2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1都3県“宣言”延長へ…「2週間程度」検討の背景は 延長した場合の経済損失は7000億円。失業者は3万人増える [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/04(木) 22:12:34.51 ID:Rmt780EB9.net
 緊急事態宣言のさらなる延長に街では、すでに様々な影響が出てきているようです。「2週間程度」とした延長の期間には、どんな意味があるのでしょうか。

 “魔の木曜日”を迎えた東京。4日に確認された新型コロナウイルスの感染者は279人です。直近1週間の平均は前の週の96%程度で下げ止まりとなっています。

 3日に突然、示された「緊急事態宣言2週間程度の延長」。なぜ2週間程度か、具体的なエビデンスは示されていません。

 経済へのダメージは日を追うごとに深刻となってきました。野村総研の試算では、延長した場合の経済損失は7000億円。失業者は3万人増えるとしています。

 時短要請が継続される見通しの飲食店、大きな決断を下しました。東京・千代田区にある夫婦で営むバー。年明け、時短要請に応じましたが、わずか2時間では採算が取れないため休業せざるを得ませんでした。そこで“新たな作戦”を考え付きました。

 一時的に、バーから喫茶店に業態を変え、生き残りをかけます。喫茶店にすれば時短に応じながらも営業できると判断しました。年明け2週間ほど試したこともあり、バーテンダーの技術も生かせると決断に至りました。

 その貼り紙には“苦難を物語る形跡”がありました。東京・新橋にある飲食店。トンネルの出口だった3月7日に向けてたくさんの魚を仕入れていました。

 根室食堂・平山徳治社長:「来て頂いた客に“久々に珍しい魚を食べられたな”と思ってもらえたらと。一通り仕入れたが、違った形で売り出す方法しかないと思うと残念」

 仕入れた魚も干物にして売り出さざるを得ません。

 泣くに泣けないのは飲食店だけではありません。着物レンタル店も嘆いています。

 きものレンタルあき・鈴木健太郎社長:「タイミング最悪。一番、卒業式が多く行われるのが中旬から下旬にかけて非常に多いので、被る」

 延長されれば稼ぎ時でもある“卒業式シーズン”を緊急事態宣言下で迎えることになります。

 大学3年生:「先輩たち可哀想。一生に一度の機会を楽しみたいという憧れがある」

 専門学校1年生:「成人式とか集まれなくなっているし、仕方ないかなと思います」

 思えばレンタル着物店も試練の一年でした。浴衣を着る夏の花火大会や年明けの成人式も相次いで中止。結婚式も延期が相次いでいました。

 卒業式も例年1000人近い客から予約がありますが、2年連続で半減したそうです。

 出張撮影などで急場をしのいでいますが、不安は尽きません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6561de8b85a6672957b57e2a9d7fd5bc2284bcb1
3/4(木) 18:38配信

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:13:23.19 ID:jGXcK/F30.net
こんなもんにエビデンスなんて出せるのかよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:13:41.07 ID:qAEfwtjR0.net
収入が途絶えたのに、どうやって家賃を支払えばいいんだ?
電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
どうすればいいんだ?

貯金が底をついたら終わりだよ
食料すら買えなくなる
助けてくれよ
どうすればいいんだよ?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:14:22.00 ID:AIFBg6J70.net
そもそも本当にそんなに危険なウイルスなのか?コロナは
新宿とか人凄い多いんだけど

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:15:02.09 ID:nhl5lM7/0.net
目標クリアしてんのに海外なら訴訟だろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:15:18.77 ID:YWW09VKd0.net
小池の保身のために延長かよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:16:14.82 ID:f2Zj+IQK0.net
やってられるかって感じですよね 
普通に花見とかやるつもり

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:16:31.20 ID:8ynIm2Yi0.net
首都圏は、もう延々に延長しろ!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:17:03.96 ID:eA/5CYtg0.net
>>2
は?
推測の根拠なら出せるよ間抜け。

それすらわからないのか?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:17:56.21 ID:abNP1KN60.net
飲食は守られるwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:18:02.46 ID:eA/5CYtg0.net
>>4
人数が一番多いのは世田谷だ間抜け。

実際の数字を調べることもできない知恵遅れの情弱がデマを書くな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:18:04.91 ID:kyDmJLzM0.net
わーいわーい( ˘•ω•˘

僕の仲間がまた増えるよ〜

わーい( ˘•ω•˘

道ずれだよ〜

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:18:25.67 ID:PodANjK80.net
問題は二週間に何の根拠も無い事

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:18:42.28 ID:eXyYJvi30.net
>>6
そう、今回は明らかに小池のパフォーマンス

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:18:56.27 ID:X4b3fMj40.net
へいへい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:19:03.10 ID:eA/5CYtg0.net
>>10
小規模なところだけだ。

守られるのではない。毎日売り上げの数倍の金が降ってくる。

大規模、中規模なところは延長がとどめになるところもあるだろう。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:19:42.61 ID:GSXsnfaK0.net
>>4
日本人にとっては
毎年のインフルエンザとたいして変わらない。
結果論でそう分かってしまったけど
今さらそんなことを誰も言えなくて
過剰対策を続けるしかなくなってるのが今。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:19:51.38 ID:kyDmJLzM0.net
>>3
貯金いくら?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:19:55.95 ID:uuR+NqWN0.net
>>6
小池BBAが存在感示したいだけだろ。酷いもんだ。
扇動に乗る菅禿げ2fもバカ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:20:13.68 ID:xpesEDfN0.net
延長しないで、再び感染爆発の場合、経済損失は7兆円、失業者が30万になったりして

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:20:42.24 ID:7BI0ocwY0.net
>>14
本当に馬鹿殿化粧都知事歯馬鹿だな。
総理なんてなれるタマじゃない。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:20:51.77 ID:txKJJAa40.net
2F対策なだけ
解除したらあいつすぐ中国人入国させるんだもん

そしたらまた急増するから

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:21:17.02 ID:trv5vrQZ0.net
>>3
自己責任
この言葉で氷河期世代は首を吊っていったんだ、アキラメタマエ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:21:38.95 ID:eA/5CYtg0.net
>>6
保身というより、見栄というか、思いつきな。

そもそも延長して保身になるかというと、別に良いことは何もないからね。二週間後には。

暖かくなるから少しは良さそうにはなるだろうけど、そんなに劇的に気温も湿度も改善しないから、直前の数日で3桁切れるかはかなり微妙。

そこで再延長する中が問題になる。
しないなら、なら何で前回は延長求めたのかとなるし、するならいつまで続けるつもりだということになる。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:21:56.36 ID:nhl5lM7/0.net
自粛を呼びかけるだけで感染抑制に何の対策もないとか狂ってるわ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:22:10.20 ID:kyDmJLzM0.net
>>23
今は自助な。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:22:10.29 ID:KQTkKjvG0.net
2週間でやめるくらいならもうやめちゃえよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:22:25.48 ID:MB7Wd9mb0.net
今日売ってたのは野村かよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:22:27.01 ID:eA/5CYtg0.net
>>17
ここもそうだけど、一部のノイジーマイノリティがうるさい。

そして最悪なことに、それを背景に医師会が偉そうに恐怖を宣伝する。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:22:37.57 ID:K5K8XQiC0.net
テレビ朝日か、どっちにしろ結局文句

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:22:47.15 ID:xpesEDfN0.net
>>22

だからワクチンだろう、7月の五輪前に接種率が上がれば、国内では完全シールドアップ状態かと

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:23:31.07 ID:eA/5CYtg0.net
>>25
都や国ができることはないからね。

なら何で延長するのか?そこに合理的な根拠なんてない。
権力を持つ人はそれを使いたくなるということでしかない。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:23:41.06 ID:E6yGyhAj0.net
退くも地獄進むも地獄

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:23:47.31 ID:4BBu9UIE0.net
菅「なんとなく」

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:23:48.05 ID:UPHqcLLJ0.net
>>1
延長してもしなくても文句を言うだけの簡単なお仕事です
いいよなぁ今のマスゴミって楽で
俺が居た頃は記事を書くために各地に休み無しで出向いてたのに

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:24:32.68 ID:eA/5CYtg0.net
>>33
解除したら地獄ではないよ。

減ってるのは単に気温と湿度が高くなつてるからだから、これからどんどん減ってくる。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:25:11.98 ID:dveyoIq+0.net
>>1
>野村総研の試算では、(緊急事態宣言)延長した場合の経済損失は7000億円。

GOTOの予算は2兆7000億

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:25:14.79 ID:063cgk/00.net
あのな、経済と言っては感染拡大に繋がる余計な政策やってきた上に
緩々のなんちゃって宣言だからだらだらと伸ばさざるを得なくなり、被害が増えてゆくのだ。
最初から、まずは国民単位、一人づつ100万ぐらい配り、
後は事業損失の部分の保障を決め、ガチのロックダウンをふた月、み月、
これが正解だったんだよ。
未だに検査隔離追跡は途上国レベルで戦略として不十分
ワクチンも変異種などの影響でどうなるかも判らん、予定も進んで、年内にいけるかどうかだろ
タイプが変わって再感染の報告事例もある。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:25:37.32 ID:NxvjigUP0.net
>>35
文句いってんのは御用だろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:26:18.94 ID:tCrR7FBG0.net
>>6>>14
「コイケガー」と言ってるのはただのバカ
緊急事態宣言を出したのも解除要件を決めたのも延長するのもすべて国の権限であり判断
Gotoの時のように自治体の判断ということにして責任転嫁する菅の卑怯な作戦が通用しなくなっただけ
責任転嫁すればするほど支持率は落ちるから自分で判断した方がマシとなっただけ
小池は選挙で圧勝して支持率も高いんだから保身も糞もない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:26:36.94 ID:nhl5lM7/0.net
民間企業なら感染原因を特定して細かく感染防止対策を打っていくだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:26:39.02 ID:eA/5CYtg0.net
>>34
菅は一都三県の都知事からの要請があったから延長したんだよ。

知事の要請は重い。
>>38
その金はお前のポケットから出すのか?

ノイジーマイノリティは極端なことを要求する割に根拠なんかないから迷惑なだけ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:26:46.03 ID:2IYVouY90.net
生活保護が1千万人までは想定内だから失業者3万ぐらいじゃ誤差でしょ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:26:57.11 ID:eJjsJnFt0.net
俺と一緒に失業しようぜ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:27:29.58 ID:WmY+2knm0.net
新規分を今以上に下げられるとも思えないが
病床埋めてる長期組が捌けてしまえば一応「改善」にはなるし
ワクチンで出遅れて五輪強行するにはこれしかないんだろ

その分の補償やケアはどうなるんだって気はするけど
知事連中も解除には揃って後ろ向きだし逃げ回るしかない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:27:39.04 ID:ZD0MwG0j0.net
>>3
まず住居確保給付金

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:27:54.41 ID:NxvjigUP0.net
>>33
移民法による外人が雇用を奪うから日本人が金を貰えない

移民法前の外人と後の外人は区別して考えるべき

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:27:54.57 ID:eA/5CYtg0.net
>>40
間抜け。

実際の規制をするのは都道府県知事だ。
だから都道府県知事は緊急事態宣言について要望を出せる。

現場の声を無視して政策が実行できるかアホ。

こういう何も考えないノイジーマイノリティかま日本を壊している。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:28:33.02 ID:cU/c5SUm0.net
まあオリンピックのためにも今はみんな我慢すべきだろう
全員がオリンピックやるんだ、成功させるんだと言う気持ちを持つことが大切だと思う

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:29:36.14 ID:DyJqO/E10.net
解除したらまた感染増えてまた経済損失なんだけどね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:29:48.24 ID:dveyoIq+0.net
>>42
>>38はドラえもんなんだよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:29:59.15 ID:NxvjigUP0.net
>>48
自分は責任は取らないのに都合のいいことだけ他人に責任を押しつけんの移民党政権は?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:30:11.70 ID:f/9ckjUj0.net
俺の肛門と同じだ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:31:03.06 ID:KGy2c/Bj0.net
就職氷河期は全て自己責任だったよな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:31:43.11 ID:063cgk/00.net
去年の4月に出てた記事で
ドイツ在住の日本人カメラマン

給付金をオンラインで申請したところ2日後には約166万が振り込まれていた。
申請する際、収入が減少した事を証明する書類の提出などは一切求められなかったという事だった。
まあ具体的にどういう仕組みだったのか詳細までは知らない。

日本では事業者などの、ごく一部の給付金不正は取り上げるが、
被雇用者向けの給付金などにおいて、あってはならない線引きによって
給付されない人間が多数出ている事態に関して当初からマトモに報道してこなかった。
毎日のように飲食店や旅行会社の話ばかりは飽きるほどやってはいたが。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:32:23.17 ID:dveyoIq+0.net
>>49
(ノ∀`)アチャー

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:32:37.39 ID:6oDU7Jnh0.net
電車止めてよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:32:39.55 ID:Zz9TzHpK0.net
>>46
あれめちゃくちゃハードル高い
まず預金残高全部申告する必要あって50万残ってたらアウト
仕事の収入あったらアウト
生活保護寸前の奴を救う手段だからな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:33:11.24 ID:mz84pvxL0.net
まんまとインチキ小池の罠にはまった菅

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:33:11.18 ID:IFsVy4e10.net
ただの風邪ーで国会、議員会館に突進したらあかんよ
犯罪だ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:33:22.16 ID:mhnFLJVG0.net
経済だけ語る派 vs 医療だけ語る派
それを調整できない政府

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:34:31.90 ID:tCrR7FBG0.net
>>48
反論できないからすり替えかよ
実際の規制の話じゃねーだろ
緊急事態宣言を出すのも終えるのも国の権限だろうが
知事は現場の声を国に伝えるだけのこと

判断の責任は国にあるのに責任転嫁しようとする菅の卑怯で姑息なやり方が
通用しなくなったから菅が自分の判断と言い出したんだろうが

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:36:10.07 ID:dveyoIq+0.net
>>55
日本で個人でやってる酒屋でも250万くらいもらってるって言ってた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:36:20.95 ID:DwZ4t+xy0.net
3月末まで延長するべきでは?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:36:21.32 ID:CKompu100.net
2週間延期の理由を示せ。
単なる期間ではないだろ。
東京五輪や政権維持など、根拠が必ずある。
なければ、3月末や1ヶ月が妥当だよ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:37:37.64 ID:2IYVouY90.net
日本って暴動は起きないけど自粛無視で対抗するんだよな
いくら自粛を呼びかけようと過半数は言う事を聞かないわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:38:11.18 ID:8LWwnj2wO.net
ただの風邪で延長して失業者さらに30000人ぐらい増やすの?
バカの極みだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:38:19.86 ID:Xl2mVSY90.net
2週で失業者が三万人????
適当すぎだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:39:19.69 ID:WmY+2knm0.net
結果的には主要国の中でバランス取れてる方だけど
自分達で示した目標や約束守れてないから逆風が強いのは仕方ないね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:39:25.27 ID:meokZvo00.net
今でもたまにノーマスクいるけどこのご時世でなんでマスク付けないんだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:39:31.83 ID:HqNxvvkk0.net
>>68
非正規は簡単に仕事失うよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:41:21.43 ID:MvCulydx0.net
なんで困窮者に給付しないんだろ?
また中小企業と飲食に給付か

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:43:53.91 ID:dHiEjP+b0.net
無職は農家行って働け

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:44:20.82 ID:yASLPI4m0.net
海老でやんす

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:46:21.87 ID:1gcAbzIr0.net
コロナほど世の中変えたもの近年ではなかったと思う

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:46:43.71 ID:2IYVouY90.net
>>72
困窮者の定義が難しい。線引きするとギリ漏れるような層が厳しくなる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:47:40.90 ID:d7hGh9EZ0.net
桜開花したら緊急事態宣言解除か
まあすばらしいこと

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:51:06.81 ID:JHEZkJZ70.net
生活保護がある、安心して使いまくれ、国もそう言ってるだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:51:27.55 ID:ggJ+taZs0.net
全く 感染症学者って 地震学者と 同じだわ
結果分析が専門で 予測も対策もデタラメ
子供までが また変な人が喋ってるって 左

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:51:41.52 ID:z6rA7hGU0.net
オリンピックの為に「2週間だけ」緊急事態宣言延長するんでしょ?w

菅や河野はもはや国賊以下だな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:53:16.21 ID:H1Nnzcrx0.net
すげーなNHK潰せば賄えんじゃん

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:57:13.97 ID:8QTVEovN0.net
>>80
聖火リレーの為

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:57:59.95 ID:c1msSLco0.net
コロナ便乗リストラ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:58:17.97 ID:SkFHKoQm0.net
仕方ないだろ、オリンピック開催のためだ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 22:59:24.66 ID:LyEdZ06N0.net
>>1
一人2000万円かよ!
誰が中抜きしているんだよ!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:00:31.69 ID:3H3kUSAD0.net
>>2
>>9
確固たるエビデンスはない。しかし、数学的
予測モデルによる2週間後の感染データは
ある。予測だから確定値ではない。政府の
検討委員会ではこれを使っているが、公表は
しない。将来の確定値ではないから。大阪府は
別のモデルで将来予測をもとに対策を立てている。
何もしていないのが東京。もともと感染拡大防止
対策を取る気もないから。小池は不安を煽って
自分がTVに出ることしか考えていないから。
立てる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:00:49.18 ID:bhD1Dx9j0.net
>>58
仕事の収入が何万以下ならオッケーってあったはず区によって変わるが

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:02:07.76 ID:o6gCc7Zv0.net
久しぶりの根室食堂w

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:02:44.28 ID:y7WsJ60M0.net
数パーセントの感染者の為に延長して何か意味あんのかよ。仕事が遅く終わってもメシやもやってないし、疲れてて自炊する気も起きない。コンビニ弁当にすき家とか飽きたわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:02:48.73 ID:TXgBWp/i0.net
結局延長なの解除なのどっちなの?明日まで持ち越し?とっくに結論出てるだろ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:06:38.61 ID:fJagqZRb0.net
ここから2週間どんだけ変るっちゅうねんw
小池にハマってさ〜大変か?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:06:54.88 ID:0xF6oY1I0.net
まさにキチガイ安倍からのキチガイ菅🥺日本は終わりやな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:08:15.35 ID:GiixRH8A0.net
花見は宴会できそうだな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:08:53.64 ID:arjV+1Fn0.net
自民党はコロナ感染より経済優先なのにどんな風の吹き回しだ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:11:37.11 ID:D4A2oWq40.net
病床逼迫率は強引に書類上ベッド付け足しただけで、
実際にそのベッドにつける人員確保してるか極めて怪しい。
また陽性者数も、検査抑制のせいで、どれだけ実態を表してるのか怪しい。
厚労省や都、マスゴミが取り上げないけど、
死者だけは誤魔化せないだろう、今のところ。
Googleで日本コロナ死者と検索すると、
7日間平均のピークは98人、現在は58人、ピークの60%、
ちなみに同時期に感染爆発した韓国は20%に落としてる。
これ見る限り、検査を積極的にしたか、しなかったかの差が大きい。
日本も積極的に検査して、無症状感染者を捕捉隔離すれば、
2週間の延長に意味が出てくる、逆に何もしない神頼みならあまり減らないだろう。
そしてピークの半分という意味は、感染拡大期になったら、
2週間で倍増して1月の悪夢、救急車呼んでもたらい回し、自宅放置死の激増という
事態になってしまうことだ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:12:08.47 ID:XEC2G4+l0.net
本当は花見の時期に1週間自粛求めた方が効果的なんだが、その時期に聖火リレーがある。
「聖火リレーはやって花見はダメなのか!」と言われるのを恐れて、2週間の延長だよ。効果は弱い。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:21:56.84 ID:KWSNVyw70.net
月曜からの政府方針が金曜日公式発表ってどんだけ後手なのw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:22:22.79 ID:da0Lx79r0.net
>>24
500→レベル3→レベル2→170→二桁って、どうして東京のゴールだけ動かすんですかね。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:23:54.31 ID:da0Lx79r0.net
>>96
首都圏のリレーは6月だから、最悪IOCは21に解除予定と騙して会談して、ふつうに延長じゃないかって気がする。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:25:19.81 ID:WDvlLPaM0.net
特休延びないかなぁ

総レス数 147
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200