2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】スペースXの宇宙船「スターシップ」、爆発するも着地に初成功(動画あり) [アリス★]

1 :アリス ★:2021/03/04(木) 11:31:22.73 ID:UZq9TxF59.net
【3月4日 AFP】(更新)米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)が開発中の巨大宇宙船「スターシップ(Starship)」の無人試験機「SN10」の飛行試験が3日、米テキサス州で行われた。同機は着地に成功したように見えたが、爆発した。

スターシップの試験機が爆発するのは、昨年12月と先月に続き3回連続。

スペースXが公開した動画によると、SN10は飛行後、正常に着地したように見えた。同社のコメンテーターはライブ中継で「素晴らしいソフトランディングだ」と述べたが、下部から炎が上がり、スタッフが消火活動に当たった。

しかし、SN10は数分後に爆発。舞い上がってから落下した。現在のところ爆発の原因は明らかにされていない。

映像は3日撮影・提供。(c)AFP

2021年3月4日 9:35
https://www.afpbb.com/articles/-/3334779

着陸
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1367257816059105284/pu/vid/1280x716/1DE5R0ys9Jf92FP4.mp4
爆発
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1367257446666756097/pu/vid/1280x716/zoF6w6wjb0YXSToR.mp4

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:32:02.34 ID:4IFiIPBP0.net
致命傷で済んでよかったな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:33:06.97 ID:7JBJa0eq0.net
昔のファミコンのゲームみたいにちょっと速いと爆発とかだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:33:56.95 ID:DefBtnUD0.net
爆発など些細な問題に過ぎない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:34:17.40 ID:cm/1yDH90.net
日本だったらマスゴミ総叩きで開発中止だったろうな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:34:37.69 ID:/4CESB8/0.net
:(;゙゚'ω゚'):………‼

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:34:49.08 ID:ch1vNqoM0.net
最初の爆発で燃料がぜんぶ燃えちゃったの?
ロケット本体にまだ残ってる?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:34:51.27 ID:riyIqWP40.net
くっそ見逃した

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:35:02.48 ID:dAXze59s0.net
これで8人巻き添え覚悟で宇宙に行きたい奴が居るらしいなw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:35:14.02 ID:0rFWSzMu0.net
爆発しながら着地?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:35:27.93 ID:A+a72pgx0.net
前回と同じ人かな、大失敗だろうが大成功だろうが
爆笑中継してておもろいわw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:35:49.01 ID:EBDvI+Ag0.net
約半年三回目で着陸まで持ってくるスピード感

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:35:56.41 ID:6HALJhWQ0.net
次はどんな話題そらしするかな?
モデル3の生産拡大とかかな?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:35:57.20 ID:+IewILCI0.net
着地できればあとは責任ねーから、ってことですか?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:36:18.40 ID:QrgPhsq70.net
椅子に座ったらウンコ出ちゃったかんじ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:36:45.90 ID:J+5ooXq20.net
トイレに間に合った感

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:36:50.36 ID:+eGnhyYu0.net
なんか吹っ飛んだなと思ったら爆発だったか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:37:13.85 ID:2fzMpKIt0.net
もうNASAに協力してもらえよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:37:22.52 ID:C+iL8zsg0.net
前澤は無事か?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:37:41.85 ID:dmDt7w3Z0.net
何でワザワザ立てるんだ?横向きじゃダメなのか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:38:41.66 ID:80X8cJED0.net
再使用ブースターもそうだけど何でこんな無茶な体勢の着陸なのかよーわからん
凄いは凄いんだけどさあ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:38:53.18 ID:Fi7BWDWx0.net
>>20
そこからもう一回飛ぶため

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:38:57.73 ID:8EfogWxx0.net
>>1
これちょっと感動したわ
着陸までがまるでサンダバード1号
俺の見た時はまだ爆発してなかったけど
その後爆発したんか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:39:05.38 ID:QDAokmw+0.net
爆発オチなら日本のホリエモンロケット()も負けてないが

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:39:12.12 ID:8cYBDfHq0.net
でも水平状態?から向き変えて着陸するのは凄いな(´・ω・`)

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:39:24.66 ID:yOzT+kSu0.net
We Built This City 邦題:シスコはロック・シティ(大爆笑)

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:39:35.30 ID:xplw/wb60.net
失敗やろwww というかなんでわざわざこの着陸法で開発を進めているんだ?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:39:40.38 ID:U4oLtcs10.net
お、おう…

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:39:54.61 ID:flyN9hoC0.net
ありえん爆発だが
それでも計画を続けるってのがすごいわ
日本では無理だなこれは

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:39:57.25 ID:M8/aKo1T0.net
>>3
Lunar Lander かっ!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/9/9f/Lunar_Lander.png

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:40:10.63 ID:40Q+o/CS0.net
マネキン主題歌 愛はとまらない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:40:14.99 ID:aGLiy9Cc0.net
これに乗るのか?あの富豪はw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:40:31.30 ID:oHBgPB5P0.net
マネーゲームだけしてるアメリカの限界

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:40:55.82 ID:3ee2NkqQ0.net
ミッションは成功した乗員は全滅したが、みたいな

35 :アリス :2021/03/04(木) 11:40:57.29 ID:UZq9TxF50.net
>>1
別アングル
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1367270402926534663/pu/vid/720x1280/CZQZuIFAJ4R_HItK.mp4

NASA公式(YouTube)
着地
youtu.be/XOQkk3ojNfM?t=37810
爆発
youtu.be/XOQkk3ojNfM?t=38340

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:41:05.73 ID:sQ4sGRrQ0.net
足りなかったのはコレ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:41:14.18 ID:OH444L9H0.net
大事な時によそ見するバカほんといらない。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:41:30.84 ID:6HALJhWQ0.net
>>24
あれも真面目にやってるからな
ホラレモンはただの客寄せパンダ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:41:58.33 ID:YnGxIBF+0.net
普通にパラシュートでええやん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:42:05.96 ID:7jUbFX3Q0.net
あんな急に垂直になるんか。中に人いたら吐きそうだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:42:33.17 ID:X6WKjJrI0.net
楽しそう(´・ω・`)

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:42:34.86 ID:jphuUHAx0.net
こいついっつも爆発してんな

43 ::2021/03/04(木) 11:42:40.07 ID:XPkRydNR0.net
成功と見せかけて時間差で爆発か

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:42:51.59 ID:Mo02o7fM0.net
もうちょっとやり込めば1面クリア出来そうだね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:43:17.12 ID:3ee2NkqQ0.net
blow upという英語を今覚えた

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:43:51.97 ID:llzeEt7w0.net
マスドライバー作ってシャトル打ち上げた方がよくね?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:43:59.68 ID:5g+YJsrH0.net
なんか花火大会みたいだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:44:17.29 ID:4IFiIPBP0.net
>>39
あのデカブツを?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:44:19.76 ID:6ebY3LmH0.net
これぞワイルドアメリカン
頭カッチカチ役人天国のザパニーズには真似できまへんわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:44:21.26 ID:8EfogWxx0.net
>>34
いや、着陸してから結構時間あったよ
ただ🔥が出ててそれは一旦消えたんだどな
ガス漏れたままやったんやろな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:44:33.97 ID:P4BoFXqF0.net
着陸後も燃料漏れて燃えてたな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:44:36.06 ID:20CjZdfP0.net
ソフトランディング(爆発)

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:44:44.34 ID:mb+V+wie0.net
オチをつけたんだぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:44:52.46 ID:Qn2kAqzh0.net
アポロの設計図でも参考にしたら?w

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:15.98 ID:STK2Gm890.net
爆発オチは古いわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:17.16 ID:nwUo6Bz40.net
アメリカ人らしい見た目から工夫がない
技術一転で強行製作したデザイン

サンダーバードに出てきそうな古いデザインだなw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:33.47 ID:P4BoFXqF0.net
>>40
中身空っぽのからタンクだからな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:34.45 ID:Bus5UAfH0.net
>>5
失敗やミスを過剰にたたく風潮あるわな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:35.52 ID:8T+hQJby0.net
イカが爆発したw
水撒いてなかったのかね
火が船体に残ってたみたいだが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:39.13 ID:NUTskOB40.net
生保加入はお断り

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:48.39 ID:iJW0hbN60.net
返り血で真っ赤してやんよ みたいな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:54.91 ID:d/u72xqU0.net
着陸時の噴射口を円形に多数配置して、もっと細かな制御したら安定するのにな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:02.43 ID:yizM2hrH0.net
今朝カウントダウン60秒くらいから打ち上げを観てたけど、エンジン点火した
直後に消えてしまって、打ち上げ失敗してたのかと思った

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:03.30 ID:8sBGMNa20.net
映像観るとエンジン2つ壊れて残った1つでなんとか着陸できた感じだね
壊れたエンジンから燃料漏れしてたのかな?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:07.86 ID:QHm04Ij10.net
あんなテーブルに鉛筆立てるようなことよくやるよなw なんか不思議な感覚 ( ´・ω・`)っ[] そー・・・・
 

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:17.30 ID:nu0+shue0.net
つべの英語コメントから
「飛行機が着陸すると、みんな我先に降りるのは、これが理由」

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:29.42 ID:A+a72pgx0.net
>>18
NASAも予算限られてるから
国策的な意味で技術協力などとっくにしてる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:32.33 ID:3ee2NkqQ0.net
>>56
これは秘密だが

爆発事故はフッドの陰謀

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:44.77 ID:qVYIvMtl0.net
お〜まいごっど いぇ〜

おっおっ、おぅまぃがぁ〜

いろんなOHマイガッがあるのだな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:48.01 ID:lIyg7MVO0.net
逆再生でええやん

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:47:18.74 ID:6eeWI4/60.net
オッサンなんか喜んでね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:47:19.93 ID:Nx3+jcje0.net
とりあえずチャック・イエーガー乗せとけば
墜落爆発炎上しても爆炎をバックに悠々歩いて生還するやろ
まあ宇宙船には乗りたがらなそうだが

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:47:41.58 ID:3ee2NkqQ0.net
>>58
こういうプロジェクトに税金使ってたらまあ叩かれてもしょうがないが
叩く側のマスゴミのミスや失敗はスルーされるのが問題

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:47:49.67 ID:t30A88WO0.net
さあ、また集金しようか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:47:53.51 ID:Ntu0qF8/0.net
うるせえなあ
こいつ、なにもん
着陸ってより「クララが立った」て感じ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:47:55.35 ID:N1VKIxk+0.net
爆発しても嬉しそうだなまぁ確実に進歩はしてるしな
毛唐の毛心臓メンタル羨ましいわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:47:59.98 ID:2DSXjopC0.net
冷却がカギだな。
着地後に熱でダメになって爆発したように見える。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:02.02 ID:PwZd0yTN0.net
着地したからノーカン
外で出したからノーカン

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:17.99 ID:QHm04Ij10.net
火星着陸船みたいにポヨンポヨン風船で覆うとか 安定感のある期待にするとか なにか工夫の余地あるだろ
 

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:35.86 ID:kmxjmpPL0.net
なんか方向転換時に噴射の炎が本体に引火してたし
燃料使い切ってないから引火した損傷個所から余熱で燃焼に引火爆発って感じかな?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:42.79 ID:DoSNmqTX0.net
いまじゃないだろ、バカ!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:44.57 ID:5sQSzGCB0.net
>>35
着陸期待派も爆発期待派も満足させる良い結果だったな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:51.69 ID:H1niWmeR0.net
着陸に初成功するも爆発だろが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:54.52 ID:3uch98FB0.net
テストってことか

やるな、イーロン・マスク

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:56.08 ID:fg7JuTjR0.net
今日の昼飯はラザニアでいいよな?シビップ!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:59.15 ID:We+r67oT0.net
失敗しても次に生かしてるからやっぱ凄いな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:49:21.80 ID:P2K04sFx0.net
何回か爆発させるねんw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:49:27.17 ID:Cupb5F040.net
>>66


89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:49:29.64 ID:6KgzWmCk0.net
>>20
ブースターが端っこにあるんだもの
それが使えれば余分な部品が省ける
タイヤとか羽とか横にした時支える為のブースターとか
合理を追求した結果

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:49:36.55 ID:S99H6IsT0.net
何わろとんねん

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:49:40.02 ID:kmxjmpPL0.net
消化作業してたみたいだし作業員ヤバそうだな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:49:47.82 ID:xK9PaaMc0.net
エンジン噴射しながらきちんと立った状態で接地するとことかちょっと未来的だね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:50:13.55 ID:3ee2NkqQ0.net
>>76
成功するための道は「試行錯誤」以外存在しない
運が良ければ最初のチャレンジで成功するのだろうが
大抵は失敗から学んでやがて成功にたどり着く
結局は失敗を繰り返せるだけの資金があるかないかで決まる
だから起業して成功する人は資産家の子弟が多い

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:50:19.13 ID:2DSXjopC0.net
>>83
それが正しい。
スレタイは爆発した後に着地したように読めて??ってなる。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:50:26.04 ID:8EfogWxx0.net
>>59
着陸場に消火剤を放水する装置があって
それ一瞬使ってたんだがその時既に🔥は消えてたんだよな
安心したところで時間差で爆発したんだと思う

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:50:32.29 ID:fv63n/8F0.net
ゆーふぉーとんでね?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:50:44.58 ID:Bus5UAfH0.net
>>73
マスコミのは失敗というより故意だからな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:50:52.25 ID:351xBpn00.net
>>62
可動部が多いとコストと管理が大変
故障の原因

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:51:34.19 ID:QHm04Ij10.net
お祭り感は 花火大会のそれ
 

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:51:56.79 ID:azWdSWSj0.net
>>30
懐かしすぎるわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:52:09.10 ID:NlpnjinW0.net
すごいな 未来のロケットはこんな感じになるんかね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:52:14.76 ID:2fzMpKIt0.net
人が乗ってないと笑い話で済むけど

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:52:20.81 ID:+T47ZvII0.net
50年代あたりのデザインセンスだな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:52:23.69 ID:OMXDMvcd0.net
ふう、致命傷で済んだぜ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:52:28.53 ID:NCx/C/es0.net
ワロてるで(^ω^)

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:52:42.52 ID:82PFpEYy0.net
噴射口が着陸で塞がれて爆発?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:52:42.90 ID:/6wa3FSQ0.net
これだけの爆発、消火活動していた人らは無事なんだろうか

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:53:16.23 ID:9L9xFsaW0.net
犯人は物体X

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:53:35.32 ID:6I4UhyJf0.net
いつも失敗してるけど成功したことあるの?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:53:35.64 ID:JvhkDG490.net
この調子じゃロケットの再利用なんてまだまだ先の話だな
スペースシャトルも再利用のための費用が普通の使い捨て打ち上げロケットの費用を上回ってたらしいし
技術的に完成したとしても採算が合うかどうかはまだわからない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:53:37.19 ID:EBDvI+Ag0.net
>>35

爆発するとわかってて見ると消防車が消火に来るところが
ハラハラドキドキする

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:53:38.92 ID:gexPEJR+0.net
毎月のように爆破してるよなw
景気の良い話やで

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:54:33.51 ID:U4oLtcs10.net
やっぱスペースシャトルぐらいコストかけないといけないのかな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:54:36.13 ID:c1EmCsq10.net
>>18
そもそもNASAが自分で開発できなくなったからボーイングとイーロンに外注したんだが

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:54:36.57 ID:JCz2yuJ90.net
中国王毅外相「強烈な不満」

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:54:50.78 ID:/dAl5Gxf0.net
>>112
このペースでテスト出来るのはマジでうらやま

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:54:59.79 ID:9L9xFsaW0.net
失敗は失敗のもと

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:55:08.32 ID:yTR7PImy0.net
この程度の爆発なら頭頂部の乗員席は無事
むしろ「どうやって地上に降りるの……?」という手間を省いたとも言える

……言える

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:55:22.94 ID:TRBV0eA/0.net
次は成功だなここまで大型ロケット着地させたのか
失敗は失敗と認めて糧にして試行錯誤してちゃんと完成させんだからすごいわ
失敗誤魔化していつまで経っても飛ばないMRJと大違いだな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:55:24.60 ID:/P6RsRJF0.net
あくまでテスト段階ってのもあるだろうけど
こんなにデリケートなシステムだとせっかくうまく着陸しても再利用するまでの点検コストが高すぎて毎回新造したほうが安上がりになりそう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:55:29.78 ID:HfABAdR10.net
消火活動のスタッフが無事と思えないんだがどうなってんだ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:55:54.78 ID:qBwMsUTA0.net
♪スター・シップ 銀河の波を蹴って Take off 愛よ走り出せよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:55:58.30 ID:zlvL3A+e0.net
大爆発しても生きてるポケモンか

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:56:08.78 ID:ao+l3Izy0.net
CGなんじゃね?
現物見せろと言われると困るから爆発して見せられませんと

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:56:15.25 ID:5RW8KDdz0.net
>>1
初めてみたけど滑空して着陸でなく90度上向くのか
すげー着陸だな
中の人や荷物てんやわんやだろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:56:21.56 ID:aTLBBqCn0.net
どうも水素が漏れてるね?
引火すれば大爆発だよ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:56:38.68 ID:FqCswuR00.net
どうしてもこの着陸方法じゃなきゃいかんのか

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:56:39.15 ID:YGMuRkTl0.net
消化液のプールに着地すれば良いじゃない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:57:16.14 ID:HfABAdR10.net
ロケットは使い捨てが正解のようだ
スペースシャトルの長年の経験で分かっていた事だが

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:57:21.01 ID:ZDXERNdg0.net
>>112
最低でもSN20までいくことは最初から予定組んでるみたいだからね
去年8月にはブリキ缶みたいなのが150m浮上したやったー!って騒いでたのにもうここまできたのかと

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:57:38.84 ID:1xikIbxP0.net










?
 









132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:57:51.10 ID:ewUEcDkM0.net
着陸実験データ取りだろ
色々しょぼく見える

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:57:55.81 ID:ZMLMT5EA0.net
次は猿(ZOZO)乗せて試験だ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:57:58.32 ID:BDSxxNm00.net
なんだかんだあと一息のところまで来ている
来年には成功するようになってるだろうな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:00.14 ID:kdLhLvQz0.net
やっぱ大韓の技術協力が無いと民間とはいえアメリカですら宇宙開発は無理だからね

JAXAもNASAみたいに大韓の技術者に協力を乞うべきだよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:02.95 ID:1jhySlov0.net
>>110
現在進行形で再利用で低コストなファルコン9が世界の衛星打ち上げ需要をガンガン食ってるんですがね。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:07.37 ID:yizM2hrH0.net
一度点火後にアボートしていたのか
その後に燃料を再注入して打ち上げたと
エンジンに異常があるのを分かっていて打ち上げたのかよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:09.09 ID:ZDXERNdg0.net
>>127
火星や月に着陸するから
滑走路×

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:25.53 ID:bab0ocWK0.net
着陸しても爆発しても観客が楽しそうなのはわかった

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:29.18 ID:3T9ODJzP0.net
タダでも行きたくないんだけど、前澤とかやっぱり起業して成功する人間は
思考回路が違うんだな。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:35.19 ID:23mEh3/w0.net
ゾゾのひと爆発して死んでしまいそうだよな
大丈夫なのかね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:41.81 ID:TRjEYqxJ0.net
サターンV型で月にいくまでに、何回もお笑い爆発失敗をやってるからね
重要なのはそれでも実験継続する資金力とか意思

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:48.36 ID:G2wmrEFv0.net
>>119
完成してませんが…

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:51.18 ID:2mtnjlno0.net
やっぱ宇宙となると化石燃料的なやつでは無理
反重力的なあれでいかないと

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:58:54.71 ID:AeLPyAry0.net
降りた瞬間に脱出すればいいだけの話だろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:59:08.31 ID:eZi6bWP20.net
「明らかに爆発した」から「成功したように見えて爆発」だから
進歩はしてるんだろうなw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:59:10.07 ID:9TWJDmwL0.net
根性を感じる。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:59:13.21 ID:yitR9Qwx0.net
すげーわ
ホリエモンロケットとは
偉い違いだ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:59:16.45 ID:rAW7PPJ00.net
ういびっでぃすしぃてぃ♪

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:59:28.79 ID:e5l7dbGw0.net
>>127
なんかパラシュートと引き出し式の小さい羽を出して滑空とか無理なのか。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:59:30.34 ID:+/RbrqOs0.net
スレタイ笑った

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:59:37.29 ID:sRkSMsOo0.net
自爆装置でも働いたのかな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 11:59:52.20 ID:ezfzUDd+0.net
ん?次のももう作ってあるからどんどんやったらいいよ精神

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:03.05 ID:kWAx1Hhk0.net
しかし、徐々に進歩しているな!w

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:03.85 ID:9TWJDmwL0.net
というか乗客はもっと上で、切り離してパラシュートでよいわけで
これ本体をどう回収するか?って話だろう。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:07.22 ID:6feNfrnE0.net
>>1
それは墜落と言う着地では?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:10.31 ID:tvxvpXFg0.net
なんやその死んだけど生還みたいな文言

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:15.68 ID:sRkSMsOo0.net
爆発ではありません、爆破弁ですって言い訳と同じ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:17.05 ID:3ee2NkqQ0.net
>>148
ホリエモソロケットそのうち人家にでも落下しそうな悪寒しかしない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:21.29 ID:0zWi4C080.net
すげー姿勢制御だな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:41.39 ID:maPqbEz20.net
着陸成功かと思いきや数秒後に爆発したもんなw
ホリエモンロケットは発射してすぐ着陸して爆発したけど

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:52.31 ID:WfX0x//n0.net
>>1
よそ見してるうちに爆発してて草

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:52.70 ID:cmIq07Tr0.net
>>9
盛大に爆発して欲しいな。肴にしたい

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:01:02.06 ID:3wgu+wDN0.net
垂直の着陸にこだわる理由が分からん
飛行機のように水平じゃあかんのか

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:01:10.50 ID:4tg4aTRm0.net
前澤、これに乗るのか(笑)

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:01:11.69 ID:ZDXERNdg0.net
>>155
月面に空気ないよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:01:33.89 ID:HfABAdR10.net
ロケットがロケット噴射で立って着陸という基本コンセプトはそもそも最適なのか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:01:42.94 ID:QHm04Ij10.net
いっそ爆発して終了という仕様にすればいい なんか楽しいw
 

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:01:44.00 ID:JxoPcqel0.net
what ? ww

what ? ww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:01:46.82 ID:EHZovRcr0.net
そもそも火を吹かないエンジンって無いのか?w

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:02:08.66 ID:aTYQs+Pt0.net
あそこまで減速できるなら、パラシュート開いて海に着水で良いがな
と思ったら
>>138
なるほど

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:02:10.83 ID:Nrq1K/vH0.net
愛は止まらない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:02:14.28 ID:6KgzWmCk0.net
>>145
再利用したいのよ
出来なきゃ最大のウリである低コストに出来無い

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:02:17.91 ID:FqCswuR00.net
悟空が乗ってた宇宙船はうまいことナメック星に着陸してたな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:02:18.48 ID:bLttqCul0.net
完成後の実機でのアナウンス予想

「間もなく、到着いたします
 なお、着陸後、当機は爆発をいたしますので
 速やかに降りて下さるよう、お願いいたします」

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:02:44.49 ID:U4oLtcs10.net
軍事用の高高度飛行機も未だにブラックバード越えるのないんだっけ?退役しちゃったらしいが

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:02:46.21 ID:cfwIgJPZ0.net
>>85
ペポー!

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:04.64 ID:351xBpn00.net
月への着陸なんてアポロでもできたわけで簡単なんだろう
月からの離陸もポンって感じだったし
月の重力は地球の1/6

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:05.10 ID:GCoM+M060.net
技術的にすげぇと思うし、着陸自体は成功してるから
実験としてはほぼ成功と言っていいんじゃないだろうか

ただ、再利用を考えた時にスペースシャトル並みにメンテが必要で
結局新しく作り直したほうが安くね?になりそうな心配が

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:06.85 ID:HdZ4uBjv0.net
発射するときは噴射した熱から遠ざかっていくけど
着陸するときは噴射で過熱した台座にロケット燃料乗せるようなもんでしょ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:14.30 ID:aTYQs+Pt0.net
人乗せて実験するなら日本に良い人いますよ
事前に遺書だけ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:25.09 ID:QvFJ19V90.net
もうヒレを動かすイカ形状を止めてカサを広げるマツタケ形状にしろよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:30.27 ID:JxoPcqel0.net
>>168
インポッシブルか!

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:43.50 ID:PJFRyKBe0.net
サンダーバード3号までの道のりは遠い

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:58.40 ID:gexPEJR+0.net
>>164
羽根の重量が無駄

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:02.98 ID:zg5VJW4c0.net
どなたかテポドンとかこういうロケットが爆発する様を
マンボで動画作って下さい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:07.58 ID:aTLBBqCn0.net
>>1、月や火星は重力が軽いけど、月はとくに大気が無いから引力に引っ張られたまま

大気の抵抗が無いとこへ突っ込むからな。

このまま月で爆発おこせば宇宙まで吹き飛ばされるぞw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:11.08 ID:zkxG5nwR0.net
反日ドラゴンズ4号

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:12.79 ID:LYE1Yj4r0.net
無事終わったと思ったがまだエネルギーが残ってて暴発するって
漏れも若い頃はあったけど今はそもそも立ち上がらないしなあ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:17.61 ID:G2wmrEFv0.net
>>164
往復を想定してるから、水平だと離陸できないじゃん。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:20.61 ID:2fzMpKIt0.net
成功して宇宙まで飛んでも
ちゃんと帰って来れるかどうか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:24.94 ID:uRTnlO1C0.net
え?この状況から入れる保険があるんですか!?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:29.68 ID:TWZdJMtu0.net
すでに上昇中にトラブル起こしてるように見えるな
燃料のリークか局所的な過熱か

しかし失敗してるけどこれはすさまじいな
問題点も解決手段も見えてるだろう

きちんと見張ってないと危険だな
国家の支配の枠を離れていく可能性がある

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:35.58 ID:QHm04Ij10.net
( ´・ω・`)っ━ これをですね・・・・

( ´・ω・`)っ┃ こうするんです

ってエライ人に言われた時の 絶望感w
 

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:58.63 ID:g2G7NTds0.net
板金10万コースだな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:04:59.70 ID:c2F1fuc00.net
幸子株また上がるね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:00.43 ID:FY19QNOP0.net
アルフィー禁止

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:12.45 ID:DP5OFaqx0.net
余裕あるなあ
まあ着地自体はキチンと出来たのだから成功
爆破は要因を調べて対策を打てばいいと考えてるのかもね
そもそもロケット開発なんて失敗の連続
だから国家レベルの予算でなければ難しい
でも彼らは民間で潤沢な資金の元、それをやってる
アメリカの総合力ってのは本当に凄まじいよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:15.49 ID:e5qDFdie0.net
これって人載る予定なんか?
スペースシャトルみたいに先っちょに人載る場所くっつけて、
帰ってくるときはパラシュートじゃないの

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:16.79 ID:aTYQs+Pt0.net
>>184
ウルトラホーク2号と言ってくれ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:18.59 ID:tvxvpXFg0.net
間違いなく2年後に火星に行くのは無理っていうのだけはわかる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:20.87 ID:GCoM+M060.net
ただ、これに命かける奴はよほどのアホだと思うw
この問題が解決しても、結局バクハツと背中合わせな状況には
なんもかわりがないww

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:39.09 ID:FZ8AZXZh0.net
そら、試験機なんやからいろいろ
あるやろうけど前回よりは
かなりよくなってるよな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:43.73 ID:JvhkDG490.net
>>136
ググったらもう衛星の打ち上げでは再利用ロケット使われてるんだね
知りませんでしたすみませんm(_ _)m
人間が搭乗する宇宙船はこれからってことか

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:53.54 ID:k2bWeD5M0.net
>>171
パラシュートで海に着水パターンは初期に実際にやったけど結果的にコストがかかり過ぎて中止なった

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:05:55.89 ID:U4oLtcs10.net
ガンダムみたいに宇宙と地球をシャトルで行き来するとか俺がいきてる間には無理だろうな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:06:02.45 ID:aTLBBqCn0.net
ロケット上部をエリマキトカゲみたいなパラソルくらい付けないんか?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:06:18.83 ID:3yhF1rTX0.net
姿勢制御とかはもう失敗しないレベルなら
あとは重量とかバランス変えずに爆発しないタンクと配管だけあればいいな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:06:18.85 ID:g2G7NTds0.net
パイロットの御冥福をお祈りいたします

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:06:26.37 ID:rBcirveZ0.net
高熱のロケット噴射、機体のタンクの中で静止出来ない液体燃料、定まらない重心、狂気w

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:06:38.18 ID:TWZdJMtu0.net
着地モジュールを付けて毎回使い捨てる形にするか
着地ベースのほうを何か変えるか

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:06:46.90 ID:x/Y3hZ0f0.net
ここまで来てるのか
これはもうほぼ成功やな
モノづくりのジャパニーズはどうするの?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:06:51.81 ID:HkDcyiJy0.net
吹き飛び方がドロンボー一味みたいんだなw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:06:59.20 ID:QHm04Ij10.net
マジンガーZにパイルダーオン失敗したときの ただの激突死みたいなもんだなw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:07:06.67 ID:b1U3Xv+p0.net
まあ爆発しないまま問題が見過ごされるよりはましかな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:07:14.82 ID:+/RbrqOs0.net
NASAの技術力がどれだけ凄いかよく分かるな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:07:20.28 ID:LNQTmIJH0.net
今の技術でも難しいのに
アポロの月面着陸ってやっぱりウソだったんだろうな
月の重量が1/6だとしてもイナバ物置ぐらいしか大きさの無い小型艇じゃ制御出来ないでしょ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:07:25.25 ID:mGZ8tEwx0.net
前澤爆発w

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:07:33.16 ID:e5l7dbGw0.net
あそこまで減速できるなら、空中で横倒しの状態で停止して他の回収用の飛行機とドッキングした方がいいんじゃないの?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:07:43.03 ID:9lwQUPf70.net
祝㊗着陸成功!ヽ(´▽`)/
試験機シリーズはまだまだ続くよ!

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:07:59.24 ID:FZ8AZXZh0.net
技術が確立してから
技術のただ乗りするだけやからな
日本は、どこも相手してくれんように
なるで

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:03.14 ID:g2G7NTds0.net
着地した後に飛び降りて爆発前に原付で逃げれば助かるところまでは来てる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:12.32 ID:L6NfbAnl0.net
100人乗ってもだいじょ〜ぶ的なだな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:16.71 ID:G9/ZywQM0.net
なんでわざわざ縦にして着地させることにこだわってるんだろ
スペースシャトルみたいに飛行機型にすればいいのに

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:17.44 ID:x/Y3hZ0f0.net
回転して直立して着地ってのがビビるわ
それがいいのかどうかは知らんけど

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:25.08 ID:WG7aXDWc0.net
>>179
元々ロケットエンジン内部では燃料がマッハ
クラスの速度で配管内供給しないといけないから
そもそも無理があるんだよ。

ぶっちゃけ1秒毎に何か削りながら
壊れながら飛んでく感じ

く理屈考えたら、再利用に拘るのは
少々無理があると思う

せめて住居区だけなら再利用も可能だろうけど

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:47.02 ID:0JD9EmPS0.net
>>197
やめてよレンズマン

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:47.24 ID:GkY2Xwpr0.net
姿勢制御すげえな。
よくあんな風に着陸できるもんだ。
着陸から爆発まで無人ってことなんで、まあコントみたいで楽しめる。

こういう事故でも、きちんと対処しながら開発進むだろうし
今後が楽しみだな。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:50.99 ID:si8XWosF0.net
アメリカ 「失敗は成功の母」
日本 「失敗するなら最初からやるな」

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:52.32 ID:BQgc+XkR0.net
>>179
着地の衝撃に耐えられないのなら失敗では?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:08:57.52 ID:H3ODu8H00.net
>>40
客室は方向を保つシステムにすれば良いのかもしれない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:03.40 ID:c6YsLt+Q0.net
>>64
故障では無く予定通りに止めてる
前も同じようにしてた

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:26.16 ID:nk+nRfa+0.net
>>1
youtu.be/ODY6JWzS8WU
11:42~
再点火した4本のノズルのうち
3本が途中で消えてガス漏れ状態になってるようだ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:34.02 ID:1n/nJ6Ti0.net
実験のペースめちゃくちゃ早いけど毎回ちゃんと改善していってるのか?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:49.94 ID:A34fI2+E0.net
最終的に成功すればいくら失敗しても爆発してもいいんだよね
ホリエモンロケットも数日前に100km飛んで宇宙まで到達したし

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:51.05 ID:QHm04Ij10.net
海にチャポンって降りれば怪我ないのに (´・ω・`)
 

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:52.84 ID:8UaIbuxb0.net
着陸の方UFO飛んでるじゃん

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:53.39 ID:xDALsIuU0.net
なんであの姿勢に変えて着陸しなきゃいけないんだよ。めちゃくちゃ難しいだろ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:53.76 ID:hbGcwg970.net
宇宙の戦士の完全映像化しないかな
主人公が出オチするのは諦める

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:55.67 ID:WG7aXDWc0.net
>>224
分からないね

まぁ、着地面積は減るので
土地に使う予算は減らせそうだけど

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:03.96 ID:x/Y3hZ0f0.net
>>179
スペースシャトルがすでに戻ってこれるから、この実験は意味があるのかなあ
ロケットが戻ってこれるのはすごいと思うけど

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:15.61 ID:9lwQUPf70.net
>>179
燃料を再注入すれば飛べる。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:19.73 ID:aTLBBqCn0.net
ガス抜きやらないとあぶないなw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:24.49 ID:vUVXAoEI0.net
1年で10回も打ち上げてんのな
そりゃ技術も進むわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:35.79 ID:6KgzWmCk0.net
>>198
コンコルドにならないと良いけどね
手の引き時を見極められずズルズル赤字を積み重ねて結局撤退

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:42.65 ID:sD7DvW+K0.net
爆発は予想どうりだが
ここまで酷いとはなw

有人だったら全員粉々だったわ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:42.73 ID:ez9r5i130.net
前澤は戒名作っている最中

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:43.68 ID:u+POgQH70.net
だめだこりゃw
信頼性では日本のH2ロケットの足元にも及ばんw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:10:56.15 ID:H3ODu8H00.net
>>112
ロードマップがしっかりしているのかもしれない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:04.58 ID:mO7jUiYFO.net
ハヤブサみてもやはり技術力は日本がトップか 

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:05.34 ID:rgI5bidp0.net
爆発して成功なのは映画だけにしておけw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:23.57 ID:bI19qNDt0.net
すげーな
垂直で着地かよ
アメリカには夢があるなー
というか日本だけか
老害が富と権力を独占し
自由がない国は

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:35.04 ID:U89SG3ul0.net
>>26
シンディ・ローパー「ハイスクールはダンステリアよりマシ」

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:43.90 ID:Id9IK4mt0.net
回収出来るなら、どこも真似できないコストパフォーマンス
独り勝ちももう直ぐだな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:44.43 ID:GGqUd5970.net
今回はかなり上空で安全域を取ってから着陸してるな
先の2回はスピードアタックしてるみたいな急激な姿勢転換からの着地切り替えだったので
かなり改善したと
ロケット噴射も安定
3つが1つになったのは十分速度落とせたので切ったからで、壊れたからではない。

ただ燃料ポンプが正常にカットできてなく 燃料が持続的に引火してた
耐熱1000度もある、ステンレスだからそれでもある程度は耐えたんだが
冷却ができずに内圧上昇で引火と
(カセットボンベを温めたら爆発したのと同じ現象)
ロケット問題ではなくて温度上昇と

着陸と同時に水ぶっかけまくる(今回は放水が1台しかなかった)
燃料のカットオフをちゃんとすると

でも燃料多めにしてから着陸したのは姿勢制御問題のためなので
(ガス欠状態で着陸すると ロケット噴射が安定しないので 今回あえて増やした)
そしたら燃料が引火する量も増えて着陸後爆発した。なかなか難しいなバランスが

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:51.03 ID:lDxhrKIf0.net
これはすげえわ
何回失敗しても諦めない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:59.85 ID:558FQOKM0.net
※この後スタッフで美味しくいただきました

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:06.22 ID:23mEh3/w0.net
ある程度国家予算で技術開発してからでないと民間の投資では限界があるよな
ちょっと無理なんでないね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:06.82 ID:2fzMpKIt0.net
>>236
海ポチャでもハンパなく体に衝撃がかかると思うよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:11.70 ID:d9Wpz3XE0.net
なんでスタートレックみたいな形のロケットにせんの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:14.16 ID:YNA14KNL0.net
着実にステップアップしてるな
しかしこれだけトライアンドエラーを許されるのはうらやましいかぎり

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:15.90 ID:x/Y3hZ0f0.net
米は理工系がみんなテスラめざすんやろ?
すごいなあ
日本は航空機すら飛ばせられないのに
まるで技術力が違うわ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:19.07 ID:u+POgQH70.net
>>252
はぁ?
H2ロケットあるし今年はH3ロケットもあるやん

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:23.39 ID:3XmTEzcT0.net
日本の一般道路を自動運転の車で走らせるより、宇宙船を月まで飛ばして無事着陸させる方が簡単
マメな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:44.87 ID:TWZdJMtu0.net
何がすごいって
着地の衝撃を殺す気ないのがすごい
あの発想は真似できん

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:44.95 ID:si8XWosF0.net
>>224
滑走路が不要なので、場所を選ばなくなる。
例えば火星から発射しても火星上で再利用できる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:46.91 ID:PjBup7mf0.net
爆発で着地の衝撃を相殺させるんだろ?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:59.64 ID:u+POgQH70.net
>>262
ホンダジェット馬鹿売れしてますが・・・
どこの世界に生きてるんだおまえ?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:13:09.25 ID:lDxhrKIf0.net
>>258
NASAが予算取れないからスペースXに移したのに

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:13:27.30 ID:TIDtktPc0.net
成功してないやんけ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:13:43.57 ID:QHm04Ij10.net
宇宙エレベーター先に作って 資材は宇宙空間でロケットに組み上げれば 打ち上げリスクは無くなるんだけどな
 

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:13:48.17 ID:e5l7dbGw0.net
>>241
コストの問題なんだろうね。再利用。
実際、スペースxのドラゴンとファルコン9ロケットは有人でのISSへの飛行を独占してた
ロシアのロケットよりも遥かに安いみたいだよね。
ロシア真っ青、とかやってた気が。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:13:55.39 ID:2fzMpKIt0.net
何人くらい乗れるんだ?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:13:58.45 ID:3S9mWJu20.net
前澤これに乗るの?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:02.01 ID:gF27FdEA0.net
>>18
別にNASAに卓越した技術力があるというわけではない

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:04.58 ID:FZ8AZXZh0.net
>>264
あんたは何ができる?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:06.33 ID:H3ODu8H00.net
>>180
なるほど

台座の冷却が必要かもしれないね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:12.85 ID:nglkwiFD0.net
そんな立て方よく思いつくよな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:34.42 ID:cXOgnjQO0.net
このTシャツでゲラゲラ笑ってるのもMIT卒のエリートだからな
デパートで買ったスーツだけ立派なおまえらと違って

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:34.46 ID:bE0oS3Eh0.net
失敗は成功の母
クリア目前だな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:36.25 ID:BQgc+XkR0.net
今のところNASAの技術以上のミッションは成功してないね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:36.50 ID:xkF2jL9S0.net
Why at?
ってWhyとWhatが混ざったような発音しているな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:43.21 ID:sD7DvW+K0.net
>>252
アメリカも中国人みたいな奴増えたなw
中国は村を消滅させたんだから

アメリカはケネディ宇宙センターを粉々に破壊するぐらいの爆発を魅せてくれw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:50.77 ID:eiBdvIVK0.net
アルフィーの名曲やな。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:00.30 ID:nk+nRfa+0.net
>>255
なるほど
姿勢安定して速度落とせたので3本は切ったが
燃料カットの不具合で引火か

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:06.02 ID:gF27FdEA0.net
>>22
そういう演出の予定だったか
だから燃料もけっこう残ってたのか

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:11.88 ID:REr7IYbZ0.net
なぁに、爆発する位が丁度良い

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:31.02 ID:GGqUd5970.net
・燃料減らすとロケット噴射ミスって着陸できない
・燃料増やすとロケットは正常になるが、余分な燃料が引火して着陸後爆発する可能性が増えてくる

車輪こわれた飛行機とか燃料捨ててから着陸態勢入るが
このリスク問題(燃料がなければ引火爆発のリスクも減る)

まあ技術的にはかなり進んだかと
全然アリ、着陸後水ぶっかけまくればなんとかなる問題まで落とし込んだし。
ロケットの制御ミスって爆発より全然進んだ先の問題。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:34.82 ID:d8Q9Dadp0.net
皇国史観の玉砕精神の日本は、アメリカのバックアップをきちんと学ぶべき

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:38.75 ID:ruLWVV0M0.net
ホリエモンロケットもこれくらい派手にやればいいのに

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:53.08 ID:TWZdJMtu0.net
>>255
安全の考え方度外視のままなんだよなぁ
この設計思想のまま人を乗せるってのは狂気でしかない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:53.16 ID:fRc0VQM10.net
中国人スタッフが(

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:15:58.55 ID:e5qDFdie0.net
大気圏外に出るにはロケットだけではでれなかったような。
運動量保存則を使って3段ぐらい分離しないといけない。
これは一番最初に分離するロケットだから宇宙にいくわけではないはず

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:17.53 ID:gF27FdEA0.net
>>38
パンダやってるだけならいいが
けっこう口を出して結果足を引っ張ってる
JAXAの人間を引っ張ってきたとかそのさいたるもの

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:27.21 ID:HT4AOyO80.net
テスラの株持ってる
近い将来必ず倍になるはず

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:29.07 ID:nglkwiFD0.net
鉛筆立てるみたい

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:29.19 ID:RjPVxW+k0.net
>>268
嘘はくなゴミ屑

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:31.19 ID:SaVYiwD70.net
着陸はとりあえずできた
あとは爆発しても乗員の自己責任だ


www

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:33.76 ID:DeS5YMx80.net
まじで凄いわ
あんな風に着陸するなんて

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:42.99 ID:8T+hQJby0.net
>>95
油断大敵火がぼうぼうやねw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:46.88 ID:xlCIAsOb0.net
ロシアから来た元作戦部隊の人たちが『忍者体験』に参加した時の話が興味深かった「後にも先にもこれほど緊迫感のあるツアーはなかった様に思う」

http://wdsyo.antrak.org.tr/Dg/356950754.html

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:47.55 ID:O8xJALKd0.net
>>1
フワッとしてドーン

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:51.75 ID:m9ktfEAg0.net
だから水素はダメなんだよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:57.30 ID:mEl7YY870.net
垂直着陸の事って意外に注目されてなかったんだな…
事故で広まるかw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:00.52 ID:Sxk0roam0.net
うまくいってもいかなくても
うれしそうだな(笑)

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:06.03 ID:xkF2jL9S0.net
>>265
いやいや
十分ソフトランディングしてるでしょ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:06.79 ID:Gx8IH64W0.net
着地したら爆発するってのは
要するにロケット弾として正しい作りなんじゃないの?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:07.93 ID:QqMy+9WD0.net
この姿勢制御の技術って凄いな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:08.64 ID:c6YsLt+Q0.net
>>79
ポヨンポヨンは軽かった前々回だけで先月とその前はロケットエンジン付きユニットから吊り下げて降ろす方式だよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:15.02 ID:ChXngLfo0.net
成功するかしないかはわからない
投資さえしてくれたらよい

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:17.18 ID:HkDcyiJy0.net
ファルコンロケットは30p誤差レベルで着地決めてるのに
こんなポンコツ擁護しなきゃダメな底辺はミジメだなw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:17.82 ID:bI19qNDt0.net
>>263
オマエみたいな馬鹿は日本から消えるか大人しくしてろよ

宇宙船とロケットの違いも理解できてないんだな

くたばっていいぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:20.65 ID:EHZovRcr0.net
UFOって合理的な形してんだなw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:25.26 ID:spgMTa3c0.net
スペースシャトル方式も安全面でもコスト面でも問題があったが、こっちは数段危険性が高い

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:37.73 ID:BaJXELqf0.net
北だってやたら打ちまくってロケット技術を集積したのだし、スペースxだってそのうち技術を確立するだろ。

予定通り前澤飛ばせるのかは知らんけど。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:45.22 ID:zScAKRq80.net
テッカマン用かな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:46.19 ID:us7y+us50.net
>>3
もうスペランカー1号とかでいいんじゃね?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:46.80 ID:e5qDFdie0.net
人を乗せるのは発射時だけで着陸はパラシュートでしょ。
このロケットで着地するわけでわない。と思う

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:49.77 ID:xkF2jL9S0.net
>>297
ホンダジェットは
2020年も全米セールス
トップだったぞ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:01.03 ID:vijPWNCS0.net
想像したらシュールだった

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:02.32 ID:REr7IYbZ0.net
(専門家の指導のもと安全を期しています。)

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:03.32 ID:nk+nRfa+0.net
>>290
派手だったじゃないか
離陸した直後に着陸を試み爆発炎上したし

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:10.00 ID:/lUrmkGU0.net
これに大金払って乗るとかどんな罰ゲームや
(´・ω・`)

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:10.56 ID:rlSpNV/d0.net
すごいなあ


こわくて乗れんけどすごいわw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:22.01 ID:q60rW9zZ0.net
乗ったら爆発するw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:32.36 ID:sD7DvW+K0.net
>>291
コロナで50万人殺してんだから余裕だろw

今のアメリカ人の命は中国人より安い
これからも人命軽視の発想で宇宙を目指して
死んでくれw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:38.34 ID:Qz1ralvm0.net
爆発するなら着陸する意味ないやん(´・ω・`)失敗だろが

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:38.84 ID:tK6Qov4q0.net
実験なら成功:技術的問題点が明確で確実に修正できる
本番なら失敗:結果のみ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:50.95 ID:j9/zT5N60.net
着地の時に何ヶ所か引火してたし、仕方ないのでは。。。

姿勢制御上手く行ったのに、残念だな。

着陸後の消化体制と、姿勢制御時の噴射による引火回避が次の課題かね?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:55.48 ID:zJmlAqyt0.net
日本も失敗してもオッケーって感じでバンバン試験やらないんかね?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:00.88 ID:4C0vkRV60.net
着地できたのなら問題ない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:03.49 ID:Tm+PPUeo0.net
>>219
ジェットスクランダーか!

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:06.12 ID:REr7IYbZ0.net
(この後スタッフ達が美味しく頂きました。)

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:18.19 ID:PDo+671k0.net
>>18
元NASAの人間がたくさんいる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:20.17 ID:ZLufris30.net
一応着地は成功してるからな
火災は発生してるけどたいした問題じゃない

着陸時のエンジン噴射調整や姿勢制御とかその辺がクリアされたって事だ。あとは詰めていくだけ

大成功だろ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:21.12 ID:x/Y3hZ0f0.net
技術者は本当に楽しく仕事してそうだなあ
アメリカは夢があるな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:24.67 ID:6J8YybaT0.net
スターシップて宇宙船そのままやん

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:28.55 ID:s0KqFks40.net
もう一回飛べるドーン!

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:43.56 ID:m7rS/buW0.net
着地が出来たならもう前澤さんが乗っても大丈夫だな
次回あたりドンとやってみようや

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:19:43.59 ID:qW4LsZ540.net
パラシュートで縦にゆっくり降ろして最後だけ噴射するんじゃダメなの?
重すぎるのかな?
何度見ても すごく無茶してる気がするんだが

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:20:03.89 ID:SZ6hcrb80.net
広告主「我々は君のロケットになんの魅力も感じちゃいない。宇宙旅行? ただ宇宙を飛ぶだけのものに誰が金をつぎ込む?」
責任者「では・・・しかし・・・何故今回の計画をここまで?」
広告主「物事には綺麗な終わり方があるだろう。スポンサーの利益には様々なところが絡んでいる。あとはどうやって忘れるかだけだ。役にたたなかったでは終えられんしな」
責任者「し、しかしっ、今回の計画は各国の注目を集めており、かの中国やロシアも我々の情報を欲しています。それを敵の属国の朝鮮との国境でうちあげるなど・・・」
広告主「だからそうするんだ。打ち上げなどはどうでもいい。目当ては朝鮮の駐屯軍だ。美しいロケットを鼻先に置かれてどう動くか」
責任者「奪われますっ」
広告主「奪わせるさ。そのほうが役にたつくらいの代物だ。武力による越境行為、おまけに略奪。大変な貸しになる。代金はどこからでも戻ってくるよ」
広告主「奴らが本当に寄ってくるのかが問題だがね」
広告主「大丈夫。君のロケットもあちらじゃ随分と買われているんだろ?ええぇ?」

https://www.youtube.com/watch?v=KpHPizOiRbE

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:20:10.96 ID:Q9IycsNZ0.net
>>5
とはいえNASAも失敗が許されない点は似たようなもんだと思うけどね…
官製プロジェクトの宿命だと思う
トライアンドエラーがここまで認められんのも税金使われて無いからに過ぎんだろうし
チャレンジ精神が大事だとはみんな言うけど、チャレンジした奴を許す風潮ももう少しあってもいいのにとは思う

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:20:30.33 ID:cA+M6PEz0.net
また今夜も株が暴落かよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:20:50.88 ID:tcqx3bCz0.net
毎月爆発させれる資金力すげえな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:20:54.15 ID:WkfM9E4F0.net
>>1
zozo前園これ乗るんやろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:20:59.98 ID:X+7q+b0H0.net
犠牲のもとに宇宙船開発の礎となった前澤さんに敬礼!

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:00.74 ID:WG7aXDWc0.net
>>307
うーん、途中減速あるいは空中停止してたら
迎撃確率上がるから、兵器としてはダメな
気がする。

まぁ、でも夢はあるな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:07.98 ID:ewonxsp30.net
>>18
コンステレーション計画は頓挫
代替案で進められてたスペースローンチシステムも遅延続きで風前の灯

結局核ミサイルから派生したΔシリーズ使い続けるしかないのが今のNASAだよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:13.00 ID:EdZ/i6bK0.net
絶対に人類は月に降り立ってないな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:14.21 ID:EVb54TU30.net
>>262
昔からアメリカの理系優秀層には、飛行機や兵器の軍事関係は人気だった。しかし、フォードとかは不人気で底辺学生し行かないから日本の車メーカーに勝てるわけ無いとアメの大学教授は言ってた。テスラに優秀層が集まりだすと日本の車でメーカーもヤバい。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:18.42 ID:j9/zT5N60.net
>>340
風任せ過ぎて、狙った所に着地するってのが困難になるからじゃないかな。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:38.75 ID:A2814y9S0.net
サムスンのスマホは必要ないニダ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:41.01 ID:CIiOClbX0.net
13秒辺りで制御されたスラスターの噴射で無い炎が上がって着陸後まで続いているから
エンジンが一基動作不良起こしたけど残りでカバーして着地まで持って行けたけど
不良エンジンが燃え続けて爆発かな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:44.44 ID:vq2M+DcF0.net
>>1
×爆発するも着地に初成功
○着地に初成功も爆発

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:53.13 ID:q4t151mz0.net
予算があるならこういうテストが効率いいんでない?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:22:07.32 ID:TWZdJMtu0.net
>>306
再使用機械の設計思想は完全に捨てているとしか思えん
見せる実験をやる必要性を優先したんだろう
そこはすごいと思う
民生の研究開発やってる人間では
怖ろしくてそんな発想には至らない

戦争での兵器開発とかの世界なのかもな
ちと歴史の勉強し直ししないといかん

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:22:10.21 ID:tK6Qov4q0.net
漫画の宇宙兄弟でも
本気でやった失敗は失敗じゃない、的なセリフあったよな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:22:23.35 ID:GGqUd5970.net
この事故は「カセットボンベを温めたら爆発した」と非常に同じ問題

着陸後に切ったはずの2つのロケットエンジンから
燃料が漏れて引火しまくってて 機体の下部を燃やし続けた
ステンレスの耐熱温度は1000度なので、それでも耐えるんだが、
今回は燃料かなり積んで着陸してるので(ロケット噴射が正常にならなかった対策でしかたなく増やした)

つまり改善点としては
・安定制御できた段階で、燃料をなるべく使い切る=滞空時間を調整して増やす
・そこから着陸しても冷却を軽視しない。放水の本数を10倍にする。
これでかなり防げるかと
ロケットの姿勢安定の高度と安全域はかなり調整してきた。
(前回は切り替えが早すぎて燃料の撹拌が起きてしまい(コーラ缶を振り回した状態)
ロケットガスが正常にでなかったので失敗してた=あと燃料不足
今回はそれを着実にクリアしてきたので 技術的には相当進んでる
「失敗」ではあるが、「成功」が前回より3つ進んだ先の失敗。

ほぼ最終段階まで来てる。すごいなー。

359 :sage:2021/03/04(木) 12:22:27.96 ID:Im5Wxa0i0.net
これ保険かけてるよね?
だから試験機は爆発するほうが都合よかったんじゃね?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:22:29.84 ID:WG7aXDWc0.net
>>342
失敗が許されないってなるほど
余計に失敗を吸引すんだけどね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:22:35.14 ID:aGLiy9Cc0.net
これ事故死あるで、

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:22:58.95 ID:A2814y9S0.net
初有人飛行は抽選かな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:03.51 ID:GkY2Xwpr0.net
>>340
火星とか月とかで、そのまま着陸してまた離陸みたいな
コンセプトなんじゃないか?
よーしらんが。

面白いとは思うが、ヒト型戦闘ロボットみたいに
無駄が多いつかコストがかかりそうな気はする。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:07.89 ID:Q9IycsNZ0.net
>>46
完全には難しくてもマスドライバーとの合わせ技で離陸時の燃料減らすとかは出来そうだけどね

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:21.25 ID:5Pwt9st50.net
ホワイが怖いって言ってるように聞こえておもろい

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:28.00 ID:r8F3IRPH0.net
白人→実験主義者
アジア人→青白いエリート重視

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:29.32 ID:Im5Wxa0i0.net
大人の都合で爆発かぁ・・・

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:31.50 ID:zIEu5HA90.net
失敗しても原因究明して改良して行けるからなあ
日本は失敗したらお終いっていうサドンデス状態だからそりゃ技術も発展しねえわって

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:34.11 ID:nglkwiFD0.net
ウルトラホーク2号もこうやって着陸してるん?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:35.88 ID:uGxBVnRe0.net
これ
リフトオフ・スタンバイで爆発する場合もあり得るんやな。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:46.28 ID:BQgc+XkR0.net
スペースX「地球は重力がデカ過ぎる、なんとか減らせないか?」

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:04.58 ID:gfUn6wO50.net
成功してねえええwww

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:05.74 ID:dIT3YvG20.net
笑っとるやんw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:10.82 ID:HkDcyiJy0.net
>>345
前澤と8人
1 イヤ
2 ぼく
3 たち
4 は
5 じたい
6 し
7 ま
8 す

前澤 俺も!

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:11.43 ID:uGxBVnRe0.net
>>359
多分保険金は100%とかやぞ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:13.17 ID:G2CXhKI70.net
撃墜されたんだろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:13.23 ID:2fzMpKIt0.net
これイーロン本人も乗るの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:21.45 ID:cW7wY84N0.net
前澤って人遺書書いといた方がいいね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:27.88 ID:xkF2jL9S0.net
>>349
着陸以前に
月面から映像をライブ中継っていうのが
無理だったんじゃないかと思うんだよね
アナログ映像を月面からオーストラリアまで飛ばせるのかと

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:37.20 ID:wz09r+fi0.net
エンタメだな、楽しそう

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:24:40.56 ID:VdfhpaeC0.net
>>318
これはスペースシャトルで言うところのブースター部分だよな
結局は費用面で高くなるから終わったスペースシャトルだけど、コレも頑なに燃料噴射だけで姿勢制御やってたらコストは合わんと思う
投資家向けのパフォーマンスだとは思う
連続運航なんて夢のまた夢で、解体して安全確認して再度組み合わせるなんて無駄でしかない
パラシュートと燃料噴射で軟着陸させる方が再利用の点ではしやすいと思う

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:16.36 ID:vcjQIvSy0.net
>>1
爆発しても笑ってるの狂気を感じる
着陸成功がミッションだったんだな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:18.77 ID:aSNkKSk20.net
>>1
これでもマエザワさんと一緒に飛びたい人は居るんだろうな。
ビビりだから俺には乗れない。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:28.69 ID:k2bWeD5M0.net
アメリカが羨ましいよ
日本じゃ叩かれるだけ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:31.08 ID:o1S56ZBu0.net
宇宙人「こいつら燃焼燃やして飛ぶとか馬鹿じゃね?ケラケラ
半重力使えよwwwwwwwww」

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:46.27 ID:LwsydK0i0.net
教えてくれ
なんで横になっていた機体が噴射したら縦を向くんだ?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:47.85 ID:WG7aXDWc0.net
>>363
結局ロシア式とむ大昔のアメリカ式が
一番合理的だったね
全く見た目はカッコ良く無いが

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:53.23 ID:x/Y3hZ0f0.net
しかし本当にすごいわ
携帯電話(PHS)を友達から借りて初めて使った時の衝撃に似ている
有り得ないことが起きてるわ
アメリカはすごい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:56.57 ID:b1U3Xv+p0.net
>>179
外装だけ作り直して中身は再利用ってのが一番良さそうだね
そのためには外装を交換しやすい作りにしとかないとスペシャみたいに苦労することになる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:26:05.09 ID:DSUS3o0d0.net
着実に一歩ずつ進んでる感じだな
あと10回くらいで成功できそう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:26:14.46 ID:ZE9Sd4j00.net
>>384
結局失敗を繰り返して手に入れた過去の栄光にしがみついて失敗嘲笑うだけの日本人が多い
まさにこいつらのような奴のせいで落ちぶれるわけだよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:26:15.67 ID:pMWeMwHV0.net
リアルサンダーバードだった
すげぇ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:26:29.06 ID:leoB5m4S0.net
着地したあとに爆発か
すれたい逆やん

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:26:34.47 ID:o1S56ZBu0.net
>>386
マグヌス効果の応用やね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:26:38.08 ID:+GXp/3yL0.net
スペースシャトルは偉大だったんだな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:26:39.09 ID:wBbCklTi0.net
一段ロケットの回収システムくらいの話かと思いきや
これに人が乗るんだそうだ笑

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:26:52.47 ID:LNQTmIJH0.net
成功するまでやり続けるんだからそりゃいつかは成功するでしょw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:09.20 ID:mDt/rz1W0.net
発想は凄い

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:12.19 ID:TWZdJMtu0.net
このスレに思ったより開発者視点の人が居ないのが
しょんぼりだよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:12.86 ID:xkF2jL9S0.net
>>356
イーロンマスクにとっては経済的な側面が大きいんじゃないかな
株価が上がれば結果はどっちに転んでも良いんじゃないだろうか

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:16.83 ID:leoB5m4S0.net
爆発したの見て責任者らしきひとが爆笑してるのがすげぇアメリカぽい
日本だったら叩かれてるよな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:17.44 ID:5f0XJ78O0.net
>>371
月の代わりに地球と同じ質量の天体を持ってくればあるいは
それとも宇宙船の上空に人口のブラックホールでも作ればあるいは

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:20.89 ID:5abpXicp0.net
ウケてて草
まあ成功したし場所は広いし予算は潤沢だしそら笑うわな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:32.25 ID:351xBpn00.net
火星の重力は地球の1/3だし
気圧も1/100
地球でやる実験は難易度100倍ぐらいじゃねぇの?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:55.69 ID:BQgc+XkR0.net
スペースシャトルより難しいミッションをはるかに低予算で実現しようとしているわけで
爆発が5回に1回くらいになったら前澤載せていいよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:12.83 ID:oMRi0U1v0.net
>>400
株主に口出されると好き勝手できないから上場してないぞ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:20.49 ID:gfUn6wO50.net
月1ぐらいで爆発実験しとるなw
そりゃそのうち成功するやろ
金出してるやつも出させるやつも凄い

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:20.43 ID:/GdUnWBK0.net
>>286
演出ちゃう。火星着陸後、再度飛び上がらないとダメだからな。

あと、観光用なら再使用できないとコスト下がらない。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:26.38 ID:t+V+Dutn0.net
わたしが乗務員だとしたら、99.9%の成功率でも乗りたくない。開発で得られる技術はあるだろうけど、あまりにも非現実的、なんだけど、いかにもアメリカンで悪くはない。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:28.32 ID:SHUVlKUp0.net
地上側に着陸支援装置を造るか、
湖か深いプール造ってそこに軟着陸で済ませたほうが良くね?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:30.94 ID:x/Y3hZ0f0.net
日本のイーロンであるホリエモンは何をしているんだよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:39.28 ID:ntVrsn8K0.net
不安定な垂直着陸に拘ってる理由がわからん

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:51.70 ID:xkF2jL9S0.net
>>406
あ、スペースXは非上場なのね
勉強になりましたm(__)m

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:28:52.34 ID:spgMTa3c0.net
>>318,381
ちょっと調べればすぐに分かることなのに空想からスタートして考える人は謎だ

このロケットは二段式で今回実験しているのは人が乗る予定の二段目
人間の乗る部分を分離して降ろす予定はない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:29:10.48 ID:LwsydK0i0.net
着陸時に自分を燃やしているんだから
爆発の可能性があるなんてわかるもんだけどな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:29:14.35 ID:OsMymU580.net
爆発しても成功っすかー。
大失敗にしか思えない俺がおかしいのか?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:29:18.43 ID:CCOuN/s00.net
やっぱ燃料噴射式はダメだな
反重力エンジンを開発するしかないな
宇宙人に伝授して貰えばいい

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:29:31.56 ID:HdZ4uBjv0.net
>>375
そんなの引き受ける保険会社があるのか?
広告費として出資した方がいいと思う

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:29:32.38 ID:Uqmgc0IU0.net
ZOZOのおっさん乗ってたの?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:29:37.06 ID:351xBpn00.net
月や火星に着陸するときだけはこれでやって
地球に帰ってきたときだけ
パラシュートで海面着水にしたらいいだけだよな
それだけでコストと難易度がぐっと下がる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:29:41.58 ID:9lwQUPf70.net
>>412
ヒント:月と火星

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:10.30 ID:cCY/kONb0.net
普通にすごいけど
軌道周回離脱後に人だけ乗った可変翼小型飛行を射出して
人間と船は別にしたほうがいいね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:13.67 ID:Uwr0IgU20.net
なんか爆発が私たちを前進させる感がいい

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:19.52 ID:jZDY5MV00.net
>>411
あんなことやって税金使わせてもらえると思ってんのか

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:22.72 ID:WG7aXDWc0.net
>>408
あぁ成る程。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:23.38 ID:sD7DvW+K0.net
>>349
アポロ11号のネタ?
あれは「イラクが大量破壊兵器を保有している」
なんて大嘘より悪質なデマだな

国威発揚とソ連牽制のプロパガンダ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:25.11 ID:c2BX8Tbo0.net
これが一番部品点数が少なくて安い方法なんだろうけど、それにこだわりすぎた結果、
素性の悪い方法というのが、露呈してきてしまっている気がする。
改良していっても、不安定さは残りそう。
発想はいいんだけど、上手く行かなかった新技術なんて幾らでもあるからなぁ。

普通にエンジン追加して横向きのままとか、
羽つけて水平飛行状態で減速して、ハリアーみたいに降りるとか、
何かプラスアルファが欲しいな。発想転換しないと厳しいのでは。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:34.65 ID:LLkn4omV0.net
>>56
サンダーバードは技術ではなく
空想のデザインだけどなw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:46.01 ID:6E39hl3o0.net
ゾゾさんの無事を祈る
ISSに無事に行けたのは奇跡だな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:47.05 ID:LwsydK0i0.net
>>414
ん?人が乗る2段目が爆発したのか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:47.28 ID:x/Y3hZ0f0.net
>>421
星間飛行かよ
そこまでを想定しているのか
まじで火星行く気なんかよ・・・すごいな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:49.43 ID:e5qDFdie0.net
月行くやつか。なるほど。
月に着陸したあと、ロケットで月の重力圏を抜けないといけないからこんなことしてるのか。
ロケット再利用と勘違いしてた。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:55.96 ID:FZ8AZXZh0.net
ビットコインで大儲けしたみたいやし
開発資金はいっぱいあるやろ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:56.40 ID:xkF2jL9S0.net
リスクを取らなければ
大きな成功には結びつかない
そういう点でこういうビジネスの仕方は
良いと思うよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:57.98 ID:7ds4W4IT0.net
なんで今は有人月面着陸しないのかね?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:30:58.25 ID:BUK4iD800.net
>>5
言うてそんな叩いてるか?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:31:30.93 ID:2fzMpKIt0.net
孫は金儲けるだけでこういう夢はないのか?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:31:46.11 ID:wW1AuFtY0.net
OH!エクスプロージョン!!

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:32:06.79 ID:hbGcwg970.net
>>318,381
宇宙から荷物を持ち帰るほうを想定してるんだろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:32:09.47 ID:xkF2jL9S0.net
>>417
スタートレックを全作品見れば
反物質エンジンを作れるかもしれない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:32:18.72 ID:RNnEzdCp0.net
ただのペンシルロケットの垂直発射→垂直着陸にはとうの昔に成功してるんだよ
これは宇宙船の帰還を想定してるんだよ
でかい

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:32:23.22 ID:9lwQUPf70.net
>>403
そもそも、まだ滑空フェーズの試験が主目的で、
着陸は試験の主目的じゃない。
SN15以降でモデルチェンジするからその後が本番。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:32:24.70 ID:OHvakNmK0.net
重要なのは着地に成功することなのか爆発しないことなのか
今の重量でも不安定なのに火星への往復分の燃料積んでこんなギャンブルするのか?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:32:25.55 ID:7uyrRYqy0.net
試合に勝って勝負に負けた的な

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:32:31.50 ID:KaitlSOj0.net
このままじゃ前澤生きて帰れない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:32:43.51 ID:4IFiIPBP0.net
>>385
反重力って推進もそれつかうのか?
よくわからんのだがとりあえず浮くだけじゃないの?
重力無いところでは発生させてそっちに落ちるん?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:03.74 ID:C14U3PFL0.net
最近、米企業の宇宙開発競争が加熱してるね
なぜなら中国が月の資源独占しようと頑張ってるから
危機感を覚えてるみたいだよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:05.32 ID:NPVzTMnK0.net
素晴らしいw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:12.63 ID:Mkzz9Uv90.net
オチ あれ?燃えとるw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:18.67 ID:spgMTa3c0.net
>>430
予定ではそうだよ
今回の実験では二段目だけで浮き上がってから着陸している
一段目は別に開発中

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:19.21 ID:sL0DmYSI0.net
前澤友作

剛力とともに
爆発して死亡だな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:20.32 ID:H3ODu8H00.net
>>358
実際に運用することを考えると、燃料を使い切らない方が良いのかもしれないね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:34.15 ID:142xoWji0.net
スペースXの凄いところは、こんな爆発続けても実験をすぐやるところだよな。
日本だったら爆発なんて起こしたら、次の実験は数年後に延期だよ。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:36.07 ID:cXOgnjQO0.net
>>435
夢を見て行ってみたもののろくなものがないのがわかったから
風俗の写真詐欺

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:49.97 ID:q60rW9zZ0.net
よーし天国まで飛ばしてあげよう!

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:34:03.23 ID:gfUn6wO50.net
>>5
今の日本は逆に叩かなくなっな
失敗してもどんまいみたいなのは日本じゃ伸びないわ なんだかんだで日本人は叩いてこそ伸びる

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:34:10.67 ID:/GdUnWBK0.net
>>129,167
ファルコン9「せやろか?」


スペースシャトルは、再利用が失敗じゃなくて、トラックとロイヤルサルーンをひとまとめにしたのが失敗。

万能機を作ろうとしてコスト倒れになるアメリカあるある。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:34:19.79 ID:sD7DvW+K0.net
>>444
試合が終わる前に全員死亡で棄権した的な感じだな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:34:22.72 ID:6TSCv6xR0.net
本格的な火星開発にはこれを年間1000機ペースで打ち上げる必要があるらしい
凡人には想像できんわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:34:42.23 ID:79BeR20N0.net
ただいまー(ドッカーン)

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:35:03.85 ID:9lwQUPf70.net
>>451
剛力は「私は月へは行けない」と言って、彼の元を去った。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:35:12.28 ID:H3ODu8H00.net
>>265
現段階では衝撃をゼロに近くすることに労力を使うよりも、全体の調整を重視しているのかもしれないね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:35:16.84 ID:GTjXF8Tt0.net
>>12
トップが技術の会社は成長速いな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:35:24.01 ID:e5qDFdie0.net
>>452
燃料使い切ったら月から帰ってこれないじゃん。
使い切らないことが前提でしょ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:35:26.28 ID:+IewILCI0.net
>>427
学術探査が目的の事業じゃないからいんじゃね
姿勢制御すげーって言うやつたくさんいるからカネは集まる、その時点で成功だよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:35:32.82 ID:x/Y3hZ0f0.net
>>453
結局、経験値積んでシステムに覚えさせればうまく行くっていう単純な法則にしたがってるだけでは?
日本はシステムが作れないから、経験を積んでシステムを修正する発想がないんだろう
ATMすらまともに動かせないし

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:35:55.37 ID:ZluJ1ebb0.net
ただの逆噴射
大丈夫だ問題ない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:36:22.81 ID:vo2/REYL0.net
>>411
堀江は潰さなけりゃそれなりにインパクトあることしてただろうし
堀江が音頭取りしてたなら国民にももうちょいデジタルやネットリテラシーが育ったと大真面目に思う

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:36:24.01 ID:H3ODu8H00.net
>>427
機体の剛性を考慮すると、打ち上げと着陸が同じ方向の方が良いのかもしれないね

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:36:37.11 ID:Bkx69f6g0.net
>>1
ホリエモンも拍手喝采👏

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:36:37.42 ID:/GdUnWBK0.net
>>176
新型のための金をかけれないだけだね。B52やA10と同じ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:36:48.17 ID:Ba8JfiPU0.net
それ成功って言うのかw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:36:50.69 ID:WG7aXDWc0.net
>>435
アポロ計画の費用は、254億ドル

単純に今の為替換算試算で2.7兆円

色々考慮すると今の価値で10兆円とも言われてる

つまり、それだけの金が出せない。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:37:03.17 ID:BQgc+XkR0.net
前澤の時はできれば月で爆発してほしい
肉眼で見える規模なら祭り

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:37:03.65 ID:zIEu5HA90.net
>>468
ホンマ老害の私の知らない人が〜で潰された感

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:37:06.12 ID:NF9OFe7k0.net
最後に爆発するならわざわざ着地しなくてもよくね?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:37:06.83 ID:iNedjHir0.net
「爆発で着地のショックを緩和するんだ!」

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:37:19.31 ID:9rYvXfV/0.net
連続の2度目の発射に失敗したのかな?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:37:30.76 ID:ZmMyE4V10.net
爆発するのがデフォになってないか?www

480 :SF新世紀 :2021/03/04(木) 12:37:34.54 ID:jYZgtU9gO.net
>>1
スターシップというと、アルフィを思い出す。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:37:36.40 ID:MTXN6yMF0.net
おおすごいサンダーバードみたい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:37:51.60 ID:vo2/REYL0.net
>>475
金子と堀江潰しはガチのマジで日本の損失

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:38:03.43 ID:e5qDFdie0.net
ジャッキだけ先に月や火星においといて、
普通に着陸した後、ジャッキアップする方法はだめなんか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:38:05.15 ID:FRIrm1AL0.net
>>217
着陸はできると思うよ
ただ、そこから離陸するのは難しいきがするけどね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:38:21.36 ID:DP5OFaqx0.net
>>245
多分、打ち上げで商業ベースに乗っけるのは
難しいと思う
宇宙に行くだけで数億払う顧客がそんないるとは思えない
でも金を産む手段はそれだけじゃないからね
今はそういう時代なんだよなあ。。。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:38:31.45 ID:rAHVIjQK0.net
滑空して着陸できないの?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:38:52.12 ID:/GdUnWBK0.net
>>432
火星用。なので再度離陸できる必要があるし、スペースステーションへの往還も考えてるから、再利用する必要がある。

基本的技術はファルコン9で検証してるから、スペースシャトルのような愚は侵してない。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:38:54.15 ID:Fjjte74p0.net
>>1 >>23
8,9,10号機の3回目で着地には完全に成功

着地後に-180℃のメタン燃料を抜ききれずに気化して爆発

灯油ロケットのファルコンのは常温保存だが、
メタンロケットのスターシップは-180℃だから着地後に冷却してもどんどん温度が上がる

他のロケットは使い捨てで、燃やし切るから燃料は関係ない

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:38:59.27 ID:Im5Wxa0i0.net
>>459
量産するほど単価は下がる

トヨタカローラがもしもフェラーリ並みの生産数だと
フェラーリより高価になるって話と逆の理屈だよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:39:08.11 ID:0/rhmcR80.net
>>476
天才現るw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:39:10.86 ID:C/nI8YNu0.net
>>1
ロケットの右にザクがおるじゃん

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:39:22.52 ID:+27Jz+hI0.net
いつからそういう競技になったんだよwww着陸になぜこだわるんだよwww

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:39:24.65 ID:FfMeLojH0.net
これ前沢さんが乗る予定のやつかwww

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:39:29.97 ID:ZPv50JU40.net
足回りのバネが弱いんだろ
韓国製か?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:39:42.36 ID:/GdUnWBK0.net
>>216
NASAより技術力上やで。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:10.49 ID:6KgzWmCk0.net
>>453
日本はだだっ広い場所が無いんだよ
ロケット作って発射場迄運ぶのに道路閉鎖してトレーラーがギリギリ通れる道を運んだり
漁業権の問題から発射時期が限定されたり
勿論資本金の問題も有るが

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:21.27 ID:U2mqqVp10.net
>>447
あーなるほどな
親中多いはずの民主党が政権とっても中国叩くわけだ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:23.33 ID:SdZHbIjp0.net
>>480
洋楽パクリだっけ?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:23.84 ID:N/mYm0960.net
現実の映像なんだろうけど、なんか、サンダーバードを見ているかのような感覚。
それだけサンダーバードの特撮が優れていたという事か。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:32.88 ID:xxVifT2V0.net
素晴らしくハードランニングな集団ストーカー達をスルーするおまわりさん
を不知火おまわりさん達はスペースXを引き続きお愉しみ下さい👮

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:39.93 ID:gF27FdEA0.net
>>427
羽根だの横向きだの
お前こそ既存に倣った考えなだけで
発想の転換がねえぞw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:41.63 ID:0jA9LACm0.net
地球に人が住めなくなるのを怖れて脱出を急いでいるので
こういうのは幾ら失敗してもスポンサーがいて遣り続ける

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:42.51 ID:zejQjUes0.net
>>1
ちょっと致命傷で跡形もなく吹き飛んだけど成功した(笑)

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:40:49.07 ID:x/Y3hZ0f0.net
>>495
技術力というか、ぶっとんだ発想がまずあるんだろうなあ
すごいわ
こんなことまじで実現するなんて

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:41:09.79 ID:ftprahh10.net
手術は成功した。だが患者は死んだ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:41:12.49 ID:Ba8JfiPU0.net
>>473
アメリカが最高に元気だった時代だから出来たんだろうな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:41:19.60 ID:FAvH09jj0.net
「着地があまりに芸術的すぎたのが原因」
岡本太郎談

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:41:57.81 ID:NXxNHrMG0.net
1号機と2号機の合体失敗して3号機だけになると
一気にやる気なくなる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:41:58.17 ID:A1I7tJ+O0.net
爆発した!

いや、大丈夫だ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:42:24.68 ID:/GdUnWBK0.net
>>303
水素じゃないだろ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:42:41.91 ID:9rYvXfV/0.net
先生「爆発するまでが遠足ですよ」

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:42:48.72 ID:Dn4V54Kj0.net
実験は最低でも二十号機まであるらしいから、半分ですでに着陸までできてるのは早いな
失敗恐れて延々とコンピュータでシミュレーションしてるよりよほど良い

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:42:49.54 ID:MLHgVmoN0.net
ギャグ映像

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:42:55.34 ID:Ggle9Ai30.net
爆発した直後にスポンサー企業のロゴが出るんだろ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:43:02.60 ID:Yu1brB0k0.net
>>435
経験済みは男の本能が刺激されない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:43:19.43 ID:x/Y3hZ0f0.net
サイエンスゼロでこれ特集してくれないかなあ
NHKスペシャルでもいいし

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:43:50.65 ID:2/vTBsUW0.net
糞ワロタてたなw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:43:57.14 ID:WG7aXDWc0.net
>>217
アポロは使い捨ての多段ロケット

地球脱出時に使ったロケットと
月面着陸時に使ったロケットと
月面脱出時に使ったロケットでは
全部違う。

ロケットは噴射するだけで色々ゴリゴリ削る
だから1回毎に使い捨てにするのが正しい

ただ、おかげでサターンX型がアホみたいに
巨大になった。

全長110メートル超え、重量303万kg
お金も当時で254億ドル、現代価値換算で
10兆円超えだ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:44:01.64 ID:gF27FdEA0.net
しかし今回は三脚は出さなかったように見えるが
必要ないのか?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:44:09.48 ID:7HqaHHgh0.net
こんな雑なプロジェクトに金が集まるんだから
馬鹿な話だよなw

暴落の予言者靴磨き君は仕事してんのか?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:44:15.58 ID:h/j+kqJw0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【アメリカ合衆国が真っ二つ】


*米国周辺海域に
ミトコンドリアを大量発生させて

風雨により
人間、樹木に大量発生させて

その磁気によって
米国を真っ二つにすると思われるが…
(南極大陸をイメージ)

/9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1367313627242405890
(deleted an unsolicited ad)

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:44:43.59 ID:Welt79aw0.net
このレトロフューチャーなデザイン好きだわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:45:38.55 ID:Mkzz9Uv90.net
>>482
堀江の残した企業体ライブドア LINE開発 のちにコリアに買収される
金子の遺産 winny のちに ビットコインに発展す

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:45:50.18 ID:vTSPKN9O0.net
>>486
タイヤを出すのはむずそう、これ一段目のロケットブースター部分の開発だろうから
切り離しの後帰ってリサイクルするって実験では?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:46:02.78 ID:9lwQUPf70.net
>>512
実機試験をろくにしてない日本は、開発最終段階になってエンジンの強度不足が発覚して打ち上げが1年延期に。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:46:15.09 ID:GQ+82dNK0.net
>>468 本当に堀江が作ったものを見たか?
どれも2番煎じで素人老人しか騙されないものだぞ
ってか騙されてるおまいも

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:46:24.95 ID:Uo0B3XIF0.net
毎回毎回爆発エンドなのに、どんどん実験できる資金力が羨ましい……

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:46:26.40 ID:/GdUnWBK0.net
>>381
ファルコン9「せやろか」

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:46:51.76 ID:VdfhpaeC0.net
>>414
スペースX社のフリークでもないし常時ウォッチャーなんかしとれんわ
元々の構想がブースター部再利用なんだから、そっちを安定させるのが先だと考えて何が悪いよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:47:33.39 ID:x/Y3hZ0f0.net
何度見ても凄いわ
流体力学を完璧に理解して計算できる奴らがシステム作ってるんだろう
日本は富岳使ってマスクの良しあしを計算してるレベルだからな
まるでレベルがちがうわ
まじでスゲー
感動した

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:47:52.58 ID:Fjjte74p0.net
>>1 >>443
今回は、要求テスト項目としては99%成功
たった3回目で垂直着地はすごすぎる


いつもの再利用ファルコンは灯油燃料だから常温保存で扱いがラク

だがメタンロケットのスターシップは-180℃以上でメタンが沸騰するから、
着地後にわずかな炎が漏れてもどんどん温度が上がって、気化したメタンに火がついて温度が上がる、の繰り返し

だからまた一つ学習したので、もちろん次は対策してくるはず

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:48:05.20 ID:SWKDjmp70.net
>>1
すげぇなぁ

これだけ金を掛けられるなら成功もするわ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:48:15.84 ID:BQgc+XkR0.net
このスレには
イーロンマスク信者とホリエモン信者とテスラ株のホルダーがいる

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:48:35.70 ID:/GdUnWBK0.net
>>427
その羽根つけてハリアーみたいに方向転換して降りるってのが、まさにこのロケットなんだが。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:49:30.14 ID:e5qDFdie0.net
>>531
月や火星を想定すれば、
気温-100°ぐらいになるからそこまで
気にする必要ないんでわ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:49:38.66 ID:ZDXERNdg0.net
>>509
去年試作機が出来たときは、超巨大なハリボテにしか見えないと言われてたのに
もうここまで来たのがすごい

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:49:39.24 ID:Mkzz9Uv90.net
ネトウヨが日本ならもっと凄いはずと妄想こいてますが

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:50:04.53 ID:J1BSb5MH0.net
>>535

月の気温って何?www

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:50:29.66 ID:j8BHu41W0.net
前澤他8名はこれに乗るのかあ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:51:11.82 ID:Ba8JfiPU0.net
>>518
使い捨てならギリギリの耐久性でいいから重量も軽くできるしね
ロケットって物凄い振動や加速に耐えなきゃいけないから繰り返し使えるようにするのは使い捨てより何倍もハードルが高い
スペースシャトルも結局高く付きすぎてやめちゃったし

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:52:06.27 ID:3ax2DrI60.net
そもそもなんだけど
何でロケット型にしたいの?
スペースシャトルはうまくいってたやん
着陸の難易度もこれよりははるかにいいでしょ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:52:11.20 ID:+BpZ4/830.net
そりゃ新しいことを始めるときは失敗するだろ

今ある発明も数え切れない失敗の結果生まれた集大成だ

失敗は恥じゃない

今、人生に失敗してると思ってる奴は、恥ずかしがらず成功を目指して突き進め

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:52:28.04 ID:qD3Qm4W70.net
中国天津の爆発とスペースxの爆発
どっちが面白いのよ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:52:38.98 ID:/GdUnWBK0.net
>>529
普通の人「知らないときは調べます」

馬鹿の>>529「知らない事について俺妄想主張してで何が悪い」

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:52:51.84 ID:vTSPKN9O0.net
固形燃料タイプが安定して打ち上げられるようになったら
外装がさらにペラペラになるから使い捨てタイプがメジャーになると思うけどな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:53:09.36 ID:c2kdWJg00.net
>>518
サターンは月ではなく、火星を目指していたんで大きくなったのでは?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:53:30.03 ID:6k6voEMn0.net
ホリエモンロケットなんか飛ばずに爆発だぞ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:53:48.62 ID:RaxUvbrl0.net
それ墜落では

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:54:02.79 ID:/GdUnWBK0.net
>>538
月にも大気はあるね。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:54:15.25 ID:hbGcwg970.net
>>541
デッドウェイト多い
着陸適地が限定される

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:54:23.25 ID:uMB+OgDV0.net
これだけ次から次に失敗してもバカスカ打ち上げられるのが
うらやましい
日本なんてただでさえ少ない打ち上げなのに
それが万一失敗しよう物なら(´・ω・`)

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:54:46.24 ID:Im5Wxa0i0.net
ただね
こいつは第一宇宙速度から減速して帰還するわけでさ
スペースシャトルでも逆噴射では減速しきれず大気の抵抗で減速してた
だから機体を耐熱タイルで覆ってマッハ24で大気圏突入したんだよ

でもこいつはそんな作りじゃない
周回軌道上で第一宇宙速度から音速以下まで減速してから自由落下するつもりだろ?
できるのかな? NASAでも出来なかった事だよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:55:31.41 ID:J1BSb5MH0.net
>>541

月や火星には滑走路はないぞ。
月には大気もないから滑空もできないしパラシュートもつかえない。
逆噴射垂直着陸する技術は必須。
まあ50年前にできたことになってるんだから簡単なはずだよねwww

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:55:40.85 ID:/GdUnWBK0.net
>>540
スペースシャトルはトラック部分も再利用(有人と同じ品質保証が必要)なので!コスト跳ね上がったんだよ。オリオンはその反省で、再利用する有人部分を極力小さくしてる。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:56:02.20 ID:zejQjUes0.net
>>529
ブースター再利用なら、日本もやってるからな。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:56:14.44 ID:cXOgnjQO0.net
シャトルが滑空できるのは空気があるからだぞ
月で滑空できると思ってるならうさぎさんレベル

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:56:37.74 ID:qD3Qm4W70.net
スターシップの試験機が爆発するのは、昨年12月と先月に続き3回連続。


3回連続とかさ全く失敗から学んでないやっつけ仕事なんだろ
もっと真剣に仕事しろよ!真面目に日々努力してたら
3回連続大爆破する訳がない

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:56:42.69 ID:jq30zVBa0.net
ガンダム空中換装の動きまんま

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:56:52.46 ID:PH0bTDKt0.net
これは歴史的な快挙だな大型ロケットを直立状態でタッチダウンできたのか
スペースX凄すぎ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:57:07.22 ID:YKxzoDYJ0.net
ソフトウェアどうこうすりゃいい問題じゃなさそうだな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:57:19.70 ID:/GdUnWBK0.net
>>552

そんな妄想、どうして思いついたの?
軌道での高度=速度、速度=高度って大原則すらしらんのやろ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:57:36.42 ID:Fjjte74p0.net
>>1 >>535
地上帰還の扱いが要るから、着地時の-180℃の液体メタンの沸騰対策は考える必要がある

だが解決策は簡単で、残量を調整して少しずつ頭側から広く放出してしまうのも一つ
メタンは比重が0.55だから空に拡散して終わり

もちろん噴射エンジンと貯蔵タンクの分離を強化するのが基本だが

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:57:51.24 ID:dno9yLSf0.net
爆発してるのになんでヘラヘラ笑ってるのこいつ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:57:57.97 ID:GGqUd5970.net
サターンは3段式
SLSは2段式かつ固体ロケットだから
技術的には下位になる
固体ロケットは比推力が低いので 同じ重量だと
最終的に月周回軌道のペイロードがが少なくなる。

1970年のサターンに2020年のSLS(自称新型)がスペックで負けるとかマジでおもしろいよな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:58:01.25 ID:zejQjUes0.net
>>560
液体燃料を使わなければ行けそうだな(笑)

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:58:03.38 ID:PIns275b0.net
まさかの着陸成功の花火付き

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:58:05.96 ID:vq2M+DcF0.net
テストの動画見てると毎度噴射周りから変な炎が上がってる
理論的な制御は素晴らしくても、基本的な噴射系の部品の質と精度が低いんじゃ
実践的なテストにはならんのじゃないのかい
投資を集めるためには分かりやすい成果の誇示が必要なのかもしれないけどさ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:58:15.96 ID:/GdUnWBK0.net
>>562
それやったら火星から飛び立てない欠点があるのが問題だね。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:58:20.33 ID:3ax2DrI60.net
>>550
そりゃさ、地球では航空力学に基づいたデザインになるから
宇宙で無用な羽など色々と重くなるんだろうけど
着陸の成功率を考えるとロケット型を垂直に着陸させる制御って
安定するのかな…
風が強く吹いてる程度で大惨事になりそうなんだけど。

あとこのロケットもどこでも着陸できるようにならないっしょ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:58:32.44 ID:ny/pIsNH0.net
爆破弁10周年にはフライングだぞ
飛ぶものだけに

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:58:42.45 ID:qD3Qm4W70.net
>>563
フェンタニルでもキメてんだろ?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:58:44.51 ID:/GdUnWBK0.net
>>569
ファルコン9で動画ググってみて。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:59:26.79 ID:3KY2n+CV0.net
日本の猿が実験動物として乗る
たとえ爆散しても栄誉なことだ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:59:34.07 ID:hbGcwg970.net
>>569
何もない平地なら空港より多いよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 12:59:34.24 ID:Im5Wxa0i0.net
>>561
じゃあおまえの妄想を書いてみれば?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:00:01.38 ID:/GdUnWBK0.net
>>567
いまは着陸をテストするフェーズじゃないので、爆発前提で膿み出ししてるだけ。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:00:15.39 ID:X8qJnFu30.net
爆発したら意味ないやろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:00:50.49 ID:m3rDLnFY0.net
着陸前に炎が出ちゃってるのがなあ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:01:08.91 ID:/GdUnWBK0.net
>>575
どうやって軌道上で音速まで減速(その後自由落下)するの?


そもそも、軌道上では最初から自由落下し続けてるんだけど。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:01:20.19 ID:jZb2Qf4e0.net
スペースアポロ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:01:31.23 ID:m0kKuwPq0.net
直立でソフトランディングは凄まじい技術だろwwwww

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:01:39.93 ID:DyAGtnyl0.net
タリホ族の呪いだろ?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:01:56.28 ID:3KY2n+CV0.net
わざわざ縦にする必要あるのか?
そのまま降りれば良かったのに

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:01:58.07 ID:3ax2DrI60.net
>>553
あーどこでも着陸する前提だからって事か
なんていうか人が乗れるレベルで安定するのか見てて思えないんだよなー
出来たら凄い偉業だけど
月や火星に先に航空を作る方が近道だったりして
てか大気ないから結局ジェットで着陸か
どのみちいつか必要になる技術なんやな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:02:23.77 ID:o21Fja7U0.net
着地はできたから
すぐ消化しとけばまだ再利用できるな
実質成功だろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:02:25.99 ID:taUORNnN0.net
ワロててワロタw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:02:47.64 ID:N0ef0/0L0.net
降りたあとに下から変な火がちょろちょろでてたのは、あれはいいのかよ
内部に火種が残ってたか過熱の冷却が間に合わなくなったのか・・・・

まーでも制御自体はうまくできてて進歩してるから今後に期待ってことで。

>>560
物理的なエンジンの構造の問題だろうな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:02:57.60 ID:Fjjte74p0.net
>>1
テキサス州の周りだけ時空が30年くらい進んでる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:03:35.86 ID:WG7aXDWc0.net
>>540
だよね。使い捨てが何倍も技術的に楽
だけど、何個もロケットエンジン積まないと
いけないから、ロケット使うたびに
掛け算的に重量もサイズも、そして費用も
増えていくのが難点だな

だからロケット再利用がコストダウンだが
重力振り切って宇宙に出る為の
第一宇宙速度が約 7.9 km/s (= 28,400 km/h)

秒速7.9km出すには、当然それと同じだけの
エネルギーをエンジンから噴射しないといけない
訳で、秒速7.9kmで水出したら
車だろうがトラックだろうが
面白い様に切れるだろうねぇ

それを考えた後にエンジン内で何が起きてるか
想像すれば、再利用どころか
むしろ何秒も持ってる事が物理的に驚愕だよ

それを再利用しようとするとか
それまた驚愕だな

そういう意味では、どんだけ難しい事やってるか
って分かるな

応援したいが、もし私がやるなら
ロケット再利用は諦める。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:04:15.23 ID:Im5Wxa0i0.net
>>579
そんなこと分かった上での話だよ
いまだかつてない帰還方法をどうやって実現するのかって話さ

ファルコンの補助ロケットの帰還とはわけが違う

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:04:25.26 ID:3ax2DrI60.net
>>572
凄い制御能力だな噴出口がクネクネ動くん?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:04:31.02 ID:GGqUd5970.net
「着陸後爆発」だから着陸は成功
そこんとこ重要
「着陸できなくて爆発」より1000倍進んでる。

でもこれよりもっとでかい下のブースターの開発のほうが大変そうだが
クソでかいロケットブースターがこの下に付く予定
そうじゃないと周回軌道に載せられないので
今の機体はあくまで着陸用とか運搬用
これ単体で月周回まで持ち上げる力はない。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:04:35.67 ID:qApff4WY0.net
ロシアの1960年ごろの大陸間弾道ミサイルのR-7ロケットのエンジンはRD107 RD108と言って、
これが国策でめっちゃ作られた。未だに工場倉庫に大量にデッドストックされてるそうな
これはかの有名なソユーズにもリファインされて2000年代でも現役、オーパーツとして未だにそのメカパーツが使われている

またロシア版スペースシャトルのブランを打ち上げるメインロケットのエネルギア用に国策で潤沢な予算で開発されたRD170系統は
何とアメリカが最新のアトラスロケット用に逆輸入しロッキードマーティンが再生産している

もうね、国策でやらないと無理なのよこういう技術はさ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:04:35.91 ID:N0ef0/0L0.net
研究の最中なのに、なんで「こんなのじゃ無理だろ」って笑い飛ばすんだろうな
最近の日本人ネットユーザーみんなそんな感じ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:04:44.85 ID:3OnlviMI0.net
>>1
NASAやJAXAがいかにすごい組織なのかを痛感するわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:05:00.51 ID:Dn4V54Kj0.net
>>565
火星で調達できる燃料がメタンだからそれ以外の燃料が信頼性高くてもあえてメタンなんでしょ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:05:31.15 ID:6KgzWmCk0.net
>>552
着陸寸前まで横倒しで降りてきて空気抵抗で減速の足しにしてるよ
だから直前にクルリと回転する

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:05:43.86 ID:+27Jz+hI0.net
辻褄合わせられないなwwwwww早く月に行けよwww着陸が見たいんだよ火星も嘘くさいな今だに爆発とかwww

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:05:47.81 ID:7xX9Ehuh0.net
着陸したあともずっと燃えてるな
前澤死ぬ可能性もの凄く高いな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:06:03.33 ID:UUvADiZ+0.net
お前らアメリカのホリエモン上位互換の失敗には優しいのな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:06:39.35 ID:HINbqHVa0.net
見学してた飛行士の顔を見てみたい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:06:46.48 ID:FBo4xOnb0.net
なんか上手いことオチがついた感じだなwww

ちなみにダーティーペアの垂直離発着型宇宙船「ラブリーエンゼル」を
思い出した。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:06:58.82 ID:zejQjUes0.net
>>581
タッチダウン直前までは良いんだが、大抵、最後の慣性制御が甘くて内部破損する速度でタッチダウンしてるな。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:07:34.37 ID:FBo4xOnb0.net
>>600
ホリエモンよりずっと難しいことしてるからな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:07:44.42 ID:QG5qIOM+0.net
映画みたいなことやってて普通にすごいと思った

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:07:47.95 ID:7xX9Ehuh0.net
見たら解るけど縦に降ろすのは相当難しい事やってるな
着地するだけでも凄いよ
ずっと燃えてて爆発するのが問題

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:07:48.73 ID:AdUuR+Qm0.net
地球外の星に人類が降り立つことはなさそうだな
それより先にドローン技術が発達して無人でも一緒ということになる

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:07:50.33 ID:PjJTYwFj0.net
>>1
爆死した伝説のお金配りおじさんとして歴史に残るな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:07:57.60 ID:HT4AOyO80.net
NASAの元技術者やNASA自身が予算がないので民間と共同で宇宙開発しようとしてる
単なる無謀な遊びじゃないぞ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:08:20.44 ID:BQgc+XkR0.net
もたもたしてると出資者逃げるから1回成功したらすぐ友人に切り替えるだろ
ワクワクが止まらん

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:08:44.43 ID:J1BSb5MH0.net
>>598

火星の着陸方法はパラシュートとか原始的な方法だから可能だと思うので信じてる。
月は絶対ウソだなww

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:08:45.53 ID:7xX9Ehuh0.net
着地の時点で燃焼止められないから何か壊れてるんだろうな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:08:45.91 ID:Fjjte74p0.net
>>1 >>585
テスト的には間違いなく成功
たった3回目で新エンジンと水平マニューバ含めて成功したのは驚異的

あとは、-180℃で沸騰するメタン燃料が残ってるときに再利用する仕組みを組み込むだけだ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:08:55.56 ID:flU6D0F+0.net
のりたくねー

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:08:56.10 ID:I6ZPfOWJ0.net
開発失敗に終われや

おまえのツイートで死人出たりしてんのやで

はげお前もできるだけ苦しんで死ね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:09:15.65 ID:Dn4V54Kj0.net
>>600
人類未踏の事やってんのと、枯れたことすらまともに出来てないのじゃレベルが2桁ぐらい違うし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:09:35.23 ID:jq30zVBa0.net
スターシップを台船から離陸させられるならB52を空母から飛ばせるわけないとか
言えなくなるな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:09:57.66 ID:7xX9Ehuh0.net
3回連続失敗だからソフトに着地するのがそもそも無理なんだろう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:10:34.07 ID:Fjjte74p0.net
>>596
そう
火星で現地調達するのがメタン

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:10:38.65 ID:rm/JAuWc0.net
>>5
ふげんやもんじゅみたいのはほっといて悲惨な事に

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:11:59.73 ID:M5W1mwcg0.net
>>5
海外のほうがひどくね?
懲りないだけで
日本人はすぐめげるから

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:12:10.38 ID:Im5Wxa0i0.net
>>597
だから
その状態になるまで(音速以下になるまで)
第一宇宙速度からどうやって音速以下まで減速すんの?ってこと

スターシップの構造ではマッハ24から大気抵抗による減速はムリだ
(ハヤブサのように大気圏で燃え尽きてしまう)
しかし逆噴射によるマッハ24からの減速(しかも大気圏突入前に)では
あまりにも大量の燃料消費と減速Gが避けられない

どうすんだろうね?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:13:14.50 ID:8ddBESQO0.net
搭乗ありがとうございました
なお、この船は5分後に自爆します

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:13:26.09 ID:f0IY88jI0.net
ほぼ爆発しないようになるまでまだしばらくかかりそうだな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:13:36.79 ID:Y8Q/iI030.net
毎回楽しそうな中継はなんやねん

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:13:44.91 ID:zejQjUes0.net
普通ならHLV作るけど、何故かクラシックロケットの形態でやりたがるのは
ナチスが月にゆく映画への憧れからかな。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:13:52.78 ID:FBo4xOnb0.net
>>623
慌てて降機しないといけないな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:13:53.65 ID:ONpT4sZw0.net
失敗は成功の元なのだ!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:13:56.32 ID:r8F3IRPH0.net
>>622
ステンレスの機体に液化メタンを吹き付けて冷やすらしいじゃん

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:14:15.43 ID:0pc8gZQw0.net
まあ、開発中の実験で事故が起きる分には問題ないだろw
本当にヤバいのは、福島原発みたいに、事故が起きない
安全神話を広めておいて盛大に事故るやつや

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:14:37.44 ID:QG5qIOM+0.net
やっぱ夢見ないとな。人類のテンションがあがらない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:14:56.46 ID:E5C8cMtg0.net
突き詰めれば完全自動化できるじゃんわかれよw
勝手に飛んで勝手に同じ場所に帰ってきて部品交換するだけできる

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:15:23.19 ID:fSiV3iBa0.net
マスドライバーとシャトル組み合わせるしかねえんじゃね?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:16:18.21 ID:qApff4WY0.net
>>622
断熱圧縮があるとはいえ、成層圏なら軌道次第で何周かすれば結構減速できるんじゃないかなって思った

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:16:30.65 ID:Im5Wxa0i0.net
>>626
なるべく安価に大量生産したいのと
単純な形状ほどコンピュータシミュレーションの確度が上がるからじゃないかな?
ものすごく本気で事に挑んでる感じだ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:17:41.07 ID:I0F8CESI0.net
>>204
ファルコン9でもう何度も人運んでるけど

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:18:11.21 ID:qaaqiaYA0.net
>>616
3Dプリンタ製の枯れた技術、ね
未来人かな?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:18:34.26 ID:Aq0A9/0T0.net
>>29
あり得るわ
逆噴射だから温度が上昇するんじゃないか
そのため噴射口付近が異常な高温になると思う
それによる爆発だろ
素人でも分かるわ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:18:46.37 ID:qApff4WY0.net
在来のアトラスVロケットのユニットコストが2000$みたいなところ、
ここは500$切りくらい但しペイロードは半分の5t弱、みたいな感じだっけ

実現すれば圧倒的に安い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:18:54.71 ID:6GuUNUt20.net
着陸成功の動画はこのスレ見る前に見たが、その後爆発したとは知らなかった

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:18:59.80 ID:jq30zVBa0.net
>>632
実用型は地球には降りないんじゃないの
軌道上で降下カプセルに乗り換えるとかで
いまのテストは待機の薄い火星用の制御と上限を探るため

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:20:18.45 ID:kKRL2LW50.net
大したもんだな、でも日本には世界最高の技術と四季があるから。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:20:26.39 ID:Fjjte74p0.net
>>1 >>624
一応は、着地台を工夫すれば一発で解決する

魚焼きの網みたいにすれば、着地時に反射する炎で-180℃と液化メタンがあぶられないから、空中でのエンジンオンオフと同じく成功する

だが、それをやると普通の平地に着陸できないから、ロケット側で何か工夫するだろう

ありそうなのが、残った液化燃料を配管で通して冷却壁にして、そのガスを空気中に放出するやり方だ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:20:30.58 ID:6KgzWmCk0.net
>>622
いにしえのドルフィンジャンプとか
最初の減速はブースター使うよ大気ほとんど無いからね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:20:56.57 ID:zejQjUes0.net
>>635
日本で同じ計画したら、さよならジュピターみたいなブロック形態のスターシップしか作らんな。
軌道エレベーターやスカイフックの計画のほうが優先される。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:20:58.78 ID:vq2M+DcF0.net
>>576
膿出ししてるのはそうだけど、流石に爆発前提じゃないだろw
機材回収出来ないと不具合の検証も面倒だし

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:21:15.08 ID:spgMTa3c0.net
他の惑星に大きな宇宙船で着陸する場合に垂直噴射方式が必要なのは分かるけど
地球に降りるときはベストの方式とは思えないな

ファルコン9は降ろすのが一段目ブースターだから1〜2%くらい失敗してもコスト的にペイすればOK
でも周回軌道から地球上に人が降りる手段としては安全性が心もとない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:21:21.68 ID:42CmqiTv0.net
このロケット、重力コントロール(反重力)装置使ってると思う
この噴射でこのボディ持ちあがらないだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:21:52.49 ID:Fjjte74p0.net
>>640
残った-180℃の液体メタンがあぶられて沸騰してガス爆発
着地してから約10分後

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:22:15.76 ID:I0F8CESI0.net
>>639
ファルコンヘビーはペイロードアトラスVの3倍くらい(LEO64t)ありますけど

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:22:28.94 ID:v5hhFFBn0.net
いかりや機長「だめだこりゃ」

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:22:59.70 ID:gVRsWl870.net
水平から垂直になるのも見事だな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:23:11.73 ID:fc51mkIC0.net
着陸出来てるな、これは凄いわ
着陸前から火が出てたからそこから爆発につながったんだろうか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:23:25.71 ID:e20LE4da0.net
>>58
民主政権時にそれ言えよネトウヨ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:23:42.67 ID:Im5Wxa0i0.net
>>629
バリュートシステムの原理で機体下面に低温ガスの層を作り出す・・・いい方法だけど
それでジュラルミンの機体が耐えれるほど断熱できるなら
スペースシャトルで使われただろうねぇ

>>634
対地速度ゼロからの自由落下だけでも機体表面は300〜400℃になるんだ
はたしてどうするのか? 画期的な方法を隠し持ってるのかもしれないね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:23:59.54 ID:8ddBESQO0.net
スペースXて名前の屋台でイカ焼きやったら売れそう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:24:12.98 ID:FZAvsyeS0.net
50mの物体が垂直着陸するのはすごいな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:24:41.36 ID:G/kq7Fy/0.net
前澤さんも唐揚げに成っちゃうの?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:24:43.35 ID:ksQdCGbI0.net
あの赤い炎が良くない(キリッ)

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:25:02.04 ID:3bJjWwQB0.net
いつも爆発してるな
もう横でええやん

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:25:52.51 ID:I0F8CESI0.net
>>58
コンペもせず殿様指名三菱IHI独占で失敗しまくってたら叩かれてもしょうがないよ
SpaceXはボーイングとコンペしてるし補助金はボーイングの半分しか受け取ってない
にも拘わらずボーイングよりずっと先行してる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:26:01.36 ID:dGv/5SCY0.net
いやー、宇宙開発してるなって感じするな。
地道に前進してるのだからじゃんじゃん爆発させて良いもの作って欲しいわ。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:26:03.55 ID:8ebt8cog0.net
燃料格納さえしっかりすれば後は構想通りでいい感じだね
なかなかやるじゃないベンチャーもこれは素直に評価したい

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:26:11.04 ID:G/kq7Fy/0.net
マスクCEOが自分で乗らないのはそう言う事やな?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:26:40.54 ID:2xD3Z6420.net
乗りたいとは思わないが面白い

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:26:45.59 ID:Atxbf8w90.net
完全にSFの世界だな、信者が大勢いるのも理解できる

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:27:05.70 ID:VPWEnwRR0.net
>>56
試作機なんだから、機能面以外はどうでもいいでしょ。ギリギリのコストで作っていると思う。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:27:06.38 ID:Fjjte74p0.net
>>1 >>650
イーロンの頭はマジ分からん

ファルコンもファルコンヘビーも灯油のマーリンエンジンも開発はやめていて、
今後はスターシップとメタンのラプターエンジンに全部切り替えるらしい

全然成功位置に立ち止まる気がない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:28:36.11 ID:ZKnE73L90.net
例えば飛行機の着陸成功率が99%(100回に1回の割合で爆発)だとしたら
恐ろしくて絶対に乗ろうとは思わない
研究のためにトライするのは素晴らしいけど最終的には万全であって欲しい

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:28:43.59 ID:hGFIKGMR0.net
実際は着陸する前にカプセルは切り離して、ロケットだけは着陸させるのでしょうw

仮にロケットが吹き飛んでも乗員はその前に脱出しているので安全だろうw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:29:27.13 ID:kU9X6Sie0.net
バカばかりで実に5chらしい

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:30:39.76 ID:8ebt8cog0.net
しかし難度の高い直立着陸に何でこだわるんだろ
水平着陸のほうが事故は少ないだろうに

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:31:02.89 ID:I0F8CESI0.net
>>670
現行のファルコン+ドラゴンはそうだけど
スターシップはキャビン一体型だぞ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:32:03.63 ID:9cEGCq0J0.net
脚付けちゃダメなん?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:32:53.51 ID:LCkoqt990.net
スペースXの宇宙船に!乗りこむと安楽!天国行きのチケット素晴らしい技術力!に感服した!感謝感激!感動した!

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:33:25.56 ID:zejQjUes0.net
>>674
短い離着陸用脚は付いてる。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:33:48.69 ID:Im5Wxa0i0.net
>>672
たぶんだけど
発射時の姿勢制御をそのまま転用できるからじゃないかな
あとロケットの強度的にも直立がいちばん有利だから(大部分は燃料タンクなので)

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:33:59.90 ID:czE4v0Gg0.net
>>1
着陸後に爆発ということは、噴射を絞る→エンジン停止のシーケンスでなにかが起こったということだろうなあ
エンジン単体での実験では問題がなかったはずだから、機体の燃料系統か、噴射が地上にぶつかって跳ね返りなにか起こったのか、そのあたりだろうか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:34:01.40 ID:Fjjte74p0.net
>>1 >>663
ロケットエンジンのスカートの中に液体燃料を通して、エンジンが溶けないようにしてるが、タンクにも同じことをしてシールドすると思う
気化したガスは捨ててしまえばいい

JAXAの次期ロケットも、気化したガスをポンプ回転用の動力に使って、捨ててしまう仕組みにしてる

燃料効率は少し悪くなるが、いまどきのロケットは燃料費などタダみたいなもの
だから、燃費を悪くする代わりにエンジン巨大にして余力を持たせ、ガバガバ燃料積むのが流行り

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:34:06.57 ID:zXW34WJm0.net
あれ最近爆発したのはなんだっけ
ドラゴン?ヴァージン?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:34:35.11 ID:LCkoqt990.net
天国行きのチケット!必ず購入します!

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:35:01.19 ID:HDOfvtHM0.net
ロケットの再着陸に成功はしたのに数分後そこで爆発。
途中まではうまく行ってるんだからリトライあるのみ。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:37:06.75 ID:Fjjte74p0.net
>>678
>噴射が地上にぶつかって跳ね返り

これだと思うよ

空中では起きない地上の炎跳ね返りで、
-180℃のメタンが沸騰、沸騰したガスが燃える、燃えた熱で沸騰、の繰り返しじゃないかな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:38:04.36 ID:vq2M+DcF0.net
>>672
今の試験機だと縦でも横でも大丈夫そうだけど
機体の規模が大きく長くなると、水平方向での機体強度が問題になるんじゃない?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:39:10.03 ID:iXp4FXsd0.net
なーにやってんだよう!このスカポンタン!

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:40:27.02 ID:zek9col20.net
だからといって駄目じゃない 駄目じゃない
スターシップボーイズ 駄目じゃない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:40:28.40 ID:i0nW02/T0.net
ここまでできるのなら最後は空中で
着地基地側のアームみたいなのでキャッチしたらいいんじゃね。
知らんけど。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:40:46.16 ID:0RIOmL2x0.net
>>1
なんか発泡スチロールと銀紙みたい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:41:11.19 ID:jq30zVBa0.net
横倒しの長い棒持つより出前蕎麦のように狭い範囲で高く積む

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:41:37.27 ID:e4whsVgA0.net
>>18
スペースXは、世界最高のロケット開発機関。NASAより上だ

>>20
このロケットは、火星や月への往還船

真空の天体では、翼は意味がないし、
そもそも月も火星も、滑走路は無いのだから、荒れ地に垂直着陸できなければならない
そしてそのまま、垂直に発射して、地球に戻り、やはり垂直着陸する。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:42:07.58 ID:W+SRUqiK0.net
着陸後ならいいじゃん
宇宙旅行は楽しめる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:42:51.58 ID:PuTzK9Yz0.net
ゾゾのあいつ、これに乗ろうとしているの?自殺行為じゃね?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:43:15.15 ID:jq30zVBa0.net
>>687
米軍が60年くらい前にそういうテストやってた

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:44:30.67 ID:MgohwoxJ0.net
水平着陸だと滑空しなきゃいけないから巨大な翼が必要だろ
翼の断熱材が原因の事故でスペースシャトルが終わって、その次世代としての開発なんだから
横向きの垂直着陸だと燃料噴射口複数作らなきゃいけないし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:44:46.57 ID:kyNE3KcY0.net
間に合ったと思ったがパンツ脱ぐ前に爆発したようなもんか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:45:08.80 ID:4M3i4Dtk0.net
初めて着陸シーン見たけど
これは無理、滑空方式に変更しろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:45:30.19 ID:zXW34WJm0.net
>>1

スペースX試験機爆発 3回目

【AFP=時事】(更新、写真追加)
米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)が開発中の巨大宇宙船「スターシップ(Starship)」の無人試験機「SN10」の飛行試験が3日、米テキサス州で行われた。
同機は着地に成功したように見えたが、爆発した。

スターシップの試験機が爆発するのは、昨年12月と先月に続き3回連続。

https://contents.newspicks.com/images/news/5660540?updatedAt=20210304005119.jpg

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:46:08.47 ID:ChXngLfo0.net
ショートは数日のバクアゲで焼かれまくってるから
ロングも気をつけたほうがいいぞ。地合いみてもやる気だろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:46:14.57 ID:e4whsVgA0.net
>>687
実は、1段目のブースターに関しては、そういう構想もある
今までのように脚を出して着陸するより、ホバリングして発射台の巨大アームにキャッチしてもらえば、脚は不要となる
またそうすることで、着陸したら、すぐにそのまま移動せずに発射できる
着陸後、24時間で再発射を目指している

>>678
どうも着陸脚が、ちゃんと展開されなかった模様
着陸後に傾いていたのも、それが原因かと
テストのためにテキトーにでっちあげた脚だから、まだ改良の余地がありそうだ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:46:22.77 ID:99T2L0mK0.net
>>695
トイレに駆け込んだ瞬間お漏らししたようなもん

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:46:27.24 ID:dmDt7w3Z0.net
>>20
エンジンが1つだからゆっくり降りるには立てるしかない

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:46:29.04 ID:OevcCXM50.net
無人機だし人的被害はなかったのは良かったね
たとえ失敗を繰り返しても地道に研究結果を積み重ねて
最後に商用化に漕ぎつければそれで良し

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:46:51.07 ID:Z2kSmJRo0.net
てろか し゛こか
うちゅうせんは なそ゛のくうちゅうは゛くはつをとけ゛た

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:47:32.42 ID:VdfhpaeC0.net
>>544
たかが5chのスペースX社スレで、そんなにマウント取りたいか?
そのキチガイっぷりが理解出来んわ

無知でしたのってを認めろよ?そうですね、最新情報なんか興味なかったし無知ですね
調べろよ?そうですね、特に興味も無いから調べる気も無かったですね
満足ですか?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:47:58.79 ID:yc9PJb8g0.net
これは人が乗ってないから笑ってもいいやつw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:48:12.09 ID:HT4AOyO80.net
マスクが数年前にロケット飛ばすとか
言っててインチキくせーとか思ってたが
こんなに開発進んでるとかw
マジで火星に行けるんじゃね?
NASAも協力してんのよな?
なんかすげーw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:48:21.66 ID:jKKKWdSe0.net
ォワイッツ!!ワッザハプニン!w

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:48:25.48 ID:GVDoqSVd0.net
人はロケット着陸前に射出式座席で脱出した方がいい気がするの

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:50:58.94 ID:vUVXAoEI0.net
最低20機は必要とか言ってたのにもう着陸成功まできてるのかよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:52:32.74 ID:1TcIrCLB0.net
 
 日本の理系(笑)
 

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:54:16.20 ID:PD58fE5D0.net
垂直着陸という大枠の技術は出来上がっているんじゃないの?
あとは細かい問題でしょ?
でも火星有人探査でこれが起きたら大変だわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:55:14.23 ID:PuTzK9Yz0.net
最低でも100回連続で成功しないと乗る気しないな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:56:15.46 ID:3bJjWwQB0.net
反射熱なら構造上の欠陥やな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:56:17.53 ID:AzYwMsiT0.net
映画みたいな映像だな 着陸も爆発もすごい
挑戦し続ける事はアメリカっぽいが危険すぎて怖い

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 13:59:12.02 ID:M7VoC16F0.net
ドリフの音楽が無い

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:00:37.28 ID:gyYsk9cd0.net
最初から20回位の実験予定で、まだ10回目だから問題ないだろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:01:45.31 ID:iwrB5LfG0.net
思ってたより大変なんだね
宇宙ロケットの開発って

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:01:58.25 ID:fEV+ybbl0.net
アメリカは良いよなぁ、これでもドンドン進められるんだもん
日本ならマスコミから総たたきで潰されるもんな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:03:33.37 ID:zejQjUes0.net
>>716
星間旅行船が前提だから、次からは五十人と一年分の物資が乗せられる大型モデルのテストだな。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:03:56.56 ID:TWZdJMtu0.net
>>718
どちらかというとそれはマスコミの問題だろう
芸能貴族サマが日本の進む道すら仕切ってるじゃないか
イベント興行のためには全てを捨てる方向だろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:04:18.18 ID:e4whsVgA0.net
>>718
NASAの巨大ロケット「SLS」は、開発開始から10年以上経ってるが、未だに打ち上げなし
慎重に開発してる
どの国も、似たようなもんだよ

スペースXがあまりに独創的すぎるんだよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:04:18.87 ID:C14U3PFL0.net
>>1
火星人がミサイル撃ち込んだんじゃないの
やっぱ火星人👾いるのかもね
火星人の主食ってやっぱジャガイモなのかな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:06:35.50 ID:hBZ2ML5a0.net
駄目だこりゃw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:06:45.14 ID:XyuT19c00.net
世界一の環境破壊だろ
なんぼほどCOxとNOx出してんねん
耐久性も厳しいだろうしこれ実現するために地球の資源食われるな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:08:01.53 ID:6UrNiZ7w0.net
タンクに残り燃料入っててそれに引火したのか

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:11:56.52 ID:fZhMHnSa0.net
>>721
独創じゃねーよニワカ
あいつらはnasaの寄生虫だよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:12:18.23 ID:WRuaCmNp0.net
着陸の時点で異常燃焼起こしてるよな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:12:34.37 ID:FPFI66Bf0.net
新手の爆発コント

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:14:20.44 ID:vBN2odMe0.net
ムーンクレスタのドッキングで鍛えた俺に任せればいいのに

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:16:28.39 ID:ssmjr2cZ0.net
ガス漏れか?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:17:25.03 ID:e4whsVgA0.net
>>726
スターシップは、スペースXの自己資金で開発してる

スターシップや、他にも巨大ロケットを開発しつつある民間企業はあるのに、
その何十倍もの税金を食い物にしてSLS開発を続けているNASAこそが、
国民・税金への寄生虫

NASAは、スペースシャトル以来、新たに何も開発できていない。
新型のロケット開発は、全て失敗している
現在も、NASAは、独自の有人宇宙船どころか、独自のロケットすら持っていない

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:20:05.87 ID:OS0Jt8T10.net
うっそ!wwwww着地?したやんwwww
マジで?wwwwwwww

動画見るとこんな感じだけど
やっぱこのくらいの陽気さがないと人生楽しめないな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:20:09.64 ID:k8SVOEZB0.net
>>35
着陸前に変な火の出方してるからそれが原因だな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:21:16.14 ID:rV+g0l7p0.net
得られたデータに満足しています
次は失敗しませんご期待ください

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:21:30.58 ID:nu0+shue0.net
ちょっと傾いて立ってたよな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:21:58.77 ID:/GdUnWBK0.net
>>590
え?軌道上で音速まで減速って、人類の保有する技術体系では不可能なの分かってないの!

反重力でもなきゃ無理なんだけど。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:22:13.10 ID:57aImglw0.net
地球内でのテストでこれじゃ宇宙旅行なんて100年は無理やな(´・ω・`)

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:22:34.45 ID:8wyced0l0.net
左のスラスタの不具合かな?
着地前からら炎の色が違うような

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:22:46.12 ID:icODbypc0.net
楽しそうだな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:23:32.64 ID:/GdUnWBK0.net
>>590
ファルコン9は補助ロケットじゃなくて、メインロケットが帰ってきてるんだけど、やっぱりなーーーーんもわかってないじゃん。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:24:02.62 ID:e4whsVgA0.net
>>735
着陸用の脚が1本、上手く出せなかったらしい

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:24:36.15 ID:aCPiBkJn0.net
>>737
初めて地球で人工衛星を打ち上げてから63年しか経ってないんだぜ…

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:26:41.23 ID:ymYV+jLL0.net
>>505
まあそれだな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:27:17.89 ID:iQevrPKN0.net
あー面白かった

降りるとき火が巻いてたし
少し傾いてるし
火止まらないからもしやと思ったけど

お祝いの花火みたいだ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:27:21.18 ID:RnkM7RGb0.net
スペースXは独立ベンチャーだから良いんだみたいなことを言いたがる人がいるけど
決して全く一人で生まれてきたわけじゃないよ、エンジンはNASAが作りかけてたお古を
改良したものだし、開発にもNASAから分離した会社が関わってる
NASAの技術がとんでもないから出来る荒業。NASAの子供だ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:28:37.99 ID:/GdUnWBK0.net
>>622


ファルコン9がメインロケットが帰還してることも知らないニワカ「ムリ(キリッ)」


イーロンマスク「バカが無理ってよ?プププ」

https://news.mynavi.jp/article/starship-3/
> また、ステンレスは融解温度も高く、アルミニウムよりも大幅に高い。くわえて、表面を磨いて鏡のようにすることで、光・熱を反射させ、大気圏への再突入時の熱負荷を和らげることができるという。
これにより、たとえば構造部にアルミを使っていたスペース・シャトルでは、それほど高温にならない上面側などにも耐熱システムを貼る必要があったが、スターシップではそれが不要になる。さらに、高温になる下面側に必要な耐熱システムも減らせることなどから、構造の簡略化や質量の低減、コストダウン、製造が再使用がしやすくなるなど、多くのメリットがあるという。
なお、下面側のとくに高温になる部分には、六角形のセラミック製の耐熱タイルを使用するほか、場所によっては燃料の液化メタンを機体表面に流し、保護層を作って熱から機体を守るという仕組みの耐熱システムも搭載するという。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:28:45.41 ID:ymYV+jLL0.net
>>512
しかもそれがいっこうに進まないのは
プログラムのバクの改善が先だとかいう状況なんだろw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:29:33.59 ID:/GdUnWBK0.net
>>591
ロケットが垂直に打ち上げられるのはグリグリ噴射口が動くから。そうじゃなきゃ、ロケット花火のように迷走する。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:29:58.72 ID:QXriYspY0.net
前澤さん。。。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:30:16.29 ID:Vl8038BC0.net
Don't look back!

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:30:35.83 ID:Q19lhfd80.net
銀色の垂直離着陸ロケットとかまさに夢だよな
これならモビルスーツも実用化できそう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:30:52.49 ID:/GdUnWBK0.net
>>646
爆発前提だよ。
SN8だって、「着陸できる確率は30%だねー」とハナホジしてたやろ。

ファルコン9で何回爆発させてると思ってんのよ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:32:33.92 ID:nu0+shue0.net
おいエンジンがひとつ止まったぞ
あっふたつ止まった
とかドキドキした

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:32:40.69 ID:CoJUqf540.net
テスラが絡んでから悪のイメージしかない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:33:22.47 ID:nsQGggey0.net
>>745
実際には、民間の宇宙開発企業がNASAの予算などをもらって、
いろいろ研究開発してるんだよ
スペースXの初期の技術陣も、有名な宇宙開発企業のトップチームを
マスクが丸ごと引き抜いた
彼らは元々、安くて信頼性の高いエンジン設計の研究をやっていた

今は、最高の天才は、NASAではなく、スペースXに入社するんだよ
地球で最もエキサイティングなロケット開発組織だからな
(NASAだと、死亡確実なSLSロケット開発に飛ばされるかもしれない)

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:33:27.44 ID:KK8HwQVP0.net
ガッポリ儲かるぽぽぽぽーん

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:34:00.03 ID:AdUuR+Qm0.net
惑星探査は動力に何らかの革命が起きないと無理やね
燃料燃やしてどうこうしようとしてるうちは無理

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:34:28.63 ID:lUFt305U0.net
100%大成功ー
あ、ちょっと火
とかいってて笑った

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:34:35.97 ID:xKukPSpP0.net
これはCGによる

捏造動画かもね

HAHAHHAHA

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:36:07.49 ID:lUFt305U0.net
だけどなんとなくあとちょっとって感じだから期待

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:36:27.28 ID:n6mw+gOT0.net
名古屋のベンチャーのスペースプレーン型の宇宙船の方が安心して乗ってられそう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:38:09.79 ID:vq2M+DcF0.net
>>752
爆発前提ってのは、爆発させて成功って事だぞ?
最後に爆発させることに何の意味があるんだ?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:39:07.32 ID:Aa1HFWP40.net
この機体の方式では乗員は着陸前にパラシュートで脱出する必要があるな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:40:14.01 ID:S191RgjV0.net
チーフエンジニアクラスには株も与えられるらしいな
将来株式公開されたら大金持ちになれるという可能性まであるんだからモチベーションマックスだな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:41:12.50 ID:lUFt305U0.net
>>757
量子の風を帆に受けるやつ
どうなったんだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:45:14.00 ID:3ee2NkqQ0.net
>>760
あとちょっとが茨の道なんよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:45:58.77 ID:OQ3b+RWC0.net
一発何十億かかってるんだろこれ
よくもまあ打ち上げ花火みたいにバンバン爆破させれるもんだなあと

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:49:14.27 ID:quDNLNpZ0.net
>>262
トヨタ信者のネトウヨはこんな実験毎月のようにやってるイーロンマスク一派に
まだ勝てると思ってんだからおめでてえよな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:50:42.95 ID:xoni7ALh0.net
着地前の段階で人間は射出してパラシュートで帰ってくれば問題なしだよな
もう月旅行は成功したも同然じゃんwww

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:51:39.66 ID:gQSkI4Hm0.net
ドリフかよw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:53:18.43 ID:yM7Osq/e0.net
まえざわさん乗ってたのかな
サヨウナラ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:55:21.73 ID:lljltpEb0.net
えっ成功?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:56:31.09 ID:czE4v0Gg0.net
>>757
探査だけなら人間が行く必要は無いという考え方もあるからどうだろうねえ
現に無人機でのサンプルリターンには成功しているし

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:56:50.24 ID:Ovvbi+gD0.net
これが成功しても次はスーパーヘビーの実験が始まるからまだまだ爆発する

爆発しても短期間で開発した方がメリットがあると考えてるんだろうな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:57:43.48 ID:1C3zKEr60.net
>>73
税金www

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:57:44.31 ID:zXW34WJm0.net
第1宇宙速度は出せるのかね?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 14:58:21.53 ID:IEH+rB2q0.net
>>1
宇宙船って垂直で着陸するもんなの?
スペースシャトルみたいに飛行機のように斜めに滑空して着陸するしかないと思ってたわ
垂直方向で着陸って難易度高すぎない?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:02:45.57 ID:1SaCNC0m0.net
虫を滅多撃ちにいくのか

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:07:52.10 ID:iqT8xLBT0.net
飛行機黎明期とか飛行船爆発とかに似た感じだな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:09:41.98 ID:IEH+rB2q0.net
垂直着陸って遠隔で人が操作してるのかコンピューターが自動で操作してるのかどっちなんだろう
コンピューター任せだと怖すぎるな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:11:17.26 ID:ZKnE73L90.net
>>690とか>>699とかなるほどなあと思う

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:12:20.20 ID:OS0Jt8T10.net
>>778
あの映画はハインライン先生に謝らなきゃいけないと思います

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:13:34.73 ID:HU16n1kp0.net
>>780
こんなの人が操作してる方が怖いだろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:14:12.45 ID:I0F8CESI0.net
人が遠隔操作の方が絶対ヤバいw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:14:19.17 ID:FBo4xOnb0.net
>>734
デブリ増やした人か

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:15:15.02 ID:ewonxsp30.net
>>777
火星に行く奴だからな
整備された飛行場ないと滑空型はムリだよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:16:15.41 ID:I0F8CESI0.net
今は飛行機でもFBW機は操縦者は「こう動きたい」って希望を伝えてるだけで
実際機体制御してるのはコンピューターだからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:17:07.10 ID:fZhMHnSa0.net
>>731
あー、ほんとにニワカなんだなwこーゆー知恵遅れがイーロンだのスペースXだのふかして投資詐欺やってんだろうなあw
DCx

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:17:49.80 ID:RnkM7RGb0.net
>>775
いやSLSが失敗することはないよ、
スペースシャトルとサターンの後継だから技術的に大きな課題はほぼない
スペースシップは成功してほしいが、課題は山積だ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:18:05.11 ID:H9cGM1k30.net
と思うやん?(ちゅどーん)

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:18:46.16 ID:Ts6G40oT0.net
>>9
俺は金もらっても乗りたくないよ。
飛行機ですら「交通事故より確率低い」と念仏唱えながら乗ってんだもの。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:20:31.79 ID:HSh6FWNG0.net
宇宙旅行って生命保険とかべらぼーに高そうだよね
もしくは入れないとかか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:24:22.93 ID:ClreOoXJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/D5jqmIoW4AA21Fh.jpg
先端にこういう小型化カプセルを付けて着陸直前に人だけ離脱して海に着陸させればいい
そしたら本体が着地失敗しても安全は確保される

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:24:50.12 ID:0J+WrTjO0.net
構造的にあかんやつやな
噴射口塞いでくすぶってるやん

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:26:53.50 ID:nsQGggey0.net
毎月、毎月、新型の試験機が飛ぶんだ
次は着陸脚もしっかり出して、安定着陸を目指そう
2023年にはもう、無人で月へ着陸できてるだろうし、
前澤氏のケツが火を吹くことも無いんじゃないかな?

>>793
スターシップは100人乗りだからな・・
どうしてもというなら、軌道上でクルードラゴン(スペースX社の有人カプセル)にドッキングして乗り換える、
というあたりかと。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:27:04.93 ID:NBFhuppR0.net
ざーさんの棺桶は地球で火葬するようにできているw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:29:02.56 ID:fcMYu2LR0.net
おれが乗るのはおまえらの後でいいや

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:29:21.30 ID:nsQGggey0.net
>>262
全米の理工系の学生の就職先人気ランキングは、
スペースXが1位、テスラが2位なんだそーだ

男の子なら(女の子もだが)、スペースXで火星ロケットを作りたいわなw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:30:06.85 ID:I0F8CESI0.net
なんか最近、ものすごい日本が
「ネトウヨが夢想するところの朝鮮人気質」だらけになってる気がするんだよね
こことか見てると
まぁここは沈殿池の底みたいなもんだから選りすぐりのエリート揃いだとは思うが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:33:57.03 ID:woRHpGgR0.net
すごいな。技術的にはもうほとんど完成しているように見える。
ここでけなしてるヤツは、自分の手のひらにボールペンを立てて、1分間保持してみろ。
NASAに聞け、とかアホにもほどがある。NASAより上の技術だとわからんのか。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:36:29.07 ID:/1KP71z50.net
>>792
保険金受取を本人に限ることにすればそんなに高くなくてもいいかもしれない。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:38:38.32 ID:iPX3vO2d0.net
>>25
中の人大変

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:39:41.87 ID:nsQGggey0.net
現行ファルコン9でも、着地はいつも成功してるしな
この前、久しぶり(25回着陸ぶり)に着陸失敗して、海に落としてたな

ファルコン9とスターシップが違うのは、
スターシップでは、着陸直前まで横倒しでスカイダイビングして、最大限空気抵抗で減速すること
急激な姿勢変更なので、中で燃料がタプタプ揺らめいて、エンジンに必要量を供給するのが大変なのよ
今回は上手く行ったみたいだな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:39:58.96 ID:F+jweHf80.net
コロンブスやマゼランが中国に向けて大西洋を西に向かったのと同じだろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:47:08.11 ID:zXN5Xk2y0.net
米議会「あんたらちょっと予算使いすぎやろ。日本を見なはれあの低予算でやってるやんか。予算カットな。」
NASA「しゃあない、打ち上げロケットは民間にアウトソーシングするしかないやんけ。」

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:47:11.00 ID:Zc9R3eeU0.net
>>1
爆発しそうじゃん火吹いてるしw
実用化はまだまだ先だねw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:48:11.91 ID:nsQGggey0.net
このロケット、直径は9メートル、高さは50メートルある
映像ではそんなにデカく見えないかもしれないけど、実はクッソでかい

本番では、この下に1段目のブースターを付ける
ブースターの高さは、70メートル

2段合わせて、全高120メートルのお化けロケットだ
月へ行ったサターン5ロケットよりもパワフル

全段完全再利用で、1回あたり数億円で、サターン5と同等の打ち上げ能力を持つ予定
(ちなみにサターン5は使い捨てで、1機あたりおよそ3500億円)

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:48:17.38 ID:Tqy80oNm0.net
>>319
MRJ頓挫してるね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:50:59.37 ID:9rXziyvl0.net
アポロ11号の着陸船はコンピューター処理が間に合わなくなって手動で月に降りたんだぞ
それが52年前

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:51:40.75 ID:s7PU8TaU0.net
笑とるやん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:51:44.79 ID:1bIJWSD30.net
>>807
展開式の脚付けるのは無理なの?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:51:52.10 ID:6692qDpH0.net
急いで降りないと危ないな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:52:38.82 ID:RnkM7RGb0.net
>>808
MRJが狙ってるところはエアバスやボーイングと被るから厳しい
最初はもうちょっとホンダジェットのような小型にすればよかった

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:53:02.23 ID:iRXl/dE50.net
>>810
公共放送で事故が起こって笑えるのがアメリカ人の強みやでw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:53:27.35 ID:PuTzK9Yz0.net
アポロ11号はファミコンレベルとはいえ、あの当時で本格的なコンピュータを載せて宇宙に行ったのは凄いな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:53:47.75 ID:I0F8CESI0.net
>>811
だから脚ついてるってば

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:53:58.24 ID:U5GBLqEY0.net
>>5
もうジャップやめたいわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:56:09.09 ID:iRXl/dE50.net
しかしアニメでも駄目出しされるレベルの動きしよんなコレw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:56:42.58 ID:AsTSw2lA0.net
>>1
前澤搭乗の本番が楽しみw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:57:00.62 ID:Vr1OA0j40.net
ジェファーソン

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:57:07.63 ID:04VaNZNI0.net
>>27
それなw
頭がいいやつって、なんでも簡単にできるって捉えてしまって
簡単なことをわざわざ難しくする傾向にあるからな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:57:17.72 ID:zXN5Xk2y0.net
米国、露西亜、支那などの普通の国は基本的に宇宙開発を軍事のオマケでやってるだけなんで
そこを忘れがちな我々は注意しないと時々わけが分からなくなる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:57:54.88 ID:I0F8CESI0.net
ていうか失敗したら叩かれる云々以前に
米中は商業打ち上げで着実に実績積んでいってるのに
日本はサッパリなのがヤバい

たまに海外の載せてるけどあれ日本の税金で補填して
格安で「使ってもらってる」形態だからな
商売回る形での受注はほとんど出来てないっていう…

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:58:25.14 ID:y2v+gK7p0.net
人間は宇宙に移住する前に滅びると思うわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 15:58:33.44 ID:iRXl/dE50.net
>>819
8人決まるまで行くつもりはない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:00:31.71 ID:zXN5Xk2y0.net
>>823
だから、軍事があって成り立ってる国と一緒にしてもしょうがないのよ
当然のことながら軍事の方はほとんど表に出ないし

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:01:04.49 ID:nsQGggey0.net
見た目はロケットだけど、これ自体が有人宇宙船だからね
中に乗客や荷物が乗せられる

1段目の超巨大ブースター、その名も 「スーパー・ヘビー」 の上に乗せて打ち上げる
スーパーヘビーには、このエンジンが30機も搭載される
未曾有の超巨大ロケットだ

月や火星に着陸し、月からはそのまま、
火星では現地で調達した燃料を補給して、
地球に帰ってきて、垂直に着陸する
名前は、「スターシップ」

>>811
脚付いてるよ
今回は上手く展開できなくて、着陸後に傾いちゃったけど
ロケット下方からニョキッと突き出てくるタイプの内蔵脚

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:02:00.03 ID:kJWI8Qjj0.net
>>50
燃料でノズル冷却(その熱で燃料を加熱)とかの構造だと燃料ポンプから燃焼器までの間がちょっと怖い。
普通のロケットだとそこで使われた燃料はさっさと外部に行くし宇宙空間では外部が真空なんでチャッチャと拡散する。
けど、地上では1気圧あるからなあ。
滞留したまま余熱で加熱とかされると危険性は高いわな。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:02:14.40 ID:I0F8CESI0.net
>>826
いや、もうすでによそはビジネスとしてペイさせる方向で進んでるのよ
今更軍事に絡めないと話が進まないと思い込んでる時点で 10年以上遅れてる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:04:36.92 ID:RnkM7RGb0.net
>>809
ファミコンレベルのCPUじゃ着陸の姿勢制御の自動処理は間に合わなそうだな
ボコボコしてるからね
火星は自動判断で降りてるけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:04:48.87 ID:f0wrCNWA0.net
シスコはロックシティ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:04:51.90 ID:zXN5Xk2y0.net
>>829
それはだから軍事のオマケでやってるからですよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:05:07.70 ID:PAl0hXKO0.net
水平に着陸じゃダメなんですかね

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:05:48.03 ID:zXN5Xk2y0.net
サンダーバード1号に憧れて

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:05:58.01 ID:1bIJWSD30.net
>>816
>>827
thx
画像ある?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:06:12.66 ID:DERxkfes0.net
着陸方法が間違ってるとしか思えない
もうパラシュートで海に落として終わりにしろよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:07:21.50 ID:dQMTQDkV0.net
ロケットエンジンでホバリングなんてバカの道楽

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:08:25.06 ID:QqeKG0ep0.net
少しずつ進んでるな
堀江ロケットとはちがうなぁ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:09:17.16 ID:1bIJWSD30.net
>>827
これだけでかいとショック吸収とか考えない
むき出しの頑丈な脚が付くんだと思った

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:09:45.87 ID:ObHYV63d0.net
着陸したらすぐに冷却材を外から入れないとならないとかなんか?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:11:04.77 ID:c7PT0mx+0.net
着地に成功するも
爆発だろwwww

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:16:05.64 ID:1bIJWSD30.net
>>803
> スターシップでは、着陸直前まで横倒しでスカイダイビングして、最大限空気抵抗で減速する
これだから脚は内蔵なのか

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:16:32.24 ID:9rXziyvl0.net
>>837
これを地球の重力下で練習するってのがすごい
https://www.youtube.com/watch?v=dNlZXso0-I4#t=1m00s

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:18:18.44 ID:1bIJWSD30.net
マスク氏的には今回のホバリングはほんの少し冗長に感じてるのかな?
どうなんだろう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:20:50.20 ID:Q06PTrls0.net
なんで事を難しくする?
目的が着陸なら飛行機みたいに滑空して車輪で着地すりゃいいんじゃないの。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:23:21.67 ID:aCPiBkJn0.net
>>845
滑空できるような角度だとそのまま宇宙に行ってしまう速度だからな
減速はどうしても必要

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:23:40.83 ID:v656LYQp0.net
ロケットの冷却って不可能なんじゃ・・・・・?????

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:24:44.80 ID:nJ/yjoCQ0.net
発想変えないとだな
既存のエネルギーでは見通し暗い
重力操作しかない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:25:31.28 ID:fcMYu2LR0.net
反重力装置いつできるんだよ、そっちに莫大な金突っ込んでくれよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:25:31.70 ID:v656LYQp0.net
>>845
火星とか大気うすい星想定してんじゃね?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:28:18.71 ID:7Nizd4v10.net
>>537
完璧をすぐに求めないなんか感動した🥲
日本ではあり得ない光景

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:29:55.64 ID:OmO+5llO0.net
動画を見る限りロケット本体は相当軽いんだな
そうじゃないと着陸なんてできないだろうけど

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:31:40.71 ID:iZWZB2cS0.net
映画のスターシップトゥルーパーズは面白かった
原作とは別物

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:33:08.94 ID:OmO+5llO0.net
>>845
それスペースシャトル

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:37:52.75 ID:SPB5O9lh0.net
>>845
で、スペースシャトルは高くて廃止

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:42:55.49 ID:fMGXCo0K0.net
SN1〜3 地上試験のみで液体酸素注入加圧に失敗して崩壊
SN4 加圧に成功しその後短時間のエンジン燃焼試験にも成功するがその後の試験中二爆発
SN5 150mの上昇と着陸に成功
SN6 150mの上昇と着陸に成功
SN7 飛行せず解体。現在SN7.2が試験待ち
SN8 12.5kmの上昇に成功するも着陸に失敗し爆発
SN8 10kmの上昇に成功するも着陸に失敗し爆発
SN9 10kmの上昇に成功し着陸にも成功するがその直後に地上で爆発

着実に成果は積み上がってるな
そして現在SN10〜19が建造中なのでこの後もどしどし打ち上げてどしどし失敗してそれを次にフィードバック
金がある、そして失敗を次に繋げる体制があるっていいよなあ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:45:40.08 ID:ueizBlWv0.net
スターシップトゥルーパーズで人間の宇宙艦隊が
巨大虫が地上から撃ってくるプラズマ砲で次々に撃墜されていくシーン好き

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:46:20.30 ID:I0F8CESI0.net
>>832
先駆がどんどん民間ベンチャーに移ってる意味を理解できず
そう考えてるとしたら相当ずれてる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:54:39.61 ID:fMGXCo0K0.net
機体を横倒しにして大気で減速し、姿勢を立て直して垂直着陸のためエンジンを噴射するのは最後の瞬間だけだから残す燃料はわずかでいい
スペースシャトルみたいに長時間高温にさらされるわけではないから熱に対する安全係数も低く取れるし、垂直着陸なので着陸脚も軽量でシンプルなものでいい

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:55:42.34 ID:n6mw+gOT0.net
>>786
無理に地球圏で火星に合わせんでも、月軌道にで垂直着陸型先に上げといて、乗り換えればエエのにね
地球圏ではスペースプレーン型で良い気がする

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:55:45.35 ID:LiHclnFg0.net
>>845
一度技術を確立してしまえばシンプルな垂直着陸のほうがコストも安く安全性も高いと判断したんだろ
実用化したら何千回と打上げる予定だからね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 16:58:30.05 ID:I0F8CESI0.net
地球でもスペースプレーン型は技術的にむしろ難があるのがシャトルの経験でわかったからこそのファルコン・スターシップだろうが…

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:04:16.76 ID:fMGXCo0K0.net
スターシップも宇宙からまっさかさまに落ちてくるわけじゃなく、大気圏突入時には機体が揚力が発生して滑空しながら減速する
機体の横に跳ね上がったようなフィンはそのためのもの
そうやって速度を落として地表近くの高度で落下角度が大きくなってきたところで姿勢を立て直して垂直になり、最後の瞬間にエンジンに点火して最終減速して軟着陸する

今飛ばしてるシリーズは大気圏内での打ち上げと着陸テストのものだから機体もコスト重視のステンレス製で耐熱性は考慮してないが、これから大気圏外への打ち上げと着陸テストを行うようになれば耐熱や断熱を考慮したものになるだろう

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:05:03.70 ID:UC7WfpO20.net
スレタイの時間軸が変

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:05:35.57 ID:qxbEE9cR0.net
こっちももうすぐ始まるぞ。今度はスターリンク衛星の打ち上げ中継。これもブースターが垂直帰還する。

https://www.spacex.com/launches/index.html

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:05:47.88 ID:q4BxBAGh0.net
ぶっちゃけ燃料とそれに伴う重量の無駄遣いだよね

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:05:54.59 ID:KR91jes80.net
この着陸わざと2つエンジン止めてる気がする
3つある内の2つ壊れても1つ動いていたら安全に着陸できる冗長性を持たせると以前マスクが言ってたからね

止めなければたぶん余裕で着陸できるんだろうけど、それじゃあ実験の効率が悪くなる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:06:55.46 ID:M3TBp3A90.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Starship_development_history#Starship_prototypes

もうSN19まで確認されてる
今回と同型のはSN11まででその次のSN15からは大きな変更が加えられた新型らしい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:07:50.34 ID:I0F8CESI0.net
>>865
もうなんか週刊ロケットになってるなファルコン

870 : :2021/03/04(木) 17:08:11.65 ID:jYZgtU9gO.net
>>498
たぶん違う。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:08:54.50 ID:q4BxBAGh0.net
>>480
レンズマン?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:11:10.09 ID:WNCUOvgk0.net
>>869
でもこの機体の打ち上げはこの1ヶ月間に10回以上延期されてる。天候によるものもあったが、8回目の再利用機体だから、いろいろ限界なのかも。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:12:13.58 ID:Im5Wxa0i0.net
>>736
だから俺がそう言ってるだろw
今ごろ何言ってんだよw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:13:57.36 ID:7EQc05EM0.net
8号機 爆発
9号機 爆発
10号機 爆発

爆発するところまでが仕様なのだろうか?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:14:42.14 ID:48hR7og80.net
>>1
コメンテーターめっちゃ喜んでるけど、ずっと火着いてるじゃんw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:16:02.52 ID:hDjSB+5d0.net
>>874
爆発は男のロマンだし、実験機だから再利用するメリットも少ない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:16:23.65 ID:J+DVq3bv0.net
こんな極限の恐怖の棺桶、誰が乗るかw

日航123便の比じゃねえぞ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:17:43.01 ID:hmEpZgCX0.net
爆発前提で設計が必要だな
これに乗る乗員は耐火装備必須だろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:17:44.03 ID:I0F8CESI0.net
>>877
心配しなくともお前は乗れねえからw

今発射台にキンキンに冷えたファルコンが鎮座してる…
打ち上げまで7分だって

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:18:31.26 ID:6kNU3aMe0.net
2段合わせて、全高120メートルって まんま牛久大仏の高さや
実物みてみ はんぱじゃなくデカいぞ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:21:24.15 ID:Im5Wxa0i0.net
>>865
超音速飛行するロケット先端の衛星カバーに凸凹や突起をつけたり
とてつもなく研究と理解と改良が進んでるんだな

日本なんてひたすら凹凸をなくす事しかできない
あまりにも次元が違いすぎる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:21:40.80 ID:J+DVq3bv0.net
無駄無駄w

くだらねえプロジェクト

ただの浪費、ロマンなぞ欠片もねえw

喜んでるのはアホウw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:21:53.83 ID:q4BxBAGh0.net
>>879
今発射して意味あるのかΣ(゜ー゜;)
改良しろよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:22:04.37 ID:rKfKFE3Z0.net
>>865
あと3分

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:22:46.60 ID:VTVWODXk0.net
いか焼きとか言われてて笑ったw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:23:07.36 ID:I0F8CESI0.net
>>883
意味もなんも普通に商用ミッションですよ。ビジネスです
自社の貨物だけど

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:25:32.42 ID:1jhySlov0.net
>>886
プロトンとアリアンのシェアを食うだけでは飽き足らず、
自ら新しい需要を創設して市場を拡大させるとは、器が大きい話だよね。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:26:16.98 ID:q4BxBAGh0.net
>>886
実験機とは別物だったか?
びっくりした

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:27:27.02 ID:fMGXCo0K0.net
>>874
今飛ばしてるのは大気圏内での無人での離着陸テスト用の機体だからコスト優先で安全係数も低く取られてる
テストをどんどんやって失敗したらそれを次にフィードバックするのが前提だから誰も責任を負わされないし、むしろ問題がはっきりしたので成功くらいでやってる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:28:38.24 ID:+io9pPBi0.net
爆発するも着地に初成功じゃなくて着地に初成功したが爆発だろ
日本語もおかしい

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:30:15.05 ID:I0F8CESI0.net
あれ1段目の画像ないな、今回は捨てるのかな?
ナレーションではステージ1エントリーバーンって言ってるから降りるっぽいが

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:31:24.47 ID:72/kT/sJ0.net
この動画から検証すると、
プールに着地すれば爆発せずにすむぞ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:31:40.00 ID:6l727wj/0.net
爆発しても楽しそうだな。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:32:10.37 ID:XLYc2Rm30.net
誰が応募すんだよw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:35:37.30 ID:XRJxTbGp0.net
爆発したらダメだろうw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:38:12.92 ID:uRTnlO1C0.net
>>674
脚なんか飾りです

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:38:17.84 ID:OoD+/XuG0.net
もう昔からNASAやらロシアは宇宙行ってんのになんで今更ロケットまともに作れんの?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:38:41.52 ID:IrBrYPP/0.net
前澤は剛力と爆発したいんだろ
可哀相だから、爆発させてやれよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:40:07.91 ID:bnfrcKiR0.net
着陸すら満足にできないのか
コンコルドのほうがマシだな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:40:13.35 ID:iQhj1Po50.net
俺の予想ではイーロンは鼻から前澤を乗せるつもりはなかったんじゃないかと踏んでる

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:42:01.34 ID:I0F8CESI0.net
ていうかラプターエンジンのフルフロー二段燃焼サイクルエンジンは
NASAもロシアも実用化諦めた構造ですよ、と

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:43:03.32 ID:cIYHMVeb0.net
爆発は動力関係のものだろう。
それは置いといて、姿勢制御して着陸できたってことが大事なんよ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:45:29.33 ID:Kgo+8ZjN0.net
>>902
それそれ
怖いぐらいに噴射ノズルがグネグネ動いてたもん。びっくりだわ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:47:11.87 ID:Kgo+8ZjN0.net
今回も成功やね。 SES-2は1秒ぐらいしか燃焼しないから、あとはもうStarlinkほっぽりだすだけだ…

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:47:21.53 ID:2rLRZvjA0.net
商業ロケットのファルコン9はついさっき打上げして、一段目も普通に垂直着陸成功させたよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:47:58.79 ID:BoKefO840.net
逆噴射でスピード落として巨大ネットかスライムで受け止められないのか
メインエンジンだけの姿勢制御で立てようとするのはどうなの?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:49:37.82 ID:Kgo+8ZjN0.net
>>906
それもまた男の子のロマン。 サンダーバード見てるみたいでわくわくするし

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:49:52.06 ID:gSv8f0D30.net
>>12
大事なのはそこよな
まあ、パトロンがアホほど金出して金が腐るほどあるからやれる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:50:13.12 ID:CFv42kjj0.net
3連続で失敗したな
しかも地上でちょっと上がってすぐに爆発
月面だったら100%死んでる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:50:54.70 ID:BoKefO840.net
これ何回再利用できるのだろ
繰り返すほど怖い
疲労の度合いは航空機とは相当な桁違いでないかい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:53:30.52 ID:Kgo+8ZjN0.net
>>910
「たぶん」だけど、一回飛ばすたびに全バラして組み立て直しだよ
スポンサーがねだっても、NASAが許さない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:53:41.44 ID:BoKefO840.net
着地時に4本足を広げて安定させるとかな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:54:51.78 ID:zIEu5HA90.net
最終的にフリーザの宇宙船みたいな形の方が安定しそう
円盤型宇宙船が一番着地も出発も楽層じゃね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:56:51.48 ID:QoiuH3J80.net
今日のスペースX
実験機SN10打上げ
商用機FALCON9打上げ

1日に複数のロケット打上げるのはスゴイわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:58:37.12 ID:mysCLSs40.net
爆発してんのに笑い飛ばせるだけすごいわwwww

日本だったらお通夜ムードで全力情報隠蔽で関係者が更迭だから

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:59:13.25 ID:WF+j/ZZK0.net
>>914
SN10は2回打ち上がったしなw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 17:59:36.65 ID:Ignusq0a0.net
>>1
ノズルふっとんどるな
着陸できたってだけで完全に失敗だ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:00:23.12 ID:9lwQUPf70.net
>>917
そもそも着陸はSN10実験の主目的じゃない。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:03:17.58 ID:S7C96mr00.net
三回連続か
そろそろ成功させたいな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:04:07.95 ID:U2mqqVp10.net
>>913
ハエや蚊みたいな謎浮力の発見と実用化よろしくな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:04:54.25 ID:S7C96mr00.net
これ、イーロン・マスクがツィッターで動画流してたな
着陸するとき変なとこから火が出てたけど、直陸は出来てた

922 :トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷:2021/03/04(木) 18:05:41.59 ID:WIpWDDTr0.net
これじゃいつまで経っても前園は宇宙に行けそうにも無いから自身の莫大な資産を払ってH2ロケットの衛星を入れる場所に座らせてもらって宇宙へ飛びったってこいよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:06:13.54 ID:aF7d7Rp00.net
>>1
火星に行くのはまだまだ無理そう

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:06:59.31 ID:Ignusq0a0.net
>>918
ノズルふっとんどる時点で着陸とか以前の問題だろ・・・・

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:08:17.33 ID:Boe5b9D/0.net
予算ジャブジャブの時のNASAでも無理なのに民間で出来るわけが無い
常に死を覚悟して乗り込むのかよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:09:21.04 ID:kR6FYGrE0.net
こんな会社のロケットで宇宙旅行行きたいって相当な変わり者だな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:10:14.92 ID:8J+gnHjd0.net
数分あるみたいだけど、まえざーさん速く走れるんか?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:10:37.70 ID:fMGXCo0K0.net
どういうコンセプトか全く理解できないのが何人もいる

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:11:32.27 ID:AvRKtWn00.net
前澤諦めろよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:11:53.29 ID:ukgvO9NC0.net
これを1000機建造して火星とピストン輸送
火星開拓したらスペースXを上場させるらしい

壮大すぎてクラクラするわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:12:54.39 ID:k2ucnq+Z0.net
北の核開発と同じだよ
人命に関わらない間は、やったもん勝ち

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:13:49.29 ID:kWAx1Hhk0.net
>>925
JAXAはNASAの1/10の予算で色々と頑張っている
NASAは相当たるんでるよ!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:15:12.15 ID:fVo2N0cg0.net
>>932
NASAけないな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:15:28.95 ID:EpbtNajs0.net
>>910
計画では、スターシップは一応、火星往還を12回ってことになってたと思う
1段目のブースターはたしか、1000回くらいだったかと

>>911
完成したら、着陸して、24時間以内に点検と燃料補給を終えて、再打上だよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:16:04.56 ID:1jhySlov0.net
>>932
インドはJAXAより少ない予算で成果をだしてるぞ?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:17:29.61 ID:Erw9ETJz0.net
失敗しても再チャレンジ。

そりゃアメリカは強い。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:17:38.37 ID:EpbtNajs0.net
ロケットの下から覗き見たい人はこちら
https://twitter.com/i/status/1367254342286401538
(deleted an unsolicited ad)

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:18:03.77 ID:EmxHSPjz0.net
緑くんは星になった

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:20:44.52 ID:wgdcwxp60.net
熱がこもったんだろ、下にガスの抜け穴がいるんじゃないか?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:21:58.50 ID:6lYJLY/t0.net
射殺され重体みたいな表現

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:24:04.69 ID:lHbg0hCd0.net
>>932
スペースシャトルのはなしな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:25:49.67 ID:IuL7IZ2b0.net
>>20
だよな
スワーウォーズもヤマトの戦艦も巡洋艦も横向き発進着陸だもんな
だがしかし、ハリアーやF35が垂直離着陸できるようになたように
いずれ宇宙往還機が横向き垂直離着陸できるようになるだろう...
なぜなら搭乗や整備に有利だからな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:26:10.54 ID:fMGXCo0K0.net
>>936
無人試験機の試験を繰り返して有人機の安全性をできるだけ高めようという開発手法だから、「失敗」は問題点がわかったという点で実は「成功」なんだよ
ローコストとは言え試験機を一度に10機くらい作って惜しげもなく吹っ飛ばせる資金の潤沢さあってだけど

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:26:33.21 ID:wgdcwxp60.net
>>937

これ見ると、余計な炎がフワ〜と出てるから、燃料漏れとかありそうだな、
でもだ、垂直着陸とか、熱で本体炙られて、元の発想が無理っぽい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:26:40.87 ID:89PUtSFr0.net
日本だと発射場を提供してる町がビビってムリだろうな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:27:07.56 ID:I9a0G5PJ0.net
立てるんじゃなくてこう言うのは出来んのかね?
https://i.imgur.com/WHOCgQa.jpg
https://i.imgur.com/6AMDzxy.jpg

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:28:13.18 ID:vKG/wiss0.net
>>1
姿勢制御は出来てるみたいだけど
火噴いたまま着地したら爆発するに決まってるだろ
ちゃんと着地前に消火しろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:28:42.11 ID:Kgo+8ZjN0.net
>>934

マジすか?!ストレスのかかる所だけ点検してGo!なんだ…
再突入で高温にさらされたりしないから良いって事なのかな?確かに再突入はFalcon9でさんざんやってるから経験値もあるし無問題なのかも。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:30:31.28 ID:Kgo+8ZjN0.net
投げた…

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:32:06.93 ID:EpbtNajs0.net
>>944
スペースXにとっては、日常風景だよ
もう50回くらい着陸成功してる

今日もスペースXの別のロケット「ファルコン9」が、洋上の船の上に垂直着陸した
しかも今日は、同一機体で8回目の着陸だ
機体は最低10回は再利用する設計

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:33:35.13 ID:dys9arXb0.net
>>946
エンジンが小型化できたらできるんじゃ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:36:18.30 ID:Kgo+8ZjN0.net
>>946
高度10kmに揚がってからの降下姿勢は、着地寸前までそっくりそのままでしたよね。
イーロン・マスクもきっと横から噴射したかったに違いないっす。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:36:41.09 ID:EpbtNajs0.net
>>948
いや、この機体はロケットの2段目にあたり、
宇宙から大気圏再突入するための機体だよ
モロに高熱で炙られる

ファルコン9は1段目なので、大気圏再突入はしない(そもそも突破してない)

将来はこの宇宙船で1000機の船団を組んで、
2年に1度の火星軌道投入可能時期に、
一斉に地球圏を出発する予定

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:36:46.51 ID:aw61nqo90.net
無事に帰還出来ても地上で爆死は嫌w

955 :辻レス :2021/03/04(木) 18:37:50.03 ID:965tuacx0.net
>>1

金持ちの道楽か

はてまた、
人類の夢を乗せた
あくなき挑戦か

けなしたい気持ちと
応援したい気持ちが入り混じって
なんだかよくわからんが

着地に成功するも
5度目の爆発

直角に行き来するのではなく
斜めに飛んで斜めに帰ってくるのでは
ダメなんだろうか

というのは、浅はかな素人の考えだろう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:39:58.51 ID:EpbtNajs0.net
今ではスペースXは、世界最高の頭脳・知能が集結している
天才たちは、NASAに行かず(NASAを辞めて)、スペースXで人類最強ロケットを開発してるよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:43:10.93 ID:ukgvO9NC0.net
ロケット屋の夢を次々実現するスペースX
あとは空気液化エンジンくらいか

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:45:08.58 ID:pTf51fMc0.net
帰るまでが遠足とはこういう意味だったのか

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:47:08.43 ID:dPHMw8rV0.net
関連スレ

【宇宙開発】前澤友作氏、月周回宇宙プロジェクトの同乗者を8名募集 条件はたった2つ [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1614754089/

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:47:43.32 ID:5RNRzxp20.net
そもそも、地球の重力下では地上から宇宙船で宇宙へ飛び立つってのがコストに合わないってのが真理なんだろう
正解は、軌道エレベーターを作って軌道上から宇宙船を出す
だと思うわ
もちろん、軌道エレベーター造れるまではロケット、マスドライバーでしのぐしかないんだろうけど

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:51:10.57 ID:ivShxgrl0.net
>>960
銀河鉄道99みたいなやつ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:53:13.92 ID:EpbtNajs0.net
仮に軌道エレベーターを造るとしたら、
膨大な材料を、宇宙に繰り返し持っていける、巨大で格安のロケットが必要だ
例えばこのスターシップのような

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:53:41.70 ID:Bk6hwQPT0.net
やっぱり内燃機関はかっこいいな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:56:19.17 ID:XZVJ4Tkv0.net
俺がTENGAに着陸した時もこんな感じだわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 18:57:57.02 ID:S4PIToqr0.net
>>964
漏らしたのか😁

966 :名無しさん@13周年:2021/03/04(木) 19:03:59.65 ID:kzzwC9nb7
アホでバカで間抜けで愚鈍なら何も感じないだろwww
お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。

お前ら日本にいるジャップも、アホでバカで間抜けで愚鈍になれば、何も感じないで楽になるだろ。お前らジャップがそういったんだ。

解決策の一つとしては、日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイや麻薬を合法化すれば解決だろ。脳みそが縮んで何も感じなくなるから楽だろwww
お前ら日本にいるジャップの脳みそが牛や豚並みになれば、何も感じなくなって、楽になるだろ。
あとは、身分制度を日本でのみジャップに対してのみ復活させ、日本にいるジャップのみを地球の最下層のカーストにすれば、
お前ら日本にいるジャップも、何も感じなくなって、楽になるだろ。
それで解決だろwww

お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
君たち日本にいるジャップがやってきたことだ。

正常でまともな人間に対してやったら、発狂するんだろ?www
お前ら日本にいるジャップが俺に対して、1億2600万人で、数十年もそうやっている。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:01:30.53 ID:5Z6FRior0.net
これ前澤が乗るやつだよね?w

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:05:29.80 ID:6Nt23p520.net
お金持ってんなー

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:05:40.80 ID:cSBw4vQc0.net
前沢早く乗れよwww
楽しみだなぁ〜

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:06:28.73 ID:ZapC7y9n0.net
テレビとかで中継されるだろうし降りる準備をしている最中にドカンとか阿鼻叫喚だな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:07:13.86 ID:ooEqoW4q0.net
前澤は、
スターシップが爆発するたびに、
精神にダメージ受けてるだろw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:10:54.73 ID:hfE9v7I30.net
宇宙旅行ってレベルじゃねえぞ、オイ!

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:11:19.29 ID:jUwl7oNk0.net
動画で見たけど綺麗な花火だった

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:11:22.87 ID:DfPPO9/o0.net
ベゾスも負けるな
ホリエもTENGAロケット頑張れ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:12:01.13 ID:r4+adOIb0.net
米ソ中の宇宙開発に人権はない

どれだけ殺してるかわかりゃしない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:12:21.41 ID:hfE9v7I30.net
岩城滉一は乗らないんだっけ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:12:27.08 ID:EpHgWyrG0.net
何か既視感あるなと思ったら
人形劇のサンダーバードに出てくるような、作り物のロケットが爆発した感じ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:16:04.53 ID:XZVJ4Tkv0.net
>>937
すっげ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:16:19.36 ID:dys9arXb0.net
ソフトウェア的な改善が目標だろ
爆発の原因は燃料が漏れてるだけの
単純なこと

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:22:18.03 ID:Ignusq0a0.net
>>979
ただの燃料漏れじゃねえよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:26:24.73 ID:I0F8CESI0.net
>>935
インドも来年あたり有人機あげるんだよな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:28:31.16 ID:5Z6FRior0.net
>>981
インドは大丈夫。
詳細は言えんが中の人だったので良くわかる。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:29:52.45 ID:gQSkI4Hm0.net
ほんとに再来年有人飛行できるようになるかねぇ
無理じゃないか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:33:51.00 ID:nhnM8NPj0.net
月へ行く前に、あの世へ逝くわ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:36:58.72 ID:dP5TBs010.net
JAXAは大韓人技術者を受け入れないと宇宙開発には勝てないだろうな

アメリカも民間も宇宙開発は大韓人に頼ってるし

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:48:21.89 ID:hYUXqKfv0.net
着陸時の姿勢制御がすげえ
あの巨体があんなふうに動くとか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 19:55:07.21 ID:Ce/X9Xld0.net
何でこんな糞みたいな中継なんだ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:21:45.49 ID:Z0kQaeX60.net
>>29
ホリエモンロケットの失敗回数を見てから言え

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:21:49.34 ID:NlpnjinW0.net
着陸できたことがすごいよ 爆発は対策すればええんやで

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:26:37.12 ID:dys9arXb0.net
人乗せて帰ってくるのなら
人だけあらかじめ脱出させとけばいいので

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:28:38.02 ID:xG549jzB0.net
>>990
数人ならカプセルに移ればいいけど、最終的には何十人何百人乗るんだぞ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:35:03.87 ID:dys9arXb0.net
>>991
需要をかんがみて30年はかかるから今考えてもしょうがない

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:39:44.58 ID:S4PIToqr0.net
>>989
今ん所の制御だと、クッション付きのベースが無いと着陸出来んな。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:42:38.89 ID:2ZG5TU0K0.net
変わった飛び方するな
図体太いのに

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:53:36.69 ID:zTiSazus0.net
やばいね???

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:54:09.18 ID:fMGXCo0K0.net
>>994
着陸用の分だけ燃料と液酸だけ残して降りてくるから中身がほんのちょっとだけ残ってる空き缶みたいなもので見た目より軽い

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:55:46.86 ID:WMgcfLVe0.net
あと十回ぐらいやれば安定するだろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 20:56:49.22 ID:WMgcfLVe0.net
無人でやるから緊張感に欠けるんだよ
お金配りおじさん乗せてチャレンジしてみろよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 21:07:52.06 ID:dys9arXb0.net
規模がすごすぎてショーみたいになってるけど
コスト問題の解決をしようとしてるということなんだろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 21:13:07.73 ID:zE1Qxn2m0.net
ゾゾは?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 21:25:12.27 ID:zTiSazus0.net
1000ならアリスしね!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★