2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、半導体製造装置を自国技術力では作ることが出来ず、日本から型落ち中古品などをこっそり輸入 [お断り★]

1 :お断り ★:2021/03/03(水) 20:07:04.29 ID:GSgN67zS9.net
中古半導体装置、中国が大量購入
半導体を巡る米中の貿易摩擦が続く中、中古の半導体装置の価格上昇が続いている。複数の国内中古業者によると、この1年で平均で2割近く上昇したという。半導体の国産化を進める中国の半導体メーカーが大量に購入。新型コロナウイルスによる巣ごもり需要で、最先端でない半導体を造る装置の引き合いも強い。車載向けなどの半導体不足の解消が進まない一因になりそうだ。
2021/2/28
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ16DED0W1A210C2000000/

中国、国産半導体に逆風 米制裁で打撃
【北京時事】中国が育成を急ぐ国産半導体に逆風が吹いている。2025年の「製造強国」入りを視野に半導体の自給率向上を掲げるが、米国による制裁の影響で目標達成は困難な状況。
半導体の生産工程は設計、製造、組み立て・検査に大別され、中国は特に製造が弱いとされる。税関総署の統計では、20年の半導体貿易額は過去最大となる2334億ドル(約24兆6000億円)の赤字を記録した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700282&g=int

半導体製造装置市場は海外製品が圧倒的で、中国国内機器は苦戦
世界トップ10の半導体機器メーカーのランキングを見てみましょう。
もちろん、中国企業はランキングに入れません。リストには、米国、日本、オランダの3か国の企業のみが含まれています。
世界のトップ10のうち、米国、日本、オランダの企業のみが最終候補に挙げられています。
実際、高度な外国機器を購入するすべての中国企業は、外国人は高いサービス料金を請求し、エンジニアは時間単位で請求し、スペアパーツは驚くほど高価であり、利益率は機器を販売するよりもさらに高いことを知っておく必要があります。
http://www.semiinsights.com/s/electronic_components/23/29237.shtml

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:09:23.91 ID:05QPYKEE0.net
輸入しとる間は待ち時間、直ぐにコピーして安値廉売

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:09:36.78 ID:YuuP0y+00.net
金の力で技術者引き抜くとかすりゃ良いじゃん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:09:50.01 ID:PYT449Rn0.net
中国の半導体の質ってどうなん?
パソコン向けのメモリなどはよく見るんだけど

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:10:44.89 ID:lJ3zejCN0.net
日本はガンガン中国に輸出してるよね 各社 絶好調 …

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:10:59.57 ID:73/pilvL0.net
俺も中古半導体装置欲しいな 売ってくれよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:11:04.43 ID:yPHeqxmu0.net
^

クズキムチジョーコー一味が何がなんでも技術を流します(爆笑)

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:11:20.46 ID:86nsa0xB0.net
>>1
これ、ニュースでも何でも無いよね?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:11:22.57 ID:nxxuhU+F0.net
でもその中古からコピーアンドモデファイまで持って行くからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:11:32.53 ID:LoQ83Geg0.net
半導体製造装置って作れるのは日本、アメリカ、オランダぐらいだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:12:00.95 ID:IQXN/m4H0.net
そんなわけないだろう
中国の半導体は世界トップレベルなんだぞ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:12:18.71 ID:pI5nEl4v0.net
もったいない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:12:35.93 ID:KINC0JH70.net
日本政府は敵国を支援して日本国民を危険に晒してる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:12:43.92 ID:PkM6uKQY0.net
役に立たない中古品を大量に仕入れたのは、政府補助金詐取狙いでだ

それ以前から、中韓は中古だろうが最新だろうが日本の工作機械が無いと何も作れない
当たり前だ、それらを作る基幹技術を持ってないし、学ぼうともしない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:13:02.17 ID:lJ3zejCN0.net
20210302 昼サテ by.TX(am11:13〜)

 セクター最前線 ■■■半導体装置業界の業績
 東京エレクトロン↑ ディスコ↑ アドバンテスト↑

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:13:08.62 ID:Qmw2G+Yb0.net
今一番強いのはどこ?オランダ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:13:19.76 ID:5RR8Zuh00.net
まぁダイシングソーやワイヤボンダなんかの組立工程の機械はそんなに進化してないもんな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:13:27.12 ID:ZFKD/AeI0.net
>>1
しょっぽ(笑)
大国ぶっても結局日本と欧米のおかげで発展できただけだからな中国なんぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:13:50.42 ID:I5CnmWv70.net
このスレで聞いていいのか分かんないけど、RCEPって中国は日本に入ってほしくないっていう説
見たんだけど、本当なん?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:14:05.74 ID:qWpjwaMg0.net
在中国の日本法人の施設を差し押さえたら済む話

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:14:14.28 ID:+lYdTgS10.net
で、既に日本を超えてるんだもんなあ
ゲリゾウスダレハゲ一味のセルフ経済制裁の効果は抜群だな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:14:39.26 ID:+yT1l8jo0.net
>>1
半導体を



作れるのは



日本、米国、オランダのおかげ



わかったか猿チョーセン?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:14:46.59 ID:PkM6uKQY0.net
>>17
やっぱシリコンバレーの米じゃね?
つか、共同企業だったか、日本に大規模な半導体工場作ったし

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:16:27.27 ID:7jIR01ue0.net
いやいや逆だろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:17:00.21 ID:lJ3zejCN0.net
20201201 昼サテ by.TX(am11:13)

 セクター最前線 半導体装置企業

・東エレク(最大手)(エッチング・成膜・塗布現像装置)
・アドテスト(検査装置)
・ディスコ(切断・研削装置)
・スクリン(洗浄装置)

()半導体製造装置メーカーの株価(週足)■■折れ線グラフ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:17:06.92 ID:/L+h6HA20.net
>>2
■ネトウヨとは?

自分に誇れるものが微塵もなく何の価値も生み出せない生産性ゼロの人間が
国家にすがる事で精神的な安定を保っている連中の事である。
陰謀論にも簡単に飛び付く貧弱な思考回路を持っており、視野が極めて狭い上に
物事を白か黒かの単純な二元論でしか判断する事ができず、客観的・俯瞰的な
視点を持つことが出来ない事もネトウヨの特徴である。
周りが引くレベルの無知無能である一方で権威・権力に対して憧れを持っており
常に権力側に立つことに強いこだわりを持っているが、権力側からは全く相手に
されておらず、極めて哀れな存在でもある。
平成以降の日本の国際的地位の低下に不満を持ってはいるが、自身は何の価値も
生み出せない生産性ゼロの人間の為、日本の国益に寄与することは一切ない。
日常生活の大半をネット掲示板上でマウント取りや憂さ晴らしをして時間を潰して
いるだけの無為無能な存在なので、実社会に対して与える影響も皆無である。
自分と主張が異なる存在を反日と呼ぶ習癖を持っているが、実際の判断基準は
反日ではなく「反オレ」という単なる主観に過ぎず、天皇や皇族を反日と呼ぶ事もある。
大のマスコミ嫌いであり普段はマスコミ報道をフェイクニュースと蔑んでいるが
自分の主張に沿うような内容の場合には喜々として受け入れるご都合主義も
ネトウヨの典型的な特徴である。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:17:10.62 ID:uIzzXu7T0.net
いうて日本も全部国産ってわけじゃないし
中古ばっかりだぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:17:17.87 ID:98zUnl/Q0.net
シャオミredmi t9で十分

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:17:31.43 ID:vWLLcRHB0.net
>>15
検査装置くらいは中国は作り出してるしやろうとはしてるんじゃない?
製造装置ともなるとバラしてもどうやって作るか見当もつかない状態なんでしょ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:17:48.41 ID:a0XJ0aRd0.net
自力で宇宙に行ける国なんだから、甘く見すぎ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:18:16.20 ID:oIFOp/iY0.net
>>2
馬鹿呼ばわりされてるだけで中共の仲間

https://youtu.be/7CYZNAIluPs
追加融資するのがガース

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:18:18.98 ID:PkM6uKQY0.net
>>25
安く早く作るから中国に資本が集中し
金儲けのために基幹技術工作機械も売ってたが、もう風向きは変わったんですよ

一番恐れてるのが朝鮮半島の南側

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:18:32.93 ID:Y895VzgD0.net
>>9
これがニュースでないとすると
どんなのがニュースになるべきなの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:18:41.41 ID:0sL6NeUP0.net
驕慢は終わり、崖っぷち日本

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:19:33.86 ID:W7Kwyc2j0.net
>>1
もう今のプラスじゃネトウヨ記者のスレも相手にされなくなってきたなw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:20:06.70 ID:9EQ6ula80.net
旭化成燃やしたのこいつら?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:20:08.69 ID:eqqokZlo0.net
売るなよ
技術盗まれて終わりやぞ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:20:25.87 ID:Kip1eyBx0.net
あれ?去年中、五毛が中国の技術は世界一ってホルホルしてたじゃん
もう嘘だってバレたの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:20:33.29 ID:bESRXv560.net
>>36
死ねよ五毛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:20:35.29 ID:NhR3CECl0.net
>>1

軍事技術に転用させるようなもんを輸出したらアカンやろ

なにやってんだ

日本学術学会は

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:21:02.94 ID:NhR3CECl0.net
学術会議だった

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:21:22.18 ID:lJ3zejCN0.net
20191129 TBS NEWS by.RX(am03:56)

 パナソニック 半導体事業(パナソニックセミコンダクターソリューションズ)
株式を台湾の「ヌヴォトン・テクノロジー」に売却と発表 売却額約270億円

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:21:29.95 ID:p5aS7I4Z0.net
そうだろwwwそうでなくちゃ中国じゃねぇー(笑)
だいたい中国にハイテクは似合わんよ
帽子かぶって自転車こいでろよwwwアイヤーアイヤーアイヤー

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:22:30.25 ID:K9NF8kBc0.net
>>9
スレ立て人がネトウヨだから察してあげろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:23:16.16 ID:F6AhZHw/0.net
米中貿易摩擦のせいか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:23:25.11 ID:PkM6uKQY0.net
>>30
そもそも中国人は機械を買って置けば製品ができるだろうと勘違いしてんだろ?

実際は1/1000mm単位で据え付け、調整できる技能士が必要なんだぞ?
俺は仁科やスプリング8にも行ったが、絶対にその辺の技能の妙は中国人には理解できんと思うよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:23:45.91 ID:DVIavKQw0.net
>>17
オランダ
EUV(最先端露光装置)を作れるところはオランダのASMLしかない
AppleやAMD、qualcommの最先端チップの製造をしているTSMCもASMLの機械を使っている

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:24:00.37 ID:uwH96uM30.net
製造装置と素材
これが今の自動車を除いた日本の輸出分野
日本が韓国に対して黒字でいられるのもこれのおかげ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:24:18.09 ID:Kyl2urxV0.net
結局シナチョンなんて性根の腐った薄汚い土人なんやな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:24:41.26 ID:lvpjktWJ0.net
>>4
引き抜いても特許あるから作れないし、たとえ特許を無視しても
半導体製造装置を作るための材料・加工下請・部品の全てが
中国にはないので、現状では手も足も出ない
中韓が基礎研究をせずにパクリだけでのし上がってきたツケを払ってる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:24:42.53 ID:dWfXO/OI0.net
>>1

アハハハハ

あたりまえアルよ!
人間に似ている生き物の三国人アルよ!ww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:24:46.25 ID:FWZWRiCG0.net
>>17

台湾だよ
TSMCがなくなったら世界の半導体市場は全然機能しなくなる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:25:11.41 ID:wV4tDTe+0.net
東京エレクトロンとか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:25:21.00 ID:KHySUjaF0.net
オランダの企業も実際はエアバスみたいに色んな会社が寄ってたかって作ってるから
一社で設計から完成品まで出来るのは日米だけだからな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:25:25.30 ID:4qefG22D0.net
>>50
それにチンコしゃぶられたオッサンが政界で裏ボスみたく君臨してる国も二流といえるな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:25:30.02 ID:4HcOgTxz0.net
>>38
サーバーのデータ、丸ごと盗まれてるよ

中国で売れているからさらに売るために、
中国人を日本で教育しよう
→技術丸ごと盗まれて、そっくりな装置を安価で作られる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:25:55.62 ID:Y895VzgD0.net
オランダはなんでそんなに優秀なんや?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:25:59.62 ID:gNU1MIrL0.net
>>10
ファンタジーw
今まで輸出禁止されてたわけでもないんだから出来るならとっくにやってる
出来ないから中古品買ってるんだよね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:26:09.58 ID:lJ3zejCN0.net
 西澤潤一 氏 (科学者) ミスター半導体

(by.ETV あの人に会いたい 20190614 13:50)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:26:15.89 ID:6r27U+c30.net
バイデン、保守にもパンダハガーにも、口さきだけ、なんてことはないわな。
ウラでこっそり、粛々と、中国共産党のために尽力しているはず。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:26:28.83 ID:LoQ83Geg0.net
>>17
露光装置は断トツでオランダのASML
その他の装置は日米

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:26:29.87 ID:0HzD63/P0.net
半導体製造装置って、アメリカ日本オランダで独占されてるんだな
https://i.imgur.com/EhM4hSJ.jpg

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:27:16.89 ID:wiwTl2es0.net
世代遅れの半導体製造装置は普段は中国で作って日本とかに輸出してる
今回の記事は自国内で(需要を満たすだけの数の)装置を作れないというだけ
小規模なICは世代遅れの小規模でも問題ないのでトップ企業がどうとかは的外れ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:27:23.04 ID:SFdUlRqS0.net
財政出動をやって、自国経済を活性化させれば、チャイナへの輸出依存度を減らせるのに、、、、、、財務省がなあ。
あいつら、ただの渋ちんじゃなくて、チャイナ共産党の信奉者かなんかなのか?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:27:38.65 ID:VJ1nTKJH0.net
ウエハースは難しいんか?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:27:51.58 ID:cUuelAE10.net
輸出禁止にしろよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:28:32.54 ID:DHVAf2u90.net
そのうち作れるようになる
中古品買ってるってことはそれバラして建久してるからな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:28:48.07 ID:lJ3zejCN0.net
20210225 NHK NEWS by.AK(16:00〜)

(ヘッドラインのみ)
世界的半導体不足で先月の自動車生産 減少

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:28:54.15 ID:BiAQ5BsZ0.net
>>11
アメリカオランダの半導体製造装置に特殊な部品を売ってるのは日本

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:29:14.44 ID:0sL6NeUP0.net
>>44
今に見てろジャップ、

盛者必滅

オソルベシ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:29:29.55 ID:aCa2JVQo0.net
型落ち半導体製造機ならニコンが作れるじゃない。
ああ、ニコンが潰れると技術者が中国に流れるわけか。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:30:10.46 ID:4HcOgTxz0.net
>>47
大量に作って、品質別に使い分けるから
良品率とか概念にないし

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:30:24.23 ID:SHzt9q4e0.net
>>63
東京エレクチオンやるな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:30:25.31 ID:BiAQ5BsZ0.net
>>71
その頃基礎化学は米が先に進めてるぞ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:30:48.12 ID:GoFOLK3p0.net
LSIの供給滞っていて困ってる
早く何とかしろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:31:07.80 ID:PkM6uKQY0.net
>>57
データなんぞくれてやれや

俺が一番頭に来たのは、朝鮮ポスコに特殊鋼材の配合や工程を盗まれて
工程の方に憤慨したわ

料理と同じで、素材が分かってても、どう料理するか知らなければ問題にならん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:31:28.80 ID:X61VfFtr0.net





















79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:31:49.84 ID:lJ3zejCN0.net
20210204 WBS by.TX(23:00〜)
 GMも半導体不足で減産 8日から4工場で減産

時論公論 20210211 by.AK(23:30)
 半導体が足りない! 問われる日本の戦略 櫻井玲子(経済)

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:31:49.88 ID:r80Ws1Bs0.net
>>1
TVドラマでもやってたけど、定年間際の技術者をハニトラと金で犬の様に雇ったな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:14.08 ID:0sL6NeUP0.net
驕る平氏久しからず

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:24.10 ID:xlEnhCXB0.net
まあディスコ1社取って見てもいまだに世界シェア7〜8割をずっと維持し続けてるからなぁ
ウエハースカットする装置簡単そうに見えていかに難しいかってことよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:25.19 ID:Y895VzgD0.net
習近平ってホントにバカだよね
中国は自由貿易の恩恵を受けて発展してきたのに
自由貿易体制から閉め出されるような事をやりまくるんだから

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:29.25 ID:L2Yg9IlH0.net
日本は半導体終わったとか言うステレオタイプ多いけどむしろ日本が戦える唯一の技術が半導体分野だけどな
自動車なんてのは枝葉の話に過ぎない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:33.14 ID:aCa2JVQo0.net
>68
ステッパーとか機械だけじゃだめで、セッティングや調整が難しい。だからこそ、ニコンの技術者の流出は警戒すべき。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:33:14.35 ID:8NDIOADJ0.net
作っても欧米日には売れないので頭打ちになるでしょ、外貨で稼いできた国には耐えられないはず(´・ω・`)

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:33:40.19 ID:2r4nv8HB0.net
ニコンを丸ごと買えばいい

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:34:00.44 ID:jeLdMcXw0.net
こういうことが公になるなんて、やっぱり中国は変わったな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:34:21.06 ID:x3NTAGiS0.net
>>40
今の5ちゃんにお前らネトウヨの居場所なんてないよ?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:34:36.16 ID:qhl2ZsNx0.net
まあ、これが”21世紀のモンゴル帝国”の実力だよ。
ただ、馬鹿にしちゃいけませんよ、そのモンゴル帝国はあんなに原始的な文化でも
宋を滅ぼし漢民族の輝かしい歴史に泥を塗ってるんですから。

連中には今後重要なものは一切盗まれないようにすべきです。
とにかく中国共産党を何とかしないとね。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:34:53.02 ID:KJ8VjUSP0.net
これは西側安心させようとする意図を持った工作だよ。実際にはコピーでもなんでも作ろうと思えばできるからね。
安心しちゃいかんぞ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:35:23.69 ID:PkM6uKQY0.net
>>85
正解だ
データよりも技能士の流出が痛い
君は技術者(エンジニア)と書いてるが、それは間違いで、テクニシャン(技能士)の方だ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:35:30.08 ID:RAt91oLP0.net
>>76
注文が減ってるというニコンは何とかできないんか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:35:43.14 ID:JnYg23pE0.net
台湾が半導体で日本を頼ってきたことを全くわかっていないパヨちん

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:35:45.85 ID:un4Z9t4x0.net
でも結局2028年に世界ナンバーワンのGDPになるよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:36:11.38 ID:lJ3zejCN0.net
20210113 WBS by.TX(23:00〜)
 自動車業界は悲鳴「足りない」 半導体不足
 需給逼迫 半導体に買い

20210114 NHK NEWS by.AK(am09:00〜)
 ホンダ 英工場の生産 来週 4日間停止へ 半導体不足

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:36:20.88 ID:SbYVaxUp0.net
そりゃ製造装置では相変わらずトップクラスだからな。
TEL等の株が上がったのは何か関係あるのかね。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:36:54.60 ID:BTc5TAE50.net
>>1
売るなよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:37:13.42 ID:dWzFbTl/0.net
まあ中古はしゃあねえけど14nm辺りまでは持ってかれそうだな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:37:32.73 ID:wV4tDTe+0.net
確かにすごいんだけど、逆に言えばもうこういう一握りの業種しか
世界で通用する技術が無くなりつつあるんだよな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:38:49.31 ID:swl4J3Lm0.net
得意の人海戦術

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:39:41.94 ID:p5aS7I4Z0.net
>>95
で、もちろん中国に帰るよなナンバーワンだもんな?

総レス数 566
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200