2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、半導体製造装置を自国技術力では作ることが出来ず、日本から型落ち中古品などをこっそり輸入 [お断り★]

1 :お断り ★:2021/03/03(水) 20:07:04.29 ID:GSgN67zS9.net
中古半導体装置、中国が大量購入
半導体を巡る米中の貿易摩擦が続く中、中古の半導体装置の価格上昇が続いている。複数の国内中古業者によると、この1年で平均で2割近く上昇したという。半導体の国産化を進める中国の半導体メーカーが大量に購入。新型コロナウイルスによる巣ごもり需要で、最先端でない半導体を造る装置の引き合いも強い。車載向けなどの半導体不足の解消が進まない一因になりそうだ。
2021/2/28
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ16DED0W1A210C2000000/

中国、国産半導体に逆風 米制裁で打撃
【北京時事】中国が育成を急ぐ国産半導体に逆風が吹いている。2025年の「製造強国」入りを視野に半導体の自給率向上を掲げるが、米国による制裁の影響で目標達成は困難な状況。
半導体の生産工程は設計、製造、組み立て・検査に大別され、中国は特に製造が弱いとされる。税関総署の統計では、20年の半導体貿易額は過去最大となる2334億ドル(約24兆6000億円)の赤字を記録した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700282&g=int

半導体製造装置市場は海外製品が圧倒的で、中国国内機器は苦戦
世界トップ10の半導体機器メーカーのランキングを見てみましょう。
もちろん、中国企業はランキングに入れません。リストには、米国、日本、オランダの3か国の企業のみが含まれています。
世界のトップ10のうち、米国、日本、オランダの企業のみが最終候補に挙げられています。
実際、高度な外国機器を購入するすべての中国企業は、外国人は高いサービス料金を請求し、エンジニアは時間単位で請求し、スペアパーツは驚くほど高価であり、利益率は機器を販売するよりもさらに高いことを知っておく必要があります。
http://www.semiinsights.com/s/electronic_components/23/29237.shtml

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:39:50.96 ID:zE468WiN0.net
先ず手近なとこから潰していけよ
サムチョンとかエルジーとか

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:40:12.07 ID:QyobUSCA0.net
シナのプーさんw
恥ずかしくないのかwww

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:40:19.07 ID:lJ3zejCN0.net
20201021 NHK NEWS by.AK(am11:02)

 韓国メーカー インテルの半導体事業 買収へ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:40:55.34 ID:DaHgt0Pu0.net
五毛が発狂してないってことは印象操作スレだな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:41:15.22 ID:+70qSqvA0.net
潰れそうなニコンを会社ごと買ってくれればいいのに

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:41:24.78 ID:rxay4gxa0.net
種も仕掛けもないあるね。だけど、ちょっとコソコソするあるね

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:41:34.53 ID:WU/0s3fg0.net
国策でニコン狙ってると思うな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:41:36.15 ID:dABHvcI+0.net
>>102
匿名掲示板で国籍透視とか虚しくならんかネトウヨ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:41:41.45 ID:pI5nEl4v0.net
https://youtu.be/wI6nCmG-PpI
ASML in 1 minute

112 : :2021/03/03(水) 20:41:45.56 ID:3Yqxxs8b0.net
キャッチオール規制に引っかからんの?コレ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:41:51.04 ID:1euqYD6D0.net
恥ずかしい奴らだなシナ馬鹿はw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:42:19.80 ID:PkM6uKQY0.net
>>100
当たり前、半導体などと違い、日用品レベルでは日本は既にオーバースペックだった

資本家が富める者はより高みへ、貧乏人は奴隷宜しく生かさず殺さず、にシフトした時点で
昔の日本の様な高品質に囲まれた生活は否定された

もし、ソレが嫌で、政治家に文句垂れてる暇があるなら資本家の一人でも刺し殺した方がお前の意見は通る

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:42:57.54 ID:jbdXLZ6z0.net
嬉しそうに 売ってやったとか言ってるとあっという間に技術盗まれてぽしゃんと
潰されるのがアホ日本人。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:43:12.33 ID:NAEqKpxP0.net
実質販売禁止になったファーウェイが買ってるのか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:43:14.65 ID:OAbb/Y8N0.net
へーでも台湾から半導体チップ独占して監視システムに使いまくってんじゃんw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:43:32.68 ID:xlEnhCXB0.net
中古の装置が手には入らないなら、
それを開発した、中古の技術者を買えば良いアル(`ハ´  )

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:43:36.40 ID:lJ3zejCN0.net
20210226 おはよう日本 by.AK(am05:00)

 米中対立
米バイデン大統領 半導体などサプライチェーン見直し
 100日以内に見直し ■■は1年以内に見直し
 (バイデン 大統領)音声「□□」 中国「□□」

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:44:47.15 ID:I3PKVQc60.net
問題ない。特定分野以外の半導体で日本と競合する事も無いだろう。むしろ中国と協業を進めるべき。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:44:54.57 ID:lTSipwYh0.net
これココム違反でしょ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:45:01.46 ID:PkM6uKQY0.net
>>116
半導体産業補助金詐取の為にやってる。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:45:17.48 ID:p5aS7I4Z0.net
>>110
?をつけてるだろ日本人ならスマンね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:45:44.67 ID:1RPCe11B0.net
>>59
中古の方がずっと安くつくからってのもあるんだろ
本当に必要なら人や金に糸目は付けずにやる
国家とはそういう物だと思うよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:46:01.37 ID:pI5nEl4v0.net
https://youtu.be/oXkj12BgNlI
ASML CEO Says Chip Industry Needs to `Step Up'

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:46:12.25 ID:tz+Iipoq0.net
>>19
パクリできなきゃただのでかい国
今から貧乏国になり下がる

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:47:23.21 ID:xlEnhCXB0.net
>>115
でもな、ダイシングソーなんかは日本以外のメーカー皆無やねんで?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:47:33.27 ID:cV4A4DGn0.net
>>126
うーんw
残念だが君の願望とは違うね

【経済】中国のGDPが対アメリカ7割を突破 2028年にも逆転し世界一となる予測 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614593694/

【中国】資産10億ドル(1070億円)以上の億万長者が世界初の1000人突破 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614758766/

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:47:50.12 ID:u4kgRV4h0.net
売るなよ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:48:35.09 ID:FBEkKqs20.net
中共なんて勢いだけのドンガラ組み立て屋でしかない。張り子の虎ですわ。
金儲けしか関心ないから技術力が育たない。だから
技術力ある日本を占領したいだろな。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:48:39.50 ID:vuQ3Tuf10.net
>>15
昔からそうだよ。
日露戦争後、日本から西欧の知識を学ぼうとして教科書だけじゃなく教師も召喚してた。
いわく、日本は40年で西欧に追い付いたが、中国はすでに日本の訳した本と技術があるから3年で追い付くって言ってたから。
自分達で作り上げると言うことができない。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:50:56.60 ID:0sL6NeUP0.net
>>126
20年も念仏唱えているが、はよ成仏するといいな、

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:51:10.08 ID:8Htz58pZ0.net
>>130
ネトウヨですら日本に勢いないの認め出しててクソワロタw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:51:34.78 ID:PkM6uKQY0.net
まあ、このニュースはな
中国共産党政府が、半導体産業に尽力すれば、
規模を大きくすればするほど補助金を出すわけだ
その補助金の奪い合いだから、生暖かく見守っとけ

既に新興企業が兆円規模の補助金詐取して逃亡した、お前らどんだけ情弱やねん

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:51:41.25 ID:r04N3ZQO0.net
違法輸出した支那系商社は外為法違反だな。
叩き潰せ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:51:44.49 ID:EKp/KUje0.net
この手のノウハウは全く無いだろ
一朝一夕でできるもんじゃないし
部署まるごとスカウトでもしないと
話にならない
いままで、世界の工場とかいって
技術移転してるけど、そんなもん
慣れればどこでもできる部品ばっか
後、企画とかデザインノウハウもないんだよね
そういうのは、発展途上国に下請けださんから

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:51:48.19 ID:5yYdkUoS0.net
うちの会社、TSMSの供給先NO.1やけど、なんか質問ある?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:52:03.94 ID:5yYdkUoS0.net
TSMCや、酔ってるわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:52:41.26 ID:oM2DGL+R0.net
製造装置って凄いよな
材料を入れるだけなんだぜ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:52:54.10 ID:+djTosho0.net
月の裏側まで行ってるのに不思議だねぇ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:53:08.82 ID:y/X9FmJU0.net
>>1
日本人は古来より

電子パーツ、半導体、半導体製造装置LSI、オーディオ、液晶、有機EL、クォーツ、
テレビ、ビデオ、マイコン、タブレット、携帯、パソコン、コンピュータゲーム機、
コンピュータゲームソフト、コンピューターOS、インターネット、Peer to Peer、ビットコイン、
電子手帳、スマートフォン、漫画、アニメ、フィギュア、IPS細胞、鉄道網、鉄道、新幹線、
自動車、ハイブリッドカー、自動改札機、接触型/非接触型ICカード、建築、超高層ビル建設、
都市デザイン、通信、ワイヤレス通信、3Dプリンター、立体駐車場、セルフレジ、
電子マネー、QRコード、最高性能カメラ、最高性能カメラレンズ、ドローン、ジンバルスタビライザー、
リチウムイオン、LED、ラジコン、ロボット、アナログゲーム、薬学、鍛冶、刀、医療、
映画、美術、絵画、現代アート、グラフィックデザイン、ファッション、エロ、テンガ、
縛り、スポーツ、空手、合気道、柔道、グルメ、そば、ナポリタン、天津飯、冷麺、
フォーチューンクッキー、ラーメン、うどん、冷やし中華、神戸牛、調理法

だけでも膨大な量の理論、技術、設計を発明した実績は膨大にあるが、

中国、韓国、台湾の奴が理論、技術、設計を発明した実績は1個もないw
中国、韓国、台湾の奴は日本の猿真似しかないw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:53:40.54 ID:DtucPh+H0.net
中国の技術力www

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:54:01.50 ID:aCa2JVQo0.net
>128
中国の富豪の夢はその金を持ってアメリカで暮らすことなんだぜ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:54:18.19 ID:7k8Om0sW0.net
>>141
人類三大発明は全部中国

火薬、羅針盤、紙


そういう人たちだからね
パクるしか脳がない日本ごときが逆立ちしたって勝てない相手

京都は洛陽のコピーだし
漢字も漢民族の文字のパクリ
日本特有かのように言われてる神社神道も中国のパクリ
餃子もラーメンも、肉まんも全て中華文明のパクリ
日本という国そのものが大陸のパクリ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:56:29.75 ID:ymuvZjMV0.net
まあ、世界で半導体製造装置と材料を作れるのは、米国と日本だけだけどな

イギリスも日本製半導体製造装置使っているし、台湾もそう
ロシアは中国からパソコン買って、それから部品取りしてロシアの戦闘機に搭載しているレベル

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:57:33.68 ID:y/X9FmJU0.net
>>1
中国は火薬ガーとか言い出す奴がいるが
火薬はイランあたりから中国に伝わったもので
そこまで大昔まで遡るとどこで発祥したか
現在の研究でも諸説ありでハッキリしないんだが
中国人が火薬を発明して無いのは確定している。

紙とかにしても、筆記に使われる紙とかは後の話で
包装用紙とかの用途で最初作られたものが
後でシナ人が筆記に使うようになっただけで
中国人が発明したのでは無い。
だから中国人みたいなもんは真似しかできない
パクり猿なのは覆らない。
よって中国人が何かを明らかに発明した事実は無いって事。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:58:58.94 ID:ymuvZjMV0.net
>もちろん、中国企業はランキングに入れません。リストには、米国、日本、オランダの3か国の企業のみが含まれています。

オランダは日本の半導体メーカー買収しているだけだろw
オランダ国内で半導体製造装置なんて作れないよw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:59:16.41 ID:4ruB6kll0.net
半導体製造装置といっても種類がいくつかあるからな
ASMLが作っているのは技術的に難しい装置
東京エレクトロンのは大したことない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:59:42.35 ID:QyobUSCA0.net
3つぐらい型遅れの売ってるんやろな!

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:59:56.59 ID:+tMAYjqC0.net
アホちゃう そんな事言ってねーで新品製造機売り込めよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:00:05.05 ID:plybR83B0.net
ロシアもそうだし、途上国の日本車の人気を考えれば、不思議ではない。
Googleマップでロシアの街を見ると、日本車だらけ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:00:31.01 ID:ywYzCq960.net
ニコンの新品買ってもらいなよ
インテルがファブレス化行ったら誰もニコンの買ってくれなくなる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:00:50.73 ID:uIzzXu7T0.net
>>148
炉だもんね
ティーチング簡単で好きだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:00:59.41 ID:CW1+hm7Q0.net
>>63
水色はどこの国?日立なんとかとか国際なんとか

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:01:19.56 ID:zEnc8bGj0.net
COCOM違反

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:01:40.44 ID:4ruB6kll0.net
>>147
ASMLはドイツのカールツァイスと連携して最も高度な技術が必要な部位を作っているぞ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:01:51.73 ID:EERE7z6Q0.net
>>48
そういや去年の夏ごろにニュースになってたな
EUV露光装置を中国が買いたがってるが
シェア100%のオランダが輸出を止めてて
それはトランプが止めさせてるんだとか何とか

つまりトランプ以後バイデンも引き続き
オランダに輸出許可出すなと要請してんだな

習近平が次に嫌がらせすんのはオランダかな?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:02:13.88 ID:I3PKVQc60.net
>>150
それね。
中国に半導体の製造装置と素材を売り込むべき。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:04:50.74 ID:ymuvZjMV0.net
そういやあ、韓国は日本からフッ化水素を自由に買えなくなってどうなったんだ ?
国内産に切り替えたって言ったっきり話が聞こえなくなった

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:05:03.43 ID:A8uG31Xo0.net
そのうち抜かれるんだろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:05:25.17 ID:KeoJYC4R0.net
中国はもう小日本を追い越したっていつも出てくるやつどこだ?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:06:24.08 ID:ymuvZjMV0.net
>>150
中国の示した金額が、あまりにも安かったので中古を勧めただけの話だろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:06:57.78 ID:Zir95VTy0.net
そうして慢心してる間に日本の産業あらかた食い尽くされたのに
よくもまあ未だに呑気な文章書けるものだな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:09:13.59 ID:juE1/Mdl0.net
そんなものコピーしろよ
中国人の得意技だろ
韓国人だって研究のために分解して元に戻せなくなってるんだぞ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:09:35.63 ID:DtucPh+H0.net
>>144
古いものしか誇るものがないってかわいそうw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:10:01.30 ID:NGg+dcVz0.net
ネトウヨホルホルしているが時間の問題な

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:10:04.98 ID:2r4nv8HB0.net
>>163
3年もすれば日本の技術者を万人連れて行き自作してるだろうね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:10:07.72 ID:4ruB6kll0.net
露光装置が一番技術的難易度が高い
https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/2007/27/l_mm200727_nanofocus_06.jpg

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:10:23.36 ID:dlqJrtrI0.net
>>165
漢字使って中国ガーとかかわいそう通り越して哀れw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:10:24.09 ID:cDocH4bG0.net
買い集めちゅうこく

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:11:28.80 ID:y/X9FmJU0.net
>>1
中国ジジイの唯一の心の拠り所、

「中国が火薬、羅針盤、紙を発明」主張は完全論破されてるしなw

中国は火薬ガーとか言い出す奴がいるが
火薬はイランあたりから中国に伝わったもので
そこまで大昔まで遡るとどこで発祥したか
現在の研究でも諸説ありでハッキリしないんだが
中国人が火薬を発明して無いのは確定している。

紙とかにしても、筆記に使われる紙とかは後の話で
包装用紙とかの用途で最初作られたものが
後でシナ人が筆記に使うようになっただけで
中国人が発明したのでは無い。

だから中国人みたいなもんは真似しかできない
パクり猿なのは覆らない。
よって中国人が何かを明らかに発明した事実は無いって事。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:12:02.63 ID:Rx9CjHfn0.net
その輸出する中古機械を日本で動かしてチップ作ればいいじゃん。
車の納期がのびのびなんだけど。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:12:35.99 ID:8u9Tpv160.net
一文字削って北京エレクトロンにするアル

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:12:54.82 ID:y/X9FmJU0.net
>>1
漢字も中国発祥か怪しいもんだな。
日本人が発明した漢字、熟語、熟字を中国人が真似して
中国で使ってる中国の漢字は多いしな。
つまり、日本人が漢字を発明したという事実。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:12:57.31 ID:JYkeASMf0.net
>>169
漢は大昔に滅んだけど文字が残ってるってすごいね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:13:02.30 ID:+8ez/IyT0.net
中国バブル崩壊してるし、
大手国有企業も倒産しまくりだし、

中国という泥船から早く逃げないと終わる。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:13:45.43 ID:h7UhvhPA0.net
>>174
こういうネトウヨ見てると韓国人そっくりだといつも思うわ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:13:50.27 ID:rmDxA4Yg0.net
戦前の日本みたいになって来てるな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:14:02.54 ID:VH99QMc+0.net
最先端品じゃないにしてもザルだな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:14:24.24 ID:2HP5SVaO0.net
(-_-;)y-~
マウスのパソコン輸入すればええやん。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:14:56.08 ID:O4EEkXvd0.net
>>128
そういう予想は今後も
米日欧が中国に技術と資本を投下し続けて
かつ市場を中国に開放したままの状態が
続くということが前提になっているけど
その前提ってもう崩れちゃってるんだよね。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:15:26.34 ID:O9EcITYm0.net
つまり最新版は売って貰えなかったと

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:15:52.01 ID:cWpj/BdB0.net
こんなニュースで勝ち誇ってる日本人が日本を貶めてきたんだな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:16:12.85 ID:eHI+2/DD0.net
中国って自動車のエンジンをまともに作れるの?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:16:16.33 ID:PaplFKr90.net
今の時点で最新機械を国産出来てたら日本太刀打ちできないやん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:16:20.11 ID:Fz/UjP4B0.net
無能なチャンコロ如き自力で何も作れるはずがない、どうせすぐに分裂する、日本は世界最高の技術国などとホルホルしていたら
速攻でGDPも抜かされててめえは30年失われて少子化高齢化で没落しまくりのジャップ
何度も同じ間違いを犯すバカジャップw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:16:43.70 ID:IWEIyvXg0.net
日本は、東芝が最上場で日本資本の買入でギリギリ生き残った以外は、外資の軍門に下った。工場のリストラにより、装置は大量に売却。 中国は、米国の制裁回避のために、特許切れの20年以上前の中古を、根こそぎ甘々の日本でリース会社から、買い漁っている。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:16:54.74 ID:nwZ1UBEv0.net
>>156
そもそも年産20〜30台くらいで供給が全く追いついていないから
ノウハウも何もない(EUVを使いこなせるようになるには5〜6年必要だと言われている)ところにはフィードバックも期待できないだろうし売れないんじゃないかな
それにTSMCは今度アメリカにも工場建てるんでしょ

2位のサムソンだって10台くらいしか売ってもらえてなくて困ってるらしいし

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:17:22.57 ID:1euqYD6D0.net
>>184
0から100までは作れない
75から100までは作れる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:17:36.74 ID:2pECVCNt0.net
生産できるアル
出来たニダ
ネンダワ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:17:55.13 ID:CDaxmJeb0.net
半導体は韓国が一番だろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:18:18.31 ID:O4EEkXvd0.net
>>167
無理だと思うよw。
可能なら既にやってるはずだから。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:18:39.64 ID:z0aWpFRV0.net
>>2
中国の傀儡政治家を当選させているんだからそうなるやろ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:18:42.88 ID:+tMAYjqC0.net
>>162
アホw シナが買えないなら誰が買うんだよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:19:04.08 ID:+JMSSMxK0.net
一昔前ならココム違反に問われそう。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:19:51.12 ID:YCTm+xK80.net
>141
こうして見ると日本の技術力は改めてすごいな
未だにGDP世界3位だし。
何だかんだロボット技術が秀でたりするし、日本は精密性とクオリティを追求すれば世界トップクラスの技術だと思う
自動車産業が良い例で、車はその国の技術力を表すとも言われる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:20:16.87 ID:+lFt6n3N0.net
>>1
武漢肺炎が公認されたので日本から救援機を飛ばしてみたら、乗っている日本人の半分くらいは半導体製造メーカーの関係者だったという噂だが

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:20:31.48 ID:ootioeQO0.net
中国の今年の発展は、外国の技術を活用すると内需拡大だったはず
普通に日本の番組でやっていたから、
別に驚かないよ
中国人外国人を含めて1,000人も科学者を雇ってんだから

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:20:34.52 ID:O4EEkXvd0.net
>>186
実際中国って自力じゃ何にも
できないだろw?
米欧日が技術と資金を投入して
市場を開放しなきゃ何にもできなかった。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:20:53.05 ID:dhNuVIOe0.net
売るほうも売るほう。他人のモノなら何でも差し出し、知ったこっちゃないと私腹肥やす畜生の
寿命が一日も早く尽きますように

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:20:59.89 ID:y/X9FmJU0.net
>>1
中国の自称「ラーメンの元ネタ」と主張するものは
えんぴつ削りみたいに乾麺を削ったのを雑に沸騰する鍋に
ブチ込んで煮込むもので、ラーメンの元ネタにすらなってない
捏造起源主張なのもバレてるしなw

ラーメンの元ネタは江戸時代から人気の日本そば。
これを戦後、油多めに調整した程度のもの。

中国には僅か数十年過去ですら日本そば、ラーメンぽいものすら存在しない。
パスタの起源も中国と主張してるがイタリアの奴には無視されてるw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:21:47.79 ID:nwMh6wA/0.net
>>7
暖房になるな

総レス数 566
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200