2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】トランプ氏にうんざりの共和党員が大量離党し右傾化に拍車 裕福な人が住む地域で共和党支持が減退 [かわる★]

1 :かわる ★:2021/02/23(火) 13:46:36.82 ID:x0UZDHn69.net
<弱まる都市部の支持>

フロリダ大学の政治学研究者マイケル・マクドナルド氏によると、共和党内でトランプ氏に批判的な少数グループ、つまり弾劾決議案に賛成した下院議員10人や弾劾裁判で有罪票を投じた上院議員7人などにとっては、穏健派党員が減少すると予備選で対抗馬を退けるのがより困難になるのではないかという。

大量離党は、比較的裕福な人が住む地域で共和党支持が減退していることとも関係している。例えば都市近郊部などだ。そうした地域は昨年11月の大統領選挙でバイデン氏勝利を後押しした。

ペンシルベニアでは年明けから今月16日までに共和党を離党した1万9000人近くの半分以上が都市部や、主要都市部周辺の近郊で暮らす人々だった。一方、共和党にとどまっている人のうち、こうした地域に住む人の割合は4割程度にとどまる。フロリダとノースカロライナでも、離党者は大都市周辺に集中していた。

専門家は、大統領選後の数カ月でこれほどの規模で有権者の支持政党が変わるのは異例だとし、流出がさらに続くのか、逆に流入するようになるのかは見極める必要があると話す。一部の離党者が戻ってくる可能性もあるという。

一方で、金融会社重役でフィラデルフィア郊外のラファイエットヒル在住のロバート・アベルマン氏(56)は、大統領選ではバイデン氏に投票した。トランプ氏がまだ共和党を牛耳る状況に嫌気が差し、今月に離党し、支持政党はなしとして、つまり無党派層として有権者登録をし直した。アベルマン氏はいくつかの新党構想に関心を持っている。その中には共和党の幹部数十人が立ち上げを検討した中道右派政党のような構想も含まれている。

(Jason Lange記者、Andy Sullivan記者)
https://jp.reuters.com/article/gop-trump-idJPKBN2AJ0Q1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:49:00.93 ID:jq5SAXAL0.net
>>1
間違いなく、アメリカ国内の生産力が落ちて

自然にトランプ支持が増えるからほっとけ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:49:56.06 ID:+8QmYdtE0.net
トランプ支持のひとも不支持のひとも、穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:50:03.92 ID:gizP84gi0.net
日本でもバカウヨネトウヨ層がいろんな意味で暴れて
保守右派をぶっ壊してるな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:50:21.47 ID:hTQaYsG40.net
トランプに破壊される共和党

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:50:39.36 ID:onhC4hLc0.net
日本がアメリカに屈服した国、民族であることは未来永劫変わらない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:51:06.21 ID:RPO8FlRl0.net
貧困=移民の労働ダンピング被害=トランプ支持
富裕層より貧困家庭のほうがトランプ支持なのは当然

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:51:58.89 ID:qV1TrnXm0.net
また、フェイクニュースか。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:52:17.10 ID:gUE99ZR40.net
テキサスも共和党員の離党が進んでるようなので
このままテキサスが青くなればもう共和党が大統領を輩出することはないな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:52:21.45 ID:5GYGv7Vg0.net
あーやっぱりこうなったか…
共和党もきちんと建て直ししないと

ただでさえ人口動向的に毎年不利になってるとか言われてるのに

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:52:55.91 ID:2prsmqeV0.net
単純に白人の貧困化やん

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:53:26.90 ID:/M5nKmhi0.net
>>7
政策的にはトランプが富裕層減税でバイデンは富裕層増税なんだけど

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:53:33.43 ID:+8QmYdtE0.net
富裕層の老人が死んで、そこに不法在留者が代わりに入居しただけだとおもう。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:53:44.14 ID:tyEKLidf0.net
Q太郎にうんざり

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:53:59.64 ID:4C6htVlv0.net
頭の悪い人たちはどうしても右に傾くよね、新しいことに臆病で古い習わしにしがみつくから
おいらみたいに頭がいいと思考停止のかわいそうな人達に見えるけど、実際は社会の癌なんだよね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:54:27.53 ID:UHUqCYtq0.net
いいぞ!
もっと暴れろトラ公ww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:55:15.53 ID:jf3Qr+J20.net
つまり共和党は左だったのか
右だと勘違いしてたわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:55:35.80 ID:UzVioyVb0.net
>>1
また不正選挙をやるための下地作りですね
マスゴミの襲撃でも楽しみにしてるわ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:57:09.94 ID:pc+QJvNK0.net
 
負け犬トランプ
 

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:57:30.14 ID:5TgB4rCx0.net
アメリカはあと20年したら中国系の議員が多くなると言われてる 人種差別と言われようとも法整備しとかなきゃ乗っ取られたバンクーバーみたいに大変なことになる 

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:57:32.11 ID:P6+yvGJm0.net
しかし、一般的なアメリカ人が、粗野なトランプを嫌うほど、お上品だとは、知らんかったよ。

22 :名無しのリバタリアン:2021/02/23(火) 13:58:04.66 ID:a3nwREcK0.net
リバタリアン党大躍進の予感

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:59:19.26 ID:99exQ+dv0.net
野郎ども今だー、つカンジすかあ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 13:59:34.79 ID:UHUqCYtq0.net
>>13
ウヨQさあ…
どうやってそんな地価の高い所に住めるんだい?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:00:12.99 ID:Ox0+oXz90.net
ネトウヨJ太郎はどう思う?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:01:07.60 ID:SRWeRpae0.net
ハゲたが一言↓

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:01:41.89 ID:qKlfIXcn0.net
>>4
ネトウヨは知らんが、極端なことを言って
敵国を分断するのはロシアの常套手段。
共産主義でもトランピズムでも同じこと。
イデオロギーなんて連中にとっちゃ道具。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:01:46.75 ID:f+700kLT0.net
世界三大マイケルマクドナルド

マイケルマクドナルド−ミュージシャン
マイケルマクドナルド−ファイター
マイケルマクドナルド−ポリティシャン

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:03:04.46 ID:FCCrm/710.net
冷戦崩壊後の減税と自由貿易だけの共和を支持してきた層はそら離脱するだろ
トランプの目指してきた方向は見捨てられた労働者の為の政党なんだし

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:03:39.46 ID:5rV0e+qM0.net
株価だけは上がってるが、
今のところ米国に製造業が戻ったって話しは無いよな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:04:49.27 ID:lmQ61KT+0.net
愛国を訴えながら兵役逃れをしている在日チョンコはだまっとけw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:06:07.53 ID:zYBFz6jB0.net
>>12
アメリカの富裕層は日本みたいな銭ゲバじゃねえよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:06:22.47 ID:8hk2G9vm0.net
アメリカの市場が望むイメージ上の人物像王に、オレはなる!

転じて、さらに転じて、

日本の市場が望むイメージ上の人物像王に、国民をさせる!
ついては自分もちゃんとしないと!

の型ハメ主義者大喜びなんだろうけどー、
自民を筆頭に上級国民ちゃんが結構もう突き抜けてガラパゴスだしー、
主義者にしても国法使って強制矯正を考える手合いだろうしー、

ダイバーシティってカオスの隠語だからなー?着地点についてちゃんと悩んどけよー?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:06:38.46 ID:5zH68/F00.net
トランプさんとトランプ支持者を甘く見ない方が良い
アメリカの本音が、トランプ大統領を生んだ
泡沫候補と呼ばれたトランプ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:07:10.87 ID:eNKVLAJj0.net
中間層は98vs2くらいで分解されていくからな早晩元に戻る

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:07:30.29 ID:9/7z4zg10.net
>>32
銭ゲバだから日本よりもはるかに格差が開いてるんだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:09:24.97 ID:8rlHmFgy0.net
その点自民党はうまい。バカウヨ向けの発言するが実際やってることは違って
現実派も取り込んでいるから。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:09:35.18 ID:ShxNZDvh0.net
日本のトランプ支持者は反原発派が多いので本当の右派とは言えん

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:11:29.08 ID:TCOO/8e90.net
>>32
アメリカの富裕層は世界一の銭ゲバだよw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:11:33.84 ID:wE60GXZw0.net
トランプは税金安くしてくれるて事で
高所得層の支持も高かったんだけど
その辺の層は別にトランパーな訳ではないからな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:11:40.37 ID:5h3StE9P0.net
ほんと低所得層ってネトウヨ化するよなぁ
愛国してる暇あるなら自分のスキル磨けよっていう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:14:04.42 ID:JJwgs/yK0.net
トランプは打倒ポリコレ全体主義でいってくれや

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:14:20.71 ID:4MaTjQpR0.net
元から選挙人制度でなんとか対等に渡り合ってたけどこれ以上党員が離党すると当分糧なさそう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:14:37.25 ID:ycaxyphX0.net
トランプは本当にもう大人しくしておいた方が良い
このままだと共和党分裂して民主党の大統領続いてしまう
未だにトランプ信仰してる信者は本当に何やってんだかよく分からん
実は民主党支持者なんか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:14:47.34 ID:hSf736ob0.net
コロナ終息で金融緩和終了と同時に株価下落。これからは与党の民主党のほうが支持下がるんじゃね?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:14:49.06 ID:U763L8TI0.net
>>34
BSNHKネタだけどw
トランプ支持者って議会乱入だけだけじゃなくミンス党に賛同しない人が多いみたい
移民のために大学の学費負担とかこれ普通に納税してる人から怒り買ってる
温暖化防止政策もいきなりすぎて石油関連から反発が大きい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:14:53.34 ID:UHUqCYtq0.net
>>36
日本には増税してくれと政府に懇願する富裕層はいない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:15:40.94 ID:zYBFz6jB0.net
>>36>>39
銭ゲバの意味が違うんだよ
アメリカの富裕層は社会貢献も盛んにやる
ケチな日本人富裕層とは違ってな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:18:59.63 ID:UHUqCYtq0.net
>>45
お前まだ株価と実態経済が連動してると思ってたのか?
何年遅れだよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:20:39.22 ID:6heqbZ7q0.net
アメリカは次のフェーズだろ?
移民に侵略され過ぎて
白人としての保守が不可能になりつつある
次はキリスト教徒としての保守になる
運がいいことに移民のほとんどがキリスト教徒か無宗教
(非白人化してアメリカは劣化し凋落するが)
欧州みたいな最悪のフェーズ(宗教対立)移行は防げている
トランプの保守姿勢、これだけは「正しい」からな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:21:35.29 ID:FCCrm/710.net
>>48
お手盛りの慈善財団に資産移管して節税してるだけだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:21:54.12 ID:X1kN38WH0.net
いや、中共とかかわりの深いミッチーマコーネルとかが追い出されているという話だが

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:22:07.05 ID:/OwTiEAv0.net
MAGAが始まるんだな
日本もMJGAの流れくるかね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:24:58.64 ID:/MVEmvKp0.net
>>44

トランプ本人が元々長年の民主党員なのだがw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:25:05.44 ID:jEzJiizs0.net
>>1
 . . . . . . . . . . . ., .-==y= 、
 . . . . .  .  .  .  . /,ィニ≧yミミミヽ
 . . . . . . . . . . .{//_||||| . ヾミ,ハ
 . . . . .  .  .  .  . Vra .{ra .uトミミ}
 . . . . . . . . . . . { ./ーヽ .u .}リ
. . . . . .  .  .  .  . ヽ 「ニ} . ./´/ トランプギャー トランプギャプギャ トランプギャー
 . . . . . . . . .____{ ー' . /|ノ
 . . . . . . ./´  . . ノ^)ー‐くノ .) ̄ ̄`ヽ 合わせてプギャプギャ トランプギャー
 .  .  .  .  .| . ./|  . ミヽ)―‐く . . . . .|
 .  .  .  .  .| .'´ . | .r‐'´ . . . .\  .  . |
 . .  .  .  . | . . . ∨ . . . . .  . /  .  . |
 . . . . . . .ヽ . . / . . . . . . ./

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:26:35.01 ID:Wgaixckr0.net
>>46
温暖化対策は民主党のお家芸でオバマの時代もやってた
クリントンもやろうとしたが、車業界の反発が激しくて
再選が危なくなってやめた
カーターは太陽光発電の装置をホワイトハウスの屋根に
付けてた

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:26:44.24 ID:IrjETDnO0.net
イメージ的に
トランプ支持=右って思ってたわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:28:55.60 ID:5EeKfIAa0.net
共和党をぶっ壊す!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:29:21.55 ID:D+Y+avEs0.net
>>1
共和党=貧乏底辺ネトウヨの党w

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:33:30.38 ID:RWn9S/vH0.net
二大政党制や大統領制は駄目だな
アメリカや韓国を見てそう思う
日本は、連立政権が上手く機能する統治機構を模索するべき

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:39:55.83 ID:lvg8lUWX0.net
脱炭素は原子力発電への回帰。
リベラルのお里が痴れる訳ですよ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:39:57.63 ID:moOx2UnC0.net
大統領制も問題あるけどさあ
首相だけは国民投票で選ばせてほしいわ
こいつなんか選んでないって奴ばっかり出てくるし

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:43:19.77 ID:Zfc4WKGD0.net
トランプは共和党支持者から支持されてるし
一般の民主党支持者も割る人気だから怖くて仕方ないって記事と内容は同じだな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:44:59.93 ID:rJAl595m0.net
ティーパーティー運動とかどうなったんだ?
トランプ現象に吸収されたのか?よく分からんな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:45:15.96 ID:nx0O0D1r0.net
それでいいだろ
「トランプは中流のために
戦っている」
「富裕層優遇では国は発展しない」
いずれの正しかった

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:56:12.96 ID:JBDhzgOx0.net
トランプとか年齢的にあと10年も続けられないのに

トランプがいなくなったら瓦解しそう何だが

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:57:09.61 ID:Nh4VyV/z0.net
底辺白人党と化して永遠に勝てなくなるね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 14:58:40.89 ID:2wiXiEYj0.net
>>62
もし自由に選べるとしたら例えば誰がいいのさ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:05:00.18 ID:cf0H5iob0.net
トランプ党に入党
トランプが新党を作る話しはある

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:07:01.38 ID:wRB9PmhF0.net
共和党って金持ち党だったらしいがトランプが貧乏たくさん入れたらこんなことに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:09:46.58 ID:kTJyp2nH0.net
ポリコレやBLMが嫌になって民主党を離れた党員もいるだろう。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:11:02.03 ID:eUCOsu1x0.net
>>29
グローバリストは離脱するだけ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:11:44.62 ID:O1R9cPzA0.net
トランプのおかげで永遠に民主党政権が続きそうだなwww

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:12:02.22 ID:NBN6et/S0.net
むしろ自分はトランプに協力しない
民主党議員にうんざりしたな。
トランプが別の党を立ち上げるならそちらにいきたいくらいだ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:13:02.94 ID:NBN6et/S0.net
間違えた。

むしろ自分はトランプに協力しない
共和党議員にうんざりしたな。
トランプが別の党を立ち上げるならそちらにいきたいくらいだ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:13:29.50 ID:Bm/l4L/40.net
普通に自分の頭で物事を考える奴らがトランプ印の共和党にうんざりするのは当たり前だわ。
トランプ支持者なんて馬鹿ばっかり。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:14:32.17 ID:NBN6et/S0.net
民主党が腐ってるのは当然で
共和党も腐ってるのが多いってことだろ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:15:10.02 ID:gcyS57oK0.net
聖書に離婚は大罪とある
真に保守的なアメリカ人にとって離婚経験者がトップに立つなど身の毛もよだつ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:16:25.38 ID:ure6FMPm0.net
トランプ支持率は上がってるだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:16:55.60 ID:HxDxeyEK0.net
トランプがまとめようと離脱しようと沈黙しようとどう転んでも共和党は1つになれない
だが共和党が弱体化したら民主党が勝ち続けるかというとそれも疑問
民主党が余裕で勝てるようになると今度は民主党が分裂し始めるのが政争

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:17:32.71 ID:eUCOsu1x0.net
>>76
コロナ前まで右肩あがりなんですがw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:18:28.54 ID:d4Hc/l980.net
まあロイターは完全に”反トランプ陣営”だから
昔からこういう記事しか載せないだろw
しかし、ロイターも残念な事になりましたね。

ブルームバーグやFOXは落ち着きましたね。CNNは何とも言えないですね。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:18:54.17 ID:mHHLNBJb0.net
これまたフェイクニュース

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:19:54.01 ID:QWr/WnV60.net
アメリカでさえこうなのに日本のネトウヨは未だにバイデンガー言ってるからな
安倍の垂れ流した下痢糞は凄まじいわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:21:54.94 ID:eUCOsu1x0.net
>>50
ローマの二の舞を避けてるからな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:22:12.37 ID:McAMuV0X0.net
どゆこと

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:23:17.23 ID:ehNg8UDL0.net
>>1
引き篭もり負けウヨはいつも負けてるな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:24:43.01 ID:O2QCwG1/0.net
https://twitter.com/FBI/status/1363949220466741253

シュール。
(deleted an unsolicited ad)

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:26:19.00 ID:ARPjHhK90.net
選挙の後がどうしようもなかったなww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:27:11.37 ID:RWn9S/vH0.net
>>62
実質的な国家元首を国民の直接投票で選ぶのが大統領制だぞ
日本の場合に首相を国民の直接投票で選ぶのであれば、それは大統領制
アメリカや韓国を見て大統領制による衆愚政治の危険さ実感しているのに、なんでそれを
真似ようとするの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:27:45.26 ID:ARPjHhK90.net
>>50
カルトらしい発想だなw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:30:42.17 ID:3Wxahf5M0.net
共和党を離党しているけど民主党に入党とは明言していないし
ペンシルベニアの選挙は過去も含めて怪しい事の多い州だから
「トランプにうんざり」の逆も相当数混ざって居ると思う

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:32:22.30 ID:ARPjHhK90.net
>>46
ほぅ、こう言う時はメディア妄信するんだ?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:36:05.24 ID:Zo2mFIY+0.net
民主党左派 党首  サンダース上院議員

民主党右派+共和党穏健派 党首 バイデン大統領


トランプ真理教  教祖 トランプ前大統領


この3つに分かれる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:36:27.87 ID:cMYkeKOZ0.net
ただトランプを叩きたいだけのバカ記事

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:36:33.56 ID:iOOxQtrU0.net
トランプにうんざり→右傾化に拍車
の構図がいまいちよくわからん

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:36:56.51 ID:hbr1IU630.net
トランプの不正選挙デマのせいで、
ミャンマーではクーデターが起こり軍事政権が政権を乗っ取り、デモする市民に発泡してんね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:36:57.25 ID:k4EHEkqo0.net
要するに裏切って不正に荷担したから、当選出来なくなったってこと。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:37:06.06 ID:DIKbLMZN0.net
>>37
昔の自民党にあった懐の深さはだいぶ失われた気がするけどなぁ。

そもそも、与党が右翼に媚びるって下策だよ。結局、右からも左からも叩かれる羽目になる。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 15:37:38.25 ID:utY5P00Q0.net
>>2
くやしいのうwww
というかまだまだ裁判起こされまくってるからそれどころじゃないだろトランプはwww

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200