2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島第一原発1号機】原子炉格納容器の圧力低下 13日地震影響か [みつを★]

1 :みつを ★:2021/02/22(月) 08:30:56.44 ID:HZ+IoYFk9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012879721000.html

福島第一原発1号機 原子炉格納容器の圧力低下 13日地震影響か
2021年2月22日 6時03分 福島第一原発

廃炉作業が行われている福島第一原子力発電所1号機で、原子炉を収めた格納容器の圧力が低下していることがわかり、東京電力は、今月13日の地震の影響の可能性があるとして監視を続けています。外部への放射性物質の漏れはないとしています。

続きを読む

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:31:33.21 ID:yF9h5cj00.net
東電「テヘペロ」

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:31:58.80 ID:76W7si1j0.net
爆発的事象

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:31:59.37 ID:HMXq2iBC0.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事、はよ給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、渋ってる場合か!!
インパクトある給付金額を提示することが重要や、その上で国民に誠心誠意自粛をお願いしろ
さすれば感染状況次第では五輪開催ワンチャンあるかもなというレベルや
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


60万円 特別定額給付金 はよせえ





60万円 特別定額給付金 はよせえ






60万円 特別定額給付金 はよせえ





60万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2bcb446191fc9ada2c9da1e4caa6eb199dae0a

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:32:08.37 ID:IB3vRyxn0.net
岡京来るなw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:32:16.53 ID:12t0qeD30.net
国家主体では原発は管理すら出来なかった。やはりグローバルになるしかない。なぜなら我々の生命が脅かされるからだ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:32:19.96 ID:L4BqsPj10.net
福島原発事故後の子どもの被曝や奇形など研究をしていた病院が火事になり
理事長も焼死。
カルテもファイルも全て燃えて消える。

高野英男医師
https://i.imgur.com/pXDI0eH.png
https://i.imgur.com/3cMbPKP.jpg

原発事故後 福島県双葉郡に唯一とどまった病院長 火災で亡くなる
www.asahi.com/sp/articles/SDI201612316160.html

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:32:46.61 ID:AXOlwTeU0.net
シューしちゃいましょ♡

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:33:07.94 ID:jz/qakoa0.net
>>2
他人事かよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:33:35.26 ID:8Y8aausQ0.net
爆破してしまえ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:33:49.50 ID:d1em4YRj0.net
ネズミのしわざ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:34:03.75 ID:E4D7gypU0.net
いまさら格納容器に圧力なんてあるのか?
爆発時すでに隙間だらけでスカスカだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:34:26.29 ID:YhPScuPz0.net
その減った水は、今ごろブラジルに届いてるよ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:35:01.52 ID:E4D7gypU0.net
>>7
原発はヤクザが噛んでるから、簡単に人が死ぬんよな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:35:15.70 ID:X/O8mvQX0.net
>>7
事件性臭い

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:35:23.95 ID:TMysEgk90.net
上級って得意気にサステナビリティとかドヤ顔で語ってるけどさ〜
この国自体の持続可能性が日に日に怪しくなってる気がしないでもない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:35:39.93 ID:p+0JVv8F0.net
福島の復興はもう無理だから
世界中の各廃棄物を受け入れよう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:35:42.29 ID:T2H1U9wC0.net
原子炉を収めた格納容器の圧力が低下している
臨界しなければ圧力なんぞ無関係や
何が言いたいのか理解できず
つか、何を隠しているの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:35:43.03 ID:ISB3ES1Z0.net
> 外部への放射性物質の漏れはないとしています
いやいや、漏れているに決まっているだろ、水と空気が外に出ているんだぞ。
ただ検知していないのか例によって誤魔化しているのかどちらか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:36:04.78 ID:1BNKfbbm0.net
ハテ?圧力なんて残ってるの?
メルトアウトして中身はスカスカなんじゃねえのか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:36:08.25 ID:Cyq4GFF10.net
2月に起きる大変な災難ってこれの事だったのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:36:19.79 ID:Whu2mMLE0.net
ちゅどーん

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:36:43.35 ID:ggXaWSh+0.net
水を注入し続けているのに陰圧になる、か
水はどこに消えてるんでしょうね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:37:27.32 ID:8RWsNWyU0.net
こっそり穴あけたんだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:38:26.25 ID:dq9dmTQF0.net
1号機では今月13日の地震のあと、格納容器の水位の低下が確認されていて、東京電力では10年前の原発事故のときにできた損傷部分が水位の低下で露出し、そこから気体が漏れ出て圧力が低下した可能性があるとしています。

水位は戻ったのかな?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:38:35.51 ID:ggXaWSh+0.net
特異点ができていて異世界につながっているか、あるいはダダ漏れか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:38:54.57 ID:IOBFE9bl0.net
安倍「アンコン」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:39:07.78 ID:dttE/h4y0.net
全ての福島県民に対し月150万円以上の賠償金をイチエフが廃炉になるまで払い続けるべき
東電は電気料金を今の数万倍から数十万倍にして財源を確保すべき

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:39:28.02 ID:23sL6rs60.net
何か漏れてるって事か

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:39:53.55 ID:Ngq6YF9z0.net
え?まだフクイチ終息してなかったの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:40:01.66 ID:ZuiB5vyW0.net
圧力は低下している
外部に漏れてない

俺みたいな情弱には理解不能です

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:40:39.35 ID:gc/xU7Q10.net
アンダーコントロールできているらしい
誰が信じるんだろうか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:41:03.64 ID:ihxGW0J20.net
自然消滅

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:41:03.95 ID:kDuhfLJI0.net
>>30
安倍「アンダーコントロール!」

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:41:19.25 ID:MRUAuzlk0.net
安倍ちゃんが東京電力福島原発はunder contorollです!って言ってたな(笑)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:41:46.65 ID:tdSympUs0.net
まだ圧力かかってんのか
穴開いて水いれていると思っていた

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:42:30.27 ID:k4vReAr50.net
唯一確実なことは・・・漏れてる!!!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:42:30.86 ID:yXeWtizD0.net
これが生きている原子炉なら原子炉からの冷却水漏れを示す緊急事態だが、
これは既に燃料棒も跡形もなく崩れ失せているであろう完全に死んだ原子炉のことだからな。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:43:06.64 ID:23sL6rs60.net
>>31
現状は水素爆発でボロボロになってる建屋内に漏れ続けてるって状況だろうか?
このまま放置してたら外部環境に漏れてしまうかも

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:43:12.59 ID:k8d+F5b/0.net
>>31
建屋があるから
外部、モニタリングポストで変化はないということ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:43:59.98 ID:h3Z5qg3Z0.net
釜が割れたな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:44:03.67 ID:dq9dmTQF0.net
相変わらず、元記事も読まず適当な事しか書かないヤツばっかだな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:44:23.43 ID:ZEmSvxfI0.net
地中に漏れてるんだからそりゃモニタリングポストには数値出ないよ。
地底に埋めておいた方がよかったのだ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:44:37.49 ID:KOLoosD80.net
こんなんでオリンピックやろうとしてるんだから
すごい国ですわ
北京五輪とか批判できる立場じゃなかったろw
恥ずかしい国ですわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:44:54.04 ID:lQsPUTQZ0.net
>>31
測定しても数値が出ない所で測ってるから。
建屋内はすでに40シーベルト以上。
映画ターミネーターのT800も活動できくなるレベルにまで達してる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:45:16.93 ID:TuiTSWZr0.net
圧力をかけていたものはどこに行ったのでしょうか?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:45:29.23 ID:UMxOaD+30.net
食べて応援でなんとかならない?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:45:35.14 ID:bs8slAVU0.net
メンテナンスもできない建物が長く持つわけ無いだろ

廃炉作業は建物が健全であるのが前提の計画

でも、地震など災害による劣化で建物の崩壊は続く

多分、廃炉完了まで建物は持たない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:46:25.59 ID:E1MeXRAL0.net
いやいやいやいやいや。
格納容器よりも使用済み核燃料棒が保管されてるプールは大丈夫なのかよ?

プールの水が消失したら人類滅亡なんだけどw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:46:51.95 ID:ShaFpcxj0.net
あと何万年かかるんだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:47:26.14 ID:ZuiB5vyW0.net
みなさんいい加減な事を言わないでください!

いいですか?
私はアンダーコントロールとは言いましたけど制御下にあるとは言ってないのでありますドヤっ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:47:40.24 ID:yXeWtizD0.net
やかましいバカチョンは黙っておけ。
お前たちは参加するな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:47:54.42 ID:EpDDYExV0.net
漏れてるなら
底の下、周囲に
コンクリートで囲うべき
やり方が間違っているのと
技術もない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:48:19.19 ID:k8d+F5b/0.net
震度3以上の地震止まってるからな…
さらなる地震が来たらヤバイのでは?

ぽぽぽぽーん♪

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:48:21.95 ID:ShaFpcxj0.net
ロシアのプロ集団にたのめよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:50:15.12 ID:E1MeXRAL0.net
コロナはキチガイのように煽るのに、フクシマ原発は徹底的に隠蔽

本当に救い用のない国だ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:50:22.79 ID:ZuiB5vyW0.net
>>53
氷の壁ビジネスがあるから無理なんですよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:50:42.62 ID:wm0u1ssL0.net
早く中の燃料を取り出して南極とかに捨ててこいよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:51:19.69 ID:yXeWtizD0.net
今やボロボロに散逸していてこれで何かが起こるというものじゃない。
もしそうなら今頃マスコミが騒ぎしている。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:51:55.71 ID:MdzOQtVX0.net
ソウルの放射線量のほうが大きいのになんで福島の話ばかりするんだ?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:51:57.72 ID:kibjneqQ0.net
圧力鍋に穴が空いたようなもんか
そりゃただの鍋だな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:51:59.66 ID:ShaFpcxj0.net
凍土壁ってあれまだやってんの?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:52:17.15 ID:RqPaRKJo0.net
テレビでは1日2日で扱われなくなったけど、震度6強だからな
滅多に無い災害なのに、森が・・・五輪が・・・でスルーするメディアの報道しない自由

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:53:11.59 ID:5aOHQvKU0.net
>>61
底に穴の開いた鍋とかもはや鍋でもないな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:53:14.32 ID:l67PAQup0.net
>>1
面白くなってきましたww
また爆発が見れますww
トンキンにセシウムが降り注ぎます。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:53:32.82 ID:K6W0w9Sf0.net
>>60
シナガー、チョンガー、ミンシュガー、キョーサンガー

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:53:34.38 ID:ZuiB5vyW0.net
>>62
止める理由が無いんですが

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:54:00.14 ID:RqPaRKJo0.net
>>31
地下に〜地下に〜

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:54:06.04 ID:Oew32ExH0.net
直ちに影響が出るということはありません

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:54:22.57 ID:Ym9VLzo10.net
数字減りましたとか言っとらんでさっさと水位と圧力を元の数値に戻せよ
10年間それで運用してたんだからその方が安全だろ、できないのか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:54:25.39 ID:/id/lo0M0.net
いまさら漏れてませんとか言われましても

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:54:37.24 ID:ClB6Ik000.net
ちょっと前にあった他人のID借りて制御室まで入った事件を
隠蔽してたからな
東電の隠蔽体質はちっとも変わってない
これ実際はもっと酷い事になってるんだろうな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:54:55.11 ID:l67PAQup0.net
>>59
報道規制が敷かれていることを知らんのかね?ww

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:55:08.91 ID:Yd4TehoX0.net
>>60
ソウルの放射線量のが多かったところで福島の危機が去るわけではないので

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:55:11.17 ID:+rOANLUa0.net
アンダーコントロール出来てるからオリンピックも安心だね!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:55:14.15 ID:RqPaRKJo0.net
>>53
コンクリートで覆ったら、溢れるじゃん?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:55:27.88 ID:yOxt1g8w0.net
2号機の圧力低下の原因もわかってないからな
結局何もできなかった2号機の状態が一番良い

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:55:49.53 ID:hJU7hxtm0.net
次は温度上昇か

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:55:52.58 ID:ShaFpcxj0.net
もう人間の力じゃどうしょもないから、石棺やらして水を入れ続けるしかないだろ 数百年、数千年と

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:57:02.83 ID:gHdkQkZn0.net
圧力低下してるのに漏れがないとはこれ如何に

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:57:08.66 ID:aOQmhF8A0.net
>>1
・圧力が下がっている。亀裂が広がって気体が漏れているのだろう。
・モニタリングポストの数値は変わっておらず放射能は外部に漏れていないと考えられる。

→普通は「モニタリングポストが壊れている」って考えるのでないかい?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:57:22.85 ID:oZmPkMKg0.net
アンダーコントロール=下方地中に逃がす対策はしっかり出来ている

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:57:24.90 ID:RqPaRKJo0.net
>>79
福島原発は格納容器があるから、石棺化は無理
チェルノブイリは格納容器が無かったから、爆発で放射性物質が広範囲に飛散したけど

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:57:34.78 ID:HhoBbC5G0.net
>>72
福一の事故の教訓を活かして~とかCMで言ってるのがムカつくよな
全然やってないじゃん

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:57:47.44 ID:HUnRAnv/0.net
地震『今が漏水用爆破弁のチャンスっす』

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:57:49.67 ID:yXeWtizD0.net
>>73
知らんのか?お前知っとんのか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:58:09.74 ID:RqPaRKJo0.net
>>81
×気体
○液体

だから水位が下がってる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:58:17.91 ID:ShaFpcxj0.net
>>72
ロシアの調査団みたいなのがビックリしたらしいな oh... みたいな感じらしいよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:58:39.82 ID:l67PAQup0.net
>>79
めんどくさいのーww
いっそのこと、福島を核ミサイルで破壊してしまえ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:58:56.81 ID:qV3+8j0C0.net
いよいよか…

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:59:11.73 ID:Ts3lhkz70.net
これ続報皆無だな
クソ東電また仕事してねえんだな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:59:34.10 ID:o92LB1Iz0.net
>>1
破損、ゼオライト散乱 除去の見通し立たず 第一原発建屋地下の土のう(福島民報) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/22997da01e5c98dbb4166c82a652c5e86a524360

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:59:46.13 ID:aOQmhF8A0.net
>>75
アンダーコントロールが開催の前提なら、前提が覆ったね
コロナでも諦めない推進派が諦めるまで今後ともいろんな事象が発生しそうだ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 09:00:02.95 ID:l67PAQup0.net
>>86
当たり前だ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 09:00:15.31 ID:oZmPkMKg0.net
特異点が出来て異世界に転送されてる発想は浮かばなかったな
多分これが正解

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 09:00:51.66 ID:Jyh/HIUd0.net
メルトダウンしてるから圧力も糞もないんじゃないの?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 09:01:23.65 ID:tJUQz7oE0.net
チェルノブイリみたくシェルターで囲うのじゃだめなの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 09:01:30.69 ID:rDt18L8Y0.net
圧力低下したが 漏れてない!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 09:02:55.07 ID:vN15KrRo0.net
中共ウィルスは高齢、メタボが死ぬだけ
似非ワクチンで更に別なウイルスに感染しやすくなる
原発事故は若年層を殺す

太陽光発電とアンモニア蓄電で
無尽蔵エネの完成
地球は南北半球のどちらかが常に夏

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 09:02:56.33 ID:Vs/3cVdY0.net
隠蔽の圧力は高めておきました
座布団ください

総レス数 949
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200