2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤旗】志位委員長「協力とは簡単に言えば、枝野代表を総理大臣にするという話です」 [2021-★]

1 :2021- ★:2021/02/21(日) 11:50:35.41 ID:BxqY8PwK9.net
 世論調査で野党の支持率が上がっていないことについて、
「『自己責任の押し付けではなく福祉と暮らしを良くする政治の責任を果たす』という方向での共通政策を確認し、新しい政権で協力する。
これが出せれば状況は変わる」と主張しました。

 志位氏は政権合意をつくるため、1年半にわたりいろいろな話し合いをやってきたと説明。
政権交代での連携の合意はできているが、「『新しい政権で共産党と協力する』という『政権協力』については合意に至っていない。
その合意ができるかどうかが、とっても大切です」と述べました。

政権協議が「今後、どのあたりが山場になるのか」と問われた志位氏は「もうそろそろ山場です」と指摘。
「(『政権協力』の)合意に至った場合は選挙協力の度合いも違ってくるでしょう」と述べ、「

『政権協力』ということは、簡単に言えば『枝野代表を総理大臣にする』という話です。
それに協力していこうということなのです」と語りました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-02-20/2021022003_01_1.html

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:32:11.01 ID:QwvZDnhi0.net
おふざけでないよ!

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:32:12.39 ID:Ze1stBeZ0.net
直ちに問題ない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:32:16.86 ID:C0ZiOcR60.net
特定アジアの利益の為だね売国野党

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:32:18.38 ID:321GNSIb0.net
>>185
自民も最初は小選挙区制導入反対だったけど、蓋を開けたら好都合だったんで、それ以降改める気がないのが問題。
次の選挙は自公ともに冷や飯を食ってもらうぐらいにしないと変わらんよ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:32:30.39 ID:AqRIxyoc0.net
自民党人気ないけどさすがにそれは無理でっせ
志位さんよ

240 :雲黒斎:2021/02/21(日) 12:32:30.51 ID:wcBAFfv80.net
>>134
いまさら中選挙区に戻すの?  小選挙区にした今だってまだ弱小政党が発言権持っちゃって国会(委員会)が捗らんのに。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:32:54.61 ID:aXFART/p0.net
>>227
自民党は資本主義を標榜しつつ裏で共産化進めてきた共産主義政府だからなww

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:33:00.19 ID:lpeotU/V0.net
>>223
ただ単に共産党が大多数の人間に嫌われてるだけー

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:33:55.60 ID:321GNSIb0.net
>>240
戻した方が民意は通りやすい。
今の霞ヶ関は自公の顔色を伺う政策しかしないし。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:34:08.96 ID:Z2LkOzyk0.net
アベノミクスの出口戦略が、MMTで無限通貨発行して日本企業株買い占め全日本企業国有化からの共産主義完成だからな。頑張らないと

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:34:32.15 ID:+FdM0AbT0.net
https://pbs.twimg.com/media/EupJwD6U4AQ7CQ6.jpg

そして政権を任せてみたら大失敗しちゃったわけですよね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:34:43.30 ID:ciKugC6g0.net
>>1
そんなに外国人参政権はじめとした売国政治したいのか、共産主義の理念も何もあったもんじゃないな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:34:45.03 ID:dhaHfVZn0.net
>>223
共産は古すぎだから共和党にでも改名しろよ
障碍者アカ老人を共産してふやしてもしょうがないだろ
シナみたいに粛清できないんだから

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:34:50.43 ID:CV8CXHI90.net
石破や公明山口でも野党側に引き込んで代表に立てるほうが、枝野よりはまだ可能性ある

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:34:57.59 ID:QGrtC4Rr0.net
>>1
漫才で言うとウーマン村本が天下を取る

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:35:07.75 ID:3MCpEt8+0.net
自民はウンコ立民もウンコせめて小便くらいの政党は無いものかねえ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:35:28.21 ID:c4VmHYaz0.net
>>91
本当な、困った人に30万って言ってたのを、金持ちにも貧乏人にも等しく10万とか好き放題やらせてるよな。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:35:38.93 ID:cfxDsKJP0.net
>>79
どちらにしても庶民は煮え湯飲まされて奴隷扱いやからな。

今回は自民ヶヶ中にご退場いただかないとw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:35:48.80 ID:SoADZOf10.net
革マル枝野を担ぐのは党内の支持が絶対得られんだろ
これは完全な吹かしだね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:35:54.69 ID:Tx/wF+zW0.net
>>141
蓮舫 辻元って牛耳っているのか
ただの鉄砲玉  使いっ走りだと思う

口先だけ 中身・科学的根拠・確証・実行力なし
  話が長いだけの女侮辱の人が晒す象徴的
感情的な事だけの突込みなので時間潰すだけ  逃げられる屑メンヘル女の典型
能力関係なしでも女増やす数値目標間抜け
  女の能力あげる仕事・報酬給料以上の提言がないと自滅
海外がーバカ  海外白豚基準に反発もできないカスは不要
自分の能力あげたら 海外ジェンダーを後ろ盾にしないと上がれないお荷物は不要 
白衣装ばか  棺桶に入れておけ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:36:15.33 ID:K7Fn5r5D0.net
似た者同士か

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:36:42.10 ID:7L1r8pFC0.net
>>248
山口は公明そーかじゃなければ一番総理の器だと思うわ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:36:53.29 ID:ThVjSQ+S0.net
有権者からしたらどうでもいい無駄な努力です

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:37:10.53 ID:Z2LkOzyk0.net
>>197
韓国はそうだなw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:37:29.74 ID:yxEORGNE0.net
自衛隊の合憲性について合意出来るのかねえ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:37:53.05 ID:pkl9v6gj0.net
>>225
共産党と民主左派は別に仲悪くは無い、良くもないけどw
共産党や社民は昔から民主左派をエセリベラルがリベラルの皮を被る為の皮だとか言ってきてるし今の左派(皮)主導の立憲はむしろ良いんじゃね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:37:53.61 ID:QpOkxxRw0.net
野党は適度に自民党を支援する様な発言をするよな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:37:56.77 ID:4j4Pa6uc0.net
>>234
大地主か
共産党で資本家だな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:38:32.04 ID:xL0H0UUz0.net
志位の地元船橋市は焚書事件や市の備蓄食料を北朝鮮に送ったりヤバ過ぎる

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:38:58.16 ID:K7Fn5r5D0.net
>>256
弁護士だけあって喋りに隙が無いし
フォローもうまかったよね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:39:00.09 ID:jQONzipv0.net
出来もしない事をいう事をホラという。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:39:10.35 ID:hBpttaVO0.net
>>1
志井がこんなこと言うなんてなコロナ禍新時代パネぇわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:39:29.53 ID:vLAl6U8V0.net
共産党が立憲の軍門に降るってことやけど共産党からしたら屈辱じゃないのかねぇ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:40:32.81 ID:AVUHax1T0.net
野党が政権を取るというあり得ない仮定の上での話をされてもね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:02.15 ID:mks9oMKk0.net
で、日本共産党が後からその座を美味しく頂く計画ですか?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:04.97 ID:OUWpU7uo0.net
与党も野党も、そろそろ無能な昭和世代を引退させろよ
連中がのさばってる限り日本の政治に期待なんてできない
日本が復活するためには無能な昭和世代を一掃して
「これまでの旧い政治から決別する」と
安倍さんが第三次安倍政権を立ち上げる以外に道はない
甘利さんや下村さんといった若手が安倍さんを支える
フレッシュな新政権なら確実に日本を世界一の国に変えてくれるだろう

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:05.45 ID:mwZJJGheO.net
こいつはアホ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:09.22 ID:vLAl6U8V0.net
>>259
連立政権になった場合は防衛大臣とかもめそうやなぁ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:23.28 ID:pkl9v6gj0.net
>>259
その辺は政権構想に入れるなら棚上げするとも言ってるっしょ天皇制も政権構想入れるならその間は認めると
泉が漏らしてたけど、結局は共産党の思想がどうのよりも組織的に脆弱な立憲が内から乗っ取られる事を恐れてる
いやむしろ乗っ取られとけよとw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:54.76 ID:yLNpLyU60.net
マジでどっか新党立ち上げてくれないかな
まともそうな人が

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:55.32 ID:NFJV1i820.net
共産党主導で新政権ができれば(ラララン)9条を守る平和で豊かな国になっちゃうよ!
恐ろしい恐ろしい自衛隊を廃止して軍事戦争侵略費をゼロにすればみんなの福祉にお金がまわせちゃう!(イエイ)
そんなパラダイスが現実になる日も近いよ!
みんなの力で次の選挙で投票だ!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:42:32.58 ID:F2nrRDc40.net
>>1
本気で日本つぶしにきとんな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:42:36.04 ID:vLAl6U8V0.net
>>273
自分らの都合で棚上げできる程度のことならはなからそんなの政策にしなきゃいいのにな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:42:39.08 ID:Kh3JDFBk0.net
自分だけフルアーマー装備をする様な、他人の気持ちがわからない人間に総理が勤まるのかねえw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:42:44.21 ID://tCgHMt0.net
>>29
共産党が単独で衆参3分の2掌握しない限りそんなことはできないでしょ
自衛隊は法律に根拠あるから法改正が必要だし、天皇は憲法に根拠あるし
 連立した政党との調整で現実路線をとらざるを得なくなり、社会党と同じ運命を辿ると思う

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:43:28.19 ID:F2nrRDc40.net
>>274
難しいのが世界とも切ったはったするためには普通の人でもだめなんだよな。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:43:57.01 ID:sDaJQjrX0.net
共産党連立政権は、政府に反対する国民を攻撃するのだろうな
自衛隊を廃止して、共産党軍を作りそうw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:44:08.56 ID:Y3DZ5cZh0.net
なんで枝野ってこいつらにこんなにおされてんの
せめて他の奴にすればいいのに誰かいるだろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:45:19.80 ID:A/vDSZYy0.net
自民支援するようなこと言うんじゃねぇよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:45:30.37 ID:QW8U1p610.net
耳たぶが次の首相

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:46:24.11 ID:e0DhDOad0.net
>>281
綱領に自衛隊の段階的解消はまだ掲げてるからありえないとも言いきれんのが困る

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:46:29.61 ID:p0gliLUW0.net
神輿は頭が軽いほど操作しやすいからな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:46:36.00 ID:3GYK1oN20.net
共産党が泡沫政党に擦り寄ってるw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:47:06.01 ID:LgJkXntE0.net
共産と立民って完全に上下関係だよね

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:47:06.50 ID:oxcopDUK0.net
いや違うだろ、トップの座にはシナ人が座る。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:47:12.74 ID:nBY7RF3R0.net
こいつらが政権取ったら尖閣はあっという間に中国領土にされてしまうがな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:47:23.64 ID:ZuOHqSXF0.net
野党の支持率考えたらあり得ない話でしょ。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:47:38.45 ID:1cz3ColD0.net
簡単じゃんw
ネクスト内閣作って内輪でキャッキャするんだろ?www

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:47:54.72 ID:DFjRem0Z0.net
枝野は総理の器じゃないどころか党首の器ですらない

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:48:55.07 ID:1NYFQ1+p0.net
> 『枝野代表を総理大臣にする』という話

吐き気がする。
こいつらが福島原発を爆発させたことを忘れたか?
こいつらから謝罪の一言も聞いていないが。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:49:01.89 ID:+ZzM/ADe0.net
>>1

まあ、

選挙においては、「党の支持率」など関係ないからな。
無党派層の浮動票40%がすべてを決める。

つまり、この票がどう動くかだ。
かつて、年金を使い込んで国民の怒りを買い、長期政権にアグラをかいていた自民党から民主党に政権が移ったように、

今の国民は、それ以上に自民政権に怒りまくりだからな。
この浮動票が、利権政治に決着を付けるためにも、「労働者の党」として利権に一切無関係な「日本共産党」を支持し、

日本を再生するしかないだろう。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:49:03.47 ID:UWV/gzhB0.net
>>1
おやおや、キングメーカー気取りですかw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:49:36.70 ID:FfXdO17J0.net
日本を間接統治できる在日傀儡政権の樹立を狙ってますって感じかね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:49:58.71 ID:VxfgnaMZ0.net
共産党が入閣するのは無理だろ
政党というか連合が断固拒否すると思うが

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:50:48.81 ID:mwZJJGheO.net
アカ シナ チョンなど嫌だね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:51:19.70 ID:RN3mphbf0.net
枝野とか政権取る気ないやろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:51:43.57 ID:+ZzM/ADe0.net
>>294

工作チョンよ。日曜日も頑張ってるのか?w

現在の立憲民主党とかつての民主党とは別の党だぜ。
また、かつての民主党時代に原発を爆発させたのは、今では正解と見なされてるな。

あの時にガス抜きしていなければ、その後に「巨大な爆発が起きていた」と考えられてる。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:52:01.02 ID:Y6o39rr00.net
次がどこでもいい
まずは今の自民がダメだから降ろす
その次もダメなら降ろす
これを延々と繰り返すだけ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:52:03.46 ID:nGG24Uwp0.net
枝野総理
辻元官房長官拉致担当兼任
蓮舫外務大臣
志位防衛大臣


胸アツ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:53:02.02 ID:T7fEHNnZ0.net
民主党が政権盗ったら多重国籍が合法になるかもな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:53:16.68 ID:CGDMapMh0.net
志位は早く赤い小池に委員長変われ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:53:49.62 ID:1Qq3mMLg0.net
10回やってできない事も、
11回目にできるかもしれない。
真実は、なるかならないかわからない。
一方的に、安倍擁護はおかしい。
新たな可能性は、消費税を無くせるかに
かかっている。自民党には、無理。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:54:13.79 ID:jgjhclwm0.net
あほか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:54:19.27 ID:Hb5hUOBO0.net
>>305
どっちも赤くね?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:54:49.11 ID:/T8CTyCJ0.net
>>304
議員会館でタバコも合法化するぞ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:55:05.30 ID://tCgHMt0.net
>>305
赤い小池と緑の小池ワロタw
マルちゃんかよw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:55:07.14 ID:N60igs+V0.net
自民ヤベーなってのはわかるけど
えぇ…って感想しか出てこない事言うのやめなー

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:55:20.51 ID:P0LzMYJw0.net
うわぁ・・
最悪じゃん・・・

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:55:24.81 ID:+ZzM/ADe0.net
>>304

チョンの淡い期待だなw

立憲民主は、親韓政党として国民に絶対的に人気がないから、まあ、政権を取るのは難しいだろう。
逆に次の選挙では自民同様に凋落するだろう。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:56:44.67 ID:tYAfQvUp0.net
>>302
自民の次が駄目だったらもう日本に次は無いだろう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:56:55.98 ID:fRmUI/dI0.net
共産が自衛隊違憲と日米安保を捨てるのかwそれはそれで楽しみだなw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:57:00.21 ID:tYntA/Pv0.net
自民がダメだからと言って朝鮮に渡すわけがない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:57:12.61 ID:ksM581HG0.net
およよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:58:01.29 ID:thEag6P20.net
革マル総理大臣か
胸が熱くなるな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:58:45.75 ID:+FdM0AbT0.net
「やらなくちゃ」とか「ズバリ」って感覚が昭和だよね
https://pbs.twimg.com/media/Eumi7h3UcAEqWK5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuosU_UVoAEl-v1.jpg

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:59:19.78 ID:LpslDNX40.net
在日の参政権まで与えて更に難民を受け入れる政策の
野党などに投票出来る訳がない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 12:59:34.02 ID:ksM581HG0.net
でも、自民は二階麻生竹下と森元や竹中の国民軽視を辞めないと次は大敗するよ。この老害達は日本人を潰したいようにしか見えないんだもん。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:00:11.01 ID:1Qq3mMLg0.net
憲法改正で、総理大臣を国民がダイレクトに選べたら山本太郎の選択肢もある。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:00:46.86 ID:dhaHfVZn0.net
>>29
自衛隊の解散て自衛隊ってほとんどアメリカの支援でできてるんだけど
シナに身売りしたいって意味ですよね?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:00:51.61 ID:zSaHcPfO0.net
首相にふさわしいのは日本第一党の桜井誠先生しかいないだろう
与野党ともに売国奴が多すぎる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:01:41.31 ID:mKcA0vik0.net
寝てろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:02:01.63 ID:QytfbslY0.net
>>324
本当にそう思う 移民党支持者なんかに保守面されたく無いただの利権パヨクの癖に

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:02:24.61 ID:MkVzr3hs0.net
すでに一回やらせたから無理。
ご老人だからもう民主党時代を忘れたのかな?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:02:25.92 ID:+ZzM/ADe0.net
>>314

民主主義のいいところは、

既存の政党がダメで役にたたないと国民に認識されれば、次々と新党が立ち上げられて来ることだ。
かつて、明治期にもそういう時期があったよな。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:02:42.73 ID:YfT1izCv0.net
たまには共産党にも夢を語らせてやれよ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:02:58.55 ID:MqfOZNuk0.net
強力とはまぼろしのことです。
現実に目を向けた政策がとれないやつは支持されない。
かつての民主党が証明している。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:03:22.76 ID:MkVzr3hs0.net
>>322
選択肢はあるが人気がないでしょ
誰が泣き叫ぶ大人を信頼できるんだ?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:03:52.57 ID:TwGQqGYx0.net
支持率20%の政党が与党とか意味不明だろ?
さっさと議席取り上げろと。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:03:52.70 ID:+ZzM/ADe0.net
>>327

チョンよ。

今では、日本の民主党政権の3年間は、「戦後の日本の政治で最も素晴らしい政治をした。」と評価されてるぜ。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 13:03:56.96 ID:mYU9XTUx0.net
菅政権は低空飛行だが、その分を野党が浮上しているわけでもない
次の衆院選は与党微減野党微増ぐらいかな

総レス数 930
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200