2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクドナルド、コロナ下で営業最高益 20年12月期 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/02/05(金) 21:37:56.15 ID:l/uW1R/59.net
日本マクドナルドホールディングスの業績が拡大している。2020年12月期は本業のもうけを示す営業利益が前の期に比べ1割増えて300億円強と過去最高になったようだ。新型コロナウイルスの感染拡大で苦戦が目立つ外食業界の中で、持ち帰り需要などを取り込んで利益を伸ばした。

売上高は2900億円程度と3%程度伸びたようだ。既存店売上高は前年比で7%増だった。店内で飲食をする人が減ったことで客数は9%減となったが、客単価が17%増と大きく上...(以下有料版で、残り619文字)

日本経済新聞 2021年2月5日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD28BLA0Y1A120C2000000/

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:10:44.79 ID:NcAxgNL50.net
ほぼ毎週食ってるわw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:10:49.28 ID:XDEQINnz0.net
へぇ?
良かったじゃん
ウーバーさんも走り回ってたしなあw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:10:56.13 ID:btiUmQji0.net
ドライブスルーで聞き返されると腹立つ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:10:58.72 ID:s1DJSMPx0.net
不味いのにガッチリ!なんだな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:10:58.72 ID:1Ob3Tq9n0.net
ガンになるぞ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:11:07.78 ID:l3LI1uVN0.net
新商品次々出すのもいいんじゃね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:11:10.11 ID:pWvXM8yU0.net
バカは緑肉食ってろw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:11:27.70 ID:GT8f7hb50.net
店内で食わないなら行かないわ
テイクアウトとかゴミが増えて面倒くさい

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:11:40.38 ID:0TedBtm60.net
こう言う数字見ると飲食がどうこうって単なる努力不足だよな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:11:40.46 ID:dOKz4ESH0.net
これから店、作る時はドライブスルー店舗にしたほうがいいな
弁当とかも

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:11:45.54 ID:XDEQINnz0.net
>>58
また安い鶏肉かよ……と思わないでもない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:11:58.62 ID:ICBTZmB50.net
>>32
あの頃の紙のクーポンは値引きが多かったな。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:12:02.32 ID:Ueufha330.net
これ単に国民が貧乏になっただけってオチありそうで怖いわ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:12:03.90 ID:DxtHeNiY0.net
結局
美味いかどうかより
便利でスピーディーに
買えるってことが大きいわけだ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:12:53.95 ID:N2TsFzQy0.net
大手チェーンが勝ち中小は死ぬ、零細は生き残る

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:13:00.64 ID:XDEQINnz0.net
>>160
飲食店が夜8時に閉めちゃうじゃん?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:13:01.16 ID:P2Ven9w40.net
原田が最強の無能だったのがバレちゃったな
面構えが竹中みたいだし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:13:07.56 ID:0TedBtm60.net
近所のマックが消えて少し遠くになってしまった
バーキンの方が近い

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:13:11.88 ID:90ATzaOz0.net
マックはドライブスルーが他のと比べて
格段に早い

腹ふくれれば何でも良いやって時
面倒くさい時はマックに行っちゃうんだよね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:13:53.56 ID:vuemxkKT0.net
マクドナルドって150円ポテトやらなくなった?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:13:58.01 ID:4ZYk05eY0.net
マックは良いね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:14:03.90 ID:xlHQt3qu0.net
あー確かにドライブスルー並んでんな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:14:23.91 ID:816IHfVq0.net
この時間どこも閉まってるから一人勝ちだな
ウーバー対応してるし

ラーメン屋とか持ち帰り対応してくれよ
この時間に帰宅だから頼むわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:14:50.93 ID:tBJm5fAG0.net
>>189
偉そうにカンブリア宮殿に出演してたぜw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:14:57.47 ID:Pg/VMT2CO.net
>>123
でも常連やからねw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:15:12.86 ID:hYiyVrk40.net
>>169>>172
共通点はドライブスルーか

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:15:19.46 ID:816IHfVq0.net
>>191
消化に悪いせいか知らんが腹持ちは良いからねw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:15:31.56 ID:YoausGDf0.net
>>144
ドライブスルーでドリンクだけ買う人いるよな
コンビニとかで買えばと思うけど車から降りるのが面倒なんだろうな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:15:56.80 ID:Yd++aN550.net
>>90
わかる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:16:08.03 ID:v35oFvg80.net
同業他社も見習ってくれ
ロッテリアとかドライブスルー店舗見なくなってるぞ
ドムドムも郊外に出店しろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:16:14.67 ID:ZJlb6JKi0.net
ポテト150円とかナゲット100円も
やる必要ないほど売れてるわけか
て言ってもソーセージマフィンしか買わんけど
家でパンケーキ焼くカップに卵落としてソーセージエッグマフィンだわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:16:22.38 ID:4ZYk05eY0.net
ビッグマックはよく食べる
ビッグマクドは絶対食べない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:16:40.31 ID:7nZ+gpdd0.net
早朝の集合場所に仕方なく使うことはあったが
面倒だからデフォのパフィンを食ったが
胸焼けしてしまう
あんなもの食うやついるの?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:16:52.39 ID:E9GQzfxc0.net
ちっちゃなってコスト削減したから?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:17:19.80 ID:QqA1selC0.net
客単価17%増ってことは家族分も買って帰るとかかね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:17:23.68 ID:whjkq7+X0.net
すき家とかもドライブスルーやってるけどあんま客見ないわ
一概にドライブスルーが要因とは思わない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:17:28.99 ID:b6qeWdPL0.net
ポテトを家の前であげてくれるデリバリーカー作ってくれ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:17:42.74 ID:zGHSWRG40.net
キムタクのおかげ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:17:44.94 ID:tD8Vf9fz0.net
マクナルめぇ〜

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:17:55.05 ID:4WBIugp40.net
腐らないチキンは忘れないよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:18:02.42 ID:zx5+KBk10.net
>>200
お茶タイムは ¥100 マックコーヒー

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:18:05.81 ID:CPBjeKqs0.net
マックとか学生の食い物の認識が強いから長いこと興味なかったけどビッグマックバブル期よりたけーのな
びっくりしたわ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:18:06.52 ID:+4AdDoZo0.net
12月は時短営業で得したのか。解除されたら行かないわな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:18:14.73 ID:COOmJFl70.net
優待券じゃないのか?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:18:42.87 ID:l3LI1uVN0.net
メディアに力入れてるのもいいのかな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:18:45.67 ID:eyXGF6xL0.net
>>6
トンキンというかマクドって呼ぶ人間が多いのは関西だけだぞ、まさか全国で呼ばれてると思ってないよね

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:18:47.00 ID:iUuDjHxW0.net
色んな店のポテトあるけどマックのポテトが一番美味しい
ポテトだけ食べる時もバーガーとセットで食べる時もあるけど、
バーガーはポテトのおまけと思ってる

あと好き嫌い分かれるけどマックグリドルも好き
朝以外も売って欲しい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:19:02.30 ID:AtXVRDpl0.net
俺もマクドには無茶苦茶お金落としてるわ
朝マックはモバイルクーポンてコーヒーMとソーセージマフィン2個
小腹減ったらクーポンでポテトLとホット

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:19:12.57 ID:tBJm5fAG0.net
>>212
ぐっw
忘れてやれw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:19:33.51 ID:YCLHIzRP0.net
もうマクナルは25年位食べてないな
皆好きなんだねえ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:19:56.31 ID:tD8Vf9fz0.net
>>219
ポテツの旨さは異常よな!

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:20:02.56 ID:+4AdDoZo0.net
マックほど不味いコーヒー無いだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:20:29.32 ID:AykJO9RU0.net
カサノバすげーな
ナゲット騒動からよく回復させたわ
日本撤退なんて噂まであったのに

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:20:31.36 ID:ZJtRXnps0.net
コロナ疲れで飲食店選ぶ気力すらない
適当な所でいいや

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:20:37.91 ID:QqA1selC0.net
>>224
リニューアル直後の2週間は美味しいんだけどね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:20:47.38 ID:Se+ubFlm0.net
8時すぎたらマックにくそ行列出来てるんだけど他はドライブスルー出来るようになって無いからかな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:20:48.95 ID:lBXm6KbE0.net
来月は てりたま の季節か
昨年フジテレビのインチキを暴いたてりたまは今年はたくさん食ってやるからな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:20:52.72 ID:X8VJzq5Z0.net
あんま、ジャンクばっかくっても身が持たないだろ?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:21:23.54 ID:4WBIugp40.net
コーヒーなら付き合いで飲む。
しかし、食い物は絶対に食わない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:21:29.06 ID:EINGDRxc0.net
値段以外はすべてモスバーガー以下

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:21:50.92 ID:8WMfVW1x0.net
>>26
コロナ当初の1月からマックは希望の星だったからなw

テイクアウト転換前から持ち帰り食ならマック1択だったからな

当たり前

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:21:54.26 ID:MnBcor4F0.net
どこも閉まってるから考えるの面倒くさくてマックにしてしまう

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:21:58.30 ID:ZpvWrg670.net
俺はビッグマックとチキンクリスプを単品で頼む
計490円ぐらいだ
真似していいぞ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:22:04.55 ID:PesNCsWu0.net
>>224
朝はコーヒーの注文追い付かないほど売れてる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:22:14.44 ID:Df5Jymvl0.net
自宅で食事しないって奴、こんなに多いとは驚いた

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:22:40.59 ID:2r/Jyfe60.net
マクドナルドも8時で閉まってるの?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:22:45.55 ID:iKHZdXqA0.net
ビッグマック 美味いもんなぁ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:23:10.18 ID:rrWN6kYe0.net
マックってことある毎にもう駄目だーとかすげーって記事でるのな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:23:28.19 ID:iUuDjHxW0.net
巣篭もりで外食代浮いた分高い食べ物買って贅沢するのもいいけど、
家で映画とか見ながらマックとか、ポテチとコーラとかポップコーンとか、
そういう安上がりなのも楽しいよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:23:41.05 ID:4ChC2wxN0.net
ウーバー経由もあるからなw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:23:48.16 ID:io0qiSPt0.net
昔よりかはパン生地美味しくなった気がする

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:23:48.60 ID:AtXVRDpl0.net
>>224
味気にするなら他に行くわw
クーポン使ってMで120円だから買ってるだけ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:24:10.11 ID:+4AdDoZo0.net
>>237
一人暮らしで自炊なんかしてる方が珍しいだろ
男なら1割もいないんじゃね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:24:26.60 ID:4jDb8M1d0.net
笑える!コロナより癌の方が怖くないってことか。日本人はな。
放射能も忘れてるしな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:24:32.01 ID:8WMfVW1x0.net
>>234
まぁ誰でもそう考えるだろうなw

多様性無くなり過ぎて怖いくらいマックは強い

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:24:38.48 ID:whjkq7+X0.net
一番手っ取り早くて、一番楽に買えて、それなりに腹が膨れて、それなりに安くて

人の思考回路を劣化させるとファーストフードを選択しやすくなる、多分こうだろう

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:24:44.25 ID:xGPok7E70.net
デブが増えてそう

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:24:48.13 ID:eAb1+9OU0.net
>>6
トンキンじゃなくても言うよ
マクドは関西独特の言い方だろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:25:32.53 ID:tBJm5fAG0.net
>>241
それって家は禁止なんだ
何故なら俺がポップコーンを投げるからw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:25:45.18 ID:4QYouc+00.net
>>250
もう関西人は意地でマクドとか呼んでるんだろうな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:25:45.59 ID:4ChC2wxN0.net
マックの店舗の上の階に階段の段差が
大きいし、段数もあるから降りる時は
常に手すりを使うw踏み外したら
ヤバいw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:25:53.42 ID:JZ2xlZVe0.net
週末にマック行ったら
お客はソーシャルディスタンスで並んでるんだけど、カウンターの中は物凄い店員の数で密状態だったわ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:25:58.73 ID:oiQfVkxn0.net
最近また冷めたポテト出すようになってるんだよな
調子に乗ってすぐにダメになりそう

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:26:01.33 ID:L6DcljAe0.net
客席なんていらんかったんや〜

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:26:15.47 ID:9YcM/d4I0.net
家メシに飽きてきたからだろうな。あとレジ袋無料だから、コンビニ行くより清潔なイメージ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:26:27.06 ID:R2DptpCj0.net
>>238
20時以降はテイクアウトのみじゃね?
普通の店がやる気ないから外食難民が押し寄せる

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:26:35.82 ID:eyXGF6xL0.net
>>6
公式がマクド呼びはマイノリティって言ってるぞ
https://i.imgur.com/VciNavy.jpg

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:27:10.75 ID:WxRE5EHU0.net
マックはドライブスルー渋滞とウーバー行列で二重の宣伝をしつつモバイルオーダーでも稼いでいるから元から一人勝ちだったのがコロナ禍でさらに追い風になった

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:27:43.39 ID:+3ssEFJ90.net
20時以降もテイクアウトで独り勝ちだもんな
めっちゃ混んでるわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:27:48.28 ID:15BttNvF0.net
ヤッキーが旨すぎて

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:27:55.50 ID:Mxwg2e6N0.net
出先で時間がないとかならともかく、マック程度のもんをわざわざ出前で食いたいとか貧相すぎるだろ
もっといいもん食えよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:27:55.90 ID:szQoy+XA0.net
【独自】ロッテアサヒ、全社員対象に希望退職を実施…10月に慰労金支給へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/80bee9dc24028db2e6a5473fb934e03211d4c7ed

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:28:20.45 ID:aqlzzIyx0.net
ウーバーイーツでついつい頼んじゃう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:28:43.88 ID:eAb1+9OU0.net
>>136
具が少なすぎw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:28:51.01 ID:N0Ftmixj0.net
>>6
秋田ではみんなナルドって呼んでるぞ!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:29:02.16 ID:pHz66xX20.net
>>137
袋有料にしたからもう行かない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:29:22.37 ID:dVMCHwW90.net
>>263
出前だからいいもんじゃないと、って考えが貧乏臭いよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:29:50.35 ID:2hfNxlCG0.net
最近ソーセージエッグマフィンセットのクーポン出てないな
儲かって渋ってるな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:30:02.49 ID:cV7wwEZc0.net
デリバリーがきいてるのか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:30:05.55 ID:V0DvlnJ90.net
メクドォナ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200