2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクドナルド、コロナ下で営業最高益 20年12月期 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/02/05(金) 21:37:56.15 ID:l/uW1R/59.net
日本マクドナルドホールディングスの業績が拡大している。2020年12月期は本業のもうけを示す営業利益が前の期に比べ1割増えて300億円強と過去最高になったようだ。新型コロナウイルスの感染拡大で苦戦が目立つ外食業界の中で、持ち帰り需要などを取り込んで利益を伸ばした。

売上高は2900億円程度と3%程度伸びたようだ。既存店売上高は前年比で7%増だった。店内で飲食をする人が減ったことで客数は9%減となったが、客単価が17%増と大きく上...(以下有料版で、残り619文字)

日本経済新聞 2021年2月5日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD28BLA0Y1A120C2000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:38:43.32 ID:RzI8Qyt50.net
表へ出ろ!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:39:35.76 ID:sckp+1rr0.net
デリバリーもモバイルオーダーもあるし

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:39:40.34 ID:T6l1NXWX0.net
もしかしてテイクアウトやお持ち帰りにチカラいれたのかな
それなら納得だよ飲食業はテイクアウトやりゃすぐ勝ち組になれそうだしな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:40:01.76 ID:SI/Hzs3t0.net
ウーバーもマクド前に溜まってるしなあ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:40:15.57 ID:IS5YMevO0.net
何でトンキン人はマックって呼ぶの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:06.46 ID:V4vk8KNz0.net
外食が悲鳴上げてるって?努力アイデアがない奴がつぶれてくのを税金で保護とかないわな
逆にこれでマクドに給付金出したらぼろ儲けになる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:10.51 ID:SbovpH8k0.net
家畜舎みたいなカウンターなんとかしろよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:23.57 ID:w//US1UN0.net
駅前のマック最近いつも混んでるかなり密

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:24.84 ID:0nhoR11g0.net
強すぎるなマクド

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:25.33 ID:cXrs/Oq90.net
つえーなぁ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:47.51 ID:A/iIDRyp0.net
マクドナルドはカビの青い鳥問題をコロナですっ飛ばしたよな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:42:10.11 ID:CdeeUXy10.net
>>1
ドライブスルーとか並んでるしな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:42:27.80 ID:Df5Jymvl0.net
マクドの原付きが、スマホ見ながらデリバリーしてるのよく見かける

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:42:33.87 ID:YFfh+tsV0.net
ってか、ロードサイド店、前以上にドライブスルー混んで渋滞起こしてるし
店内もいっぱいってのが外からもわかる
流石に子連れは親がバカだろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:42:59.09 ID:e1Wskq0c0.net
持ち帰り需要対応

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:43:26.09 ID:oFHlGqWB0.net
原田の呪いからは解放されたのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:43:39.28 ID:cfKqmN/70.net
>>16
お姉さん持ち帰り案件

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:43:47.98 ID:+4AdDoZo0.net
デブ化待った無しだな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:44:13.75 ID:31RuKM/70.net
お前らは結局マック大好きだもんな
傲慢メガネブタ女社長が不快だからアレ以来買ってないわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:44:37.75 ID:MENfTKBz0.net
週一でデリバリーしてるわ
愛想も比較的マシなのが多い

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:44:39.87 ID:7t/YOpWO0.net
混んでるよな
他は潰れていいよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:44:57.30 ID:0TwAK0NF0.net
渋滞の原因

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:45:05.70 ID:xCkj/+GC0.net
ドライブスルーが混んでたな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:45:31.72 ID:T3ypehly0.net
まーたあの禿げが調子乗るん?

もう関係無いのに

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:45:32.06 ID:CcR90rJ30.net
テイクアウトで売上伸びたか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:45:36.63 ID:iuC3dgKS0.net
なんやかんやでウマイもんな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:45:36.76 ID:0OPEHzDj0.net
ああなんかドライブスルーとか盛況だもんなあ
朝食にアプロってるのは評価するよ
でもなあオレは朝パン苦手でなあ
マックグリ蕎麦とかマックグリ雑炊とか汁もんにしてくれると多分並ぶ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:45:41.08 ID:I3hawUrL0.net
飲食業界は大変だー!とか言ってるけど
人間が食べる量は同じだからどこかの売上が減るとどこかが増えるだけだよね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:45:42.50 ID:76BvT+jm0.net
今まで遊びにいって飯食って帰るかだったが
遊びに行ってテイクアウトして家で食うかになってるからな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:46:20.13 ID:4EYVGV0n0.net
24時間店で持ち帰りさえ出来ればマックは強い
深夜とかは客席封鎖しててもいいよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:46:27.84 ID:Sx6ZSeem0.net
つまり原田は無能

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:46:35.21 ID:r0kNwDpu0.net
驕りが始まってるんじゃね?この前5人抜き13分待たされてお待たせしましたの一言も
なかったぞ。どうなってるのと聞いたらすぐ出てきた。おばはん、普通、一言あるでしょ。
怒らずに不問にすましたのはこんな時期だから。でも、腹が立ってこれがカキコ2回目。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:46:45.60 ID:eTanxBrh0.net
モバイルオーダは便利やわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:46:57.55 ID:5jmKFTJz0.net
だつてモスバーガー小さくて高くて
クソまずいもの、近所だから仕方なく食うけど。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:46:59.24 ID:gLWYuheC0.net
週末はドライブスルーで調達して、広い公園で遊ぶようになった

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:08.81 ID:V4vk8KNz0.net
正直言って自炊派だがトースターで冷凍ハンバーグとトースト一緒に焼いて
レタスつけて味付けるだけで原価でできるのに馬鹿だなーと思う
多分俺のマクドもどき三十円ぐらいでめちゃくちゃ美味い。買いに行く手間もなし

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:18.44 ID:7nZ+gpdd0.net
>>2
持ち帰りとある、記事くらい読め

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:25.45 ID:3gSrqPF90.net
これ絶対ウーバーの割引のおかげやろw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:26.55 ID:lxkAhbCn0.net
ハンバーガー110円とか安すぎだろ
昔からたいして値上げしてないのが大きいな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:27.54 ID:MqE0eC/40.net
>>29
ただ、マックの付加価値ってそんな大したことないからな
高級バーガーがばか売れならいいけど

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:33.61 ID:dMHkcUxW0.net
うちの近所も平日だというのに
昼飯時はドライブスルーで渋滞ですよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:38.80 ID:LDWlzmtW0.net
>>4
テイクアウトとお持ち帰りって一緒だろw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:44.77 ID:Qzwl4Zrn0.net
テイクアウト需要にうまく対応したのかね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:50.00 ID:IalL2aCV0.net
ビッグマック高いな390円とか
トランプぐらいにならないと気軽に食えんは

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:47:59.38 ID:mIr/Epqt0.net
マック行列できてるもんな
マクドポテト食いたいわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:48:30.33 ID:FbsJ7c9F0.net
マクドナルドのカラーはグリーン

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:48:44.10 ID:BrqKDXck0.net
どこのサイトもサービスも、クーポン・ポイントが「もらえる」ばっかり
外資の日本マクドやドミノピザが一貫して「ポイント進呈」「〜クーポンを差し上げます」
この表記なのは面白い

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:48:50.82 ID:iLI/ML+B0.net
>>12
そもそもその程度のカビで病気になる奴は既に新型コロナで瞬殺されているしな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:48:59.82 ID:l3LI1uVN0.net
たまに食べたくなるのよね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:04.67 ID:DxtHeNiY0.net
こないだひさびさに食ったら
うまくなかった
混んでて雑なのか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:05.99 ID:tH+yHoyt0.net
店内での営業が如何に非効率かわかるな
コーヒー1杯で何時間も粘るゴミばっか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:07.00 ID:cx3LA0kA0.net
デリバリーなかなかよい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:18.89 ID:qs7hceq40.net
びっくりするほど客入ってないのに最高益か
ドライブスルー店が頑張ったのかな
近所のドライブスルー点がありえないほどの数を捌いて表彰されてたな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:34.02 ID:MMIGlnm40.net
モバイルオーダー便利でいいね
ドライブスルーで渋滞作ってるアホははよ覚えてくれ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:46.46 ID:5lqN5Tlb0.net
>>37
何を書いてるか意味不明なんだが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:51.13 ID:SjQpJIJ+0.net
>>40
一番安い時は65円だった。
牛丼チェーンといいデフレ時代は頭おかしかったな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:54.01 ID:pMzBYqNS0.net
岩崎良美の「タッチ」の替え歌は
悲しいよw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:56.99 ID:DdbiC3zm0.net
勝ち負け極端過ぎる件

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:50:08.33 ID:vP7fZpv10.net
モバイルオーダー便利だしね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:50:25.25 ID:iLI/ML+B0.net
>>40
ゆとり世代の青春時代だった59円時代に比べれば、
今や2倍近くも値上げされているだろうが

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:50:41.63 ID:AxkrwReR0.net
モバイルオーダーマジ便利

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:51:20.33 ID:E0ptWnhT0.net
マックのスマホアプリ使えばクーポンでポテトLサイズが毎日150円

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:51:20.67 ID:dMHkcUxW0.net
ハンバーガー
チキンクリスプ

スマイル
締めて220円でお腹一杯!!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:51:26.54 ID:FKfLkfpv0.net
>>43
デリバリーと言いたかったのでは

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:51:44.63 ID:V4vk8KNz0.net
>>56
分からなくていいよ。分かったときにお前の金運は上昇する

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:51:55.02 ID:WpbrqA0n0.net
モバイルオーダー便利だけど、ちょっと特典付けてほしいな
店の効率化に協力してるわけだし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:51:58.23 ID:0OPEHzDj0.net
>>36
新しいテイクアウトできる場所探しにかかったり結構楽しいよな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:52:04.57 ID:hq4Vpfv00.net
>>45
トランプ前大統領が召し上がってたのは「ダブルビッグマック」ですねえ
向こうだと単品で$10くらいしますよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:52:20.85 ID:bf9G/+ah0.net
ドライブスルー混んでるもんね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:52:48.50 ID:jifnYyys0.net
店に入る馬鹿はともかくドライブスルーあるのは強い

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:52:57.70 ID:DT4lG21E0.net
>>4
やめてつかぁさい
ドライブスルーしながら会計させられてるバイトが死んでしまいますw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:52:59.92 ID:rx4khtxt0.net
マックに数回しか行ったことないけどドライブスルーは一度体験してみたい
でも恥かきそうなんで踏み切れてない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:53:06.57 ID:h0Gdsm/V0.net
>>1
お召し上がり需要はさすがに減ってるのね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:53:31.76 ID:c98KDkxH0.net
マクドは人間の歯の混入事件以来食ってない
ウイグル人ジェノサイドとアンジェリーナジョリーの反日収容所カニバリズム批判を併せて勘案するに
生産工場での倫理観に果たして問題がないのか疑念が脳裏から腐食できない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:53:38.97 ID:ku9QDjeH0.net
北海道:マック
東京:マナル
関西:マクド

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:53:39.99 ID:UTmiQkST0.net
ドライブスルーはふた巻きくらいになってるw
けどテイクアウトならもうちょい個人店とかにバラけた方がいいよなーとは思う
出先ならテイクアウトでも食べる場所に困るし、ドライブスルーでハンバーガーが手頃なんだろうけど。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:53:58.26 ID:2IX/Vbpg0.net
貧乏人が増えただけ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:54:00.66 ID:5GSa7mQR0.net
>>74
学生とか集まるような店舗は席が減らされたりしてるし

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:54:01.18 ID:SjQpJIJ+0.net
>>70
うちの近くのマックはドライブスルーに並んでる車がしょっちゅう道路にまであふれてる
あれ待ってる間に駐車場に止められそうなもんだがw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:54:11.30 ID:dZYWmB1j0.net
マグド酒扱ってないからなー

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:55:07.34 ID:k7/C7CqE0.net
>>79
テイクアウトしてお召し上がり

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:55:13.77 ID:6htJUWF70.net
近くにマックがあり、ウーバー人達が周りに沢山いる。
ここ10年くらいは食べなくなった。
近所にあると行かなくなる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:55:19.85 ID:5lqN5Tlb0.net
>>63
JAFで芋100円引きクーポンが来た時ちょうど特売が重なったんだよね
Lが150円の100円引き

3つで150円だった時は店長さんからスマイルが失われた気がしたw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:55:26.04 ID:iE6BMmqq0.net
貧乏人だったらマクドナルドもわざわざ食べねえよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:55:26.61 ID:jnKvfIog0.net
テイクアウトが気軽にできるのが強いね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:55:33.12 ID:LDWlzmtW0.net
ほんとは日本企業のモスバーガーを推したいところだけれど
例のアレで印象悪くなったね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:55:39.98 ID:uMONX/Pj0.net
2年くらい食ってない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:55:57.00 ID:5lqN5Tlb0.net
>>75
国語で頼みます

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:56:03.54 ID:c8AjUSzY0.net
マックは五百円以上出したら負け

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:56:03.62 ID:OoUNKI3h0.net
コロナのせいで家で食事することが多くなった。
母ちゃんの飯が不味いときはこっそりマック食べる。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:56:07.10 ID:FxrY3s4i0.net
いまチキンタツタやってるから、今週2回食べた

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:56:11.64 ID:lxkAhbCn0.net
>>57
一見すごい値上がりしてるように見えるがコスパで言えばまだまだいいからな、ワンコインで腹いっぱい食えるし

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:56:31.79 ID:qAWlmtnv0.net
ウーバー地蔵様たちに感謝しないとな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:56:48.18 ID:OJ206r+Q0.net
やっぱテイクアウト需要あるじゃん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:56:51.60 ID:DxtHeNiY0.net
>>67
クーポン押さないと
もったいないよ
1割引くらいになる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:57:03.69 ID:2wsisq4i0.net
飲食店は苦境……あれ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:57:08.76 ID:prNm0yRJ0.net
さらに時短で6万円もらえるのかな?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:57:17.42 ID:InG/S+Np0.net
ドライブスルーの待ち時間もっと早くならんのかな
たったの10台で30分待ちとかザラだぞ
ファストフードが聞いて呆れるわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:57:17.85 ID:RBvHQfQZ0.net
運転してて何の渋滞かと思ったら
マックのドライブスルーに入りきらない車が
路上に列をなしてる光景を何度となくみた。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200