2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★5 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/01/15(金) 10:57:42.54 ID:NXjdT8UI9.net
東洋経済ONLINE

経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか? 
その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すことだ。世界の覇権争いの歴史を振り返ると、リープフロッグ=逆転勝ちの連続だったといえる。「日本が世界で躍進したのに今に繋がってない訳」(2021年1月7日配信)に続いて、『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』より一部を抜粋、再構成してお届けする。

■国際ランキングで、トップから34位に転落

 さまざまな国際比較ランキングで、日本の地位は低下を続けています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで日本の順位をみると、ランキングの公表が開始された1989年から1992年まで、日本は1位を維持していました。その後、順位が下がったのですが、1996年までは5位以内でした。

 しかし、1997年に17位となり、その後、低迷を続けました。そして、2019年では、過去最低の30位まで落ち込んだのです。ここで止まらず、2020年版では、日本は34位にまで低下しました。30年の間に、トップから34位という、大きな変化が生じたのです。

 デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。

 日本がこのように凋落し、世界の中での地位を下げてきたことは、日本国内で、必ずしも明確に認識されたわけではありません。

 それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです。扉が閉められて外界の様子が見えないと、下降しているにもかかわらず、室内の人々との相対的な位置は変わらないので、高度が下がっていることが認識できません。それと同じことです。先に述べたようなデータがあっても、抽象的な数字なので、あまり強い危機感を抱かなかった人が多かったのではないかと思います。

 しかし、そう考えていた人々も、新型コロナウイルスへの対処でのデジタル化の遅れには、目を覚まされたと思います。日本政府はITでほとんど何もできないことが暴露されたのです。

 定額給付金申請では、マイナンバーを使ったオンライン申請が可能とされました。しかし、市区町村の住民基本台帳と連携していなかったため、自治体の職員は照合のために膨大な手作業を強いられ、現場は大混乱に陥りました。その結果、100以上の自治体がオンラインの受け付けを停止し、郵便での申請を要請しました。「オンラインより郵送の方が早い」という、笑い話のような事態になったのです。

 新型コロナウイルスの感染者数把握作業では、当初、FAXで情報を送り、手計算で集計していました。この作業が保健所に過大な負担をかけたので、新システムであるHER─SYSが5月末に稼働を始めました。しかし、このシステムが使いにくいことから、東京や大阪は利用せず、FAXに頼り続けました。

 霞が関の省庁間では、システムの仕様の違いから、コロナ対策を協議するテレビ会議ができませんでした。やろうとすると、複数の端末が必要でした。

 他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました。台湾も、「デジタル担当大臣」のオードリー・タンの指導で、マスクの配布などを見事に処理。

 コロナという異常事態に直面して始めて、日本がこうした国とは比較できないほど遅れていることが分かったのです。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00402691-toyo-bus_all
※前スレ
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★4 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610632975/

★1の立った時間
2021/01/14(木) 11:50:34.66

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:59:06.99 ID:YLmqd0kU0.net
菅義韓「満を期してのデジタル長」

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:59:43.40 ID:1CHpeWkw0.net
日本にはmixiとニコ動があるじゃない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:59:47.22 ID:0YceWrhZ0.net
ネトウヨ「日本銀行の紙幣は世界一」
世界「ジャップ未だに紙幣ありがたがってるの?w」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:59:55.32 ID:bMl0dK500.net
ゴキブリ五毛パヨク、ホルホルスレwwww

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:00:23.36 ID:0VGp2O2l0.net
ジャップはUSBを穴だもんな
(笑)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:00:42.69 ID:bWWB1eQZ0.net
重い財布持ち歩いてコロナ着いてるお金を触らなければならない日本

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:00:48.93 ID:CfHLRfYh0.net
停電しまくってるのにIT使えるの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:01:13.91 ID:UolPlhHh0.net
英語の授業をコンピュータ言語やツールのマニュアル翻訳にするだけで大分違う

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:01:26.59 ID:GnDcuYSI0.net
手数料高いから 普及しねえんだよ
ばあか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:01:46.47 ID:FggJtiRD0.net
IT土方と呼ばれる派遣奴隷がソフトウェア産業を支えてるからでは?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:02:22.31 ID:J+CTwv7i0.net
「食事は食パンとキムチと水だけ」バイトにもありつけない韓国の若者たち
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94607.php

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:02:32.45 ID:KwXsdjv40.net
>>1 支那中共は民度低すぎて何でもできる、民度は表面だけじゃない。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:02:33.22 ID:jFsbjSb50.net
くそじじい、クソババアが跋扈する国がまともに成長するわけない
老害はお前等が日本衰退の現況と理解してさっさと死ねよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:02:57.30 ID:dJd//s0i0.net
国策の為なら何億人死んでも気にしないような国に勝てる訳ないやろww

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:04:04.93 ID:uYQlnmBA0.net
固定電話が普及してないアフリカで
携帯電話が一気に広がるとかね。

鉄道網も無人の野だからチャイナは引き放題とかな。

デジタルは還暦より上がアレルギーで頑なに使わないとか有るからな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:04:08.00 ID:FggJtiRD0.net
>>14
姥捨てする国が成長するとも思えんけどな

まあコロナウイルスを流行らせれば平均年齢は下がるな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:04:19.05 ID:yH9cFpNL0.net
ソフトがハードのおまけみたいな位置づけで来てしまい
エンジニアの地位が上がらなかったのがおおきいんちゃうか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:06:49.20 ID:xCxzWvZW0.net
日本は乱立したからだろ
ポイントだけでいくらあるんだよw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:06:52.13 ID:7vp20qHv0.net
政治家と経営者の老害

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:08:23.35 ID:updDoVDH0.net
USB知らないどころかPC使ったこともない老害がサイバーセキュリティ担当大臣になる日本を比較のテーブルに乗せるな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:08:49.57 ID:mnbzZpmP0.net
中国には産業として成長させようとする
長期的ビジョンがあったが
日本は一山当てたい連中が
私欲で荒らしただけだからな。

まぁ中国は国策だから一概に比較できないが
国がもっと方向性のある施策をすべきだった。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:09:07.59 ID:Kwf/W1VM0.net
色んな意味で錯覚じゃない。
最新ハードを入れ替えても個々の能力が上がる訳では無い。
とは言っても官僚を含めたトップが無能だから仕方がない。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:09:25.20 ID:2rV1qpjT0.net
@ITの重要性を理解している人が少なかった
A大企業のトップは経営能力で選ばれているわけではなかった
B先行者のデメリット 首を簡単には切れない日本企業は新しい技術についていけない
人も雇い続けなければいけない
D逆から見れば中韓は技術を真似るだけでも人件費が安かったので価格競争力で
戦えた 日本国内で成功しているアイリスオーヤマはそういう意味では中韓の企業に似ている
C中韓を舐めていた

こんなところか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:09:50.61 ID:8u8HhsKU0.net
能書きバカリたてやがって
税金ナンバー制口座導入してやろうか
貰う時だけ
おっせーおっせー
吠えやがって
お前らマトモに税金納めてんのか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:11:35.65 ID:Hma7z3vM0.net
マイナンバーと、口座を紐付けてればよかったのに

脱税勢に阻止されてたからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:11:37.92 ID:PNKlass40.net
>>4
日本のハンコも日本のFaxも日本の雑誌も日本のCDも日本のアニメも日本のガソリン自動車も日本のスーツも日本の保険制度も日本の電話会社も日本の電力会社も世界一

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:12:19.75 ID:O+l5HYvK0.net
その競争力ランキングってなんの数字なん?
各国の時価総額の合計ランキング的なやつ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:12:20.72 ID:1Vs6H9wQ0.net
>>24
「今のやり方で回ってるんだから変える必要はない。今のまま
ちょっと便利になるならそこにはITを使ってもいい。」という
考え方が、官民あるいは国民全体に存在しているからだよ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:13:42.03 ID:t6sHibAw0.net
プラットフォームを作れなかったから、スタンダード世界のITに入れるわけが無い。
アメは作れたから、javascriptだけでなwebAssemblyなどという変革を続けることができる。 シナでさえ一目置く。
ITは中断したら終わり。 ブーストラップがITの世界。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:14:51.45 ID:rO82ALsW0.net
企業内にもカーストがるからな。
日本 出世頭は、営業と経理。
技術?、コミュ障に経営なんて出来ねぇよ、所詮工員程度。
海外 出世頭は、理系技術者
営業と経理?ブン系じゃデータ読めないだろ。w

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:15:15.20 ID:AtyFJZ4d0.net
大昔から(少なくとも40年くらい前から)、日本の組織では間接部門、特に事務部門の生産性の低さは問題視されていた。
ITを導入しても、業務の改善が進まなければ、さほど効果は上がらない。
これはハードウェアが大事か、ソフトウェアが大事か、ネットが大事かということではない。
そもそものビジネスモデルや事務処理のやり方そのものの問題なのだ。

ところが、アホな情弱は、スマホやパソコンやサーバーを使えば改善すると思ってる。
ましてや、底辺のスマホ馬鹿は、何でもスマホアプリで処理し、モバイルの通信料が下がればOKと思ってる。
その典型例が、在宅勤務用に、わざわざタブレットを社員に配布したという例。
日本語の入力、入力した文章の校正・編集など、事務的な「勤務」では、パソコンのほうが効率的なのに。
馬鹿すぎる。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:16:35.34 ID:2rV1qpjT0.net
>>31
すぐにそういう事を言う奴がいるがそんなに技術系だけが優秀なら技術系を
トップにすればよい なんせ倒産しかかっているんだからな  でも成功例はほとんどないだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:17:42.50 ID:WUVGoUvj0.net
>>17
逆に言えば世界一老人が大切にされてるせいで数が多くなった日本は成長したか?
笑わせんな、ジジババは4割超えるとか言うがふざけんじゃねーよ
このままだと滅びるわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:17:46.65 ID:WQPGM6LN0.net
強権国家ほど、IT化を導入しやすい。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:21:15.72 ID:eMkBqqE40.net
>>35
そういう問題じゃないよ
キャッシュレスなんか、インドより全然遅れてる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:22:14.81 ID:dqxcRVnN0.net
中国は国家的トップダウンで世界でも先端。
むしろ日本はなぜ欧米にも遅れているのか。
縦社会的前例主義と既得権保護が理由だろうな。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:22:29.58 ID:eIRXMwXB0.net
公務員はムダな仕事を増やしたがる。
公務員は責任を分散させたがる。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:24:50.89 ID:2rV1qpjT0.net
なんだかんだで大企業が倒産しなかったからな だから将来性があまりないように見えても
優秀な人材が古い大企業に就職した

分りやすく言えば一番優秀な人材が無駄に消費されていた。でもさすがに今の若い奴は
気が付いていて東大生も古い大企業から新しい企業やベンチャーなどに流れている

そういえば昨年、東大の進振りで「情報」が難化して情報に進めなかった人が多かったとか
京大の工学部で合格最低点が一番高かったのだ「情報」だとかの話が伝わっているな
今年の入試の動向を見ても京大の「情報」が東大の理二に肉薄している

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:25:16.06 ID:jlQOXsUg0.net
中国関連スレで「先行者をカエルが跳ぶように追い越す」ってネタにしかならないだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:25:26.31 ID:C35kkJxA0.net
社会の人材流動性が低いから、競争力のある部門を冷遇しても人材が逃げづらいんだよな。

海外だと競争力ある人材は厚遇しないとすぐ転職されるからその部門の待遇が手厚くなるし、結果として競争力のある人や部門が明確になる。

海外で技術出身の経営者が多いのはそういう事だわな。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:26:09.21 ID:wQx7xpwO0.net
後ろ姿も見えない中国なんて比較する相手ですらない
マレーシアとかインドネシアがガチのライバルだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:26:13.66 ID:YRHlVoNF0.net
日本は3周遅れぐらい?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:26:51.02 ID:WQPGM6LN0.net
>>36
キャッシュレスって進んでることの証なのか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:28:04.57 ID:eMkBqqE40.net
>>44
現金好きが遅れてるのは確か

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:29:44.56 ID:1LPo08950.net
COBOL脳な老害がいつまでものさばってるから

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:29:56.59 ID:Z+PbHeAs0.net
>>1
ゴミ山にITか?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:30:51.26 ID:2rV1qpjT0.net
>>43
すべての部門で日本が遅れているわけではないないだろうがAIとかではそれこそ中国の後ろ姿も
見えん状況だろうな

ある東大卒のAI起業家が「ベトナムに進出したというと大抵の日本人は人件費が安いからでしょうと言うんです。」
「でも違います。優秀な人材がたくさんいるからベトナムに研究所を置いているんです。東大卒の人でも正答率の
低い問題をベトナム人は短時間で全員が正解します」

まさに中国どころか他のアジア諸国にも負けそうなのが「AI」分野における日本だろう

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:30:52.67 ID:EZeklOhN0.net
>>31
日本の自称技術者はエンジニアとは別物だから仕方ない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:31:55.92 ID:1EzqRvfr0.net
>>1
いやむしろ未だに日本のせいひんの方が遥かに良いよ
ただ中国韓国は日本より早く決断していってるだけ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:32:18.53 ID:OGF3h9Ky0.net
95年以降
企業、政府が主導して
中国製品を日本国民に買わせて
国内企業を育てなかったからに決まってんじゃん
日本の家庭はメイドインジャパンで溢れ返ってたのに


今やメイドチャイナやベトナム又はコリア

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:32:35.30 ID:5kPiDe8q0.net
>>36
中国やインドはニセ札が多いから現金に信用がないのだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:33:04.37 ID:kzPZflUP0.net
デジタルは遅れ過ぎ
日本の通信機器は簡単に乗っ取られるから
使い物にならない

54 ::2021/01/15(金) 11:33:09.04 ID:GYFhB4PK0.net
知識のない中国は盗人大国 だから世界規約は関係ない 韓国同様 世界から排除

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:35:16.54 ID:GpZ2eaNk0.net
役所に社会人枠で転職したけどまじでビビる
写真データの名称に日付を足すのにひたすらコピペ
「そんなの一括でできますよ。ほらこうしてこうすれば」「コピペだと必ずミスが出ます。(名称順に並び替えし)ほら、こんなにいっぱいコピペミスがあります」と言ってもスルー
しかも日付が「2021/01/15」みたいに「/」で区切ってるし
「/は使っちゃダメです」と言って意味を説明するも理解されず
いまだにコピペと「/」
pc初心者でも10分とかからない作業に3日を費やししかもミスだらけの推定年収900万円の上司

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:35:28.32 ID:OGF3h9Ky0.net
>>50
半導体はチョンコに完全に大差になってしまったわけで
チョンコが7nmの立ち上げに最近失敗したのに
そこに日本の半導体が入れず
8nmで製品化することに米国企業が同意するぐらい日本の半導体は劣化しね?

それもこれも日本企業が中国や韓国に2000年から2010年の間に現地工場などで
情報を売買してるのが敗因

今もテレワークで機密情報が中国へ流れてるというのに

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:35:29.49 ID:48FGsP5P0.net
ほんの暫く前にEU系の科学誌で世界のAI技術評価で
日本の評価バク上げして上位に来てたと

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:37:40.50 ID:fnlIdY2h0.net
だってトンキンが無能だし

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:38:04.97 ID:0zGR4EGF0.net
>>1
こういうネットの情報をしっかり見てカスゴミに騙されないようにしないといかんわな(笑)

https://yamatoxx00xx.blogspot.com/?m=1

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:40:59.20 ID:TTa5rXJK0.net
先進国「コロナ禍なら期せずしてIT化を促進させたろ」
日本「早く元の非効率な生活に戻りたい」

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:46:08.52 ID:PZUDPRSE0.net
まあ、共産党
管理にはITがいいね。
すべて紐づけですぐにわかる。
香港騒動でわかる。
携帯、スマホ、ネットが共産党管理下

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:47:13.23 ID:JwxXFTwF0.net
国会議員の爺婆どもが無能だから

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:49:13.99 ID:0zGR4EGF0.net
>>60
停電しまくってる支那土人国をディスってんのか(笑)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:54:13.85 ID:OqIp7XCQ0.net
日本に技術が無いことでもないだろう
営業というか宣伝力が中国韓国と圧倒的にないと思うわ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:55:49.23 ID:OPYwuy/A0.net
上海はいつも自転車渋滞だろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:57:45.83 ID:e+RPeGEs0.net
商社にいた時、調べごとをPCでやってたら「カタログで調べろ!」と言われたり
営業車にカーナビを自腹でつけたら「地図見て頭に叩き込め!」と言われた。
ITに頼るのは邪道的な雰囲気が社内であったな。10年くらい前の話だけど、、、。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:00:28.68 ID:92VVIuIq0.net
FAXの話でてるけど
日本HPの従業員まじくそやぞ
女なんかサムスンバッテリーか?ってくらいすぐヒステリー暴発
男は単なる外資の営業屋で経営幹部なんか務まらない
PCのキーボード配列がゴミ
こんなの潰して塗り替えていい
プロダクトの前にクズ人間なんとかしろよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:00:37.22 ID:/Q8Psy/p0.net
>>64
国が後押ししないから

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:01:35.70 ID:dqxcRVnN0.net
素早い変化は犠牲者も多いからな。
特に高齢ほど犠牲者化する。
超高齢化社会ではらくらくホン的移行が主流。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:01:51.10 ID:2rV1qpjT0.net
そう言えば「窓際族」という言葉が出たのが40年前位ぐらいか
朝、来てから週刊誌を読む、定時で帰る それでも1000万は貰っていた
俺の親戚が新人の時の話、その窓際族は東大卒

考えてみれば40年前から日本の企業はそんなことをしていた 余裕があった
ということでもあるけど、無駄なことをしていたんだよね そりゃ40年間、停滞していたら
追いつかれ追い越される

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:02:42.43 ID:pIsLviax0.net
iモードやニコ生もかなり早かったワケだが
日本語が障壁になって世界のプラットホームにはなれなかった
勿体なかったな…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:06:52.29 ID:WQPGM6LN0.net
>>71
そういや、YouTube以前に画箱というのがあったの思い出した。
著作関係をクリアできず潰された感じだったが、動画をアップしてそれにコメントを
つける仕組みはまんまYouTubeだったな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:08:46.57 ID:0zGR4EGF0.net
>>67
外資は得てして顧客対応がクソ
マイクソソフトとかもクソきわまりなかったわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:09:45.43 ID:KCugcuy10.net
ソフトバンク

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:11:35.71 ID:KCugcuy10.net
>>4
チョンに教えといてあげるよ、チョンウォンが世界で流通できるのは日本銀行が安全な貨幣だよとお墨付きを与えてるからだぞ
日本銀行がお墨付きを外せばチョン国沈没だからな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:13:48.38 ID:0zGR4EGF0.net
>>4
流石は偽札が出回るから電子マネーが普及した土人の国は言うことが違うな(笑)

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:17:01.01 ID:XRBmxBDH0.net
国家が全ての情報を管理し、通信を検閲し、国家に都合のいい情報のみが流れるようにしなければだめなんだよ
それには民主主義国家は不適当だ

国家は党なり王なり絶対的な唯一の存在によって全てが管理されなきゃいけないんだよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:18.43 ID:FnGFxIvF0.net
会議とゆう名の無駄時間が多すぎ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:26:44.54 ID:U9lYdVj80.net
>>77
絶対君主に死ねと言われたら、
喜んで死ぬ覚悟があればね、
瓦礫の山の大様に喜んで
なるやつもいるだろうね。
まあ、社会を廻すことができれば、
べつに国家は必要ないけど。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:43.71 ID:DVixWIag0.net
>>4
ハードカレンシーも知らんアホか
さすが朝鮮人

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:47:50.15 ID:sVzIHzOX0.net
IT産業が何重もの下請け構造で上がピンハネしまくっているから 開発現場の正社員なんて1割くらい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:50:49.53 ID:acjHXnfz0.net
>>41
向こうは高度な技術者は異業種に移る事も多い
金融工学なんかは冷戦終結で軍需産業から転職した
人材が弾道計算を応用して作り上げたものだし
知の世界のコラボが凄まじい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:58:59.87 ID:dJKqBWya0.net
それが見えたら終わり

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:15:35.95 ID:cXlu6Wls0.net
できない人に合わせてアナログを維持してきたから

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:18:39.38 ID:zKL13Vx80.net
ITよりもアジアの人口の増加率ヤバさに気づいた
インドネシア10年で三千万人増えるとかヤバイね
https://file20-d-cdn.aquapal.net//files/20210114-1114_d4de7451f522c1dce449eee14dd6c571.png
https://vps16-d-cdn.ahk.jp//files/20210114-1224_d8aa81f6bd184b37fde52c6f686b8905.png

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:22:19.37 ID:zKL13Vx80.net
中国はここ10年で7000万人人口増加
インドなんか10年で一億人五千万人くらい増えとる
日本の総人口より増えるってヤバすぎ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:37:33.86 ID:7UqOXp2i0.net
アメリカのテック企業の社長にソースコードが読めないようなヤツは滅多にいない。
トップが技術音痴では衰退もする。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:39:25.63 ID:/kTkbKHM0.net
政界も財界も会社もトップが年寄りだらけの国の結果だよ
コロナ禍はいい機会だから一気に変えるべき

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:39:30.57 ID:PFfAu2wo0.net
>>87
社会のIT化って、テック企業がどうこうではなく、
テック企業でない企業や一般政府がITを積極的に
活用するって話なのでは?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:40:07.25 ID:cVlgU4Dv0.net
国民も企業も国もIT重視されてないだけでしょう?
友達が国内のフルスタック開発ブートキャンプに参加したけど、生徒30人で唯一の日本人だった
そもそも興味ないならそりゃIT化なんて無理だわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:43:58.77 ID:wSiPZcoA0.net
>>90
IT活用によってなにかを改革したいということと、
自分が技術開発するかどうかは別だよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:57:55.54 ID:xLpesZe+0.net
一長一短 どうでもいいこと 

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:59:05.28 ID:JxWvLq9G0.net
人権があるかないかの違い

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:05:08.35 ID:FggJtiRD0.net
>>64
日本は技術ないよ
日本発のITてほとんどない
韓国はネトゲ、中国は通信やEMSがあるけど

>>68
とうより国が足を引っ張ってる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:06:42.26 ID:FggJtiRD0.net
>>91
応用技術も日本は弱いよ
そういう文化に日頃から浸かってないから

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:10:53.72 ID:577P9+y90.net
こういう時の比較対象の中国って、東京の超都心みたいな局所なんだよなw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:11:50.59 ID:PBLB+ezH0.net
老害ばかりの自民党を支持してきたツケ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:13:56.18 ID:577P9+y90.net
去年の春、さんざん日本はIIT教育が遅れていると非難されてたが、
中国韓国欧米の学校は、日本以上にさっさと登校再開してたからなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:13:59.48 ID:m1OHApm+0.net
石橋叩いての性分だからな、そりゃあ差がつくし今後もどんどん離されるよ。
国が本腰上げるなら中抜きピンハネをなくす法律にして技術者にお金いくようにして、技術者を大切にしろよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:17:11.08 ID:/k9mz3NB0.net
かつて世界一だったNTTが国内のITの元締めになってるのが何とも言えない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:18:41.19 ID:jAaJ/5JU0.net
中国・・・共産党のおかげ
日本・・・共産党のせい

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:26:19.20 ID:YULUdxsj0.net
氷河期より上の世代はレジェンドクラスがゴロゴロいるけど数が少ない。氷河期世代からが中学の授業で情報処理をやってる世代。その世代が潰されてたのは大きいと思うよ。イノベーション出来たかは分からんが少なくともリテラシーはもっとマシだったと思う。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:29:30.72 ID:2rV1qpjT0.net
>>96
その局所が重要だからな そりゃ単純に国の豊かさを比較するなら全体が大事だけど
経済競争、技術競争は局所≒一部が勝てばそれで言いわけだからな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:41:33.39 ID:WJAhzSzJ0.net
利権に重きを置きすぎてやってることがデタラメだから
前向きで正しいことをやらなきゃ国がメキシコになっちゃう

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:42:33.82 ID:0KPysZhV0.net
人類の敵チャンコロを撲滅しろボケ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:45:12.25 ID:4S1izhkD0.net
縦割り行政の弊害だわな
トップの一言で方向性決まる国とはこういう時に差がつくのは必然

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:50:03.70 ID:JiEOI4uE0.net
>>104
ただでさえ老人増えて社会コスト高くなってるのに、汚職が全然無くならんからな
表に出てきた汚職も関係者でこぞって隠したり誤魔化したりして処罰すらされない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:57:10.05 ID:2rV1qpjT0.net
中国の大企業≒ベンチャー企業
日本の大企業=古い企業
 
そして日本は優秀な人材が古い大企業に行っていた そりゃ差がつくよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:58:45.46 ID:o0wq2OBI0.net
60代以上は戦力外
40代50代は上の世代に媚びへつらうだけ

まともなのが30代以下しかいないからなあ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:59:50.53 ID:OOQtGYhc0.net
いや給料だろ
何年前から言われてると思ってんだ
アメリカでも中国でもインドでもIT技術者の給料は10年も前から医者弁護士越えとる
とっくの昔に高学歴はIT技術者を目指す世界になってんだよ
月30万いかない給料で雇ってサラリーマン扱いしてんの日本だけ
「IT技術者」先生だぞ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:01:07.89 ID:WJAhzSzJ0.net
>>107
司法もグルみたいなもんだからね
あーアホらし

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:47:10.83 ID:ojnVAX2A0.net
教育に金をかけず、画期的アイデアはよってたかって潰す
これでIT大国になれる訳ないだろ
戦う土俵が刻一刻変化するこの時代に、アナログ時代みたく上に従順なだけの職人を量産しても仕方無いだろうに

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:49:53.14 ID:lReRNfqN0.net
社会のIT化って、技術屋だけ増やしても意味ないんだよな。

むしろ、非技術者である一般国民が恩恵を受けられるように、
きちんと優秀な技術屋連中を使いこなす人材が必要。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:02:50.13 ID:Bcj7T7hd0.net
フランスやドイツはもっと酷いと思うよ?
イギリスはまあマシなんじゃないかな?
アメリカなんか小切手使うからな、なんだよ小切手って…

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:08:09.38 ID:bi5vo1LW0.net
github連携して
qiitaとも連携したけれどスキル偏差値44でした。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:13:30.58 ID:GGgNJyBp0.net
>>15
一人っ子だらけだから今の親はそんなふうには考えないだろう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:21:43.28 ID:t6sHibAw0.net
んだんだ。 富士通とかNDSとか、未だになんとか日の丸が牛耳っているようではガレージシステムハウスに資金が回らずしゃしゃり出ようがない。
GitHub仲間でワイワイ フレームワークやプラットフォームモドキを作るのが基本。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:23:20.73 ID:WMmPC6qp0.net
アナログはハッキングされにくい
ある意味セキュリティ対策

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:25:22.61 ID:Bu6mL10I0.net
マイナンバー普及させようとしたら
メディアや野党が猛反発してたじゃねーかよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:25:58.72 ID:xN73XN8o0.net
>>1
理由は簡単、中国は人民を監視下に置きたいんだから
そりゃ必死になってやるだろうよw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:28:34.87 ID:SJJZFYT00.net
>>71
SONYがAppleに負けたのも間抜けだったな

俺が石油王ならアニメ違法サイトのスタッフ集めるかな〜

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:29:33.37 ID:+4ZFoNb60.net
とてもITが儲かるとは思えんがw

ITが根本的に儲からない理由はいくつかあるけど・・・・
・ビルトツールの維持が非常に難しいw
・OSごとにセットアップシステムが必要な上、セットアップにバグがとにかく多いw
・OSが一緒でも動作環境が異なると動かないw
・2,3年サイクルで機器を買い直しになるか、非常に使いずらくなるので
 凄いお金かかるw
・何作っても客離れがすごく売れないw
・ちょっとしたホームページの作成にも恐ろしく時間がかかるw湯水のように時間を使うw
・そのくせほとんどのシステム構成はブラックボックス化されていて中で何がどう動いているのか
 まず理解不能w
・インターネット上の商売は事実上、大手に寡占状態にあり何やっても商売にならないw
・需要がないw
・挑戦的な目新しい新しい機能を作ろうとするとすごい時間がかかる割には儲けが少ないw
 (これはハードウェアありきで作らないから、ってのもあるだろうけど)
・ちょっとしたどーでもいいソフトを発注するだけでも50万以上かかるw
・高度なソフトウェア・ツールほど使い方が複雑でまず分からないw
・ほとんどのソフトはバグだらけで、バグがないソフトは今度は機能がしょぼかったりするw


あれ・・・なんか問題点すっげー多いな。こんなに一杯問題点あったっけITって?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:33:36.87 ID:C35kkJxA0.net
>>119
普及されると困る人たちが支持層なんでしょう

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:44:15.11 ID:+4ZFoNb60.net
まーどうやっても、どっかのお偉いさんが全部手綱握ってるだけだからなぁ。
俺らはその下でへーこらへーこらするしか無いし
まー仕方ねー。これが残された選択肢なんだよ・・・・・w

外歩けば警察官と大人の監視の山、
店に入れば乞食扱い不審者扱い、
道を歩けばチンピラヤクザにカツアゲされまくって、
郊外に出れば保険屋に金払ってないからって命を狙われて、
電車で遊べばコロナ拡大の原因にされてっと・・・
店の中で商品探して歩けば「好きな物持って帰っていい!」あくまでも万引き犯扱いだしよwwwwww
万引きしなきゃしないで今度は店の営業で出た損害ふっかけられるしwwwww


それでも・・・やりゃなきゃいけねぇんだよ!暗闇の中にこそ
光は輝くものさ!(意味不明wwwwww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:48:43.28 ID:bi5vo1LW0.net
qiitaの技術ブログって 世界的に見てどの程度のレベルなんかね。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:55:41.37 ID:1or360RK0.net
>>109
30代以下もやばいよ
特に20代以下は何も考えてないような頭空っぽの奴が多い
つまり日本人は全世代でバカが多い
だから衰退した

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:00:22.99 ID:SJJZFYT00.net
>>126
失敗を極度に恐れるあまり冒険しない人が多い感覚
豊かになりすぎたのかも

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:02:04.47 ID:iovFzHfI0.net
役所がIT化を遅らせてるんだろうな。
今回のコロナ関連の給付金も国税庁がやればもっとスムーズに行ったんじゃないの?
法人個人の申告書持ってるんだから。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:14:14.30 ID:w02SiAOp0.net
>>128
年末調整のみで完結している大部分の給与所得者については、
国税は口座情報を持ってないじゃん。それに、前年末から
支給基準日までの家族状況変動も国税では捕捉できないし。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:18:25.50 ID:8MpeLQxR0.net
日本は勿体ない精神があるから古い技術を大事にするんだょ、負け惜しみじゃないょ

131 ::2021/01/15(金) 17:23:51.72 ID:u4ABMYdi0.net
ハンコ文化が原因だろ

132 ::2021/01/15(金) 17:25:07.06 ID:u4ABMYdi0.net
2回目の一律10万円支給は、マイナンバーカード所有者のみ限定にすれば一気に普及する

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:33:29.12 ID:bi5vo1LW0.net
昭和時代の終わりごろドラえもん見ていたけれど、
のび太に騙されたわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:02:37.95 ID:2rV1qpjT0.net
少なくとも今回の給付金、なぜ時間がかかったか精査して今後に生かしてほしいな
マイナンバーカードもね わざわざ取りに行かないといけないというのが意味が分らん

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:06:41.43 ID:n978jvui0.net
定額給付金のところはデタラメだね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:09:53.52 ID:n978jvui0.net
>>110
アメリカ並みの能力を持ってからね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:22:08.86 ID:qM1K/DgU0.net
日本にはテレビゲームがあるんだからいいじゃねーか。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:25:15.94 ID:MhqPkIWY0.net
こんなジジイばかりの国でITが進むわけねーだろw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:27:46.92 ID:qM1K/DgU0.net
ITが遅れてるおかげで、おれらはテレワークなんてので
仕事サボっていられるからねぇ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:31:20.52 ID:k/kWTu510.net
一番ひどいのは
有線保護のため
無線に制限かけてるところだろうな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:38:25.48 ID:qM1K/DgU0.net
ただエロ画像やエロビデオが見たかっただけだからねぇ。
そんなのは本やDVDで十分だったの巻。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:47:52.48 ID:OJXOfJmM0.net
>>132
マイナンバーカードを即日発行できる体制を整えるなら、
それもありだろうね。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:51:26.61 ID:qM1K/DgU0.net
勝ちたいならオリンピックは絶対にやれ。
60年代のあの頃を思い出せ。

もっとも、50も過ぎたジジーのおれも生まれる前だけどね。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:52:32.60 ID:7VwpH8sf0.net
中国の言いなりになって禁煙したらこのザマだよ
嫌煙家は中共の飼い犬でしかない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:53:11.60 ID:bi5vo1LW0.net
2002年頃の話で
地元でiptablesを知ったのは、完全に異次元の世界やなと改めて思い直した件

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:53:40.10 ID:xN73XN8o0.net
>>126
で?在日はいつになったら帰国してくれるんだ?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:57:25.87 ID:19BXzMlZ0.net
半セルフレジですら使えない人居るからな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:06:20.18 ID:Z5ZPpb0H0.net
ガースベイダーが仕切ってるウチは無理だな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:16:07.95 ID:UZcjoAr50.net
>>137
日本のテレビゲームは任天堂がなんとか支えてるだけで海外に完全に抜かれてる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:16:23.87 ID:XdP2Cqm/0.net
>>1
これは菅ぴょんGJだね♪

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:31:11.62 ID:cQL92h1Z0.net
中国のIT化も疑問なんだよな?
電子マネーだけだろ?
あれ、偽造通貨対策だぞ
偽金が出回りすぎてて、収拾つかなくて
普及した

それで、結局台湾だし

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:38:46.28 ID:92VVIuIq0.net
中華は派手にやり出したら必ず内戦はじめる国
金の味、チヤホヤの味を覚えたから
あと5年もしたら内戦始めるぞ
中国5000年なんて言っても途中で民族変わってるやんけ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:57:10.36 ID:92VVIuIq0.net
阿片の反省もない中国には遠慮要らない
あっちも阿片反省やめたくて代理戦争を買いだした

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:01:39.38 ID:4NgLjxn80.net
1997年には韓国に大差をつけられて負けて
それを放置したら中国にも大差をつけられたんだよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:02:37.78 ID:0vFAs0Xh0.net
そりゃ,はんこ議連なんて存在する国だもの
邪馬台国が金印をありがたがった時代から進歩してないんだろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:26:10.77 ID:bi5vo1LW0.net
フジ辺りがソースコードエディタを作ってくれたらねえ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:11:16.13 ID:yGeodRVp0.net
>>151
日本は既存のルールの中で上手くやろうとしちゃうんだよな
紙幣やATMの質の高さはその一例で

でも外国はそこまで精進しなくてルールチェンジで対応しようとする
結果として外国の方が生産性が高くなるわけだ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:38:38.94 ID:6mt8feON0.net
>>55
ごめんそれwindows10の標準機能でできるの??

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:52:07.77 ID:bMVz7wAK0.net
年寄りの存在が邪魔
投資する人間が年寄りばかりで価値を理解できない
あとシナみたいな独裁でもなければ法や人権を無視した変化を選択できない
大きな組織ほど事なかれ主義の民族性も邪魔
∴無理

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:53:50.99 ID:F4spyHmc0.net
向こうだって実権握ってる連中は高齢なのにこんな差が出るのはおかしいねえ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:00:56.37 ID:yGeodRVp0.net
>>55
仕事してるフリしたいだけの人一定数いるよな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:13:53.94 ID:bi5vo1LW0.net
連携したばかりのgithubはatomを作ったそうです。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:18:40.79 ID:FV2qVq4t0.net
東京大学 数理情報統計系60人 農学部300人 1学年3060人
京都大学 数理情報統計系90人 農学部300人 1学年2850人

清華大学 数理情報統計系600人 農学部0人  1学年3400人
北京大学 数理情報統計系558人 農学部0人  1学年3100人

ハーバード 数理情報統計系292人 農学部0人 1学年1660人
https://oir.harvard.edu/fact-book/degrees-awarded-summary

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:44:08.40 ID:if2pnHAA0.net
>>157
自動運転もそんな感じ
既存の道路で自動運転させようとする日本
道路から自動運転向けに作り直す中国

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:09:08.48 ID:v0q4DfX10.net
住基ネットや、マイナンバーに猛反対してた連中の本当の狙いは、
日本の衰退だったのかもね。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:29.49 ID:Z/MHV7ei0.net
>>165
それブサヨじゃん

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:12:03.15 ID:bi5vo1LW0.net
jetbrainsのような開発者ツールしか思い浮かばず すんまそん

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:14:06.98 ID:LCdP8kqf0.net
しょうがねぇな。おいらがスカイネット作るか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:15:20.03 ID:dy3OO81o0.net
アメリカは中国に仲間割れで内乱やらされており

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:15:57.55 ID:dy3OO81o0.net
ちゅうごくに200国が支援をしており

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:30:13.25 ID:qd3UfCwZ0.net
>>164
一時的にはコスト増だけど、環境を揃えた方が機械学習の不確実さのリスクを軽減できるよな
コストかかるからトップの思い切った判断は必要だけど

トヨタが裾野に作ろうとしてる街をはよ全国に展開してほしいと思う次第です

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:33:49.52 ID:z1uTj01c0.net
>>125
レベルはピンキリだと思うけど
日本語だし、色々助かってる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:27.36 ID:Xqpd+kGc0.net
http://www.huscvy.shop/images/ILJq0032312.jpg
ii iiioioioio

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:54:19.11 ID:FhsRK7zA0.net
技術屋なんて使うものであって、技術屋風情が
社会を変えることなんかできない。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:55:30.97 ID:Z/MHV7ei0.net
>>174
バカかテメーは
技術屋がいたからこそ車だって出来た
技術屋がいたからこそ大量生産し、あの値段でモノを庶民に提供できるようになった

バカすぎる意見だぞ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:56:01.34 ID:eVKSC5yo0.net
>>1

中国全土で停滞やん

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:57:10.05 ID:VXefzuPo0.net
>>1
それはその通りだけどまず前提がおかしい気が

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:59:41.95 ID:VXefzuPo0.net
>>174
まあそういう考えが蔓延ったから、誰も使われる側をやりたくなくなったよね
そして使われる側は中国人だらけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 00:01:01.60 ID:2FYGo5iv0.net
後に作った方が良い物が使われるのは当たり前

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 00:02:04.70 ID:S3n97Kub0.net
まあ、実際、技術屋は社会とか興味なくって、
プログラム言語の細かい仕様とかが大好き
なのは事実なんだよね。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 00:05:53.55 ID:Utj6Fn+x0.net
創造的破壊も損切も苦手だし過去の遺産に縛られ続けるんだろうな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 00:51:06.91 ID:IVXpNprN0.net
世の中はブルジョアとプロタリアで構成されているとする社会認識(発見と分析)が出発点にあり、両者を敵対させて武力革命によりプロレタリアとブルジョアを逆転させる。プロレタリアがブルジョアになりブルジョアがプロレタリアになって一旦新ブルジョア(旧プロレタリア)独裁社会を確立してから次の段階でブルジョアでもプロレタリアでもない昇掲次元の平等社会が出来上がるとする弁証法的社会進化論が近代科学の黎明期に生まれた。これが共産主義思想だが、日本共産党は科学的社会主義といっている。この正反合の弁証法の考え方をざっくりとものごとを認識する中国人はいたく気に入り、15億の人民の国が社会的大実験を中国大陸でおこなっているのである。現在は共産党員約一億人の新ブルジョアが絶対的独裁社会を確立する段階にあるとしている。全ての権力は彼らが掌握することになっている。そのためには手段は選ばない。(コロナはかくして生まれた、のか?)

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 01:18:13.91 ID:bcI/8kcu0.net
>>181
縛られてはいないと思うが

ガラパゴスで行って欲しい
何もグローバル化する必要はないし
テレビ一つとってもハイセンスやらLGやらが家電量販店に陳列されているが
大半が日本企業のものだ、国民も日本メーカーが良いと判断しているのは事実

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 01:19:33.37 ID:ffDlMvdq0.net
中国のIT化はすごいけど
あれ電力問題やばいと思うわ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 01:22:02.29 ID:bcI/8kcu0.net
日本の十八番は
他国がやった事に対して、その失敗を解析分析し、その失敗を繰り返さないように改変し刷新すること

ま、中国にやってもらいましょう
それ以上のものを日本が作ります

これが日本の得意分野よ


ま、悪く言うと創造力がないって事なんだけどね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 01:38:56.15 ID:2m3Jb/q40.net
>>185
それができない時代になったから問題なわけで

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 02:34:27.65 ID:UqI+CiW80.net
中国より先進国だった1980年代、人件費が安いというだけの理由で中国に工場作りまくって技術流出、2010年代にあっさり中国に抜かれ、2020年代に大差でぼろ負けするジャップ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 02:37:48.69 ID:Eo62h5DD0.net
20年前くらいかな。日本は将来イギリスのようになるって予言してた学者がいたが意外に早くきてしまった

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 02:41:10.48 ID:Q80+p3Kd0.net
日本の文化はIT導入に適さないから仕方ないね。
高齢者が全滅するまで変わらないだろう。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 02:44:56.46 ID:3k5bJDOk0.net
>>189
IT担当大臣にIT音痴が指名されるから、一般人が頑張ってもダメ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 03:09:02.43 ID:twE/k9ty0.net
優秀なIT技術者を集めて育てて、その作った優れた商品を高く売り込む
そしてその利益をIT技術者に還元するといった考えが経営陣に無いからね
奴隷待遇で中間マージンを掠め盗ることしか考えていない
没落するのは当たり前だろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 04:32:58.50 ID:oDo0bkD90.net
中国ってPIのパチモンもいろいろ作ってるし、
マイコンでもESP32みたいなWifiも使える、サーバーにもできるIoT向けのユニークなもの作ってるし
そしてそれらの電子部品は死ぬほど安いし、強烈にIT大国ですわ
40年前の秋葉原ってこんな感じだったんだろうな
絶対楽しい

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 04:40:38.70 ID:E6/C7NaN0.net
日本の出生数は中国のそれの1/17.
日本では偏差値100の人が出るのに6年かかる。
中国は毎年約3人出て、6年間だと17人。

叶うわけがない。
中国のライバルは米国、インド、インドネシア。
日本は敵ではない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:18:50.27 ID:Omhf74Mc0.net
 他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました

罹患した国民をいなかった事にする最新技術ですね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:27:17.65 ID:kN6mjFdL0.net
>>180
でもさ、Googleなんてエンジニア優先で採用して
社員の3/4だかを技術者で、という会社で
それでいて、技術で世の中を変えたいってマインドでやってるわけじゃん
実際にGoogleは技術で人々の生活をより便利にしてきた

社会に興味がない技術者って、その技術者が所詮そこまでの人でしかなかっただけなんじゃないかな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:29:34.65 ID:BC7btmJ00.net
>>4
そうだよ、日本の貨幣の偽造防止技術は優れているから
日本に貨幣の製造を任せている国があるよ?
簡単に偽造されて経済がおかしくなる中国とは比較にならんぞ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:30:48.69 ID:BC7btmJ00.net
今年は何気に500円が新しくなるんだってな
大きな変更点は2種類の材質が使われる点
定期的に偽造防止の為にデザインを変更しないとダメなんだろうね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:32:34.93 ID:KrArqpnm0.net
>>1 
マイナンバー(国民総背番号制度とぼかしている)を使った
個人情報(ビッグデータとぼかしている)を使って
商売させない国民が悪い?って開き直っている様に聞こえる

元々マイナンバーは徴税目的以外は使わないって約束だった
今じゃ子供の成績管理?にまで使おうとしている
次々に特別法後出しじゃんけんして。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:33:59.96 ID:kN6mjFdL0.net
>>183
それは日本国内の電器屋の店舗だろ?w

世界ではハイセンスやらLGやらなんだよ
アメリカのベストバイの店舗見てみろよ
Androidって言ったらサムソンだよ
XPERIAとかAQUOSとか置いてないぞ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:37:31.25 ID:XNdRGN+p0.net
ITなんてやっても票にならないのでやりまっへん

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:38:40.10 ID:SMvv5o2w0.net
>>195
技術屋だけでも優秀なら凄いけど世界を変える構想を持った技術屋が日本には
あまりいないということだろ だから技術屋がトップになってもたいして変わらないことが
多い

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:38:46.72 ID:JdJcwKgY0.net
(-_-;)y-~
長渕剛流しながら競馬分析してるねんけど、
おおーじゅんこーが来たw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:41:41.60 ID:P6JPcXa20.net
冷遇されるの解ってるなら技術屋になんてならん

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:49:17.79 ID:kotM6kB20.net
支那から金をもらってる団塊ジジイ議員共が、コンピューターなんて使えないし、そんなもんで世の中変わらん、とバカにしてたから
1985年の日航機墜落事故の犠牲者には世界初のOSトロンを開発した開発者が乗ってた、それを無料で世界中に提供しようよしてたけど、アメリカがビルゲイのマイクロソフトにコンピューター覇権を握らせて金を儲けることにしたから
アメリカはいつも支那寄りの政治をする
それも今となっては仇となりIT戦争突入wwwwww
世界平和を見出してるのは白人

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:00:13.59 ID:SMvv5o2w0.net
まあ、IT化に遅れても利益は出ていたからな  だから変わることができなかった
将来が危ういというのは多くの人が気が付いていたとは思う

中韓なんて追いかけるほうだから、常に最先端を目指した 目指しやすかったと思う

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:40:27.98 ID:4CMPmagi0.net
>>191
IT化ってそういうことではないよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:42:32.20 ID:964d0LrJ0.net
夢見過ぎ、現実を見ないからだよ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:46:15.25 ID:NS953MjP0.net
>>192
ESP32 Eタイプ 安いよねぇ。@279
あんなの、日本なら、1万円ぐらいになるんじゃね?
かなうわけがない。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:49:44.50 ID:UeT6QTL/0.net
中国のIT化は効率や暮らしを良くする為じゃなく、政府が国民を監視する為の物だろ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:52:26.02 ID:mNi93KYz0.net
誰かと思えば野口ゆっきー
日銀財務省のマクロ政策の失敗には触れず
構造改革的なものに落とし込むのが常套手段

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:04:35.97 ID:P8KPQENb0.net
【工作アカ注意】

保守派を喧嘩させるために「こんなこと言ってますよ」と言いつけて回っているアカがある。
それが、日本人の戸籍を乗っ取った中国人の仲間たちなのだ。
しかも、台湾メディアとも関係が深く、台湾では今回のフェイクに引っかかった日本人を実名報道
までしてる。
中国背乗りを擁護しているアカウントと台湾擁護維新ジャーアカウント、台湾ニュースが連携している。

「こんなデマ言ってます」

と言って、スクショ貼られてもすぐに反応せずに冷静に。
私たちを喧嘩させるために交錯している、偽日本人による分断工作アカである可能性があります。
例えば海乱鬼さんに付きまとっていて、くまこさんが指摘するこのアカです。
引っ掛からないでください。

https://pbs.twimg.com/media/ErzlOVMVkAAJfPk.png

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:15:36.19 ID:UqI+CiW80.net
日本人はモノの価値がわかってないんだよな
例えばアニメとかゲームって言うとバカにするだろ?
でも海外は違うんだよ、すごい価値があるって言うんだよ
そしてポケモンgo とか原神とか作って大儲けする
日本人はバカにしてるだけだ
この差、正しく価値を認められない
そこが致命的に違う、そこが違うからいつまでたっても追いつけないんだよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:18:49.75 ID:wITIKSvZ0.net
15年くらい前に北京に行った時に、
映画ブラックレインの印象しかなかったので、
ドイツの高級車がばんばん走っていてびっくりしたけど、
もう着々と準備が始まっていたんですね。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:20:51.04 ID:JcHZ/2Km0.net
だから停電とチャイナボカンっしょ
日本では日常ではないもの

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:25:20.89 ID:q+Vp52ZN0.net
特許とっても売れずに会社が潰れりゃ終わり。
幸いおれは、その後ハケンで食いつないで
今はテレワークさせてもらってるけどね。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:34:53.08 ID:1udZEUmh0.net
そりゃパソコンできない団塊とバブルのゴミを
能無しって辞めさせなかったからだろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:37:06.36 ID:q+Vp52ZN0.net
中国には素直に負けておけ。
そのおかげでいろんなものが安く買えるんだからさ。
勝ちたいならまずはマイカーをやめろよ。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:41:17.45 ID:VzcFkBUd0.net
>>1
国もそーなんだが

企業時代がイット音痴が蔓延ってるからな
本当にただpc置いてます程度な所ばかり

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:41:50.73 ID:VzcFkBUd0.net
×企業時代
◯企業自体

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:45:04.78 ID:VzcFkBUd0.net
残念ながら
日本ではgafamなんて生まれません

なんか無理やり日本企業で当てはめようとしたりする頭コロナ記事もあるけど

そもそも日本企業には当てはめれるきあなんて残念ながら本当に1社もありませんからね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:52:37.62 ID:T/zLVnE/0.net
何をやるにしても結局は金だろ
国民から税金取りまくって収入減らしたらいくらインフラ整備しても利用する金がないのは当たり前

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:19:00.48 ID:P8KPQENb0.net
>>212

【日本がアニメーターの中国移籍を懸念】

「急成長する中国のアニメ業界は、比較的高い待遇を提示している。記者が求人サイトで
調べたところ、日本での業界経験5年以上の場合、月給1万8000元(約27万円)で、これ
には昇給の機会や住居無料なども含まれている」

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:26:25.33 ID:dz5tUHxV0.net
>>222
国営企業が破綻してんのにそんな余裕ねーだろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:26:44.56 ID:q+Vp52ZN0.net
ITなんてのはそもそも、社員個人がエクセルとか使って
こっそりズルするぐらいがちょうどいいんだ。
ドラえもんの初期にあった「コンピューターペンシル」みたいな感じ。

そういうのをコッソリ使って定時でチャッチャと帰るぐらいで十分なんだよ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:29:19.58 ID:pbMyj/Ro0.net
中国も日本に負けず劣らずの縁故社会なのに
よくろうがいを排除してコンピューター社会にしたもんだ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:30:38.46 ID:oMMPiBps0.net
日本は手続きが仕事になっちゃってるからな
役所での書類項目数の多さよ、民間もまあ同じ
全体を考えての合理性はそこには皆無なんだよ
自分さえよければよい
中国は知らん

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:32:35.77 ID:pbMyj/Ro0.net
日本の競争は如何にライバルの足を引っ張るかで,社会の発展につながらない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:34:24.20 ID:pbMyj/Ro0.net
>>33
してないからだろ
仮にやろうとしても文型には理系の優秀さを判断することができないから間違った人選になる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:46:06.35 ID:4CMPmagi0.net
文系理系という間抜けな固定観念(笑)

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:48:22.03 ID:cg3FdNP10.net
中国の場合はIT化というより管理化だからな
スマホでどこに行って何買ったかまで
完全に管理されてるから

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:50:11.18 ID:cUbUgeEx0.net
ジャップが原始人すぎたから

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:53:28.97 ID:UIxPGBpH0.net
>>230
どこで買ったかはともかく、何を買ったかなんて、POSレジ導入
してるようなところならともかく、個人経営の店ではそもそも
記録すらしてないからわからんだろ。

そりゃ、肉屋で買い物してるから肉を買ったんだろう、ぐらいの
ことならわかるだろうけどさ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:54:02.12 ID:DDY+40NT0.net
文系優位社会の一択。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:55:18.32 ID:ndHiDCbL0.net
20年以上前にITがどうのって話になったときIT(イット)って言った議員いたよな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:56:29.96 ID:q+Vp52ZN0.net
>>232
日本ならそうなんだろうけど、中国は全部記録されるらしいぞ。
個人経営の店でもPOSレジぐらい普通に導入されるのだろう。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:57:48.36 ID:L38WP84i0.net
ITとは作業の効率化だったり距離に関係なく仕事が
出来たりが目的なのよ。真逆行ってるし、それを
変えようと志すIT技術者ががいないし、それどころか
東京いかないとダメとかゲイツが首ひねるような
ポンコツ揃いの人材しかいない
差が付くのは当たり前

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:58:37.30 ID:RPljVv9+0.net
アナログを進化させすぎてどうしようもない状態になってる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:01:17.33 ID:W+9KlxF30.net
>>234
議員というか、現職の総理大臣だったようなw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:01:59.96 ID:bcI/8kcu0.net
>>199
だからガラパゴスで良いって言ってんだろ
国内電機メーカーは国内向けに作ればいい
閉鎖市場で良いのだ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:03:12.80 ID:m49Ie2/h0.net
アホ

オバマの戦略で日本には円高で煮え湯飲ませ
チャイナを発展させその養分をアメリカは掠め取ってたんだよ


チャイナに行かないとこれからはないってマスゴミも銀行も煽りまくってさらに円高にして
戦略的にパワーシフトした

ところがチャイナはアメリカにめきばむいてる
これがプロレスかガチかはわからない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:03:26.29 ID:W+9KlxF30.net
>>235
こんな店でも?

https://I.imgur.com/AWH1aJn.jpg

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:04:29.78 ID:g3IcPkls0.net
>>8
停電でも無関係に使える紙幣は有能
システムの更新も不要

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:04:32.41 ID:D5JtR2Ya0.net
>>60
「テレワークでは残業代が稼げない」

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:04:50.21 ID:sH/ISObN0.net
>>237
「アナログ」の意味を誤解しているよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:04:57.65 ID:q+Vp52ZN0.net
>>236
ビジネスは競争だからね。
効率化なんてのを追求するから中国に負けるんだ。

あいつらは原価レベルでおれら日本人よりはるかに安いんだから、
同レベルの効率ならおれらが勝てるわけねーべ。

だから否が応でもガラパゴスにならざるを得ないんだよ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:05:54.20 ID:g3IcPkls0.net
>>241
QRコードが置いてありますけど

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:06:18.96 ID:oetdgNr30.net
大差だろうが困らなければえーやん

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:06:40.19 ID:KKm4L4qk0.net
>>246
決済用であって、売上明細は記録されないというか、
そもそも入力すらされないよ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:10:17.80 ID:q+Vp52ZN0.net
日本だとそうなんだろうけど、なにしろあの中国だからね。
QRコード一つで、すべての情報が
読んだスマホから送られていくのだろう。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:10:19.05 ID:g3IcPkls0.net
>>245
あくまでもサービスの競争だからね
何が何でも一番安いものがいいとは限らない
同じ競争の土俵に乗ろうとするのは間違い
日本は日本独自のサービスを発展させればいい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:12:29.78 ID:K3DF1obG0.net
>>1
なことは原因じゃなく現象の表現なだけ
原因はバブル崩壊から銀行だけを守るためにソフトランディングにしたこと
それが全ての始まりだ、で失われた30年
子供がみんな公務員になりたがるような国に将来はもっとねえわwwww

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:13:51.99 ID:zChmfjow0.net
日本が快適すぎたし、年寄りが多すぎた。
19世紀のアフリカみたいに草刈り場になる未来しかない。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:15:50.67 ID:rbB9Jd4S0.net
過去の成功体験がその後の成長を阻止することは珍しくないからね
戦後の日本は上手くいきすぎた

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:16:30.87 ID:g3IcPkls0.net
今の中年には理解できないだけ
日本は絶えず独自の進歩をし続けています

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:17:19.82 ID:6U1uJ++A0.net
>>22
あほか

日本は官民一体となって明確にITはつぶした

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:17:44.04 ID:q+Vp52ZN0.net
>>250
まったくもって、そういうこと。
この道一筋30年とかの熟練者が、一つ一つ真心を込めて手作り。
みたいな売り方をしないといけないんだ。

それがいわゆる「ガラパゴス」というものだね。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:19:30.31 ID:cBtSilhv0.net
年寄りには罪がないというか、日本の全盛期を作り上げたのは今の年寄りや団塊世代だろ。
クソなのはゲームとアニメしかしてない氷河期世代だろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:20:27.43 ID:XCbia+PY0.net
文系老害が技術者冷遇したからな
韓国のこと笑えんわ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:21:04.42 ID:KKm4L4qk0.net
>>257
団塊世代は高度成長期にはまだ二十歳代だったよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:21:21.54 ID:6U1uJ++A0.net
>>248
本当か?

まあアリババは当然金の流れ全て把握してて
共産党にアリババはいつでもデータ提供できるというより

共産党のサーバ群にアリババのサーバが入ってるみたいな感じだとおもうがw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:22:01.33 ID:kkdLxVvM0.net
文系理系という糞みたいな発想のバカだらけだから
IT化が進まないんだろうな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:22:17.69 ID:cBtSilhv0.net
>>259
だから高度成長に貢献した世代じゃん

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:22:22.21 ID:6U1uJ++A0.net
>>259
アスペはどうでもいい

団塊付近が日本のITを迫害した事実は変わらん

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:23:22.09 ID:cBtSilhv0.net
いや一番クソなのは氷河期世代。この世代の日本人があまりに無能だった

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:23:37.79 ID:q+Vp52ZN0.net
IT化が進んだ場所ってったら、なんと言っても回転寿司。
寿司屋に関しては、そりゃあもう中国並みに進化した機械技術。

おれは50ちょっとのジジーなんだが、寿司屋っつったら
ジャンプ漫画の「梅さん」のイメージなんだよね。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:24:12.39 ID:NS953MjP0.net
まぁ 確かにガラパゴスも立派なセールスポイントだな。
課題は、そのパイで成立するビジネスモデルが消失する事と継続性・持続性が日本ではなぜ失われるかという点だ。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:24:35.32 ID:kV+pZJ4g0.net
>>264
団塊、氷河期、団塊二世。この辺が平均能力が低かった。
なお、今では若い世代はすべて能力低い。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:25:01.08 ID:6U1uJ++A0.net
>>264
団塊の作った大企業はジャパネット高田だけw

逆にいうと団塊で優秀な経営者は高田社長だけw

1番無能世代

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:25:08.26 ID:aQatnNNC0.net
老害がひどすぎる

定年を50歳にしろ

終身雇用をやめろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:25:56.17 ID:kV+pZJ4g0.net
>>261
「文系、理系」という言葉を使う時点ですでに自分が知的に劣ることの告白だからね。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:26:06.97 ID:sSc+vfAI0.net
中国人から日本は共産主義って揶揄されるような状態ですから

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:27:16.46 ID:BJX2aTFG0.net
日本には四季がある
美しい日本

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:27:52.34 ID:6U1uJ++A0.net
IT迫害したことがどれだけ愚かだったか

今ごろようやく団塊付近が気付き始めたからな

これは世界でもかなりアホ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:28:02.93 ID:9RT9k1440.net
>>262
高度成長を作り出したのは団塊より上の世代だぞ
そもそも日本の経済成長は戦後に始まったものではない
明治時代から始まっている

自己中なビジネスモデルばかり作り出し後世に継がせず
成長を終わらせ、結果日本を滅茶苦茶にしたのが団塊世代だ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:29:15.16 ID:kV+pZJ4g0.net
カルロス・ゴーンが言ったように、とにかく日本人はノロマ。
決めるのが遅い。すぐ翌日に回す。
自分で責任を引き受けて決断することができず、合議して集団決定にしようとする。
現在の仕事を変えることを嫌う人間の割合がとびぬけて多い国。
外国を相手にビジネスしてると痛感する。
スピードがそもそも話にならん。中韓や東南アジアにも抜かれるのも当然。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:29:44.47 ID:cBtSilhv0.net
ゲームもアニメも団塊世代が作り上げた物で、クリエイティブだったよ。
氷河期はそれを消費しただけの世代だからなあ。何にも作ることの出来なかった世代

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:30:56.43 ID:Hj6j4SMK0.net
もっと偽札を普及させておけばよかった

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:31:52.26 ID:rBKcXYYc0.net
じゃあもう一度給付しろよ。
ポイントで

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:32:00.30 ID:g3IcPkls0.net
>>275
では中東やフランスはすごく発展してるんでしょうねw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:32:30.23 ID:0/4Uuu2q0.net
チャイナは現金が信用できないのと、中共が総力を挙げて人民総監視社会を作るために、
IT化が急速に進行したという印象w

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:32:51.34 ID:q+Vp52ZN0.net
>>275
日本にも世界レベルの会社はあったけど、もう潰れた。
残っているのはテレビゲームの任天堂ぐらいか。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:33:21.90 ID:cBtSilhv0.net
任天堂なんてまさに団塊の世代が大きくした会社だな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:33:53.48 ID:6U1uJ++A0.net
>>276
具体的に団塊のだれだよw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:34:26.40 ID:kV+pZJ4g0.net
>>274
人口が急増した団塊世代を収容するため、日本企業は大量のホワイトカラーを総合職(ジェネラリスト)としてかかえた。
総合職なんていう言葉や職種がそもそも日本特有。
そいつらの仕事を作るために、社内での稟議回数を増やし多重の社内会議と根回しプロセスを作った。
他の国では担当者の一存で即座に決めて返事できることが、日本では一週間以上かかるのが普通。
しかも多重稟議というのはだれか一人が賛成しないと、いったん話がストップするシステム。

日本が冷戦終了後に生じたグローバル競争に勝てるわけもない。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:35:11.71 ID:/2815Ijo0.net
じゃあITの勉強するわ
何から読んだら良い?
ITパスポート試験っていうのがあるのは知ってる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:35:13.58 ID:3jXVZ+Qt0.net
>>272
温帯のところならだいたい四季があるのにねw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:35:15.78 ID:aQatnNNC0.net
ジジイを殺せ

ジジイの給料を下げろ

ジジイを解雇しろ

ジジイはコロナにかかれ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:35:51.15 ID:OBB4MT880.net
印鑑の廃止なんて過去30年も議論して一歩も進んでいないとすると、
IT化の必要性について官民ともに理解が進んでいないのだろう。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:36:55.31 ID:g3IcPkls0.net
>>276
氷河期は活躍の場が与えられなかっただけ
>>280
あとネット攻撃やハッキングのため

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:37:22.65 ID:cBtSilhv0.net
>>283
ドラゴンボールでもキャプテン翼でもスーパーマリオでも、ポケモンでも、全部団塊の世代が作ったコンテンツじゃん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:37:50.57 ID:kV+pZJ4g0.net
>>279
中東もフランスも、企業の人間の意思決定のスピードは日本より当然早い。というか単に国際的平均。

日本が昭和に発展したのは、ノロマにもかかわらず、末端の工員・作業員の質が良く、長時間労働で働きアリのように労働集約型で生産したから。
それが強みになる時代だった。もうそれで勝てる時代ではないから、この30年日本経済はどんどん国際競争で落ちている。

国際的なビジネスの競争なんて遠い話の君にはわかりにくいころだろうけど。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:38:44.77 ID:q+Vp52ZN0.net
べつに遅れてたっていいじゃん。
こうしてここにバカ書いていられるんだからさ。

天気もいいんだからドライブにでも行ってきなよ。
中国人は、そんなお前らがうらやましくてしょうがないんだ。
いいなあ、日本人はあんないい車に乗れて、とね。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:39:17.01 ID:426ej5in0.net
>>290
育てたのは団塊ジュニアというターゲットだろ

ドラゴンボールは戦闘漫画ではなかったしマリオも樽投げてただけだし

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:39:19.56 ID:CiOoKAvB0.net
台湾のIT相は若いけどガチの天才を採用してるからな
日本は老人ばかりで終わってるわ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:39:24.21 ID:6U1uJ++A0.net
>>290
キチガイw

少し調べると年齢位わかるだろw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:39:48.31 ID:g3IcPkls0.net
>>291
国際的平均なだけなのになんで日本は〜〜
とかいいだすのかな
単にマウントしたいだけw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:39:56.60 ID:3jXVZ+Qt0.net
>>288
まだはパソコンやネットは一種のおもちゃだと思っている世代だもん

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:40:45.28 ID:BtKEajgJ0.net
何でも有り人権の無しの中国と比較されても…

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:40:47.36 ID:6U1uJ++A0.net
>>292
今のままずっといけるならいいと思う

しかしこのままなら衰退しつづけて
日本は途上国レベルまで落ちる可能性もある

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:41:21.27 ID:JIYpGfh70.net
日本は老人が多いから
老人はITに疎すぎるし、感覚的にも論理的にも理解してない
ITを理解していない人間が要職に多くおり、ITを使いこなせない消費者も大量にいる
ITを考慮できない人間が意思決定し、
ITを使いこなせない消費者が、商品やサービスの進歩を阻む国
それが日本でござるよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:41:35.94 ID:vP2oEtIy0.net
でも良し悪しだよね
凡人が生きやすいのは日本式だよね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:41:58.76 ID:cBtSilhv0.net
氷河期は何のコンテンツも作り出してないし、大きな会社も作れないしね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:42:10.14 ID:kV+pZJ4g0.net
>>286
しかも日本は四季といっても、春や秋の本当に良い季節はとても短い。というか冬と夏の間の短い過渡期。
欧州の春(5月頃)のほうが本当に綺麗で良い季節だよ。
日本は四季というより、三季(夏、雨期、冬)が実態。

それに、観光地の景観にも大きな広告看板が目立ち、町中は電線だらけで看板や塗装の色の規制も無い。
山野はゴルフ場と補助金目当てのソーラーだらけ。
美しい国ってどこのこと? だよな。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:42:23.46 ID:5mSlsFMP0.net
>>302
作ってるよ
無知だね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:43:07.35 ID:kV+pZJ4g0.net
>>296
だから外国相手に仕事をしてない人にはわからない。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:43:15.74 ID:48dDxtjJ0.net
もはやての施しようがないので

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:43:28.62 ID:426ej5in0.net
農耕民族だったから、老人のいうことが重要視されていた
工業国となったから中年が重要視され
ITでは若者が重要視される

そのように国の仕組みを変えるしかない

だがそれは民主的なやり方では無理だろう

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:43:51.27 ID:cBtSilhv0.net
>>300
普通の国では、氷河期世代がIT会社起業して、老人世代の会社を駆逐したんだけどね。日本は氷河期世代が無能だからそれが起きなかった。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:44:25.67 ID:XrwkxLMW0.net
>>299
衰退していいじゃん、ゆったりと余裕のある暮らしを目指そうぜ
経済的な満足よりも精神的な満足よ 進化し続けても幸せになるとは限らない

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:44:34.24 ID:g3IcPkls0.net
>>305
自分の専門だけで他人にマウントしたがるのってww

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:46:13.95 ID:cBtSilhv0.net
ITが若者のものだという認識がおかしいだろ。ITが若者のものだったのは、20年前の話。
20年遅れた認識だよ。
ITは、今の氷河期世代の産業。日本は氷河期世代が無能だったからIT産業がロクに作られなかった

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:46:20.69 ID:48dDxtjJ0.net
国産Snsでビジネスパートナー募集すらできない国だからな。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:46:32.43 ID:W63zFdN20.net
IT盛り上げる世代が氷河期でポジションに立てなかった。ほとんど今の60代のせい
コロナ騒動で東京都すらまだファックス文化だったのは驚いたわ
昭和体質が根強い会社はまだパワハラ隠蔽体質のアナログ企業

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:47:05.49 ID:6U1uJ++A0.net
>>309
お前の反応は宅間守や飯塚幸三以下

中国にチベットやウイグルのように吸収され人権が無くなる可能性はたかいし
そもそもが文明を否定するのがキチガイ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:47:18.57 ID:q+Vp52ZN0.net
>>299
日本は今一度、そのレベルまで落ちたほうがいいんだ。
60年代の発展にしたって、今の中国と同じで
安いから勝てただけなんだもん。

世界トップレベルの通貨価値のせいで、おれら日本人は
能無しのくせに原価はアホほど高い。
その是正のためにも、まずおれらは自分自身を安くしないといけない。

簡単に言えば「私の給料を下げてください」と上司にお願いすることだ。
そのためにはマイカーなんかで無駄な金を使ってる場合じゃないんだよ。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:49:43.94 ID:6U1uJ++A0.net
>>311

結局団塊の迫害に負けたんだな
ホリエモンが象徴してる

それを氷河期が無能と捉えるか
迫害した団塊付近をキチガイと捉えるかだ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:50:12.54 ID:cBtSilhv0.net
>>313
ポジション与えられるとかじゃなくで、普通、it先進国では、氷河期世代の人間が起業して老人世代を駆逐したんだよ。日本ではそれがほとんど起きなかった

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:52:47.50 ID:JIYpGfh70.net
もっと簡単に正社員をクビにできる法が必要なんじゃまいかな
終身雇用はとっくに崩壊してるんだから、
雇用の流動性を促した方が生活設計はむしろ安定する
例えば2000年頃に40代以上の正社員を対象に、PC研修をやって、
一定のスキルを獲得できない社員は、そこでクビにする
なんてことは、アメリカだとできるが、日本ではできない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:52:56.13 ID:bjiaL5c80.net
フランスのマクドナルド
店に入ったら、おおきなパネルが並んでる
そこにタッチして注文をして商品を受け取る
感心していたら、
フランス人「日本は町のあちこちに自動販売機があるじゃないか」

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:54:24.31 ID:2m3Jb/q40.net
戦前のエリート教育を受けた人間がプランニングして、団塊世代が手足になってた時代はうまくいってたんだよな

戦前の教育受けた世代が引退して、団塊世代が指導側に回った頃からうまくいかなくなった

教育でいうと何が違ったんだろう
自分の頭で考える教育だったのか、責任感の持たせ方が違ったのか、出世を是とする空気だったのか

戦後の平等主義が変革に悪影響だったのは間違いないが

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:54:26.63 ID:5GhDcTJj0.net
>>70
そういう人を何とかしても、他の一般労働者の給与をケチって上げなかったからこそ、今のうしなわれた30年があるんじゃ無いの?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:55:16.75 ID:bjiaL5c80.net
>>318
あなたが就職できるわけでもなく、ますます苦しくなるだけやで。
上司に嫌われたら転職もできない。
転職先もいつかは転職される側。円満退職できることも能力だからな。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:55:34.53 ID:kV+pZJ4g0.net
>>309
日本のような人口規模で天然資源が無い国が、競争から降りたら、「余裕」は経済面・物質面では無理になる。
精神的に豊かであればいいという哲学は否定しないが、一般人が自家用車を買ったり、パソコンやスマホを数年おきに買い替えたり、たまには飛行機に乗って旅行したり、なんていう贅沢はできなくなっていく。
医療も国民全員に高水準は提供できなくなるから、ガンになっても高度手術は受けられないし、大学病院なんて簡単に行けなくなる。
今の途上国の国民の暮らし方になっていくんだよ。
それでも競争から降りていいと考える場合にだけ成立する。

俺は、現代日本人は、貧しくても内面的に崇高な生き方、なんてできない国民性だと思うしな。
日本人の精神的な質なんて惨めなもんだろ。同調圧力と村八分精神、嫉妬や見栄、世間体で生きてる人間が大半の国。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:55:46.08 ID:q+Vp52ZN0.net
正社員を簡単にクビにしちゃったから、今この有様なんだよ。
IT業は、お前らが思っている以上に簡単に正社員がクビになる。
そうでなくても会社自体がよく潰れるしね。

正社員になったって、その会社はヨソの大手とかに社員を貸すだけで、
やってることはみんな竹中とかいうジャミラスと同じなんだよ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:55:54.65 ID:rKPSjk0n0.net
大臣ポストが当選回数や派閥へのご褒美になってるうちは沈んでいく一方だろうね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:55:56.53 ID:JIYpGfh70.net
日本にIT企業が育たなかったのは、
プログラマーを奴隷化するだけの日本と、
プログラマーに巨額の資金を投資できる国との違いが大きいよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:56:20.88 ID:W63zFdN20.net
>>317
そらバブル崩壊で銀行の貸し渋りもあったし年寄りは銀行預金が当たり前で株には手を出さないから当時の金の無い氷河期世代は起業も難しい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:56:51.54 ID:gyygeuEk0.net
>>320
教育については、教養教育を軽視してくだらん実学偏重にしたことが
バカを量産してしまったんだよ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:57:06.74 ID:ABXf8yWI0.net
>>318
そのためには社員のスキルを評価できる土壌がないとな
上司や幹部の好き嫌いで評価してる日本企業はいずれにせよオワコン

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:57:26.99 ID:Y87wZuDp0.net
>>319
日本以外のマックはその装置がたいていある
セルフオーダーキヨスクというそうだ

日本は試験的に数店舗に設置しただけですぐに撤去した
あれのいい所は注文の詳細が記録に残って間違いが起こりにくいことだ
また支払いも済ませられるから便利

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:58:12.74 ID:JIYpGfh70.net
>>322
それは雇用に流動性が全くない国の発想だよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:58:27.06 ID:c/Jvm9P70.net
>>1
決定的要因:

中国共産党>自由民主党だから。
日本の自民党より中国共産党の方が賢くて優秀だから。

日本の自民党が他のどこの政権与党よりも馬鹿で無能だから。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:59:06.37 ID:gyygeuEk0.net
>>332
> 日本の自民党が他のどこの政権与党よりも馬鹿で無能

これはその通りだね。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:59:17.19 ID:kV+pZJ4g0.net
>>320
日本の教育は、出る釘にならないように訓練し、他人や教師と異なる考えを表明しないように訓練する場だから。
学校時代を思い出すと、とにかく集団行動の練習ばかりだったろ?
集団行動は良いこと、という前提の世界だったろ?

集団行動はクソ、他人と違うことをしろ、まだ無いものを作れ、という教育が必要なんだが、日本は学校が邪魔をする。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:00:00.07 ID:eQHntCC30.net
企業の納税のデータさえ管理してないから飲食店に
昨対で給付するんじゃなくて一律6万円なんて馬鹿げたことやってるからな

国にデータで管理されるなんて言ってるバカの言うこと聞いてたら
本当に後進国になったんだと改めてコロナで実感したな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:00:11.28 ID:gyygeuEk0.net
>>334
学校が邪魔をしてるのではなく、日本社会がそういう
行動・思考様式を善しとしてるんだよ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:00:36.55 ID:6U1uJ++A0.net
>>330
しかしマクドのモバイルオーダーは便利だぞ
席まで持ってきてくれて、端末の代金は客が負担するわけだからなw
メニュー安くしてほしいわw

ただ一等地すぎる店舗では逆に導入されてないのと
利用者がすくなすぎるのが課題やw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:00:47.59 ID:g3IcPkls0.net
>>332
共産党の洗脳が済んでるのはわかった

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:00:55.87 ID:c/Jvm9P70.net
中国共産党は超優秀な人間たちが鎬を削ってるのに、日本の自民党は老害と世襲の吹き溜りだから。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:01:16.16 ID:bjiaL5c80.net
>>330
各言語に対応できるのもいいと思った。日本語を選択したら日本語表記になる。
どこか知らないが、作ってるメーカーは1機種で世界が市場になるから儲けが大きそうだ。日本の企業だったりしてw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:01:29.80 ID:eQHntCC30.net
>>333
政治全体だろ
マイナンバー管理に反対してたのは野党だし

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:01:41.27 ID:dz5tUHxV0.net
>>337
めんどくせー
カウンターで買うわ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:01:42.28 ID:5GhDcTJj0.net
>>320
教育が暗記型だったからじゃないの?
戦前もそうだがアメリカという先生を真似れば良かった。

暗記型だから新しい物事がでてきたらまた暗記しなきゃいかんのかと拒否感をもつ。ITも理解型なら比較的習得しやすい。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:02:20.60 ID:6U1uJ++A0.net
>>334
まさにこの通りやな

それでびっくりするのは中国のエリート小学校は批判精神を教えてるんだよなw
確実に日本はまけてる
しかし中国で批判精神教えて将来的に政権は大丈夫なのかよw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:02:27.44 ID:OBB4MT880.net
>>297
★経団連会長の執務室、ついにPC導入。中西会長「正直、無いのは驚いた」 事務方「対面が基本だから…」
https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/24/keidanren-pc_a_23570098/

これが2018年10月のニュースなんだぜ!!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:02:46.68 ID:dz5tUHxV0.net
>>339
バカ者
経団連幹部なんてパソコンすら必要のない人々なんだぞ!

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:02:54.84 ID:q+Vp52ZN0.net
平成時代はどの企業も必死にIT化を進めてきたけど、
いくら進めてもコストは一向に減っていかない。
なにしろ、そのITシステムの開発・運用で特殊な能力を
持った人が必要となって、そいつらが高く付いてるからねぇ。

日本人はいち早くそのことに気づいたんだ。
日本では80年代に、プログラムを勉強した小中学生というのがいたから、
そういうやつらを中心に、そのことに気づくことができた。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:03:04.66 ID:2wAcOqNe0.net
だからアメリカの州になるべきだと
俺は何度も言っていただろう。
アメリカの州になれば、
アメリカ日本州になれば
IT化で遅れることはなかった。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:03:39.92 ID:bjiaL5c80.net
アホ「暗記はアホ。プログラム言語なんか覚えてられっか」
ただの苦労嫌いなんだtよなw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:03:40.15 ID:Y87wZuDp0.net
>>337
モバイルオーダーを使うこともあるが、外国人には使いにくいだろう。
セルフオーダーキヨスクの方が優秀だと思う。
日本だけ投資をしないで済む方向に進んでいるのが、いかにも衰退国。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:04:24.86 ID:dz5tUHxV0.net
>>334
そんな教育じゃ連帯感が育たない
大日本帝国方式にしろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:04:32.22 ID:kV+pZJ4g0.net
>>339
中国とも仕事するんで中国共産党がどういうものか直接彼らから聞くけど、要するに社会各所の指導層になる者をピックアップして組織化する機能を果たしている。
日本の政党とは全く違うもの(選挙なんてないんだから)。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:04:41.77 ID:G/hlRnPu0.net
>>347
紙とハンコで稟議書を回すプロセスをそのままにして、
そのやり方をITに載せ替えただけだからなぁ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:04:45.24 ID:nPW29UDs0.net
独裁政権が強権的に若しくはshow window的に行ったIT化と
市場原理に基づく地に足のついたIT化

自分はは後者の方がいいと思うが支那をマンセーしたい御仁はご勝手に

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:04:48.79 ID:b1+Bz3PR0.net
60歳以上の老害が国を占めてるからな。戦後景気に守られて何も考えずに与えられた仕事をしてれば良かった時代の人間。それが成功体験として染み付いてるから変革や新しいものを取り入れる思考が弱い。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:05:22.01 ID:bjiaL5c80.net
>>344
中国のオンライン教育は教師の監視と、思想統一が目的だからなw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:06:34.75 ID:g3IcPkls0.net
>>353
パソコンが考えるわけじゃない
考えるのは人であり判断するのも人だからな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:07:04.54 ID:2wAcOqNe0.net
日本のIT化はデジタルと紙の両方で残すからな〜。
コピー枚数だって相当数あるだろう。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:07:15.20 ID:kfdvPBgf0.net
弊社なんかメール誤送信対策でメールは送信前に紙に印刷して宛先を赤ペンでチェック
その紙を月一で上司に提出して、上司は本部に全員ちゃんとやってますと報告する制度だからな
こんな会社が海外展開しようってんだから頭おかしいわ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:07:20.40 ID:TBCYWfJN0.net
>>319
イタリアにも同じの合ったわ
確かに便利だと思ったが
日本の都市の繁盛店とかだと余計に時間掛かりそうとも思う

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:07:45.76 ID:q+Vp52ZN0.net
>>353
そう、だから令和時代は、そういうのの見直しが行われるのだろう。
「そのシステム、本当に必要ですか?」みたいな標語。

情報漏洩や著作権侵害などもひどいことになってるしね。
日本は意図的に退化を進めていくべきなんだ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:07:52.94 ID:5GhDcTJj0.net
>>349
理解優先で把握させ言語の違いはマニュアルを読む形式で良いだろ。そのうち暗記する。

理解をおろそかにするから、習得できんのだよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:08:15.05 ID:wM0U9Boc0.net
そりゃ小泉時代のe-japan以降まともな投資を情報産業にしてないから。マイナンバーシステム対応できてなくて給付金遅延は本当に情けない事だぞ。台湾にすらそこは大きく負けてる。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:08:15.28 ID:5Y/xDvrf0.net
>>348
それはアメリカが許さんだろ
日本の影響力が強くなりすぎる
(たとえ日本全体で一州としても)

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:08:15.67 ID:TfynFCWy0.net
老害は紙の方が信用出来るとか言ってるから

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:09:06.06 ID:D+pqnvzI0.net
>>363
台湾にすらってw
世界一の国と比較して「すら」って

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:09:15.19 ID:ABXf8yWI0.net
まあとりあえず日本の古い大手企業、全部とは言わんが経団連の筆頭企業とかはぶっ潰したほうがいいわ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:09:21.39 ID:NKAwQo160.net
言い訳すんな恥ずかしい。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:09:21.63 ID:g3IcPkls0.net
>>360
スマイル0円の意味がわかってないだろ
機械の操作をしたいんじゃないから

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:09:58.41 ID:dz5tUHxV0.net
>>361
ヘッポコITのせいでそのシステムに合わせるのが大変だったりする
見積書作らないと請求所が発行できなかったり
前は伝票切れば請求できたのに
ウザー

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:10:04.50 ID:m49Ie2/h0.net
>>233
二十年前から理系七割文系三割のセンター試験割合なんだが

新たになにも生まれないな
新しい技術もシステムも

高校でやった物理は大学では役に立たないと違う物理やってさらに社会人になったらさらにどちらも役に立たないから全く違う物理やる
それで俺たちは一杯勉強してるからって
ただの効率悪いアホだからなあ
それに不満と改善もない優秀な奴隷

そら世界では勝てません
チャイナの留学生だったやつが笑ってたわ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:10:08.52 ID:2m3Jb/q40.net
>>334
戦前の兵学校とかの教育を読むと、庶民の教育とエリート向けの教育は完全に分かれてた感じなんだよな
軍隊で言うと将校は、情勢を読んだり兵卒を指導するための教育がされている

社会を指導する層向けの教育ってのは別に必要なんだろうな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:10:15.21 ID:1olA/WkI0.net
電子マネーだとお金にさわらなくていいから安心といいながら
満員電車で他人と密着して通勤しなければならない日本人。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:10:17.37 ID:kV+pZJ4g0.net
>>344
思うんだが、歴史的に中国の知識人はたとえ時の権力に反しても思想を曲げないことを尊ぶ伝統があるよな。(中国史ではおなじみのパターン。)
あの流れは今も結構生きていたりする。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:10:31.23 ID:n4W2bS8y0.net
老人支配の日本でIT遅れるのは当たり前だのクラッカー
安倍ちゃんお友達内閣のITセキュリティ担当大臣は元気にしてるか? ハンコ頑張りいや

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:11:30.07 ID:g3IcPkls0.net
>>366
この人は日本にマイナスイメージを持たせるのが目的なんだなと
いうのがバレバレw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:12:08.56 ID:IZx1L4PU0.net
無いことが強みになる時代だから当然だ
最悪なのは豊田だな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:12:36.14 ID:nPW29UDs0.net
>>348
日本に人口比例で選挙人割り当てたらトランプが勝ってたな
日本の投・開票はアメリカと比べてずっと公正だから

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:12:41.49 ID:2m3Jb/q40.net
>>328
時代を読むのにリベラルアーツ的な素養いるよな

例えばエンジニアでも世界史詳しければ、次の時代どうなるか読みやすくなるし、次を読んだ上で新サービスを提案しやすくなるかもしれない

実学というか関係ない分野を切り捨てる風潮はあるよな
興味が次のタネを生むのにな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:12:49.08 ID:1olA/WkI0.net
>>374
日本は逆
軍国主義ばりばりの人が一夜でばりばりの
平和主義者にかわる。その時との時の上に従うことが命題。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:03.86 ID:5GhDcTJj0.net
>>376
台湾の半導体製造会社には日本のどの会社もかなわないし、優れた技術があるぞ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:37.37 ID:xFmY6kTg0.net
中国はゴリ押しも出来る
人命軽視も出来る
現場の無茶苦茶も無視出来る

日本は災害大国
電気が止まったときを無視出来ない
アナログを残す必要がある

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:47.08 ID:IZx1L4PU0.net
老人国家だから進まないのは当然だ
世代が入れ替わるまで我慢しろ
22世紀には改善してる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:15:11.65 ID:2m3Jb/q40.net
>>343
暗記型はそうだったな
今必死にアクティブラーニング型に切り替えようとしてるけどどこまで浸透するだろうな

あれもディベートで考えを深めてくってのが前提にあるはずで、日本人のディベート下手を変えないといけないんだろうな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:15:12.68 ID:KknJx+ib0.net
ただ新しい事学ぼうとしないからだろ
変化に対する抵抗勢力がやたら強い

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:15:31.77 ID:E2uECWct0.net
1位を維持してたのたった3年かよw
3日天下ならぬ3年天下だな

4年だろとかくだらんツッコミは入れるなよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:15:44.79 ID:m49Ie2/h0.net
>>363
逆で
発展する場所は金も口も出すなが助かる
ドローンも先に規制
予算ちらつかせコントロールされたら子供ですらつまずく

莫大な予算を科学研究につけても何も産み出せないのは当たり前

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:15:54.74 ID:1olA/WkI0.net
新幹線スイカで便利になったとかいいながらメールのやり取り1分の仕事を
わざわざ出張するやつとか。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:16:00.13 ID:kV+pZJ4g0.net
それでも戦後昭和の日本人には、「日本は遅れてる」「欧米では…」という認識が普通だった。
これは欧米崇拝、卑屈さという問題はあるが、日本はまだまだだという自己評価は向上心や改善の源にはなった。
「外国ではこうだから」という理由であってもとにかく変える理由にはなったのだから。

いまはもうそれも無くなったので、自尊心は満足かもしらんが、夜郎自大が大量に増殖。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:16:03.22 ID:W63zFdN20.net
老害が原因だけど皮肉にもその老害も定年過ぎても働かないと食って行けない国なんだよね
氷河期世代救ってた方が定年後も働かないで済む時代だったかもしれん

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:16:27.79 ID:q+Vp52ZN0.net
知っての通り、日本はテレビゲームの最先進国。
80年代の小中学生だって、ただのゲーム好きが
ゲーミング技術としてプログラムの勉強してただけだしね。

だからまあ、おれら日本人は、ドラクエでもやってればいいんだ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:17:19.31 ID:1olA/WkI0.net
>>385
変わり身もはやいし、変化もできるが
変わることで損するやつは絶対に動かない。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:17:27.36 ID:m49Ie2/h0.net
>>382
実際は災害自体の数は変わらないらしい
ようはカウント数

しかしコロナにしろ萎縮させるにはちょうどいいよな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:17:30.11 ID:xFmY6kTg0.net
>>334
それは日教組がソ連の教育理論を鵜呑みにして
現場に持ち込んだから(昭和40年代)

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:17:47.22 ID:IZx1L4PU0.net
深圳みてたら日本は10年遅れ


いや10年経ってもあそこまではムリゲーっぽい

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:02.50 ID:g3IcPkls0.net
>>381
どっちが上か下かを言いたいだけで
どれだけ劣等感をため込んでたのかというのがわかる
イギリスの技術がとかフランスの技術がすごいとかいう欧州を
称える話はまったくでてこないことからしても
ああ劣等感なんだなとわかるw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:04.83 ID:Kzu5vErb0.net
日本は後進国並という自覚を、もっと持つ
べきなんだけど、なかなか難しいだろうなぁ。
凋落してるという自覚は、国民含めて無いんじゃね?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:26.90 ID:kV+pZJ4g0.net
>>384
まあ、ディベート上達じたいが目的でなく、「考える」ことを教えるためなら同意。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:32.94 ID:PwZIX7xo0.net
手遅れ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:33.88 ID:tf3Z3eev0.net
IT化が意外と肌に合わないとか?
ロボットは好きなのに

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:35.80 ID:1olA/WkI0.net
アニメとゲームの国
幼稚なんだと思う。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:56.80 ID:c/Jvm9P70.net
>>352
やっぱり民主主義はベストの体制ではないのかもな。

アメリカ見ててもトランプ騒動で無駄にエネルギー費やしてるし。

我々が生きてる間に民主主義の敗北を見るのかな。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:19:10.78 ID:1olA/WkI0.net
ロボットならアニメになるがITではアニメにならないから

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:19:12.87 ID:TBCYWfJN0.net
>>369
マスクしてスマイルもクソもあるか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:19:18.19 ID:banwwt/M0.net
国のデジタル推進会議かなんかで参加者全員が紙のノートとペン使用してた
ギャグみたいな写真あったよな
アナログすぎてわらう

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:19:31.83 ID:aQatnNNC0.net
日本はIT技術者の給料が安すぎる。

IT技術者は、年功賃金は合わない。

事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:19:41.52 ID:IZx1L4PU0.net
新幹線切符買うとか異常だわ
紙なんてよこすんじゃねえ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:19:51.85 ID:JYVoE/bG0.net
人件費が安すぎて、かつ違法残業だからITの投資コストが改修できない。

経営者がばかで作り込みが悪く作業効率がよくないシステムを社員につかわせている。社員は我慢してつかっている。能率がわるいままね。

某アパレルのワンマン経営者(日本で一、二の富豪)は、自社のitシステムに細かいところまでこだわっていたね。

経営者は、生産性向上について、違法残業や低賃労働に向いている。政府と労組の責任でもあるね。

労組も賃金向上を志向するより、低賃金雇用維持だったろ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:00.38 ID:kV+pZJ4g0.net
>>394
それも確かにあったが、それだけのせいにはできないだろ。
国民全体に「みんなが○○するんだから、勝手なことをするな」という意識が骨がらみ。
5chでもそういうのが大半だろ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:12.11 ID:G/hlRnPu0.net
>>405
「アナログ」って言葉の使い方がまちがってるよ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:46.34 ID:1olA/WkI0.net
科学はもう発展しなくていいんだが

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:58.24 ID:aQatnNNC0.net
技術者の給料が安いから、大学も理系が少ない

技術者の給料を倍増しろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:21:02.16 ID:g3IcPkls0.net
>>401
アニメは現代で最も進んだ表現形態だからな
進歩できない人には理解は不可能

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:21:04.50 ID:hLe+Crzy0.net
履歴書も用紙に手書きで提出しないと落とされる国

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:21:36.79 ID:1olA/WkI0.net
大学はほぼ理系なんだが

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:21:57.93 ID:xFmY6kTg0.net
>>343
アメリカ人、GHQは日本人に自分の頭でなんか考えてほしくない
決まってるじゃないか

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:08.62 ID:DO7461wJ0.net
比較対象が中国な時点で民度と志の低さがうかがえる
要は意識が低いんだろうな
※中国を貶しているわけではないので念のため
何故、比較対象に中国を持ってくるのかが謎

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:16.27 ID:LC81Rf140.net
パクりと人権無視で優越感に浸る中国共産党
贈収賄ハニトラで加担する学者も含めて
罪人として逮捕されるからね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:24.68 ID:5GhDcTJj0.net
>>385
暗記型の学習が染み付いているからだよ。
理解型なら比較的新しいことにも対応可能だが、日本じゃ未だにTV番組でも暗記テスト的なクイズ番組が人気で5CHでも知識量でマウントをとる行為が多い

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:32.45 ID:q+Vp52ZN0.net
>>397
なにしろ通貨の高さが世界トップレベルだからね。

ロレックスっていうんだっけ?
ぜんまい式でアホほど値段が高い腕時計があるじゃん?
日本はそういう国なんだよ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:38.71 ID:IZx1L4PU0.net
やっぱ低能の落ちこぼれに合わせるとこうなるんだろうな
振り落とせばいいのに
せめて並みレベルに合わせろや

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:40.92 ID:PxEJQW4R0.net
デジタル化で何が変わるのか変わりたいのかがないんだよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:43.36 ID:tf3Z3eev0.net
>>414
手書き履歴書が10年位前から苦痛だったw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:23:05.76 ID:b4gRZlsw0.net
統制
情報の盗用

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:23:23.87 ID:kV+pZJ4g0.net
>>402
共産党支配がいいとはまったく思わないが、日本人は中国の共産党システムをほとんど知らないので書いてみた。
社会の組織ごと(学校も)に「単位」になっていて、単位ごとの党書記にそこでの権力があるとか、そういうの普通日本人はわからないから。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:23:59.54 ID:Ai2AU0bp0.net
IT大臣みてりゃわかるだろ
20年前IT革命でPCが1人1台当たり前になっても
PCできない層を保護してきたんだもん

PC出来なくても給料が下がるわけじゃないしリストラされるわけじゃないwPCできるから何?
って言ってりゃそのまま給料もらえて生活できるんだからな
で20年たって大臣ですよと一般人ならそのまま定年だよ要は逃げ切りね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:24:02.37 ID:IZx1L4PU0.net
まあ投資もしないでタダで銀行に金貸してるアホウが8割だから
しょうがない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:24:21.20 ID:DO7461wJ0.net
>>419
理解するためには最低限の知識が要るんだが...
それと、知識があればある程理解の速度は進む

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:25:24.20 ID:6Cb2g6SN0.net
閉じ込められて水入れられたり
埋められたり溶接されたり殺されたりするより良いよね
爆発したり停電して凍死したり

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:25:43.52 ID:5GhDcTJj0.net
>>428
またその言い訳w
そうやって理解をなおざりにするんだよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:25:56.26 ID:ABXf8yWI0.net
>>412
技術者がマジメすぎるのが良くないかもしれんな
企業がろくに給料上げないなら手を抜くくらいの気持ちが必要かもしれん

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:26:32.71 ID:c/Jvm9P70.net
>>405
アナログといえば、アナログ文化でも中国様にかなわないと思ったのは書ね。

アナログといってあれほどアナログな文化はないのだけれども、本場だから当たり前かもしれんが、中国の書の凄さは素人の私が見ても参ってしまった。

昔の日本がよく何でも唐様に和様で対抗してたなと思う。
これからの日本にご先祖様のように頑張る力があるだろうか。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:26:54.91 ID:kV+pZJ4g0.net
>>423
世界的企業では世界中から就職希望の履歴書が送られてくるので、所定のフォーマットで送信させて、最初のスクリーニング段階はコンピュータで自動化している。

履歴書手書きして、リクルートスーツで無個性と従順をわざわざアピールして、何やってんだろうねこの国は。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:09.45 ID:DO7461wJ0.net
>>430
じゃあ、逆に聞くけど知識なしでどうやって理解するの?
寧ろ、その方法を教えてほしいわ
それで本当に新しいことが理解できるならね()

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:22.22 ID:rMuHsTKb0.net
日本は新しいものには否定的だからね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:32.65 ID:m49Ie2/h0.net
まあ、くしくも大学共通テストの日だが
教育は変えないと駄目だな

しゃべれない英語
役に立たない数学
ますたべの物理
毒にも薬にもならない国語
嘘っぱちの世界史

変えて欲しいね。やるならせめて生きる手段になる学問
あ、学歴コンプじゃねーよ
医学部にいれてるから

くさいマウンティングいらない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:54.09 ID:q+Vp52ZN0.net
中国のITが売れるなら転売すればいい。
日本人はそのように考える。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:28:07.49 ID:g3IcPkls0.net
>>422
異なる情報を組み合わせてどうビジネスにつなげるか
これはたいていの会社が考えてることだろうな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:28:14.60 ID:IZx1L4PU0.net
単純に対応した奴にメリットでいいと思うんだが
無能が高コスト払うのは理にかなってる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:28:39.63 ID:kV+pZJ4g0.net
>>437
日本人がそんなに商売上手なら、こんなになっていないよw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:28:51.29 ID:SlUVxpRf0.net
>>436
まずは教養教育を重視することが必要。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:23.94 ID:Fryrb0u00.net
>>12
キムチトースト、流行の最先端だぜ?
カプサイシンがコロナウイルスを
不活性化する事から、キムチに
追い唐辛子して、タップリのバターを
塗ったトーストにキムチをドッサリ乗せた、
ウイズコロナ時代の新定番だよ?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:34.07 ID:5GhDcTJj0.net
>>434
最低限の知識はひつようだよそりゃw
だけど暗記型学習があまりに行き過ぎていると言っているだけ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:35.34 ID:kdVWQuUe0.net
>>18
優れたソフト作ると京都府警が飛んでくるのも萎縮させる原因だと思います

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:59.98 ID:IZx1L4PU0.net
>>414
うそだろwww

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:12.80 ID:ABXf8yWI0.net
>>437
後追いして失敗するのがいつもの日本の経営者だな
しかも自分たちが失敗しているという自覚すらないのがヤバイ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:13.50 ID:banwwt/M0.net
>>405
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/digital-promotion
これだ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:22.26 ID:bjiaL5c80.net
>>428
ほんとこれ
なんども同じことを教える労力
馬鹿ほど、ゼロから新しいことを生み出せると思ってる
学問もITも、積み重ねなんだけどね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:24.66 ID:kV+pZJ4g0.net
>>438
日本の企業人は、IT化の流れに「うまく対応する」ことは考えるが、それはトレンド・フォロアーであって、新しい流れをそもそも創造しようは考えられない。
スティーブ・ジョブズが生まれる国ではないよね。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:31.28 ID:6U1uJ++A0.net
>>435
その割に産業革命は早かったけどなw

新しいもの嫌いなのは
日本人というより団塊周辺の特徴じゃないか?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:58.25 ID:q+Vp52ZN0.net
>>440
そうだな。
考えはしても、下手だから失敗ばっかり。
なにしろ、みんながみんな、同じことをするんだもん。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:31:07.30 ID:TBCYWfJN0.net
>>320
国家観の違いでしょ
戦前は必死に国防して戦後再建した世代と
その先達とアメリカの敷いた土台の上で何となく体育館系の集団のノリで深く考えもせずやってきたドラ息子の違い

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:31:13.40 ID:5mSlsFMP0.net
>>313
都内60代はほんとコロナで殺していいんやで

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:31:38.36 ID:kdVWQuUe0.net
>>39
とりあえず大企業の脅威になるといけないからベンチャーの芽は早く摘まないと

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:31:41.19 ID:kV+pZJ4g0.net
普通教育段階では知識と理解を論じる必要はなく両方大事と思うが。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:32:23.99 ID:5mSlsFMP0.net
>>454
砂の城の東芝はコロナで殺していいんやで

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:32:29.09 ID:hLe+Crzy0.net
>>401
アニメって本当に幼稚で下らないと思う
ゲームも最先端技術に付いていけず日本は今や懐古主義丸出しの焼き直しばっかだし

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:18.56 ID:kdVWQuUe0.net
>>158
メモ帳でバッチ組めば出来る

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:21.32 ID:1olA/WkI0.net
日本人は損得勘定があまりに多すぎるからだろう。人徳がない国民性。
なんの役に立つのかとか。得になるのかとか。威張れるのか、おいしい思いができるのか
というのが行動の基準になっている。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:22.05 ID:BZTl9yB20.net
>>120
それしかないわ
人民の管理にビッグデータの処理、画像認識、AIは必須
予算なんか無尽蔵なんだから日本が勝てるわけがない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:30.09 ID:5mSlsFMP0.net
>>457
無能経済産業省はコロナで殺していいんやで

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:30.77 ID:6U1uJ++A0.net
>>39
学科じゃなくて学部にコンピュータサイエンスがない時点で終わり

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:53.84 ID:banwwt/M0.net
アニメ・ゲームのエンタメ業界も中国の躍進がすごいから抜かれてしまうかもな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:34:13.53 ID:5mSlsFMP0.net
>>459
「稼げる!」広告に騙される国民はコロナで殺していいんやで

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:34:29.25 ID:LC81Rf140.net
日本は厳格なスパイ防止法作って9条変えれば真面な軍事研究できるからすぐITは伸びるよ
学術みたいな共産勢力に加担する金の亡者と政治家を一掃するのが先決だけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:34:54.83 ID:q+Vp52ZN0.net
鬼滅の刃とやらで、莫大な金が動くんだからいいじゃねーか。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:35:01.25 ID:5mSlsFMP0.net
>>465
論理が飛び過ぎて軍事やりたいだけのゴミはコロナで死ねば?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:35:11.69 ID:uA27hbWI0.net
>>462
学部か学科かなんてどうでもいいこと

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:35:28.76 ID:sSc+vfAI0.net
>>459
逆じゃないの、様式にこだわりすぎて、誰も得しない事に労力をかけすぎている

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:35:37.77 ID:g3IcPkls0.net
>>463
他国の真似で進歩する国がどうやって追い抜くんだろうかw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:43.05 ID:5mSlsFMP0.net
>>466
少年ジャンプは世界にとってはサブカル

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:37:07.43 ID:1olA/WkI0.net
観光、飲食、アニメ、ゲームとか落ちぶれたもんや。
主要産業はおいてけぼり。
一人あたりのGDPはすでに先進国からは大きく離脱。
まあ日本人は金のあんまりかからない趣味の世界に生きるしかなかろう。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:37:30.79 ID:6U1uJ++A0.net
>>468
アホかw

卒業人数が少なくていいわけないだろw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:37:50.91 ID:LjXCk2pC0.net
>>469
それ、日本製品にも言えることだよね。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:37:52.19 ID:BZTl9yB20.net
>>465
それだけじゃ足りないよ
米国は諜報活動、中国は人民の管理という明確な目的がある
両方とも国家安全保障に直接かかわってくるからモチベーションとしては
極めて高くなるし予算も豊富についてくる
日本には、その国家安全保障についてどうするかという議論すらないから大変

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:09.17 ID:JYVoE/bG0.net
>>確かに、戦後世代が指導層になった90年からは、ここ30年日本経済がぼろぼろだね。

すべてがおかしいよ。価値を生まない無駄な仕事ごっこしてる印象があるねぇ。あと、無意味な社内レギュレーションが好き。

ぼろぼろに、なったあとから社会人になった人がこれから指導層になるから少しはかわるかな。だめなマネジメントをみてきてるからね。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:15.78 ID:q+Vp52ZN0.net
だからまあ、ドライブにでも行ってろっての。
そのプリウスは、中国人にとっては憧れのスーパーカーなんだぜ。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:28.59 ID:LC81Rf140.net
>>467
共産プロパはすぐ化けの皮が剥がれて分かりやすいのな。
そんなに日本が劣ってるなら中国に亡命すれば

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:46.33 ID:e5ZysNYu0.net
社会を動かす人員が世代交代しなかったからだろ
ハンコ時代の連中がいつまでも職場にしがみつき
次世代の連中にバトンタッチしなかったから
未だに忘年会してる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:39:03.15 ID:rMuHsTKb0.net
まあ、このまま行けば米中韓頼りの日本になる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:39:17.19 ID:6U1uJ++A0.net
>>468
そもそもが重要な学部を作れない時点で
意思決定の速さや国際環境の認識に問題があるわけで
衰退するのは必然

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:39:38.51 ID:0PjZxk+m0.net
古文漢文を勉強してないと上位校にいけない
みたいな科挙みたいなバカ政策続けてたからだよ、霞が関の官僚が

民間から何億回もこのままじゃまずいって注意されたに、霞が関のバカ官僚が受験制度を見直さなかった
だから教育が崩壊した
使わない科目なんか人生で役にたたないってことは人間は本能でわかるから
表向きは霞が関のバカ官僚が考え出した受験制度に従っていても、
大学に入ってしまえばもう就職でですら使わない勉強なんか誰もマトモにやらない

教育が崩壊した国家の成れの果てが日本

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:39:47.29 ID:5mSlsFMP0.net
氷河期が頑張らなかったじゃなくて
団塊どもが居座り続けただけだよ
いつまでもいつまでもシャシャリたい奴ら
コロナが殺してくれれば頑張るとおもうわ
日本のために頑張れ?
吐きそうな違和感あるなあ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:01.09 ID:UPAu4Y0T0.net
理系の引用論文数も米中とは雲泥の差
もう追いつけないと思う
令和生まれは将来出稼ぎに行くんだから英語か中国語を頑張るしかない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:19.00 ID:ZiQ+3Wl+0.net
中国はとりあえずやってみる日本はやらないそれだけのことだ
ITに限った話でないだろうに

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:59.72 ID:5mSlsFMP0.net
>>478
論理が飛び過ぎて却下
軍オタは中東で修行しなおしやり直し

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:41:45.02 ID:LjXCk2pC0.net
>>484
現在40代以下の人間も英語は習得して、将来いつでも海外へ出ていける用意はしといた方がいい。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:41:47.84 ID:e5ZysNYu0.net
日本は60代70代の石器時代の猿が実権握ってるから
どうしようもないよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:42:00.69 ID:7OwJC2BD0.net
結局IT後進国に落ちぶれた原因は団塊世代の鈍さに尽きるんだよな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:42:48.97 ID:sWnpUUpp0.net
「日本は遅れてない。いまだに世界のトップレベルだ。」
と思って否定しないから底辺にいる事に気付かずにドンドン落ちていってる。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:43:18.78 ID:1olA/WkI0.net
>>482
漢文を徹底的に学習させれば
少なくともいまのような組織はできまい。
むしろなぞなぞ算数クイズが諸悪の根源

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:43:23.78 ID:BZTl9yB20.net
そもそもの話、
コンピュータ ⇒ エニグマ解読用の器械が始祖
インターネット ⇒ アーパネットという軍事ネットが始祖
次世代の技術は軍事技術そのもの
日本の大学が軍事研究しないという時点で未来技術は無理だって

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:03.26 ID:tr698FEX0.net
オタクに対する偏見は本当に日本を腐らせたな
オタクこそが面白いものを作り出す
未だに陰キャだのチー牛だの言っててバカな世の中だわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:03.97 ID:/kUcYYu00.net
>>1
平均年齢の差かなあ。
日本はとにかく年老いた、新しいことにチャレンジしなくなった。
できないんじゃなくて、やりたくない、変えたくない。
やらない言い訳ばかり、やらないための理論武装は抜かりないけど、実は穴だらけ。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:10.75 ID:1olA/WkI0.net
役人は小学から勉強すべき

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:27.09 ID:kfdvPBgf0.net
>>407
しかも改札に常に駅員が何人か張り付いて「切符のお取り忘れにご注意くださ〜い」って声掛けしてるからな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:30.92 ID:4iyvReaC0.net
製造部門だろ
そら見境もなく全部くれてやったからな
それどころかユーサープロクラムまで中国に丸投げ
政財界の白痴どもが売国下だけだ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:45:30.21 ID:5mSlsFMP0.net
>>493
ブサイクは却下

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:45:54.93 ID:Xm5TcDPa0.net
中国は今月、全土で大規模停電を起こしてる
IT以前だ。家電すら使えない状況www

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:45:59.04 ID:e5ZysNYu0.net
>>489
鈍さというか貪欲さだな
高給取りでいつまでも居座って自分らだけが富を独り占めしたい層
自分らが引退した後会社が潰れようが知った事じゃないという下劣な連中

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:46:24.30 ID:nqFBaR0g0.net
>>1
#自民党はいらない

旧型日本さようなら

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:46:33.14 ID:q+Vp52ZN0.net
>>490
世界のトップレベルというのは、
あくまでも通貨価値の話しね。
要は人件費の高さがトップレベル。

世界に追いつくためには、まずこれを下げないといけない。
そのために今、おれらが何をすべきなのかを考えろ。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:47:10.12 ID:y2BIsnJZ0.net
30年で、売るものが
商品→部品→素材と変化してきてる
最後に残るのは→人

中国富裕層の介護で出稼ぎになるかも
信じる信じないはアナタ次第

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:47:32.40 ID:PBdWhTCQ0.net
日本は現場に本質があって上司や役員はバックオフィスだから職人気質が通ってしまうんだよね
やり抜く力はあるけど変化に弱い
クオリティは高いけど効率は悪い
高度情報化社会の中で役に立たない仕組みになってしまった

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:47:42.97 ID:rMuHsTKb0.net
>>498
日本のオタクイメージがそれだからな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:48:04.60 ID:5mSlsFMP0.net
ポジショントークばっかり

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:48:32.52 ID:98M7WVkp0.net
>>473
バカなのかな?組織として学部か学科かということと、
学生定員の多寡とは関係ないんだよ。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:48:59.45 ID:oqphu2Fk0.net
>>241
この店でつかったことがわかるだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:15.15 ID:5GhDcTJj0.net
>>502
それが安くなって先進国から途上国に落ちるんじゃ無いかと言われているんだが?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:41.12 ID:Xm5TcDPa0.net
中国は石炭不足で、停電はしばらく続く
まだ寒くなるのに大変だねー

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:42.80 ID:98M7WVkp0.net
>>482
教育を「すぐに役に立つかどうか」という観点でしか
捉えられないからバカが増えたんだよ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:50:35.64 ID:xFmY6kTg0.net
>>482
マークシートの英語や数学の方が余程役立たない
欧米人だってギリシャ神話や聖書の古典教養は重視している

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:51:03.26 ID:6U1uJ++A0.net
>>504
日本の職人はそれなりに技術あると思うけど
マネジメントというか組織運営自体はクソだろ

サムスンだって組織は欧米をパクって
物作りは日本をパクった

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:52:19.59 ID:zdmKFOYH0.net
クビを切れない雇用システムが全ての元凶
アメリカなら管理職からが正社員でそれ以下はバイトみたいなもん
ただのコマ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:52:29.18 ID:1olA/WkI0.net
センターは教養として必要だが、中学入試は人生の無駄。算数クイズおたくを量産しても
意味がない。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:53:03.40 ID:4keQYesB0.net
>>504
もうマネジメントもクオリティも駄目だろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:53:57.84 ID:wxxf0JYb0.net
IT大国中国(笑)

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:54:02.37 ID:1olA/WkI0.net
漢文が基幹教科でいいくらい。
ITはすぐに上達するが漢文は心の教育だから大人になってから教育しても無駄。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:54:43.95 ID:ABXf8yWI0.net
>>502
成果が上がらないのを人件費のせいにしてる低能経営者をさっさと排除するべきだな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:55:03.31 ID:q+Vp52ZN0.net
>>509
そう、それを安くしていかないといけないんだよ。
お前らが安さに飛びつくように、世界の人々も
みんな安さに飛びついてんだよ。

60年代の日本も、そのおかげで発展できたのに
70年代に入ったら急にインフレが起こって・・・

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:31.59 ID:Xm5TcDPa0.net
>>503
先進国は、そうなるんですが何か?
先進国は人件費が高いから、現地や他の国で製造する
先進国になると、製造輸出が減るのはそのため

中国は、国内に貧困奴隷がいるから安く作れる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:43.19 ID:kV+pZJ4g0.net
古典教養と実学とどちらが大事か。
知識と思考力とどちらが大事か。
英語は聞く話すと読み書きとどちらが大事か。

この種のことを言っている奴は総じてどっちもダメな層。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:53.37 ID:sSc+vfAI0.net
やっぱり47氏が逮捕されて、結果早死にしてしまったのは大きな転換点だったと思う
他にも似たような出る杭を潰した話はあるけど
諸々の騒動が日本人のメンタルに与えた影響、萎縮させて新しい事はやらない方が良いという空気
冒険心のある人はアメリカに行っちゃうし
中国は良くも悪くも共産党に逆らわないなら自由にやれって感じだから

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:58:04.07 ID:5mSlsFMP0.net
>>505
日本のオタクは人格がブサイクだぞ?
種も畑もブサイクだし

>>520
中国にはコロナの汚名をサッサと着せればいいし
全世界賠償を負わせればいい

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:58:22.18 ID:kN6mjFdL0.net
>>480
米中はまだしも韓はねえよw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:58:56.33 ID:TBCYWfJN0.net
>>489
馬鹿だな
日本語しか出来ない時点でIT後進国は決定してんだよ
おまえも例外ではない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:59:19.19 ID:HJLJv+xv0.net
ITに対して拒否反応しかないオッサンが政治家やってんだからなおさら

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:59:25.25 ID:rMuHsTKb0.net
日本の家電業界も過去の栄光を夢見てテレビで復権を目指すとか言って今の有り様
日本は基本前を向かない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:01:59.87 ID:kV+pZJ4g0.net
>>504
日本は生産現場末端の作業員の質が均質で勤勉だったから、昭和の安価な大量生産で勝負できる時代には国際的に競争力があった。
そこが欧米の弱点だったから。

今はもう日本人と同じ傾向を持つ東アジア(中、韓、台湾、ベトナム、、、)が台頭してきた。
日本の本当のライバルは東アジアの他国だよ。同じ性格なんだから競争になるしかない。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:02:21.86 ID:5GhDcTJj0.net
>>520
卵が先か鶏か?
給与があったら安いものの銭失いなんかしたくないわw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:02:26.41 ID:iWRJ8wkj0.net
支出を減らして利益上げるだけなら
経営者じゃなくて
“家計を見直す主婦”の方がプロだろw

テレワークで、固定費・出張・接待が減って
利益出ちゃいました〜な文系脳w

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:02:42.26 ID:q+Vp52ZN0.net
そもそもさ、中国でこれだけITが進んでるのはいいんだけど、
なんでそういう国に行ってみたいとか住んでみたいとか言わねーの?

ユーチューバーだって、日本にまだない高速リニアモーターカーに乗りに
ワザワザ中国に行ってるというのに。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:02:42.38 ID:banwwt/M0.net
いっちゃわるいけど偉い政治家って低学歴多すぎだと思う

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:03:12.04 ID:rMuHsTKb0.net
>>525
韓のパーツすら廃せて無いじゃないか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:03:36.86 ID:98M7WVkp0.net
>>533
修士以上の学位を持ってる政治家なんてほとんどいないもんな。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:03:40.76 ID:5mSlsFMP0.net
政治はめちゃくちゃ嫌いだし
政治家なんか殺しながら使えばいい
そのために金と人と権力を与えてやってる

中国にコロナ世界賠償を着せられない政治家は全員引きずり下ろせばいい
着せられない官僚は国賊
1人あたりいくらで請求するか考えろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:03:57.96 ID:2m3Jb/q40.net
>>504
一回覚えた事を捨てるのは抵抗あるよな

だからトップダウンで変革の必要あるし、状況を技術の面でも評価できる人が上にいるべきなんだが

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:03:59.17 ID:GIBZoDVd0.net
日本の政治家と中国の政治家の差

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:04:17.86 ID:Xm5TcDPa0.net
中国は石炭不足で計画停電やってんだよ
無能な政府だな
選挙がない未開国だから、習近平は安心してるってか?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:04:42.18 ID:5GhDcTJj0.net
>>524
ゲイツもジョブズも性格はブサイクそのものだぞ
そういう人材が根本改革をするんだよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:04:56.09 ID:kV+pZJ4g0.net
>>535
日本の学位なんて糞だから無意味。
日本の学校価値観に順応した無害証明書に過ぎない。
学校価値観こそ、もっとも日本が捨てなければならないもの。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:05:07.96 ID:iWRJ8wkj0.net
>>532
みんなが行かないと、、
みんながやらないと、、

典型的な日本人だからじゃねw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:06:26.35 ID:OmjPv3sG0.net
>>541
スタンフォードのPhD持ちの首相がいたけど…

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:14.52 ID:36cAiJ1D0.net
これは単純明快
人間より機械のほうが信頼できるから
あと、紙幣に信頼が無いのも一因

中国人は中国人を信用してないんだよw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:17.99 ID:kV+pZJ4g0.net
アレルギーがあるから給食でなく弁当を持たせたい、とか宗教上の理由で給食でなく弁当を認めて欲しい、という程度の話ですら、ネットでネラーが我儘だ非国民だと叩く国が現代日本。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:34.91 ID:4zgY/m9i0.net
電力供給も満足にできない国家がIT化してもなあ
ああ、世界中を敵に回した戦狼共産党が無能なだけか

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:08:15.59 ID:ctfYd68V0.net
とりあえずITは無くていい会社多すぎな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:10:07.86 ID:7OwJC2BD0.net
>>526
そんな事言うなら結局日本国憲法に行き着くじゃねーか。IT技術はもともと軍事技術だったのだから。
この憲法と教育のせいで鈍くなってるんだよ日本人は。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:10:28.60 ID:9YKz/6340.net
>>239
日本は失われた30年で内需崩壊してんぞw
国内向けに作っても貧困層の増大で売れないのが今な

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:10:37.54 ID:5mSlsFMP0.net
>>540
中国に世界賠償を請求すればそいつらも自動的に削れる

原罪悪を目の前に突き出されて泣かないやつは基本いない
サブリミナルで、何度も何度も、不意を突かれて、無意識に、思わぬところから、思いもつかなった原罪悪が出た時に泣く

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:10:40.41 ID:e5ZysNYu0.net
>>942
軍事技術って言うか国が支援してくれるかどうかって話だよな
国策で予算ジャブジャブ出してくれたらそりゃ研究開発しやすいだろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:11:49.55 ID:kV+pZJ4g0.net
>>548
現憲法はアメリカ製だから、IT化や経済発展の妨げになるようなものではない。
教育とその背景の国民性の問題。だから絶望的。
一部の能力ある日本人は、日本を改革するよりも、日本を出たほうがいい。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:11:56.76 ID:yakCnlZX0.net
電力供給もままならないような国ですらITで天下取れちゃった。つまり日本の後退はまだ始まったばかりということさ!

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:13:27.38 ID:9YKz/6340.net
日本は人事評価が全ての元凶
能力のある者が出世しない社会に成長は無い

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:14:04.98 ID:kV+pZJ4g0.net
>>550
君がネットで吠えても、中国が経済規模で日本を抜き、世界各国は日本よりも中国との経済関係強化に夢中。
政治的には中国は摩擦が多いとしても、国連安保理常任理事国なので、日本より基本的な地位がもともと上。
現実から目を背ける日本人の典型。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:16:22.00 ID:e5ZysNYu0.net
例えば今、国がホテルや飲食店に一兆円とか大金をばら撒いてるだろ
その金を将来性がある分野の技術開発に特化して使ってくれたら
何かが生まれてくるだろうに

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:16:50.69 ID:9YKz/6340.net
今の政治家を見れば一目瞭然
なんで70代や80超えの超高齢者がデカい面して今でも健在なんだよ?w
あいつらにITの新技術なんて理解できんぞw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:17:00.90 ID:pZ1BNxgM0.net
そりゃ弱者や貧困層無視してやってるからなあ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:17:41.77 ID:kN6mjFdL0.net
>>533
安倍が成蹊、菅(すが)が法政、麻生が学習院、二階は知らんけど
確かになあ
ただ、東大鳩山、東工大菅(かん)が有能だったかというと
ITをイットとのたまった首相は私学の雄・早稲田だった

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:17:50.89 ID:5mSlsFMP0.net
>>555
中国に金で魂売ったやつはレッテルレベルも低いわなあ
ハナクソ

中国5000年の歴史に中国起源の凶悪病原体が加わっただろう?
何も悪いことはない
中国がコロナを作り世界で人を大量虐殺した

これは歴史の既定路線だよ、きみ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:19:00.50 ID:8Irqp5mn0.net
自動車への取り組みを見ててもそう思う 世界はとっくの昔にEVと自動運転への道を進んでるのに、
未だにHVだの燃料電池車だの 挙げ句の果てに「車の運転は人が主役!」なんて的外れなスローガンを垂れ流してる
こんな国が凋落していくのは自然の摂理だよね いや、凋落すればいいと思うよ
閉ざされたガラパゴスという名のエレベーターで自覚できずに下降し続ければいい
いつか中国や韓国の支援指導に頼らなくてはならなくなる 何千年も続いてた3兄弟のお荷物な末っ子として未開の国に戻るんだ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:20:20.46 ID:EDnNOUek0.net
>>1
このエレベーターのたとえ話わかりやすいよな
俺は人に言うときアシモフのファウンデーションシリーズに出てくる
没落の一途をたどる巨大帝国を引き合いに出してたんだが
今度からエレベーターでいくわこのほうが誰にでもわかりやすい

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:20:37.71 ID:tf3Z3eev0.net
足りない物の話をしてるときは有意義と感じる

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:20:53.12 ID:TBCYWfJN0.net
>>548
452の方見て言ったのか
それは大きな一つの要因ではある
WW2で暗号筒抜けだったのに何の反省もしてないからな上から下まで
サイバー戦争、無人兵器等、国防とITが完全に一体化した今の時代国家観がこれではマジで国が滅びる
民間産業はその副産物や軍費稼ぎぐらいの位置付けに思ってればこんな生温いITなんかやってないはず

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:21:06.55 ID:kN6mjFdL0.net
>>561
最後の行以外は正しいね

最後の行は君の歴史認識が間違ってる
君の国の学校ではそういうウソを教えてるんだね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:23:36.89 ID:q+Vp52ZN0.net
日本の発展は60年代まで。
大阪万博ぐらいから凋落は始まっていた。

ドルの価格が変動してからというもの、
インフレが起こり石油ショックが起こり
東京一極集中によるバブルおよびバブル崩壊・・・

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:24:46.79 ID:E6FaeQfd0.net
コロナを蔓延させて老人に死んでもらえば日本もIT化できるぞ
コロナはシルバー民主主義から脱するチャンスだ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:25:04.53 ID:rMuHsTKb0.net
USBって何と日本の最高機関で問われる恥ずかしい日本

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:25:31.50 ID:6mzQ2K+N0.net
簡単に言うと既得権が無かったからでしょ。
日本では既得権がうるさいからITでの合理化なんて無理なんだぜ。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:26:21.05 ID:5mSlsFMP0.net
どんだけ個人の中国人がよかろうが関係ない
トランプの時の極右が黙ってるのはどうしたことだ?
散々散々殺しただろ、信念があるんだろもっとやれや
賠償で食ってくんだろ?
コロナ一人死者で1000万くらいは取れるんじゃねえの?
重症者後遺症あわせればそれなり
中国側はこれ掛ける事の全世界請求が勃発

いつも小狡く勝ち馬に乗りたいだけの日本人にはちょうどいい喧嘩商売じゃん

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:26:43.52 ID:q+Vp52ZN0.net
>>568
あ、そうだ、USBハブ買おうと思ってたんだ。
どこのカメラ屋で買いに行こうか・・・

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:27:19.58 ID:e5ZysNYu0.net
まあ、1ワールドを目指すなら言語の統一だよな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:27:53.68 ID:nasBqGAy0.net
日本 対外純資産364兆5250億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590460440/
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202005/20200526ax02S_p.jpg
29年連続 世界最大の純債権国

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:28:36.86 ID:nasBqGAy0.net
中国 まさに「能ある鷹は爪を隠す」日本の製造業
http://news.searchina.net/id/1695436?page=1
10年前にGDPで日本を超えた中国

多くの中国人が「日本はもはや衰退した」と思っているようだ。
しかし、日本は「単に控えめ」なだけで、実際には今なお製造業の根幹を掌握している

GDPだけを見ると衰退しているように見えるが、欧州は日本に追いつけず、
1人当たりのGDPでも日本は高い水準を保っている。
海外への投資額も非常に大きく、海外にもう1つの日本があると言われるほどだ

さらに、日本は海外に投資すると同時に、国内では「研究開発」にも力を入れてきた。
研究開発費がGDPに占める割合は中国より高く、しかも新材料の開発に重きを置いていた。

多くの中国人は製品そのものに注目するが、重要な部品の材料は日本が製造していることを
見落としがちだ。完成品で日本メーカーのシェアは落ち続けているので、「没落した」と思いがちだが、
材料分野という「サプライチェーンの一番根っこの部分を日本が握っている」ので、多くの産業は
日本企業がコントロールしているとさえ言えると論じた。

「確かに人は控えめであるべき」
「能ある鷹は爪を隠すということか」
「中国も科学技術を発展させ人材を育成すべきだ。」
「コンクリートや不動産ばかり発展させるべきではない」
「確かにハイテク産業ではどこにでも日本の影が見える」

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:29:38.61 ID:N+kBqQyV0.net
>>1
日本のIT化が遅れてるのは事実だが
チャイナみたいにはなりたくないし
比較の意味がない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:29:42.98 ID:5mSlsFMP0.net
プロパガンダとポジショントークの巣窟だな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:33:15.04 ID:q+Vp52ZN0.net
USBハブを買いに行こうにも、売ってるのは中国製ばっかり。
日本のメーカーも、中国の工場で中国人に作らせてるわけだ。
そう、安さに飛びついた結果が今の日本というわけだ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:36:01.43 ID:uDlZaX4f0.net
>>577
それでなにか問題あるの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:36:55.02 ID:4FuSDbg20.net
>>38
給料も減りますか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:37:02.89 ID:TBCYWfJN0.net
だから言い訳すんなよ
おまえら英語も出来ないくせに団塊ガーとか言って目反らせるなっての
日本は老人からガキまで一様に英語が出来ない
共通の日本の恥部だからお互いにそこを指摘しあわないダッセーんだよ
政治ではジャパンパッシングを怖がるくせに
国際感覚なくてIT分野から弾き出されてるジャパンパッシングには疎過ぎる
日本はITの本場でも何でもないのに誰が英語すら出来ないやつを相手にするかよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:37:24.05 ID:uzHXMJpv0.net
>>48
今まさにITスキルが国力に大きく関わっている。
この時期にそのスキルを大いに発揮出来ずに20年前と同じ仕事ぶりしてるように見えるな、日本人は。
仕事のやり方は必要ならばどんどんIT化、デジタル化して行かないと、
取り残される。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:39:47.54 ID:/L7CNhZG0.net
>>581
> 仕事のやり方は必要ならばどんどんIT化、デジタル化して行かないと

そこで電子稟議書システム、電子画像印鑑ですよw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:41:51.49 ID:e5ZysNYu0.net
>>578
問題あるよ
中国人の人件費が乗ってる商品を日本人が消費してたら
日本から中国へ金が流れてるだけだから日本がジリ貧になる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:42:46.24 ID:TBCYWfJN0.net
>>48
ベトナムは昔から頭の良い民族と言われているし常に中国と牽制し合ってる国
あと、知人のベトナム人に「日本人はベトナムで英会話を習うべき」と言われた事がある
さすがにそれはないと思ったが日本よりよっぽどマシだということの証左だろう

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:43:07.38 ID:u+eBn4MC0.net
まあとっとと停電直せよw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:43:37.21 ID:g3IcPkls0.net
>>573
簡単に言うと
海外の人に従業員として働いてもらってる状態だな
高齢化してるから若い人に働いてもらわないと

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:43:41.13 ID:VUopmlk/0.net
できない側へ過剰に配慮してるから。
オンライン化したつもりが、従来の
手法と併用で手間が倍ってのがザラ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:44:25.53 ID:2m3Jb/q40.net
>>573
その資産の死守には対外黒字が必要なんだけど、南海トラフが起きたら20年間で最悪1400兆の被害と推定されている

資産が消し飛んだら外国の傘下に入らざるを得なくなる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:46:59.28 ID:g3IcPkls0.net
>>588
何もない国は無くす心配もないねw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:47:05.18 ID:e5ZysNYu0.net
>>580
日本政府は金の使い方が下手なんだよ
自国民の人材育成すらできてない
アホが財布を握ってるから国が衰退してるんだよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:48:52.72 ID:IVXpNprN0.net
>>320
平等主義といえば聞こえはいいが要するに馬鹿を大量につくる教育だったんだよ。日本国を強くしないための教育戦略が実施された。戦前は国家を強くするための人材づくりを目指したから、エリートになる資質のある人間を見つけて引き上げろで、出自は問わなかった。教育現場の緊張感が今と全然ちがう。これと似たことをやってるのが中国だそうだ。能力があって国の発展に役立ちそうな人間は共産党に入れて優遇するらしい。

592 ::2021/01/16(土) 12:51:27.18 ID:GqNYTXn80.net
>>204
一般には知られていないけどTRON は産業ロボットや自動車の電子制御などの組み込み系OSでは世界シェアトップだよ。

JAXSAも宇宙分野で使っていて、あの「はやぶさ」のOSもTRON

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:55:31.92 ID:g3IcPkls0.net
>>589
資産家はお金を盗まれる心配があるし被害も大きくなる
って言うようなもんだしw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:57:15.25 ID:uzHXMJpv0.net
>>178
そして今度は中国製の部品や中国製のITを使わされるんだよ。
長期的に考えたら分かるハズだよな、
相手の土俵で戦うってのは圧倒的に不利なんだよ。
この国に欠けるのは長期的な戦略だとつくづく思うね。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:57:23.14 ID:e5ZysNYu0.net
あと日本のコネ社会がダメだな
閃きや感性ってのは天性のものなんだよ
教育して備わるものじゃなくて生まれつき持ってる
こういう人材を見出せないで○○大卒に拘ったり知り合いで固めるから
面白い物が何も生まれてこない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:01:47.67 ID:2wAcOqNe0.net
>>427
投資は必ずしもプラスにならんのを恐れているからだろう。
適切な時に米国S&P500やFANGやGAFA連動ETFに預けると利を出せるんだけど、
何って言ってる俺は日本の個別メインでやってから損の方が大きいけどね。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:02:50.19 ID:ABXf8yWI0.net
>>595
未だに学閥とかあるからなぁこの国は
自分と同じ大学出身のやつを優先的に出世させるとかまだ普通にある

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:03:37.73 ID:QDgVjuc00.net
民度

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:09:46.36 ID:48dDxtjJ0.net
世界の競争は既にどれだけ金と人使ってでもサービス普及させて、後からたんまり金巻き上げられるかになってるよな。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:11:53.44 ID:/L7CNhZG0.net
>>595
どこの国だってコネ社会の側面はあるよ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:12:35.42 ID:/L7CNhZG0.net
>>597
学閥なんてどこの国にだってある。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:13:24.47 ID:21aLyKN+0.net
老害と人件費

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:15:16.95 ID:tf3Z3eev0.net
>>595
学歴関係ない、いわゆる底辺な職場いると地頭の良い人がよくわかったりする
1人抜きん出てたりする
まあ高学歴職場では埋もれるのかもしれないが

604 :自動車業界も、日本はほぼ負けが確定だよね:2021/01/16(土) 13:18:57.36 ID:5or3vqi30.net
米 テスラ 、ローズタウンモーターズ
中 ニオ 、 BYD

ほぼ、これらでEV自動車は勝ち組だよね。ローズタウンとかニオやBYDはテスラと
同じで、これから株が数百倍になるだろうって言われてるよ。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:19:43.86 ID:e5ZysNYu0.net
>>600
単純に解りやすく言えば
マラソン大会があって優勝したければアフリカから足の速いヤツを連れてくるだろ
外国企業も開発に有能な人材の引き抜きやってるだろ
日本企業はこれが出来てないんだよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:19:59.41 ID:IGca6GUK0.net
田んぼ相続する習俗が350年続いたため
関西以東の日本はマニュアル人間の遺伝子プール
誰も思いつかなかったサービスなんて
そもそも作れるはずなかった 誰のせいでもないし
行政や教育いじっても変わらないからアキラメロン

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:22:11.23 ID:9lLN9mqT0.net
情報の軽視とエンジニア軽視と老害のせい

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:23:51.52 ID:QcIKCI4g0.net
コピー文化からいち早くビデオCD,DVDが普及
偽札氾濫でいち早くインターネット決済が普及・・・
劣悪な環境ほど生命は大きく進化するってのは
今も同じなのか・・・?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:29:52.63 ID:GhqErjCE0.net
ぶっちゃけITとかデジタルとか最近よく聞くけどそんなに大切か?
気持ち悪い根暗なオタクがステマしてるだけだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:30:33.10 ID:ZlVwS4mC0.net
おいしい汁チュウチュウするのに御執心で発展とか眼中になかったからな

611 :雲黒斎:2021/01/16(土) 13:39:10.13 ID:Pk3HiPWN0.net
ISO9000シリーズなんてのを使って社内政治をやり続けてるんだからこのまんま沈んで行くだけよ。
未だに罠にはまったという認識がある人間は少数。

ナイーブ過ぎるんだな、日本人。 基本的に、外国から入ってくる教条、規格ってのは悪意が入ってるって基礎知識がない。 

612 :雲黒斎:2021/01/16(土) 13:41:31.11 ID:Pk3HiPWN0.net
事務屋が権限手放さない

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:45:14.33 ID:HaEKdOVs0.net
住基ねっとでもマイナンバーでも批判してきたマスコミが

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:46:41.43 ID:WV6Ym9lb0.net
システムを作ったけど、使いにくいから大阪東京は使わずFAXを使い続けた。

FAXより使いにくいシステムなら、最初から必要無いよね。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:55:27.88 ID:awkSU7Cn0.net
ずっと前から世界が国策としてIT技術向上に力を入れてた頃日本は観光業界に全力だったからなw
老人の頭じゃFAXから先に進めなかった

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:57:07.58 ID:q+Vp52ZN0.net
>>578
>>583
なにがわかったってどうしようもないんだから
ほっとくしかねーやな。
だからまあ、中国には素直に負けておけ。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:57:42.07 ID:IVXpNprN0.net
>>592
アメリカがPC用のトロン(Btron)をあの時どうしても潰したかったのは、今になればよくわかる。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:59:43.15 ID:U61AWJXi0.net
>>615
韓国業界とITは両立するんだが
お前さんみたいな何も分かっちゃいないのに
政策を批判したいだけの文系馬鹿が邪魔したんだよ
ばかりだから

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:01:16.58 ID:U61AWJXi0.net
>>618
誤変換恐ろしいw
韓国→観光

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:17:30.85 ID:pYsihEx80.net
どんどん高齢化していく日本にデジタル化は当時はふさわしくなかったんじゃないかな
デジタル化について行けない層のケアも必要だから、今から巻き返そうとしてもしんどい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:17:36.35 ID:IVXpNprN0.net
>>595
日本はむしろコネ度の低い社会だよ。アメリカなんか完全コネ社会だからあらゆることがコネ(お友だち)で動いてるじゃないか。ただ、日本人のいうコネと外国人のコネは違うかも知れない。日本の外は全てコネで成り立っている。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:18:51.12 ID:ABXf8yWI0.net
>>601
日本の学閥はそんなもんじゃないぜ
まあここで詳しく説明してやるつもりはないが

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:20:09.58 ID:KY/LLQpc0.net
一方、日本企業はテレワーク推進でオンラインハンコ押印システムを導入した

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:21:29.05 ID:NS953MjP0.net
まぁ マジレスすると、ITがマイナンバーとかFAXとかハンコとかのイメージのうちはどうにもならんだろう。 アキラメロン

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:28:57.78 ID:BgvwBEJ20.net
2ちゃんねるや5ちゃんねるに何十年も書き込んでる間に世の中はツイッターに書き込むのが主流になってしまったが
おまえらはいまだにツイッターには書き込めないってのと同じ構図だな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:33:05.05 ID:K8oLwMGB0.net
>>615
各国が目指していたのは「IT技術向上」ではなく、
「ITを活用した社会改革」では?

技術そのものは自国企業が開発する必然性はないわけで、
それを使って自国社会をどう改革し豊かにするか、という
ことが課題だよ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:43:37.72 ID:43v19Xhv0.net
>>66
俺も経験あるわ

「八木アンテナ?そんなオモチャ使うより目で見た方が早い!」とかさ。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:45:05.06 ID:QcIKCI4g0.net
>>627
ソレで大日本帝国海軍は敗北したワケだが・・・

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:46:47.13 ID:3aHfEaV80.net
無理じゃないかな。

少し前までインドにITを外注とかしてたけど、
今はインド人ですら人月40万オーバーが普通。

つまり自国で実装コードを書かなきゃいけないんだけど、
日本にはエクセル職人しかいねーから。

そしてそのエクセル職人の中貫がエグ過ぎて、ITが育たない。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:52:28.07 ID:rbB9Jd4S0.net
失敗を恐れるのは「褒められた子」
脳科学者が語る「褒めて育てる」危険
https://mi-mollet.com/articles/-/22269

日本人が捨てた根性論に科学的な根拠はある!
褒めて伸ばすと比較した驚きの実験結果とは!?
https://youtu.be/7NaHPWGiMoU

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:52:33.70 ID:fZRpVjEO0.net
まぁ若者比べても解るよね

あっちはガツガツしてて欲望むき出し
こっちは草食で何かあると回りのせい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:03:29.75 ID:cBtSilhv0.net
氷河期はすぐに老人のせいにするけど、どう考えても無能なのは今の働き盛り世代である氷河期世代だろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:32:32.78 ID:uhbkdplz0.net
>>66
一般大衆向けのコンピュータとしてはゲーム機が余り先行して浸透し過ぎて
コンピュータ=ゲーム=遊び・娯楽みたいな雰囲気ができてしまってたしな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:36:23.83 ID:PUHvD+fs0.net
846 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/16(土) 00:46:47.43 ID:uE4F4pDSO
使い方
https://pbs.twimg.com/media/EmuIQIiUUAIrkkw.jpg

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:38:23.21 ID:z6E2l/vq0.net
板書をデジカメで撮るなんて20年前にやってたが今そのレベルかよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:39:38.38 ID:aQatnNNC0.net
年功賃金、終身雇用を廃止しろ

ジョブ型雇用に転換しろ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:41:51.97 ID:a8VoWyj/0.net
>>595
コネ選考はうまく使えば効率的だからな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:44:55.04 ID:EXWnxryI0.net
>>620
DQNの方が子供を産むから、今の若い子や子供もパソコン弱いよ
しかもそういう層って同調圧力に気を遣うから、余計、ITとか必要ないと思ってる
中国人の方がDQNファミリーよりマナーよかったりもするし、中国に追い越されても不思議じゃない

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:47:40.09 ID:EXWnxryI0.net
>>632
大卒氷河期と国立大卒、公務員、大手民間企業の人は、パソコン使える方だから
使えないのはそれ以外の層とその子孫

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:57:21.92 ID:AL/tATYW0.net
亀レスで申し訳ないが
>>180の言うような細かい言語仕様にばっかりうるさいのは
自分の実力やセンス、過去の努力に自信がないやつばっかりって印象がある
自信あるやつはもっと大極的にモノを見てるが、そういうのは確かに日本人のプログラマには少ないかも
海外、特にアメリカのプログラマはそういうのがある、というかそれぞれの哲学があって、「なんのためにこれを書いてるのか」ってのがはっきりしてるね(だから大規模なコードを大人数で破綻無く書ける

>>195が言うようなGoogleのエンジニアもそういうことだと思う

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:03:38.00 ID:emlLbKfS0.net
>>640
今の日本人って、「目先ですぐに実務の役にたつかどうか」しか
ものごとの判断基準を持たないバカが多いからねぇ。

教養教育を軽視して実学偏重にしたツケだろうね。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:18:14.18 ID:/UINHoOx0.net
日本の有名大学を出ても
日本の大手企業に入れば馬鹿になるって本当ですか?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:18:54.80 ID:smbo8dBt0.net
プラグマティズムは悪いことではなく教養を否定する話でもないわけだが
役に立たない勉強はやめようというのは正しい
教養を役に立たないと考えるアホは害悪だが

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:19:00.08 ID:H/PBnFXV0.net
このフレもネトウヨジジババ山ほどいるわ
はよ死んでくれますかね
お前らゴミが生きてるせいで日本は出遅れたまま、どこの国が老人入れて国際スポーツや競技に参加する?
経済も同じ、老人なんかいるか足手まといのゴミ共が

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:24:15.52 ID:yYONNESS0.net
>>612
既に IT > 事務 の価値観で動いていることを政治がきちんと示して
その離さない権限をIT屋に付け替えてやる位しないとな
それがDXとかデジタル化とか言われることの重要な要素なんだろうし

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:27:30.16 ID:buHDUFUS0.net
>>645
というよりIT屋は派遣法改正してからずっと他国比較で低いんだよ
今少しマシになった程度でIT土方で生活も並以下の貧困層なんてなってる自体異常

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:35:56.86 ID:dkSCNLbR0.net
>>645
ITは道具に過ぎない。IT屋はその道具を提供するのが仕事。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:36:41.83 ID:RJMnuqOc0.net
>>645
IT屋風情に権限とかwww

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:43:58.64 ID:smbo8dBt0.net
このスレの住人ですら手段と目的を混同してるように日本人自体のレベルが低いんだよ
IT後進国というのが問題の本質じゃない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:45:32.00 ID:MuGB+8CD0.net
エンジニアを安く使おうとし過ぎ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:47:36.13 ID:D+pqnvzI0.net
有能なエンジニアを安く使えるならIT強国になってないとおかしいわけだが

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:53:45.18 ID:+HjXZ22R0.net
社会のIT化というとすぐに、IT技術者を優遇しろとか
全国民にプログラミング教育を、とかトンチンカンな
ことを言い出すバカが出てくるんだよねぇ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:55:34.46 ID:PA5kVSWd0.net
>>11
そう言う仕組みにしかできない、情報通信を軽視する経営者や、USBメモリも知らないのをIT大臣にする日本だからだろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:55:40.40 ID:buHDUFUS0.net
>>651
安くし過ぎて一時期IT離職者が出まくった

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:56:18.98 ID:PA5kVSWd0.net
>>21
これ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:57:47.25 ID:PA5kVSWd0.net
>>30
記事はDXの効率化の話を言ってる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:58:17.28 ID:/2VjEfK40.net
>>651
有能な奴が日本で働くかよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:58:35.59 ID:VkpKUGhc0.net
投資の差

で結論でしょ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:59:23.49 ID:WWqiO2Vy0.net
>>1
「空前の高支持率」だからでしょ。

馬鹿みたいに支持するからだよw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:00:26.85 ID:EYcgUPtT0.net
既存のサービスをITで置き換えていくことが必要なわけだが
それに拒否反応を示す人が一定数いると止まってしまうんだよね
市役所の窓口サービスも縮小するし
郵便局や銀行の支店も激減
コンビニだって減るだろう
電車やバスも赤字路線はガンガン廃止される
そうやってITで回る社会に作り変えていくことを嫌がるから後進国になるんだよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:02.76 ID:D+pqnvzI0.net
>>660
そういうこと
既存の仕組みを壊せない保守的な国民性が邪魔してる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:40.32 ID:AJPupO4F0.net
>>649
国の発展より目先のカネやろ?
みたいなブラックてか反社なとこ多そう。イタリアチックやんw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:13.16 ID:/UINHoOx0.net
(´・∀・`)ヘー
うちの70代の母親でも
テレビ捨てて youtube見ているのにね。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:11:03.34 ID:mAduWUrB0.net
>>644
すこいな、ITってのは宗教なのか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:12:11.55 ID:mAduWUrB0.net
>>650
単なる作業員だからなんももんだいなし

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:12:40.45 ID:AL/tATYW0.net
>>652
技術者を優遇(高い給料を払う)するには優れた商品、優れたサービスでなければ商売として成立しないわけで
本当に社会を便利にするIT商品がなかなか日本で生まれてこないのは、要するにそういうことだ

ttps://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/357011

あながちトンチンカンでもないとおも

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:14:47.83 ID:y8GjeOqV0.net
国内メーカーがマザボを作らなかったせい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:15:23.50 ID:443vQVq20.net
>>666
優れたITサービスなら、それが日本企業によって生み出されたか
どうかなんてどうでもいいこと。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:15:47.85 ID:PA5kVSWd0.net
>>436
そのカキコミでレベルがわかる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:16:05.00 ID:IeYclCtF0.net
対トラスト姿勢じゃん?陰謀見てると
そのー盃とかヤクザの世界じゃん

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:16:32.90 ID:mAduWUrB0.net
エンジニア、技術者というのは自分のやることをキチンと説明できる人、与えられた課題を把握し問題を指摘しその解決方策を示せる人のことを言う、
ボクはスゴい事が出来るんだ、それをいかせない社会が悪い、は単なる作業員。

猿回しのサルは猿回しが居なければお金をもらえない。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:18:19.19 ID:PA5kVSWd0.net
>>651
使い方を知らない人が振り回してこき使ってるだけ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:19:05.64 ID:PA5kVSWd0.net
>>652
そう
このスレでも自分の身の回りや、社会人なら業務効率化方法を
会社にどれだけ効率化を提案してる人がいるかあやしいもんだね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:19:30.99 ID:mAduWUrB0.net
>>672
と言うことだな、要は単なる作業員だと

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:19:49.64 ID:wYuBSgbM0.net
今だにソフトウェアはハードウェアのオマケをやってるからなw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:21:49.34 ID:E6/C7NaN0.net
>>668
中国が生み出したらまずいだろ、
日本にとっては。
顧客情報盗まれた挙句、
人口減少で市場として魅力がなくなれば
撤退される

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:22:38.04 ID:PA5kVSWd0.net
ID:cBtSilhv0
この人面白いね
氷河期敵視して無能と言ってるけど、そもそも企業に氷河期がいないから、氷河期と言われてるのに
バカの見本を見たわ
こんなのが占めてたらITも遅れるわ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:23:36.91 ID:M9rJdtYa0.net
ジャップにITは無理だよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:24:37.25 ID:PA5kVSWd0.net
>>674
そう言うのが多いんじゃない?
技術者から提案をボランティアですることは無いなら、金払う発注側に大きな問題があると思うわ
で単なる作業員として使ってるから記事の様に、会社内、官公庁内を見直すこともできないし、仕事振られる技術者ま振り回されてるだけ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:25:43.74 ID:xfJv+eSW0.net
この国は新しいものアレルギーが凄いからな
携帯ですら浸透したのがつい最近だし

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:25:43.84 ID:E6/C7NaN0.net
日本の年間出生数85万人の中に
偏差値100以上の人は期待値として一人も出てこない。
6年で一人の計算。
中国はその17倍あるから
毎年約3人、6年で17人現れる。
1対17では勝てるわけない。

天才だけでなく消費者も17倍いる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:27:06.39 ID:GhqErjCE0.net
日本人はかなり勉強してるから国全体の学力はかなり高いよな
世界トップクラスの技術も持ってる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:27:08.78 ID:PA5kVSWd0.net
>>648
風情呼ばわりするほど自分をバカと明示してるぞ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:29:17.28 ID:SMvv5o2w0.net
そういや俺の県では小学校の生徒全員にipadを貸与すると聞いたな
もう貸与された市もあるそうだ 

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:35:39.46 ID:E6/C7NaN0.net
>>682
教育は無力。数だけが全て。
日本人の教師と親は昔より熱心だけど
日本人の学力は下がってきてる

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:35:52.81 ID:PA5kVSWd0.net
>>319
回転寿司とかガストとか普通にあるじゃん
更に今ならロボットが運んでくる家電寿司もあるぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:41:49.59 ID:ZhsLubWf0.net
街づくりと同じで古い物が残ってると新しい物に更新しづらいんだよな
新興国や中国はインフラや利権が更地からスタートだから早いだろう
日本は老害が嫌がるしそういうのに今さら初期投資する元気も無い

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:46:47.85 ID:zYnCJrkh0.net
能力差以外になにがある?
平均値はどうかしらんが上澄みの数が全然違うだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:47:01.29 ID:IxsEwcy00.net
老害痴呆集団自民党の所為
森喜朗「イットイット」
桜田義孝「USBは穴にさすやつ」
平井卓也「ツベに詳しいんやで、僕!」

これでIT化とか無理ゲー過ぎるわ
マジ老害自民党議員が日本を滅ぼす

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:47:25.21 ID:CgwNuy110.net
一番の問題はITの様なイノベーションに近い位置の分野は、既得権益層と
必ずぶつかるんだよ。俺は既にテレビを全くみなくなった。
アマゾンプライム、U-NEXT、ニュースも配信、コレで済んでしまう
音楽もそうだろ?アマゾンミュージックで万曲聞き放題、CDもMP3も過去帳入り。
それで必要なくなった業種企業なんて山ほどある。その連中は政治に近いとこに力を
持っていて全力で妨害する。しかし、外資には外圧があるから政治家も官僚も
勝てない。自動車とかの日本の基幹作業で虐められるからな。結果、日本では
イノベーションベンチャーは育たず、外資に全て根こそぎヤラれる。
ここがヒントなんだが、技術者は英語勉強してアメリカを目指すべき。日本に
戻りたい時は、外圧使って政治家と官僚どもをうごかせばイイ。w

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:48:36.59 ID:aJjs2Zkb0.net
結局ガラパゴス体質の国だからね
真面目に勝負する気なんてないんじゃないの

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:49:43.43 ID:kASKbX1i0.net
そんなことより停電なんとかせいよw
どんだけカスなんだよチャンコロはwww

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:53:21.09 ID:CgwNuy110.net
>>684
そこで勘違いが発生している。タブレットは、基本的にはビューワで参照が主な
仕事。クリエイティブな仕事にはやはり向いてない。キーボードやマウスも
付けられるが、それならPCの方が便利で安価。子供たちの教育に必要なのはITによる
双方向性。それなら、フィードバックしやすいキーボード、マウス付きの
環境は必須。技術コンサル入れないから、iPadなんか入れちゃうんだよ。w
渋谷区がSurface2Goを選択したのは評価に値するよ。タブレットって言われるけど、
実際は、キーボードもマウスも付いてるPC。学校でもキーボードとマウスで授業
やってる。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:00:02.46 ID:1nJmLC7+0.net
頭が悪く努力せずに楽に給料を貰おうとする日本人が増えたから、当然の結果。
昔の日本人は、自分の頭で考え抜き、問題を突破する気迫があった。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:00:28.77 ID:kkl8w2jv0.net
最近は、コピー写真を利用して3Dプリンター用のデーターが作成可能だからな
3Dスキャン機も中華で安価に製造されてるわけだし
まあ、パクるための技術は革命的といっていいほど進歩したからなあ。

3Dデーターをマニシングセンターで部品パーツの金型を作れば
本家と全く同じ、品番表示のエンボスまで全く同じに製造可能

日本製品の電化製品、電気工具、工作機なんか、全く同じ仕様の物が
中華だと、4分の1程度の価格で手に入るから、
世界中で中華製品が売れるわけだから、そりゃ中国企業も必死で
IT技術を取り入れるだろよ、すげー儲かるわけだし。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:00:43.32 ID:TVxnGGAF0.net
台湾を外すとあら不思議日本より10位もさがっちゃう。
だから台湾をどうしても中国だと言い張る

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:02:27.48 ID:99n/RT2n0.net
今からでも孫正義に全権委任して改革してもらえば間に合うかも

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:04:03.77 ID:/UINHoOx0.net
やっぱりドイツの勢いは止まりませんね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:11:09.78 ID:wCPQ5XhK0.net
新しい国が先に行くのは当然
ただアメリカは良し悪しは別にして世界のどこより古い業態をスクラップするのが早いね

700 :雲黒斎:2021/01/16(土) 18:45:50.58 ID:Pk3HiPWN0.net
>>647
>>648
そういう態度でやってるから、クソみたいな社内システムが出来上がる。(と言うかクソしかない)

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:54:43.01 ID:nguGzv/Y0.net
>>673
効率化とかなかなか言えないんだと思うよ
そういう人がいて、周りは煙たがったり、感心こそすれど実際はなかなか動かない、上司は聞く耳持たない
そういうのも原因だったりして

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:56:32.88 ID:5mSlsFMP0.net
>>697
あれだけ在日だの叩いておいて?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:04:59.06 ID:IVXpNprN0.net
>>693
iPadよりSurfaceの方が良い理由は何? キーボードやマウスはどちらもつけられるが。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:10:04.91 ID:IVXpNprN0.net
台湾日本がアジア2強で合わせれば世界1強か。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:11:09.36 ID:trC5pYYN0.net
なんだかんだアメリカから発信されるものだから、英語力が大事。中国人はその辺が日本より強い。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:17:54.54 ID:Z/SJVFO10.net
日本ではIT業者は土方扱いだから、優秀な人材は逃げていくよね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:18:29.47 ID:6FYMpb5L0.net
>>705
プログラミングに英語は不要とか言ってるバカジャップがいるが、
そうじゃないんだよねw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:24:43.38 ID:OAutKbOF0.net
>デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。

中国どころかほぼ全部に負けてるやん

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:27:38.27 ID:R5Pp2vOQ0.net
>>706
日本のITベンダーなんて、価値を創造することができない、
単なる作業屋ばっかりだからしょうがない。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:28:41.80 ID:2JbdacyS0.net
バインダーとかクリアファイルみたいな紙を整理する文具の世界シェアの4割が日本
紙の呪縛にガッチリとハマってる

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:32:16.54 ID:GjKwbSe10.net
日本もリープフロッグで大成功してNo1になった
で、新しいリープフロッグ国が日本を追い越したってことだよな

教育水準が超高い日本では、普通の人々が作業効率するためにプログラミングを超しているってことだよな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:33:49.73 ID:TTOeb1Rm0.net
>>711
日本の平均的な教育水準は確かに低くはないけど、
超高いとは言えないよ。古典教育・教養教育の
軽視があるからねぇ。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:39:28.06 ID:cBtSilhv0.net
みんなが教育受けられるって意味では日本の教育水準高いんだろうけど、質は怪しいよな。英語喋れるようになるわけじゃ無し、数学もやらなくても大学行けるし、、で大学に関しては日本はクソ中のクソだな。仕事に役立つような事は何も教えてくれない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:42:01.49 ID:Gjyu2I5d0.net
>>27
結局日本は過去の栄光にすがっている年寄りが牛耳ってるからな
二階や菅みればわかるやん

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:42:16.55 ID:qEV7h22H0.net
全ては通信費だろ。通信インフラが高すぎると思うよ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:47:55.12 ID:TTOeb1Rm0.net
>>713
学んだことを仕事に役立てられない方が糞馬鹿だと思うよ。
目先のスキルが欲しけりゃ大学ではなく専門学校に行けば
いいだけなんだし。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:51:21.22 ID:2o3HE20+0.net
根底の問題が理解されていない。
日本は良くも悪くもアナログ文化だということ。歴史文化がそうさせている。
日本の歴史文化を守るには、アナログ部分も残したデジタル化が必要。
つまり、ムリに中華デジタル化に迎合したり、日本の文化を失っていくのは結果的に国益にならない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:05:48.84 ID:jgr/St8Z0.net
>>717
「アナログ文化」とは?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:06:52.13 ID:ZdzYqsWa0.net
電子化されていないという状態のことを「アナログ」という
誤用が広まっているねぇ。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:08:07.55 ID:vnU4StyT0.net
>>717
アナログ文化ってなんのことだかわからないけど、中国やアメリカには
その「アナログ文化」ってのはないの?

ヨーロッパはどうなの?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:08:16.83 ID:GjKwbSe10.net
日本は昔のように中国から優れたものを受け入れて使うに戻るのが良いかもな
政治システムはどうであれ中華がマジョリティである中国・台湾・シンガポールは
頭角を現しているからな。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:29:38.77 ID:Y6dXlHz10.net
ITのような労働集約的産業は人口多い国が元々有利だと判ってるはずなのに
何の対策もしてこなかった(成り行き任せの慢性的人手不足)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:31:32.38 ID:vnU4StyT0.net
>>722
このスレのテーマはITを活用した社会改革の話であって、
IT産業(というか、システム構築業者)の話ではないよ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:40:26.49 ID:oQLPRy1E0.net
今の日本を見てると、沈みゆく船の上で必死に椅子取りゲームしているようなやつバッカ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:50:56.16 ID:IVXpNprN0.net
過去の文化は全てアナログ文化だ。日本は歴史文献や歴史遺産がわんさかあり、それらを継承していかなければならない。なんにもないその辺の国とは違うのだ。デジタルで管理するにしてもアナログはアナログとして守っていかなければならない。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:53:07.55 ID:I+D6gBmA0.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.tonews25.shop/TP9225938.html

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:55:58.31 ID:adsFkm9x0.net
技術パクリしかないから。
しかもパクったものだからしょぼい
中国人が海外の品物が大好き

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:02:27.18 ID:2m3Jb/q40.net
他民族の支配の経験がほとんどなくて、乏しい経験もも太平洋戦争後のアメリカの極めてソフトな占領くらいで

自国の弱体化の悲惨さの意味を分かってない人が日本では多い気がするわ

自国が弱体化すると外国の圧力で理不尽な仕打ちを受ける機会が増える
今以上に弱者を切り捨てないといけない社会になるし、無実の人も収監されるかもしれない

欧米もアジア圏もそれを痛感してるからどこも自国を強くしようと必死なのに

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:04:52.53 ID:OYvRsX8u0.net
30年停滞して衰退がハッキリしてきたのはこの10年じゃん?
ここで切り返せたとしても効果が見えてくるのは20年後じゃん?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:24.80 ID:yMQ2zSIv0.net
チャンコロは人類の敵

叩き潰せ!

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:34.81 ID:WbHNoLt50.net
今だに中国や中国製品をバカにしてるってすげーよな
もはや世界に影響力のある日本製品なんて皆無に近い、スマホだってゲームだって中国製品はたくさんあるけど
それなのに中国が下だと思ってるジャップって頭いかれてるわ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:01.04 ID:CfGQwTY80.net
>>1 シナに抜かれるのは特に問題ない。
パクリ先端技術の普及は後進国の方がやりやすいからね。

偽札が多いところだとカードが普及するとか、初めての電話は携帯電話からだったとか、後進国ってだいたいそんな感じじゃん。

ただコロナのケースについては政府が無能なのはその通りだね。cocoa使覧pの義務化すらbナきないんだかb轤ィ話にならなb「。

733 :ニューャmーマルの名無bオさん:2021/01/16(土) 22:21:36.63 ID:khDgi4tQ0.net
日本の技術力に世界中が驚愕してる

https://i.imgur.com/KHO6bLO.jpg
https://i.imgur.com/tn8blV8.jpg

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:04.84 ID:IVXpNprN0.net
>>728
戦争に負けたとはいってもこの前の戦争の後の日本人は非常にしっかりしていた。現在の日本人は頼りない限りだ。先が心配だね。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:42.44 ID:kkl8w2jv0.net
たとえばgivehubをチェックして、自分のハードに合わせたアプリのライブラリー検索するのに
英語が母国語と同じ普通の速度で読解できるようになった
米国留学経験者が国費で米国で派遣されてた中国と

大学の研究費をゼロに近づけるように必死で努力してる日本の財務省と
毎年毎年 学費値上げを容認してる文科省

過去30年間の人材育成のための政策の差が出て来てるだけでしょ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:51.37 ID:iiab+UeS0.net
>>725
「アナログ」ってそういう意味なの?違うでしょ。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:27.16 ID:2m3Jb/q40.net
>>734
戦争には負けてるからしっかりしてるかはアレだけど

エリートを伸ばす教育してたり、若手に植民地で経験積ませたりしてたみたいですね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:48.79 ID:tvCxBSj50.net
中国がまだパクリとか言ってんのか
今は金で本物手に入れてるのに

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:55:40.46 ID:OAutKbOF0.net
だから中国だけじゃなくてほぼ全部に負けてるんだって

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 23:01:56.19 ID:BgTYbsGt0.net
これからはスマホではなく、デカいデスクトップが主流になるだろう

741 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 00:35:30.70 ID:+qSthz4Jm
「近所の移民に怯えて暮らす老後」とお前らは言うが。
そうか?www
お前ら「日本人の方がましなんだぜー!ひゃっはー!」

日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民入れろって。日本にもっとイスラム教徒の移民入れろって。

実際問題ことあるごとに、お前等ジャップは「外国の分断工作だ」とありもしない外国の脅威をあおるんだから、
移民が増え日本が分断されたほうが、俺は有利になるだろ。
アフガニスタンの集団、リトルパキスタン、リトルベトナム、ミャンマーの手段、ナイジェリアの集団、アルジェリアの集団、etc.etc.
と言う状態に、日本にはなってもらう。

お前等ジャップは、
アフリカのかたが怖い、
ベトナムのかたが怖い、
ミャンマ−のかたが怖い、
インドネシアのかたが怖い、
イスラム教徒のかたが怖い、
etc.etc.

お前等ジャップは、地球で最弱のクズでカスでゴミじゃん。
ジャップは俺に向かって二度と威張るなwww
バイバイ
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:23:30.17 ID:t6Kpt2of0.net
情報処理が電子化されていないことをアナログと
言うようになったのはいつごろから?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:28:04.50 ID:fhTrH8ku0.net
中国では老人も皆スマホを使う。なぜなら、スマホ決済が出来なければ買い物が出来ないから。
弱者がどうのとか言ってアナログを残す日本が衰退して当然の話。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:28:29.34 ID:akg5f1Xr0.net
アホが自虐的にアナログ人間とか言うようになった頃だろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:45:43.95 ID:i0TK4sXa0.net
>>743
「アナログを残す」ってどういう意味?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:00.63 ID:Ks0XFuMD0.net
>>33
日立は一貫してトップは技術系
あそこはブンヤには社長ポストは絶対に回ってこない
取締役レベルで理系が圧倒

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:15:32.43 ID:nrh3Ttcv0.net
地デジ切り替えの時だろ
アナログがデジタルの対義語として使われるようになった

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:18:23.36 ID:2UMlXDwW0.net
>>743
スーパーのレジでも小銭数える年寄りの何と多いことか。セルフレジ化やキャッシュレス化を進めりゃ、高齢者への配慮ガーと左翼が騒ぐし。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:20:45.99 ID:N+w4z72/0.net
>>743
スマホ決済、しかもQRコード決済という中途半端なもんが
普及してるのは中国ぐらいだよな。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:33:20.20 ID:aQGmYZzf0.net
何でもそうだが、日本は平均値は高いのだが、トップレベルの水準が低いんだな。
弱者に合わせる「護送船団方式」の弊害とも言えるが、逆に見れば弱者切り捨てをしていない点は評価できる。

不平不満が言えるのも言論の自由や伝達手段(言語教育やインフラ)が確保されている、平均的な教育水準が高いから、暴力に走らず、治安がいいって側面もある。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:43:38.78 ID:VK73JcDE0.net
東洋経済なんか読んでるとバカになるぞ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:44:46.81 ID:jGgwUk2z0.net
日本は理系離れでもうIT大国への道は諦めたんだよw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:47:15.59 ID:H/KryFbP0.net
そういえば民主党の2008年か2009に小学校でIPAD使うって原口が言ってたけどあれから意外と進んでないな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:12:53.94 ID:iv6luQAf0.net
今の60代あたりがパソコン嫌いだったのが原因。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:47:24.80 ID:hWGGLodc0.net
>>754
企業によって違うけど、平成に入って90年代初頭ぐらいから、
一般企業でも一太郎やLotus 1-2-3による業務文書作成が
普及していて、今の60代半ばぐらいの世代はそのころは
30代半ば、パソコン導入の実働部隊だった層だから、
全体的に見ればパソコン苦手ということはないと思うよ。

そのころ40歳代の部長クラスだった層はパソコンを実際に
使うことは少なかったと思うけど、そういう人は今は70歳
を超えた年齢層。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 05:27:28.91 ID:8EotiKec0.net
>>724
なんかわかるなぁ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 07:16:15.77 ID:tw4w0Luf0.net
世界一の老人大国👨‍🦳が世界をリードできるわけがない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 07:25:18.69 ID:QSpcyiGz0.net
>>724
その椅子は救助船の乗船チケットが購入できる席だからな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:26:19.28 ID:ZTxc+Xar0.net
>>755
でも、操作法を理解するんじゃなく、暗記する形式で覚えた場合、応用力がゼロで、リボンなんかでちょっとUI変えられるとてきめんに混乱するんだよ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:35:57.54 ID:fFz11hkY0.net
A型国家が繁栄する時代はもう終わったんだよ

2050年のGDP予想でも、今後伸びる国家はO型国家(アメリカ、中国、ブラジル、メキシコ、ナイジェリア)と、B型国家(インド、インドネシア)だ

保守的で頭の固いA型は、変化の激しい時代についてこれないんだよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:42:42.76 ID:RL5ogAHl0.net
え? IT化成功したじゃん(´・ω・`)
政府やNHKが宣伝してたソフバン、Line、メルカリ、アマゾンは見事トップ企業になっただろ
これでなにか不服あるの? ああ、公務員がFAXと紙、ハンコで仕事するのは
何も出来ない人への雇用対策なんで、見逃してやれよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:45:24.48 ID:jSLyXAoQ0.net
日本は人間主義なんだよ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:47:17.10 ID:jSLyXAoQ0.net
多様性を認め価値観を共有する社会の構築を第一に掲げるのが日本の社会。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:59:00.39 ID:RL5ogAHl0.net
>>1
長々とあいまいに書いているけど、とどのつまり公務員が仕事を整理せずに省庁同士でデータの共有も計らず
デジタル化はせず、「忙しい、忙しい」連呼して休みだけ増やし続けた30年の結果がコレって事だろ(´・ω・`)
まあ公務員「だけ」が悪かったよ。 100%怠惰な公務員のせいだと言っていい

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:02:47.06 ID:eq1Ori3H0.net
>東洋経済なんか読んでるとバカになるぞ
確かにそうらしいけど
東洋経済で持ち上げられた会社は何故破滅するか教えてくれ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:05:52.22 ID:fFz11hkY0.net
A型が多い国はこれからドンドンと落ちぶれていく
O型国家がトップを走り、それに追随するようにB型国家も伸びていく
A型国家はドンドン技術の遅れた弱小貧乏国に成り下がっていく

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:07:14.10 ID:gMbeUS6q0.net
日本人全体のITリテラシーが低いからだろ。
もうついてけないやつは見捨てるようにしないとみんな必死にならない。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:11:47.28 ID:DTaHTHVo0.net
日本はレベル低い人に合わせるからだろ
携帯の料金プランオンラインのみにするとかが正解

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:15:47.32 ID:byQ+SMza0.net
>>761
最近偉そうにネットで図々しく喚くからネットをこいつらから取り上げたい

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:16:53.49 ID:byQ+SMza0.net
>>765
記者も読者もイナゴでモンスタークレーマーだから

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:16:57.85 ID:ZTxc+Xar0.net
受験のための暗記学習で応用力ゼロの人が多いんだよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:19:48.67 ID:fFz11hkY0.net
A型国家が繁栄する時代はもう終わったんだよ

2050年のGDP予想でも、今後伸びる国家はO型国家(アメリカ、中国、ブラジル、メキシコ、ナイジェリア)と、B型国家(インド、インドネシア)だ

保守的で頭の固いA型は、変化の激しい時代についてこれないんだよ
超技術で知られたナチスドイツ(A型)だって、一部の技術で上回っていただけで、実態は科学技術全般でイギリス(O型)とアメリカ(O型)に負けてお寒いハリボテだったのが実状
だから負けた

頭の固いA型が多数派として国や職場を仕切ってる以上、日本に未来はないだろうな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:22:26.10 ID:yBC6ak3C0.net
日本は同調圧力すごくて、周りに一応あわせるけど周りのやつが嫌い、本当は社会が嫌いな奴が多いため社会に役立つものを開発しようとしない

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:24:21.66 ID:aWUPTv9f0.net
年功賃金、終身雇用をやめろ

若手の給料を倍増して、ジジイの給料を半減しろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:25:33.93 ID:6vICPdTd0.net
過去の成功体験が邪魔をするんだよ。
日本は高度成長期やバブル期の成功体験が邪魔をしてIT化が遅れた。
中国は近い時代に成功体験が無かったから新しい技術を貪欲に採用した。

19世紀は中国が過去の成功体験にしがみ付いて国家の近代化が遅れて
西欧列強の餌食になって、逆に日本は成功体験が無かったから明治維新に
よって迅速に国家を近代化出来て中国より優位に立てた。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:28:42.38 ID:eMQhXW320.net
昭和ジジイどもが無能だから

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:32:52.95 ID:akg5f1Xr0.net
外国で生活したことない奴が的外れなことを書いてるに過ぎない
お前らみたいのがいるから遅れるんだよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:39:11.90 ID:S1l059rV0.net
>>765
問題あるから持ち上げられるんじゃね?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:47:25.52 ID:iz2rV3EX0.net
今の50代バブル世代と20代スマホ世代はパソコンできない
驚いたけどマジ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:51:08.33 ID:Xl9sPLtA0.net
東南アジアとヨーロッパしか経験ないけどこの何年かで紙が消えたよね
新聞あんま売ってないしチラシなんかもスマホに全部移行してる
日本だとエスカレーター横に三つ折りのガイドとかまだあるけど
街で紙配ったらダメっていう法律でもあるんだろうか

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:55:57.01 ID:swTRPZNj0.net
>>759
暗記する形式で覚えてるのは若者のほうが圧倒的に多い

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:58:10.46 ID:Wu+0zZ0a0.net
そりゃ社会主義の中国共産党なら一気呵成に社会体制を飼えるのもお手の物
ましてや、中共には全国民を支配下に置くという目的のために是が非でも成し遂げるべき優先事項だった
いっぽう、日本はそのような体制ではないしマイナンバーですら野党があること無いことあげつらって反対反対の大合唱だから簡単に事は進まない
通貨の信用とか各種社会インフラとか様々なことが昭和の時代から完成されていたために無理に変える必要がなかったこともある

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:00:33.55 ID:laGHCJk10.net
アメリカはコールセンターが続々と廃止されてチャット化してる
車で事故った時の保険屋とのやりとりさえ電話じゃない
生産性は高いのかもしれないが楽しい世界じゃないよな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:06:33.33 ID:swTRPZNj0.net
>>783
日本もそうなってきてるよ
むしろ快適

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:08:18.44 ID:eq1Ori3H0.net
>>782
オレオレ詐欺なんかを死刑に出来なければマイナンバーなんか
中国共産党のように全員が積極的に普及するはずもないだろうよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:17:11.27 ID:swTRPZNj0.net
中国に限らずどこの国にも負けてるって話なのに
中国共産党のまねごとをしないから落ちぶれてるんだという珍理論

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:21:23.76 ID:MOGgfotu0.net
そりゃ文系とかがプログラマになっちゃうんだもん
中国に負けて当たり前w
人以外資源の無い日本はITを基幹産業にしなきゃいけなかったのに3Kだとか小バカにして放置した結果ですよ
もう手遅れw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:21:30.89 ID:4fiipAds0.net
シナカス共産党の真似しろ論ですかね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:25:50.91 ID:iNmevsrY0.net
>>787
お前が世界を知らんだけ

アメリカでも、なにもCS専攻の奴だけがプログラマーになってるわけではない
プログラムブートキャンプで数ヶ月勉強してプログラマーとして就職する人もいる
じゃないと人が足りないから

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:30:02.82 ID:ei4bLJWT0.net
まあFAXが最高の通信機器の国だからなあ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:30:31.86 ID:VoMncZxr0.net
馬車から自動車に変わる時に、自動車は危ないから規制だらけにして、
失業したら大変だから馬車にはたっぷりの補助金を与えるのが今の日本

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:32:07.00 ID:w6YhCOVX0.net
東洋経済のいつものか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:32:58.61 ID:4fiipAds0.net
別に理系がpgする必要はないだろ

理数系のライブラリとかは文ちゃんどもが入り込めないし
使ってプログラム組む分には文理人関係ないし
日本に限らず世界でそうだし

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:57:44.90 ID:kpXL6chU0.net
子供からの教育のせいなのか日本人って自分で考える能力が低いんだよなぁ
ただ言われた事をやるだけ、言われてないことはやらない
だからどんなに非効率なことをやっててもそれを改善しようとするという発想がそもそも生まれない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:02:45.02 ID:NVgwQkRl0.net
日本悪で音楽の教科書の国家も白い紙でのりしろさせるくらいですので

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:05:09.72 ID:NTIqcxIK0.net
技術力より企画だと考えるけど。考える時間的余裕がない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:08:54.17 ID:J2UCwbE80.net
途上国の方が既存のインフラが整っていない分切り替えは簡単
ただ、途上国だと切り替えする金も技術もないってなるんだけどな

まあ、日本の場合パソコンもスマホも使えませんって老害が担当大臣だったりと
本当にやる気があるのかって期間が長すぎた
科学立国なんて言いながら理系離れを促進・・・

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:22:42.77 ID:GilmoYYu0.net
じゃあどうすればいいかという話だが

公務員あたりが率先してジョブ型雇用、有期雇用になってもらうとかか
翌年の契約は成果によって決まる

業務改革タスクを合わせて負わせる必要があるが
FAXを永遠と使い続ける改革のない文化を多少駆逐できるのかな

799 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 12:42:11.72 ID:XvWUJkvK4
お前らはこうやって、口ききたくないジャップがたくさんいて、しかも口きかないで避けて通れるが、
俺はジャップ全員と口きかないといけないんだぞ。
ふざけるな。
日本にもっと移民を受け入れ日本を多民族にしろ。

お前らの家の周りやお前らの職場の周りにも、24時間365日、
外国人労働者さんや留学生のかたや外国人研修生のかたがいるような社会になるべきだ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:38:25.20 ID:swTRPZNj0.net
>>798

永遠と×
延々と〇

最近、「永遠と」と書く池沼が非常に多いな。日本人じゃないのかも。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:38:27.42 ID:T3PxERZb0.net
日本のITといえばSyntax Errorのイメージが強い

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:42:08.16 ID:aMCRYR/o0.net
オットセイ森「イット革命ってなんだ?」
ぎゃははwww
またこいつのせいかwww

新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。

日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。

グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww
日本は、もっと移民のかたが政治家になれるようにすべきだ。世襲政治家が減ってちょうど良いだろwww 日本は、裁判官も検事も、もっと移民のかたがなれるようにすべきだ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:07:41.10 ID:GilmoYYu0.net
>>800
まーでもやる気の公務員の場合永遠の方が合う気しないか
言われなければいつまでも同じ事やってそうだもの

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:12:25.64 ID:kpXL6chU0.net
取り敢えず全国一斉にペーパーレス化&FAX排除から始めないとな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:14:46.21 ID:cyL+XEKM0.net
パソコンに強い第一世代である氷河期世代を切り捨てたのが日本にとって大ダメージに繋がった

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:28:40.09 ID:swTRPZNj0.net
>>803
その場合は「永遠と」ではなく「永遠に」でなければならない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:14:09.74 ID:C+fFqRmS0.net
>>606
こういう固定観念の馬鹿が一番詐害すんだよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:29:07.35 ID:cp24UqpF0.net
>>728
違うな
幕末から近代の日本と日本人は欧米列強からの支配の恐れや外圧や不平等な扱いや差別と富国強兵のために辛酸を嘗めながら耐え忍んで生きてきた
その結果欧米列強から国を守れるまでの国力を捻り出したのに敗戦のためにその国体を全否定された
そのため国と国民の間には隙間風が吹き国民はアメリカに品物を売って経済を潤す事だけを考えるようになった
戦後の日本に「愛国心が無い」だの「エコノミックアニマル」だの言われたのがその象徴
それが既に瓦解して30年経つのに未だに主体性に基づく本来の国のあり方に戻れないのが日本

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:31:20.10 ID:BF2UNlWb0.net
海洋国家としてふわふわと生きていく方向性を選択したんだよ
だから愛国心なんかは希薄になってるんだよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:41:41.38 ID:cp24UqpF0.net
>>809
「海洋国家」なんて言い訳に都合のいい言葉なだけで実態には全く即していない
鎖国まではなんとかその体をなしていたが何故開国しなきゃならなかったか考えてみろ
領土を侵害されてる現実、他国の軍隊が駐屯している現実、シーレーンを脅かされてる現実、隣の台湾の現実
「海洋国家」なる呪文でこれらを忘却出来るなら国民の馬鹿化教育の賜物だな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:45:47.10 ID:5pv/QFVT0.net
>>797
>>798
とにかく自民、公明を潰すしかない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 16:09:50.73 ID:zuhvDt8E0.net
>>793
そのライブラリ書くのもpgじゃないのか??

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 16:11:17.59 ID:yqM13EJy0.net
韓国にコントロールされてた間は繁栄してたけど敵対したから没落ってこと

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:27:24.58 ID:VHN176wl0.net
>>805
パソコンにほんとうに強かったのは氷河期より一世代前の世代だけどね。ソフトを自分で作っていた。ヒヨコみたいな奴がIT ITって言ってるのを見るとままごと遊びにしか思えないw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:01:26.81 ID:aWUPTv9f0.net
ジョブ型雇用に転換しろ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:02:48.09 ID:Kvq0iq6x0.net
ジョブ型雇用なんてやったら管理職や役員が楽できないじゃないか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:05:40.43 ID:hXF4skKE0.net
どんな雇用形態であれ、要素スキルを持った連中を
組織して管理する役割の管理者は必要。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:54:05.57 ID:iz2rV3EX0.net
清原もマウスってなんやねん
て今更学んでるレベルだから
この世代は学校でまだパソコン学んでないんだよ
そりゃ自分で学んだ天才はいるだろうけど

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:02:22.83 ID:oWKVSXxW0.net
>>783
電話は早々に根絶させるのが良い。
クズみたいなクレーマーが何時間も粘ってる電話もコストがかかるんだから。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:35:40.03 ID:lLJ9xVdW0.net
ウチだけかも知らんけど未だに請負至上主義だもんなぁ
「見積の精度」を上げるために血の滲むような努力を続けてるし
そんなの要件定義段階できっちり見積もれるはずがなかろうに

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:00:50.33 ID:4Tedby3D0.net
韓国は一人当たりGDPが日本より上なのに失業率が高い
日本は本当に人海戦術に頼ることよって失業率が低くなってるんだなぁ
情けない話だ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:04:30.30 ID:I+tkQ3YI0.net
>>821
外国人労働者が多いと一人当たりGDPズレるから
たとえばアイルランドは隣国イギリスと比較して一人当たりGDPがものすごく高いけど外国人を使って漁業をやってるので実際はそんなに豊かな国じゃない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:24:17.97 ID:MJGLCiKi0.net
>>728
アメリカの極めてソフトな占領くらいでwww

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:25:23.38 ID:iehFj2ys0.net
初の大学共通テスト。世界史Bに歴史記録の改ざんをテーマにした小説「1984年」が登場。

http://riduc.jonmills.org/nbv/vnAQ1830219.html

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:26:14.00 ID:y+/pws8J0.net
PCも使えない老害が多いから!これに尽きる!

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:27:45.61 ID:88dUeGpY0.net
ないこのフェイクニュース。ここにいる自称世界一優秀なネトウヨが数億行のプログラミングを
サラッと書けるのに、土人中華に負けるはずがない。中華は崩壊寸前スパゲッティコードだし。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:36:07.60 ID:QoHBK9UO0.net
ファーウェイなんて10年前には象印やイナバ物置よりも小さい会社だったのに
たった10年で世界の行く末に関わるほどのIT企業になれるわけがない
フェイクニュースに決まってる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:39:39.87 ID:Hrasb3Ey0.net
>>827
具体的に比較されると虚しさが増幅されるからやめて

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:30:10.05 ID:MJGLCiKi0.net
>>825
かつてPC全盛期があった。最近の若者はPCが使えないらしい。自分らが使えないから老人はもっと使えないと思うらしいw 使えないのではなくて必要ないから忘れただけだw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:55:36.76 ID:/k5mtsF50.net
>>818
ちょっと驚いたわあれ
うそ、俺が動かすと画面中で動いてる奴だ!とか、
どういう生き方してたんだ今まで

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:55:52.00 ID:SvCNKNud0.net
今の若者がパソコン使えないと言ってもqwertyやwindowsに慣れてないだけで大した問題じゃない

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:57:46.93 ID:NuYzpL/S0.net
>>818
ダウンタウン松本もOffice知らなかったな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:00:08.03 ID:NuYzpL/S0.net
>>800
永遠使いたいなら永遠にだよな
おれもずっと気持ち悪く感じている

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:37:43.30 ID:VyM9uzqW0.net
>>821
ウォン高でGDP上がってるだけだから豊かさは実感できてないだろうな
日本で言ったら1ドル80円くらいの状況だよ韓国は

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:46:26.18 ID:yzgnr8N60.net
ITに疎いヤツに権力が集中してるから

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:46:09.99 ID:3D9Nb4q60.net
ITの作業者はパソコンを持った単なる日雇い労働者にすぎないぞ
頭の力作業だから誰でもが喜んでなれるわけでも無し
能力あって組頭にでもならなければ余裕はないぞ
外国労働者も含めて代替え者可能だし何時でも首きられる運命だしな
確かにITに疎いヤツが権力を持ったら悲惨が見えるわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:28:42.90 ID:KMqx3Zpn0.net
企業が安月給長時間労働を前提にした求人ばっかりだものな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:33:19.26 ID:EDrGOpHA0.net
>>837
書かれてるのがみなし残業込の額で
実単価を計算すると結構悲惨なものだったりするしな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:35:03.52 ID:D7Y7Cjld0.net
そもそもIT化の目的が不明確なのが日本
マイナンバーカードなんて使い道がないし
マイナンバーは納税者に番号振っただけ
IT化とは程遠い代物

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:36:31.98 ID:DgVBxjNU0.net
大差ってw
中国のIT化と言ってもITに全く関係の無い農村部の人の方が多いだろ
それともトラクターにgps付いてるの?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:43:07.79 ID:rczawHkT0.net
なにしろあの中国のことだから、もしかしたら
田植えの時に、苗にICタグをつけてるかもしれねーぜ。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:44:22.62 ID:/2WAJgaH0.net
ITを活用する方向性の違い(諸外国では「ITを活用して仕事の
やり方とか社会の仕組みを変革しよう」、日本では「ITを
活用して、いまのやり方や仕組み自体は変えずに、ちょっと
便利にしよう」)なんだよなぁ。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:37:00.28 ID:nXIfOaRZ0.net
>>814
一世代前なんて個人でパソコンなんか手に入らねぇよ
氷河期世代はX68000で腕を鍛えたパワーユーザーが沢山いた

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:39:00.61 ID:nXIfOaRZ0.net
>>834
輸出がメインの韓国で通貨高なのにこれだけ検討してるのは凄くねえか?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:42:47.56 ID:zMmpA27r0.net
>>844
すごいよ
NECはPC/ATのシェアでトップにはなれなかった
サムスンは泥のてっぺん奪った

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:43:58.17 ID:zMmpA27r0.net
ミスった
DOS機のシェアトップだな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:48:52.66 ID:gVkmPjhl0.net
先進国は全部同じだよ
フランスとかドイツとかイタリアとかこれからもずっとあんな感じよ
日本よりも保守的な生活してる

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 03:55:59.86 ID:XuvrBi710.net
>>847
そういうのって山奥の村の隣接市みたいなのを探してるだけやぞ
俺ら的に言うならひぐらしの興宮市ポジだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 06:35:38.48 ID:5jvRUtGv0.net
パソコン使えないアホが自己正当化し続けてるからだよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 14:54:01.01 ID:qwNy25qA0.net
>>1627
大学にPC9800が鎮座してたのを思い出す
個人が買えるような代物ではなかった
で、ベーシックプログラムを延々とやっ
てたわ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:15:33.16 ID:BScI84CD0.net
年寄りが多いからな・・・

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:19:36.76 ID:+uhuv0Z20.net
日本は若者は能力低いから仕方ない
今の50代くらいの潜在能力を持って就職してきてくれるといいんだけどな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:30:20.88 ID:Nl+/r8VL0.net
ここの連中が敬愛して止まない高学歴と言われる連中がことごとく無能が原因ってことだな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:31:24.92 ID:K3m7Ypsm0.net
>>852
ゆとりと少子化のせいか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:33:02.08 ID:0jI8/QVg0.net
ものづくり言ってもハードばっかりだものな
ジジイにはソフトがわからないんだろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:36:16.71 ID:JMsxW2yX0.net
>>805
確かに一番年齢が多い層を不遇にしたから企業や社会の新陳代謝に失敗してしまったってことで総括できるかもな。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:40:52.97 ID:NKmlX5FP0.net
エロ目的でPC買わなかった情弱がいるんだからな
未だに海賊版DVD購入とかってニュースみると草生えるわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:11:25.06 ID:KjdvLlFJ0.net
gitやらgithubの話についてですが、
プログラミング学習教室ってそれでも価値が
あるん?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:13:41.49 ID:iGLKhVTY0.net
ITを活用する方向性の違い(諸外国では「ITを活用して仕事の
やり方とか社会の仕組みを変革しよう」、日本では「ITを
活用して、いまのやり方や仕組み自体は変えずに、ちょっと
便利にしよう」)なんだよなぁ。 

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:16:11.03 ID:Md8wRej70.net
日本のメーカーが 中高年社員の待遇維持を優先して 研究開発に投資しなかったからだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:17:17.12 ID:KjdvLlFJ0.net
gigaschool構想でこういうのホンマにつかうの?

ソースコード共有サービスのGitHub、
学校向けの無料プログラム「GitHub Education」を提供開始

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:23:20.73 ID:oNQ4x/wZ0.net
windows95でITに片足突っ込んだ氷河期をPCなんてわけわからんもんに頼るなと
受け入れなく潰したのが親世代というのがジャップコントの始まりとも言われてる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:32:15.68 ID:HBvtYTt20.net
>>862
2000年あたりは日本人のIT熱も盛り上がってたんだよな
しょせんアマチュアではあったけれども
それを全部必要のない能力だと切り捨てた
そして日本は時代遅れだと公言され始めたのが2015年
すべてが手遅れ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:43:04.28 ID:HnZxlhwc0.net
そりゃあ舵取りをする偉い政治家の先生方が70歳超えた爺ばかりだからな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:49:18.49 ID:umcD3xTe0.net
>>863
当時のおっさんはパソコン?なんか新しいゲーム機でも出たのか?レベルの人材ばかり
それがそのまま年だけとってるんだから

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:18:01.55 ID:KjdvLlFJ0.net
ガダルカナル島の戦いの陸軍 参謀本部の中みたいな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:25:18.54 ID:AMYGHQgz0.net
中韓台は国家総動員で支援したが、
日本は国が旗振りさえしなかったことと、
学術会議などが、技術と人材を提供したから。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:33:46.10 ID:b7ATFbad0.net
最近ナビダイアルに官庁のサービスや運送会社が切り替わってる
急速な利益誘導やってるのは明らか
闇で何かが動いてるな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:35:38.99 ID:KjdvLlFJ0.net
現状の日本のITを太平洋戦争で例えると マリアナ沖海戦ぐらいにはなるかな?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:37:34.48 ID:fpCFqdKl0.net
>>869
今でも大日本帝国バンザーイとか言ってるバカウヨジャップがいるから、そりゃ衰退するよねw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:22:51.40 ID:64yM4QDb0.net
ジャップなんて冷戦の恩恵受けてただけだし

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:26:56.42 ID:J/OvLfq20.net
Sier、インテグラの品質が悪いのよ。
Sier、インテグラのビジネスはいつのころからかソリューションに移行した。
本来、ソリューションは戦略的に展開する必要があるのに将来とか見てない。
この将来見据えた戦略的展開こそがソリューションの品質なのだが、
なぜかクレームを出さないことバグを出さないことが品質とされている。

背景には、目的と手段という見方ができない日本人の性質があるんだけどね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:32:47.38 ID:8dTbyHpp0.net
技術の遅れが最大の原因だけど、仮に中国並みの技術があったとしても
日本では法律があり、全てを使うことが出来ないわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:34:17.71 ID:/48VnqBo0.net
>>862
氷河期だと早い人は1980年代前半にPC-8801、MSX等の8bitのPCを触っていたし、
PC黎明期でソフトが少なかったり、質が低かったり、小学生の小遣いじゃソフト買えなかったり、
そもそもショップが近所に無かったりで自分でプログラミングしてソフト作る人もいた。

95からPCを使い始めた人は、既に大学生になって何年か経ってたはずで、氷河期の中ではかなり遅い方だと思う。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:39:57.43 ID:8dTbyHpp0.net
IT化がすすむと中国のような国だと生活が丸裸状態じゃん
それに何をするのもスマホで個人情報を提示しないと出来ないんだろう
こんな国にはなって欲しくないわ。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:42:43.59 ID:fwdFrzPP0.net
>>873
技術の問題ではないよ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:49:25.30 ID:KjdvLlFJ0.net
給料が高くないITは 新3Kへ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:50:33.07 ID:K3m7Ypsm0.net
道路の整備が不十分でトラックもマイカーも普及してない国があるとして最初にすべきは自動車の国内開発・国内生産じゃないだろ
日本の方向性は今もまだおかしいんだよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:06:34.68 ID:KjdvLlFJ0.net
そして時給5000円の世界へ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:11:49.91 ID:ceLOwcjE0.net
算数もできない文系なんて、世界に存在しないだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:12:12.26 ID:LDgpC6Oa0.net
かといってコロナの元凶である中国を持ち上げるのもなぁ。
強権発動してもやれてしまうのと
コロナがどんなものか知ってたから対処もしやすいだろう。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:14:24.41 ID:KjdvLlFJ0.net
日本と外国の時給の差がひらいたでんなー

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:14:37.68 ID:fwdFrzPP0.net
>>880
文系理系という概念が日本特有だよ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:17:36.52 ID:kHStdhJM0.net
中国は家政婦の月給が43万とか聞くからなぁ〜

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:19:55.87 ID:RY/Epou30.net
そりゃ工数かけるとこが違うからだよ
中国は物質主義に工数をかけて日本は精神主義に工数をかけた
そして中国は科学力を得て日本は精神的経験値を得た
中国に残ったものは研究の成果であり日本に残ったものは大量の紳士達
だから日本には民度しか誇れるものが無い

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:23:04.12 ID:Pw3Lfhs70.net
>>874
思い起こすとそういう人には大抵は
詳しく教えてくれる年上のお兄さんが身近にいたから
本当に詳しいのはそのお兄さんの年代なんだろうな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:25:08.73 ID:nn6eFGhZ0.net
>>878
そこまで遅れてるなら外国から買うしかないわな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:53:27.99 ID:KjdvLlFJ0.net
日中韓奴隷自慢がある限り
宇宙人神話は永遠です。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:45:09.60 ID:OKwIZWR60.net
>>840
それもそもそも。

IT化=なんでもかをんでも隅々まで形だけIT化
ってのがリテラシーが低い考え方なんだよね。

必要なところに必要な形でガッツリやる。
日本は何でも形だけ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:12:55.62 ID:rn6rJUdO0.net
中共独裁にとっては大衆監視管理で便利なツールだし
他国に対するクラッキング技術向上にも役立つ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 06:55:39.78 ID:NcgkB7FQ0.net
>>872
SIerバカにしてるweb系も実力ないから日本は地獄絵図になってる

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:27:18.11 ID:JCe82d4l0.net
IT系の会社なのに、プログラムやシステムのことを理解してない経営者が多すぎ。

家やビルのように、素人目でもある程度の良し悪しがわかる物なら成り立つ事もあるだろうが、ソフトウェアは経験者でないと規模やリスク、コストなどがほとんど理解できない。

自分らが何を作って売ってるか分かってないから、適切な経営ができない。

同様に、システム導入する側も自分らご何を欲して、何を入れようとしているのか分かってないから、たいての現場は荒れる。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:51:48.51 ID:NNKJPjlo0.net
単純に投資の差があるよ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:53:05.05 ID:vHkF95DL0.net
記事の着想は良いけど、本質を見誤ってるな。
民主国家ってのは「斬り捨て御免!」のゴリ押しが効かないだけ。
気づいてないみたいだけど、シナチョンの
辺境や地方・年寄・知恵遅れ・基地外・弱小民族の切り捨ては尋常じゃ無い。
そういう犠牲に目を瞑れないだろ。日本は。

日本の老害やIT技術者軽視等は、問題の本質に付随するオマケ程度でしかない。
電子マネー化遅延にしても、世界一信用性の高い日本の現金という特異性をスルーしてる。
英語がダメな日本人wってのも、自国語だけであらゆる最先端技術にアクセス出来る言語ってのは
世界中の言語で日本語しか存在しない。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 09:08:23.04 ID:xexbFtsT0.net
IT会社が売っているのは、プログラムじゃなくてプログラマー。
つまり人を売っているんだよ。

もちろん、人を送り込めばそれで利益だから、
システム導入する側の現場がドンだけ荒れても知ったこっちゃない。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 09:14:20.10 ID:xexbFtsT0.net
>>874
ソフトは買うものじゃない、打ち込むものだった。
ショップは近所になくても、本屋は近所にあったからねぇ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 09:23:58.17 ID:iGtp9xgy0.net
>>11
何か問題あって問い合わせると、分からないアルって返ってくるのよ最近

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 09:39:49.14 ID:dqC8F7E00.net
>>874
素人プログラマーは企業のIT化には貢献しない。

所詮、趣味の世界。

部門のお助け屋には丁度いいけどね。

総レス数 898
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★