■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【のりもの】横浜・みなとみらいロープウエー4月22日開業 大人1000円 [チミル★]
- 1 :チミル ★:2021/01/13(水) 22:44:38.84 ID:Ej9Ajfqm9.net
- 横浜市は13日、みなとみらい21(MM21)新港地区とJR桜木町駅前を空中で結ぶロープウエー「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」が4月22日に開業すると発表した。都市部で平地を結ぶ常設型ロープウエーは国内初。市の担当者は「街の魅力やブランド力の向上につながれば」と期待している。
市によると、ロープウエーは全長約630メートル、高さ最大約40メートル。フランス製のゴンドラ(定員8人)36基を運行し、所要時間は片道約5分。運賃は大人千円、子ども500円で、午前10時〜午後10時の営業を想定している。
※引用ここまで。全文や画像は下記よりお願いいたします。
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-365923.html
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:45:09.59 ID:vGqVpbQq0.net
- 高い、歩きゃいいじゃん。
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:45:26.96 ID:rGJFmb640.net
- >>1
たけーよ
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:45:29.64 ID:3ShwMyCJ0.net
- 半年たたずに値下げしそう
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:45:58.96 ID:akGdONxR0.net
- 姫路のモノレール
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:46:39.06 ID:SxDVb6c70.net
- 高え。
歩いて5分くらいの距離だぞ。
移動手段じゃなくてアトラクションだな。
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:46:55.18 ID:FRpQsNJe0.net
- どうせこれができたらピアラインは廃止するんだろうな
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:46:59.85 ID:6tozIiEn0.net
- ランドマークタワーの展望台と一緒で、一回くらいは乗ってみようかと思ったけど
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:47:00.75 ID:bJgGnhjd0.net
- 通勤できろ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:47:11.56 ID:Q7K7lcJj0.net
- 密じゃん
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:47:12.07 ID:rKe8BY4e0.net
- 「ぶかーんはいえーん」とロープウェイが叫んでワイヤーが切れ落ちるのが様式美
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:47:16.35 ID:mMsxFBk/0.net
- みなとみらいの観覧車より短時間で高いわw
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:47:56.61 ID:JMM3Hi9C0.net
- 横浜ってこんなんばっかりだな
実用無視で田舎者が好きそうなものばかり詰め込む
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:48:12.91 ID:RjgkEVC10.net
- 観光客向け
カップルデート向け
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:48:31.67 ID:HhhwOHdn0.net
- 業者が撤退したら、無用の長物が取り残されるぜ
その時期は10年後かどうか知らないが
景観を汚すロープウェイの残骸なんて見たくないわ
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:48:40.24 ID:lXrWQlmI0.net
- 高過ぎワロタ
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:49:19.10 ID:JMM3Hi9C0.net
- 家族4人で、5分乗って3000円か
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:49:23.45 ID:StVhr+6f0.net
- 観光客用だろ
高いとかいっている貧乏人は対象にしてない
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:49:29.73 ID:M2LV4z7l0.net
- 完全に観光用だね
観覧車乗るみたいなもん
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:49:54.26 ID:JQuMP6eT0.net
- 600メートルで1000円ワロタ
同じ値段でランドマークの展望室行けたよな?
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:50:42.12 ID:JMM3Hi9C0.net
- たった5分で強制的に降ろされて観光用とか言われても
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:50:52.31 ID:pDO7/5xm0.net
- >>5
名古屋にも廃止されたミニ鉄道が
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:50:59.59 ID:418UOH5I0.net
- 電線とか要らんねん
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:51:06.38 ID:U7qK+gGW0.net
- 神戸港でも新港からメリケンパークを経てハーバーランドまでロープウェイで結ぶプランが浮上しとるし他の場所でも作られる流れになるのかしら?
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:51:51.12 ID:LAGG+edi0.net
- こんな絶対失敗するのよくやるよねぇ。
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:11.10 ID:418UOH5I0.net
- 見るだけなら大観覧車でええやん
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:12.64 ID:PtgIiMYR0.net
- こんなのより、海浜幕張〜幕張メッセのロープウェイなら実用性あるし乗るぞ
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:14.33 ID:SxDVb6c70.net
- >>19
その観覧車まで行く為の乗り物がこれっていう…
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:30.56 ID:IphY5MKN0.net
- これは15秒おきに発車するの?
車両が連結するのかな
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:53:07.47 ID:3ShwMyCJ0.net
- 観光客だったら汽車道を歩いたほうが絶対にいいぞ
これに乗るのは足の弱ったお年寄りと地元カップルだな
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:53:38.60 ID:vkMVUA3h0.net
- 一見引っ掛けて稼ぐんだから
もう200円くらい乗せてもいい
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:53:50.08 ID:iT6NcUJe0.net
- 絶対露出モノの撮影に使われる
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:53:57.42 ID:qMowFxQ40.net
- 往復ですか?
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:54:01.06 ID:SxDVb6c70.net
- ボリビアのラパスではロープウェイが都市交通として普通に利用されている。
ああいう乗り物を想像していたんだが…
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:55:05.35 ID:yoFOdv8K0.net
- 秘宝館入場チケット付
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:55:37.92 ID:qB/hIjK+0.net
- 大船からドリームランドに行くモノレールw
コンセプトが古い
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:55:41.32 ID:nXHbx3qv0.net
- 実用じゃなくいわばコスモワールドのアトラクション
アベックや子供向け
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:55:43.46 ID:eVJ8cqC10.net
- 大人500円、子供200円にすればいいのに・・
パシフィコ横浜まで微妙に歩くのダルいから、この値段にするなら利用客かなり多いと思うのに
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:55:52.27 ID:3SCjo7GR0.net
- こんな価格じゃ乗る奴いなくて数年で撤去だろうな
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:56:17.38 ID:Et9ab55M0.net
- 渋谷のロープウェイみたいなやつ?
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:56:20.32 ID:6Xt1qdwa0.net
- 高けぇよ
歩いていける30分あるかないかの距離なのに
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:56:20.79 ID:VdC+Zn3t0.net
- 乗ってる間は国外扱いで、カジノで博打が出来ます、とかの秘密のオプションを
帯状疱疹で入院中に思いつきました、とかかな
成人式終わったから、もう退院しても大丈夫だよ
- 43 :おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし:2021/01/13(水) 22:57:03.98 ID:+tBBPUFG0.net
- >>38
誇る(ほるる) 歩く(ありく) 泳ぐ(おるぐ) 糞く(あるく)
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:58:30.02 ID:5mqg4PJp0.net
- >>15
奥多摩湖のロープウェイみたいな廃墟マニアの聖地になるかもw
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 22:59:18.64 ID:7eycuC940.net
- 高っww
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:00:18.35 ID:gghVOI8d0.net
- 高すぎ
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:00:40.21 ID:Y3RHETKW0.net
- 100円で採算取れないものは作るな無駄だ
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:11.44 ID:9bYPNXQ40.net
- この価格じゃないと維持できないくらい高コストなの?5分で1000円は高いな。1時間12000円だろ。地方のデリヘルと変わらん。
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:24.32 ID:lXrWQlmI0.net
- 中国人観光客を騙す予定だったのかな?
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:42.68 ID:FCSvKjwi0.net
- 話のタネとしてはいいが、高過ぎだな
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:43.66 ID:A3GSbqKL0.net
- 生活必需品でもないし「1回乗れば、もういいや」となる。
でも、横浜のネームバリューで観光客は次々やってくるし、観光なら「1回は乗らなきゃ」という人も多いだろうから、それなりに持続すると思う。
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:04:24.85 ID:v3b5YZyJ0.net
- 密です
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:04:32.14 ID:qAs3XeTT0.net
- 福岡市でも博多駅から博多埠頭か国際会議場あたりまでロープウェーを作る構想があったような気がする
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:04:42.50 ID:JQuMP6eT0.net
- 赤字間違いない補填は市民税
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:04:45.63 ID:r/jI7SQ90.net
- みなとみらいの観光はってかデートは
日帰りなんで金のこと考えず
高い買い物とか多い
ミエはったりするし、だから高くてもいいんだよ
俺なんか地元でよく散歩するけど
カップヌードルミュージアムとか
ランドマーク の展望台とか行ったことないからな
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:04:55.19 ID:vi7klVjW0.net
- 一台1,000円なら分かる
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:05:53.93 ID:gq7QCt4t0.net
- 5分の乗車で1000円は高いねw
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:06:03.83 ID:Oc/4/kg30.net
- スキーリフトみたく2人乗りにして足プランプランさせとく方が楽しいよな。数珠つなぎで多少はコスト回収できそうだし。
乗客の安全ガーとか言い出すかもしれんけど。
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:06:53.38 ID:o4CDYERd0.net
- >>6
ゆっくり歩いたら10分だな
まぁロープウェーに乗るのに+5分ぐらい掛かりそうだが
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:07:33.16 ID:zQ7i8+A40.net
- >>40
何時代だよ?
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:07:40.35 ID:Kg7Yy/tP0.net
- 大黒埠頭くらいまでいくならわかるけど赤レンガまでだろ?
高すぎて誰も乗らないんじゃ?
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:08:01.85 ID:swVosL/D0.net
- あの辺の観覧車も一人1000円位かかるし、妥当な金額では。
乗らんけど。
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:08:10.38 ID:BtPgoJlO0.net
- >>59
失礼な!
行列で5時間待ちです
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:08:20.41 ID:VdC+Zn3t0.net
- 市が提供する中学生のお昼のお弁当が六千円もするんだから
千円なんて安いもんだろうw
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:08:51.01 ID:zQ7i8+A40.net
- そーいえばTDLにも大昔ロープウェイがあったな
歩いた方が早いくらいの距離だからか数少ないいつも待たないアトラクションになっていたが
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:09:11.17 ID:kDCRnL/10.net
- 1,000円は高いな
スキー場のリフトみたいにして100円位にしろ
落ちたら自己責任
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:11:14.25 ID:kLX5I8ms0.net
- まああそこら辺は完全な観光地だしアトラクションだな。
観覧車もいまだに休日は結構客いるからこっちも数年後に閑古鳥ってことは無さそうだが。
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:11:19.66 ID:gq7QCt4t0.net
- 桜木町から汽車道をブラブラ歩いて赤レンガ倉庫まで行くのが楽しいのになw
わかってないw
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:11:38.25 ID:JMM3Hi9C0.net
- 1000円払っても、カップルや家族だけで貸切状態は保証されないのがな・・
見知らぬ他人と8人まで同室
こう考えると高すぎるだろ?
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:12:00.96 ID:lxbHUM0v0.net
- 観光用とはいえ流石に高杉。5分でマリンタワーより高くてランドマーク展望台と同じ価格って。ゴンドラと違ってガラス越しの眺めだろうし。
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:12:02.97 ID:bmumQfXn0.net
- >>20
展望室と言わず、ロイヤルパークのラウンジでビール飲む位でも1,000円ちょい。
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:13:19.77 ID:fM9QpA1s0.net
- 1000円だと観光客しか乗らないと思うなぁ…
それも2回目は無くて1回きりのご利用
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:14:06.82 ID:IphY5MKN0.net
- 杉田〜氷取沢とかで開業して欲しい
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:14:07.09 ID:fgw1r5MY0.net
- 肉まん買えるやんか
あとタクシーの方が安いやんか
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:14:19.89 ID:8/4bOu2X0.net
- >>14
おっさん一人ではダメなのか?
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:14:36.09 ID:T09A6VL10.net
- こういうのはいいわな
わくわく感がある
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:15:08.93 ID:1v8cy8Gv0.net
- ゴンドラ内で濃厚接触用だろ
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:16:18.63 ID:HRPoHpqK0.net
- まあ、金払って乗ったら負けだな。
招待券や無料券貰えたら乗る。
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:16:33.07 ID:M9qfpaxc0.net
- マンハッタンのロープウェイとか
都会のロープウェイはかっこいい
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:17:15.75 ID:1+L0O0J60.net
- どうせなら関内と中華街まで延伸して環状線にしてくれ
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:18:05.66 ID:5D4L5xep0.net
- >>73
途中、何見るんだよ(´・ω・`)
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:18:06.29 ID:cFY4Tbbv0.net
- 最初は横浜駅からみなとみらい〜山下公園〜港の見える丘公園って言ってなかった?
それなら1,000円でも乗ってみようかと思う。
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:18:37.41 ID:cjPmtAn60.net
- あの距離で1000円かよ。
赤レンガまでならともかく。
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:19:10.13 ID:WWeaqjPr0.net
- うーん、1回乗ったら2回目はないかな。
もっとあちこち遊覧してくれるなら良いんだけどねぇ。
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:19:39.87 ID:i7I0pwhx0.net
- >>1
写真はゴンドラリフトだな
最近は苗場のドラゴンドラみたいなやつもロープウェイと呼ぶようになったのかな?
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:20:41.14 ID:xD7GuP7Q0.net
- >>40
浅草のロープウェイみたいなやつ
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:21:59.99 ID:qIRP53AV0.net
- Suica PASMOとか使えますか?
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:23:00.32 ID:gory37+p0.net
- タクシーの5倍くらい? 高すぎる
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:23:34.36 ID:vkMVUA3h0.net
- >>72
それでいいんだよ
日常の足にはならないんだから
リピ無し連中から取れるだけ取る
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:23:36.50 ID:F19+4pDE0.net
- たけー
そごうからみなとみらいに昔ロープウェイやってたな
あの距離なら乗ってもいいのに
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:24:21.97 ID:M+tpkpdh0.net
- どうせならランドマークの頂上までロープはればたくさん客はいったのに
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:24:32.43 ID:kknUZ+l70.net
- >>36
それだw
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:24:40.48 ID:v0Vlju1c0.net
- レゴランド並みのアレさだなww
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:25:01.39 ID:QAS5jPWi0.net
- そんなんより、下水整備しろや 何時も臭いで
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:25:09.32 ID:YRPHkphT0.net
- 観光的な物だとしてあの距離で1000円は高すぎる
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:25:48.75 ID:0NwR9Tck0.net
- 窓、扉は、全開にしろよ!
クラスター会場になるからっ!
ロープクラスターうぇ〜い!になるから。
窓と扉、なんなら屋根も全開だ馬鹿野郎。
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:26:08.53 ID:v8F7Nj830.net
- ラパスみたいに交通機関として機能させるように路線を敷けばよかった
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:26:23.97 ID:s6besv6r0.net
- 山ならまだしも、平地で1000円のロープウェイに乗るなんて考えられん。
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:26:45.14 ID:CM3CZ2Ta0.net
- マジで1000円なのか
歩くのになんの苦も無い距離&歩くの自体が楽しいコースなのに
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:19.92 ID:5mqg4PJp0.net
- >>90
横浜博にあった奴だね 人生最初で最後のデートで乗ったわ
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:31.69 ID:PF/ByKkj0.net
- 江ノ島のエスカーみたいなものか
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:28:05.23 ID:Hsu8uV9L0.net
- 大黒まで結べばいいのに
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:28:26.04 ID:YKenIpVD0.net
- 高杉ワロタいやワロエナイ
この観光客当てに出来ない新時代3年持つかな
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:29:13.96 ID:v0Vlju1c0.net
- 桜木町とパシフィコや大桟橋を結ぶとかならまだしもなあ
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:29:21.73 ID:XqFm/cyo0.net
- 値付けが馬鹿じゃないの?
片道1000円ってw
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:29:48.35 ID:YKenIpVD0.net
- せめて乗り放題にしる
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:30:04.34 ID:U83FKT360.net
- エスカー並に高いな
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:30:08.26 ID:hTm1o2E50.net
- 横浜博の時にあった、そごう〜みなとみらい間のロープウェイなら意味があった。今じゃその二点間も橋が掛かってるけど。
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:30:37.71 ID:U83FKT360.net
- >>11
安倍もやりやがったな
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:33:07.50 ID:X/hpcPgG0.net
- この距離なら歩くわ。コースに沿った道あるし。
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:33:08.29 ID:iLpj4ZdB0.net
- 瑞穂埠頭をよく見ておけ
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:33:10.59 ID:6Fj7WSX+0.net
- ああまあ、5分なら
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:34:41.36 ID:eo86glLf0.net
- 上野動物園のモノレールかな?
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:37:23.85 ID:xT80UEpn0.net
- 高尾山のロープウェイは470円なのに
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:40:25.02 ID:plYE/+UG0.net
- 一回は乗りたい
一番景色良いところ
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:41:07.69 ID:LPARmCpM0.net
- 不要不急の
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:41:30.08 ID:FrT0P/Jn0.net
- うわ、高っけー。ご祝儀価格だな。
観光客以外使わないだろ。
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:41:46.96 ID:lKF6CdK50.net
- 肥満児乗っても大丈〜ぶ…ブチッw
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:11.04 ID:sl5BpoLr0.net
- ロープウェイじゃないだろうが
ゴンドラだろ
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:24.92 ID:P1pm9kFi0.net
- ガンダムとかロープウェイとか
どんどん景観悪くなるよね
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:58.16 ID:Bii+IhCH0.net
- これクッソだせえな。景観台無し。
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:43:12.87 ID:glQ/TN+/0.net
- 健康のために歩きましょう
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:43:21.90 ID:FrT0P/Jn0.net
- 私営で駅2つ結ぶだけなんだから高くなるのは当然。
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:02.88 ID:nCZV6r3I0.net
- >>13
だって横浜田舎じゃん
大阪の足元にも及ばない
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:13.52 ID:E6tJg8Zf0.net
- たっか
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:32.78 ID:vkMVUA3h0.net
- >>120
みなとみらいなんてお下劣な街が出来た時点でそんなの…
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:36.14 ID:FrT0P/Jn0.net
- カップル客がほとんどだろ
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:56.16 ID:eRZLyKJb0.net
- 需要あんのかこれ
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:45:42.03 ID:ALll89y00.net
- >>124
大阪には負けるわ
https://i.imgur.com/jDZJ3o9.jpg
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:35.23 ID:FrT0P/Jn0.net
- これが高いって日本人も貧乏になったな。
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:46.07 ID:/rQU8+7j0.net
- >>14
つか、観光客なら余計に汽車道を歩く方をおすすめしたい
カップルは好きにしろ
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:48:20.55 ID:5FZ8Qreu0.net
- 大赤字でも誰も責任取らないんでしょ
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:50:01.36 ID:efgg57o/0.net
- ぜんぜん みらいじゃない
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:50:27.02 ID:kdfXNQIr0.net
- しょっちゅう強風で止まりそう。関東平野の海沿いでロープウェイとかアトラクションじゃん。
- 135 :113:2021/01/13(水) 23:51:19.49 ID:eo86glLf0.net
- 上野動物園に失礼だった
料金150円だから入園料入れても全然安いわ
今は老朽化で運行停止してるようだが
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:51:34.38 ID:H29juP9x0.net
- 横浜在住17年でみなとみらいまで車で5分の距離だけど観覧車も乗ったことねえわ
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:52:23.97 ID:vkMVUA3h0.net
- >>124
事業主は阪在社だけどな
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:53:15.61 ID:SJWNztd50.net
- みなとみらいの1回目の横浜博の時もあったな。そごうからみなとみらいまで
高いから乗せてもらえなかったけど。潮風ですぐダメになっちゃったんじゃなかったけか?
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:56:13.81 ID:H29juP9x0.net
- 黄金町復活させろ
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:56:14.83 ID:SJWNztd50.net
- >>90
あった
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:58:03.12 ID:uSUyEeaP0.net
- 路面電車復活させろって
地下鉄みたいな景色が見えない乗り物は駄目だ
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:58:48.98 ID:yrSIXm2M0.net
- 大阪の渡し舟は道路と同じ扱いなので無料
ずっと便利で合理的
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:59:26.74 ID:uSUyEeaP0.net
- >>139
ほんそれ
大人のテーマパークだった
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:05:58.36 ID:FHMzL3/E0.net
- 貧乏人が邪魔だから、5,000円位にしろよ。
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:06:27.02 ID:9uaUnEqL0.net
- 1回目は千円でも2回目以降は料金が下がると良いな。
1回目は千円
2回目は900円
3回目は800円
4回目は700円
5回目は600円
6回目は500円
7回目は400円
8回目は300円
9回目は200円
10回目以降は100円
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:09:04.52 ID:MJbGbxPo0.net
- >>13
カジノ誘致、ロープウェイ、花博
みんな菅案件なんだ、察しろ。
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:10:15.22 ID:lkCIGaZg0.net
- >>1
たけー!!!
150円だろ〜
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:11:17.26 ID:lkCIGaZg0.net
- >>27
歩いてすぐだろw
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:13:04.77 ID:9uaUnEqL0.net
- 適正価格は200円くらいかな。
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:14:10.90 ID:Mb271Dtz0.net
- シーバスの方がいい
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:17:30.10 ID:HJvh8cBy0.net
- ゴールデンウィーク混みそうだな
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:22:02.57 ID:D0hbtIj30.net
- 高!
すぐそこ距離なのにw
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:22:08.66 ID:InH4wlQJ0.net
- >>145
いいねー
交通系ICで自動で割引されたら楽だね
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:22:55.29 ID:dENRJQDf0.net
- 鉄道ファンはこういうの好きなの?
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:23:26.57 ID:D0hbtIj30.net
- これならロバに乗った方が楽しいぞ
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:26:30.49 ID:qJJ/oMRS0.net
- >>154
1日券1000円だったら喜んで乗りそう
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:29:56.33 ID:N61u25Ml0.net
- これはウケないと思うわ
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:32:13.80 ID:9uaUnEqL0.net
- 往復500円なら一度くらいは乗っても良いかも。
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:34:14.89 ID:qw3ip7vW0.net
- 俺は乗ってみたいな
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:36:31.40 ID:Ja+L16wo0.net
- 強気の値段設定に笑った
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:38:18.95 ID:Jj7mxp0z0.net
- >>154
鉄道ファンは、女の子達からキモいと言われて嫌われる。
鉄道ファンは、男の子からもウゼエ・ウンコが好きそうな顔と言われて嫌われる!
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:39:14.70 ID:E260lhG+0.net
- >>146
このロープウェイは藤木案件でカジノ反対派だよ
空中交通を提案したのは市内4社が出資した株式会社「YNP」(同区、藤木幸太社長)。
YNPはいずれも市内に本社を置く藤木企業(藤木幸太社長)、小此木(小此木歌藏社長)、
川本工業(川本守彦社長)、横浜岡田屋(岡田伸浩社長)で構成。
19年春すぎに開業を目指す新港地区客船ターミナル(仮称)の整備事業を担う企業グループ「ヨコハマ・ピア9」の構成企業でもある。
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:39:39.06 ID:Jj7mxp0z0.net
- >>127
SEXは出来ないな。
監視カメラあるだろ?
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:40:51.00 ID:CY5Qycvr0.net
- 人気観光地、リア充がそこそこ乗るんで、高い高いいっててもある程度の収益は見込めるんだろ
年寄どもの酸っぱいブドウもそこそこにな
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:43:49.27 ID:CRddN6VY0.net
- 千円。。この時代に
バブル脳は消えてないね・・諸悪の根源だわ
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:43:50.09 ID:0UpYZPpJ0.net
- 景色を楽しむにしても、わずか5分だもんねぇ
ボッタクリしても500円までだろ・・・観光客向け観光地価格として押し通すのかな
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:45:58.23 ID:CRddN6VY0.net
- あの辺で1000円の飯なら探せばいいとこあるよ 観光客向けではない
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:46:35.34 ID:jWNFUTBo0.net
- >>167
キモオタ向け
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:46:41.59 ID:/gZdZg0f0.net
- ランドマークに泊まった時、
部屋の風呂場の丸い窓にケツを置いたなー。
誰かが見てるかもってスリルがタマランで。
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:48:14.40 ID:Hm91Etjx0.net
- >>22
東京・銀座にチンチン電車を復活させる計画があってだな
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:48:36.08 ID:CRddN6VY0.net
- 函館山ロープウェイは往復で大人1,500円だな
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:50:21.89 ID:08tLTi4N0.net
- 高過ぎ
まあでも横浜だしバカが乗りそうだな
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:52:33.63 ID:32gO6aW30.net
- >>172
バカではない。
キモオタ・鉄道オタク・撮り鉄が乗る。
鉄道オタク・撮り鉄は、女の子達からキモいと言われて、病原菌扱いされて嫌われる。
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:52:57.99 ID:z1xas/CO0.net
- コロナが続いてても開業からしばらくは
乗り場に行列ができて、高い高いと喚くココと
現実社会とのギャップに驚かされるんだろうなw
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:53:23.02 ID:Tcjubdvt0.net
- 大昔、大船からドリームランドを走ってたロープウェイ思い出した
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:53:24.60 ID:7hBzK+Be0.net
- たった5分乗るのに1000円wwwwwwwwwwwwwwww
バカみたい
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:53:36.70 ID:CRddN6VY0.net
- 自殺第一号は案外はやいかも知れんね
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:57:09.87 ID:OuEKwvCv0.net
- 二人乗りのリフトの方が長く営業できるんじゃね?
まあ高低差ナシでリフトと称していいのか知らんけどな
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:58:08.48 ID:GkaxcKJc0.net
- ギュウギュウに詰め込まれるのか?
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:58:19.45 ID:xl9PYzDY0.net
- 高いな、距離短いしマジで130円ぐらいかと…
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:58:56.07 ID:qlLRbzj40.net
- インバウンド客目当てなら妥当な金額だったけど、当てが外れたな
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:00:13.44 ID:CRddN6VY0.net
- 刑事ドラマかなんかのワンシーンにはなるね
横浜ロープウェイ事件 -密室300秒間に何が!-
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:00:51.07 ID:LQq+zhHY0.net
- 同じ金額ならランドマークの屋上に登った方がエエわ
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:05:01.75 ID:H9hxjGiI0.net
- >>1
窓は開くのかな?
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:07:40.46 ID:D1nmb2zc0.net
- まあ高いわなw
みなとみらいの施設とセット売りするんじゃないの?
遊園地の乗り物券と一緒とか、温泉施設使ったら割引とか
定価で乗る人がいるとは思えん
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:08:08.54 ID:j0eYk/1W0.net
- アクアライン800円より高いとは。
コスパ悪すぎ。
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:12:26.19 ID:Rzguww8x0.net
- 母ちゃん お弁当も用意してきたしあそこの芝生が良いかな
子 あれに乗りたいな
母ちゃん え?
子 乗りたいよ母ちゃん
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:13:07.73 ID:k0T0sJEU0.net
- なくなったけど上野動物園のモノレールとかと一緒でアトラクションの一環ならこんなもんかな
観覧車と同じ経営母体でしょ?
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:15:53.17 ID:BYsTwjI90.net
- 高い?
夜景見ながらキッスできるんだゼ
何回でも乗っちゃうよ
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:20:42.95 ID:aVZJi14a0.net
- 馬鹿じゃね~の
なんで陰湿フランス製なのか
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:21:10.34 ID:ABRCCrO10.net
- 100円ぐらいだと思ってたのに!
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:26:07.26 ID:E1E9lcMg0.net
- 動く歩道もあるじゃん。
あれの速度を10倍くらいにしてだな。
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:37:58.45 ID:l6v8h43j0.net
- >>182
西武警察なら爆破してたw
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:42:15.06 ID:IB1765bB0.net
- 観覧車乗った方がマシだろこれ
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:42:52.75 ID:IB1765bB0.net
- >>189
8人乗りだぞ
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:50:02.08 ID:7uxwPyoT0.net
- あれのせいで桜木町駅前の景観がかなり悪くなったわ。
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 01:59:53.24 ID:sGZ03qba0.net
- >>186
アクアライン出来た時は4000円だった
今は安くなったよね
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:06:35.69 ID:9mrCgSIt0.net
- そのうち200円になるのか
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:11:19.35 ID:7rPTCMe90.net
- タクシーよりも高いのか
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:16:26.46 ID:i59Jcrxj0.net
- 桜木町駅起点かよ
横浜駅〜みなとみらい〜新港〜山下公園〜本牧〜根岸〜磯子〜上大岡〜洋光台〜港南台〜上郷〜鎌倉
ぐらいロングなら良いのに
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:18:05.31 ID:vCx6Srma0.net
- 時代錯誤
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:19:44.60 ID:1RaJAYg80.net
- 赤い靴号なら100円
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:21:33.80 ID:LYQCa6j60.net
- >>107
ホモ御用達のエスター?w
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:23:14.75 ID:1RaJAYg80.net
- シーバスフルに乗って700円なのにロープウェイ1000円とか馬鹿過ぎると思う
どうせ閑古鳥で半額以下になるだろうよ
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:28:38.40 ID:WWQcb9Bb0.net
- 定員8人ということは8000円払えば
他人といっしょに乗らないで済むのか?
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:28:40.41 ID:EVkOZPpK0.net
- >>6
言い得て妙
コスモワールドの乗り物券が使えれば尚更
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:29:48.63 ID:a1LaxPXu0.net
- ちょっと短すぎるので、赤れんがか象の鼻パークまで行けばいいのに。
昔、そごうの裏から出ていた時は、子供ながら感動したな。
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:31:02.44 ID:4w1O8UDH0.net
- ワーオ
また神日本がやってくれた
未来に住んでるな
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:34:49.27 ID:EVkOZPpK0.net
- >>24
ロープウェイは鉄道の部類らしく、その中では設置も撤去も簡単だという記事を見た気がする
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:38:10.02 ID:a1LaxPXu0.net
- >>175
あれはモノレールだったよ
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:39:17.43 ID:jJPCJTGH0.net
- >>210
向ヶ丘遊園駅から向ヶ丘遊園地もモノレールだったお!
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:41:42.25 ID:EVkOZPpK0.net
- >>38
4人家族としても、タクシー乗ったほうが安いという…
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:46:00.22 ID:Ti3mGxcO0.net
- 一回だけなら乗ってみたい
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:47:33.54 ID:k0T0sJEU0.net
- >>207
遊園地と運営会社は一緒だからアクセス改善なんでしょ
値段は開幕単品なら1000円って話で回数券使えんじゃないの それなら800円だ
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:51:31.99 ID:cu+ubblK0.net
- コスモワールドのチケットとセットで割引にするつもりなのかね
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:51:42.45 ID:USocXfRx0.net
- ロープウェーのアトラクションに、たった1000円も出せん様な貧乏人は、みなとみらいに来んな
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:52:07.75 ID:y40ieL9Z0.net
- >>6
15分以上は掛かるでしょ
新港地区って赤レンガ倉庫とかあるところだから
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:52:13.89 ID:E260lhG+0.net
- >>200
横浜駅東口-山下ふ頭のプランもある
http://railway.chi-zu.net/36129.html
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:52:56.76 ID:L+yx+jj80.net
- 観覧車と運営会社同じだから、アトラクションの一つなんだろうね
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:54:05.10 ID:4xP6jZdD0.net
- 運営会社一緒だから間違いなく観覧車とのセット券は販売するだろ
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:55:34.97 ID:ZvLhoyWZ0.net
- コスモクロックが900円だから、観覧車とロープウェーのセットで1500円位かね
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:55:39.08 ID:pxd/qJOx0.net
- 林文子死ねばいいのに
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:57:54.78 ID:HaY7aui+0.net
- まあ、このロープウェーは民設民営だから、値段は好きなように決められるしね
客が少なくなったら値下げするでしょ
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:58:26.24 ID:a1LaxPXu0.net
- >>214
コスモワールドへの誘導だったのか。
なんだかな〜
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:00:34.15 ID:YCt2TyjI0.net
- 公営じゃないのに横浜市は〜とか文句言ってるのが結構いてウケるw
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:01:24.24 ID:S2IJ9eyl0.net
- 桜木町駅前のデリヘルの待ち合わせを上からニヤニヤ眺めるんですね^^
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:03:30.59 ID:seG/1TSw0.net
- >>225
横浜市は地代も入るし観光客も呼び込めるから税収も増えるんだよな
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:07:34.85 ID:CYgDhH8X0.net
- あらびん どびん えあきゃびん
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:10:38.93 ID:1D2yz2yE0.net
- 1000円あったら横浜から秋葉原往復できるぞ
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:13:30.19 ID:a1LaxPXu0.net
- 横浜ってやっぱりレジャー、観光分野上手いよな〜
他県でこれだけ揃っている自治体を知らない。
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:34:48.31 ID:Q44P7WU00.net
- 高校生の頃から何度も何度も何度もみなとみらいでデートしてきたけど40半ばになってロープウェイに乗ってくれる相手もいなくなった
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:05:05.12 ID:ckMehn2W0.net
- ボッチで乗るハードルけっこう高そうだね
箱根のケーブルカーまでは乗ったけど
その先のロープウェイは、ボッチには
ハードル高くて乗れなかった思うひで(´・ω・`)
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:08:46.10 ID:4fQ2B5wI0.net
- 話のネタに乗りたい
プラネタリウムも楽しみ
ボッチで楽しみまふ
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:10:54.06 ID:KLWqR5na0.net
- 1000円て値段からして完全に観光用だな
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:52:00.32 ID:7T5phiCR0.net
- セクロスするの?
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:54:26.42 ID:ZcxxJp+S0.net
- ロープウェイなら横浜博覧会の時にあったじゃねーか。
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:01:35.45 ID:M7f9drTJ0.net
- 大人1000円じゃ乗らないな。
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:02:31.52 ID:M7f9drTJ0.net
- >>236
あれはゴンドラリフト。
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:10:34.37 ID:cG4DYD820.net
- >>10
コロナは若者の負担を減らしてくれる
コロナを拡大させよう!
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:15:36.98 ID:JcRowDWV0.net
- プレステージが撮影で使うに1FANZA
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:37:24.49 ID:zouqnvUu0.net
- 乗っても横浜しか見えない
ロープウェイみたいに乗ったら絶景の所に行けるってわけじゃない
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:53:00.22 ID:27JfPNF70.net
- これ、「移動手段」としてではなく、遊覧するための「遊具」としてのカテゴリだったんだね
コスモクロックとほぼ同額かぁ
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:54:20.32 ID:YrSzp8470.net
- あそこのアトラクションで客がグルグル空中でけっこうなスピードで回される遊戯物見てたら
そのお客さん誰かの長財布が飛んで木の枝にぶつかり俺の5m先に落ちてきたことがあったよ
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:54:20.95 ID:27JfPNF70.net
- >>20
ランドマークの展望室は、下でみなとみらいのポイントカード作ればいつでも500円
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:54:56.73 ID:Hm91Etjx0.net
- >>176
夜景デートで乗れるアトラクションだと思えば安いよ
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:24:54.64 ID:+okr68md0.net
- コスモワールドのアトラクションでしょ
よみうりランドも昔はエスカレーター、今はゴンドラになってるし
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:26:27.01 ID:27JfPNF70.net
- >>245
いや、コスモクロックは15分で900円だよ
5分の眺望で1000円越えるのはアトラクションとしては高いよ
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:29:11.30 ID:L4tNmgHc0.net
- あぶない刑事なら高山の狙撃みれたのに
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:31:36.55 ID:kx698sAW0.net
- 最初だけになるかもな。
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:32:10.30 ID:M7f9drTJ0.net
- >>247
オリンピック景気で観光客が増加しないと、経営が大丈夫かと思うな。
8人乗りにカップルばかりで、索道マニアがその中で一人で乗るのは気まずそうだしな。
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:34:46.54 ID:+okr68md0.net
- 8人乗りだけどぎっしりは乗らないんじゃないの
カップルだけで乗れたら夜景を見ながらキスする空間に
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:38:07.97 ID:uC0ADUo40.net
- 横浜と桜木町は何をやっても儲かるやろ
あれだけ開発しておしゃれになったら
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:39:03.32 ID:eVeAJabN0.net
- レゴランド並みの強気な料金設定だな。
高くとも650円までってところだろうに。
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:40:23.60 ID:rVXwEiGy0.net
- 大阪モノレールなら大阪平野ぐるっと見渡して30分乗っても500円
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:48:55.48 ID:mMsJVMm20.net
- ちょっと高いな
でもいいなぁ横浜
西の方に引っ越してからは行けてないけど、昔はよくデートしたなぁ…
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:59:34.26 ID:AFcaI7Rw0.net
- コロナ禍いきなり開業心配
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:07:52.92 ID:tyJrsuhH0.net
- ゼロが1つ多い誤植じゃないのか
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:11:48.83 ID:JDkh7oQH0.net
- 景観悪くなったね
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:12:25.45 ID:XF7Wz4P80.net
- どのくらいの高さを運ぶんだろ
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:19:40.78 ID:Rze5v/wK0.net
- 一度乗ったら十分かな。自分は汽車道をのんびり歩くのが好き。
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:27:46.03 ID:AyML0Xhp0.net
- 感染拡大中は、1つのゴンドラに1名乗車で運行するべきだろ。
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:46:21.36 ID:RCZgFVFR0.net
- >>6
大人が早歩きすればそうだよ。
だけどカップルでゆったり歩いたり幼児と歩いたり老人がのんびり歩いたり。
ここらへんを楽しむ為に多くの人は来ているというのに…
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:47:23.38 ID:RCZgFVFR0.net
- >>146
全部横浜市の収入源!
1000円は高いよ。往復料金かと思った。
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:11:15.58 ID:adAMtc2R0.net
- 価格的にアトラクション扱いだろうな。
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:12:06.36 ID:adAMtc2R0.net
- ここまで横浜万博なし
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:12:25.90 ID:E+b3bN910.net
- >>1
コロナ禍で延期しとけよ
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:14:20.34 ID:/A9oCDLL0.net
- 物珍しさでも乗る人少ないかも
少なくとも足にはできないな
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:18:12.02 ID:2JqiI72K0.net
- 少しでも並んだら、歩いた方が早くつく距離だよな
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:19:58.97 ID:cdvK4jds0.net
- 距離が短過ぎるんだよなあ
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:22:36.31 ID:QsFl3ywO0.net
- 夜景は間違いなく綺麗。今まで見たことのないアングルでみなとみらいを一望できるから一回は乗るでしょ。
あとは知らん
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:25:41.51 ID:zkTL+SXo0.net
- 観光用だから。高いとか言ってる奴は別に乗らなきゃいいだけ。なんだかんだ観覧車は今でも人気あるだろ。
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:32:27.38 ID:JcIWzJoh0.net
- 高所苦手だし、下が海な時点で自分には無理
そうそう事故は起きないだろうけど、海に落ちた時に簡単に脱出出来るのかこれ
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 08:48:08.64 ID:8upU/8CT0.net
- 開業して1ヶ月くらいは、乗るまで2時間待ちになりそう
乗ったら5分
- 274 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/01/14(木) 09:16:34.21 ID:kGvKtTTW0.net
- >>1
4月22日に開業する横浜・みなとみらいのロープウエー
を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
- 275 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/01/14(木) 09:16:48.66 ID:kGvKtTTW0.net
- >>1
4月22日に開業する横浜・みなとみらいのロープウエー
を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 09:21:54.44 ID:+3ZfMGWP0.net
- >>148
全然すぐじゃないけど…
何か勘違いしてないか?
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 09:23:16.00 ID:+3ZfMGWP0.net
- >>38
パシフィコは方向が違う
このロープウェイは桜木町からワーポ前まで
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 09:35:53.95 ID:3ATDKCWA0.net
- カナロコってコロナ禍みたいだから
神奈川LOCOとか変えた方が良い
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 09:59:20.76 ID:pihrgwet0.net
- >>195
てことは夜景見ながら8Pできるんじゃないか
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:01:17.22 ID:Tto5KApE0.net
- >>1
あんな距離500円でも高いと思ってたのに
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:01:35.60 ID:j9yNfbUM0.net
- >>258
それな
あの汽車道の景観好きだったのに
最近の市長達は港町に似つかわしくない余計なもんばっかり計画して税金無駄遣いしとるわ
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:04:38.90 ID:RZh2SBDF0.net
- ランドマークの展望台1000円に行ったほうが
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:04:47.90 ID:3Jel4aF10.net
- 密にならなければ1回は乗ってみたいが
しかし、1000円か・・・
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:05:47.77 ID:RZh2SBDF0.net
- 景観悪いなこれほんと
なんで許可したの
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:06:03.77 ID:/6VSwVSN0.net
- カップルとか一度は乗るかもしれんが、リピーターがいなさそう
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:08:07.08 ID:7hBzK+Be0.net
- 片道5分
あそこ歩いたら10分ぐらいだよ
それを1000円て
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:09:58.71 ID:dGibDIRz0.net
- 親子4人で往復したら6000円
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:11:17.56 ID:oPuvLT1X0.net
- >>285
景色見るだけなら2人きりになれる観覧車のがいいだろうしな
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:13:16.79 ID:BT3l2Pt60.net
- 行った先に何かあるの?
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:14:46.58 ID:jGCUuSlT0.net
- >>284
まだ具体化はしてないけど、山下埠頭とかまで伸ばす話もある
みなとみらいから山下公園まで、横浜らしいとこを鉄柱建ててロープを張るとかアホかと
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:11.29 ID:RZh2SBDF0.net
- 遊園地、赤レンガ倉庫
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:36.01 ID:dehvpr5w0.net
- >>289
ワールドポーターズという商業施設がある
その先に赤レンガ倉庫、ハンマーヘッドという客船ターミナル兼商業施設など
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:54.90 ID:LLocByTi0.net
- 船の方がいいや
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:50.18 ID:RZh2SBDF0.net
- ランドマーク展望台 1000円
日本丸船内散策+かつまらん船の博物館 500円
日本丸の外観観るだけはタダ
今回のロープウエー 1000円
遊園他は入ったことないからわからん料金
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:01.48 ID:MRtUkmL30.net
- >>13
地方カッペは横浜の重要な収入源だよ
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:15.41 ID:qgzy31Xv0.net
- 汽車道歩いた方が雰囲気あるだろ....
景観的にもダメダメ
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:51.88 ID:jbkkLjhC0.net
- https://1201.yokohama/wp-content/uploads/2019/02/ropeway-yokohama-air-cabin1.jpg
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:57.53 ID:ILm+5Xc20.net
- 確か福岡でも博多駅と福岡ドームを結ぶロープウェイの計画あったな。
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:30:03.85 ID:M7f9drTJ0.net
- 開業のタイミングがコロナ禍の中で最悪だな。
GWは普通にできるのだろうか。
オリンピックが観客有りで開催できれば、少しは良いのかもしれないが。
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:31:19.17 ID:j9yNfbUM0.net
- >>290
うわそれ最悪…
海とか山って何もない空があるからいいのに
動くガンダムに攻撃させたい
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:32:57.35 ID:WFGl7Ly60.net
- >>296
あの線路跡をぶらぶら歩くのが楽しいのにね。
都市型ロープウェイって各地で計画立ってたけどコレが初か、盛大にコケなきゃいいけど。
成功する要素が無い気もするけど、箱根近郊の観光型つり橋なんて訳判らん施設も生き残ってるし意外といけたりするのかな。
何にせよ採算とるにはコロナ克服が必須だろけど。
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:33:00.65 ID:vvDi047x0.net
- コロナだから同じ車両に乗る人数制限とかやるの?
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:35:25.34 ID:xvCOCD0/0.net
- >>294
不審船資料館もタダだよ!(デートにはおすすめできない)
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:36:13.12 ID:Iw11VElG0.net
- 歩いても10分で行けるのにw
夜間にデートで乗る需要以外考えつかない
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:36:54.43 ID:8821kdRT0.net
- 令和のドリームランド線
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:44:20.74 ID:xEIr4yTE0.net
- >>290
カジノ案件だからね、これ
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:00:06.96 ID:MRtUkmL30.net
- 横浜駅でシウマイ弁当とビールを買って
シーバスで臨港パークに行って食うほうが横浜満喫できるよ
海からのアプローチだからね
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:04:10.86 ID:3TD+TKnw0.net
- >>1
カップルホイホイw
横浜の半分はカップルの散財で潤ってるよな。
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:09:33.46 ID:EtF+KqIR0.net
- 300円が妥当
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:12:14.04 ID:2JqiI72K0.net
- そっかカジノの先行投資か・・・
というよりコロナから回復まで2年くらいかかりそうだから、
立てた計画を後戻りできないから仕方なく開業パターンか
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:15:04.68 ID:Iw11VElG0.net
- 1000円て明らかにインバウンド価格よな
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:15:35.68 ID:2G28/FPh0.net
- 高そうで面白そうだけどちょっと高いんじゃないの?
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:19:28.24 ID:AxTFLWcQ0.net
- 630メートル、概ね平地でこの値段?高すぎるまあ観光メインなんだろうけど、通勤や日常生活用としてはは乗らんな。
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:20:47.61 ID:eyWnTkXV0.net
- どんな景色になるのか気にはなるけど、直ぐにYou Tubeにアップされるだろうな
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:27:33.36 ID:Eko1oJn50.net
- >>1
おそらくクーポン配ったり他の観光施設とかとの共通券とかでの割引を想定してるんだろうけど、
それにしても高いな
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:29:30.96 ID:CSg7+haP0.net
- 一時間待ち位で治まるかな
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:35:12.26 ID:xjw54htf0.net
- ロープウェイよりも
木木 市長は いらない
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:36:14.82 ID:StOlwUgN0.net
- 桜木町から曙町までなら乗りたい
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:38:53.79 ID:YqayOgyu0.net
- つくば万博にあったやつは東武動物公園に移設されて2003年まで動いてた
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:20.30 ID:80koGss90.net
- 強風時にスコーンって落水しそう。
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:04.16 ID:MRtUkmL30.net
- 横浜の隆盛と神戸の衰退が止まらないのはなぜなのか
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:45:43.79 ID:qgzy31Xv0.net
- >>301
最初は物珍しさで流行るかもしれないが...
赤レンガとかにバスやみなとみらい線でアクセスする人が、
どれくらい流れるかかなあ
汽車道の雰囲気壊すのがなんとも
駅前広場の開けた感じが損なわれるのも
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:50:07.78 ID:NCzz4axL0.net
- 行列でずっと並ぶ
いざ乗り込もうと思ったらコロナ対策で2人乗り。
まさか対面で座らせないよな?
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:51:04.26 ID:7UZ+lsQD0.net
- >>318
陸地側へ引いてどうするw
実利ありそうなのは桜木町?大桟橋くらいの距離じゃないかな
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:52:54.82 ID:IkX1O+X00.net
- 箱根のロープウェイもっと高いぞ
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:00:54.95 ID:lkCIGaZg0.net
- >>276
京成幕張のこと言ってんのか?
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:04:55.76 ID:7UZ+lsQD0.net
- 渋谷のケーブルカーは子供往復20円(当時価格)
安いのかどうかはさておき、まさに昭和の娯楽施設だよなあ と思う。
https://mag.japaaan.com/archives/77457
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2018/07/hibari.jpg
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:08:21.57 ID:lkCIGaZg0.net
- >>327
ひばり号は向こう岸で降りられず往復の乗り物だから娯楽かと
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:12:31.72 ID:7hBzK+Be0.net
- クイズ番組なんかで最近よく「渋谷に昔ロープウェイがあった」というのが出るから
それを見て、「これだ!」と思い付きでやっちゃったんだろうな
でも短すぎだし大して見るところもない、金高すぎで数年で撤退するだろう
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:16:03.45 ID:xvCOCD0/0.net
- >>325
あっちは4km、こっちは600m
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:18:13.99 ID:qgzy31Xv0.net
- >>293
確かに運河なのだから、渡し舟の方が風情がある
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:21:08.16 ID:DMoS1ucE0.net
- フリー切符に混ぜて、値上げすることを考えるのではないか?
「定価だと1,000円ですが、フリー切符だと500円分の割引で乗れるよ!」
みたいな。まあ、それでも乗らんわ。
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:23:51.84 ID:3Jel4aF10.net
- 海外客は旅行パック料金で実質タダ乗りなんだろう
日本人からはボッタくると
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:36:47.73 ID:2MbZXDlu0.net
- 野毛山動物園まで引いてくれよ
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:49:40.39 ID:8upU/8CT0.net
- これ景観かなり損なわれるな
首都高の日本橋みたいになりそう
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:52:18.03 ID:L4tNmgHc0.net
- 初期は割高でコロナで蜜さけて1人か二人。
よって並び発生して空き時間なしの操業効率
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 13:04:17.24 ID:eyWnTkXV0.net
- 景観がガッカリだな
元取ったらさっさと撤去してくれ
https://hamakore.yokohama/wp-content/uploads/2020/11/ropeway-yokohama-minatomirai-20201112-06.jpg
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 13:34:38.35 ID:a+ct5vvu0.net
- >>187
ウチの母親「歩ける距離だから歩く」
実行例→向ヶ丘のモノレール、ドリームランドのモノレール、西武園とユネスコ村の汽車?、よみうりランドのエスカレーター
江の島のエスカ、上野動物園のモノレール、駅から施設まで徒歩20分程度までのバス
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 14:31:37.98 ID:Y6PQOY9a0.net
- >>337
これでも邪魔なのにゴンドラが付くんだもんな
桜木町の道路の上なんか低い所にロープ張ってあるから大型通れなくなるんじゃないか?
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 14:35:57.82 ID:Rt3QgYfm0.net
- >>337
もったいなー
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 14:50:55.82 ID:WJWtYAol0.net
- これいいじゃん、大賛成だよ
1000円を否定してるのは貧乏人だから
相手にしなくていいよw
横浜駅から赤レンガぐらいまで長いロープウェイが完成すれば素晴らしいね
ロープウェイって上空だから交通的にも利点が多くていいんだよ
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 14:58:47.45 ID:vbn/W6Wo0.net
- ダサい建造物だらけになっていく横浜
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:00:12.76 ID:1GYLdWkR0.net
- 観覧車改造してランドマークタワーと観覧車つなぐロープウェイにしようぜ
2000円までなら出す
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:06:52.73 ID:QjLaIcPR0.net
- ロープウェイなんだから高い所を通らなきゃ意味がないだろ
何でこんなものに乗ったんだろと思わせる景色しか見れないぞ
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:13:25.25 ID:GkON80uR0.net
- 5分じゃHできないじゃん
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:13:41.96 ID:0mMV8pcu0.net
- >>341
そうですねw貧乏人は放っておきましょうw
8人乗りのゴンドラは今や富裕層の乗り物ww
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:15:07.63 ID:ve12Ltni0.net
- すぐ隣のコレットマーレの最上階ぐらいまで上がれば景観もそこそこ良いけど、
このロープウェイの高さって3階ぐらいかな? 微妙そう…。
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:18:06.92 ID:QSIWRIgt0.net
- ガンダム行くのに赤れんがまで通せばよかったのにね
赤れんが→象の鼻パーク→大桟橋→山下公園と
みなとみらいとは少し違うデートができるのに
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:20:24.97 ID:efAUqtOA0.net
- ロープウェーイだな
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:21:29.64 ID:Q8cp5YUU0.net
- 昔渋谷にあった奴やん
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:23:48.57 ID:KxmbA7Ci0.net
- 距離短い。カジノまで伸ばしたいんだろ?カジノは無理だからなw市長さん
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:24:17.95 ID:k6AKx4DV0.net
- 貧乏人排除だから
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:25:31.85 ID:Lk8vDmCA0.net
- コロナ対策できてんのかな。
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:42.42 ID:q5nuBKWz0.net
- 八人乗りの密
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:11.74 ID:sTgvJCVN0.net
- 五分間の景観に1000円か
そんな価値あるのかな
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:37.83 ID:IyHrb9cN0.net
- 歩いて10分の距離だろ
しかも平地
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:58.77 ID:wPyewL/m0.net
- >>341
泉陽興業の人?
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:37:17.17 ID:cO2Sk3rt0.net
- 東京ディズニーランドにあったロープウェイ並だわな。JALがスポンサーだったっけ??
TDLで唯一の密室空間で当時は有難かったのだが。
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:41:16.14 ID:sTgvJCVN0.net
- 30分くらいの横浜クルーズが1000円くらいだったか
あれの方がいいな
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:42:13.56 ID:L1QYfWTL0.net
- 感染しそう
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:42:42.03 ID:wPyewL/m0.net
- >>324
ロープウェイからの眺望的には福富町曙町ルートの方が良さそうだけどな
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:43:28.52 ID:DNvIjE7Q0.net
- 横浜から赤レンガまで繋げりゃいいんだけどな
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:43:39.62 ID:6rpgXYM+0.net
- 1000円 たっか 歩いても5分くらいなのに
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:43:42.88 ID:Mx2mIF5m0.net
- たけぇよwwwww
ベビーカー押しながら歩いてもすぐの距離だぞwww
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:45:03.39 ID:x0DCCcb/0.net
- >>347
>>348
ワールドポーターズの屋上経由して山下公園まで行かなきゃ意味がないよな
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:45:04.58 ID:L1QYfWTL0.net
- もっと長いのが他にたくさんあるだろう
横浜の港は見えないが近いとこなら箱根とか
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:46:34.09 ID:vkvAkzUy0.net
- これを作ることになって誰が得したの?
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:51:03.40 ID:ILm+5Xc20.net
- >>317
市長はこれだからな。
https://denkirabo.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8590.jpg
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:52:45.09 ID:7UZ+lsQD0.net
- >>341
なるほど 上級国民様選別機ってことねw
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 16:25:00.99 ID:d9M0/u6b0.net
- 高所恐怖症のワイにとっては無縁の乗り物や。
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 16:35:36.91 ID:WFGl7Ly60.net
- 作るなら山下公園から大黒ふ頭公園にでも繋げて横浜スカイウォークに行きやすくして欲しかったな。アッチ側は車無いと行きづらいし。
そうすればみなとみらい・公園地区を海側から眺められるのに。
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 16:39:58.22 ID:CucFX4oXO.net
- さすがに高いな
こういう作ると遠方からてか景観が自体が見えにくくなる
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 16:42:48.40 ID:OKN+qIwgO.net
- >>366
箱根桃源台〜御殿場〜富士吉田と繋ぐと日本屈指の観光スポットになる
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:00:36.69 ID:RCZgFVFR0.net
- >>337
最悪な景観だね。乗り物のワクワク感がない。
まるでただの電線と鉄塔みたいじゃないか。
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:12:29.29 ID:2G28/FPh0.net
- >>337
こういうロープって一体どうやって貼るんだろう
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:05.56 ID:1R0tZh0j0.net
- レインボーブリッジみたいに歩いて渡れるようにして、
山下公園側からもアプローチ出来るようにする
で、そこまでこれを伸ばしたらと、今まで何人が思ったのだろうか
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:31.62 ID:g98WPDPi0.net
- で、交通系ICには対応しているのか?
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:29:09.18 ID:0oRk7ssf0.net
- ( ・ω・)
ベイブリッジ下にもケーブル張って、桜木町駅→みなとみらい→ベイブリッジ→新山下→山下公園→赤レンガ→桜木町駅とすべきだな。
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:33:32.19 ID:O9f9r+Gr0.net
- どんどん俗っぽい街になってくな
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:35:11.42 ID:/R0rpaeu0.net
- 桜木町って観光地とビジネス街が共存してるからな
ビジネスの人には違和感あるだろうな
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:36:55.89 ID:KyCIYPZh0.net
- 広島市みたいに丘の上の住宅と市街地を結ぶ路線も
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:39:53.71 ID:PPrYBr3l0.net
- >>349
またクラスターだね
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:44:26.62 ID:dYRB+CsM0.net
- IR向け
山下ふ頭まで延長をするんでしょ
既成事実を作って誘致反対派を押さえ込むため
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:06:43.55 ID:aXslApFI0.net
- 桜木町のバス停の方に乗り口できてるけど
駅から赤レンガまでバスなら220円
10分もない
イベント中止しまくりで
ロープウェイで見れるのは神奈川県警の裏の運河くらい
コロナ無かったらピカチュウの行進とか見れたかもな
確実にあるのは不審船博物館くらい
市内のバス乗り放題が600円
地下鉄乗り放題が740円
地下鉄と合わせた乗り放題が830円
観光地限定の乗り放題が550円
まだガンダムでも見に行ったほうがマシだな
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 21:35:15.09 ID:3J7zq8Vn0.net
- よく行くエリアだけど1000円じゃ絶対乗らない
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 22:43:48.51 ID:q/D6Jpx30.net
- >>68
汽車道を歩く側からすると、余計なものが頭上を覆って邪魔なだけ。景観破壊。
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 22:47:23.93 ID:q/D6Jpx30.net
- >>375
ドローンを使うんだよ
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 22:49:37.06 ID:q/D6Jpx30.net
- >>337
ここだけに留めて欲しい。
間違っても大桟橋や山下公園のほうには延伸しないように。。
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 22:49:52.24 ID:oq+jpNri0.net
- 地元民だけど、すぐ”そこ”だぞw
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:20:33.27 ID:E260lhG+0.net
- >>383
ゴンドラから建物の室内が見えてしまうなどで反対も多い
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:22:18.53 ID:DYsWACnX0.net
- 水平に動く観覧車みたいなもんだな
デートや観光用だね
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:13:17.13 ID:+gN/CRq80.net
- 選抜を開催せんとす高野連の崇高なる精神に全身全霊を以って報いること
たとえ感染しようとそれは流弾に過ぎない
負傷死傷は必定であることを確認し
名誉ある感染死として我英霊にならむ!
これが國體精神の鑑となり白球の歴史に
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:14:06.42 ID:giGj20Ut0.net
- 高いし鉄塔のデザイン性もないし事件だろ
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:15:36.66 ID:+gN/CRq80.net
- >>392
追記 高野連万歳!
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:39:58.33 ID:1ZjrYXMi0.net
- なんでこんなもの作った?
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:19:39.48 ID:O0vl/9Cg0.net
- IRの山下埠頭の予定図も笑えんなあ
かろうじてスティーヴウィンの案だけ少しだけマシなのかな
んまあウィンの建造物はモダンの中にも洗練があるからなあ
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 03:00:12.97 ID:1eRnfGWS0.net
- せめてジェットコースターみたいな速度が出て海上をグルグル回って5分1000円なら楽しめるけど
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 03:06:26.47 ID:a6mrI9c00.net
- 横浜らしい景観なんてとっくに失われてるんだからロープウェイくらい別に構わないんじゃないの
ま、せめて700円なら乗ったが
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 03:35:07.48 ID:FTq1KFmL0.net
- 新しい都市型交通とか言ってたのにタクシーより高いのかよw
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 03:37:02.29 ID:3Rl+mJ6q0.net
- お高い
二人でのったらこれだけで二千円かよ
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 04:02:39.63 ID:4c7szSC80.net
- 500円なら話の種に乗ってもいい。
1000円ってすっごく高いんじゃない?
乗ってる時間はたったの4,5分だよ。
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 04:17:09.04 ID:4L5g+3HI0.net
- こんなのより市電復活した方がいいと思うんだけど
観光客誘致は風情が命だよ
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 04:40:13.78 ID:ul9JVWBC0.net
- >>218
一般人が妄想書くサイトじゃん
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 04:46:08.14 ID:gnoMWGFd0.net
- >>14
SOD.ナチュラルハイ向け
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 04:51:08.20 ID:gnoMWGFd0.net
- >>15
ドリーム観光かな?
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 05:48:53.27 ID:xTjFXpHH0.net
- >>337
俺のお気に入りのハンマーヘッドまでは延伸するなよ!
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 06:02:09.18 ID:Oslwk9if0.net
- >>348
>>365
あんなのが頭上を覆ったら、開放感のある景観が台無しになる。
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 06:20:27.10 ID:7MafbEdn0.net
- 馬鹿な韓唐不正五毛ののってル様はトンスル眺めてるときみたい
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 06:44:13.82 ID:KZ04164m0.net
- 5分じゃエロい事できんな…
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:37:18.11 ID:flDMPZtE0.net
- 神奈川県の高校野球観戦は大人500円
まぁ1回くらい良いお天気の日には乗ってみたいかな…
横浜高校頑張れ!
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:43:45.05 ID:Q0iIux3+0.net
- 高いのもあるけど、感染者がこの小さい箱のなかで5分間ゴホゴホしてたらと思うと、乗る気になれない
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:01:37.02 ID:oX6ihFIu0.net
- >>411
ドア開けっ放しにすればいいんだよ
- 413 :高篠念仏衆さん:2021/01/15(金) 10:07:02.48 ID:HDTncva40.net
- ウエー
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:10:30.34 ID:hbk0PXK80.net
- 横浜博のは770mで500円だった
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:22:13.40 ID:uBgBKEjT0.net
- ワールドポーターズ前までなんでしょ?
汽車道を歩くほうが絶対に楽しいって。
浮いた1000円でカフェでお茶したほうが有意義な時間を過ごせると思う。
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:18:33.25 ID:em+m2f8s0.net
- >>100
最初が有れば次も有るさ
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:22:53.15 ID:KNSNIQFJ0.net
- まあとりあえず文句言っておく。
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:54:04.86 ID:4lxeN/610.net
- ランドマーク
垂直に300メートル上がって1000円
ゴンドラ
水平に600メートル移動して1000円 草
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:22:07.61 ID:lQe0u+ir0.net
- >>418
そう考えると割安!
なわけあるかいw
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 00:04:39.81 ID:/xMLC+OM0.net
- ジャンケンしよう、罰ゲームに最適かも知れん
もちろん自費で乗ってきて戻って来て感想を伝える役を決める
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:20:47.19 ID:hYUJzL0L0.net
- >>388
海沿いに別な計画がある
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:41:51.15 ID:zrBwA0GM0.net
- 海側の眺めが著しく悪くなるな。
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:48:52.77 ID:BSjzERsY0.net
- せめて赤レンガ倉庫まで行ければ乗ってもいいけど
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:00:47.93 ID:4uXPx8gZ0.net
- >>334
1000円もかけてあんなショボい動物園についたら悲しいわw
大体野毛山動物園は、ライオンの虐待をやめてさっさとズーラシアに移動させるべき
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:09:07.47 ID:PN8LV8CF0.net
- 500円なら歩くのめんどい時いいかもと思ったら子供500円大人1000円は無いな…
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:16:34.72 ID:EQpxjT7a0.net
- 横浜駅から、本牧の海員生協まで延ばして欲しいな
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:17:07.89 ID:v6YEYJ3L0.net
- 高いな
遊園地のアトラクションかよ
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:24:25.64 ID:UjCzuelZ0.net
- 夜にゴンドラ光るの?
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:01:13.85 ID:coVEubjN0.net
- ツクツク白タクの取り締まりに不自然さがあった
リンクしてんだろ
自転車タクシーもやられるかな
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:10:25.79 ID:EQpxjT7a0.net
- >>429
あれは取り締まられない方がおかしい
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:39:44.90 ID:TbmITERG0.net
- ちょっと高いねえせめて900円だったら使ったんだけど
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:22:23.50 ID:B7A9edui0.net
- 地下鉄より高い
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:23:44.94 ID:IsSnB0EK0.net
- 1000円で高いとかwww
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:51:03.86 ID:gZ6/Tvqv0.net
- カップルがバコバコやってゴンドラが揺れるのか
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:51.71 ID:tPBn3Uu90.net
- 千円ってランドマークタワーの展望室と同じじゃないかな
う〜ん、観光用だしまあ妥当か
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:04:57.07 ID:njA3FlbF0.net
- 博多のがはるかによかったのにな
パクッのに糞って五毛キチガイ国賊韓唐エベンキまんまやな
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:16:50.63 ID:hVbuGp3Q0.net
- 1000円はないわ
すぐ値下げされそう
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:27:03.91 ID:lIabYwCM0.net
- インバンが来ないとどうしようもない
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:16:39.90 ID:0RUH2Hyc0.net
- このゴンドラ、下に橋があり、貧乏人とケチにじろじろ見られる構造になってるって...
下の奴らは「どんな金持ちとバカ、金を捨てる奴が乗っているか?」ケラケラあざ笑う
どんな変態ゴンドラだよ!
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:23:06.49 ID:dfvIlA0c0.net
- >>439
捨てるほどの金がある者は、おまえを見下ろしてヘラヘラ笑ってるに決まってるだろ。
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:24:45.12 ID:gWyuTI3l0.net
- >>9
区間短いし高杉
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:31:34.20 ID:oMgoJGQf0.net
- その距離走ると一分くらいやん
しかも、平地
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:18:46.23 ID:qG8gjITe0.net
- 街中にロープウェーがあるってだけで東京や他県に対してマウント取れるからあり
動く等身大ガンダムがあるってだけで東京や他県に対してマウント取れるからあり
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 05:10:24.29 ID:8qaVX09a0.net
- ガンダム入場料1650円ワロタ
おまけに金払わないとデカイガンダム見れないw
表からは足場しか見れないから入らないなら行く意味無いよ〜
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:32:51.70 ID:BaEQQiAp0.net
- 汽車道は大きく空が開けているあの開放感が魅力だったのに、
移動手段としては全く用をなさないものを頭上にぶら下げられて
どれだけ鬱陶しくなるであろうことか?
横浜市は他より景観にたいする意識が高いはずなのに、、、
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:34:06.35 ID:69EZpFWD0.net
- 奥多摩のロープウェイはいつ再開するの?
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:37:19.09 ID:LkrfR9Mq0.net
- そんなんより伊勢佐木の再開発しろよ
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:37:57.10 ID:EwYlqBuv0.net
- 歩いた方がマシと1人で歩き回るような奴は相手にしてなくて
これのターゲットはガキが乗りたい乗りたいと喚くような親子連れでしょ
夫婦と子供1人で5分3000円
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:41:42.75 ID:2Dq8RfRIO.net
- 開業すぐはものめずらしさに利用するひといるだろうが、すぐに利用者いなくなって赤字になる
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:44:27.54 ID:XQei8MXb0.net
- なんか、昔の方がロープウェイはいっぱいあったイメージだな
横浜博もだけど、ディズニーランドにもあって大好きだった
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:47:59.61 ID:nFPTK+TR0.net
- >>447
対して建物がないところを1本索道を通すのと、
伊勢佐木町みたいに権利関係が錯綜しているところとは違うからな。
伊勢佐木町の再開発は、昭和40年代から有るけど、通りだけだ、きれいになったのは。
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:48:52.30 ID:+3HVAa3v0.net
- 渡部「多目的トイレ使えなくなったから、ゴンドラでやるか。 10分、ちょうどいい時間」
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 07:02:26.09 ID:unGJlvIs0.net
- 名古屋テレビ塔広場活用計画でこんな案があったな
あれはただのイメージだったけど実現すんのが首都圏の力か
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 07:08:38.86 ID:aGE8/uDQ0.net
- >>82
ほぼみなとみらい線
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 07:09:07.17 ID:XkTZwQGJ0.net
- コロナに感染するのでは?
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 07:41:33.80 ID:oMgoJGQf0.net
- 大阪様だけこんな糞みたいなこと計画もしないな
ごみ製造やん
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 08:14:35.71 ID:OmfGEylj0.net
- >>337
許可した横浜市が大バカだな
もっとマッチする景観じゃないと却下だろ
ホントに観光で儲けようとしてるのか?
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 08:17:58.81 ID:2X6VnQgK0.net
- おーいいじゃん、乗りたい乗りたい!
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 08:18:08.50 ID:oMgoJGQf0.net
- インバウンドで外人発狂案件やな
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:06:28.39 ID:BaEQQiAp0.net
- >>457
行政の中の人達は、蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線とか、
高架道路みたいな街路を覆うコンクリートの塊を見て
「美しい」と感じる感性の持ち主なんですよ。
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:16:01.05 ID:dfvIlA0c0.net
- >>447
伊勢佐木に関しては、行政が怠けてるとしか思えん。
大ナタを振るわないと、いまに大変な事になる。
これでもし、「有隣堂がビル建て替え、売り場縮小」とか、「不二家が撤退」なんて事になったら、街の歴史が完全に終わってしまう。
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:18:11.38 ID:dfvIlA0c0.net
- >>457
必要だった‘許可’とは、「ロープウェイの運行」についてだけだろうから、許可するしかなかったんでしょ。
土地は三菱地所の所有だし。
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:19:42.38 ID:dcAJTXvQ0.net
- >>444
ちょっと遠目だけど入場しなくてもそこそこ観られる場所があるみたいだぞ
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:20:45.40 ID:dfvIlA0c0.net
- >>463
新山下ドンキの2階のフードコートとか。
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:23:23.84 ID:kRWRZOwG0.net
- 1000円で“映える”動画や写真が撮れたらそれでいいんだろな
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:28:20.65 ID:ZSp1HKXZ0.net
- 環七と環八に作ってくれ
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:30:23.68 ID:zNy2oOFs0.net
- >>461
行政はみなとみらいと言うか山下埠頭含め海沿いを再開発したいんだから
伊勢佐木や野毛は放置でしょ
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:33:01.26 ID:BaEQQiAp0.net
- >>337
高圧送電鉄塔にしか見えない
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:37:01.71 ID:IPnUzGQA0.net
- あっという間に出来たよなぁ。早かった。
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:37:52.00 ID:nFPTK+TR0.net
- 昔のインタビューに
>一方奥さまは、「私はこの綺麗な街並みを空中から見てみたいとも思います。ランドマークタワーから見える景色とはまた違うだろうし。ランドマークタワーの入場料(大人1000円/税込)より安かったら乗っちゃうかも!」と目を輝かせていた。
残念でしたね、同額で。
もともと民間提案は、こんなに有ったんだな。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/sogotyousei/tasainakotsu/koubo.files/0017_20190904.pdf
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:38:22.69 ID:7FsoaxYt0.net
- 箱根ロープウェイ(運賃)
桃源台→姥子(800)→大涌谷(1140)→早雲山(1480)
各駅間の所要時間はいずれも8分
筑波山ロープウェイ(運賃)
つつじヶ丘→女体山(630)
所要時間6分
札幌もいわ山ロープウェイ(運賃)
山麓→中腹(900)
所要時間5分
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:41:04.07 ID:FQimx9fv0.net
- 歩けばいいのに
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:48:46.43 ID:cRAfXJa30.net
- 汽車道を歩いた方が楽しいよ
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:50:16.77 ID:nPFYH2GD0.net
- >>20
カップルデート向けなんじゃないか?
横浜だし
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:56:10.30 ID:dcAJTXvQ0.net
- >>437
その楽しいはずの汽車道がこのロープウェイでぶっ壊されかけている
>>337のロープと支柱だけでもウザったいのに、ゴンドラがぶら下がってカタカタ音も聞こえてくる
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:57:09.51 ID:oMgoJGQf0.net
- すぐにつぷれんだろ
五毛韓唐アホすぎて
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:57:43.35 ID:HtfA41ty0.net
- 夜に手形ペタペタとか心霊スポ化するとおもしろいかも
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:59:21.35 ID:oMgoJGQf0.net
- 博多計画は低コストで博多駅と博多港繋ぐためだったけどここは意味不明
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:05:08.27 ID:IPnUzGQA0.net
- 1000円高いなぁ。まぁ会社が大きな会社じゃないから仕方ないが気楽に乗れなきゃ。。
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:12:18.29 ID:dfvIlA0c0.net
- >>479
いや、経営元の泉陽産業は、横浜では既にコスモワールドで30年以上の実績があるし、
それ以前の横浜博でもアトラクションを運営していたし、
1970年の大阪万博でのアトラクションで有名になった「遊園地設備」の最大手企業だよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E9%99%BD%E8%88%88%E6%A5%AD
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:17:55.34 ID:BaEQQiAp0.net
- 新港エリアの来訪客を増やすことがお目当てなんだろうけど、
東横線とみなとみらい線の運賃を一貫化した方が効果が見込めるんじゃない?
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:19:39.06 ID:angG6IPT0.net
- プレステージの素人もんに使われる
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:23:27.34 ID:dcAJTXvQ0.net
- >>480
大型アトラクションの老舗だよな、昔は西の泉陽、東のトーゴだった
トーゴはいつの間にか倒産してしまったようだ
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 11:24:50.64 ID:J+u2G++d0.net
- やっぱ高いよな。
こんなショボいロープウェイで片道1000円とか。
カップルしか使わないと思いきや、8人乗りじゃ遠慮しそう。
これに乗るなら観覧車乗るしな。
ディズニーリゾートラインとか良心的だから、移動としても使うけど、
赤字確定では?
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:07:52.47 ID:OmfGEylj0.net
- >>462
景観条例があるはずなんだけどなあ
せめて市長が不快感を示したりして世論を動かすべきだった
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:12:03.33 ID:OmfGEylj0.net
- と思ったがちゃんと景観検討もされてたわ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/design/shingikai/bitaisaku/keikan/ks049.files/0056_20190313.pdf
うーん安全重視はわかるが実物を見るとイケてないなぁ…
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:22:23.26 ID:BaEQQiAp0.net
- >>485
そもそも横浜市が企画して、事業者を公募したんじゃなかったけ??
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:41:52.33 ID:RutRRG1n0.net
- 乗らざるを得ない登山ロープウェイじゃないんだからさあ、観覧車と同じくらいの値段設定にしないとガラガラになるぞ
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:46:36.75 ID:zZUyjAgD0.net
- >>230
戦後昭和からブランドイメージがあるね
アメリカンな雰囲気も
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:48:15.52 ID:sWF7pYbT0.net
- たった630mかよショボ
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 12:50:14.75 ID:pLMVoZRH0.net
- 500円なら往復乗るな
ちょっと食事するのに往復面倒だ
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:01:41.36 ID:k1Jx/DTX0.net
- ちゃねらーと縁がないのも当然、このロープウェイは観覧車と一緒でカップル、家族、友人同士で乗る観光施設なので
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:05:56.59 ID:Wfkg5IGQ0.net
- 行列に並んでる時間を歩けば何往復かできそう
並んで乗るけど
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:10:27.80 ID:dLooXlFX0.net
- 景観の邪魔だなあ
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:29:26.79 ID:D3abcGpE0.net
- 神戸にも作るらしいな
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:34:17.56 ID:BaEQQiAp0.net
- >494
みなとみらい自体が新しくできた場所だから、まあ良いとしても、
大桟橋や山下公園、山手まで伸びてきて、昔からの景観を壊すようだったら嫌だな。
しかし、横浜市ならやりかねない。
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:37:05.48 ID:oMgoJGQf0.net
- 神戸にはロープウェイもともとある
夢風船
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:41:25.18 ID:ooMJ2F4v0.net
- タクシーで行けよ
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:47:09.58 ID:wBYziUs60.net
- 1年早ければ見どころがあったのに
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:49:34.90 ID:MOKKDVxI0.net
- この長さで千円だとすると、海側のが出来たとしたら、幾らになるんだろうねえ
長さから考えると、全線で三千円〜五千円か
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:08:08.09 ID:IPnUzGQA0.net
- 横浜博覧会の時のように横浜SOGOからみなとみらい21地区〜桜木町駅前〜
新港埠頭〜赤レンガ倉庫
迄交通手段にしたら利用者も多くなったのでは?
俺は博覧会にあった動くベンチを採用してほしかったが。
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:09:04.36 ID:IPnUzGQA0.net
- 赤レンガ倉庫等で働く皆さん。
おい!高いよ!交通として使おうと思ったのに。
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:19:27.56 ID:oMgoJGQf0.net
- 神戸もここがこけて白紙確実
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:19:58.18 ID:oMgoJGQf0.net
- 神戸は大型船通るのではるかに難易度高いし
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 15:20:38.06 ID:oMgoJGQf0.net
- 馬車でも通した方が楽しい
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 16:23:20.47 ID:/811CcsM0.net
- >>505
💩踏みたくありませんw
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:19:28.08 ID:dStbcPbO0.net
- ガンダムも早く撤去してほしい
風情ゼロ最悪
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:32:00.86 ID:IPnUzGQA0.net
- 馬車は実際あるよ。
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:55:52.43 ID:+g/+wIDQ0.net
- 安いと混んで並ぶから値段高めにしたんだろう
景観のこと文句言うやつがいるがコスモクロックだって最初は反対されたらしいぞ
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:57:10.06 ID:qqhsPiF/0.net
- >>384
あのガンダム本当キライ
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:00:30.71 ID:pu1uiluB0.net
- 水上バスでも乗ったほうが楽しいぞ
やすいし
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:01:56.26 ID:bF+ra0w40.net
- これより女神橋の不手際の方が気になった
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:06:14.02 ID:IPnUzGQA0.net
- マーリンルージュでえええ愛されて〜♪
大黒ふ頭で虹を見てーシーガディアンで酔わされて〜ま〰だ〜はなれたくなああい〜♪
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:07:11.49 ID:IPnUzGQA0.net
- ロープウェイが欲しかったのは山下埠頭〜山手公園区間なんだが。。
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:17:04.38 ID:rvedbe3M0.net
- バルセロナの街中にある海沿いを走るゴンドラは距離倍で1500円くらい
ちなみに高さは100m
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:19:39.09 ID:nFPTK+TR0.net
- >>514
日の出町駅から野毛山公園まで欲しいな。
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:20:41.56 ID:xBpG8/Bh0.net
- まあ観光客狙いだから地元の足とは違うんでしょ。
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:42:44.69 ID:IPnUzGQA0.net
- リオデジャネイロみたいに山と山を繋ぐか!?
山手〜野毛。
交通事情でLRT駄目なら空中使おう。
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 18:44:31.99 ID:IPnUzGQA0.net
- そうそうあのバルセロナのゴンドラ最高じゃん!
モンジュィックの丘〜バルセロナ港。
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:25:18.17 ID:kJScMNGY0.net
- 高い。
これ乗った方が楽しめるぞ。
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:25:28.43 ID:kJScMNGY0.net
- >>520
https://www.yokohama-cruising.jp/about/seabass/
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:30:20.73 ID:JDQSzJ4X0.net
- ロープウェイなんかより馬車走らせた方が観光客にはウケそう
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:40:39.37 ID:NxiDDGQ90.net
- 昔ディズニーランドの中にロープウェイあったよな。
なんかあんなふん
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:09:03.34 ID:90WgX0sN0.net
- あの辺でカップヌードルぶら下げてるカッペが乗るだろ
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:31:40.58 ID:PstmVx0Y0.net
- まっすぐになった観覧車みたいなモノだからそんなもんだろう。
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 20:27:04.35 ID:/gkjvX4v0.net
- 道路とか水路の上しか通せなしだろうしな。
山下公園の海上とかなら乗ってみたいが。
総レス数 526
103 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★