2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宣伝】尼子十勇士・戦国武将山中鹿介ガイド本で紹介 [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/01/12(火) 10:59:23.38 ID:n2qgmEty9.net
戦国武将山中鹿介ガイド本で紹介

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20210112/4030007444.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

戦国時代に尼子氏の再興を目指して戦った、安来市ゆかりの武将、
山中鹿介の生涯を紹介したガイドブックが、発行されました。

山中鹿介は、今の安来市広瀬町にある月山富田城を拠点に、尼子氏に仕えた戦国武将で、
尼子氏が滅亡したあと、再興を目指して毛利氏と戦い、不屈の精神で、
「われに七難八苦をあたえたまえ」と三日月に祈ったという逸話で知られています。

ガイドブックは、出雲市出身で県立島根女子短期大学の元学長、藤岡大拙さんが発行し、
1つの目標に向かって様々な困難を乗り越えて進んでいく鹿介の半生が、
当時の勢力図や、安来市教育委員会から提供を受けた鹿介の肖像画などを交えて、詳しく紹介されています。

藤岡さんは、「新型コロナウイルスの感染が広がるなか、生活にさまざまな困難が生じているが、
逆境を打ち破ろうと、努力を続けた鹿介の姿勢から学べることは多いのではないか」と話しています。

ガイドブックは、全国の書店で販売されています。

01/12 09:53

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:01:15.21 ID:uLrNQdne0.net
七難八苦おじさん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:01:34.62 ID:G12Tkb+q0.net
四天王なのに5人いる!をリアルでやる尼子十勇士

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:02:54.60 ID:eGRy1ECq0.net
ぼっとん便所の中に潜って敵城から脱出した剛の者w

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:03:01.06 ID:+peLeE9i0.net
元祖カッコいい兜

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:03:37.48 ID:SKDfUCwJ0.net
憂国烈士様が一番好きな戦国武将なんだろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:04:11.08 ID:NHj0IYid0.net
八墓村か

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:06:12.60 ID:Jhznttrx0.net
七転八倒の人か

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:07:09.39 ID:UWAkX4y/0.net
生まれは長野の南相木村!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:09:04.81 ID:IY9tCJh40.net
正直当時尼子に再興させる価値があったかと思うと疑問だわ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:09:50.00 ID:HPpIRFoS0.net
死んだばあちゃんが
山中鹿之助の末裔だって言ってたけど
小さかったから
詳しく聞かなかったのを今は悔いてる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:10:31.67 ID:hkJOQKRa0.net
アマゴワクチン

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:10:37.40 ID:N+kW3/nQ0.net
ああ山鹿素行か

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:15:27.48 ID:tAZhHkEo0.net
最強のドM

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:17:20.62 ID:+PIflI2O0.net
いやでも負け犬でしょ? ムダな努力をし続けた鹿介を見習っちゃダメ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:17:30.83 ID:Jhznttrx0.net
>>9
信州さびーかい?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:17:46.67 ID:NcGHUtQd0.net
八つ墓村の犯人か >>尼子

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:18:50.82 ID:Jhznttrx0.net
信長の野望で入手しても役に立ちそうで立たない武将

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:19:06.23 ID:IY9tCJh40.net
信長の野望やりこむと後々雑魚武家で天下統一やってみようという
ハードモード試そうという気が芽生えたりする。あれに似てるな。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:19:43.76 ID:e9FOdcpB0.net
真田よりもひどい十勇士wを公然とアピールする厚顔無恥なところが独島を掠め取ろうとする盗人県民らしいね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:22:01.52 ID:x+JoNH0X0.net
七男ファック

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:23:03.22 ID:IeOce/+60.net
鴻池の祖先 
という事になってる武将

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:23:16.40 ID:XR7mEQoh0.net
ただの平凡な敗軍の将だったのを
事業で成功した子孫が江戸時代の歴史家のパトロンになって盛ってもらっただけちゃうんか

24 :高篠念仏衆さん:2021/01/12(火) 11:24:47.50 ID:wXrLkHGh0.net
尼子と日蓮聖人
どっちがつおい?🙏ナム

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:25:33.71 ID:2IwM6kgM0.net
どらえもんに出てた気がする 我に艱難辛苦(かんなんしんく)を与え賜えじゃなかったっけ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:26:19.23 ID:Flq1b9Hd0.net
主家の尼子氏が滅ぼされて更に苦難を求めるとかドMだよな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:28:18.16 ID:fHDsn7q70.net
劣化真田幸村

28 :高篠念仏衆さん:2021/01/12(火) 11:30:55.88 ID:szAuieL60.net
https://www.youtube.com/watch?v=8uIdRAOwxu4&t=1227s
🌙🏯BGMはこれで

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:36:51.81 ID:5PDHTbHA0.net
>>9
風林の相木殿の領地?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:37:51.87 ID:JSgGZkms0.net
犬のすけ好き

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:39:53.96 ID:ePtk1VW80.net
朝鮮半島の英雄に似てるから取り上げっているのだろう>>1
敗軍の将なのに敵軍と奮闘して中国軍を蹴散らしたと朝鮮では英雄扱いされてる乙支文徳と同じかほり>>1

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:40:23.84 ID:0kL8omUD0.net
wiki見ずに山中鹿介以外の名前を書き出して

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:40:31.79 ID:e9FOdcpB0.net
没落した主君の血族を探し出して神輿にするとか、中国王朝のソレとは違って純粋に忠義のためっていう生き方と見えるけれども、僧になってたのを無理に還俗させて自分のエゴを正当化させた極悪人という見方も
毛利の支配がザルだから反乱し放題で因幡では山賊して強盗強姦しまくってたクズ、最後は主君は切腹したのに自分だけ助かろうとして連行中の小川で刺殺された

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:41:31.32 ID:NiE2lOxn0.net
尼子のイメージは夏八木勲

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:44:08.57 ID:0G+Ahn5OO.net
尼子の本拠は出雲石見というわけだが、山中らは御家再興のためにはるか東の播磨国上月城で織田のために戦わざるを得なかった

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:49:00.74 ID:LrffBJtW0.net
大昔に授業で

「山中鹿之助が『戦後に身代金を受け取る』ことを条件に敵を見逃しその証拠として手形を受け取った」

ってのが約束手形の原形になったという小話を耳にした記憶があるのだが
令和の今になってネットでググってもそんな話は全く見つからない
あの記憶は何だったのだろう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:50:20.39 ID:Vcu3rJg20.net
真田十勇士は実在しないらしいけどこっちは実在したの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:52:26.71 ID:5y8k7xqA0.net
上田馬之助
山中鹿之助
市川猿之助
沖石鶴之助
黒田龍之助

犬とか猫とか他の動物はいないのか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:54:22.71 ID:UbzKvOFE0.net
三菱UFJの一角のUFJは
溜池銀行と東海銀行が合併したもの
溜池銀行の溜池家は山中鹿之介が祖であるとか無いとか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:54:56.07 ID:B3EMbL2a0.net
戦国最大のドM武将

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:56:00.52 ID:yFFlAUIf0.net
ドラえもんの七難八苦の話で知った

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:59:02.53 ID:8fgCLIFn0.net
>>39
祖なのは息子であって父親は無関係のだたの武士では?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:01:25.89 ID:FoZ9GbDsO.net
立花とか蒲生にくらべたら記憶する必要のない武将

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:01:39.28 ID:e9FOdcpB0.net
>>35
はあ?織田のためじゃねえよバカ、再興のために織田の力を利用しただけ
播磨の別所が寝返ったのに撤退命令を無視して上月に籠って、結局孤立無援であぼん
一応秀吉は救援に行ったが、毛利が大軍だったので別所包囲に戻ってる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:01:51.05 ID:XR7mEQoh0.net
溜池財閥わろた

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:01:57.25 ID:JOLw2Iw00.net
尤 道理助(もっとも どおりのすけ)
荒波 碇之助(あらなみ いかりのすけ)
薮中茨之助(やぶなか いばらのすけ)
皐月 早苗之助(さつき さなえのすけ)

こいつら絶対いなかったろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:04:35.43 ID:0G+Ahn5OO.net
>>44
そういう訳の分かんないこと書いて恥ずかしくねえのかよアホ!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:05:01.36 ID:+bSw7zk40.net
八つ墓村の怨霊

49 :高篠念仏衆さん:2021/01/12(火) 12:07:58.74 ID:szAuieL60.net
>>32
🙏日蓮🙏
日昭、日朗、日興、日向、日頂、日持

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:10:56.45 ID:qZSaYBKQ0.net
山中鹿之介も玉子氏の庶流なんだよな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:10:59.00 ID:XR7mEQoh0.net
明治以降に小金持った奴が家系図くっつけたロンダリングはすぐばれるけど
鴻池みたいに江戸初期に一次資料も少ない、他の子孫もいない家でやられると
たいていの人が「歴史事実」として認識しちゃうよな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:12:04.46 ID:UWAkX4y/0.net
>>16
昼でもマイナスさー
>>29
わかんないけど 相木 鹿之助で検索すると出てくるよ
まあ面白いよね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:14:18.31 ID:Prxh02wD0.net
山中鹿介って、すごい武将だったんだな

WIKIみて、ビックリしたわwwwwwwwwwwww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:15:19.03 ID:Prxh02wD0.net
信長の野望で武勇が100超えていたのは納得の戦歴だわw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:18:12.83 ID:bTb/uS360.net
うちの近所で死んだ人だな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:19:26.70 ID:ianUoJD20.net
元祖ドM

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:22:19.89 ID:DAPdwGpT0.net
今の政治家にはこういう考えの人は一人もいないのが嘆かわしい

三国志に出てくる楊松だっけ?みたいな守銭奴の売国奴ばかり

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:23:59.58 ID:Prxh02wD0.net
山中鹿介がいなければ、毛利が天下をとっていたかもしれん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:24:01.98 ID:BB1An2jo0.net
戦前はだいぶ有名だったんだよね

総レス数 103
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200