■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鹿児島】雪で下山できなくなっていたイギリス国籍の留学生(25)を救助 屋久島 [ぐれ★]
- 1 :ぐれ ★:2021/01/11(月) 22:47:02.89 ID:O6qZ7UyN9.net
- ※KTS鹿児島テレビ 2021年1月11日18:50
9日から屋久島で登山していて、雪の影響で下山できなくなっていたイギリス国籍の留学生の男性(25)が11日午前、警察に救助されました。命に別条はないということです。
警察によりますと、男性は9日、屋久島の白谷登山口から宮之浦岳に1人で登山をしていましたが、雪の影響で下山できなくなり、警察に通報していました。
警察と消防が、10日、近くの山小屋に避難した男性の救助に向かいましたが、積雪の影響で救助を断念し、11日朝、鹿児島県警ヘリコプターで捜索を再開したところ、午前11時半すぎ、山小屋の外でヘリに手を振る男性を発見しました。
続きは↓
https://www.kts-tv.co.jp/news/5529/
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:48:05.71 ID:m1paIX2y0.net
- これお金請求されるやつなん?
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:48:09.35 ID:/BlNiBFY0.net
- 屋久島って雪降るんだね
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:48:34.13 ID:6Iew1J0e0.net
- 屋久島で雪w 地球温暖化www
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:16.86 ID:FWVWMXbY0.net
- 沖縄でも雪降るんだなw
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:29.69 ID:VM5t14Ww0.net
- >>2
警察は取らんよ
民間のヘリとか頼むと大金かかるだけ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:36.07 ID:Q5bsv+5h0.net
- 捜索費用踏み倒すの?
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:47.89 ID:8CW1/gwX0.net
- 雪、降るのか
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:51.24 ID:1HFaQtn10.net
- 屋久島は普通に雪降るわ
知らなすぎw
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:18.63 ID:YYvGH9Nz0.net
- いや昔から鹿児島は雪降るよ
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:26.21 ID:v4KF1gf/0.net
- ちょっとまていつから日本に入国しとるんだ?
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:35.03 ID:BTIBlCuf0.net
- え、なんでイギリス国籍の留学生がそんなとこ居るの?
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:35.17 ID:PgfCPJ1c0.net
- イギリスからの留学生・・・ざわざわ
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:39.91 ID:yq9nE6p40.net
- 積もるったって1cmとかだろ
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:44.39 ID:p3wgH+050.net
- あんな南の島で雪かよジャツプ終了だな
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:47.28 ID:O6qZ7UyN0.net
- >>9
知らなかった
行ってみたいんだよねー
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:51.37 ID:/jGc8PUi0.net
- コロナ感染者か?
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:51:16.70 ID:R6Q7he7J0.net
- 山小屋のそばで良かったなあ
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:51:29.81 ID:xGOsgD3Q0.net
- >>5
せごどんが怒るぞ
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:51:58.09 ID:v4Rr+zf50.net
- >>11
卵焼きたべる?焼いて待ってるから今日は早く帰ってきてね
- 21 :ぴーす :2021/01/11(月) 22:52:27.94 ID:OXYyh+RS0.net
- ちなみにメタルギアソリッド3のモデルの一部が屋久島
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:53:06.53 ID:g94amStb0.net
- 学費さえ払っていれば留学生
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:53:08.09 ID:jR2SszYZ0.net
- お金を請求してくださいね。
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:53:23.29 ID:yq9nE6p40.net
- 攘夷しろよイモ侍
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:53:58.36 ID:Oua3ahTO0.net
- イギリス人に登山なんて無理だ
あそこ最高でも1000mちょいだろ
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:54:07.32 ID:3tiFOn1J0.net
- いちいち救助するなよ
県レベルのヘリも不要だろ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:54:11.17 ID:KkDUrbym0.net
- 鹿児島には白熊がいるど
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:54:39.42 ID:ILGh8JB10.net
- >>1
細かいことはともかく、先ずは無事で良かった!
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:54:58.44 ID:xpM5co9f0.net
- 捜索隊員全員感染してたりして・・・
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:55:11.41 ID:0yM+sLJb0.net
- なんでエゲレス人が…。
入国禁止のはずでは??
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:55:43.62 ID:QSs30bov0.net
- コロナといいとことん迷惑かける奴らだな。というか自民は外人優先そろそろやめろや
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:56:04.61 ID:i1Zrppg00.net
- ナンデエゲレスジンイルンデスカ
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:56:19.70 ID:PkTTuHfe0.net
- >>13
生麦事件やな
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:56:48.00 ID:D+5GNY1X0.net
- ゴミめ
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:10.08 ID:b2Chsuva0.net
- これ、支払い一千万コースな。
自民党だからガイジンはタダか?
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:19.73 ID:YVNiWd2Y0.net
- 宮之浦岳は九州で一番高い山
屋久島は遭難よくあるし、死人も出る
無理したらだめ できればガイド付きがイイ
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:44.35 ID:OLtPSOvg0.net
- 留学生ってまともなんおらんな
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:55.26 ID:cpL3Y7g10.net
- アホか
屋久島は九州で一番高い山があるわけで
南にあるからと舐めて冬から春遭難ゴマンとやる危険な山だぞw
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:55.83 ID:p5TpJ6Mt0.net
- やはり外国人は自粛しないな。
外国人を入国させるなよ。
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:58:24.42 ID:1aQnDI9F0.net
- 英国人なのに雪で困るとか白人じゃないかもな
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:58:29.11 ID:6FY3U7Is0.net
- >>1
登山するなら、天気くらい調べろ。
降雪の予報が出ていたたわろうに。
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:58:56.23 ID:JyW3Q2TY0.net
- どこのあたり?
エヴァとのシーン?
MGS3やったけどヴォルギンのところでやめたわw
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:59:08.53 ID:0slBYUY90.net
- >>10
火山灰と間違えてんじゃね?
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:59:15.03 ID:VkQT7c1w0.net
- 屋久島にそんなに雪が降るかね
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:59:21.15 ID:RVaTtQVq0.net
- ひょっとして三岳の一つかよ
勉強になったわ
@芋焼酎ファン
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:59:24.35 ID:mNZYfuSO0.net
- イギリス人はクズやなぁ
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:59:50.42 ID:dPj6tGIN0.net
- 危険手当含めたら1時間100万ぐらいか?
ちゃんと請求しろよ
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 22:59:56.08 ID:8CW1/gwX0.net
- しかし、この状況で日本にいて
おまけに屋久島で遭難って迷惑だなw
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:23.08 ID:C47GK3SR0.net
- コロナかな
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:24.43 ID:VULZlsk40.net
- >>25 宮之浦岳はほぼ2000m 海面との気温差は20℃になる。
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:49.49 ID:5dHKNqg40.net
- >>4
屋久島は洋上アルプス。冬は雪が積もるのははるか昔からだ!
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:50.62 ID:Tr+QNbgL0.net
- >>5
どこのヘリが飛んだんだい
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:53.29 ID:xXo4MBMQ0.net
- GoToジャパン
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:01:31.82 ID:VjZuLdpo0.net
- >>11
いや、留学生だから旅行で最近来たわけじゃなくて前から住んでるんだろ
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:01:44.68 ID:aQJBI56B0.net
- 何で外国籍が登山してんのよ?
ビジネスでっか?
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:01:49.97 ID:pc6gybJz0.net
- 何遊び歩いてんだ
テメェ
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:02:05.48 ID:vOJFq5P20.net
- 登山とか自己責任でいいだろ
しょっちゅう遭難してるのに登る奴の気が知れん
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:02:39.47 ID:q9wmmR8I0.net
- 屋久島って雪降るの?
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:02:43.47 ID:rayUvH+l0.net
- >>25
エベレスト…
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:02:44.07 ID:5dHKNqg40.net
- >>43
山地では雪降るよ!屋久島は洋上アルプス。雪降るのは当たり前!
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:02:52.87 ID:ml7AIRl10.net
- 冬の屋久島の1000m以上は北西風をまともに受けるからめちゃくちゃ積雪する
こんな基本的なことも知らんで山に行くやつは助けなくていい
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:03:12.67 ID:VYCMnsss0.net
- よく一人で外国の山登ろうと思ったな
自殺志願者なの?
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:03:53.31 ID:LdOnriy30.net
- 山小屋なら救助求める必要もなかっただろw
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:04:01.29 ID:1aOM4MlA0.net
- お前ら、日本人の登山者には厳しいけど、外人の登山者には甘いよな
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:04:06.50 ID:PA9wn05O0.net
- この寒波で登山
屋久島の気温知らんけどw
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:04:41.16 ID:pfg6yXAV0.net
- >>64
誰か甘いかw
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:05:50.28 ID:WwEKrzsu0.net
- イギリスは登山できる山が少ないんだろう?
ベン・ネビス山(英: Ben Nevis、スコットランド・ゲール語: Beinn Nibheis, 発音 [peˈɲivəʃ])は、イギリスの山。ハイランド地方ロッホアバー地区に連なるグランピアン山地(英語版)の西端に位置し、フォート・ウィリアム市街に近い。イギリス諸島の最高峰である。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/Ben_Nevis_cornice.jpg
人気と気候、それに入り組んだ地形が相まって山では遭難事件が跡をたたない。1999年には41人がレスキュー隊に救助され、4人が死去した[4]。視界不良で誤った方向へ進んでしまい遭難したというケースもある[28]。
腎臓のような形の山頂部は三方が切り立った崖で、道に雪がかぶった際にはさらに危険性も増す。山頂から西斜面に下るときは正確な2つのコンパスで方角を見極めることが肝心である[29]。
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:06:08.23 ID:OMboEQq60.net
- 日本の山を舐めてやがる
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:06:31.81 ID:Oua3ahTO0.net
- >>50
いや、イギリスの最高峰が1000mちょいってこと
2000m近い山なんか登ったことないだろうし
ましてや雪山なんて初めて見るだろう
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:06:43.14 ID:R7ls9pQX0.net
- >>6
なるほど。
ちな、民間のヘリが頼んでも無いのに出しゃばって来ることってあるのかな?
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:07:05.97 ID:RdDqsBtE0.net
- イギリス国籍の朝鮮人とかカナダ国籍の朝鮮人とかいっぱいいるよな
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:07:07.64 ID:0x9KiQb40.net
- 屋久島は雨が多いと聞いてたがこの時期に登山は自殺行為だろ
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:07:33.11 ID:UJUdTvl40.net
- >>4
屋久島の宮之浦岳は九州最高峰なんやで
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:07:37.42 ID:VyIGttrp0.net
- ブリトン人は、遊び行っちゃダメよーって言われると発狂して山に駆け出す癖でもあるのか?
スイスでも集団脱走とかしてたよな?
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:08:01.16 ID:5qdvtDOI0.net
- 雪深く埋めてやれや
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:08:16.91 ID:Y5qkIZda0.net
- >>30
留学生だから帰国せずずっといるだけだろ
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:08:39.64 ID:csOso+ef0.net
- そーだよ、どーせならニイタカヤマノボレよ!
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:08:45.36 ID:Wyb3fsCW0.net
- >>12
ワープしたんだろ
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:08:52.50 ID:mAxJvs4/0.net
- アホだねw
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:09:25.97 ID:5qdvtDOI0.net
- 登山って他人に迷惑かけてばかり
バカッ高い税金かけてやれ
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:09:27.70 ID:fOpemNHm0.net
- >>59
まあ、たしかにイギリス人は登山大好きなんだけども
ヒラリー卿はニュージーランド人やで
なんか名誉英国人みたいになっとるが。
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:10:22.80 ID:LdOnriy30.net
- つい先日も日本人のおっさんが死んでたよな
まあ、1か所で亜熱帯から亜寒帯までの気候を楽しめる場所もそうないから無理もないかもしれんが...
- 83 :ぴーす :2021/01/11(月) 23:10:51.31 ID:OXYyh+RS0.net
- >>42
一番最初のドレムチイ
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:11:26.39 ID:BQAQAsaf0.net
- お礼にコロナをプレゼント
- 85 : :2021/01/11(月) 23:11:33.85 ID:hx2Zu4Ha0.net
- Мi‐6のエージェントだな、実は、、、
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:11:40.50 ID:ryAvKmRe0.net
- 屋久島つえー
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:12:34.09 ID:Ixs+DJQd0.net
- 税金で外国人を探してあげたの?
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:12:42.69 ID:y0CCEF0O0.net
- 屋久島でも雪降ったの⁈
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:12:54.06 ID:YJ6CsxV00.net
- 金払えよ
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:12:54.11 ID:V9qNudTB0.net
- こんな島に雪降るんか?と思ったらそこそこ高い山なのか
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:13:08.49 ID:y0CCEF0O0.net
- >>9
そうなのか
知らなかった
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:14:01.93 ID:9/3Q62hx0.net
- コロナ流行ってる時期に入って来てんじゃねえよ
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:14:10.98 ID:XpwKvunS0.net
- 前もあったな
あの時は日本人女性もセット霧島で
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:14:37.29 ID:UXk1/wcF0.net
- いつから留学してるんだろ?イギリスなんて帰国できないだろうに山行ってる場合か
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:14:58.44 ID:8O27yRKK0.net
- 年末、帰省してないよな?
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:15:24.04 ID:a2bMyC0T0.net
- >>64
そうか?
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:15:34.84 ID:lggMazIt0.net
- この時期、登山する奴の気が知れない
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:15:46.31 ID:JyW3Q2TY0.net
- 屋久島に変異型? (((( ;゚Д゚)))
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:17:00.11 ID:dqritA+t0.net
- >>97
英国に不足しているのは文化だけじゃないってことだな
山も無いんだよw
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:17:14.61 ID:xjJEPPjW0.net
- >>81
生まれたときは独立前だから元々はイギリス国民
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:17:16.49 ID:Iueg2Cnb0.net
- さまよえるイギリス人
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:17:24.87 ID:cEN7kEil0.net
- 屋久杉が突然変異して人を襲うように
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:17:33.96 ID:csOso+ef0.net
- なにしろ屋久島は日本の猿生息最南端やからな!
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:03.59 ID:bZwRbPKQ0.net
- >>19
西南戦争出陣の日は、薩摩にしては珍しい大雪だったね。
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:08.90 ID:Iueg2Cnb0.net
- English man in...
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:08.94 ID:GY5/tq+B0.net
- 年末に沖縄行った時に見えたけどフツーに雪積もってたわー
https://i.imgur.com/ghWhKHu.jpg
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:09.83 ID:l60LqePB0.net
- 屋久島山は雪降るんだよな
観光地だから余裕だと思って登ったら泣きそうになったな
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:10.37 ID:RqAS3c//0.net
- >>81
しかし、マロリーとアーヴィンはイギリス人だ。
帰ってこなかったけど。
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:31.51 ID:ASu0MzBQ0.net
- >>7
イギリス「薩英戦争の未払い賠償金でチャラな」
- 110 :!id:ignore:2021/01/11(月) 23:18:41.34 ID:TfXCylrZ0.net
- >>13
縄文杉は世界遺産
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:47.09 ID:RKZWuN+g0.net
- マウナケアも雪ふる?
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:19:04.40 ID:cvGvxulT0.net
- 屋久島って遭難するくらい雪積もるのか
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:19:27.32 ID:BZRQHjJD0.net
- 外国人救助費用は当人に支払わせなければいけません。国費はコロナで赤字国債、借金だらけ。
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:19:37.23 ID:G78L3TR50.net
- 日本アルプスとかすっこいたのはイギリス人やで
登山を日本に持ち込んだウェストンもイギリス人や
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:19:48.28 ID:pNv1DWVm0.net
- >>106
いい写真
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:20:00.80 ID:iEjENcmh0.net
- こないだNHKでやってた屋久杉よりでかいの探せとかいう番組で
ほとんど人が入ったことないような山は雪で覆われててほとんど手つかずとか言ってたな
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:20:38.31 ID:990yl8Mp0.net
- 実費請求しろ
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:21:24.42 ID:a1rcClR/0.net
- 税金でだろ
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:21:38.90 ID:7+3RNL880.net
- 1人で登山くる英国の留学生?
まあ帰化やろな
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:21:58.83 ID:mR63hdmF0.net
- 屋久島ってほぼ沖縄だろ。
そんな南で遭難するほど雪が降るのか。
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:19.35 ID:iO5KyZxn0.net
- 遊びで山に入るやつは救助しなくていい
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:53.48 ID:2e353Dvq0.net
- >>3
山頂は亜寒帯に近く
海岸部は亜熱帯に近いという不思議な小さな島
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:54.41 ID:2MwR9Yvb0.net
- 山をペロペロするなッッ
死なないでよかったな
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:54.83 ID:032MfTbb0.net
- 屋久島って雪降るのか
どんぐらい珍しいこと?
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:23:23.95 ID:06vtm3+q0.net
- 鹿児島で
雪が降るわけねーだろ
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:23:29.10 ID:1/APmgEy0.net
- 国に帰れよ。
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:23:38.42 ID:mR63hdmF0.net
- 屋久島といえば「もののけ姫」
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:24:29.84 ID:a+vMf67Q0.net
- また屋久島か
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:24:48.94 ID:GMq/IIcH0.net
- この時期屋久島の宮之浦岳に1人で登るのはキツイな。
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:26.33 ID:p9yOCLoT0.net
- 国籍とか関係ないけどさ、なんで登山なんかするやつを救出するだろ?
民営化すべきじゃないのか?税金でやってるんだろ?
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:43.14 ID:xjJEPPjW0.net
- >>124
毎年降るくらい珍しいこと
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:07.70 ID:cpL3Y7g10.net
- ココは南国と思って山舐めたアホが真っ先におっ氏ぬ山なんだよw
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:14.76 ID:vUI3B2km0.net
- なんで外人ってコロナ禍や緊急事態宣言を無視して人生を楽しもうとするかね
死ぬ気で楽しもうとするよな、こいつら
だからお前らの国は酷い有様になってんだよ
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:27:50.42 ID:pNv1DWVm0.net
- >>133
まるで日本はそうでもないような言い方だな(´・ω・`)
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:28:19.00 ID:pT1WcMIr0.net
- 西日本最高峰は四国の石鎚山で2000m弱だけど、屋久島もそれとほぼ同じ高さがある。
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:28:52.37 ID:/CVbwmG90.net
- コロナ前から日本に入国済みな人だよな?
そうでないなら、二重の意味で糞
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:29:11.61 ID:1b2YGJZX0.net
- 高塚小屋?
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:30:33.79 ID:VyIGttrp0.net
- >>125
全国の天気で九州のうち、福岡、熊本、鹿児島は天気予報が載ってること多いだろ?
鹿児島に雪の予報が出るのは珍しくないぞ?
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:31:48.88 ID:GB+yKDvD0.net
- >>106
きれいな写真をありがとう
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:32:29.24 ID:k9mzWTR40.net
- 登山するなら安易に救助を呼ぶ安易に登るな
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:32:32.15 ID:KrqEZNgN0.net
- C国の場合は絶対報道されない不思議
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:32:58.73 ID:csOso+ef0.net
- 沖縄県で一番高い山は石垣島にあって標高600メートル未満だ
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:33:57.29 ID:28zEaK1H0.net
- 先月、おっさんが滑落死してたよな
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:34:04.88 ID:b2Chsuva0.net
- どこの大学だ?
潜り込み居座り専用の日本語学校か?
潜り込み居座り専用の福祉大学か?
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:34:12.24 ID:Xf2Ff3AN0.net
- 頃していい
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:34:16.10 ID:CEpoCrYn0.net
- 2,3年前に石垣でも降ってたよね
ニュースなってたの見た覚えがあるわ
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:34:35.14 ID:dkp843lV0.net
- 糞迷惑な奴だな…いつから来てる人だろう
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:34:47.85 ID:E6rXs0/X0.net
- イギリス人留学生なら東南アジアあたりの技能実習生と違って本国には金持ちの親がいるはず
救助費用踏み倒しはしないだろ
どこが請求することになるかは知らんけどこの救助は黒字
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:34:48.13 ID:3tiFOn1J0.net
- >>134
程度の差はあるが日本にも馬鹿がたくさんいるからな
前回の箱根駅伝と今回の成人式でクズばかりだと呆れた
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:38:01.33 ID:8gjfS+fZ0.net
- 草
なんでこの時期にイギリス人ご日本で遊んでんねん
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:38:02.31 ID:flSv8fj60.net
- コロナが蔓延してる時にわざわざ日本に来て雪が降る時期に山登って何なのコイツ
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:38:14.77 ID:4f8B8ptR0.net
- 感染してそう
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:40:04.65 ID:qlpB6LVF0.net
- 送り返せよ
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:43:59.29 ID:bXDWL8XT0.net
- >>37
まともな奴は日本に留学しないからな
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:44:56.42 ID:OUGLs/B60.net
- ネトウヨ「ブリカスめ」
朝鮮人「ブリカスめ(俺ら以外の外国人は認めない)」
こいつら仲いいよな
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:45:10.32 ID:UWtPJMjC0.net
- コロナは帰れよ
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:45:43.24 ID:vTgaoQPu0.net
- 10日の救助ヘリが去っていくのを見送り
一人で過ごした夜はなかなかの精神力が問われる
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:45:54.65 ID:JyW3Q2TY0.net
- >>114
すっこいたって何?
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:48:30.87 ID:udq4BIjK0.net
- 3密を避けてんだし山小屋宿泊じゃなければ山登りは許せるわ
鹿児島なんだから日本人でも知らない気候だし色々しゃーない
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:49:59.22 ID:j4wnVliD0.net
- >>70
ない
あるわけないだろ
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:50:07.23 ID:qlbLguxl0.net
- 宮之浦岳登ってみたいんだけど
運が悪いと山小屋が韓国人だらけの日があるらしくて行くの躊躇してる
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:53:27.05 ID:2e353Dvq0.net
- >>161
何で来るんだチョンが、済州島に逝けよ
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:53:51.93 ID:dBGG09af0.net
- そのまま帰れよ
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 23:55:49.13 ID:9zMsrP2+0.net
- >>2
そんなデマよく信じるな
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:01:08.39 ID:+nq4W8Fi0.net
- 留学生の仮面をかぶった遊び人だよ
いわば、遊学生だ
とっとと国外追放すべきなんだ
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:05:45.50 ID:INDeabky0.net
- 屋久島に九州最高峰の山がある。
独立峰ではなく円形に山脈作り、中は立体差の激しいジャングル。
恐竜の棲む南の島にふさわしい条件が揃っている。
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:06:11.47 ID:Ge0jBIpq0.net
- このバカちゃんと陰性なんだろうな?
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:12:10.21 ID:lJPz8OHI0.net
- 宮之浦岳は、日本のマッターホルンと言ってもいいくらい危険だよ
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:14:28.27 ID:ANkgkjvd0.net
- 実際には雪で危険なので登山口まで行けないように通行止めになっていたにもかかわらず行っていたらしいが
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:18:10.19 ID:oK19ScRp0.net
- こいつもビジネス入国か?
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:18:58.19 ID:bIlssJSM0.net
- 金金言って嫌だね日本人は
人の命が助かってそれでいいじゃないか
助けても金は取らず、土産持たせて国に帰ってもらう
それくらいの心意気を持ってて欲しいねえ
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:19:10.37 ID:pXkG7Mnz0.net
- イギリス人って言ってもインド系香港系も多そうだが
名はなんというのかね、救難費に幾らかかったか公開しろよ
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:19:14.39 ID:O+5gsShA0.net
- 薩摩人はエゲレス人の救助義務があるからな
見捨てたらまた軍艦に囲まれる
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:20:24.10 ID:2jz1KSDM0.net
- 売国奴自民党のザル検疫がどんどんバレるよなwwwww
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:20:55.51 ID:i8xT7dah0.net
- イギリス人でなく、イギリス国籍、ね、、、
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:21:10.53 ID:ZbvTzshV0.net
- 標高1800mくらいあるんだから普通に雪降るだろ
「え 屋久島に雪???」とか書いてる奴バカなの
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:23:56.09 ID:uKouKpz80.net
- 変異種が島で蔓延するぞ
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:24:13.95 ID:eTtdClD70.net
- >>9
常識のように言われても⋯。
関東住みだけど鹿児島は雪とか降らないイメージなんだわ。
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:25:40.65 ID:z7OjfWMq0.net
- 助けてもらっても
ジョンブルは皮肉言うのかな?
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:26:55.29 ID:Osw/snLa0.net
- コロナで日本に閉じ込められた留学生
彼も被害者
被害者を叩く朝鮮人のような浅ましい事はやめろよ
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:27:30.28 ID:Y1u7ZJbo0.net
- 助かってなにより
薄着に装備なしだったんじゃね?
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:31:10.48 ID:t/oqBXay0.net
- 1000mでも30cmくらいは積もってそう
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:31:44.74 ID:KsEhaddX0.net
- くにへかえれ
おまえにもかぞくがいるだろう
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:34:38.23 ID:3mG72Eb90.net
- >>178
雪が降る時は鹿児島は結構降るみたい
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/251/79/N000/000/001/145359488865773540177_P1010864.JPG
https://www.appleberry.co.jp/some-life/wp-content/uploads/snow2.jpg
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:34:56.79 ID:xo1ZWdRe0.net
- 屋久島行ってみたいー
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:36:17.93 ID:7yDgfr680.net
- 沖縄で雪とか
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:42:19.47 ID:7yv3SGvJ0.net
- >>1
コロナは変異させるしこの記録的大雪の中登山するし最近のイギリスときたら…
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:44:32.93 ID:jcS/uxVz0.net
- 鹿児島県コロナ1号はイギリス在住の女性(県内出身者)だったな
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:47:08.67 ID:WhhBVASU0.net
- >>122
へえ!
横からだけどひとつ賢くなったφ(..)
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:49:58.99 ID:jcS/uxVz0.net
- >>178
降ることは降るが大抵はチラチラする程度ですぐ溶ける、3日前くらいに降って屋根に少々積もったがすぐ溶けた(鹿児島市)
ある程度の積雪あるとしたら5年に1度くらいかなぁ
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:53:47.50 ID:uq1n51970.net
- 鹿児島の屋久島で雪降るんだな
屋久杉のデカイ壷がなぜかうちに10個くらいある
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:55:53.34 ID:rVIeoSVg0.net
- 死ねば良かったのに
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:59:23.99 ID:3mG72Eb90.net
- >>184
鹿児島県庁辺りの比較画像だけど結構な積雪みたい
https://www.google.com/maps/@31.556496,130.5566389,3a,75y,132.82h,111.92t/data=!3m6!1e1!3m4!1sLBqnfVPtSY7oyT81-BPHvg!2e0!7i16384!8i8192
https://dotup.org/uploda/dotup.org2358125.bmp
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 00:59:55.84 ID:fxQE2hRn0.net
- >>14
どっこい山の上のほうは最大1mとかになる
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:06:43.23 ID:Jg1zHZVR0.net
- >>43
火山灰と重なると灰色の雪だるまが作られるぞw
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:08:23.70 ID:jO7naH7P0.net
- たった一人のイギリス人でも日本で迷惑かけてるこれが数千万人じゃ制御不能になるわけだ
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:10:14.99 ID:CIHKvveO0.net
- 屋久島に雪が降るのか
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:11:17.82 ID:NWF8527n0.net
- コロナ
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:12:51.02 ID:CIHKvveO0.net
- イギリス人は冒険家
伝統だな
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:13:37.41 ID:POK4rSJY0.net
- 飯はまずいは 新型コロナ作るは
エゲレス人は使えねーな
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:13:45.86 ID:9gZzQFeu0.net
- 屋久島杉まで行って、帰り道が雪道になってたら、俺なら100%死ぬ気がする
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:14:22.62 ID:CIHKvveO0.net
- 江戸末期に来たイギリス人のイザベラ・ハートだっけ
東北通って北海道まで通訳連れて行ったんだよね
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:14:44.92 ID:JYvRMfsj0.net
- このあと助けたヘリがコロナに
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:15:35.01 ID:CIHKvveO0.net
- >>201
山小屋見つけたから助かったのかな
2日間もよく耐えたね
雪が降ってたのなら寒かっただろう
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:16:15.14 ID:FTeWSnYQ0.net
- 山入りする前にサインさせるべきだろ
小さな文字で「遭難の際救助費全額負担個人で支払えない場合即行帰国後ローンで」とかさあ
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:19:08.21 ID:CIHKvveO0.net
- しかし屋久島に雪が降るって
ほんとにあるんだ
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:22:27.52 ID:eleMI8Us0.net
- まあ、外国人の人気コースだしね。
冬に行きたいとは思わんが。
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:23:07.63 ID:fxQE2hRn0.net
- >>25
ベンネビスは登山口30mだから1300mくらいは登る。山頂台地は雪は2〜3mくらい積もるよ。
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:23:59.56 ID:7INAma9t0.net
- 登山計画書は必ず出しましょう!
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:26:06.64 ID:eleMI8Us0.net
- >>209
そんな結構な登山だったのか。
連絡とってくれるし、出さない理由はないよねえ。
外国人だし馴染みなかったのかもしれないが。
そもそも1人で登ってほしくは地元もないだろうねえ。
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:32:51.48 ID:evIuGOA90.net
- 女なら今から俺が助けに行く
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:33:53.40 ID:HiGRBVM40.net
- 屋久島って鹿児島なのに雪降るの?
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:40:30.34 ID:qUnjDzw80.net
- イギリス人って恩を返さないよね
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:41:00.79 ID:d3jGnJrP0.net
- 屋久島は標高2000m弱で、頂上は6℃くらいになるから結構寒いよ。
にしても日本だけじゃなく母国が大変な時にお前…( ゚д゚)
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:41:12.14 ID:DCLUYRWv0.net
- 雪の屋久島とか景色凄そう
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:41:33.99 ID:wBTbjheb0.net
- >>1
屋久島で雪?すげーなw
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:42:07.31 ID:OD01H6/A0.net
- 変異種キャリアだったらどうすんだ?
遊びで遭難してる奴は放っておけ
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:43:57.29 ID:AcvMNKdu0.net
- 昔、山は有料、海は無料という話を聞いたことがあったな
北朝鮮の不審船を見たとか言うホラ吹きな奴がいて海上自衛艦やらヘリコプターやらが出動して
結局、莫大な捜索費用が掛かったけど嘘ついた野郎には賠償できなかったとか
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:45:17.12 ID:bMMPX4d/0.net
- これでコロナを持ってたらどうするんだよ
そもそもイギリス人が何故日本にいるんだ?
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:46:54.72 ID:OBwgk/VI0.net
- >>203
28週後だな、その結末は
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:48:40.76 ID:+0lp4rt20.net
- >>37
日本に来る留学生だぞ
まともなのが来るわけないだろ
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:48:58.26 ID:5Up5m2dC0.net
- >>9
テレ朝の番組で市毛良枝さんが屋久島登山に挑み
積雪のため目的地行き断念したのを見たわ
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:50:57.67 ID:OBwgk/VI0.net
- この人は本当の留学生だろうか
一昔前は今の教育実習生に当たるものが留学生だった
そう単純労働者の事だよ
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:53:00.48 ID:CIHKvveO0.net
- 雪の屋久島見たいな
ニュースでやればいいのに
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:56:06.43 ID:cXFO/har0.net
- >>223
母校に2週間戻るの?
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 01:57:23.46 ID:zUM6sx5i0.net
- >>212
「なのに」がもう間違い
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:00:22.52 ID:zUM6sx5i0.net
- >>193
昨日かおととい結構降ったらしい
俺がガキの頃は年に2,3回は積もるときあった
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:05:51.68 ID:TeSEKCdu0.net
- コロナなのにウロウロして
非常識。
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:06:31.16 ID:TeSEKCdu0.net
- >>219
同じこと思った。変異種だったら
どうするんだろうか?非常識な
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:07:47.40 ID:CIHKvveO0.net
- >>227
福岡と変わらんな
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:17:33.13 ID:O85HsPnn0.net
- 採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
http://www.huscvy.shop/je4078578.html
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:18:01.65 ID:tVgLzezn0.net
- 海外に留学して何してんだw
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:18:38.77 ID:0ajM5IuJ0.net
- なんでこんな迷惑な白豚が日本国内でコロナ振りまいて救助に無駄金使わせてるわけ?
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:40:36.54 ID:rBpX0MQ+0.net
- >>3
高いからなあ
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:43:33.35 ID:T+ejnzni0.net
- クソ迷惑な馬鹿野郎が
とっとと国へ帰れよ
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:51:55.87 ID:lrHITNc30.net
- 黒豚かも?
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 03:24:04.99 ID:ClOUNbo40.net
- 島丸ごと気候区分標本
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 03:29:12.68 ID:27jgGSyZ0.net
- 山の遭難は金取られるで。
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 03:32:36.75 ID:fdcBX/U00.net
- グレートレースやんねーかな
BSクソつまらん
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 03:33:07.60 ID:qGaOl0hr0.net
- (・∀・)カエレ!!
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 03:34:36.86 ID:vnqmzroK0.net
- >>228
街にいるより安全だからな
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 03:38:38.86 ID:/a1I6QUK0.net
- >>4
「地球温暖化」の問題点は極の氷が解けて海面が上がることであって、
日本が寒いとかどうでも良い話。
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 03:48:01.49 ID:X5XQfd6K0.net
- >>242
機構的にありえません
欧州の寒冷化
乾燥地方の拡大
です
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 03:54:01.27 ID:InP7gJ820.net
- 屋久島の標高差による植生の多様さは有名
麓は亜熱帯でも上は東北
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 04:36:36.34 ID:QtD6fOBh0.net
- >>184
見覚えあると思ったら2枚目うちのマンションからのアングルだわ
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:12:20.34 ID:82uWDoe10.net
- >>1
変異種野郎が!!
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:13:16.34 ID:QBj1MT9B0.net
- 金を全額支払うまで帰国させるなよ!
保護とコロナ検査と称して収監しとけ。
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:16:58.78 ID:I8RezWy50.net
- へー雪が積もるの知らなかった
年中暖かいイメージだった
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:18:11.27 ID:tP+Ed6360.net
- 死ねば良かったのに
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:22:15.34 ID:yoWEBG6K0.net
- 西郷が出陣するとき雪が降ったんだよな
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:35:16.53 ID:b/aP4x1U0.net
- 自国が大変な時に自分だけ楽しんで日本の手を煩わせてほんと図々しいな
死ねばよかったのに
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:49:37.81 ID:RM0dEeA00.net
- 屋久島登山ってガイド必須では?
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:58:33.72 ID:2ifyj6tJ0.net
- コロナ人死んでくれよ
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 05:59:59.74 ID:/yPzOPNx0.net
- >>2
警察、消防、自衛隊は無料かと。
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 06:06:18.31 ID:rx+LpDr00.net
- メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマートンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
%9=%*=*5#5*=
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 06:32:35.01 ID:JdglOIRV0.net
- >>70
警察から要請あれば民間が来る事もあるみたい
山で疲れたらすぐ救助ヘリを呼ぶ老害がいて
民間が来たから(金取られるから)断って自力で下山したとか
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 06:35:04.56 ID:WkjyBkjU0.net
- これでこの留学生がコロナだったら目も当てられない
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 06:39:30.65 ID:8dulO/E90.net
- >>248
宮之浦岳は標高2000メートル級の山だぞ
雪が積もっても全然おかしくない
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 06:52:58.47 ID:ZXw6jZk30.net
- >>12
OISTの学生じゃないの
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 06:56:43.66 ID:eUvrZ55R0.net
- お蔭で昨日はヘリうるさかったわ@島南部
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 07:34:55.04 ID:0Tv4hTaP0.net
- 今の鹿児島だって。
https://i.imgur.com/8gqNuvP.jpg
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 07:53:37.49 ID:CIHKvveO0.net
- >>236
yellow pig かも
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 07:55:33.56 ID:CIHKvveO0.net
- >>250
西南の役か
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 07:56:46.28 ID:CIHKvveO0.net
- >>258
考えてみれば台湾も雪降るんだから
屋久島に降っても不思議じゃないね
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 07:57:01.65 ID:V0GINm0P0.net
- 寒波で山上は北極圏
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:01:51.21 ID:DdYR5ogd0.net
- もう日本には金がないんだから外人は見捨てろ
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:51:46.89 ID:k44wqXm10.net
- イギリス人て多方向で迷惑かけてるな
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:07:03.83 ID:WMXi3cH00.net
- >>184
田舎、霧島だけど市内より降るし
今は都心に住んでるけど東京より降るし、しかも東京より寒い
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:16:55.35 ID:rNFTOTyK0.net
- 屋久島の麓の1月の平均気温は11.6℃。
最高気温の平均は14.4℃。
山頂じゃ氷点下だろ
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:29:08.48 ID:6O65hcKg0.net
- トロッコ鉄道があるよね
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:29:32.93 ID:QKAwyBzu0.net
- 宮之浦岳は夏に登ったことある
往復7時間ほどかかった
途中で水が尽きて身の危険を感じた
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:30:17.13 ID:4ia6BGL+0.net
- 屋久島で雪かあ、これは想定外だなさすがにw
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:31:29.49 ID:Tgo8Q42T0.net
- 前日から鹿児島県は大雪って言ってたからな
悪天候なのわかってて登山するか?
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:32:20.66 ID:bZBrHGq50.net
- この時期に何してやがる
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:40:29.19 ID:CtImedG20.net
- 屋久島(標高2000mの山)
海
海(距離約10キロ)
海
種子島(標高10mの珊瑚礁)
こう言う状況で勘違いする奴が多い。
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 09:43:57.78 ID:I1tjkvRo0.net
- 屋久島は季節が色々あって面白いぞー
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 10:10:21.16 ID:UsV7f5nu0.net
- >>3
オレも昔舐めてて、1月にバイクで屋久島に行ったことある。
海岸線は暖かくて快適なんだけど、紀元杉ってのを見に山登ってくとどんどん雪深くなってく。
途中でバイク乗り捨てて、歩いて杉を見に行く羽目になったわ(縄文杉じゃないよ)。
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 10:10:52.11 ID:8dC/ZcuC0.net
- 外人天国
JRぼぼただ乗り放題旅行し放題
母国語の英国喋れるってだけで高額報酬のしごとあり
仕事につかなくても医療生活保護優先的に支給
日本人上級国民の対外的体面のため
皆さんの税金です
外人天国日本人重税
平等にしろや
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 10:46:29.72 ID:gbuotLlm0.net
- コロナなのにうろつくなよ
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 11:12:15.51 ID:BPo9a4Dg0.net
- 香港生まれで英国籍取得してたってオチ?
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 12:28:10.14 ID:IlQ3nbT50.net
- >>178
西高東低の冬型の気圧配置になると大陸から東シナ海を渡って寒気が直接流れ込んでくるので、九州の左側は平野部でも雪になりやすい(山に遮られた右側の宮崎は晴天になるので巨人がキャンプ地に選んだ)
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 13:08:39.05 ID:ymxp6XBY0.net
- イギリス人は利尻山で遭遇した事あるけど
無謀な軽装登山だったな(´・ω・`)
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 13:33:48.91 ID:yQDZiEri0.net
- >>272
山は普通に降ります
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 17:08:23.19 ID:66vrTDzy0.net
- ちょっとした里山〜高尾山程度の難易度・距離の山で、我慢出来ないのかね?
危ないことしなきゃワークマン装備で、基本的には十分な所
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 17:20:54.37 ID:8ln/NEEp0.net
- 宮之浦なら日帰りきつい距離だしな
てか雪山舐めすぎだろ
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 05:49:02.62 ID:KBmCNsYn0.net
- イギリスからコロナ拡散しに来たのかな?
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:03:28.80 ID:WXtzAmdg0.net
- >>9
知らんかった
30年前に修学旅行に行ったハズなんだがw
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:20:13.39 ID:BllRTXit0.net
- こいつユーチューバーだよ
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:18:12.45 ID:Z1226uUo0.net
- >>166
>>166
大事なことだから2回言うぞ
登山者は、鍛えて屋久島に来いよ
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:20:25.14 ID:lTIzessS0.net
- 屋久島って札幌より年間平均気温低いんだね
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 12:41:29.82 ID:V8U9ORTg0.net
- >>15
南にある台湾やシナでも雪降るで
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 13:36:46.06 ID:oWctsPhl0.net
- よく考えたら鹿児島県本土に近いからな
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:12:10.65 ID:R7ROKmWb0.net
- 凍傷で指の一本二本
じゃないとまたやらかすよ
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:59:13.73 ID:MZzDMwnA0.net
- 雪が降るからというよりあそこ国の天然記念物で
手つかずの自然だから整備されてないんやろ
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:13:08.58 ID:sM7stl/j0.net
- そもそも登山云々以前にコロナ飛び交う時期にイギリス人を入国させるな。
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:18:16.65 ID:iDAcZNyL0.net
- 鹿児島は寒い
宮崎は暖かい
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:30.80 ID:UhEp0Mpj0.net
- >>48
日本にいてよかったろ
本国にいたらコロナで死んでたかも。
遭難しても救助されるし、運のいい奴よのう
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:25:23.29 ID:8bsEUe8t0.net
- >>291
鹿児島それも鹿児島市内の海岸側でこの雪景色はヤベーよな
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/251/79/N000/000/001/145359488865773540177_P1010864.JPG
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:26:29.73 ID:xmFxhKx60.net
- >>1
助けんな
変異株持ってるかもしれんぞ
薩英戦争
生麦事件
思い出せ
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:28:07.17 ID:ByAn4T6S0.net
- エジプトやサウジアラビアやベトナムでも雪降ることはあるからな
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 18:33:45.86 ID:8bsEUe8t0.net
- >>300
この前、暴走する温暖化って特集番組をNHKスペシャルで放送して
もっともらしい説を流してたけどホンマかいな!?ってバカにしながら見てたわ
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:01:47.56 ID:BSCw9wN10.net
- 屋久島で雪で遭難って今期2回目じゃないの?
前の時、結構ユキ降るって教わったわ。
総レス数 302
54 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★