■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スタバのコーヒー不味すぎワロタ なんでまずいのに繁盛してるの? [緊急地震速報★]
- 1 :緊急地震速報 ★:2021/01/10(日) 21:36:52.86 ID:47eumXI89.net
- スタバのコーヒーが"まずい"理由B
スタバのコーヒーが"まずい"理由Bは、「豆の焙煎が深い」から。
スタバは、シアトル系コーヒーと呼ばれる風潮。
シアトル系コーヒーは、深煎りなことが特徴なんですよね。
焙煎は深くなればなるほど、黒く苦くなります。
逆に浅くなればなるほど、茶色く酸っぱくなります。
浅煎りの代表がブルーボトルコーヒー。
深煎りの代表がスターバックスのイメージ。
スタバは、結構な深煎りなので、どれも苦めにできています。
人によって好き好きがあるので、苦いのが好きな人にはいいんでしょう。
しかし、ここに@、Aの話しが絡んでくると事情が変わります。
というのも豆の品質や選別がダメでも味を一律にする方法があるからです。
それが、『焙煎を深く』すること。
焙煎を深くすると、味が一律で苦い味わいになり良い豆も悪い豆も差がなくなっていきます。
これを厚化粧をするってよくいいますね。
化粧を厚くするほど、もとの素顔の差がなくなっていきますから。
コーヒー豆も焙煎を深くするほど、厚化粧になっていくというわけです。
よくもわるくも差が分からなくなります。
これは、スタバだけでなく他の大手チェーン店や缶コーヒーでも一緒ですけどね。
https://note.com/shimaken_style/n/ndef63c3f3966
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:18.38 ID:Y/80uvOp0.net
- クソスレ立たんな
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:19.78 ID:dxN5P/Yd0.net
- なんで最近こんなスレがたつの?
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:33.68 ID:DsgIJ0J30.net
- フラペチーノ飲むから
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:50.54 ID:RppE1h1a0.net
- スタバでコーヒー飲まんし
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:24.37 ID:Nfum1KX+0.net
- 味覚がお子ちゃまなのでは。
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:36.76 ID:JaXlExWj0.net
- 意識低い系の僻み丸出しスレ
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:53.43 ID:1U8+FcxR0.net
- カフェラテしか飲まない
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:56.64 ID:0zmCaBgR0.net
- 注文がヘッタクソだからだろ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:59.72 ID:0z1K4Gxg0.net
- >>4
ただの砂糖水。
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:39:21.27 ID:igGeZ3Tv0.net
- >>3
やりたい放題だよ
もう機能してない
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:39:25.74 ID:nPSB5cg80.net
- ジャップの味覚は世界一ゴミだからな
世界では和食は最低のゲテモノ扱いだし
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:39:30.72 ID:+N9pk6sA0.net
- スタバはコーヒーじゃ無くてエスプレッソな 豆は深入りが基本だ
ドリップコーヒーが飲みたけりゃカフェミストを注文しろ
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:39:36.89 ID:Skjz3j+C0.net
- コロって味覚障害になってるわけじゃないが、スタバコーヒー、キライじゃないけどね。
ブルーボトルはだめだわ、酸っぱすぎる。
ドトール、セブンなどのコンビニコーヒー、あのあたりもキライじゃない
そこまで造詣深く飲んでる人って、実はとても少ないんだとおもうよ。だから繁盛してんじゃん。
あとは立地ね。
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:39:47.63 ID:lRKa+l540.net
- ホイップクリーム摂取に利てる
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:01.92 ID:8Z/l3Kwi0.net
- ストローが紙になったの最悪
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:13.63 ID:7yjPMMI80.net
- >>3
嫌儲でニュー速+乗っ取りの動員掛けられてるから
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:16.44 ID:zji2vmVj0.net
- スタバでコーヒー買ってる自分に酔ってるだけだから味とかどうでもいいんだって
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:19.61 ID:u2HdIw7u0.net
- 焙煎が深いから善し悪しがわからなくなるは賛成しかねるな
スタバのコーヒーは舌触りが粉っぽい
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:24.32 ID:7lnof+cs0.net
- >>7
美味いコーヒー飲みたいならブルーボトルコーヒー行くわ
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:27.52 ID:+fyVaGPY0.net
- プルーボトルもそんなに美味しいと思わなかった
トラジャが好き
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:31.70 ID:pDD4JPHl0.net
- 美味いコーヒーを飲みたければ自分で淹れる。
申し訳ないが、スタバを含めたコーヒーショップには行かないよ?
シンガポール等、海外に行った時に安心して飲めるって店と認識している。
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:35.86 ID:Q989DNGK0.net
- タリーズ最強伝説
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:37.06 ID:1DSZtLZR0.net
- スタバがコーヒー教室やってるのは流石に笑う。
フラッペチーノ売ってろよって思う。
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:37.78 ID:nu7MKT830.net
- セルフだから
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:41.33 ID:+yFsuMxj0.net
- 俺、酸味嫌いだから
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:42.93 ID:DCTGcvSc0.net
- 甘味処としての利用が主
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:41:09.68 ID:enwGdg3s0.net
- 美味くて感動したわ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:41:17.39 ID:g+DvwVBA0.net
- 最近ニュース速報(+なし)風のスレが多いな
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:41:28.54 ID:J7JJo3Ab0.net
- アイスコーヒ好きだが
味変ができるからスタバもあっていいよ
ドトールとサンマルクのほうが好きだけど
飽きちゃうからね
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:41:39.35 ID:ASb9u5jW0.net
- ブランドと一緒だろ
スタバで飲んでるってのが″ステータス″なんだ
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:41:59.44 ID:LDc7z38a0.net
- 2ch時代のプラスとVIPとかの棲み分けが機能してないのは理解したけど、それならなんで板を集約しないの?
ニュース速報板だけでよくない?
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:00.83 ID:bMBag7xx0.net
- そりゃコーヒー好きは豆を選べる専門店に行くわな
スタバはラテ系を楽しむ場所だろな きっと
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:15.25 ID:9/WNfjUm0.net
- 意識高い系をうまく取り込んだ
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:16.83 ID:1DSZtLZR0.net
- >>19
というか、ドリップコーヒー頼むと、
しょっちゅう粉入ってる
子供が入れたコーヒーかよって思う。
専門店ではないな。
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:20.15 ID:/h3C4+Q90.net
- >>1
ドリップもしつこすぎて雑味たっぷりだよな
フレーバーな呪文を唱えないと飲めない。
濃けりゃいいんだろみたいないい加減なコーヒー
コーヒーに砂糖少々のみで飲む俺は
一回で嫌な店だと思った。
同乗者の希望で仕方なしに何度か行くけど
フレーバーの呪文を同乗者に唱えてもらう
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:38.89 ID:MXMH+FlF0.net
- 喫茶店は雰囲気を楽しむところ
コーヒーは水のオーダーみたいなもんだ
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:39.89 ID:2SOSbz6V0.net
- スタバで本日のコーヒー飲んでるやつは味覚障害
この分析も大間違い
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:47.38 ID:7qvcWlkQ0.net
- こんなもんじゃないの? 所詮バイトがやっているんだからさ
うまいとはお世辞にも言いかねるが、吐いて捨てる程マズクもないよ
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:51.27 ID:8YZnoTyY0.net
- お前いつまでキャップなんだ?
さっさと剥奪されろ
そして死ね
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:08.48 ID:/SLAbH2R0.net
- 席料10分100円とれや
飲み終わってもいつまでも
スマホいじって座ってる奴らをどかせろ
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:11.28 ID:3CjNdEb/0.net
- コーヒーなんかインスタントでもなんでもいい
あんまおいしいと思わない
なぜか飲んでしまうがよくわからん
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:14.46 ID:l/v4jRqV0.net
- スタバってスイーツショップだよね
少なくともコーヒー飲むところじゃない
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:16.37 ID:PIEPRCzf0.net
- コーヒー飲み行く店じゃないからな
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:19.76 ID:8lNHAbxC0.net
- ヘビーユーザだったんだが、緊急事態宣言で休業中や短縮営業中に Star がバンバン失効したから、もう2度と行かない事にした。目に入るだけで思い出してムカつくから日本か撤退して欲しい。スターバックスは1店舗残らず全て日本から無くなれ。
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:20.32 ID:hc3HA3QZ0.net
- ニュー速もオワコンやな
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:26.23 ID:BpSOIKiQ0.net
- スタバって、苦くて黒いお湯だよ。
こんなのに人気あることにビックリした。
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:55.13 ID:/j2ZKA1H0.net
- アメリカ行くとマジでどこでもスタバあるな
車たまに通るが歩いてる人0の田舎のスーパーにも入ってる
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:58.50 ID:diqYW22x0.net
- 緊急地震速報と???と風と水星虫って同じやつ?
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:26.29 ID:3/dkML4p0.net
- そりゃ手間隙かかる味よりも
手っ取り早い見栄っ張りの心をくすぐる戦略に成功したからでしょ?
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:27.54 ID:nD+328/Q0.net
- >>23
俺もTULLY'Sでいいわ
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:34.96 ID:lGEDJudl0.net
- ブルーボトルコーヒーは僕にとっていつもの味。
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:35.25 ID:3Z2MhIfe0.net
- ブラックコーヒー飲みたいような層は行かないさ
別にコーヒーそのものの味なんてどうでもいい
そういう飲み物だしな
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:36.01 ID:U4Yaw/9h0.net
- ブラックしか飲まないからいかない。
どれも甘すぎるんだよ。
俺好みではない。ブラック口にあわん。
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:38.26 ID:74ApkzLJ0.net
- ラテのエスプレッソダブルはまだ飲んだことない
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:42.04 ID:zounLzQE0.net
- アメリカーノ注文すりゃいいじゃん
珈琲わかってるやつは大概そうしてる
最近はお湯の分量まで指定するやつがいる
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:43.65 ID:XhCRqYYP0.net
- ブルーボトルコーヒーは成功者の証し
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:44.86 ID:dJGWOP3f0.net
- けどチェーン店で気軽に飲める選択肢からいうとドトールとかここになってしまう
ベローチェは絶対やだ
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:45.01 ID:JsBTWWum0.net
- 飲んだことないから知らん
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:51.70 ID:58koglQc0.net
- コストコでスタバの豆買って自分で淹れたほうが美味いし安いぞ
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:54.12 ID:ALKb6vXp0.net
- 高潔なニュー速+でブログでスレ立てんなよ
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:56.61 ID:Q3jCFOs/0.net
- 社員さんが作るものとバイトが作るものは味が違う
by 餃子の王将
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:01.48 ID:uzDJevpO0.net
- スタバのラテが一番好きだが
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:01.68 ID:5dr4eGhn0.net
- 100万人人間がいて
店A に50万人入って
店B に50万人入った場合、
店Bの人間が店Aを不味いと言っても、それは好みの問題でしか無い。
店A に100万人入って
店B に0人 だった場合、始めて店B が不味いと言える。
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:14.42 ID:iSJdhLs20.net
- 高くてそこまで美味くなくて煙草が吸えない
煙草はやめたけど行く気にならないな
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:18.00 ID:KOFaa3zN0.net
- たまにスタバのクソ甘いスイーツが食いたくなる
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:20.88 ID:GL8PIbGS0.net
- 知ってる。ドトールの中の人が言ってた
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:23.21 ID:m2bIfI0z0.net
- >>30
ドトールの食い物のフレッシュさは圧倒的よな
高いけど
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:31.83 ID:plWu+JST0.net
- >>46
>>ニュー速もオワコンやな
とっくに終わってるってwwww
今は焼け跡
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:32.57 ID:E3US8y4z0.net
- 元旦にスタバでMacBook使ってなんかやってるやつが数名いたけど何やってんやろなあれ正月早々
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:40.87 ID:1DSZtLZR0.net
- 日本一誠実なコーヒーショップチェーン
ドトール
日本一誠実な喫茶店チェーン
コメダコーヒー
異論は認めない。
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:44.15 ID:h4n8EHp60.net
- 好きな人もいれば嫌いな人もいる
個人の感想ですってやつだな
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:47.93 ID:/h3C4+Q90.net
- 少ない豆をしつこくドリップして濃くしたような酷い味。
貧乏コーヒーの味か。
おかんの妹の喫茶店行って
どっさり豆入れてサイフォンで入れてくれる
400円のコーヒーの方が圧倒的に旨い
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:51.62 ID:IPsc4EeL0.net
- カフェイン取れたら味なんてそこそこでええやろ
あとは雰囲気や
汚いおっさんが手ずから淹れた上手いコーヒーやったらワイはスタバを選ぶ
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:14.25 ID:3TT+5zzk0.net
- スタバはフレーバー系を飲みにいく所
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:16.87 ID:tlr7ZwAl0.net
- 浅煎りのほうがコーヒーの香りするよな?
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:18.37 ID:1DSZtLZR0.net
- ブルーボルトは確かに旨いけど、高い。
そこに誠実さはない。
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:22.85 ID:rwqUOsec0.net
- バカ紅茶飲みに行くとこだろが
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:23.47 ID:K3kzePJ10.net
- スタバ不味いし意識高い系が増えすぎたのもあって、純喫茶に回帰させてもらったわ
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:28.93 ID:qleVrzTl0.net
- ほんと日本人てアメリカの思うツボだな。
アメリカの喫茶店がうまいコーヒー出すわけないだろwww
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:30.59 ID:p0zMKzsP0.net
- タバコとテイスティーが最強と言ってた先輩いたけど、俺はエメマンの方が遥かにいいと思っていた
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:32.22 ID:QCU0QX0Z0.net
- ドヤるため
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:33.57 ID:pMo0mbOA0.net
- そば屋でガラ入った19そばありがたがるのと同じ
味分かる奴なんて少数
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:41.79 ID:7uEcqjTg0.net
- ヘビーユーザだったんだが、緊急事態宣言による休業や短縮営業で行けない間に Star がバンバン失効したから、もう2度と行かない事にした。目に入るだけで思い出してムカつくからスターバックスは日本から撤退して欲しい。スターバックスは1店舗残らず全て日本から無くなれ。
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:41.82 ID:aok464ql0.net
- フラペチーノは美味いから行ってる
ホットメニューは全て不味い
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:44.53 ID:BH7CmXJ00.net
- 何でも直ぐ飛びついて
簡単に手放す
最近こんなのばっか
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:45.06 ID:GL8PIbGS0.net
- >58
エクセルシオールは良いぞ
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:45.04 ID:3Z2MhIfe0.net
- >>63
ダークキャラメルがなくなった今キャラメルマキアート以外いらない
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:03.41 ID:74ApkzLJ0.net
- 例えばラテで
エスプレッソクィンテットといったらほんとうにそうしてくれるの
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:03.60 ID:1DSZtLZR0.net
- >>76
香と酸味です。浅煎り隙です。
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:18.75 ID:p5g74bgG0.net
- ニワカなんでコンビニコーヒーでいいですわ
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:21.61 ID:0xRXn3hc0.net
- キャラメルマキアートのトールサイズにショット追加するのが好き。
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:24.11 ID:FXUU10oi0.net
- ごめんわかりみ
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:39.00 ID:rwqUOsec0.net
- >>77
世界最速コーヒーw
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:41.33 ID:3CjNdEb/0.net
- 地方住まいだけどスタバの人気ホントスゴいよな
他にも色んなコーヒー屋があるから
スタバが出来たときには何とも思わなかったが
お客の入りの桁が違う
休みの日とか駐車場が満車になって道路まで溢れかえる位にお客が沸いてる
狂ってるわ
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:44.83 ID:DAuEpm/g0.net
- 味はともかく、パソコン持ち込んで長居する客が多すぎ
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:53.60 ID:SMFry8nk0.net
- つか国内で煎ってるの?煎ったものを輸送してるの?
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:59.62 ID:U4Yaw/9h0.net
- セブンのグアテマラコーヒーのほうがうまいわ。
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:00.78 ID:yNIwaqkH0.net
- 他の食材混ぜる前提での設計
ブラックで飲むのが間違ってる
- 100 :しんのすけ@ :2021/01/10(日) 21:48:05.22 ID:mSEr47K40.net
- ブルーボトルは正直ぜんぜん旨くない。
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:15.10 ID:jZMf5t1A0.net
- コメダよりは全然おいしいよ。
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:15.79 ID:oLOnPM/C0.net
- 自分で緑茶を淹れたら安いですよ。
そういう問題じゃないんでしょうけど。
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:16.55 ID:Fb2L9VRM0.net
- 凝った入れ方や豆で
きちがい料金を取ってる店よりいい
禁煙にしたからもう行かない
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:17.87 ID:CneqbCus0.net
- 見るからに不味そうだから人生で3回しか飲んだ事ない。
モンカフェのほうが美味い。
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:23.75 ID:/h3C4+Q90.net
- >>91
ファミマのモカブレンドがよかった
セブンイレブンのコーヒーは目茶苦茶まずくなってた。
初期はセブンイレブンが文句なしに最強だったのに。
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:24.21 ID:908hvS4h0.net
- サザコーヒーがいいよ
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:24.50 ID:9WyJ+Qtk0.net
- >>71
喫茶店チェーンは、ルノアールが好き
ルノアールのふかふかソファでアイスココアを飲むと癒される
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:29.32 ID:XyM3Iwjo0.net
- まぉスタバが不味いっていうやつは、「ドリップ」「エスプレッソ」「プレス」とか抽出の仕方も分かってなさそうだわな
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:47.87 ID:+fnDXqxq0.net
- スタバに行きたがる気持ちが全く理解出来ない
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:53.92 ID:uyenoUAV0.net
- コーヒーじゃないだろ売りにしてるの
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:59.57 ID:3Z2MhIfe0.net
- >>82
意味不明
スタバ使うと何故ドヤると思うのか
あんなもんは注文してさっさと持って帰るもんだとオレは思う
あんなところで時間潰そうとは微塵も思わん
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:00.22 ID:3CjNdEb/0.net
- >>109
俺も
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:01.71 ID:CpHDizZq0.net
- >>17
ケンモの勢力が広がるって日本にとって良くない事だとマジ思うわ
5ch終わってんな
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:03.22 ID:S1HR45m50.net
- 豆買うけど結構まともだよ
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:15.94 ID:tlr7ZwAl0.net
- >>108
わかってようが無かろうが、口に合わないもんはしょうがない
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:17.88 ID:Q3jCFOs/0.net
- 餃子の王将とか糞不味いよな
研修とかもブラックそのままだし
前の社長が殺されたのも当然と言えば当然
今の社長も相当恨まれているからなぁ
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:23.77 ID:GL8PIbGS0.net
- >>101
なかなか馬鹿な舌をお持ちなようで
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:24.73 ID:yvg5UA5j0.net
- >>1
お前、たかが数百円のコーヒーに何を求めてるんだよw
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:35.77 ID:KVX3wPFK0.net
- >>1
セブンのコーヒーも薄いくせにいぶり過ぎ
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:42.33 ID:GF8546LC0.net
- マックと同じでチェーン店の味が良いわけがない。
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:45.10 ID:1DSZtLZR0.net
- >>97
東京に一箇所だけ焙煎工場があって、
そこで焙煎したのをわざわざ東京ローストって
言って売ってる。豆の銘柄なんやねんって話。
それがスタバのレベル。
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:45.72 ID:zjTrMaaD0.net
- 昔はホントの深入りだったけど、今は安い豆を誤魔化す為の深入りだもんな
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:51.64 ID:f13Tgfp/0.net
- スタバク高すぎぃ
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:54.73 ID:nDY9Bh/u0.net
- 甘いの飲む所だぞスタバって
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:55.41 ID:8UfLY6vy0.net
- ホワイトモカしかのまん
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:55.55 ID:3Z2MhIfe0.net
- >>109
そう?好きなドリンクあれば買いに行くだろ?
それだけのことだぞ
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:27.70 ID:WqIdk0/l0.net
- シャレオツだから
スタバでMacが最高のステータス
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:33.46 ID:/h3C4+Q90.net
- >>96
Wi-Fi古事記が本当にうざいね。
タリーズとかの方が快適だわ
>>108
黙って出すコーヒーが一番美味くなくてどうすんだよ
客は逃げるばかりだよ
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:39.03 ID:zQ4x5+1V0.net
- 昔初めて注文したのがドッピオマキアート(エスプレッソ)
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:42.33 ID:U4Yaw/9h0.net
- フラペチーノとかただの砂糖水やん(´・ω・`)
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:46.67 ID:Or9LNmS70.net
- 福袋外れた
あのロゴが入ったトートバッグはもはやブランド
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:48.64 ID:t+R2hhG70.net
- コーヒーの味って不思議だよな
好みに合わなかったらただの苦いお湯みたいに感じるけど
合うと旨く感じて凄いリラックスできる
好みも人それぞれのバラツキが大きいし
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:48.97 ID:3Z2MhIfe0.net
- >>107
ルノアール?逆に全然いらない
使う気にもならない
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:50.66 ID:eY8RXd650.net
- ラテしかのんだことがねえ。
ここでストレートのコーヒーあったのか。
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:51.51 ID:3L40UbNe0.net
- オレをコーヒー好きにしたのはスタバのケニア
今は専門店で豆買うけどスタバの豆も悪くないよ
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:52.46 ID:74ApkzLJ0.net
- スタバの大きいテーブル仕切ってる透明なアクリル板ほしい
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:07.18 ID:9FucqT1L0.net
- アメリカの調査でコーヒーが一番美味しいのは各種コーヒーチェーン店を抑えてマックだった
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:09.26 ID:1APbz8ry0.net
- 要するにやりすぎて焦げてるってこと?
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:13.36 ID:1DSZtLZR0.net
- スタバのドリップコーヒーってセブンよりまし、マクドと比べる。
ってレベルだぞ。
コーヒー専門店と間違えてる人多すぎる。
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:14.95 ID:b740slEC0.net
- スタバ嫌いって要はクルマ持ってないんでしょ(笑)
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:17.08 ID:GCMN2s6I0.net
- スタバは意識高い系が雰囲気に金払うとこでしかないだろ
キャラメルなんとかとかでコーヒーの味なんてわかるはずない
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:17.86 ID:/iExaZ4w0.net
- 例えばスタバクリスマスブレンドは”昔は”美味しかった。今はもうね・・・
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:20.03 ID:fBNWibpT0.net
- >>121
焙煎し過ぎて、どの豆でも同じになるんやろな
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:20.02 ID:bXpg+jDc0.net
- スタバのコーヒーの値段は雰囲気代だよ
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:22.74 ID:S1HR45m50.net
- 好みの問題じゃないの
頑張り過ぎてるコーヒー屋さんは酸味が強いんだもの
フグレンとか
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:27.49 ID:3Z2MhIfe0.net
- >>130
そう思うなら砂糖水造って売ってみればいいw
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:28.42 ID:ZaLO08rW0.net
- いやわしは好きだよ
あそこで名器を見せびらかすのがな
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:31.16 ID:h0/5fyP70.net
- スタバのコーヒーは苦い系だね
たまに飲むとうまいけど毎日飲んでると飽きる
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:32.63 ID:Q3jCFOs/0.net
- 日本で不味いチェーン店ランキング
1位 餃子の王将
2位 スタバ
3位 なか卯
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:33.66 ID:GL8PIbGS0.net
- >>133
ルノアールって電気使い放題の喫茶店てイメージ
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:33.87 ID:n+Fmtrmn0.net
- コーヒー代=席料
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:41.11 ID:MQE6RIpV0.net
- つまんねえスレ
1年前の個人ブログじゃん
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:41.54 ID:yvg5UA5j0.net
- >>127
スタバでビックマック食う勇気は無いわw
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:46.71 ID:yAw0zJKe0.net
- スタバで飲んでタブレットを弄って、イケテル私という、イメージ装置だから。
コーヒーが拙くても関係ない。ほとんどの人は、特に大都市圏の人は
粗末な水道水を飲んでるから味が分らない。
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:55.79 ID:Y9qfvHpZ0.net
- 別に濃くてもいいじゃん好みだもの。
スタバは稀に行くレベル。スタバはコーヒーというか空間を商品にしてる。
俺は自宅でブルマンブレンドかネスカフェw
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:57.64 ID:U92HET8+0.net
- 銀座のTORIBA COFFEE(トリバコーヒー)の試飲コーヒー(100円)のほうが旨い。
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:01.87 ID:1DSZtLZR0.net
- >>140
都内オフィス街だとコンビニ並にある。
あっ地方の人に都内のコンビニとか言っても判らないか。
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:03.25 ID:AC6s7tSJ0.net
- コーヒーの味ならセブンイレブンので満足してる。
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:08.33 ID:6YEop50h0.net
- ワイはタリーズ派やで
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:15.52 ID:BDsm21Jo0.net
- >>1
スタバのコーヒーは美味しいよ
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:17.76 ID:yuP/pjRq0.net
- スタバはWi-Fi使って動画をダウンロードする場所だしコーヒーはオマケ
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:19.80 ID:n77y2IMH0.net
- ブルーボトル派だわ
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:31.87 ID:OjHDMkVA0.net
- >>1
負け犬乙
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:33.99 ID:9WyJ+Qtk0.net
- >>133
まぁコーヒーは美味くないからな
あのソファに座りに行くだけだ
それとも、ルノアール以外にふかふかソファの店ってある?
コーヒーの味は二の次で
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:34.15 ID:qNxa9X4Y0.net
- スタバのコーヒーってなんであんなに
もてはやされてるのか分からんよな
居場所としてはともかくコーヒー自体は不味い
似たような値段でもっとまともなコーヒー出す個人店はもちろん色々あって
そういうとこがスタバにどんどん追いやられてるのが現実
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:40.62 ID:ur/o/6X80.net
- >>1
知らなかった
コヒーは深い苦目が好きなんで
これからスタバ行くわ
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:42.52 ID:NRlirHfz0.net
- おれもずっとこれ思ってた
超まずいのに何で流行ってるのか不思議でしょうがない
ちなみにブラックな
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:43.17 ID:lkOQCOLL0.net
- 高級なのかなんなのか知らんけど油浮いてるコーヒーは露骨で好きじゃない
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:48.24 ID:MUTCnH5r0.net
- いっぱいあって便利だよね。
家の近くに何軒あるかわからないぐらいある。
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:56.09 ID:yvg5UA5j0.net
- >>133
そりゃそうだろうな
大人の店だからな
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:00.60 ID:Cj6IlWkL0.net
- >>7
✕意識高い系
○自意識高い系
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:06.62 ID:vhZK0q060.net
- スタバは西洋風甘味処
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:08.26 ID:3CjNdEb/0.net
- 俺は青山の方が良かったよ
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:10.77 ID:fBNWibpT0.net
- >>90
これ、焙煎し過ぎて、酸味すら苦味に変えたような、苦々しい味が嫌い
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:12.89 ID:P9WpLCWn0.net
- >>1
味で勝負したら際限のない研究や切磋琢磨が続くだけ
労働者が疲弊してブラック飲食の骸骨店長みたいになるだろ
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:24.03 ID:x+hoaC5k0.net
- 意識低い系って、二十歳越えても
セレクトショップじゃなくてユニクロあたりの服を着て
スタバじゃなくてコンビニコーヒー飲んでるのってマジで?
スタバから街やストリートを眺めながら
iPhone12で「今日はこれ」と撮って
インスタにあげるときの至福よ
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:27.06 ID:V7278blv0.net
- >>3
テョソ儲ガイジにキャップ与えまくってるからだろ
もう記者制廃止して欲しい
その方がスルーしやすい
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:32.97 ID:bUjXVBxt0.net
- チャイティー飲むからコーヒは関係ない
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:37.26 ID:WH+1BsRN0.net
- 二回しか行ったことないけど、本当にMac持ち込んでる人いてビビった記憶
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:42.70 ID:Q8sD6Xv70.net
- 真の田舎者しかいないよ
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:49.15 ID:b740slEC0.net
- >>157
都内はようしらんが、名古屋はちょくちょく行ったわ
コメダのブラックは昔のが好きやったが
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:52.53 ID:fBNWibpT0.net
- >>91
俺はファミマ派
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:53.12 ID:+fnDXqxq0.net
- >>126
コーヒー飲まない、お茶は家で淹れる方が上手いし
フラペチーノ系飲むならアイス食べたい
何を有り難がってるのか全く理解出来ない
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:53.93 ID:I9Ubuhwe0.net
- オサレ人種が行くところだろスタバ
セブンカフェで充分
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:57.50 ID:1DSZtLZR0.net
- >>172
うまい!!
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:03.44 ID:tkaWWBMr0.net
- 日本人にとってスタバは圧倒的に苦い
いわば濃い抹茶を飲んでるようなもの
そこを理解して利用すべき
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:04.95 ID:11bj8DJS0.net
- スタンプタウンが美味しい
ドーナツもさいこう
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:11.39 ID:z+B8cTpk0.net
- 今は国内焙煎してるのか?
昔共産党が追求してたので行かなくなった
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:14.95 ID:U92HET8+0.net
- セブンイレブンは旨かったが、最近やや薄い気がする。
ローソンのマチカフェは少し旨くなった。
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:15.76 ID:XjmImQxT0.net
- 嫌儲みたいなスレは嫌儲だけでいいよ
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:20.43 ID:74ApkzLJ0.net
- >>137
マクドナルドのコーヒー数年前まで美味しい感じしたけ今クオリティ落ちたね
でもマクドナルドアイスラテはおいしい
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:32.05 ID:rKwF268g0.net
- 元はそんなに好きなようにカスタマイズ出来ると人が呼べる
期間限定メニューにファンがつくと余計にね
ココイチもスタバも
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:37.35 ID:NV+Adrcb0.net
- 店によるかもしれんが、ブラックコーヒーの味が昔よりは格段に良くなってる。雰囲気が苦手だから店では飲まないけどね、ドライブスルー専門で週に何回か行くな。
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:38.65 ID:82pc/LHo0.net
- スタバはコーヒーの味が分からない奴しかいないと思ってる
どうしても他にカフェがない時に仕方なく行くところ
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:40.61 ID:cVXvzh3s0.net
- 大した事ないのに高くてノートパソコン持ち込んで長居してるやつが多い店という印象だけの店
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:44.90 ID:zjTrMaaD0.net
- オシャレw コドオジの妄想なのかw
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:48.25 ID:0K+nCyyx0.net
- 必殺技は面白かったけどこういうバカにしたようなスレはクソオブクソとしてあぼーんします
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:49.99 ID:TViqMeSu0.net
- チョンモメンみたいなスレが乱立してるのは何故?
ニュー速とは駆け離れてる
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:55.28 ID:JpoNtPKR0.net
- ホイップクリームも美味しくないよね
わけわかんない油の味
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:07.67 ID:fGCBBCah0.net
- アルコールの方が美味い安いおいしー
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:18.26 ID:/lvYJmy30.net
- スタバのドライブスルーでレジの可愛い女の子から無理矢理話しかけられるのが好き
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:20.07 ID:3CuDnQQP0.net
- スタバは甘系飲みたくなった時だけだな
ブルーボトルは口に合わん。近所の喫茶店のコーヒーが一番うまい
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:30.84 ID:BXdEaF4+0.net
- 焙煎のパラメーターは止めるタイミングだけじゃないからな
低火力でだらだらやってるとびっくりするほど不味くなる
下手くそはオールドクロップを高火力でやれば失敗しにくい
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:31.14 ID:qleVrzTl0.net
- CoCo壱のアイスコーヒーうまいよ
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:33.75 ID:grQfHf350.net
- 味がわかる客がいないから
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:35.08 ID:DkPleZDa0.net
- たまにフラペチーノ飲むくらいでコーヒーを飲みに行く店じゃない
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:37.00 ID:QBvktygj0.net
- スタバもだけどコメダもあまり美味しくない
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:50.05 ID:O9DrWn5T0.net
- 自家焙煎で、喫茶レストランしています。
深煎り派、浅煎り派、好みはそれぞれで良いと思いますが決定的に違う事があります。
浅煎りの方が格段に健康に良いです。
言い過ぎかもしれませんが、新型コロナに負けない身体を作れる可能性すらあると考えています。
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:54.10 ID:UxN2JKo90.net
- >>115
即論破ワロタw
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:56.14 ID:rZpW/gLl0.net
- ヘビーユーザだったんだが、俺はもう金輪際2度と行かない。理由は緊急事態宣言による休業や短縮営業で行けない間に Star がバンバン失効したから。こう言う非常識な事をする会社とは思ってなかった。失望した。萎えた。
目に入るだけで思い出してムカつくからスターバックスは日本から撤退して欲しい。スターバックスは1店舗残らず全て日本から無くなれ。
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:58.64 ID:9pQvIyuS0.net
- やっと気づいたのかwwww
匂い一流、味はただのまずい水。
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:05.55 ID:ur/o/6X80.net
- >>161
スタバ行ってる人たちは
家に光回線すら引けない貧乏人ってこと?
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:10.45 ID:M1rb8iWA0.net
- ルノアールの方がオシャレだと若い人は気付かないだろうな。
それでいいけど。
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:15.66 ID:hp0otcKE0.net
- スタバ不味くないけどな。
豆だって鮮度が重要でよ、
客の入ってない喫茶店のコーヒーは酸っぱいだろ?
種類とかじゃなく単に豆が古いからだと思うよ。
飲食業で繁盛してる店は有利なのよ
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:17.44 ID:S1HR45m50.net
- スタバに行くのは入りやすいからだろ
未だに構えてる奴は何なんだ
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:24.85 ID:N73MB7Xi0.net
- かっぺのインスタ映えだけのためのものだから
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:24.91 ID:ITjYPhFv0.net
- >>3
ひろゆきが2ちゃん支配していた頃はまどガバナンスが機能してたと思うんだけどな。
どこの馬の骨か分からん5ちゃんになってから無法地帯や!
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:28.30 ID:WqIdk0/l0.net
- >>109
スタバで一息つく俺(私)カッコいい
窓際座って足組んでMac開いて仕事してる風でテンション爆上げ
コメダ?日本の店ダッサ笑!やっぱりアメリカ!
こんなもんだろ
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:39.01 ID:aok464ql0.net
- ルノアールは高いけどコーヒーは美味い。場所代と客層代込みで値段相応。
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:42.21 ID:c9S6Hmau0.net
- >>17,113
嫌儲って元々〇〇警察みたいな「ぼくらのかきこみで勝手に儲けるなー」って
便所のラクガキみたいな己らのクズな書き込みをまとめサイトにするの許せんっていう
ウザい自意識過剰な底辺のゴミを隔離するためにできた板なのに
そこからN+に逆輸入って本末転倒じゃん
さっさと剥奪しろこんな底辺ゴミクズ
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:48.34 ID:L/BEUWdR0.net
- コ…コメダよりまだ飲めるから…
って、思ったら、空港のスタバで2時間煮詰めたのか!!
ってぐらいのコーヒー出されたわ!!
ラテのエスプレッソ、豆が粗いから圧力抜けて、出し殻みたいな味するよ
スタバに限らねえけど、マシンで淹れんなよ。不味いから!
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:55.99 ID:b740slEC0.net
- 星野コーヒーがうまかったわ、一度しか行かんが、遠いから
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:57.00 ID:cncClyB40.net
- カフェミストってやつがうまかった
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:59.28 ID:0xRXn3hc0.net
- >>107
あの手のちょっと高い喫茶店って静かでいいよね。
喧騒忘れてのんびりできる。
お店出たらまた喧騒の中ではあるけど疲れ癒せてるから耐えられる。
>>154
混み具合に気を配れてない時点で全くイケてないんだけどね。
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:59.38 ID:43r/Riyj0.net
- なんちゃらフラペチーノみたいなスイーツに豆の味皆無だから豆の味で選ばれてるわけじゃないだろjk
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:03.54 ID:7A1bff9i0.net
- たしかに、自分でドリップした方が全然美味い。
あと生豆を選んでその場で焙煎してくれる系の店は大多数がダメ。
コーヒーは焙煎で大きく変わってくる。
焙煎したてが美味しいとは限らないと知った。
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:06.82 ID:KOFaa3zN0.net
- スタバが意識高い系なんてウソだろ
俺イオンの中のスタバとSAのスタバにしか入った事ない
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:07.30 ID:EIvTanNs0.net
- クォリティはコンビニのコーヒー方がの上だしな
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:11.23 ID:6A9F2r3Q0.net
- 不味いもう1杯
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:14.34 ID:JladwDWC0.net
- >>149
王将より日高屋の餃子のほうが美味しい
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:30.12 ID:jO0/yN/q0.net
- スタバとかで飲んでるヤツらは自意識高い系だからな。
味とか関係無いんだよ。
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:36.14 ID:Q9KKmQK70.net
- スタバは…
プロビデンスの目がデザインされた袋が怖かった
イルミナティじゃん
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:37.18 ID:ur/o/6X80.net
- スタバのコーヒー
コメダのコーヒー
どっちが美味しいの?
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:39.40 ID:62io5O8f0.net
- macでドヤりたいから
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:39.94 ID:zounLzQE0.net
- スタバでまずいのは貧乏人向けドリップ
エスプレッソは普通の味だな。そもそもがエスプレッソ屋だしw
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:40.07 ID:eyIsgZia0.net
- 本当に動員掛かってるみたいだな
ニュース速報+に嫌儲民が大量乱入! 住人「トランプ支持者と同類だよ」 「もう立て直しが困難なほどグチャグチャにされた」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610281234/
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:47.20 ID:R9sHz9QI0.net
- >>1
ネガキャンしかしない5ch記者は糞
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:50.16 ID:3N4USGY20.net
- フラペチーノ頼みに行くところ
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:51.84 ID:TZaQcRr90.net
- コーヒーの良さがよく分からんし、こだわりも全くないのでスタバへは行かない
付き合いで数回スタバで飲んだ程度、ボッタクリとしか思えなかった味と値段
年に1-2回外で飲みたくなることがあるけど、その時はコンビニ100円コーヒーを飲む
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:01.26 ID:TsbgrfC70.net
- カルディで配ってる無料コーヒーで十分
スタバはフラペチーノ屋じゃんか
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:04.87 ID:Pl4xtCtM0.net
- 紅茶が美味い
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:06.72 ID:yuYKV8tT0.net
- 変な苦い汁だと思うけど匂いはいいよ…!
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:10.17 ID:rKwF268g0.net
- >>204
あれ店員が氷入れて業務用の1Lコーヒーを注いでるだけ
ひとまぜするかどうかは人と忙しさによるけど
メーカーは忘れた
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:10.62 ID:3CjNdEb/0.net
- ドトールとかサンマルクとかタリーズとか色々あるのに
スタバだけ異様に人が集まる
道が渋滞するくらいスタバに集まる
狂ってるわ
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:26.19 ID:b740slEC0.net
- あとセブンカフェは普通にうまいと思う、特にアイス
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:28.94 ID:QSDWOaXZ0.net
- 場所代と思えば
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:34.02 ID:L/BEUWdR0.net
- >>20
ハズレありだけどな。
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:36.00 ID:O9DrWn5T0.net
- >>226
焙煎したてはどうしてもいぶかしさとえぐみを感じてしまいます。
3日後くらいがおススメですよ
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:38.66 ID:Y9qfvHpZ0.net
- 雨ばっかりで自宅にいたら鬱になるのでゆったり出来る異空間って
感じなんだろうなシアトルでは。コーヒーの味第一である理由は無い。
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:44.55 ID:3yPYnG820.net
- iPad持って居座ることに優越感を感じてるだけだよな
コーヒー飲みたいわけじゃなく、iPad使いたいわけでもない
純粋に優越感を感じたいだけ
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:46.77 ID:2pvzAkDj0.net
- そもそもコロナ禍でコーヒー店よく行くな
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:53.56 ID:IwsfZrWQ0.net
- >>1
じゃあイタリアンローストを好むイタリア人はコーヒーのあじが、
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:59.28 ID:yvg5UA5j0.net
- >>218
俺はコメダのほうが敷居が高いな
シロノワールとかクロノワールとかうまく注文できる自信がない
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:01.49 ID:DkPleZDa0.net
- スタバでコーヒーテイクアウトするならセブンのコーヒーで十分だな
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:05.37 ID:dD4aM8Yh0.net
- >>218
スタバのコーヒーはアクセサリーだからな
(´・ω・`)
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:07.03 ID:KJVKGAXP0.net
- スタバの一号店は魚市場のコーヒー紅茶スパイス店
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:13.05 ID:WqIdk0/l0.net
- 美味しいコーヒーなら店長がこだわってる個人店がいい
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:19.75 ID:PQTKN0rz0.net
- スタバのコーヒーはブラックに限る。
まずいスタバのコーヒーに余計なものを入れると余計にまずくなる。
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:20.59 ID:OIqIFvTj0.net
- >>1
しね
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:26.29 ID:1DSZtLZR0.net
- >>226
その場で焙煎は駄目だねー
焙煎後一日は置かないと、
炭酸ガスが解けてサイダーみたいになる。
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:28.43 ID:46ZlYWtp0.net
- うまいまずいではなく好みの問題だろ。
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:40.29 ID:2pvzAkDj0.net
- コメダの豆だけで2時間粘ってたら店員にイヤミ言われたわ
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:45.74 ID:UidzjQzT0.net
- ニュースじゃねーだろ
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:48.85 ID:TsbgrfC70.net
- コーヒーは2杯以上飲むなよ
内蔵痛めるから
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:49.48 ID:xrrmv+wW0.net
- バカな記事というかnoteなんかでスレ立てんなよ
元々エスプレッソ出す店だったのに何を言ってるのかと
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:52.59 ID:W5nvDSQi0.net
- 自分で豆買って入れりゃスタバで一杯飲む値段で10杯飲めるからなぁ〜
しかも3倍くらい旨いコーヒーが
豆の量、お湯の温度、抽出時間、いろいろなパラメーターいじっていろんな味を楽しめる
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:01.16 ID:b740slEC0.net
- タリーズは行ったことないが、缶コーヒーのブラックになると他のメーカより頭一つ抜けてウマい
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:02.52 ID:+Y5yBXow0.net
- 自家焙煎&ハンドドリップに落ち着いた
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:08.83 ID:2pvzAkDj0.net
- スタバは仕事の前によく行ってたわ
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:11.30 ID:BXZt28bb0.net
- 都内のスタバは田舎者の集まり。
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:16.46 ID:Vw8yvKY60.net
- スタバはフラペチーノ飲むとこだろ
コーヒー飲む奴なんているの?
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:16.88 ID:YUVLlBYE0.net
- マックのコーヒーは美味しいと思いますか?
- 273 :チャチャ丸 :2021/01/10(日) 22:00:19.90 ID:Z0ANp00+0.net
- 変なスレッドばっかり
5ちゃんねるは学級崩壊したのか
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:24.94 ID:M1rb8iWA0.net
- あの紙コップ持ってウロウロする事に意味があるんじゃないかな
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:32.29 ID:74ApkzLJ0.net
- >>223
ドリップコーヒーとミルクだねホットしかない
あれのアイスのみたい
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:41.75 ID:1DSZtLZR0.net
- >>254
それが素人、スタバのグランデ、
お代わりが一番コスパ良い。
その為にスタバ行く。
旨くはないが安い。
それがスタバ
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:44.71 ID:EJuivhTe0.net
- >>235
エスプレッソは深煎りの代名詞やないか
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:03.81 ID:5dr4eGhn0.net
- 客が入って繁盛している店は旨いからだよw
客が入っていない店は不味い
マスターが自分の店は旨いと思い込んでいるだけの味音痴
日本人は、まずい店に入るほどお人好しではない
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:06.46 ID:ur/o/6X80.net
- スタバでMac開いてる奴の横にドカジャン着て座るの大好き
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:07.10 ID:mA15w7+d0.net
- ファッションだから
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:09.40 ID:BuR0oLHI0.net
- スタバディスってる奴多いがサードウェーブ関連でトップクラスに金使ってるのスタバなんだがね。
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:13.25 ID:zounLzQE0.net
- >>253
適当に注文したら、すごいでかいお菓子みたいなのがやってきて、目を白黒させたわ
コーヒーもでかい
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:18.54 ID:TRwfGfAH0.net
- いまだにスタバが出店してない地域もあるらしい
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:21.24 ID:eHX8g7fz0.net
- ノマド連中はコロナで営業時間短縮だから夜8時に店から追い出されてMac抱えて
どこを彷徨っているのか?
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:22.00 ID:S1ga8avM0.net
- 長くて読む気しない
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:34.99 ID:/lvYJmy30.net
- スタバはコーヒーというよりエスプレッソ
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:42.57 ID:hzdCSqrW0.net
- チャイ美味いよ
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:43.74 ID:wzSsDuvg0.net
- スタバに払うカネなんて、ショバ代だろ?要するに
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:48.60 ID:ySkS+Ec30.net
- >>1
@Aが書いてないから意味不明になってるやん、クソゴミ記者。
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:04.06 ID:plp93T8r0.net
- アメリカ人ってアメリカンコーヒーとかいうお湯で薄めたコーヒー飲んでるのに
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:08.59 ID:b740slEC0.net
- >>266
確かにうまいんだが、俺は冬でもアイスコーヒーだからドリップはあまり興味ないわ。。
冬場、アイスのコーヒーが無い自販機だと蹴飛ばしたくなる(´・ω・`)
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:09.91 ID:8YKJS7VW0.net
- スタバって乳脂肪と糖分を摂取する場所だろ?
なにコーヒーの話をしてるんだよ。
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:18.25 ID:mA15w7+d0.net
- >>279
そういうの好き
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:23.15 ID:3qD4SrNM0.net
- 最近職場ではスタバカップ片手に出勤てネタになってるwwクソダサっww
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:23.31 ID:zCosLhpc0.net
- 紅茶もまずい
同じまずさでもマックの方がマシ
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:26.01 ID:P+iQCjB40.net
- たまに飲んだあと物すごく胃もたれして一日中気持ち悪くなる
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:26.54 ID:EY1uKu/y0.net
- スタバはオバハンの溜まり場になってて稀に会話のターゲットにされるから怖ぇわ
ボッチでいくと間がもたんからマスターの居るコーヒー専門店が合う
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:53.58 ID:SeldFYAj0.net
- スタバに通ってる自分が好きなだけ
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:53.73 ID:tBhKlHnF0.net
- 砂糖ミルクなしでもコーヒー飲んだら口臭キツい事に気付いてない奴多すぎ
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:58.51 ID:Vfuu/Kmh0.net
- バカ舌の俺にはコーヒーの味なんかわからないから適度に空いててWi-Fiと充電ができるタリーズが最強
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:04.10 ID:EJuivhTe0.net
- 日本に来るコーヒー豆って、世界で屈指の品質なんだぞ
不味いとか言ってると外国でコーヒー飲めないぜよ
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:16.88 ID:2pvzAkDj0.net
- コロナだぞ?
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:20.74 ID:/Gxat/i50.net
- 苦過ぎるのも酸っぱいのも好きじゃない
豆乳と同じように豆を煮出した汁なんだなーと
納得させられるようなコクと風味が濃密なコーヒーが好き
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:23.33 ID:ySkS+Ec30.net
- >>64
入ってないのになぜマズいとわかるんだよアホ。
A店がイメージ戦略に成功しただけで、まさにスタバそのものやん。
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:24.49 ID:IbDVK5bt0.net
- >>266
俺もスタバで豆だけ買ってる
他のところよりちょい高いけど
十分満足だわ
味の素でもUCCでも
多いんだよ
一日一二杯なんだからあれだけ多いと
どうしても最後の方が酸っぱくなる
きっちり封をしていてもだめ
スタバは酸っぱくなる前に飲み切れる
あの量が適切だ
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:36.65 ID:mwsPTaZx0.net
- スタバのコーヒー美味いと思った事ないな
コーヒー飲むのが目的なら行きつけの茶店行く
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:37.42 ID:CpHDizZq0.net
- https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610281234/
ウヨQ呼ばわりされてて草
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:38.10 ID:KbINAvcL0.net
- というかスタバのコーヒーほほとんど甘いコーヒーしかない
ブラックも銘柄とか得体が知れない
甘い上、ショートでも結構分量ある
昔は少しお洒落なイメージもあってキャラメルマキアートとかそれなりに飲んでたけど
もう甘いコーヒーは飲みたくないし、よくわかんねーブラックもご勘弁だな
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:43.21 ID:S1HR45m50.net
- コロナ禍で家で拘って煎れるやつ増えてそう
程よい全自動コーヒーメーカーを教えて下さい
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:48.01 ID:i5t/j3hu0.net
- え?コーヒー屋さんだったっけ?
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:52.20 ID:dJGWOP3f0.net
- >>87
そこもアリだな
ドトール系だな
ファストフードとコンビニ系は最初コーヒーうまいみたいな騒ぎが頂点で新作でちょっと騙してどんどん不味くなってくの繰り返しで今ほんとクズ豆だと思う
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:56.07 ID:uqk5WVzD0.net
- スタバで美味しいコーヒー下さいって注文してまずかったら大声で、まずいよこれ美味しいコーヒーのませてくれよ、と言ってみたい。
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:56.60 ID:b740slEC0.net
- ドリップ奴の行き着く豆→モカ
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:58.35 ID:d5vX0t5T0.net
- プラスのババアどもが乗っ取られて発狂してるの草
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:01.34 ID:ezUdBL5s0.net
- 猿田彦はどうなの?
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:10.29 ID:j8keIqri0.net
- まんさんのハートをキャッチしてるから
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:12.49 ID:NAQ6XVuh0.net
- 小川珈琲のカヘヲレが夏に飲んだ時美味かったな
スタバ()()()()()()(なんぞ最初にできた頃行ったが何の味の記憶もねー
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:19.30 ID:PQ2vdmMR0.net
- ホリーズカフェのダッチコーヒーが好きです……
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:21.20 ID:Z0t0hRvk0.net
- スタバに行ってる俺カッコイイみたいな空気を出す痛い人しか行かない場所だよ
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:41.58 ID:HwYd8A6M0.net
- >>12
ほー 白丁の世界ではスタバは日本企業なんだw
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:42.21 ID:VejbcrjE0.net
- スタバのコーヒーは本物のコーヒー好きじゃないと美味しさがわからない
少なくともコンビニのコーヒー美味しさとか言ってる味覚音痴には絶対理解できないんだよな
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:43.51 ID:5ChV/a2q0.net
- アイスコーヒーならドトールだなー
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:58.84 ID:K2ubVdse0.net
- 削除人という人々が大昔いたということだ 今はいない
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:02.07 ID:7A1bff9i0.net
- >>248
たしかに少し置いた方がトゲトゲしさがとれてよいですよね。
でもそれとは別に、生豆からその場で焙煎する店で買った豆は非常に劣化が早いと感じました。
全部の店がそうとは思いませんが、そういう店が多い印象ですね。焙煎が甘いんでしょうかね。
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:20.59 ID:pFfPkKXe0.net
- 田舎のスタバとか意味わからんくらい混んでて笑えるよ
まるで動物園
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:24.21 ID:S1HR45m50.net
- トッピングが面白いからかな
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:25.82 ID:jdjAVvY80.net
- ダンケのバターコーヒーってまだあるのかな
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:26.29 ID:NHgomvWW0.net
- 焙煎が浅い深いの問題じゃないだろ
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:26.61 ID:N73MB7Xi0.net
- 自分で入れたのが一番うまい
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:28.39 ID:qleVrzTl0.net
- >>283
東京の下町は進出してないとこ多いな
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:29.77 ID:foSOS/kj0.net
- フラペチーノを飲んだら、翌日に滅多にしない頭痛がして熱出してぶっ倒れた
あれはただの偶然だろうと思って数年後に再チャレンジしたら半分飲んだとこで頭痛と吐き気w
健康診断で医者に聞いたら、強すぎる糖分に対するアレルギーらしい
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:33.04 ID:4TNafjyy0.net
- てかスタバにそこまで美味さ求めてないだろ
美味いの飲みたいなら他の店行くし
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:40.48 ID:dJGWOP3f0.net
- >>309
基本的にパナソニックの奴が一番人気だが、年末の家電芸人の番組でツインバード凄い凄いとテレビで紹介された結果現在ツインバードが値上がりしてたり品切れ起こしてる
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:43.16 ID:oxr/nf6K0.net
- 以前、店員さんに「本日はラテンアメリカの豆を使用しております。」と教えてもらったので、
「ラテンアメリカというとブラジルですか?」と尋ねると、
「いえ、ラテンアメリカです。」と否定された思い出。
「ブラジルもラテンアメリカですけれどね。」と一応答えると、
「え?ブラジルってラテンアメリカなの?」「違うでしょ?」と他の店員と議論始めだした。
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:44.90 ID:+fnDXqxq0.net
- コーヒー飲まないからサンマルクカフェのが有難いな
ドリンクの種類豊富だしパフェも安くて美味い
わざわざ混んでるスタバに行く意味が本当にわからん
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:45.16 ID:HwYd8A6M0.net
- トランプ逆襲と習近平の病気を隠すための話題
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:45.86 ID:aVXgo2xY0.net
- >>283
そんなとこないやろ〜
鳥取や島根にすらできてるんだし
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:54.42 ID:aok464ql0.net
- スタバでコーヒー飲みたくてコーヒー注文するやつは居ないな。
一番安い場所代で長居するため。2杯目100円だし。
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:10.40 ID:p3DquC6h0.net
- おいしいから
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:23.25 ID:BIHKOIaq0.net
- 子供はコーヒー牛乳でも飲んどけ
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:25.74 ID:zounLzQE0.net
- >>277
最近はそうでもない。多分エスプレッソの浅煎り流行らせようとしてんだろうけど
深煎でもドリップとエスプレッソじゃ同じ分量にした時全然味が違うよ
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:30.85 ID:Jwz+tH3r0.net
- なんか腋臭っぽい味なんだよね
スタバ好きだけどコーヒーは頼まない
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:32.72 ID:F0gmHfEB0.net
- スタバで働いてる女のご満悦感丸出しのあの感じがキモいと思うのは自分だけではないだろう
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:38.07 ID:EJuivhTe0.net
- >>329
結局、飲むより淹れるときの匂いが1番良いしなw
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:42.40 ID:yvg5UA5j0.net
- >>312
周り敵だらけだぞw
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:50.25 ID:AjI+sMIW0.net
- スタバで飲んでる私を見て
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:54.59 ID:CE2SJxuz0.net
- 以前スタバで食べ物を買ってお会計の時に「お飲み物は?」と聞かれたので
「これだけで」と答えたら
店員が凄く感じ悪く「えっ?」って言ってきた
あんなマズイコーヒーなんて飲みたくないんだよ
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:55.00 ID:FNS9RorZ0.net
- なんの話し…?
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:56.22 ID:H0PNyZxT0.net
- 味はそこそこ、商売上手、テクノロジーを上手に利用している印象
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:00.71 ID:5dr4eGhn0.net
- >>304
そこまで知恵遅れだと、日本で生きていくのは辛いだろwww
最初はランダムに入っても、まずい店には二度と行かない
旨い店はリピートする。
やがて、100%対0% になる。
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:00.71 ID:i1HVFlJ40.net
- 12月、1月の限定豆の焙煎が浅いw
深煎り専門店らしいの出せよ
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:09.70 ID:tahpBkDu0.net
- >>1
>緊急地震速報
コイツも酷いな……
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:12.30 ID:xI8yRFwb0.net
- コーヒー牛乳が最高です
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:19.53 ID:z0QD9l0R0.net
- 今年になってから板と関係ない雑談スレばっか立ってんな
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:20.78 ID:Z8iaeI6x0.net
- >>3
年明けからクソスレ激化してるな
地震速報と風が暴れてる
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:25.49 ID:Thj/bJtU0.net
- 紙ストロー嫌い
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:34.58 ID:/HL3MbFp0.net
- >>1
住空間を考えたら外出するしかないわね
長くは居られないだろう?
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:38.47 ID:7rdmFcQW0.net
- スタバのブラックコーヒーほどまずいのはなかなかないよね
ドトールのほうがはるかにまし
でもそのまずいコーヒーもあり
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:46.99 ID:rKwF268g0.net
- レシート持ってったらその日のうちなら安く飲めるから郊外の営業一発目と昼休みか15時ごろにスタバ寄ったりはしてたけど店内の他の客の雰囲気は嫌いだからドライブスルーしか使わなくなったな
意識高めを狙った保険とか宗教とデート商法の勧誘の人が結構な頻度でいていたたまれない
サンドイッチとかも持ち帰り前提の作り置き前提なのを考慮しても美味しいしね
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:50.54 ID:3CjNdEb/0.net
- >>338
家じゃダメなのかと真剣に思うわ
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:52.64 ID:1DSZtLZR0.net
- >>324
???
もしかして、粉にしてる?
焙煎したてで、豆のままで家にかえって
一日以上置くんだよ?
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:52.89 ID:BpDRBoBh0.net
- ローソンの100円コーヒーが美味いと思ってしまうオレに言われても
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:25.60 ID:b740slEC0.net
- 動物園にあるふっるい売店食堂のコーヒーフロートが好きやったが、作ってたばあさんでも亡くなったか、設備を刷新したかでフツーのコーヒーフロートに。。。
が、ある日スタバでコーヒーフラペチーノ頼んだら、その味やった
やるじゃんスタバ、と思ったぜ
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:27.14 ID:JCLYDI260.net
- >>1
これ。不味すぎるよ。
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:31.27 ID:CABjgR9k0.net
- 知ってた。
だから、カフェモカとか、カフェオレとか味を誤魔化せる変異種で勝負するの。
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:35.80 ID:ur/o/6X80.net
- >>297
アホか
ドカジャン着てガラケーいじったったらええんや
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:38.41 ID:sUFb/39Q0.net
- エスプレッソ風の不味いやつだと思って飲むのが正解
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:42.07 ID:p5g74bgG0.net
- 近所のスタバに散歩がてらジャージとサンダルで行ったらみんなシャレオツな格好してて笑えるw
土人ほど必死でオシャレするってマジなんだな
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:42.17 ID:BuR0oLHI0.net
- >>290
それは20年以上前の話かな
アメリカも色々だよ昔より大分ましになった
都市部はスタバみたいなのからサードウェーブコーヒーが多い
田舎のダイナーみたいなのは日本のファミレスみたいな感じ
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:44.82 ID:c2qMpTjd0.net
- >>312
スタバ叩きもそこまで来ると気持ち悪い
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:45.43 ID:7rdmFcQW0.net
- >>355
風は剥奪してほしいわ
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:52.77 ID:i5t/j3hu0.net
- >>356
紙ストローとコーヒーの相性は激悪だよね…
紙ストローだったら速攻棄てる
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:00.31 ID:pFfPkKXe0.net
- >>358
さすがにソウカ行くならスタバのがマシ
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:02.19 ID:tEAqjmHS0.net
- >>337
出店してない県はないけど出店してない街はたくさんある
県庁所在地一極集中の鹿児島や宮崎、高知なんかは県庁所在地にしかスタバない
鹿児島市なら7店舗、宮崎市なら6店舗、高知市なら5店舗って感じで他はゼロ
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:02.38 ID:jNop2d8/0.net
- 雑談スレ立て過ぎだな
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:03.49 ID:uqk5WVzD0.net
- スタバで、スタバのコーヒーまずいので美味しいコーヒー持ち込みいいですかって聞いたら入店断られますか?
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:24.13 ID:BhWQXNHn0.net
- まあ何にしてもよく焦げ豆の煮汁なんて飲めるよ
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:24.72 ID:IbDVK5bt0.net
- >>309
マキタの一万円くらいのやつ
現場にも持って行ってる
普通そんなの決済降りないけど
makita CM501・・・・
見ちゃいな型番で上役騙した
一万だから課長に根回ししておけば
それ以上はどうせメクラ判
見た目も工具にしか見えない
めっちゃ評判がいい
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:25.37 ID:yvg5UA5j0.net
- >>365
俺8割カフェモカだわw
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:26.27 ID:JPZQngHe0.net
- サードウェーブのブームも下火になった今頃、こんな記事書いてどうすんの?
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:31.58 ID:yiSEfTrV0.net
- そんなに自信あるなら自分の美味しいと思える味で店だしてやってみろってんだ
いかに愚かなこと言っているか大衆に問うてみればわかるよ
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:41.34 ID:AjI+sMIW0.net
- スタバのコーヒーは、入場料込みのお値段なので
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:42.45 ID:Q9KKmQK70.net
- スタバで一服
イルミナ・ティー
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:49.69 ID:uCkxm/aY0.net
- マクドナルドのコーヒーが変な酸味と苦味を感じて調べたら器具の洗浄剤が入ってたわ
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:52.67 ID:zounLzQE0.net
- >>324
ちゃんと一杯分に分けて冷凍庫で保存してる?(豆屋推奨)
俺はしてないけどw
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:57.54 ID:EJuivhTe0.net
- >>368
田舎のウチの方でも気持ち悪いくらいにシャレオツしとるわwww
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:00.79 ID:wwHvOx300.net
- 生豆100gを深煎りすると焙煎豆75gに、中煎りすると80g、浅煎りにすると85g。
利益を考えれば浅煎りの方がいい。焙煎時間も短くなり光熱費も軽減できる。
健康成分で考えれば、深煎りにするとカフェインもクロロゲン酸も減少してしまう。
浅煎りだとどちらも減少せずに摂取できる。
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:02.08 ID:R5PIb/8+0.net
- 日本にはあまり無かったオープンカフェ
コーヒー飲めない女向けのクソ甘メニュー
女がオシャレだと認識しているからマウント取りのために行く
みんな行ってるから行く
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:11.45 ID:EY1uKu/y0.net
- マックでもスタバでもとりあえずノートPC開いとけば長居出来る感は異常
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:18.43 ID:8BaIOX3B0.net
- スタバはコーヒーテイストのスイーツを提供する店であって
ガチのコーヒー屋じゃないから
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:28.61 ID:YUVLlBYE0.net
- >>107
あのソファいいよな
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:29.70 ID:KXgZjzvYO.net
- 待ち合わせと時間潰しが目的で、味には拘らないのが理由だと思います
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:31.57 ID:NHgomvWW0.net
- そもそも、スタバとブルーボトルで旨い不味いを語るのがおかしい
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:36.08 ID:5dr4eGhn0.net
- スタバが本当に不味いのなら、リピート客がゼロになる。
繁盛しているのは、旨いから
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:36.34 ID:WKsNnf8H0.net
- >>1
しまけんって誰だよ?
だいたい、食のチェーン店に関しては大半が、通にとってはそこまでおいしくないのに売れてるのがほとんどだろ
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:52.83 ID:sGs3XW5B0.net
- ニュースじゃねーし
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:58.28 ID:AjI+sMIW0.net
- 店で飲むならカップで飲みたい
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:03.39 ID:4/MUW13p0.net
- 週末10時間くらい利用させてもらってるよ
コンセントもあるしありがたい
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:08.20 ID:hXu6jo3g0.net
- てかコーヒーって全部おいしくないよね
口臭くなるし
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:17.27 ID:be3atI8U0.net
- 雰囲気を「楽しむ」店だからな
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:19.26 ID:c2qMpTjd0.net
- >>389
コーヒー飲み終わっても水やらお茶出してくれるルノアールの方が長居出来る感あるだろ
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:22.12 ID:WqIdk0/l0.net
- >>389
スタバはMac専用だぞ
マックはドスパラでも違和感ないが
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:22.67 ID:UTdbYclr0.net
- メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
成人の日に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文全員トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
たしにざさまやわ
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:23.91 ID:NHgomvWW0.net
- >>309
珈琲王一択
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:27.30 ID:CGzZDrbO0.net
- >>374
鹿児島は霧島に一つ、宮崎なら延岡に一つあるぞ
- 406 :使徒ヴィシャス :2021/01/10(日) 22:11:32.82 ID:MasYDnnS0.net
- コスパの問題(。・ω・。)
俺は自宅のコーヒーメーカーでセブンイレブンの豆買って落としてる(。・ω・。)
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:43.97 ID:C7/0ujYa0.net
- 日本人は味音痴だからバレないだろ
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:47.23 ID:M4Mwepwm0.net
- ブルーボトルコーヒーのあいつが書かせた
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:48.59 ID:8j8fE/Cf0.net
- そうなんだあ
たまには高い物消費してあげようかなあとたまにスタバで飲むな
缶コーヒーかコンビニコーヒーなら好きでよく飲む 真冬でもアイスコーヒー
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:51.72 ID:BX94GpzE0.net
- スタバでまともなコーヒー飲んでる奴あんまいないんじゃね?
なんちゃらフラペチーノだの、糞甘いの頼んでる奴の方が多そう
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:52.29 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>1
かじりかけのリンゴマークが付いてないPCを持ち込んでもいいでつか?
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:56.93 ID:vV7haQ2f0.net
- 酸っぱいコーヒーが好きなら酢でも飲んでろ!
漢は深煎りのマンデリン一択だ!
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:59.05 ID:8bkCgekZ0.net
- スタバはマックブックを広げに行くところであり、まずくて高いコーヒーは席料がわりです。
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:02.00 ID:imIMgbWd0.net
- 中身はマックの100円コーヒーと一緒ときいたが
日本人は有り難がって高い金払って飲むのだろう
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:24.82 ID:+fnDXqxq0.net
- >>360
わかる
誰かと待ち合わせとかちょっと休憩するのに使うのはわかるけど
夜もう帰れよって時間に一人でカフェにいる奴とか本当に意味わからん
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:27.72 ID:ra74QQgs0.net
- 自意識過剰者が、自慢気にApple社のマークをみせびらかすための
ステージ利用代金を払ってるだけで、コーヒとかはオマケだぞ。
なんも判ってねえなあ
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:33.86 ID:UJ5KfSfN0.net
- >>1
はい営業妨害
情報開示
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:35.53 ID:R5PIb/8+0.net
- 自宅にコーヒーマシン欲しい
メンテ面倒くさそう
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:42.08 ID:C7/0ujYa0.net
- イタリアはコーヒーがピザより美味かったな
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:51.73 ID:cPkYgrLS0.net
- コーヒー豆はとんでもなく種類があるし
俺みたいなバカ舌でも違いが分かるくらい味も千差万別
だからスタバとかのチェーンはコーヒーの味というよりもスタバの味を楽しめばいいのだ
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:56.77 ID:m13kqNWP0.net
- コメダのほうがコーヒーは美味いよな
近所にスタバとコメダが隣あってるが、客がいつも入ってるのはコメダだわ
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:58.77 ID:kI2uCTq70.net
- 他の珈琲店が全てにおいてみみっちい貧相な気分になるだけだろ
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:10.31 ID:rKwF268g0.net
- >>363
自分もそういう使い方
インスタントが不味かった時代の純喫茶とかの女子ども向けメニューみたいな味がするからコーヒーそのもの自体ならもっと安くて美味しいところはいっぱいあると思いながら使う
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:18.54 ID:LBieC5cU0.net
- 俺は違いのわかる男だぜ
まで読んだ
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:26.23 ID:zounLzQE0.net
- >>387
それは流石に深煎がすぎるだろう
マシンで入れてるようなやつは気づかずに失敗コーヒー量産するレベル
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:27.08 ID:TwdHdf0L0.net
- お姉ちゃんが美人だから
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:33.87 ID:7KSNP1I30.net
- ブルーボトルの酸っぱいコーヒーが絶賛されてるのが分からん
スタバは深入りの方が美味い
一時期酸っぱいコーヒーだったけどゲロ不味だったわ
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:37.68 ID:8bkCgekZ0.net
- >>402
先日、地元のスタバで変なヲタっぽいおっさんが得体のしれない真っ黒な中華PCを広げて幼女アニメを見ていましたが、マナー違反でしょうか?
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:40.53 ID:Q9EcRQ+20.net
- 最新のiPhone買ったときは裸で使ってドヤリングしてる
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:49.13 ID:AjI+sMIW0.net
- 純和風な喫茶店ってないかな
スタバみたいな雰囲気に、どうも馴染めない
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:52.91 ID:gb+RmJPr0.net
- 気づくのおせえよ
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:57.17 ID:1PNaVE0G0.net
- >>1
不味くても注文するのは休むためだろ?不味かったらチビチビ飲めるし都会の休憩所は金がいる
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:02.46 ID:1LIKFNl00.net
- 値段とか店の雰囲気に酔ってるだけで、
利き珈琲したら、ほとんどの人がスタバコーヒー当てられないと思う
まあ、雰囲気を買ってるわけだからそれでいいと思うけど
- 434 :A:2021/01/10(日) 22:14:07.38 ID:QPmgeyfp0.net
- スタバはブランド商売。信者がいるから成り立っている。うまいコーヒー飲むなら 自家焙煎屋で飲めばいい。
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:19.62 ID:Fv0/RPOA0.net
- そらテラスで飲んで意識高い感だしたがるトンキン上京田舎ものが自己満するために行くからやろ
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:21.56 ID:ue5J1kJc0.net
- お店で飲んだ時は思わなかったけど
豆を買って家で飲んだら不味すぎて捨てる程だった
違うスタバでもう一度買ってみたらやっぱり死ぬ程不味かった
こんな事思ったのスタバが初めてだった
自分はグルメな人間ではなく何でも大抵は美味しいと思うタイプ
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:24.25 ID:IbDVK5bt0.net
- 最寄り駅にあって豆だけ帰り際買うんだが
高校生とかが勉強してるわ
金持ってるんだな、今の高校生。まぁ金持ち高校らしいが
とても店で飲もうなんて思わん
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:24.47 ID:F5/lgP210.net
- スタバって時間調整する場所だろ
東京だと道に座る場所がないから
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:30.81 ID:1kYVHxqH0.net
- だからか
焦げ臭いお湯飲んでるみたいなコーヒーなのは
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:35.31 ID:VGMZ4qQo0.net
- 三連休 どこにも行く場所がなくて、スタバで粘ってるやつら。田舎に帰れ。
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:38.89 ID:c4byX/W30.net
- >>1
自分が少数派なの気付こうよ
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:07.20 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>1
スタバにいるJKとかってリッチやなと思うわ。
普通はマクド一択だろ
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:14.06 ID:JPZQngHe0.net
- むしろスタバはあれだけ深煎りにしながらもそれなりに酸が感じられるから、そこそこいい豆を使ってるはず
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:18.27 ID:wFJl25Ot0.net
- >>283
スタバって田舎に出店する意味あるのか?
オフィスビルや商業ビルでPC開いてドヤ顔する場所なのに
田舎の周り田んぼ風景のドライブスルー店じゃPCドヤ顔なんて恥ずかしいだろ
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:18.54 ID:4LJL5rUB0.net
- 雰囲気イケメンみたいな思考だ
窓ガラスでわざわざノートpc置いて俺イケメン
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:19.40 ID:S1HR45m50.net
- この普及率なのに
未だにスタバでMacを馬鹿にする方が痛いぞ
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:28.36 ID:dJGWOP3f0.net
- スタバは雰囲気楽だけで入る女子はバカみたいな風潮あるけどハンドエスプレッソバカ売れでソロキャンでコーヒー飲んでる奴らも大差ないぞ
なんつうか信じられないくらいこの1年は器具が売れたな
エスプレッソ
みんなコーヒーに対しての金の掛け方はそんなもんなんだって
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:28.64 ID:FGHlieoW0.net
- 俺もモカの浅煎りが好みだからスタバは好みと掛け離れてるけど
スタバはエスプレッソとしては不味くはないでしょ
コスパは悪いけど
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:30.80 ID:0xRXn3hc0.net
- >>264
マックのコーヒー、朝昼夕で飲んだとき3杯目で胃が痛くなった。
以降は2杯までにしてるw
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:39.68 ID:Fv0/RPOA0.net
- 上京田舎ものほどスタバに行きがちこれはガチ
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:52.23 ID:7A1bff9i0.net
- >>361
もちろん豆のままですよ。
色々試しました。常温で置くパターン、冷蔵、冷凍。でもその場で焙煎する店で美味しい豆に出会ったことがないですね。
最初は何でも新鮮な方がよいと思い込んでいて試していなかった、焙煎してある豆を売るタイプの店を何件か試したら最高に良い豆に出会えました。
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:52.40 ID:bWSZsjmT0.net
- >>1
死ね
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:59.80 ID:vV7haQ2f0.net
- 漢は業務用スーパーのラグジュアリッチ一択だ
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:00.37 ID:FmOBtB940.net
- セブンのコーヒーもうまいぞ
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:01.28 ID:7hMIAkjD0.net
- 15年前に入ったのが最後だな
コーヒーは極端に薄い印象
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:10.53 ID:5cbtkoZs0.net
- >>371
剥奪なんて甘いし死刑にするか自殺して欲しい
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:14.92 ID:EJuivhTe0.net
- なんだかんだいってスタバってもう日本上陸20年前だろ?
大したもんだとは思う
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:29.11 ID:m21dBgEz0.net
- スタバはデザートが美味しい
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:30.85 ID:IbDVK5bt0.net
- >>442
なぁ
俺の高校の頃の方が
バイトとかできたし現金は持っているとは
思うが、おしゃれなカフェで時間潰し
なんて発想なかったわ
時間潰しはゲーセンかお好み焼き屋
だったけどな
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:33.72 ID:eIVczhbs0.net
- コーヒー味の甘味処
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:34.35 ID:vV7haQ2f0.net
- 深煎りなら業務用スーパーのラグジュアリッチで十分!
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:34.40 ID:VZxQj2O70.net
- ツタヤ併設のスタバは最高だけどね
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:46.84 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>1
スタバの店員は名札付けろ。
責任感を持て
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:55.46 ID:8bkCgekZ0.net
- スタバの経営者は、あえてまずいコーヒーを客に提供することで、
コーヒーではなく、マックブックを広げるために来店する客層をあえて選別しているのでは?
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:06.86 ID:c2qMpTjd0.net
- >>430
近所に雰囲気が良い昭和からの純喫茶あったが
入ったら喫煙者のうるせぇジジババばっかりだから即退店したわ
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:33.59 ID:IXuyovfZ0.net
- >>1
ドトールコーヒーが一番
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:35.42 ID:+fnDXqxq0.net
- >>462
それ一番最悪なパターンだろ
あそこで本は絶対買いたくない
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:49.32 ID:Fv0/RPOA0.net
- スタバってブサメンブサイクは店の奥に案内してイケメン美人は目立つ席に案内する話ってあったような
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:56.65 ID:F5/lgP210.net
- >>444
SUVで乗り付けて大人買いしてるよ
スイーツが人気ある
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:58.94 ID:qjbFOSs00.net
- >>457
30年くらいだったような
初出店当時は東京でもスタバが来た来たって大騒ぎだったよな
その後どんどん地方にもできて今じゃド田舎のショッピングモールにもある
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:06.11 ID:UNN0EUSK0.net
- >>1
ネットのノリがキモい麦茶でも飲んでろ
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:17.33 ID:IbDVK5bt0.net
- >>465
でかい声でノミ行為とか
先発予想とハンデ確認してる
おっちゃんとかいたよな
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:18.71 ID:dkTRtmnx0.net
- 格付け観れば
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:20.08 ID:1LIKFNl00.net
- >>458
デザート人工物の塊みたいで糞不味くない?
デザートははっきり言って不味い
見た目だけ
スコーンもケーキもドーナツも糞不味い
あっ、タリーズもね
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:33.99 ID:0gJgX6Gw0.net
- バカがエスプレッソ信仰を広めたせいだよ
あんな苦い泥汁のめるか
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:33.98 ID:FmOBtB940.net
- コーヒはまずいがキャラメルマキアートはクソほどウマ
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:37.79 ID:1DSZtLZR0.net
- >>451
かりかりの焙煎屋さんのレベルかー
スペシャリティのその上って感じやね。
しつれいしました。
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:39.23 ID:R7FFkNaa0.net
- そもそも美味いコーヒーはMAXコーヒーだからな
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:44.30 ID:Q0cjQ0770.net
- 格安のカフェに何を期待しているのかと
サンマルク、ベローチェその他と同じ
安かろう悪かろう
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:52.06 ID:kWYqoJR50.net
- >>463
ついてるじゃん
そもそもアルバイトの責任ってなに?
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:03.15 ID:3+FXJ/cu0.net
- カフェラテにしろ
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:05.77 ID:rMt3Y1+F0.net
- フラッペのために行くんだよ
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:15.84 ID:lurWoQpP0.net
- >>23
( ^(ェ)^ )ノシ
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:34.81 ID:IEqX3qoF0.net
- ま、一概に言えないね
深煎りはダメ、はニワカ
スタバが深煎りばかりなのは事実だろうが
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:40.11 ID:qjbFOSs00.net
- ぶっちゃけスタバよりネカフェの方が作業に集中しやすいんだけど俺だけ?
図書館や飲食店と違って時間も周りの目も気にする必要ないし
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:40.52 ID:erXX4D9e0.net
- 久しぶりにスウィーツと言ってみたいスレ
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:48.88 ID:dgG4ysyM0.net
- >>1
薄っぺらいスレ主さん 暇なのかな
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:54.36 ID:kWYqoJR50.net
- >>468
自分で席を取るのにどうやってそんな案内をするんだろうね
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:10.17 ID:1DSZtLZR0.net
- 今のその場で焙煎は機械が自動でやるお店が多いからね。
でも、スタバやタリーズの袋買うより10倍旨いと思ってる。
職人が焙煎するお店は怖くてまで手が出ない。。。。
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:10.62 ID:1DRA1Pdi0.net
- >>1
この記事で分かることは、この記事を書いた人間は自分は味のわかる人間で、味がわからないでスタバのコーヒーを飲んでる人間を卑下して悦に浸りたいってこと
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:14.39 ID:oDHOJXZj0.net
- >>217
規制も意味わからんしな
削ジェンヌ別方向でひどい
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:17.53 ID:ESv/DRu80.net
- 俺は星乃派
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:19.67 ID:Fv0/RPOA0.net
- このクソ寒い中テラス席で飲む意識高い系
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:22.88 ID:VZxQj2O70.net
- >>467
本は買わないよwドリンク1杯でひらすらタダ読みする場所。
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:36.44 ID:IbDVK5bt0.net
- >>485
ネカフェのあの独特の
空気の澱み
みたいなのが耐えられん
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:44.63 ID:upX8n0540.net
- スタバが不味いのなんて周知の事実じゃねーの?
何年か前アメリカで調査した際にマックより不味いのが判明して
全店舗でコーヒーの淹れ方教育する為に休業してただろw
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:48.54 ID:J23oNkgA0.net
- スタバのコーヒーは不味いってかなんか違うものだな
マクドナルドなんかのコーヒーもまた違うもの
ちゃんとした店で飲むエスプレッソやなんかとも違うもの
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:49.28 ID:lh4F1WEK0.net
- スタバでプレーンなホットコーヒーの
中ぐらいのサイズを買ったら
思ってたのと違って濃ゆいは眠れないわで
よい思い出がない
フラペチーノを頼むべきと知ってからも混んでて入りづらい
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:51.01 ID:QQLac+4M0.net
- >>12
うんこはたべないけどな。
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:52.41 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>480
お客さんから、単なるいち店員と認識されるのか、○○さんという個人として認識されるからの違いだろう
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:13.04 ID:z9IBMql40.net
- 人口の数%の支持を受けりゃ儲かるものだぞ
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:20.65 ID:GdVn/ezL0.net
- 客「最後にちょっとシナモンをかけてもらっていいっすか」
店員「もちろん。シナモン好きなんですか?」
客「ええ」
みたいなのが嫌 なんやシナモンて
そんなら最初からシナモンコーヒーたのめや
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:35.70 ID:iDHdmi9p0.net
- 自家焙煎でハンドピック厳しめの所でお気に入りの深煎りケニアAAとお勧め買ってるわ(概ね2週間で飲みきれる量)
インスタント飲めなくなるよね
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:39.27 ID:5knikS520.net
- 濃すぎる
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:41.52 ID:/lvYJmy30.net
- >>488
行ったこともないか馴染めなかった奴が雰囲気で叩いてるんだろうか
便所の落書きと言われるだけあるな
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:44.69 ID:R5PIb/8+0.net
- >>493
このクソ寒いのに犬つれてテラスで飲んでる奴いた
家帰れよと思った
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:53.45 ID:90+6Nr4r0.net
- ネカフェは行った事ないが、コーヒーはネスカフェゴールドブレンド一択
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:56.05 ID:/JAsmRQs0.net
- >>1
持ってるだけでおしゃれですw
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:58.49 ID:vchkvIsI0.net
- マカーの溜まり場とフラペチーノにたかるインスタ蠅、あとは暇な老人
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:00.21 ID:j59sm86+0.net
- >>1
一杯6円ww
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:02.44 ID:RkylxFnz0.net
- コーヒーに砂糖とかミルク入れるの気持ち悪い。
ガキの飲み物だよな。
コーヒーはブラック一択。
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:04.13 ID:IEqX3qoF0.net
- >>489
怖い事ないのにな
客の方が怖いわ
ビビりまくって、マウント仕掛けて来るのいる
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:09.96 ID:rt5kInb60.net
- 焙煎して長時間たった豆が美味いわけないだろがw
コーヒー豆が茶色とか思ってるバカいるだろwww
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:13.23 ID:/uG1i9M60.net
- コストコでスタバのタンブラー争奪戦やってるぞ
スタバに踊らされてるババァ共w
あんな甘ったるいモンどこが美味いのか?
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:16.44 ID:8BaIOX3B0.net
- >>475
https://blog-imgs-118.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/nichijo.png
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:17.33 ID:kWYqoJR50.net
- >>502
モバイルオーダー使えばいいよ
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:22.96 ID:j59sm86+0.net
- >>7
ビンボー無理してコーヒー
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:37.76 ID:lh4F1WEK0.net
- あーでも一度はスタバでフラペチーノとかカフェラテとかそういうの頼んでみたい
早くコロナ去らないかな
まあ家で飲んでたまに美味しく淹れられて感動するのも悪くないけども
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:38.03 ID:kI2uCTq70.net
- マグカップとか水筒持って行きゃ割安になるからな
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:41.27 ID:/3q58a2O0.net
- 毎日種類違うんだけどなwwww
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:44.09 ID:Ap3SMLbO0.net
- 高いよね、スタバ
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:45.28 ID:b740slEC0.net
- >>423
俺は小心者で、個人の喫茶や飲み屋の暖簾がくぐれなくて。。
行く店行く店チェーン店ばっかだから、スタバは希少価値を感じるよ。
正直、スタバもドライブスルーが殆ど。
星野やコメダは、入りやすかったから入れたけどね。
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:50.27 ID:h+Oxy2X50.net
- 美味い不味い以前にスタバの客なんて砂糖やクリームたっぷりのコーヒーとは言えない甘い飲み物を目当てに
来る客ばっかりだろ
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:50.35 ID:EJuivhTe0.net
- >>470
そんな前だっけかw
自由が丘で友人がドヤ顔でオーダーしてくれた懐かしい思ひ出
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:54.14 ID:0xRXn3hc0.net
- >>430
コーヒーの幟が立っていながら、メニューがあんみつとかぜんざいの喫茶店なら見つけたよ。都内。
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:57.21 ID:j59sm86+0.net
- >>12
試し腹はうんこが大好き
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:59.58 ID:VuVVQujC0.net
- >>1
通報しました
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:00.91 ID:+fnDXqxq0.net
- >>493
通行人に小馬鹿にされてる事に気づいた方がいいな
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:02.65 ID:CR5TNL2N0.net
- >>271
おれはチャイティーラテが上手いと思うよ。あそこは甘い飲み物飲むところや。コーヒーやあらへんよな。
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:06.78 ID:F5/lgP210.net
- >>497
マクドナルドのコーヒーは美味いよ
スタバより美味い
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:11.86 ID:sXSBW9Mp0.net
- スタバのコーヒーはまずいけどマックエアーでドヤ顔する為に行ってるわ
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:15.39 ID:YLkSpEwW0.net
- かっこつけんなよ田舎もんがWWW
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:17.14 ID:btrk0Vtb0.net
- >>415
日本特に東京都市部のウサギ小屋に住まざるをえない住宅事情だと、少し片付け下手なら家が物置状態になっちゃう独り身は多いんじゃない
そうなると辛うじて就寝スペース確保したら残りは家で仕事もくつろげるスペースもなく
スタバで仕事やって家帰ったら寝るだけの生活になってしまうんだよなと
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:19.01 ID:vjVgZ+OW0.net
- フラペチーノ飲みに行くとこでしょ
ダークチェリーモカが復活するなら月1ぐらいで飲みたい
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:19.29 ID:u2nDft+k0.net
- スタバはコーヒー飲みに行く所じゃなくて
「スタバでコーヒー飲んでノーパソいじってるカッコイイ俺・デキる私を見て!」ってするために行く所
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:24.04 ID:GdVn/ezL0.net
- フラペチーノってコーヒー牛乳だろ?
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:26.42 ID:qjbFOSs00.net
- >>495
そういうもんか
まあ俺は最近カフェイン控えてるからあまり喫茶店行かないしネカフェの方が集中できるんだよな個人的には
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:36.62 ID:Opl1WRZV0.net
- コーヒーの酸味が苦手なんだけど
それは美味しいコーヒーの酸味を飲んだことが無いから、
まずい酸味はえぐみが出てるだけって
どっかに書いてあったんだけど、
ブルーボトルコーヒーはクソ不味いなにこの酸っぱいの
って思ったからきっと本当にクソ不味いんだと思う。
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:43.23 ID:+kBk3oau0.net
- 個人的にはタリーズの方が好みだけどスタバならカフェベロナは
割と好きだったよ
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:46.27 ID:TwK9xZpi0.net
- そもそもシアトル系はエスプレッソなんだから焙煎が深いのは当然
浅煎りのスペシャリティもエスプレッソにするようになってきたけど、ストレートのエスプレッソにしたらとんでもない酸味でよほどの物好きじゃないと顔を歪めるだろう
近年の流行であるスペシャリティ豆は、手の込んだ
熟成方法やら希少な品種を用いることで、複雑で面白い風味をだせるけど、これを深煎りしてしまうとそれらがぶっ飛んでしまうからあえて浅いわけだ
そもそもシアトル系はエスプレッソ界隈では比較的浅煎りであり、本場イタリアでは漆黒のイタリアンロースト
それもそのはず
もともとエスプレッソというのは、ナポレオンの大陸封鎖令でコーヒーが入手困難になった際に、一定の豆の量から最大限効率的に抽出するためのテクノロジー
それをなす為には極力水分を減らしたダークローストが適しているわけだから当然だ
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:03.30 ID:MFsRkHwI0.net
- みんな意識高いから。フラペチーノ頼んでるのは意識低い
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:06.75 ID:FmOBtB940.net
- ネスカフェのインスタントコーヒ
ブラックローストが安売りされているけどうまいのか
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:25.25 ID:UidzjQzT0.net
- コーヒーはスタバみたいなマグカップより薄めのカップで飲む方が美味い気がするのは気のせい?
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:25.85 ID:a3OxiUKb0.net
- ゴールドブレンドが一番うまい
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:31.86 ID:btrk0Vtb0.net
- >>467
ウィンドーショッピングの形式も知らないのかよ
目星つけた本は後でアマで注文するか電子書籍買うだろw
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:48.25 ID:xX7ypdLB0.net
- 最近は朝の営業してない不便
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:48.85 ID:n77y2IMH0.net
- 外での飲むのは感染予防でしょ
本当に意識高い系w
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:56.63 ID:7A1bff9i0.net
- >>477
とんでもない。
コーヒーって面白いですよね。焙煎はもちろん、ドリップの良し悪しでも全然変わって来ますもんね。
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:58.96 ID:7KSNP1I30.net
- ていうか記事書いたやつもこのスレにいる奴のほとんども
スタバの豆がコロコロ変わるのを知らないだろ
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:00.46 ID:90+6Nr4r0.net
- ネスカフェでいいんだよネスカフェで
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:06.38 ID:ue5J1kJc0.net
- 思い出したわ
スタバの豆を買って飲んだ感想は
焦げた味と酸化した匂い
古すぎる豆を誤魔化すために何度も焙煎してんじゃないのって疑った
コーヒーの知識全くないけど
本当に人生の不味かったものベスト3に入る
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:27.39 ID:Q9EcRQ+20.net
- 公式PC以外は持ち込み禁止何だっけ?
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:31.87 ID:nw/m8on70.net
- MacBookと充電とWiFi
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:32.30 ID:1DSZtLZR0.net
- >>512
職人が怖いってのもあるんだけど、
舌が肥えて、他のコーヒー飲めなくなるのが怖い。
それが本当に怖い。(www
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:43.03 ID:S1HR45m50.net
- >>543
基本ビールもワインもそうだよ
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:44.17 ID:Opl1WRZV0.net
- >>540
何言ってんのかほぼ分かんないけど
イタリアのコーヒーって甘くてコクがあって超美味しいよね
酸味とかあんま感じない
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:44.68 ID:gY49E6sG0.net
- 雰囲気
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:46.21 ID:GdVn/ezL0.net
- それとさ、何やあのクッキーみたいなの。
あんな薄いせんべいみたいなので200円とか
なめてんのかこのやろう
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:47.31 ID:EyjLluS60.net
- クソスレ立てやがって
とっととCAP剥奪しろ
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:52.32 ID:gH1OJKC+0.net
- スタバは元々カフェラテ専用だろうが
ミルクで薄めるから苦くて酸っぱいのよ
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:52.87 ID:kI2uCTq70.net
- クリープ入れないからあかんのか
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:55.89 ID:B9TjHwka0.net
- コーヒー飲みたくて行ってるヤツいるのか?
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:08.19 ID:7jAlsl7+0.net
- コーヒー飲むところだと思っているのはジジイ
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:08.61 ID:KXgZjzvYO.net
- からふね屋も東京都に進出してくださいね
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:17.73 ID:ra74QQgs0.net
- バタースコッチチャイティーラテ 950円とか
ライトアランタン 1800円
中目黒ポートホール 4200円
バレルエイチャードスチーマー 1200円
こういうのを注文してるおしゃれ感覚抜群なインフルエンサーと、
ドリップコーヒー 290円払って、延々とAndroidの糞スマホで粘ってる奴を
一緒にするなよ
俺等、ハイセンスなノマドとは階級が違うんだよ、
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:22.60 ID:/uG1i9M60.net
- Browny Coffee Roastersはどうなのさ?
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:37.67 ID:lh4F1WEK0.net
- >>542
試しに一度買ってみたけどエクセラの方が美味しい気がする
まあ結構袋っていうか買う時期によって違う気もするし好みだろうけど
ゴールドブレンドは久しく飲んでないけど飲みたくなってきた
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:42.03 ID:xqpKQiiG0.net
- >>532
今は田舎でもイオンとか行けば結構スタバ入ってるぜ
ないとこはよほどの糞田舎だろ
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:44.04 ID:So3Gnmm50.net
- ユトリ世代には美味く感じるんだよ
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:53.07 ID:Q9EcRQ+20.net
- マクドがコスパ良過ぎるからなあ。100円で席まで届けてくれる。スマイル付きで
スタバはせめて席まで運んできてほしいわ
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:04.08 ID:btrk0Vtb0.net
- >>475
この間適当に注文したらエスプレッソを熱湯で薄めたコーヒーと呼んでいいのか形容しがたいジュースが出てきたが
あんなもん飲む文化は本当にアメリカにあるのかと
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:06.34 ID:q8/xhPEH0.net
- >>1
甘えるな今すぐにしね
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:14.51 ID:dEqqScbN0.net
- 洒落たもん頼まないでドリップ飲んでりゃいいんだよ
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:20.55 ID:IEqX3qoF0.net
- >>551
焼き直しもいいんですよ
余って困るようなら、やるといい
別に悪い事じゃない
自分でやる分には
美味しくなる
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:22.01 ID:+fnDXqxq0.net
- >>545
そういうやり方も気持ち悪いんだよ
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:30.37 ID:4Svs/daZ0.net
- ジョージアのブラックで充分うまい
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:33.45 ID:SWgF8f6X0.net
- 西海岸で飲んだいつもの味
僕にとって新鮮味がないことが成功の証だと思う
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:34.38 ID:1bHmguyE0.net
- 行った事ねぇーが一杯いくら?500円くらい取られんの?建物の入場料じゃね
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:44.61 ID:sXSBW9Mp0.net
- スタバで勉強してる奴のほとんどがやってるフリ
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:46.13 ID:NHgomvWW0.net
- >>512
個人の豆屋にいくと、店員とのちょっとしたやり取りに入ってくるやついるなぁ…
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:47.43 ID:TvnYmTGY0.net
- ソイラテしか頼まんけどまずくはないよ
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:56.88 ID:AjI+sMIW0.net
- スタバのコーヒーは、ファッションアイテムなのだよ
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:57.44 ID:GdVn/ezL0.net
- UCCのカップのやつがうまい。
ゴールドブレンドはまずくなった。
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:02.77 ID:4alRPg8E0.net
- 風と緊急地震速報はいい加減に剥奪対応しろよ
どんだけ金貰って放置してんだよ
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:07.43 ID:S1HR45m50.net
- イタリアンレストランて頑なにドリップコーヒー出さないよね
エスプレッソアメリカーノは嫌なんですけど
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:11.19 ID:YvvLMWNE0.net
- あそこでコーヒーなんか
飲むバカいないだろ
コーヒー風味の
砂糖水販売所だろ
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:13.37 ID:MFsRkHwI0.net
- フラペチーノ飲む所だと思っているのは田舎者
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:16.24 ID:JwuXLxIY0.net
- スタバのコーヒーより、MAXIMのインスタントのほうが100倍マシ。
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:18.04 ID:V87DSJKP0.net
- ドライブスルーでスタバ頼む奴の気が知れない。
店内で飲むことに意義があるんだろうに。
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:30.01 ID:eX2qnMs70.net
- 日記帳かよ
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:03.00 ID:USLMLFKB0.net
- 地震 風 ??
クズしかスレ立てしてへんなぁ
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:04.04 ID:J8DcO3gX0.net
- ダイドーの缶コーヒー絶品微糖が美味い
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:11.74 ID:kI2uCTq70.net
- 酒飲むよりやすいから都合ええやん
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:15.14 ID:btrk0Vtb0.net
- >>570
マクドはポテト揚げた油から漂ってそうな
店内に充満してるあのベトベトしてそうな油臭さがイヤ
あんなもん嗅いだ瞬間に集中する気が失せるけど、高校時代はあの雰囲気の中勉強してたんだから不思議でもあるw
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:19.05 ID:j2ismr7D0.net
- まずいわけないでしょ、めっちゃお客入っているじゃない。
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:22.98 ID:ZG+RniOw0.net
- スタバって苦い水かコーヒー牛乳飲むところでしょ?
コーヒー飲むなら猿田彦かブルーボトルもしくはUCC東京本社ビル一階のカフェのシングルオリジン浅煎りに限る
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:27.62 ID:O9DrWn5T0.net
- >>324
その場で焙煎して豆のまま持ち帰っても何日かおけば大丈夫とは思いますけど味に違いが出るなら何か原因がありそうですね。
自分のとこは、焙煎して2日は缶に入れて保管して売らないようにはしています。
熱が豆にこもったまま密閉するのは良くないとは思いますけど、流石に冷まして販売はされてるでしょうし理由が知りたいですね
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:32.52 ID:So3Gnmm50.net
- >>96
営業の奴らなんてずーっと電話してて煩いんだわ
家でやってろって思う
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:34.81 ID:tzt26mNX0.net
- カフェ・ド・クリエ派だな
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:40.26 ID:n77y2IMH0.net
- >>581
自分もそれしか飲まないけどまずくはないよね
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:29:40.89 ID:cmWOLXL80.net
- ほんとだよな
それに比べてブレンディインスタントのうまさよ
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:02.47 ID:1DSZtLZR0.net
- >>595
ドリップコーヒーやエスプレッソ頼む奴皆無だぞ?
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:03.63 ID:zuNITlJs0.net
- ORIGAMIギフトよく貰うから夏にアイスコーヒーにすると美味しいよ
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:04.73 ID:cXmuxas60.net
- ある洋服屋で店頭に飾っていたジャケットが全然売れなかった
そこで店主が値段を一桁上げたら即売れた
なんて話もあるように、人は高いと価値のあるものだと勘違いする生き物
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:12.54 ID:So3Gnmm50.net
- >>596
UCCなんて泥水じゃん
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:15.30 ID:K7Us/jZx0.net
- なるほど
だから甘くコッテリした加工がされてるのか
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:15.71 ID:TvnYmTGY0.net
- MacBook持ってって店内で仕事してるフリしてドヤりたいけどWindowsじゃないから買う気しない
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:25.62 ID:kWYqoJR50.net
- >>602
皆無w
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:47.63 ID:FmOBtB940.net
- セブンの赤カップ、グアテマラ飲んで見て
ちょい高いがうますよ
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:51.04 ID:TwK9xZpi0.net
- >>556
コーヒーはまず酸味から出てきて後々苦味が出てくる
それらが程よく抽出されるとバランスがよいコーヒーになるけど、深煎りでないと後半の苦味が出てこない
イタリアは深煎りだからその傾向があるわ
しかし浅煎りだと抽出力が著しく落ちて薄くて酸っぱいものしか淹れれない
そのかわり複雑な風味を出すことができるんだわ
この風味をワイノテイストのように楽しむのが近年のサードウェーブだけど、そんなものに興味のない人にはただの酸っぱい汁
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:57.39 ID:btrk0Vtb0.net
- >>575
今どき服屋や家電量販店だって基本実店舗はサンプルを参照しに行く場所でしかないぞ
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:09.19 ID:hM6xmYLn0.net
- 充電しながらのんびり出来るから
コーヒーはなんだかかな臭い気がする事があってあんまり飲まないな
甘いのをパフェみたいに食べるのは美味しい
店員によって甘くないチャイ作れたり作れなかったり
作れないのに作れるって言い張って結局激甘のやつ甘くない言って寄越したりするのほんとイヤ
カルダモンとクローブもバーに置いてくれたら自分でやるんだけど
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:09.95 ID:zounLzQE0.net
- >>556
硬水で出したエスプレッソでアメリカーノとか作るとそうなるな
日本(5ch)だと間抜けな味のコーヒーとか言われることがあるけど
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:21.53 ID:YK3AV0bs0.net
- あのコーヒーはそこで売ってる菓子と合わせて飲むとうまいようにできてる。
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:24.82 ID:GdVn/ezL0.net
- お歳暮でもらったフラジールってのは美味かった
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:32.01 ID:n77y2IMH0.net
- やたらコーヒーにこだわってマウントとってくる人なんなん?
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:40.31 ID:knr+8/p80.net
- >>589
田舎は車社会だしそもそも中心街が死んでるからドライブスルー店が多いんだよ
察してやれ
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:49.27 ID:dJGWOP3f0.net
- ドトールのブラックカード持ってるぜ
全て10%オフになる
マジでかなり注ぎ込んでると思う
https://i.imgur.com/uYVFHgy.jpg
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:49.70 ID:XnwuCjsi0.net
- 都度専門店で焙煎して貰って家で挽いて飲んでるからスタバには行かない
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:54.79 ID:aKoKmtmX0.net
- 此処は意識高い系がコーシ一でなく雰囲気を楽しむ所やろ常考。
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:06.11 ID:O9DrWn5T0.net
- >>302
クロロゲン酸はコロナにも良いかもしれませんよ
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:08.11 ID:EJuivhTe0.net
- >>607
windows機の場合はシールをベタベタ貼りまくれ!
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:08.29 ID:570ueqTF0.net
- マックのコーヒーが安くて美味い。
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:18.29 ID:1DSZtLZR0.net
- >>605
本店のカフェは別もの。
東京駅大丸に入ってるKEYとか
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:26.07 ID:x+hoaC5k0.net
- お前ら負け組だろwww
学生時代野球部で鍛えた体をよ
夏の日焼けで浅黒くしてよ
大人のツーブロックで髪かっちり決めて
勝ち組営業マンのオーダースーツと
ジム通いで広背筋育ててる肉体に
デンタルケアしてる歯を爽やかに魅せてよ
スタバでノートPC?そんなもん使わねーよオタク
タブレットで顧客データ見ながらよ
新人の子に仕事の流儀と俺の趣味教えて
経費で奢ってやってるときの至福よ
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:42.38 ID:DpMYaj9W0.net
- 俺はベローチェで十分
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:44.58 ID:LWus/iMi0.net
- 美味いと思う人が多いから売れる
売り上げは嘘つかない
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:50.46 ID:pPetknxN0.net
- >>1
深煎り=不味いってわけじゃない。
スタバのコーヒーが不味い理由は、熱風焙煎で深煎りにしているから。
熱風を豆に当てて焙煎する熱風焙煎は一度に大量の豆を煎ることができる反面、風を当て続けるから豆の成分が揮発してとんでしまいやすい。
だから深煎りにすると、苦味だけが強調されてスカスカの旨みがないコーヒーになってしまう。
だからスタバのコーヒーは不味いんだよ。
豆を鮮度が悪いというオマケつきだが、そもそもスタバは鮮度が良くても不味い。
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:51.26 ID:GUPV0/HT0.net
- こういうスレ立てるの辞めてくんないかなマジで、ただでさえ寒いのに
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:53.19 ID:jdshoVUz0.net
- 休憩するところであってコーヒー飲みにくるところではなかろう。
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:55.09 ID:/qJqKeEf0.net
- そこそこの味を求めるならTULLY'S行くだろ
サラリーマンの見方はDOUTORだが
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:15.02 ID:s1QZ+9ve0.net
- この記事で考える限り、深煎りにしたら上等な豆も安物も味があんまり変わらんらしい
なら深煎りなら安物豆で選別不十分でもあまり問題ないって話にしかならん
苦いコーヒーが好きならスタバがおすすめって話じゃないとおかしいw
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:18.68 ID:yYFd4a710.net
- >>1
なんでNOTEでスレ立ててんの? ニュー速はなんでもありになったのか。
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:19.54 ID:dGehibD30.net
- スタバは限定フラペチーノを飲みに行くところ
コーヒー飲む奴は阿呆
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:27.05 ID:/HlNF9XQ0.net
- >>272
一時期めっちゃ美味くなった時期があった
暫くしたらエグ味が強くなってしまったが
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:40.23 ID:xjjxMmel0.net
- 敗戦国イタリアから粗悪な豆を深入りで飲む方法を学びボロ儲けをしたアメリカ人。
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:41.47 ID:G43XL4mt0.net
- >>3
まあこれはこれで慣れると楽しい
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:43.13 ID:O9DrWn5T0.net
- >>628
お詳しい
勉強になります
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:49.21 ID:oAgZiEKZ0.net
- コンビニの100円コーヒーの方が普通に美味い
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:03.92 ID:3dS1wP8K0.net
- 味より場所取りだね。都内でコーヒー飲みながらゆっくりしたい時はスタバだな。
だから都内ではスタバだが、地方で車のときはセブンにしてる。
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:08.92 ID:oRMyQ3Ii0.net
- >>602
スタバの2杯目 安かった気がするけど 頼んだことない。
同一地域のセブンのほうが100倍うまいし なんなら紙パック・ペットボトル・缶コーヒーのほうがうまい。
やっぱフラペチーノ屋だよな
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:15.98 ID:qTe7StBH0.net
- スタバは日本にきたばかりの90年代後半はうまかった
人気がでて店舗をどんどん増やしてから不味くなった
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:22.86 ID:Jpdv6cnA0.net
- 猿田彦の方が不味い
前に何も知らず缶コーヒー買ってマズって思ってラベル見たら猿田彦監修と書いてあった時には心から猿田彦は不味いと認識した
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:26.43 ID:rppU2eya0.net
- >>639
同感
セブンのでいいわ
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:33.80 ID:p7fakhjN0.net
- 店内はコーヒーの香り充満してるけど
コーヒーそのもは香りもなく味も凡庸、の割には高い
アレンジコーヒー目的じゃないなら用はないだろう
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:41.61 ID:lh4F1WEK0.net
- スタバは元々コーヒーが好きな人にはあまり向いてないと思ってる
ブラックが美味しくないなんて
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:44.68 ID:GdVn/ezL0.net
- くつろぎたいならコメダ
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:48.03 ID:C00gVILn0.net
- >>611
迷惑な客だな
そういう奴が増えると店が潰れてなくなる
服ぐらいその場で買えよw
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:34:57.03 ID:zYNFIYga0.net
- まあ、美味しくはない
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:13.49 ID:Opl1WRZV0.net
- >>610
そうなんだ、酸っぱい汁きついわ…
イタリア人もそういうの興味無いのかな
ずっとイタリアで飲んだコーヒーを忘れられずにいる。
どこで飲んでもコクがあって甘くてどこか豆のオイリーさを感じるというか…
でも日本のコーヒー屋ってどこも酸味系だよね。
唯一、オーストラリアが本店のカフェはイタリアに近い。
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:24.15 ID:KW0gQkiS0.net
- まぁお前らみたいな引きこもりはスタバには入れないもんなw
買い方すらわからんだろw
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:26.37 ID:SWgF8f6X0.net
- >>565
たかがコーヒー系飲料に1000円以上支払い、席でアッブル製ノートパソコンを開いて居座るバカをインフルエンサーと呼ぶのか?
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:32.60 ID:IEqX3qoF0.net
- >>324
劣化が早いのは水分飛ばしてないんですよ
今、流行りのトコは劣化が早いし、顕著だね
別に悪いとも言えない
保存を優先すると、味の選択肢が狭まる
そういうトコは敢えてやってる
老舗さんはもつ事を優先するけど
自分が気に入ってる味なら、美味しいうちに飲めばいいだけ
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:34.88 ID:DqZ+ib+30.net
- うちの近所のスタバはパーテーションとかの感染拡大防止対策なにもしてないのにお客さんいっぱいで、おばはんや姉ちゃんがペチャクチャしゃべってる。
そら感染がとまらんわ
居酒屋に休業要請するまえにスタバの営業許可を取り消せ
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:36.89 ID:1DSZtLZR0.net
- >>616
マウントのつもりじゃなくて、
レギュラーコーヒーうめー、
スーパーで自分で挽くとウメー、
から初まって、KALDIで色々な豆うめー
ドトールとスタバ味違うじゃん、ブルーボルトうめー
焙煎してくれるの?焙煎してもらうとウメー
焙煎変えると味違ううめー
って一々感動があるんだよ、この経験を伝えたくて伝えたくて
wwww
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:40.23 ID:VZxQj2O70.net
- スタバでブラックコーヒー注文したら10秒で出てきて、あーなるほどと思った。
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:41.00 ID:dGehibD30.net
- ただのコーヒーならセブンやマックの方がマシやで
スタバのコーヒーはとにかく不味い、二度と頼まないだろう
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:44.85 ID:CSZvORHy0.net
- パンチのあるカフェイン盛り盛りで頼むよ
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:50.33 ID:EJuivhTe0.net
- >>639
一応淹れたてだからな
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:53.08 ID:yBtWsmdy0.net
- ドトールは手間のかかる直火焙煎
スタバは生産簡単な熱風焙煎
と、10年前職場の研修で学んだ
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:54.80 ID:V87DSJKP0.net
- セブンのコーヒーは飲まずに車内へ放置して脱臭剤代わりに使ってる。
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:01.70 ID:BmULz8nE0.net
- >>1
Macbook広げてどや顔するところです
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:02.43 ID:W1MP3GaE0.net
- >>1
一杯17円の安物ドリップコーヒーを自宅で飲んでる自分には分からないなー
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:18.19 ID:vVmFT6is0.net
- スタバは自分を演出しに行くところ
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:18.44 ID:/HlNF9XQ0.net
- >>643
恵比須のは美味かったよ
缶コーヒーは全部泥水だ
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:19.34 ID:eBzpeuPl0.net
- >>633
チョンがアメリカ企業にボロ負けして悔しいから
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:24.16 ID:OGPFfAa70.net
- 昔飲んでたコーヒーは美味しかったけど
最近のは酸味がきつくて駄目だな。
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:28.60 ID:2qNZXTNS0.net
- シアトル系は酸味がすごいあるからとにかく不味い。
やっぱりドトールだよ
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:35.15 ID:ra74QQgs0.net
- スタバって、期間限定フラペチーノとか、店舗限定ラテとかを
一番最初にインスタにあげて、いいね数稼ぐための場所だぞw
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:48.07 ID:v/rN8SR60.net
- >>1
コロナにやられてんじゃねーの?
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:50.23 ID:XnLZpiyz0.net
- 何か今日変なスレタイ多いね
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:56.58 ID:y6Gf59wY0.net
- そういや富山の親水公園ほとりにあるこのスタバがスタバ公式の世界一美しいスタバらしいが
親水公園観光で散歩したときその事実も知らなくてぱっと見そこまで特筆すべきものでもなかったからスルーしたんだよなぁ
今は雪に埋まってそうだがw
https://i.imgur.com/AzGDvAw.jpg
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:36:58.22 ID:9vKqZdCa0.net
- 上手い不味いで飲食が繁盛すると思ってるならセンス無いわ
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:09.03 ID:90S3raZ90.net
- 明らかに昔のスタバはうまかった
今とは完全に真逆
もう全然行っていないがな
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:17.35 ID:5rYMnxMz0.net
- つまり、コーヒーを提供しているのではなく、おしゃれ場所を提供していると。
近いもので例えると、昔あった、ノーパン喫茶ですか?
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:18.25 ID:109Z5C800.net
- イケメン、美人しか採用しないのが偉いよな
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:18.37 ID:GdVn/ezL0.net
- ドトールは喫煙者しか行かないだろ
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:20.28 ID:AMcAW47F0.net
- >>1
アメリカはもともと大味の国
名まえにつられて店にいくだけ
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:22.26 ID:Opl1WRZV0.net
- >>613
まじか!すごい有益な情報ありがとう!
硬水でやってみるわ
どこが間抜けなのかさっぱりわからんわ
チョコレートっぽくて美味しい
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:26.08 ID:SzIzFCPi0.net
- >>647
コメダも美味しいフリして実はコーヒー不味いんだよな
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:33.46 ID:NGIguuOy0.net
- >>650
大坊タイプの喫茶室に行くとどこも深煎りやで
- 682 :クマー(・ω・) :2021/01/10(日) 22:38:00.66 ID:xhH7STcD0.net
- >>637
楽しかぁねーよ、ニュースを見に来てんだろが
他の板の昔みたいに、下らない色々な話題をやらないともう人集まらない末期
Twitterのがマシ
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:38:17.73 ID:EUjXka7T0.net
- マーケティングの本読むと
レギュラーもインスタントも素人じゃ区別がつかないて書いてあるけど実際どうなの?
https://blog.goo.ne.jp/tarou-21/e/6e3a88fd9ded8f3b5998d5265f16bb3a
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:38:58.52 ID:FmOBtB940.net
- アサヒ ワンダXビターは苦い苦い牛乳で割っても苦い
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:07.51 ID:m+R6nKfC0.net
- まず深煎りがダメっていう前提条件がおかしい
多くの日本人好みのコクと深みと苦さのバランスがあって
スタバはほぼそれに合致したところにある
日本の需要に合った高品質のアラビカ種を世界各地で買い付け、
栽培を促してきた日本の商社が今のトレンドを作ってきたので
おのずとその志向に合った豆が世界的に供給されている
確かに深煎りといっても焙煎技術が伴わなければダメだが、
一方で浅煎りでも飲める豆を適切に焙煎するロースターは多くない
それは日本人の味覚がおよそ深煎りのものを求めているからで、
それは各国の食文化の傾向に過ぎないのだ
最近の浅煎りを珍重する流れの発信地は実は韓国であって
それは彼の地の食文化に適しているかもしれないが日本には
特に必要のないマスコミによる韓国人ロースターのゴリ押しだろう
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:13.03 ID:/lvYJmy30.net
- ドトールってタバコ臭いから絶対行かないわ
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:15.74 ID:LFPwMTbb0.net
- 不味いものを美味しいって言う日本人が本当に増えた
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:20.97 ID:XFimSmlM0.net
- スタバのコーヒーってさっぱりして割と酸味が強くないか
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:21.83 ID:DhTVipi90.net
- >>1
もうクソスレ飽きた
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:28.01 ID:knr+8/p80.net
- スタバがたくさんあるところは都会
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:35.66 ID:qUhYFIfd0.net
- 不味いと思ったことはない
高いと思ったことはある
行きたいと思ったことはない
行ったことはある
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:38.16 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>618
あのレアカードを持っているのか。いいな
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:47.40 ID:2H/PbonT0.net
- スタバやタリーズでは、エスプレッソかカプチーノしか飲んだこと無いわ
来店から5分以内に店を出ることがほとんど
クリームだのチョコレートだのフルーツソースだの入ったコーヒーは、好きになれないからね
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:57.82 ID:K7E5SfAH0.net
- 紅茶なら飲む
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:00.17 ID:RbaOEFvG0.net
- >>682
そうとにかくニュースを見たいよなあ
まあ今はなんとなく自分で分けてるけど
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:09.81 ID:aM8GuZET0.net
- >>3
運営があちこちからお小遣いもらってたり恫喝されてたりして、スレ立てルールが恣意的になってたり、
それが内閣交代でいきなり解除されたりとか、
おまいらが比較的まともなスレ立て人に絡んだりとかしてるから
いい感じのスレ立て人が離れてっただけ
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:18.80 ID:muF+OfnM0.net
- スタバってコーヒーの美味さより
仕事や勉強してたりするやつ見かけるから
ちょっとした場所提供込みの値段じゃないの?
- 698 :元歌 クイズ・ドレミファドン!のテーマ:2021/01/10(日) 22:40:19.15 ID:txOo4MdF0.net
- 関連スレ
スタバPTRとの恋
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1559481954/ 主題歌
今日もスタバ 明日もスタバ
オラは行く 笑顔見れる
何より素敵 何より嬉しい
夢は 夢は 素晴らしい出逢い
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:24.76 ID:j8y0+3Ad0.net
- >>651
知ってるわ
ニンニク、野菜、脂、辛めという呪文を唱えるんだよな
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:41.74 ID:eBzpeuPl0.net
- ほうじ茶が最高にうまいのに
まだまだお茶には商売の可能性あるよ
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:04.51 ID:03PuUp/Q0.net
- >>41
アホか
そんな金取ったらMacBook広げてドヤァってするヤツが来なくてなるだろ
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:13.39 ID:b740slEC0.net
- >>601
ブレンディ初めて飲んだときはなにこれうまーい、と感動したが、今はUCCクラスワンだわ
ホットならマキシム
一時期おふくろが豆をガリガリやってたのはかなり旨かったが、正直面倒くさいから俺はクラスワンを朝水と大量の氷ぶち込んで派遣行ってるよ
ちなみに、アイスコーヒーをお湯で溶いて水で埋めて氷入れると、ドリップに近い澄んだ味になる
また、氷最初に入れてコーヒー入れて水、の順にやると、何故かコールドブリューみたいな味になる、溶かすのエラいけどね、ブレンディじゃないやつやと
マキシムは水では溶けないし
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:18.93 ID:/HlNF9XQ0.net
- 俺は炭火焙煎だけは信用していない
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:34.76 ID:xbPt5igk0.net
- スターバックスを否定してマウント掛けた気になれるとこなんて
もうここだけだよ
スターバックスに居場所がないような人はどこ行っても同じでしょうが
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:38.79 ID:VTXNosZn0.net
- フラペチーノ屋さんじゃねえの
ホットコーヒーは挽きたてのセブンのがうまいわ
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:40.37 ID:MFsRkHwI0.net
- >>690
と考えていた時期が鳥取県民にもありました
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:47.22 ID:3qD4SrNM0.net
- スタバでノートパソコンとかww完全にウケ狙いとしか思えん。クソダサ過ぎww
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:49.35 ID:YyqBZAaI0.net
- 珈琲館の方が美味いって言ってるだろ
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:50.68 ID:/ufwfh1t0.net
- 今出たばかりのチャイ、まずかった。
人工甘味料の甘みだった
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:06.86 ID:DTbVwwJd0.net
- >>610
最近どこで飲んでも酸味強いなーと思ったら流行りなのか
味そんなにわからんし酸味好きじゃないなら深煎り買う方がいいのかな
>>614
抹茶とあう和菓子が超甘いのといっしょか
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:07.23 ID:XheO2MqH0.net
- スタバのコーヒーって有機溶剤みたいな匂いするし、舌が痺れるしで全く美味しくないな
若いねーちゃんが接客してくれるくらいしかメリットがない
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:08.27 ID:2deM7EZ80.net
- 変わったの頼めば良い
キャラメルマキアートとか
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:11.64 ID:++wU9sZk0.net
- スコーンがうまいからだよ
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:35.41 ID:SC+elFM20.net
- スタバで1,800円のハイボールを飲んだ俺の勝ち
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:48.32 ID:Opl1WRZV0.net
- 外国人からしたら日本のコーヒーって
不味くて飲めないんじゃないの?
スタバですらアメリカとは味が違いそう
まあ好みの違いなのかもだけど
オーストラリアもイタリアもコクがあって甘くて美味しかったな…
- 716 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:54:38.10 ID:2ujzAi5Wo
- コーヒーの味で売ってる店でないからや。
スタバでコーヒー飲んでるワタシってステキ、で売ってて、それに乗っかってるのがそれだけいるというわけや。
舌音痴より怖い話やけどな。
- 717 :名無しさん@13周年:2021/01/10(日) 22:57:06.62 ID:8GnVX/UoZ
- すなば
池
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:57.04 ID:Zwp6KlUg0.net
- トッピングで誤魔化して飲むスタイルだろあれ
ただのコーヒー頼んだらクソ不味かった記憶しかない
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:58.83 ID:BmULz8nE0.net
- スタバで自習&パソコン(Macbook,Surface)やってると気分がいいよ
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:00.57 ID:Z5Ht+9iR0.net
- マジそれな
甘ったるいトッピング不要だし
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:01.70 ID:kI2uCTq70.net
- 半ケツしか腰かけられんせこい店は嫌やわ
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:04.82 ID:h2Q301KC0.net
- スタバになぜいつも行列できてたり、混んでるのか分からない。都内在住だけど学生時代に2回くらい連れがいきたいからと利用した程度で自分から入ることなかった
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:24.45 ID:qU2NYdeB0.net
- >>2
最近は頭の悪いニュースしかないから
こういうスレは相対的に良スレ
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:33.02 ID:Bhz3DWLD0.net
- インスタ映えの王者
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:34.04 ID:W4febGrw0.net
- コンビニに売ってる200円のスタバラテのが美味い謎
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:41.71 ID:AiCB9fpS0.net
- エプレッソの店に一体何を言ってるんだろ?
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:42.72 ID:F5/lgP210.net
- >>680
コメダ珈琲は無難な味
トーストにあう
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:46.72 ID:/ufwfh1t0.net
- ローランドのオススメでエスプレッソたのんだら、一瞬困った反応されだぞww
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:58.49 ID:Q9EcRQ+20.net
- 席は注文してから?先に確保?
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:10.25 ID:2deM7EZ80.net
- セブンイレブンのコーヒーが良いよ
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:16.63 ID:AiCB9fpS0.net
- >>721
それドトールだろ
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:29.51 ID:A26pmZj50.net
- 深入りのクソ豆とか頭痛起こすレベルで不味いんだけど🥺
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:30.38 ID:sRGyzEU80.net
- ドトールよりは遥かに美味い
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:54.89 ID:OGL/R5ec0.net
- >>690
スタバはもうだいたいどこの街でもあるからなあ
都会の指標は地下鉄、プロ野球球団、大手私鉄があるかどうか
お店ならヨドバシビックデニーズ東急ハンズ等あるかどうか
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:59.00 ID:DND+y98X0.net
- 煽りの方がよくかまってもらえると知った
さびしがりのマウントとりオナニー厨の作文かな。
ま、そう反応してやれば今度は被害者面してきそうだけどね。
いい加減飽きたよそんなパターン。
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:03.13 ID:GxGOAoKbO.net
- この中に藤岡弘が居るのは間違いない
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:15.86 ID:FpzN2DU60.net
- コーヒーなんて元々苦くてまずいだろ
カフェインがあるから飲んでるんだよ
タバコも最初はまずいはずだ
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:16.29 ID:V87DSJKP0.net
- スタバのアプリ見たら、残高550円くらいあった。
明日MacbookAir持って遊びに行くかw
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:25.83 ID:IEqX3qoF0.net
- >>703
炭火で良くなる事はないね
ただ、炭火で上手く焼く人はいる
炭火で焼いたものの良し悪しはあるし
普通の焙煎より旨い物はある
その味の良さが炭火だからなのか
そうでないのか、は
知らない人は分からんね
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:28.45 ID:bU+TdE0Q0.net
- >>702
インスタントはゴールド一択
400円切った時、まとめ買いしている
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:29.31 ID:kRpzx4s60.net
- 店員が可愛いから
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:29.90 ID:hm8YJTeL0.net
- コーヒー一杯というと困惑されるし
サイズ訊かれてLと答えると馬鹿にされるし
オプションはどうしますかと訊かれたのでミルクと砂糖と言うと爆笑されるの
もう嫌です。おいたん
これでも繊細で傷つきやすいんだよ…(´;ω;`)
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:38.05 ID:GJyOq23E0.net
- 普通にうまいじゃん
エクセルシオールとかも
一体どんなの飲んでるんだ?
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:53.14 ID:XjOnJltR0.net
- セブンカフェが1番上手い
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:53.69 ID:aTH63nWL0.net
- セブンイレブンのコーヒー旨い
酸味が少ないのがよい
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:04.52 ID:jvE3Uh9S0.net
- 本物のコーヒーは安物コーヒーの味が偽物と思いたくなる程の美味しさがある
なかなか味わえないのがネックなんだよな
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:05.48 ID:AiCB9fpS0.net
- >>727
まあ店で淹れてないから品質は安定してるわな不味いけど
コメ黒だけはそうじゃないけど味はお察し
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:12.00 ID:R8dYqwAd0.net
- >>738
模範的スタバ民
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:23.95 ID:NSLu1C6h0.net
- noteでスレ立てするなよボケカス
立て子は業務妨害の加担で訴えられろ
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:37.07 ID:BKHb/Nja0.net
- いうか、スタバのスーパーで売ってる豆を買ったよ。ライトノートとか、いろいろ。
だけど、おいしくない。お湯を入れても膨らまないから新鮮さがたりないんだとおもう。
値段だけはスタバ高いんだよね。売ってる豆。
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:40.62 ID:p5g74bgG0.net
- 缶コーヒーより美味いだろうが!
あまり馬鹿にすんじゃねえぞ?
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:51.10 ID:b740slEC0.net
- ドリップ奴に案外多いのが、せっかくこだわってるのに水が水道水(笑)
インスタントでもええから、ミネラルウォーターで入れてみて欲しいわ
ちなみに、本当にウマいコーヒー飲みたいときは、俺は富士山や白州の天然水の湧き水汲んでくる、クッソウマい
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:54.28 ID:NSLu1C6h0.net
- >>3
立て子が馬鹿か非常識な気違いだから
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:57.03 ID:9nv3S3DZ0.net
- ブラックはのめたもんじゃねえな
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:18.41 ID:W/4J0bd80.net
- コンビニのコーヒーがじつはいちばんうまい、なぜなら
その場で挽きたてだから
だ
スタバや一流ホテルは喫茶店は
作り置き
だから飲むときは酸化してる
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:22.10 ID:V87DSJKP0.net
- >>742
500円出して「何でもいい、君のセンスで一杯見繕ってくれ」って言うんだよ。
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:27.94 ID:NSLu1C6h0.net
- >>637
おまえもそっち側の気違い
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:29.04 ID:ebjo3pWz0.net
- コロナ前は電車通勤で400円ぐらいのコーヒーを寄り道して飲んでたな
プチセレブ気分でさ
今はクルマ通勤でセブンの100円コーヒー
三密回避かつ外の空気が心地よい
しかもセブンのほうが美味いのな
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:32.16 ID:/ufwfh1t0.net
- ドライブスルーで トールって言ったら一瞬沈黙になったしな。
ドライブスルーの沈黙恐怖症。
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:38.98 ID:/lvYJmy30.net
- >>742
素直に初めてですと伝えた方がいいよ
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:44.83 ID:eMVPx4cP0.net
- >>751
せめてコンビニコーヒーと比較してやれよw
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:47.81 ID:xx+TPDn10.net
- 深煎りはカフェオレじゃないと美味しくないけど、あれをブラックで美味しく感じる人もいないことはないだろな
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:48.06 ID:kI2uCTq70.net
- 上等な豆は安物には出ない酸味が強いもんやで これ豆な
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:07.31 ID:XheO2MqH0.net
- >>754
マズさが際立つよな
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:14.37 ID:b740slEC0.net
- >>740
で、出たーゴールド(略)奴ー
うまいよねぇ、おれの収入ではマキシム止まりだわ。。
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:16.12 ID:USLMLFKB0.net
- >>736
ありがと〜う ありがと〜う
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:18.21 ID:h2Q301KC0.net
- 自分でカフェラテの割合や追加のフレーバーをカスタマイズできる自動販売機出せば売れそう。店舗型でさらにセルフでチョコとかナッツをトッピングできたら最高。
たしか紙コップ式の自動販売機だとミルクとコーヒーの比率選べたから、そこにキャラメルとかチョコとか追加できるだけで完璧
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:20.03 ID:mkWTOe/R0.net
- 流行ってる理由は清潔で見栄えするからじゃないかな。
あとウェブレン。
そこに意識が高いやマズイや言うのはズレてと思います。。。
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:24.71 ID:NSLu1C6h0.net
- 雑談がしたいだけなら5chになんて来ねえよ
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:26.15 ID:qU8vptvb0.net
- スタバはコーヒー通やコーヒー好きはいかない
甘ったるい飲むデザートが好きな層とパソコンカタカタ無能奴が行く
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:26.25 ID:CSZvORHy0.net
- もっとカフェイン添加して
ガツンと来る一杯頼んます
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:26.69 ID:9brooSpI0.net
- >>1
みんな行ってるから
みんなiPhone使ってるから
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:28.58 ID:mikxA8kX0.net
- スタバが不味いのはアメリカでも有名だよ。安いから行くドトールも美味しい訳ではない
安くてキレイなコーヒーショップが出て来たら行くのに
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:40.06 ID:++C258Yd0.net
- >>744
>>745
単発でコメすると、すぐ他の奴が似たようなこと言うのどういう原理なんだろうな
俺も経験した時、ちょっと怖かった
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:49.16 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>756
それいいな。次行ったときやってみるわ
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:53.99 ID:BKHb/Nja0.net
- >>715
日本の缶コーヒーをフランス人の通行人にフランスで飲ませた動画が
あって、それみるとフランス人はおいしいと言ってるよ。
冷たいコーヒーって飲まないんだって。なんか言ってたな。わすれたけど
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:58.74 ID:cLlIAeHr0.net
- 味は関係ない、要はオシャレに見えるかどうか
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:05.63 ID:eM7NxM7E0.net
- 別にそこまでコーヒーの味にこだわりないからええわ
味の違いはわかるけど、これが嫌いとか好きとか別にない
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:09.55 ID:Otv5aQRW0.net
- オサレ だから
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:16.95 ID:NSLu1C6h0.net
- noteを投稿した主が立てたとしか思えない
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:19.76 ID:2H/PbonT0.net
- >>708
2ヘッドや3ヘッドのチンバリーのマッキナがあるのに、
「エスプレッソはメニューに無いから出せません」なんて抜かしやがる!
珈琲館だけは無いわー()
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:28.36 ID:fVHzD2v00.net
- スタバってブラック飲めない甘党の人が行く店だろ
普通のコーヒー楽しみたい人は別の店行くだろ
急いでて時間ないならコンビニで十分だわ
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:28.96 ID:kI2uCTq70.net
- アメリカではコーヒにはケチャップ入れるから問題ないだろ
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:39.29 ID:IwLZbR510.net
- チャイ飲みに行ってる
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:02.28 ID:4B/eJA/W0.net
- オシャンティな自分大好き
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:03.07 ID:h2Q301KC0.net
- コメダ珈琲って利用したことないんだけど、おすすめメニューある?
かつパン?が写真でうまそうだからいつも気になってる
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:11.12 ID:qNS9BW2x0.net
- ただのステータス感と、空気感に酔いしれて、お金払ってるバカだよな。ぶっちゃけ。ペットボトルコーヒーで十分だよ!!
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:19.66 ID:IEqX3qoF0.net
- >>783
いくらアメリカンでも
ピーナツバターまでだろ
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:28.56 ID:eM7NxM7E0.net
- >>786
モーニング
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:35.25 ID:QywJgv9P0.net
- 何年も前に決着ついたじゃん、マクドナルドが上だって。スタバはカフェラテで勝負してるんだって。
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:42.18 ID:GdVn/ezL0.net
- 甘いものが食べたいならミスタードーナツに行く
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:47.58 ID:IY1KCQPC0.net
- クソ記者多すぎ!
まとめてしねばいいのに
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:51.31 ID:qU8vptvb0.net
- スタバのドリップ飲むならセブンの120円のグアテマラのが10倍うまい
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:16.22 ID:Otv5aQRW0.net
- >>422
喫茶は喫茶で敷居が高い
我々チー牛はセブンカフェか、UCCドリップパックよ
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:16.60 ID:lZcJZulm0.net
- スタバのコーヒーなんか誰も期待してない
Mac book開いてドヤ顔するだけw
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:19.36 ID:xx+TPDn10.net
- マックの薄くて癖ないコーヒーが好み
ほんとにおいしいコーヒーってどんなのやろ
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:45.38 ID:n5fH+jFV0.net
- 一流の職場ならネスプレッソが飲み放題
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:46.84 ID:F5/lgP210.net
- >>747
コメダ珈琲でブラック飲んだけど
満足できた
スタバより美味い
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:49.36 ID:GdVn/ezL0.net
- 一昔前はVAIOを開いてドヤ顔だったのにな
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:56.07 ID:/lvYJmy30.net
- >>750
スーパーで売ってる豆に何を求めてるの?
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:58.26 ID:Q9EcRQ+20.net
- ドヤリングする場所
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:03.77 ID:BKHb/Nja0.net
- なんだったっけ?コーヒーとお湯が入った器を渡されて、プッシュして下に
押し下げて、それからその器を傾けて、カップにいれるやつ。今日飲んだ。
豆はなんでもいいというので、エスプレッソライト?にした。
美味しかったけど、だけど460円の価値はないとおもう。自分で入れたほうが
おいしい。おいしい豆を買えばいい。
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:18.61 ID:IpGG1wY10.net
- > [緊急地震速報★]
やっぱりこいつか
やめろ、お前の糞スレは笑えない
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:20.15 ID:NGIguuOy0.net
- >>752
南部鉄瓶で沸かせと言う奴に刺されるぞ
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:22.24 ID:zounLzQE0.net
- >>781
珈琲館ってチンバリなんだ
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:27.66 ID:kWYqoJR50.net
- >>786
エビカツパンかな
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:27.78 ID:h2Q301KC0.net
- >>789
ドリンク頼めばトーストつくのかw スタバよりめちゃくちゃいいじゃん。朝の出先にコメダ珈琲あれば入ってみるわ。ありがと
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:38.39 ID:qU8vptvb0.net
- >>794
すき家ではコーヒーないんか?
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:46.36 ID:BKHb/Nja0.net
- >>800
キーコーヒーの有機の豆好きだったのにな
もう販売やめてしまった。
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:47.32 ID:Otv5aQRW0.net
- 上島珈琲のコーヒー博物館はオススメだよ
自分は缶もペットも無香料の上島珈琲が好きだ
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:52.45 ID:+fnDXqxq0.net
- コメダって行ったことないけどどこにあるん?
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:53.68 ID:rbdw0V290.net
- >>1
粗挽きネルドリップ方式のキリンジャイブはすぐに消え
キリンの缶コーヒーブランドはファイアになった
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:53:29.57 ID:VMiQliX70.net
- スタバはラテ屋だから。
ブラックで飲むなら「お湯」で「薄めて」飲む。
これをアメリカーノと言う。
邪道な飲み物。
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:53:40.31 ID:MFsRkHwI0.net
- >>791
コメダに行く奴は甘いものに飢えすぎ
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:53:52.84 ID:IEqX3qoF0.net
- >>804
鉄だとダメとか
そもそも沸騰させるなとか
キリがないよね、そこら
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:03.57 ID:qleVrzTl0.net
- 大阪の丸福のコーヒーはうまいんちゃうか?
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:12.55 ID:kI2uCTq70.net
- コメダのkーヒーはそこそこいけるわ ただし食いもんは大きさはまあまだがスカスカしてる
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:18.18 ID:TIg6XPSz0.net
- 味に奥行きがないのに香りというか匂いだけが広がる感じなんだよ。ベースの抜けたジャズでピアノが2オクターブぐらい飛んでる感じ!
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:18.47 ID:BKHb/Nja0.net
- >>768
あの値段は場所代だわ
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:30.78 ID:luSVzZ/r0.net
- モカとブルーマウンテンが無い時点で行く気がしない。
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:43.48 ID:F5/lgP210.net
- >>811
名古屋
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:44.81 ID:D8GmiTN60.net
- KALDIで豆を買ってるんだけど、どうなんだろう?
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:53.14 ID:fTfJhhX30.net
- 猿田彦コーヒー これが今自販機ながら既製品コーヒーの世界に革命を起こした
マジで 喫茶店で飲むよりこっちの方が美味い 日本人は
お茶文化なので今までは実際にはコーヒーを理解してなかった
これからが本当のコーヒーの時代
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:58.95 ID:Otv5aQRW0.net
- >>808
あるだろうけどたしか、高い
寿司屋とかも割高
コンビニで購入するわ
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:54:59.84 ID:DxR61alx0.net
- でも居心地はいいよね
エクセルシオールは眠くなるしドトールはジジイ多くてなんか居づらい
長時間PCで生産的なことが出来るあの雰囲気もブラックコーヒーの不味さが為せる技なんだろうな
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:01.53 ID:KC1vxa+J0.net
- スタバマウントうぜえ
家でPC開けよクズども
オシャレな私を演出ってか?正体は地元埼玉の低学歴だろ
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:03.12 ID:t4C1nHSV0.net
- タリーズは不味いんだけど病みつきになる
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:14.63 ID:dZGOalRE0.net
- オレオレ詐欺にいずれは騙される簡単な層なんだろ
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:17.59 ID:EJuivhTe0.net
- >>786
シロノワール
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:22.24 ID:VmLvSq840.net
- うまいまずいに客観的基準があると思ってる馬鹿が偉そうじゃんw
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:26.87 ID:O9DrWn5T0.net
- 浅煎りのコーヒーは生クリームを少し入れて飲むと美味しいですよ
ブラック苦手な方にはオススメです
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:37.54 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>802
フレンチプレスやな。俺もたまに頼むよ。
カップに入れてもってきてもらうけど
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:47.10 ID:DWRx3tc00.net
- 甘いのじゃなくて普通のブレンド飲みたいんだけどあるの?
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:52.36 ID:V7oXPlEs0.net
- >>1
ネスカフェでいいよ。
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:04.42 ID:IEqX3qoF0.net
- >>823
コラボばかりするトコね
あそこはどうかと思うわ
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:10.00 ID:R8dYqwAd0.net
- >>826
ピンポイントで草
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:20.36 ID:D5TTZGJW0.net
- スタバはコーヒー飲料を出す店だろ
珈琲を飲む店じゃない
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:23.08 ID:vw03QgV30.net
- >>1
ニュース速報で す か ?
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:29.48 ID:GQmERp8y0.net
- お子ちゃま舌のネトウヨかわいい
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:31.03 ID:wbgNXYfb0.net
- >>1ツィートすんなや
死ねよ
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:31.69 ID:FSQkHWQ30.net
- UCCのロング缶が一番いいわい
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:32.97 ID:oRMyQ3Ii0.net
- >>758
セブンのコーヒーで 「コーヒーってうまい物だったんだ」って気づく人多いよwww
まぁ 近所のセブンのコーヒーがうまかったら 1杯20円相当のペーパードリップギフトを自宅でいれると
多分もっとうまい。
その地域の水道水がうまいってことだ。
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:35.38 ID:qU8vptvb0.net
- >>818
ハゲがワックスつけてるようなもんか
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:41.16 ID:ckAv7xIJ0.net
- 1は残念ながら味覚障害が出ているようだ。
検査をおすすめする
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:42.53 ID:1mT59/u70.net
- チェーン店ならファミマが一番美味い
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:49.01 ID:BKHb/Nja0.net
- 今日帰りながら考えてたんだよね。スタバそんなにおいしくないねって。
おいしくないのは仕方ない。そのかわり店内がおしゃれで、それにお金が
かかってるんだよ。ずっといて何かできるスペース、その代金なんだよ。
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:50.94 ID:PHGY7QGA0.net
- かっこつけて味の違いが分かるふりするやつが多いけど、
日本人の大半は味の違いなんて分かってないってのは、
十年以上前に散々あった数々の食品偽装事件が証明してるのにw
庶民の行くスーパーから、金持ちが通う料亭まで長期間やってた。
日本人で細かい味の判別ができるのは、
才能のある極一部の人だけだよw
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:00.12 ID:wh2W3apb0.net
- >>1
スタバのコーヒーは、ドリップしている匂いで気持ち悪くなる。
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:00.90 ID:Ln7sfoLC0.net
- 窓際席は田舎モンの見本市。
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:05.95 ID:ca4w801F0.net
- >>822
安いけど焙煎してから結構時間経ってる印象
ドトールの豆、売れてるやつなら新鮮だよ。かなり膨らんで香りもいい。オススメしとく
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:14.85 ID:hgTnyIfH0.net
- 俺は深煎り派なんでスタバばっか飲んでるわ
うまいよね
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:36.35 ID:LbB6xd7U0.net
- セブンのコーヒーで充分満足できる安上がりな自分
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:42.76 ID:BKHb/Nja0.net
- >>842
セブンもおいしくないよな。最初の
うちはおいしかったけど、いつのまにか
おいしくなくなってた。
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:03.21 ID:dJGWOP3f0.net
- 鬼滅コラボのダイドーの缶コーヒー
めっちゃ久々に飲んだら下した
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:07.62 ID:fVHzD2v00.net
- ブラック苦手な人はまだ美味しいコーヒーに出会ってないだけだよ
美味いケーキと美味しいブラックは美味い和菓子と緑茶に匹敵する
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:08.50 ID:A9ZYEOAn0.net
- フレーバーコーヒー以外飲んだらいかん
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:32.57 ID:24GSNUk20.net
- 注文めんどくさいから食券制にしてくれ
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:33.59 ID:MoVOmGI60.net
- コーヒーに金払ってるんじゃなくてイキリ代みたいなもんよ
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:40.47 ID:b740slEC0.net
- >>804
す、すまん。。(笑)
ちなみに俺は万年アイスコーヒーだから、ミネラルウォーターのが楽なのよ。。昔ナントカ鉄の卵型の鉄の塊買ったわ、もう20年以上前やな。。
まあ、ホットの人はお湯沸かすから、カルキなんかはほぼ飛ぶよね。5分沸かすと、不純物殆ど飛ぶらしいね…その代わり、ミネラルウォーターなんかはミネラルとかも飛んじゃうんだっけ。
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:47.35 ID:Otv5aQRW0.net
- スタバはサイドメニュー旨いな
シアトルズベストコーヒーは冷凍品で風味なくて萎え
ドトールのジャーマンドックのセットはコスパ良い
キーコーヒー系カフェはサイドメニューは自作できるのばかり
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:56.84 ID:dAp0bIqX0.net
- たしかにイスラム圏とかイタリア、ブラジル、ベトナムとか
深煎り好きの国で出る苦いコーヒーは量少なめでドロッとしてるかな
スタバで出すブラックは薄すぎるんだよ
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:06.50 ID:zounLzQE0.net
- セブンはうまいまずい語る前に、上に見える豆の状態、容器の清掃状態とかが論外
まずまともなセブン探すところから始めないと
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:13.08 ID:eO2hF/Jw0.net
- コーヒーは利益率悪いからじゃね?
だからホイップやらオプション付けまくっているんでしょ
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:16.31 ID:MBnxQFL50.net
- タリーズのコーヒーが不味いのだけはわかります
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:26.12 ID:uWeeTeTR0.net
- >>1
フラペチーノのカロリーどんだけだよ
節制してるから飲まないと決めている
GODIVAやリンツのドリンクも同様にだ
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:30.45 ID:Fr99Bshs0.net
- マックは全商品マック味
スタバは全商品スタバ味
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:39.29 ID:oeme/PMc0.net
- 本当のコーヒー好きはコーヒー好きが高じて脱サラしたオッサンがやってるような居心地の悪い喫茶店に行くもんだ
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:46.91 ID:O9DrWn5T0.net
- >>855
良いですね
自分は和菓子でもコーヒーいけます
エチオピアのゲイシャが安くて美味しいのではまってます。
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:08.41 ID:2H/PbonT0.net
- >>752
昔昔の話だけど、美味しい湧水が出る、なんて言われてた水が、
糞尿が混じった水だった、という事件があってだな
湧水は周囲の環境に要注意!
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:08.60 ID:dJGWOP3f0.net
- >>853
本当にこれ汚ねえと思う
コンビニでも美味しい!とか向かわせるような雰囲気作るだけ作って客の流れ持ってって商社が買い付けた豆消費させるスタイル
張り切ってるのは最初だけ
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:13.76 ID:kI2uCTq70.net
- コメダは2杯コーヒーそこそこうまいし新聞あるしだけどおばちゃんの集会場だからな
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:18.09 ID:lQguijYa0.net
- 俺のクソ舌はセブンのコーヒーで十分
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:19.35 ID:PtOdVfFJ0.net
- MACイキリの場所代かな
あんま旨く無い
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:55.80 ID:LD/vV3g90.net
- 日本人は結構ブラックで飲むから、あれはきついよな
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:55.85 ID:xCw7jCMG0.net
- スレタイの答えは、ブレンドコーヒー飲む人は、場所代代わりにコーヒー代払ってるから。
カフェオレ系、アイスはまだ飲めるし、スイート系飲む人多いから
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:57.57 ID:kRpzx4s60.net
- スタバでいつも紅茶飲んでるわ
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:16.07 ID:iRF3CiFO0.net
- デパートのコーヒー試飲コーナーでのこと
酸味が好きなので一番酸味が強いのはどれですか?と言ったら
飲めないくらい酸っぱいのが出てきた(銘柄は忘れたが)こんなのがあるんだ。
それ以来イキがるのをやめた、やはり酸味が好きだが
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:20.73 ID:y/2v1Dkr0.net
- タリーズの店で売ってるコーヒーってまずいの?タリーズの缶コーヒーは好きなんだけど
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:45.53 ID:i7R8JsRI0.net
- 西友の水出しコーヒーが上手い
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:46.69 ID:DxR61alx0.net
- あのクソ苦いのに何故かトールを頼んでしまうブラックをちびちび飲んでると多少難しい本も読めた気がしてしまう不思議な空間
コメダだとケーキ食べたら帰ろっかなって感じになってしまう
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:49.88 ID:Otv5aQRW0.net
- ああ、スタバはコーヒー風味のパフェ屋だと思って行くといい
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:51.02 ID:hgTnyIfH0.net
- >>853
すごい薄くなったよね
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:53.07 ID:qU8vptvb0.net
- >>847
朝鮮人は食糞で何を食った人の糞か分かるのにな?
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:54.57 ID:wozrp+wC0.net
- 珈琲館の炭火珈琲が好き
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:57.41 ID:V87DSJKP0.net
- >>877
ハワイコナかキリマンジャロだな。
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:10.84 ID:1xt8Uh3G0.net
- さーどぷれいす、おされ感を売っているんや
珈琲はおまけや
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:24.94 ID:IEqX3qoF0.net
- >>874
ブラックで飲んで美味しい奴を
ブラックで飲むべき
いつ如何なる時もブラックはね
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:37.60 ID:oeme/PMc0.net
- コーヒーはブラックに限る、と常日頃言っている男がおりました
あるとき、この男が医者もさじをなげるような難病にかかりました
今わの際、この音が最後に残した言葉は
「一度でいいからコーヒーに砂糖とミルクをたっぷり入れて飲みたかった」
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:01.97 ID:Pk7TcFWu0.net
- カルディで豆買って自分で淹れた方がうまいわ。
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:05.95 ID:ydO7kptT0.net
- 本当にマズイのに注文されまくるわけない
マックもスタバのコーヒーもなんだかんだでうまいのだろう
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:14.35 ID:+oQZAI/gO.net
- 安いからじゃない。
テイクアウトならコンビニで良いけど。
普通の喫茶店高いしね。
ドトールやらサンマルクやら、都会なら色々あるが、田舎はスタバしかなかったり。
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:17.95 ID:FNS9RorZ0.net
- スタバに行列してるのを見ると田舎だなと感じる。
何をありがたがっているのかな?
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:22.31 ID:4VrI8+ij0.net
- リザーブは美味しいぞ。
苦み、酸味のバランスがちょうどいい。
万人受けすると思う。豆はどれでもいい。
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:42.95 ID:QboFe7ad0.net
- コロナで味覚おかしくなってんじゃないの
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:48.74 ID:yYr3PuMg0.net
- なぜ売れるか?
【意識高い系の聖地だから】
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:02.92 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>893
クローバーで飲みたいのに対象店舗が無い
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:14.93 ID:b740slEC0.net
- >>869
大丈夫、公的機関のとこやから
ただ、最近衛生面でカルキ入れるようになったのね…年中汲む人もいるからしゃあないんだが、たまにしか飲まない俺的には残念だった。。
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:15.22 ID:nZ5WUmqS0.net
- ネスカフェゴールドブレンドの方がおいしい
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:21.58 ID:XgMiTi8S0.net
- >焙煎を深くすると、味が一律で苦い味わいになり
>良い豆も悪い豆も差がなくなっていきます。
素人かよ、深煎り好きの俺がそこそこ好みの
豆にたどり着くのは数十種類に1つ位の割合だ。
深煎りにすれば差が無くなるとかド素人もいい所。
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:28.92 ID:DxR61alx0.net
- フレンチプレスの浅煎りのやつはどうなん?
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:53.04 ID:i7R8JsRI0.net
- ドリップの袋開けた時の匂いでチンコが立つ
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:55.92 ID:UoGxjt7V0.net
- >>1
入ったことないからどんだけマズイか知らない
周りのみんなが行ってるので休憩時間くらい仕事離れたいし
夫も家でコーヒーを淹れる人だしねー
苦いのか、じゃあダメだわ
うちモカだし
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:57.86 ID:ydO7kptT0.net
- 僕にとっての不味すぎが性交のあかし
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:00.19 ID:fdTbOq/W0.net
- 苦味と酸っぱさは
あまり関係ないやろ
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:00.22 ID:HL+CoEVF0.net
- ごくたま〜に
7年に一回くらいめちゃ旨いのがくるんだよ
本日のコーヒーというので
しかし二度とそのコーヒーには巡り会えない
以前は二種類くらいから選べたしね
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:15.14 ID:3yalFXEp0.net
- 浅煎りだと豆の違いがはっきりして面白いよね
コーヒーって豆によってこんなにフルーティーで味違うんだと感動する
深煎がマジ泥水に思えてくる
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:21.74 ID:TwK9xZpi0.net
- そもそも水の違いやら産地の違いやらのコーヒーの僅かな違いを、さもわかってると言わないばかりに論評する一般人が多いけど、実際にそんなものブラインドで分かるやつなんかほとんどいない
こういうキット
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1097/3906/products/THEOREMNEW_grande.jpg
を用いて血の滲むような訓練とディスカッションを繰り返し、ようやくわかるようなってくる世界のんだから、そのへんの道端の「違いがわかる人」の言うことなんか信用できない
自分が美味しいと感じたものが美味しいものってことでいいんだよ
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:26.60 ID:rtY7CF230.net
- 美味しさで繁盛すると思っているとしたら大間違いだぞ
売り方で決まる
ゲームだって必ずしも面白いゲームが売れるわけではないからな。
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:33.18 ID:F5/lgP210.net
- >>891
ドトールとデイリーヤマザキがあるのは都会
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:46.30 ID:VZxQj2O70.net
- ブルーボトルも正直美味しいとは思わなかったなあ。
丸山珈琲で試飲したアフリカのどこかの浅煎りがメチャクチャ美味しくて衝撃受けたが、もう忘れた。
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:54.34 ID:1xt8Uh3G0.net
- こーひーがうまいまずい、どうでもええんや
おされな休憩所だから
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:59.77 ID:xbPt5igk0.net
- ドトールと比べたら美味しいし
セブンとか比べる気にもならん
コメダが美味しいとか言ってる人書き込むなよ
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:06:52.94 ID:4Uo7TDMH0.net
- >>796
寝るドリップで淹れたコピルアク
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:07:00.33 ID:9PSCCCHM0.net
- スタバ利用層って意識高い系ってよりも
特に何事にもこだわりなく無頓着な人が多い気がする
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:07:06.10 ID:HL+CoEVF0.net
- セブンの青いカップのは好きだったなあ
期間限定ならあのカップとっておきたかった
あのカップの色も好きだった
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:07:17.50 ID:TkXuEe/T0.net
- 何これ
ゴミスレ立てんな
チラ裏でやれよ
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:07:40.47 ID:+fnDXqxq0.net
- >>914
思考停止してるよな
本当に意識高い奴は自分で淹れる
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:07:45.39 ID:7jnVLxnz0.net
- スタバでiPhone3をいじるとか意識高い系だったんで、それを引っ張ってる。
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:07:50.10 ID:1mT59/u70.net
- Aランク:ファミマ、ドトール
Bランク:セブン、ベローチェ、星乃珈琲、マック、サミットの100円コーヒー
Cランク:ローソン、モリバコーヒー(すき家)、スタバ、イオンの100円コーヒー、タリーズ
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:07.27 ID:J6JrwgUv0.net
- 水道水がどうこう言ってる奴はまず引っ越すべきだと思う
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:08.83 ID:p744x+0X0.net
- 上嶋珈琲の方が美味しいとおもうんだけど
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:18.93 ID:yxoZAjAD0.net
- スタバと同じ値段でスタバ以上のコーヒー飲める所を俺は知らない。
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:19.67 ID:fdTbOq/W0.net
- 自家焙煎もそんなに
上手なとこばかりじゃないと思う
できる限り大手のを選ぶのが正しいと思う
コーヒーってトリクルダウンだからね
下に行くほどアレなのよ
スタバはフェアトレードだから品質的には元々ない
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:23.88 ID:i7R8JsRI0.net
- インスタントで飲めるのはプレジデントと香味焙煎くらい
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:38.49 ID:IswV9f600.net
- スタバのコーヒー粉は、美味いと思うけどね
コーヒーは知らん
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:41.57 ID:DCh7EyxO0.net
- スタバ程度ばかり飲んでるから、本当の美味い苦みを味わったことがないんだよ。
たとえば、マンデリンの深入りの爽やかで切れるような苦味はとても美味しいものだ。
チェーンのコーヒーがだいたい深入りなのは、記事の通り。
スタバの深入りは、えぐぐて焦げ臭いだけ。ドトールは薄くて焦げ臭い。
上島はややまし。コメダは、付けあわせの豆が訳分からない。
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:44.60 ID:ZCD58l650.net
- キャラメルマキアートは濃くないと飲む気にならないからスタバで飲む
コーヒー自体は美味しい訳じゃないからキャラメル増し無料でやらなきゃ行かないわ
- 928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:55.88 ID:X3RyX4/j0.net
- 浅煎りのコーヒーとか酸味キツイし深煎りより胃に負担かかるし要らんですよ
信頼出来る豆店探しが基本だね
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:08.14 ID:MMyELfKH0.net
- >>811
コメダなんて全都道府県に出店してるぞ
お前どこの田舎だよ
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:08.37 ID:3m6SM/d70.net
- 若いサラリーマンがブラックでコーヒーを飲んでるのを見ると、子供が一生懸命背伸びしてるみたいで微笑ましい
中年サラリーマンがブラックコーヒーを飲んでるのを見ると、健康診断で何か引っかかったんだろうなと同情してしまう
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:29.13 ID:1xt8Uh3G0.net
- 米系に味覚なんて求めてどうすんねん?
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:41.88 ID:FZ7OcUrr0.net
- >>863
商品自体は粗利率高いだろ
ただスペースの提供に金がかかる
単価低いコーヒーで粘られるからな
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:55.10 ID:4EFRNJf20.net
- >>909
ドトールなんてどこでもあるやん
ないとこ探す方が難しい
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:11.96 ID:xbPt5igk0.net
- そもそもコーヒーに一番もクソもないんだよね
淹れ方や豆で全然変わるんだから
好きか嫌いかと、コーヒーのランクがどの程度かってな違いでしょ
スターバックスのコーヒーは淹れてから時間たってる場合がある点以外はそんなに酷くない
チェーン店としては値段並みってなとこだし
少額でおかわりもらえることを考えたら割とまともなコスパと言える
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:29.33 ID:wpx6TPml0.net
- スタバでコーヒー飲まないからわからんけどそんなに不味いのかよww
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:32.71 ID:p5g74bgG0.net
- まあガチの意識高い系は砂糖水なんて飲まんだろうしな
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:39.52 ID:Otv5aQRW0.net
- >>919
マックは香料入ってない?なんか前よりはうまいけどさ
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:39.59 ID:/tkC14pI0.net
- >>10
おいお前
マジもんの砂糖水飲んだことあんのかよ?
ないよな?もちろん
だったらフラペチーノがただの砂糖水かどうかなんて
分かりっこないし
そもそも、全然違うもんなことくらい
いい歳こいたオッサンなら分かるよな?
な?
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:47.87 ID:IEqX3qoF0.net
- >>906
フルーティが必ずしもいいワケじゃないし
結局豆を選ぶからな
南米とアフリカの一部ぐらいしか売れない手法
良し悪しですね
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:49.89 ID:PctF4eQy0.net
- ドトールコーヒーも不味いぞ
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:55.01 ID:5KKqf64T0.net
- 確かに不味い
客層は変態か無職か田舎者だけ
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:56.47 ID:4EFRNJf20.net
- >>929
むしろコメダは田舎に多いよ
どんな田舎でも一つはある
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:11:02.09 ID:F5/lgP210.net
- >>914
いやいや意識高い系だよ
海外とか好きそう
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:11:06.90 ID:HL+CoEVF0.net
- >>910
丸山珈琲は客を服装で吟味するような接客がね
近所に出来たの潰れたのは当然
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:11:10.14 ID:b740slEC0.net
- >>905
あ、それ俺も飲んだ
俺が飲んだのはエチオピア豆のヤツ…ちなみに、そのときエチオピアの豆、多分エチオピアが売り込んだのな、ダイドーの缶コーヒーでも短期間売ってて、それも旨かったが
ちなみに、エチオピア、この100年くらいずっと内戦やて…その豆の味が、また複雑な味でねぇ、なんでか知らんが、飲んでからぐぐって、豆にエチオピアの人の精神が通ったような、そんな味だったわ。カフェインとか脳内物質やし、豆を通じてエチオピア人の精神がリンクしたんやな。。
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:11:23.73 ID:vqE/oDNN0.net
- こんな事に今更気付きますか。
豆だけで言うならタリーズの方がよっぽど良心的で良い豆出してるよ。
ローストも豆に応じて変えてるし。
まぁ、好みによるけど。
スタバはある時期から豆の売り方を変えて、
スペシャリテ以外は銘柄もよく分からないし、
なんでも深入りだからみんな炭の味になっちゃう。
つーか、豆に拘りたいのならスタバとかで買うのはやめて、
近所で良い豆屋を探すのが一番良いわ。
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:11:24.50 ID:yAx0hlLh0.net
- チャイは美味いぞ
コーヒーは美味しさで言ったらマック同等
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:11:48.26 ID:MMyELfKH0.net
- ここまでプロントなし
セントレアでしか飲んだ事ないけどまあまあ良さげだった気が
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:11:52.21 ID:1mT59/u70.net
- >>934
スタバのアイスコーヒーは罰ゲームレベルに不味い
すっぱすぎる
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:12:09.14 ID:MTa/K7G10.net
- 不味くはないだろ
値段ほど美味しくないだけで
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:12:10.45 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>905
2019年のクリスマスブレンドは美味しかった記憶
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:12:14.59 ID:esRb26QB0.net
- 昔からある老舗のコーヒー屋には勝てん
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:12:37.82 ID:kI2uCTq70.net
- どうせお釣りを貰うときにぎゅっと手を包むように握ってくれるおねーちゃん目当てだろ
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:12:42.53 ID:ni8ku8b60.net
- キャラメルマキアートしか勝たん
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:23.33 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>953
今はトレーに置かれちゃうんだよ( ;∀;)
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:23.48 ID:Grkoi6uc0.net
- 胃がんになりそうな味なんだよね
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:30.55 ID:fVHzD2v00.net
- 美味しいコーヒー飲めるとこたくさんあるのにスタバが1番混んでるから逆にありがたい
美味しい喫茶店に行列出来たら行きにくくなるし
そらに甘い飲み物でカロリーとりたくない
やはり甘い食べ物とブラックの方が両得だ
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:33.28 ID:xbPt5igk0.net
- スターバックス叩いてるやつでコーヒーを理由にたたいてる奴ほとんど居ない
大半はただ自分が対象顧客じゃないことが理由で叩いてる
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:45.12 ID:a6+90XAd0.net
- 端っこをグイ〜っと見ると
必ずマカーがドヤッてて笑う
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:47.68 ID:a6pblAEw0.net
- 味というより香りの方が重要だと思うが
なんちゃってジジイがわかったフリして説明なら別だけど
タバコで香りわからなくなってるのに下手なうんちく垂れてるのいたけど笑えたな
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:52.66 ID:h+AwgmO20.net
- スタバの豆は快便になる。
コストコで大量の豆を買うから、
今は店舗で飲んで無い。
昔、本日コーヒー飲んでたが、
確かにめちゃくちゃ濃いと思う。
しかも高い!!、
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:57.66 ID:J6JrwgUv0.net
- >>915
あれ、無くなったのか?
機械がオートで種類を判別してたよな
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:14:02.03 ID:HL+CoEVF0.net
- 本当に旨いコーヒーはしっかりカップとソーサーにスプーンがセットされて出てくる店だろうな(コメダではない)
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:14:06.30 ID:XJDKtVXO0.net
- >>1
行ったことないけど、注文の時に呪文唱えるみたいにしないと
飲めないイメージだから行ったことない
本当は金がないから行けないだけど
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:14:09.64 ID:nsf/8muQ0.net
- 4分の3が浅炒り、残りを深入りにした
焙煎から5日目の豆が好き。
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:14:13.36 ID:DkKoTRCq0.net
- >>905
それは俗に言うワンオブサウザンドだな
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:14:52.60 ID:amfyHHln0.net
- 日本のチェーン外食は異常に安くて美味いって
ちょっと日本の事知ってる外人なら常識
外人も低レベルなスタバに日本人が行列作るのを不思議に思ってるだろ
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:14:56.79 ID:jFx/B/fs0.net
- 以前スタバでコーヒー注文したら
出がらしで酸化したコーヒーが出てきて
飲んだら気分悪くなったので
それ以来行ってない
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:00.09 ID:b740slEC0.net
- >>956
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/health/health_qanda/q-5
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:04.83 ID:xbPt5igk0.net
- まずスターバックス使わない奴がなんで批判できるんだよ
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:16.99 ID:3Ulqbzj50.net
- 場所代暖房費
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:24.41 ID:dONSbkOq0.net
- うーん、不味い!
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:27.91 ID:+fnDXqxq0.net
- >>929
東京だけど見た事ない
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:47.18 ID:qYrw59lt0.net
- ホントに一番旨いのはインスタントだぞ
ブレンディ・UCC・ネスカフェ・・・・それぞれに味わいがあり毎日飲むのが一番旨い
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:53.18 ID:HL+CoEVF0.net
- サイフォンで淹れてる店とか旨い
あまりないけど
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:54.14 ID:IEqX3qoF0.net
- >>960
抽出したコーヒーから香りします?
大した事ないでしょ
お湯をさした時にほぼ飛びますから
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:55.51 ID:MMyELfKH0.net
- >>942
愛知県なのにコメダが全く出店しない田原市(笑)は都会ですか
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:58.91 ID:HYF5QCG10.net
- スタバはコーヒー飲むとこじゃなくて、場所なんだよな
で注文はコーヒーじゃなくて、コーヒー風味の甘いのを頼めば中々
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:16:14.13 ID:4Z3CzdXY0.net
- ドドドドドッピオで!
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:16:27.14 ID:PMbvJPo40.net
- >>970
お前、父ちゃんがスタバ勤務だろ
- 981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:16:31.12 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>970
マックブック無いから入れないんだよ
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:16:56.51 ID:7ZtM2LzG0.net
- カフェイン中毒だから
スタバのコーヒー飲んでみてユーザーがそうだと確信した
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:13.02 ID:GN/m2xNm0.net
- 自分はスタバにネットブック持ち込んで論文やブログを書いている。落ち着くからいい場所。
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:22.15 ID:4Z3CzdXY0.net
- 前いた会社は社内にスタバがあった(´・ω・`)
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:30.85 ID:Q9EcRQ+20.net
- >>977
トヨタの田原刑務所で満期出所経験あり
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:37.58 ID:kI2uCTq70.net
- 古い豆は香りがないからな
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:42.83 ID:Nql+GSOs0.net
- 高い、おれの昼メシ代より高いコップ一杯のコーヒー
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:48.94 ID:iFTznzSj0.net
- 情報を飲んでる
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:58.38 ID:MheDPwv20.net
- 知らんのか?コメダは工場で大量生産してポリタンクに入れて各店舗に輸送後、店で温めて出してるんだよ
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:59.06 ID:F5/lgP210.net
- >>964
俺は一度もキャラメル何とかを飲んだことない
いつもブラック
注文は指差してビッグっていう
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:18:04.47 ID:h+S24EA/0.net
- コーヒー飲む店じゃなくて期間限定のフラペチーノ飲む店なんじゃないの?
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:18:14.96 ID:MMyELfKH0.net
- 高速のSAにあるスタバが好き
浜名湖とか足柄とか
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:18:20.64 ID:qSVFYHrM0.net
- なんだかんだで安いよ
喫茶店のカップじゃ小さくて2、3杯頼む事になるけどグランデ以上はかなりお得だと思う
店内で飲む時も紙カップにしてもらった方が冷めないし残ったらもち帰れるしね
そんでコンセント付いてる席もあるしWiFi使えるのはありがたい
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:18:21.95 ID:TIuVk/e/0.net
- ブルーボトル
清澄白河にできてすぐのころに行ったけど
ぜんぜん美味しくなかった。
コクと深みが足りない。
目の前でドリップでいれるんだけど、
ドームつくらないんだな。
今は知らん。
- 995 :クマー(・ω・) :2021/01/10(日) 23:18:56.49 ID:xhH7STcD0.net
- >>695
とにかくこの手の記者をNGスレッドに入れたらいい
風って奴とこのスレ立てたやつNGにしたら
かなりあぼんだらけw
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:19:25.30 ID:lKutPPum0.net
- 通は自家焙煎
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:19:44.63 ID:PctF4eQy0.net
- コーヒーが美味しい店ってだいたい客と店主が性格悪いんだよね
だから行かないし、スタバはやさしいしサービスがいい
本当にそういうところなんだよ
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:19:47.70 ID:pnnUMxdU0.net
- 記者の名前がふざけてるよね
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:19:55.25 ID:vwnRkte/0.net
- スタバは泥水
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:19:57.52 ID:cjo++IJW0.net
- コーヒーはタバコと一緒に飲むもの
店内にいる奴らはコーヒー飲むのが目的ではない
- 1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:20:14.11 ID:eCvJvNWp0.net
- >>12
でも東京には世界中の上手いものが集まってるとフランスやイタリアの一流レストランのシェフが舌を巻いてる
- 1002 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:20:18.89 ID:iFTznzSj0.net
- >>989
コメダにコーヒーの味を求めてないからな
- 1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★