2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【保育】日本の保育士が「非効率な手書き」を必死で続けている理由 [アッキー★]

1 :アッキー ★:2020/12/30(水) 10:26:34.00 ID:ttwkNrJg9.net
PRESIDENT Online
2020/12/29

それが「教育にいい」と思っている

保育業界は日本でICT化が最も遅れている業界の1つだ。テクノロジーを活用した保育園70数園を経営する貞松成氏は「保育の効率化は悪だとみなす価値観が現場にある。だが効率化は、子どもたちのために必要だ」という――。
※本稿は、貞松成『AI保育革命』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

机の上に積み上げられた膨大な書類やファイル

写真=iStock.com/fstop123
※写真はイメージです
記録作業がほぼすべて「手書き」で行われていた
日本のさまざまな業界の中で、とりわけ保育業界では、ICT化の遅れが顕著となっており、そのことが現場の生産性を下げる要因となってきました。その点において、改善の余地が多分にあると言えます。

私がまだ現場で園長をやっていたときのことです。現場で必要とされる記録作業のほぼすべてが手作業で行われていました。具体的には、園児の登降園時間の記録、保育計画、活動記録など、多岐にわたる記録がすべて手書きだったのです。

加えて、出退勤の記録や連絡事項、日誌など、日々のルーチンワークに該当する事柄に関しても、手書きを中心に行われていました。しかし、これらの多くは、他の業界ですでにシステム化されており、手書きのままでは時間・労力ともに非効率的です。

そこで私はまず、手書きで行われていた記録作業を可能な限りエクセルに入力するよう、現場に指示しました。そうすることで記録の一元管理を可能とし、ミスや抜け、漏れを防ぎつつ、省力化を実現していったのです。エクセルに入力した次は、クラウドに上げて管理するようにしました。

このような工夫をするだけでも、現場の業務負担は大きく改善されていきました。ただ、長く勤めているベテランの保育士ほど、作業を手書きで行っていることの意味を疑うことがなく、むしろアナログであることの必要性を信じている傾向があったのも事実です。

「効率化」への現場の拒否反応が強かった
もちろん、デジタルデータとアナログはともに良し悪しがあります。しかし、人員が限られた中で、より良い保育サービスを提供するには、再現性を高めるためのテクノロジーの活用が不可欠です。その点において、若い保育士のほうが順応性は高いかもしれません。

「教育」という側面から考えると判断は難しくなりますが、「保育士の事務作業を省力化する」という発想で考えれば、システムの導入は合理的な判断であることがわかります。なぜなら、事務作業の時間を減らせれば、保育士はそれだけ園児との交流に時間を使えるからです。

「保育の効率化」という議論は、この点で誤解が生じやすい部分でもあります。私が保育園の運営管理システム「CCS(チャイルド・ケア・システム)」を開発し、他の保育園でプレゼンテーションをしたときも、「保育を効率化するなんて、子どもを放っておく発想だ」という拒否反応が少なくありませんでした。

ここまで記事の4分の1を転載
全文はソース元を見てね
https://president.jp/articles/-/41544?page=1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:27:32.33 ID:ZG8gkWfb0.net
生産性低下させる元凶の老害とかとっとと死ねよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:27:55.56 ID:IPNdyXk50.net
都庁のファクス担当公務員ですら年収1000万オーバーだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:28:20.77 ID:DVvAvenR0.net
今年も年賀状900枚の宛名を筆ペンで書かされた社畜が通りますよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:29:05.82 ID:ndP7wOVr0.net
パソコン使うのはいいとしてエクセルって使いにくくて効率そんなに上がるか?
手書きよりはマシかも知れんけど

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:29:27.57 ID:zvIDdPqD0.net
>>4
それを受け取る会社は、いちいち手書きかどうかなんて気にしてないのにな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:29:36.87 ID:Lp9LQmdd0.net
理由と書いて

訳と呼ぶ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:29:52.61 ID:h1kISAYz0.net
職種が効率化がそぐわないからなんじゃ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:30:16.83 ID:ha9dDUqC0.net
初めに育児放棄ありき

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:30:30.81 ID:Uvtw+b6M0.net
ぼくも手カキお願いします(>_<)

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:31:03.01 ID:hzuVUS8O0.net
努力の可視化手段が手書きなのさ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:31:11.29 ID:BipLu1sW0.net
長すぎて読んでないけど
それよりFAXなくせよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:31:19.21 ID:OXuhbFCK0.net
学がないからでしょ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:31:40.96 ID:pHZM9k3l0.net
>>4
今は手書き風筆フォントと言うものがあってな・・・

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:31:48.25 ID:i4peKsjC0.net
>>1
小学校のお道具箱とか教科書とかも手書きさせられるという

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:31:53.78 ID:5RJ3xORF0.net
エクセル?原稿用紙と何が違うんだ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:32:06.44 ID:iyiUuI1n0.net
タイピング遅いし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:32:36.13 ID:8vblH/0y0.net
昔勤めてた先で、携帯のある時代にポケベルもたされて
連絡があるたびに公衆電話から連絡しろといわれ
出社して数分後に連絡あったから、公衆電話探すより戻ったほうが早いと判断すると
「戻る必要性があるかどうかわからないのに何で戻った?」と怒られ
「番号で必要わかるようにして貰えませんか?」と言うと必要がないと言われ
振り返ればただのいじめだったんだなってフロントガラス割ってから辞めた

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:33:04.90 ID:O98SKAxf0.net
>>5
使いこなせてないだけ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:33:09.96 ID:AIebuVYG0.net
でもマジで字を書く場面が減ってきたからなるべく書くようにしてるよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:33:10.14 ID:SXxAunwn0.net
登降園時間の記録
こんなの手書きでいいじゃん印刷や統計でもとんの?😁

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:33:34.57 ID:49PAcviq0.net
年配の職員が、パソコンと聞いて拒否反応をしめすからな。手書きが早いとか思ってるし。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:33:41.68 ID:jf7GFakp0.net
保育園だけなんとかしてもその後の小学校中学校高校って非IT化の壁があるから意味ないよ
順番が逆

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:34:25.32 ID:Z/ysZmdj0.net
>>14
紙に筆圧の凹みがあるかどうかチェックすればバレる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:34:27.92 ID:iyiUuI1n0.net
システム導入維持する金無いから

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:34:59.06 ID:nGXQRRAH0.net
連絡帳に親も書かないといけないもんな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:35:05.34 ID:z+He9zsA0.net
日本では空気を読み行動することが
何より大事
だから手書き

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:35:33.55 ID:uqiMwkEt0.net
毎日保護者に渡す日報的なのは手書きの方が楽だと思うわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:35:41.08 ID:/uKGlsq00.net
保育園自体が非効率だしなw
全力の箱物行政の時点で何言ってんの?って話だわ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:36:03.20 ID:f7S2yFGk0.net
>>16
どんな仕事しとるん?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:36:47.18 ID:nGXQRRAH0.net
>>28
子供達が昼寝してる隙に全員分手分けして書くの大変やね?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:37:01.62 ID:Bt0WbvT30.net
>>14
流石に印刷物と筆ペンの差が分からん奴なんていない
あくまで手書き風

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:37:08.52 ID:gVNUt3qc0.net
>>2 若い保育士がPC使えるとは限らないぞー
5年以上前からだが現代の小中高生はPCなんていらんスマホで充分って層が沢山いるんやでー

PC持ってても動画編集は高度なことできても
エクセルすら使ったときないとか普通に沢山おるぞー

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:37:16.50 ID:NIaE4a9G0.net
子供に電子タグ持たせれば
園内での場所と時間の記録は自動で出来る

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:37:16.85 ID:AIebuVYG0.net
>>24
そこまで気持ち悪いチェックすんの?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:37:45.48 ID:pHZM9k3l0.net
>>24
昔は筆ペンプロッタというものがあったのに、今は消えちゃったな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:37:51.19 ID:/et0sdsC0.net
>>3
デジタル化とICT化を間違っていなの?
お役所がデジタル化
保育園や幼稚園へ通わせる親がスマホ持っていると限らないだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:37:52.25 ID:4CbhG3mP0.net
母が25年前ワープロで議事録出したら
手書きじゃないと心がこもってないと言われたらしい
心がこもった議事録って嫌すぎる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:38:13.04 ID:v20ZbL9r0.net
>>18
なにを書きたいの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:38:39.17 ID:o7MO1P0k0.net
>>34
電波が届かなかったら目も当てられないなw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:38:47.81 ID:ruSiTpC40.net
>>5
>>19

エクセルでデータ入力はマジで老害中の老害
マジで頭おかしいイカれてるw

オフィスに戻ってパソコン立ち上げてExcel起動して入力して保存してクラウド立ち上げてアップロードするってもう狂ってるwww

普通にタブやスマホからwebフォームで入れさせろってんだよw
そういう発想がないんだよExcel老人は

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:39:06.01 ID:8DPntpur0.net
融合すれば良いんだよ
電子端末に電子ペンで手書きでササっと書いたりチェック入れたりして、原本保存して自動で清書してデータベースに登録

エクセルとか立ち上げている時点で効率的ではない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:39:08.38 ID:U6FeO6If0.net
うちは市営の幼稚園だったけど、PC作成のプリントだったので見やすかった
義妹が保育園経営しているお寺に嫁いで園長しているんだけど、そこは手書き主義
ごく普通の文字で細かく書いているクラス便りなのに「字が汚い」とか小言言っていてビックリしたわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:39:20.61 ID:sZmfMyCn0.net
>>35
うちはするよ
前年度の年賀状が手書きかどうかCSVで管理してる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:39:27.41 ID:ySGh8MDt0.net
老害共が保育士に求める事って母親に求める事に似てるんだよ
偉いジジイ共はみんな母性神話の信者だから
効率なんて考えず、稼ごうなんて考えず
あたたかみのある手書きで、無償の愛で、自己犠牲精神で…みたいなのを押し付けたがる

46 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 10:40:04.03 ID:ttwkNrJg0.net
いい加減に日本のこの

・手書きの方が心がこもってる
・手作りの方が心がこもってる
・手作業の方が心がこもってる

みたいな宗教意識を無くしてほしい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:40:26.30 ID:9cwugn+G0.net
加えて少し前までボールペンすら禁止で、デスクペン(万年筆)限定だったりした

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:40:27.27 ID:YjBF7oQF0.net
実家が保育園やってたけど、普通に動ける保育士にPCに向かう暇なんてほとんどなかったよ。子供のヨダレと離乳食でドロドロになりながら走り回るので、壁のスケジュールにマーカーで書くのが手一杯。
足を悪くした保育士さんがいたので、PC勉強してもらって色々やってもらってた。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:40:31.56 ID:Llr9YtB00.net
保育士に限らずの話じゃん
人に手間かけさせるのが何より大好きな人種がいるって

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:40:59.90 ID:72Hdb6T60.net
とは言ってもタッチタイプ出来んガイジがかなり多いからなw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:41:05.92 ID:cxOc9EkU0.net
>>22
その人たちは本当に手書きの方が早そうな気がする

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:41:12.13 ID:8O66PPev0.net
>>21
手書きの方が速そうだね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:41:36.85 ID:iyiUuI1n0.net
データ取ってもそれにアクセスできる人間に使える頭が無いから仕方ない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:41:54.74 ID:nGXQRRAH0.net
>>38
おまいのかーちゃんまともな人だな
その世代がそういう風潮の中で仕事してきて今若い子に同じ事させてるからなかなか効率化が進まないんだろうな
新しもの好きというか新しいものを取り入れる事は便利になっていいのになぁ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:42:40.95 ID:cxOc9EkU0.net
>>45
自己犠牲は別として男の保育士が出てきてから母性本能は本当だと思うようになったわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:42:43.94 ID:qA9AN0dL0.net
>>19
エクセル初め表計算システムはもう変えたほうがいいな。別の発想のソフトが出来れば一気に移る可能性がある。好きなのは事務屋だけだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:42:48.60 ID:uvVffAwp0.net
>>38
呪いだよなwww

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:42:50.69 ID:XLm2Nbkt0.net
☓老害
○通常の業務の上に不慣れなパソコンに関する技能を習得する必要がある。勿論それで給料が上がるわけでも技能習得のための時間を増やしてくれるわけでもない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:42:57.98 ID:AIebuVYG0.net
>>44
気持ち悪いね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:43:07.50 ID:cXmeyVlA0.net
>>29


61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:43:09.73 ID:i/kacZeo0.net
ちょっと話がそれるけど、このニュース読んで思い出した

子供が小学校に入学した時、教科書とか文具とか、
お道具セットとか持ち物すべてに名前を書かなきゃいけなかった。
私は子供の名前シールを作ってペタペタ貼った。
そしたら担任(たぶん50代?女)から電話が来て、
「お母さんの手書きで書いてほしかった」と言われた。
無駄な手間や労力をかけることに何の意味が?マジくだらない。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:43:37.04 ID:9cwugn+G0.net
配布物作るのも、未だにイラスト帳から切り貼りして、原稿配置してだもんなw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:43:53.48 ID:pHZM9k3l0.net
>>51
看護師は、よく自分の手にメモしちゃうよね。
メモ用紙出すのが面倒って言って

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:44:05.33 ID:ZXeSjVLQ0.net
現場がやりやすいように使いわけりゃいいよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:44:30.89 ID:NLO09HH90.net
>>41
自分でデータ送信プログラム書けば良いじゃん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:45:02.30 ID:y/h+joFN0.net
>>59
出書きのやつには手書きで返さんと文句言われることがあるからな
なるべく手書きを減らしたいからこそやってんのよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:46:18.72 ID:GQGRA/Nd0.net
とにかく支配層が何故か
急速に全人類のデータをデジタル化したい
意向は理解してる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:47:36.22 ID:/fctsORS0.net
自分がやらされたからと言って後の者にもやらせて過去の報復をしないと気がすまない老害
あたかも今やってる仕事しかやらなくて良いというような契約でもしたかのように新しい事をするのを拒否する社畜
殆んどの奴等が今日が自分に不都合なく終わればそれでいいから変化は嫌がるんだよ
回りへの影響は愚か、少し先の未来の自分にすら関心が無い
教育にいいとかは適当な言い訳

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:47:41.61 ID:D6/Oop/G0.net
あと10年待とう。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:49:08.84 ID:KY5VcRpx0.net
保育園で何を生産するんだ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:49:09.46 ID:RIST2rSN0.net
保育士の卵だが

効率的な手コキだったぞ!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:49:11.77 ID:frQX1+fY0.net
>可能な限りエクセルに入力

そこに愛はあるんか!?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:49:35.91 ID:YUM09uQ/0.net
え、ナースのカルテも手書きじゃろ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:49:37.03 ID:nGXQRRAH0.net
>>66
そういう人って例えば今ならお歳暮のお礼の葉書なんてのも字で埋め尽くされてるという、、定型文でない心のこもった象形文字なのか?という感じで

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:49:47.74 ID:eiZmqRft0.net
>>4
ノムラマンってまだ実在してたのか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:49:58.28 ID:wUjOYB370.net
馬鹿なんだよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:01.67 ID:R418y1m80.net
ボケ防止にいい

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:13.48 ID:fS62DqVC0.net
保育士の嫁、PC持って帰ってきてまで保育の事務してるけど。
というか現場の反発ガーとか、上層部の怠慢だろ
言い訳すんな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:27.84 ID:4w6TtnFO0.net
出たよ効率至上主義MBAコンサル教
保育園でやってる事は自分が老いさらばえたときにまた必要となるノウハウが含まれているんだがな
唸るほど金がある層には関係ない話だけど

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:34.01 ID:LnT4+Zxp0.net
日本人が手先器用なのは漢字の手書きと箸のおかげという話聞いたことあるな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:38.24 ID:ONLpLg0Z0.net
>>56
俺もそう思う

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:55.88 ID:tXhmETTf0.net
pcや機械が苦手なんよ女は
それに現高校生からスマホは得意だが
pc知らないが多い
1は勉強不足

83 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 10:52:33.07 ID:ttwkNrJg0.net
>>73

ドクターのカルテはどこも電子カルテだが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:52:54.05 ID:3ZU2HMBh0.net
スマホが得意ってなに?ww

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:53:14.48 ID:xds2mFGD0.net
>>61
昭和56年生まれの私の子供の頃ですら、母親たちは文具店にシール印刷依頼してシール貼りをしていた
だからそれはない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:53:15.34 ID:46UbUlAS0.net
F社の電子カルテをいじってると、手書きのほうが圧倒的に効率が良かった。医療ミスは多分ヒトケタ増えた。
わざわざUIのデキを最悪にして、それを商売のネタにするやりかた。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:53:26.05 ID:WA0oXhMM0.net
>>66
文句言われたら返すのやめればいいじゃん

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:54:06.48 ID:3pX3gc7f0.net
>>80
そういう話なら中華も器用なのか?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:54:20.30 ID:YUM09uQ/0.net
>>44
そんな無駄な作業いる?自分の頭に記憶できるでしょ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:55:43.63 ID:xds2mFGD0.net
>>83
看護師が手書きの病院は、医師も手書きだよ
パソコンいじってるように見えるのは入院予約のシステムで電カルではない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:55:58.56 ID:3pX3gc7f0.net
>>46
そうやって失業を減らしたんやで。
つまり、治安維持にも役立った。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:56:20.36 ID:ruSiTpC40.net
>>65
時代についてけない老害の発想wwww

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:56:41.45 ID:WiqzW9BK0.net
>>89
20枚や30枚ならともかくちょっと厳しいわ
物覚えも悪いしな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:57:11.50 ID:KYWgHJw/0.net
実は私は手書きで書くのが大好きだ
字もきれいだしちょっとしたイラストも可愛く描けるからな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:57:42.92 ID:U6FeO6If0.net
>>78
私立なら、上の人が手書き至上主義ならPC使えないでしょ
そもそも備品として買ってすらもらえないのでは

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:58:28.23 ID:GCZArB0Y0.net
子供預けてるの園はコドモンっていうアプリで全部やってるけどな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:59:23.42 ID:xds2mFGD0.net
>>46
手作りの料理は材料と鮮度がいいから美味いだろ?
惣菜はすべてが水分出てベチャッとしている

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:59:47.26 ID:DWC68lbU0.net
俺、地元の民生児童委員なんだけど。
新たに部会長になったんだが。
母子家庭の子たち対象のクリスマスパーティーを毎年民生委員の部会で開いてきたという。
で、その招待状をこれまで手作り手書きで出していたそうだ。
その招待状を作るために何ヶ月もかけて、材料費もかけて作ってたと。
もう馬鹿じゃねぇかと。

クリパそのものを充実させるならわかる。
だけど招待状を手作り手書きにこだわるなんて自己満足が酷すぎる。

だから部会長権限で出来合いのものを活用することに決めていたが、より上位の区市町村全体の民生委員の幹部連中の一部は、手書き手作りに固執していた。

幸い今年はコロナでクリパ自体中止になったが、来年以降もくだらない固執と闘わないといけないのがめんどくさい。

99 :朝鮮漬 :2020/12/30(水) 10:59:51.51 ID:yZYcOKaw0.net
そもそもパソコン買う金があらへん(^。^)y-.。o○

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:59:52.97 ID:gJQvJmwD0.net
NECみたいな企業ですら記録は手書きのみだからな
日本人のオツムはこの程度

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:00:39.45 ID:GbJuq5bL0.net
まあでもちゃんと説明できない導入側にも問題あるよね
システムに限らず、人は慣れたところに他のもの導入しようとすると多かれ少なかれ拒否反応するもんなんだから

上から押し付けてやらせるか、きちんとメリットを説明して納得させるかしかない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:00:43.91 ID:xHvzkETC0.net
著作権と戦いながら 手描きに拘るww

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:01:16.41 ID:tKFjyMH60.net
手作りのお弁当、手書きのラブレター、手編みのセーター。
犯人は誰だ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:01:44.10 ID:kPmECvyX0.net
子供にLANケーブル接続しとけよ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:01:44.65 ID:9cwugn+G0.net
見て覚えろとか言うから、米に生魚乗せるだけで10年も修行がいるんだよなw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:02:25.40 ID:7FoGr7IB0.net
履歴書だってexcelでいいだろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:02:48.44 ID:3pX3gc7f0.net
>>97
それだけ人手が介入するから雑菌が混入しやすい。
工場生産のほうが安心して食べられる。
特にこのご時世。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:04:42.41 ID:tKFjyMH60.net
合理性とお気持ち。
男女平等でそれも平等になって、世界は気分しだい、感情論だらけ。

それが進歩だそうだ。
オレには劣化にしかみえないけど。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:05:06.81 ID:LSwKoFrS0.net
欺されるな
乳幼児などはスキンシップから始まるミュニケーションが重要だ
ソ連の五カ年計画での労働力不足を補うために無理に女性を職場に送り込んだ
多くの育児上の問題を抱えたのに日本ではそのことを無視し男女共同参画社会を作ろうとしている
中国の少子化工作なんだが日本の政治家や役人どもは気づかない
男女平等はいいことだからと
その先に職業選択の自由があるのにまるで強制労働に職場に送り込ませる
そうしなければ社会に反逆しているかのような圧力がかかる
中国は何でもこのやり方で中国流を押し込んでくる
欺されるな
平等とは本人の意思を無視して強制されるものではない
あくまで自由博愛平等の一環として機能するものだ
共産主義のそれは悪平等であり弾圧に等しいものだ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:05:54.87 ID:Txq6jW6K0.net
自分の手書き文字を学習データとして読み込ませると、
それにそっくりで見分けがつかないフォントを作ってくれるソフト
があればいいのに

111 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 11:05:57.62 ID:ttwkNrJg0.net
>>100

ソフトバンクは10年くらい前なら社内はペーパーレスだった

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:06:13.32 ID:mdkaWzo90.net
>>78
うちの嫁も職場で月40、家で20時間とかサビ残してるわ。公務員で組合もあるのに知らんぷりみたいだ。辞めさせる方向で話し進めてるけど保育士なんて使い捨てられるだけでみてて気の毒すぎるわ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:07:14.97 ID:3pX3gc7f0.net
>>105
親方衆の既得権益を守るためだし。
そりゃ大昔は、それでもタダ飯食わせてくれるってことで
口減らしに活用されてただけで。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:07:26.70 ID:tQDWzrhf0.net
手書きじゃないと心がこもってないとか、失礼だなどと
人間が一番やってはいけないことかのように散々説教されるからな
そもそも効率化すること自体、手を抜くな、楽をしようとするな、甘ったれるなと
仕事をまじめにやる気がないクズ扱いされて信頼されなくなるし
とにかく無駄に手間をかけるのが大和魂ですよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:07:41.56 ID:+KfQFspM0.net
楽をさせたくない世代だからな
あと10年で無能世代が消えるから耐えろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:07:48.94 ID:tKFjyMH60.net
手書きがなくなるといちばん怒る人。
小学校の時、書道で賞状もらった人。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:09:18.27 ID:zxT89XWf0.net
>>61
うちはシールとスタンプだけど手書き派の言い分もわかる。
母親世代はよく手紙を書いてたこともあって、大人って字うまいなぁとか思ってた
そういう何か子供の想像をかきたてるものがあればいいんじゃない?
このシールどうやって作られてるんだとか、わざわざ注文したのかなとか、子供は何かしら思うだろうし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:09:18.48 ID:ZnloHuCn0.net
>>114
そして宛名の漢字を間違えて書く

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:10:01.54 ID:3pX3gc7f0.net
>>115
10年?今どき定年即再雇用だから30年は続くだろ。
巨人の星(再)やアタックNo.1(再)を人生の教科書にしてる老害は。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:10:05.32 ID:Ryj6DOnR0.net
保育士さんたちは工作やお絵描きが多いから手作業癖があるのかもね
壁いっぱいに手作りの工作物が貼ってあるw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:10:29.55 ID:tKFjyMH60.net
手書きがこの世からなくなると喜ぶ人。
字が汚いとバカにされるのは屁とも思わないけど、
自分で書いた字が読めなくて困ってるオレ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:10:44.70 ID:boIrM4ik0.net
>>19
やった事ない人が使いこなすまでに時間かかるって事は効率が良くないという事だろ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:11:17.86 ID:/uKGlsq00.net
>>60
保育園児一人当たり平均どれぐらいの金が掛かってるか知ってるか?

124 :朝鮮漬 :2020/12/30(水) 11:11:27.89 ID:yZYcOKaw0.net
パソコン買う金があらへん
予算があらへん

全て金の問題(^。^)y-.。o○

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:12:04.60 ID:4kn/KtK80.net
描くのが上手い人からしたら、手書きのほうが効率が良いんだろ
それぐらい分からんのかな?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:12:13.96 ID:3pX3gc7f0.net
>>41
老害ってビジネスや生活にまでウヨサヨ持ち込むから、スマホを極度に嫌うんだよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:12:28.43 ID:ZnloHuCn0.net
>>101
給与が上がります(人も切ります)

128 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 11:12:32.20 ID:ttwkNrJg0.net
>>114

汗水垂らして苦労して何かをやってるのが善とする国だからな。
文明の利器を使い楽して目的を達成しちゃうと
あの人はズルい、楽ばっかしようとする怠け者ってレッテル貼られる

「手抜き」という日本語そのまんま、
日本では手数をかけるのが美とされ、
手数減らすのは手抜きで醜とされる。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:12:42.48 ID:xQB2FrWB0.net
>>98
きっと来年もパーティーやれる状況ではないと思う

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:13:06.92 ID:kcgtdEwV0.net
>>28
渡すという行為がそもそも無駄
スマホなどから閲覧出来るようにしとけば渡すという行為自体無くなる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:13:14.57 ID:+KfQFspM0.net
電子機器やソフトアプリを作る課程でどれだけの人間が汗水垂らして完成させたのかをも想像できないアホが温もりを語る

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:14:21.67 ID:JsIi/6sG0.net
洪水とかでPCがおじゃんになったら記録が全部なくなるからクラウドに上げることは大事かもね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:14:33.82 ID:3pX3gc7f0.net
>>128
そりゃ、楽をすることによって、必要な人数が減るんだから、
労働者の観点では楽をすることに対して万死に値するのは当然のことだよ。
消費者や株主、経営者などの観点とはちがうだけで。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:14:36.52 ID:griNZBBI0.net
>>56
Googleスプレッドシートがあるぞ
使ったことないけど

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:14:57.58 ID:zw/oOLB10.net
手書きフォント使えば解決よ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:15:29.47 ID:Qj2iGLYE0.net
小中高大の管理システムはほぼ売り尽くしたし、保育園幼稚園こども園の管理システムを
買ってね〜 という話だろ。買えばいいんじゃないかな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:16:15.27 ID:zw/oOLB10.net
コロナ対策を言い訳にして手書きをやめたらいいよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:16:34.31 ID:tHGeZY7K0.net
>>18
使えないのはお前だったと言うだけの話か

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:17:20.93 ID:Qeza08ng0.net
>>109
なに興奮しているんだこの地方住み高卒ネトウヨ高齢者は…

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:18:42.58 ID:Qj2iGLYE0.net
管理システムの使用許諾に、データ活用に関する一文は入ってそうだがw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:18:44.66 ID:Zd6IRF5x0.net
クラウドにあげて漏洩がこわいと老害が進めたがらない所がおおいだろな
いまだに

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:18:53.69 ID:rhuuslEg0.net
今の通知表の味気なさと言ったらもう

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:20:21.48 ID:zxT89XWf0.net
保育士が連絡帳を書くために昼寝の時間が必要というのも聞いたことあるな
昼寝は3・4歳の子にはいいけど5・6歳はむしろ弊害が多いとか
小学校に入って昼間眠くなってしまい、授業にもついていけない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:21:55.48 ID:6sPPpjva0.net
自分の会社は手書きが一切無い
すべてPCでやってる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:21:58.24 ID:sV/dHtRX0.net
>>18
公衆電話を探すより戻った方が早いから
だと伝えてないのが悪いかもね。

自分以外はサボってると思い込んでる上司との縁を切った方が良いと云う意味では収穫でもあるから、
そちらの意図が強いなら公開するほどのものでもない。

ただ、柔軟性がないのは考えた方が良い事だけは
拾っておくのがお得だと思う。

悪い流れではないと思うよ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:22:56.60 ID:f7S2yFGk0.net
問題は選択して手書きやFAXじゃなくて
それしかできない日本人が大半で
変革能力自体がないこと
現金使用を選択してるんじゃなくて
スマホ決済が出来ないから現金を使ってる日本人が大半なこと

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:25:36.32 ID:RPopRuwE0.net
パソコンを使えない人もいるからみんな手書きでやりなさい
本当にこういう感じなんだよなw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:25:43.20 ID:OjolgOn10.net
これほんと何とかして欲しい
日々の様子を保育士が頑張って書いてくれる文章から想像することしかできない
手書きのメッセージは心温まるけど
正直1枚でいいので写真スマホで見れた方が嬉しいです
お互い損してるわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:25:44.85 ID:WsBDiMsT0.net
>>12
馬鹿がいて草

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:26:09.84 ID:ZnloHuCn0.net
もともと年賀状は年賀のあいさつに行きたいけれど、遠くていけない人に挨拶をする目的で始まった

LINEでいいや

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:26:36.61 ID:nhCrb8Ng0.net
うちの保育園児の連絡帳も手書きだな。
何十人もいるのに毎日よくやるよ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:26:49.01 ID:RXrTqllC0.net
スマホやパソコンばかりしてると
文字を忘れるし字は汚くなる
元々手が書き方を補助的に覚えていたのを
今度はスマホやパソコンのタイピングを手が覚えてるから
その分忘れる
でも保育園は国語教師などとは役割が違うから
記録などの事務を頑なに手書きする意味はない
パソコンにしろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:27:23.65 ID:3pX3gc7f0.net
>>149
日本がバカにされる原因のひとつなんだから、
gotoなんかよりも早くやるべき案件。
児童ポルノと同じなんだよファックスは。
な、だからファックスってゆーんだよ

154 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 11:27:25.08 ID:ttwkNrJg0.net
>>143

連絡帳なんて今どき、あの交換日記みたいな手書きシステムじゃなくてもいいのにね。

LINEかメールでダイレクトに送ればいいし
画像を送信できるメリットもある

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:29:20.57 ID:hjw5Ikmk0.net
園児にバーコード付けて端末で読み取り記録を選択するようにしたらいいよ
体温脈拍とか寝てる起きてるはモニターできるようにしたら突然の病気にもいいし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:29:38.59 ID:Qj2iGLYE0.net
>>141
園児や園児の家族の個人情報や園の勘定系まで一括して扱いそうだからなぁ
最近の情報屋の作った管理ソフトが、失敗学に基づいた防衛システムを完備してるとも思えん
漏洩時の責任逃れはしっかりしてそうだがw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:30:10.73 ID:3pX3gc7f0.net
>>150
しかも広まっだのは昭和時代。
老害が思ってるほどの伝統はない。
そもそも郵便制度ができたのが明治時代だし。
そりゃ老害はラインなんてクソ嫌うけど。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:30:15.63 ID:YjBF7oQF0.net
そりゃ最新のWebシステムを入れるのが一番いいんだけど、業務用は高いんだよね。サポート費用もかかるし。
システム入れる代わりに、保育士を二人削らなきゃいけないって、普通の保育園にはできないでしょ。
できるのはいくつもの分園を抱えた大資本の保育園くらい。ユーザーが増えれば割安になるわけだしね。
昔は普通に親子登山とかできていたのに、今は親が協力しないのもあって難しくなっている。防犯レベルもどんどん上がって、自由にやらせてあげられることがどんどん減っている。
園児をよそから分取って儲けられるシステムでもないので、効率化自体は良いことだと思うけど、そのためにPCに投資して保育士を減らすのは、経営的に見てあまり意味がない。保育の質を上げるためでないと。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:30:59.19 ID:2e5toIy80.net
>>41
ウェブやタブレットでExcelを使えることを知らない情弱がここにも

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:31:22.09 ID:h210XFFg0.net
保育や医療介護にIT持ち込むって現場ばかりに負担が行く典型じゃないか

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:31:36.39 ID:JEmyOgZz0.net
>>61
道具類はシールでもいいとして、教科書は手書きで書くべきだと思う

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:32:16.61 ID:3p4TcjS10.net
>>5
Excelより使いやすい文書作成ソフトなんかないぞ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:33:33.81 ID:zxT89XWf0.net
>>157
LINE使ってないけど、広まってくれて助かった
仕事柄、プライベートで俺に「おまえなら知ってると思って」と聞いてくるやつが多かった
それ全部迷惑電話だったけどLINE文化になって10分の1に激減した

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:34:19.98 ID:2e5toIy80.net
>>163
郵便局員乙

165 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 11:34:36.55 ID:ttwkNrJg0.net
>>155

既にそういうのやってるとこあるよ
スマートバンドみたいのを幼児の腕につけて
それで昼寝させても心拍数や対応が端末からモニタできて
突然死を防げる

トイレなどの時間や回数も記録できる管理アプリと連携してる

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:34:49.32 ID:3Scv/uIC0.net
字が綺麗な人はちゃんとした家庭で育ってる可能性が高い
結婚相手をみるときは参考になる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:35:43.15 ID:RXrTqllC0.net
保育園や学校などの公共性の高いものは
パソコンやスマホ使えない人もいるんだぞ配慮しろではなくて
買わないとサービスは受けられませんにして
どうしても金がない人は収入や資産がないことを証明して
申請して支援を受けて買うようにしないとダメだ
ど田舎の税務署だって直接来た老人の横について
ほぼ職員が入力してでも皆同じ対応をする
パソコンが無い使えないを言い訳に特別に紙に書かせたりはしない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:35:56.40 ID:OzcucUe20.net
>>44
楽するな
手書き台帳で管理だろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:36:26.56 ID:2zphV2ow0.net
>>98
なんかやたら色紙とか
手書きのメッセージカードとか好きな人いるよね
しかも他人にやらせるの

仕事とかじゃなくて本当に人気や人望があって皆が望んでやるのなら良いけどね

そういうプライベートな絆が理由でもない、ただの仕事やお義理の案内状が「手書きじゃない!」って怒る人ほど、貰った案内状を粗末に扱ってたりするし

要は無駄な苦労させたいだけ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:36:40.82 ID:MEUC6cav0.net
保育士は平均20後半から30代がメイン世代だからITリテラシーはあるが、経営層の問題
システム導入のイニシャルコストでまず法人のクソ頭硬い一族経営の会長が一蹴する

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:36:53.42 ID:hjw5Ikmk0.net
>>61
本当に無駄な作業だと思うけど、子供の学校では教員が新しい絵の具セットなどを盗んでオクに出すという事件があった
その時にシールのは剥がせばいいからターゲットになったようだ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:37:09.86 ID:ZnloHuCn0.net
>>157
70代の婆さんは機械音痴だけど
LINEで写真送ってくるよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:37:36.56 ID:3pX3gc7f0.net
>>167
で、それにはコストがかかるんだけど、
そのために消費税を15%に上げると言われたら、
赤飯炊いて祝うの?
それほど日本は貧乏ってこと、

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:38:41.23 ID:gOwErE6R0.net
老害しかいない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:39:09.20 ID:Au5YmhLg0.net
>>4
ワロタ、会社辞めた方がいいぞw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:39:09.65 ID:Qj2iGLYE0.net
>>158
保育園管理システムを検索してみたけど、どれもそう高いものじゃないぞ
保育士ひとり分のコストにもとうてい届かないレベル

ただ、製品によって出来ることの差が大きい(高けりゃ多機能でもない)から
選択には注意が必要だろうが

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:39:19.64 ID:2zphV2ow0.net
>>166
東大現役合格者は字が汚い子が多いって
林修先生仰ってた気がする…(´・ω・`)

書道も芸術なので、絵が上手いみたいな才能が必要

たぶん

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:39:25.57 ID:RXrTqllC0.net
>>173
事務系公務員や窓口の派遣公務員を減らせたら
生活保護クラスの貧民にパソコン恵んでやるくらい余裕だろ
無駄が多すぎるんだよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:39:32.55 ID:2ld5VxhW0.net
>>2
効率化だけじゃダメなんよ

安全性の意味では 保育は外注には違いないわけ
小さな子どもを預けて 外に頼んでるからには、それだけのリスクがかかってる
機械警備や、安全な送迎
安全は タダじゃないからね?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:39:52.08 ID:tJEP7z8S0.net
みんなタイピング速いんだな
ブラインドじゃなくてなんとか名前変わったやつできるんだろうな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:40:05.97 ID:pXU6LSYh0.net
>>21
登園したかどうか、延長料金が発生するかどうか記録する
今は登降園時に親が打刻や入力してる所が多いと思う

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:40:06.84 ID:4Ig/WwoO0.net
PC触ったこと無い人にしてみれば覚えるの大変なんじゃね
若くて携帯スマホに慣れててもPCは触ったことも無い人って結構いそう

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:40:38.94 ID:vcjwuD4B0.net
>>106
フリーソフトからテンプレート読み込んでpdfで出力しようとしたら、スタイルが崩れたのだが......

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:40:45.46 ID:Qj2iGLYE0.net
>>167
就学前教育は義務じゃないし、義務教育以上のシステム販売はもう飽和してるだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:41:04.48 ID:zxT89XWf0.net
>>164
なんで郵便局員なんだw
専門職なのでその周辺のことを聞いてくる知り合いが多かった。
LINE始めるとまた気軽に何でも聞いてくる時間泥棒が多いから
気軽に連絡してくる人の減った今の状態がちょうどいい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:41:07.71 ID:3pX3gc7f0.net
>>172
70ぐらいならまだいいんだ。
私生活やビジネスにまでイデオロギーを持ち込むことないから。
一番ヤバいのは40代。
あいつらマジでリアルでもチョンとか言ってるからね。
嫌韓、嫌中を貫き通すのは結構だが、
韓国系日本人の回線で韓国スマホ使って、
中華ゲーム使っておきながらイデオロギーを押し付けるのは違うだろとw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:41:48.97 ID:Ag3fUfv90.net
まぁ手で書いたほうが頭に残るというのはあるけどもな 仕事の量、程度によるわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:43:51.37 ID:2ld5VxhW0.net
いつまでPCの前で 仕事してるフリしてるんだい?
とも言えるわけよw

経費って、皆が思ってるよりもかかってるもんだよ

189 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 11:44:55.25 ID:ttwkNrJg0.net
導入コストを言ってる人いるが、
なにもいきなり最新の体温に心拍数にトイレなどの記録を全部やってくれるスマートバンド園児分と管理ソフトを導入してとかじゃなく

まずは配布物を手書きじゃなくOfficeとかのにして
連絡帳もLINEやメールなどにして
それくらいなら一円もかからず既にあるリソースでやれるだろ

今どきパソコンが1台もない園なんてありえないし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:45:10.62 ID:3pX3gc7f0.net
>>178
減らしたら減らしたで、「こおきよさあびすがー(原文ママ)」って発狂すんだろ?
いつまでマイナンバーカード発行待たせんだぜえきんどろぼー(原文ママ)ってな。
どうせ子供の教育のためならどんなに飢えても構わないって言えるような聖人君子じゃねえんだから、
俺様にも利権回せって乞食らしくメスイキしてれbar?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:45:13.34 ID:zxT89XWf0.net
>>171
まじで教員くそすぎるなw
俺はシールの注文頼まれて、
「俺が注文してる間に全部書けるじゃん」と思ってたけど
事件の話して納得してもらうわw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:45:35.18 ID:2ld5VxhW0.net
>>182
ITはもう中国系に丸投げされとるよ
もう そうゆう時代

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:46:29.52 ID:sV/dHtRX0.net
>>146
リスク見てやらない選択をしてる人も結構多いかな。
大衆だけ見る視点になってないか?
大きい集団から小さい集団まで全部見てから決めた方が
最終的には美味しい流れが作れるよ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:47:48.70 ID:DvvjCbZU0.net
民間保育園だと進んでるよ
うちのガキを通わせてたとこは
登園はICカードタッチだし
お知らせもアプリ
イベントの写真注文もwebからだった
認可保育園だとお役所体質というか変わろうとしないとこが多いな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:48:08.53 ID:hSMo8ob30.net
保育園側は連絡帳やお便りをアプリとかで管理できるかもしれないけど保護者側がそれに対応できるかどうかだろ
今どきみんなスマホ持ってるとはいえ通知とか見ないだろ
お前らソシャゲのお知らせとか公式サイト毎日見るか?見ないだろそれと同じだ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:48:24.78 ID:2zphV2ow0.net
>>110
なんのためだったか忘れたけど
子供の字を読み込んで、こどもフォント作ってた開発者いたような気がする
でも、110さんの言うようなソフトが出来たら、契約書のサインとか遺書とか、すぐに悪用されちゃいそう

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:48:32.79 ID:Ag3fUfv90.net
>>189
単純な話そのへんからでも導入するのってよくわかんない人にはとんでもない労力だからなぁ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:48:41.47 ID:REP1/CwG0.net
保育園なんて、ガキ集めて監視カメラで集中管理すれば楽チンな業種だろ?

平飼いの養鶏場みたいなもんだしwww

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:49:35.36 ID:3pX3gc7f0.net
>>193
リスクじゃなくて初期投資。
日本人がそこまで大局的にリスク勘定できるとでも?(⌒▽⌒)

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:50:00.64 ID:Qj2iGLYE0.net
>>189
オフィス製品で園管理とか出来るわけがない。保育士の教育コストが無駄
専用品はPCとスマホ以外のハードウェアを前提としない製品が大半だし、
コストもたかが知れてるよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:50:46.97 ID:yN+zZWFi0.net
ヨメが保育士だったけど事務職でも使いにくいワードの表で計画表作らされてた
手書きの下書きをワードに入力するのに毎晩持ち帰り残業
ヤツらには到底ムリなのが事務職の管理職にはわからん
手書きの方が保育士には助かる、てか現場だけでええやん
事務はムリ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:50:47.61 ID:iqCLnjsf0.net
ここで言ってる業務上の情報って職員しか見ないようなものだろ
そんなもののやり取り保管は効率化してくのはそりゃそうだろ
じゃなきゃ、時代の割に生産性の低い職場が出来上がるだけ

園児対応は客へのサービスそのものなんだから、また話は違うだろ
保育なら、字を書くことを覚えていく園児たちが対象なことを思えばね

話は飛ぶが、企業勤めなら、手書きの機会はほとんどないか、そんなこともない

例えば、本当の上流工程、新サービスや新体制の青写真を数人で
あれこれ言い合って作っていくような段階では、白板に絵図文字を手書きで
書き込んみながら方向性を作っていくことは何回もあった
まだ資料に落とす前の段階だね

そこでの情報を社内に展開する頃には、データ化された資料になってるけどね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:51:03.35 ID:VQxKSAhJ0.net
>>134
睡眠時刻、起床時刻などの記録にスプレッドシート使ってるけど捗るぞ
日々の入力はスマホで、まとめるのはPCでできるのはすごく楽

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:53:21.50 ID:AU/hxd5j0.net
卒塔婆のような伝統的なものでさえ、プリンターで書いているというのに

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:53:30.69 ID:2zphV2ow0.net
>>189
ありえないんだけど、それやるとパソコンに詳しい先生に一気に仕事がのしかかって、その先生だけ死ぬ思いするんだよなー
園の規模とかによっては
手書きが非効率とは言い切れない場合も多いし
今の現場の先生はどう思ってらっしゃるんだろーなー

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:54:25.15 ID:VQxKSAhJ0.net
>>200
幼稚園専用のgoogleアカウントを作ってそこにうpすればいいんじゃね?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:54:53.13 ID:qi4N8ezx0.net
>>195
既読がつかなかったら電話するか次会った時に見るようにいえば良くね?
ってか自分の子供のことなんだからソシャゲのお知らせと一緒にするなよハゲ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:55:35.31 ID:TOfx+s1B0.net
保育の現場だとPCの起動待つより手書きの方が早くて便利だったんだろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:57:16.99 ID:dqlWwuwx0.net
女性の集まりってできない人に合わせるからなかなか難しい。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:00:59.52 ID:u2y+GXNg0.net
>>5
文書作成に利用するだけでも、入力が簡単だしコピペできるから手書きより遥かに効率は良くなるでしょ
ただ、単なる文書作成ならwordでいいから、せっかく使うならDB化を意識したり、表計算機能を活かしたほうがいいと思うけど

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:01:00.13 ID:G1QxTKuL0.net
身内が定年まで保育士やってたけど、手書き神話に加えてパソコンさっぱりできないのよ
ワードをクリックするまでが限界、コピペなんてもっての他
「延長保育のお知らせ」まで打ち込んだら精も根も尽き果ててる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:03:16.93 ID:UIIiDFnE0.net
>>41
で、そのフォームは誰が作るの?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:03:38.70 ID:kcgtdEwV0.net
採用の時にパソコンでの文字入力(xx文字をxx分以内に入力出来る事)みたいな試験をすればパソコン出来ない人に合わせる必要が無くなる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:03:51.48 ID:u2y+GXNg0.net
>>23
園児へのIT教育の話じゃなくて保育士業務のICT化の話だよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:04:03.50 ID:f7S2yFGk0.net
>>193
そうあんたの言うとおり
あんたの属する日本の大きな集団が世界標準に比べ低脳で
世界標準の小さな集団を大きな低脳集団に合わさせようと
足を引っ張っることを仕事をしてる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:04:45.16 ID:pKOyONrc0.net
苦労=良い事

アホ
『だったら苦労作り出した方が良いよね!苦労しなくていいようになるとしても、それは悪い事だよね!』

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:05:05.12 ID:REBKEJRM0.net
ICTとかデジタルなんちゃらとか
言うやつに限って
人差し指でポチポチ文字入力を
トロトロやってる件

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:05:37.87 ID:REBKEJRM0.net
>>217
キーボードな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:06:02.93 ID:Qj2iGLYE0.net
>>206
機能は製品によって異なるが、そういうのを含め管理するのが園管理システム
管理者はオフィス製品をあつかえる程度の能力が必要だが、現場保育士は
LINEをあつかえる程度のIT能力で十分だよ

Googleアプリを使おうと思ったら、個々がオフィス製品を使いこなせる程度の
知識と能力が必要だからなぁ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:07:00.34 ID:TOfx+s1B0.net
>>143
5,6歳はもう保育園での保育廃止して保育園からバスで幼稚園に通わせろと思うわ
親は保育料と幼稚園の料金療法払うことになるけど
無償化だし幼稚園分払わせるくらいええやろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:07:06.84 ID:gFdoJXgG0.net
70年代にねーちゃんが夏休みに留学とか言ってアメリカに遊びに行った。
色々アメリカの事で一番心に残ったのはテストも全部タイプライターで回答するという話だった。
テストの時は教室の机にずらーっとタイプライターが置いて有ったそうだ。
その頃、中学生だった自分はコレだ!と思った。
当時、字が下手だと先生から母親からそこら中の人間に責め立てられていたので、字を書かなくても良い世界は
天国だと思った。
絶対に日本でも字を書かなくてキーボードで文章を作る時代が来る!そう信じて
早速、次の日にタイプライターを買った。
それからと言う物毎日練習した。
ド田舎にタイピングを教えてくれるような場所は無いから全くの我流だったんだが。
そして遂にその日が来た。
今は天国だ。本当に生きていて良かった。
「やっぱり手書きでなくちゃ」とか抜かす奴に会うと、心の中で5000回くらい蹴って、
1万回くらい殴っている。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:07:24.83 ID:/VH3jlx+0.net
>>12
なくす必要無いしまだまだ現役。お前が使ってないだけ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:07:32.49 ID:6DrJkato0.net
手書き作業が不便なら、人手を確保すればいいじゃない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:09:18.03 ID:79JBek5Z0.net
可愛い保育士さんの可愛い字の連絡帳が楽しみだったのに、デジタル化されて悲しい

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:10:14.87 ID:pKOyONrc0.net
>>222
無くした方が良いよ。
無くせばそれに代替する手段として新しいやり方にせざるを得なくなる。
日本は出来ない奴に合わせ過ぎて全体が大きく遅れていっている。
何もかもがそう。
電子マネーもマイナンバーカードも政府がエサをばらまいてようやく動き出した。
自主的には何も変わろうとしない国民性。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:10:36.99 ID:zxT89XWf0.net
>>211
>そして遂にその日が来た。
>今は天国だ。
亡くなったのかと思った

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:11:37.67 ID:zxT89XWf0.net
>>226 は >>221 向けだった

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:11:40.71 ID:VQxKSAhJ0.net
>>217-218
今は親指入力だからな、それでキーボードと遜色ないレベルで打ってる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:12:29.67 ID:pKOyONrc0.net
努力=良い事

アホ
『だったら努力できるように非効率なものでもそのままにしておかなくちゃね!たっぷり努力できるよ!良い事だよね!』

昭和脳は皆こんなんばっかり。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:13:50.04 ID:u2y+GXNg0.net
>>44
なんのためにそんなことするの?
手書きで年賀状送ってきた相手にはわざわざ手書きで返すの?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:13:59.64 ID:V03F7VQs0.net
そもそも書類が多すぎるのが問題
効率化も必要だが簡略化も必要

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:15:58.74 ID:kcgtdEwV0.net
昔は書類をキングファイルに綴じて棚に入れてたけど今はファイルサーバにぶち込んでるから棚がいらない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:16:42.03 ID:UGoOKw0P0.net
そもそも履歴書から手書きじゃないとってのが日本の企業文化じゃんw

ハンコ押して全部手書きで作らせるの
欧米とかエントリーシート手書きの所ってあんのか?

てかE-mailとかで人事担当に送ったりもするから全部タイピングやろ?

ここら辺からして日本の真心を込めて手作業を有難がる日本文化ってのが遅れてるのな
PCRも真心込めて手作業で検査技師ガーなんて抜かしてる内に諸外国では日本メーカーの全自動検査機器でPCR検査を自動化してましたとさw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:17:51.29 ID:Eej6BE8G0.net
>>4
きっと字が綺麗なんだね。お疲れ様です。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:18:44.15 ID:NmcDrV/L0.net
表計サンに困ったら犀坊主サマのCMくだらな過ぎて好き

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:19:25.27 ID:lus1LFJO0.net
>>4
字、上手いんだなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:19:31.80 ID:C2twBxQL0.net
子供を子どもと書き換えてるような言葉狩りの左巻きに言われたくねーな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:19:40.36 ID:St6yFhbN0.net
保育園とか幼稚園とか
超アナログだからな。
今だにファックスの世界。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:21:20.64 ID:3pX3gc7f0.net
>>238
ほとんどが零細だからな。
教会の副業でやってたり。
帝京みたいな大資本のところは違うんだろうけど。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:22:01.58 ID:h5vdtv4c0.net
うちの職場
ICカード導入してるけど
手書きの勤務表も書かされる
せめてパソコン入力じゃないのけ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:22:26.72 ID:QaHoNLil0.net
パソコン使えない老害ばかりの環境だから手書きをよしとするんだよ
全て手書き
保育料すらも手集金
若いのは老害にいじめられて見限ってすぐ辞める

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:24:32.08 ID:gh6MjYEK0.net
>手書きで行われていた記録作業をエクセルで
紙に手書きで書いたものをエクセルに打ち込むことになると予想

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:24:51.07 ID:GDd/Md5+0.net
うちの保育園は企業型だからか
全部スマホアプリでやりとりする
写真も毎日アップしてくれる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:25:29.49 ID:DVvAvenR0.net
>>35
75歳の理事長が全部目を通して、気に入らないものがあればやり直しさせられますよ?

たくさんあるし年末で忙しいから早く持ってこい!ですよ?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:26:21.79 ID:TOfx+s1B0.net
>>242
手書きの方が早いからな
各自のスマホから入力したのを集めるシステムできるまでは
手書きで書いたのを集めて打ち込みになるんじゃね?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:26:46.44 ID:DVvAvenR0.net
>>234
綺麗じゃないぞ、押し付けられてるだけだぞ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:27:12.87 ID:u2y+GXNg0.net
>>240
それ保育園あるあるだわ
ICカードの記録をそのまま給与計算に使うと残業代払わないといけないから、勤務表に決まった時間を書かせるんだわw
もちろんICカードの記録は表に出さない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:29:44.48 ID:49PAcviq0.net
年配は書くの早いのだが、ボールペンで書くので修正や訂正、レイアウトデザイン変更の時に困る激遅くなる。
そして、若い職員に手書きで書けない遅いと仕事出来ないとレッテルを貼る。
まあ、業務が電子化されると立場が逆転するけどな。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:32:51.70 ID:St6yFhbN0.net
ファックスやめてほしい。
やめて。他業界から見たら噴飯だよ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:33:18.34 ID:rxbFvS090.net
最初から論点がずれてんじゃん。
この記事は効率化を目的として手書き批判ありきで書こうとしてる。
保育士は手書きの目的は教育って言ってて、記事は教育目的なら別ですがって、
前置きしてる時点で話が終わってる。
問題はどういう教育意図があるのか具体化されてない点なのに、
記者は書く内容を効率化推進と決めてるから、そこに踏み込もうともしてない。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:36:39.92 ID:ijm8wWBt0.net
エクセルでイラつくのは画面の表示どおりに印刷されないことだな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:37:55.79 ID:hEGciOCv0.net
>>66
向こうも同じことしてるんじゃ…

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:39:26.00 ID:uropiviF0.net
また「デジタル馬鹿菅」への提灯記事か

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:42:05.06 ID:pKOyONrc0.net
>>248
結局は自分たちの立場を守るため、
いわば既得権益を守るために若い人間に無理矢理押し付けてるだけなんだよな。
本人たちに自覚があるのかはわからんが。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:46:29.88 ID:cNZ/jYxZ0.net
保育士の役目は
時間預かって、無事に帰す ことのみ

怪我だけさせないように注意してればいい仕事
(犬や猫の面倒見るのと一緒だね)

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:49:04.74 ID:Kd3MVBmh0.net
>>4
まじか、虚礼という風潮かと思いきや郵便局もまだ安泰か

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:50:52.51 ID:bv1Upeip0.net
>>255
それだけじゃないよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:51:51.75 ID:oFnD/fTs0.net
>>255
お前に預けるとコインロッカーみたいなところに閉じ込めて
迎えが来たら取り出して帰すとかやりそうだな
子供を物みたいにしか考えてなさそう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:51:56.60 ID:E9TqcT/50.net
>>255
そんなこと言ってる保育園はとっくに潰れた

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:52:47.86 ID:s50QVcVW0.net
>>123
頭悪すぎる

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:56:17.01 ID:nX4pYb8z0.net
>>4
香典でも活躍ですね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:57:18.57 ID:tZN3AmOl0.net
>>18
そういう情報は社名と年月日書いてくれませんかね。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 12:59:38.37 ID:StIztvOm0.net
嫁保育士だけどPCで作業してるって言ってたよ
持ち帰りできないから園でだけども

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:01:01.51 ID:yIxynQPN0.net
手書きと同時にキー入力も教えてとけよ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:03:06.56 ID:G0JUqtja0.net
失われた30年の一端を担う手書き文化はこれからも守っていかないとな!

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:03:06.91 ID:4IrUOb040.net
>>221
ビジネスマナーの本見たら日本では万年筆でも青インクはNGって載ってるけど、
欧米で青インクがよく使われるのは、タイプ打ち文書の中の手書き部分(署名とか追伸とか)
を強調するために黒でなく青インクが使われるって。
今の日本でも、委任状や契約書の氏名部分はワープロ打ちせず自署する習慣あるね。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:05:29.77 ID:oFtosVY10.net
園児がうろちょろしてるところでパソコン開けないんじゃないか?
触るなっつったって触る幼児はいるだろう
別室でパソコン作業してると子供見てられないし

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:06:17.46 ID:7mSycVmx0.net
子供見ながら保育室で書くものだから手書きのが楽だと思う
幼稚園みたいに職員室で書くならパソコンでもいいけど

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:06:39.34 ID:qfF8ZFm70.net
若い保育士、パソコン使えないよ
文書もスマホで作るからぶっ壊れた文章ばっか

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:09:36.89 ID:8nJ1Glon0.net
旧帝一工神の卒業生に保育士免許与えたら良いのでは?あっという間にデジタル化するわ子供の教育にもなるわでいいことだらけ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:10:51.40 ID:StIztvOm0.net
>>267
事務室があるみたいよ
でも子供返してからじゃないとできないから
早く出てったり遅くなったりするんだよな
でも残業は付かないようだ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:11:09.53 ID:yuvvW5iN0.net
>>18
自腹で携帯買えば公衆電話を探す必要なかったね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:11:38.87 ID:Dc/g8se10.net
日本の保育士のPCスキルが園児以下なんだよマジで
下手するとタブレットとか園児の方が使いこなせてる

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:12:17.13 ID:DVvAvenR0.net
>>261
おうよ
せめて薄墨のスタンプ作れよジジイ、忙しい時に死ぬなよボケ、と思いながら心込めて書いとるぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:12:57.16 ID:7mSycVmx0.net
>>270
保育士は専門的な知識が一応必要だし
ピアノもできないといけないからそのまま資格あげるのはよくない
保育試験科目も必須に入れるべき

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:23:18.65 ID:Qj2iGLYE0.net
>>270
公立幼稚園の幼稚園教師ならともかく、私立保育園の保育士は介護職よりマシ程度の待遇だから人が来ない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:26:27.50 ID:I4H/Gd4/0.net
>>276
介護よりやばい気もする
公立ですら安いしきついしなあ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:27:30.65 ID:2ueodeV50.net
>>38
もう、一太郎全盛期なのに

279 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 13:29:54.75 ID:Dgg1hh6/0.net
>>276

夜勤がある分、介護職の方が平均年収が保育士よりも上だよ

保育士の年収は正社員で200〜300万が一番多い
平の保育士より上は主任?あとは園長くらいしかポストがないから年収も上がっていけない
介護職だと社会福祉士とかケアマネージャーとかあれこれと上位資格の種類が多く
それらのポストまで行くと400万以上はあるので
民間の保育士で年収400万以上は難しい

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:31:01.14 ID:mxko81Nl0.net
文字汚いとアホっぽいというか育ちが悪かったんだろうなぁとは思う
いつの時代でも文字が書けることは知性の証明

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:32:41.45 ID:TOfx+s1B0.net
>>270
氷河期に教員目指した高学歴が大量に保育士になった時期があったけど
待遇悪いし自分よりアホな保護者が保育士バカにしてくるからみんな辞めた

282 :アッキーの猫 :2020/12/30(水) 13:34:13.98 ID:Dgg1hh6/0.net
時給換算したら、民間の保育士は正社員でもフリーターでいうの時給1300円程度
コンビニやスーパーのレジよりは200円高いが
でも正社員でバイトと比べて時給で200円しか待遇変わらないとかやってられないよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:35:03.97 ID:St6yFhbN0.net
>>280
文章って一番分かりやすいもんな。
構成〜添削まで含めて
その人の知性が測れる。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:35:08.67 ID:NI0ZVwxw0.net
>>5
もちろん、一文字づつセルに入れるから時間かかるよ
小文字入れたらデータは全消去ね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:35:26.68 ID:3OtKXygo0.net
書類の性格にもよるだろう
登園記録なんぞでいちいちパソコンに向かってエクセル立ち上げるほど暇なのか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:40:32.89 ID:f0TOnCnU0.net
手書きフォントで作った名前をお名前シールにプリントアウトで、さも手書きした風で道具に貼ってたら幼稚園に「手書きしてください」って言われた
なんの試練なんだよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:42:01.94 ID:u2y+GXNg0.net
>>285
登園記録だけならICカードで解決でしょ
それ以外の書類作成が膨大なんよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:44:04.34 ID:VQxKSAhJ0.net
>>286
パイロットのサインペンを買えってステマ
https://youtu.be/RlS97xUIEn8

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:44:30.76 ID:ZWh2VUx70.net
入力と修正と記録管理のこと考えたら手書きなんかやってられない。昭和の時代じゃあるまいし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:46:44.54 ID:VQxKSAhJ0.net
登園記録もICカードでできる時代なのね
https://www.codmon.com/functions/business/record/

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:47:24.09 ID:Qj2iGLYE0.net
この記事へのコメントで、エクセルとかワードとか言ってるのは手書き組と変わらん

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:52:28.50 ID:rn77jkjL0.net
>>279
保育園はもうすぐ需要がピークに達するから

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:53:10.33 ID:H6BOiLyA0.net
履歴もプリントでいいよな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:54:43.88 ID:M2/BW0sQ0.net
保育士だけではなく、会社もアホみたいな非効率作業求めてくる所があるからな

某取引先なんかは、そこの会社専用の請求書を手書き
ここまでは割と珍しくないんだけど、更に明細まで専用の明細書に手書き
アホ
そして、年末に届いた弊社への請求のお知らせの中身が頭おかしい
1/5までに12月分請求書が届かない場合、また届いた請求書に不備があった場合は、如何なる理由があっても「一切お支払い致しません」
翌月繰越しになるんじゃなくて、払わないらしい

公正取引委員会に垂れ込んでやろうかしら

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:56:40.35 ID:u2y+GXNg0.net
>>279
そこは地域や経営母体による
処遇改善費をまじめに職員に還元してるとこだと下手な中小企業勤めよりはよい年収になるみたいよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:59:01.96 ID:Qj2iGLYE0.net
>>286
子供と接する部分では「手」作業を惜しまないし、親にもそれを求めるという方針なんだろうな
教育保育と園の管理は別物だから、わからんではない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:01:11.54 ID:SfN7q4cC0.net
>>109
手書きで資料作る時間が省力化できれば空いた時間をスキンシップに回せるじゃん

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:03:57.06 ID:bv1Upeip0.net
>>267
保育時間内に書類作成で保育室を抜ける為にフリーの保育士が代わりに入る
できない場合は就業時間外にやる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:05:02.82 ID:8nJ1Glon0.net
>>291
下手なエクセルは手書き以上に害悪な件。特に1セル1データ原則から外れた見た目だけのヤツな。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:12:43.83 ID:J/V5+R2o0.net
>>63
手首に巻くメモ帳アマゾンで見かけた

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:14:40.07 ID:3OtKXygo0.net
>>291
>>1の本文で、可能な限りエクセルで、と書いてるが

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:18:27.75 ID:07Li7YCp0.net
手書きや手作りに実際以上の価値を持たせることで
それしかできないアホの子の居場所を守ってきた側面もあるけど
それが行き過ぎて世界から置いていかれてる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:27:18.42 ID:Eulzxten0.net
PC使えない若者が多過ぎるから、導入出来ないんだよな。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:39:09.56 ID:Ntpyl1pN0.net
そもそも連絡帳って、アホみたいに長々と書いてあるからな
旦那より奥さんのほうが短文だと納得しないというのが笑った

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:40:30.04 ID:8nJ1Glon0.net
>>302
日本ではアホの子が大量生産されていることに気付け!

国立理系:9人
国立文系:7人
私立理系:19人
短大専門:20人
就職:20人
私立文系:35人←四年間ニートの真性馬鹿

私立文系には微積線形代数しこたま鍛えて保育士として送り込むべき。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 15:03:41.73 ID:BkcG56M40.net
ハンコの角度が大事なんて非効率的な事やってる民族だから世界から置いてかれる。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 15:38:14.38 ID:PYkjyJol0.net
昔はワープロで書類作成が出来る人だったけど今は逆になりつつあるね
要は他人と違う事ができるかどうか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 15:38:17.03 ID:MKYZsST50.net
うちの会社でも死にぞこないの年寄りの役員がパソコンやタブレット解らないから今でも手書き書類が多い
あの世代は何故生きてるんだろうか?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 15:46:35.93 ID:RFF/GEcS0.net
>>3
都庁は昇進昇給制度になったから主事だと550万で退職だろ
昇給テーブルも公開されてるのになんで嘘つくん?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 15:52:45.96 ID:Kl3WSKMt0.net
>>306
意味が無いように見えることにもその裏に実は意味がある、とか、
世の中には理不尽なことも多いから、それに耐えられなければ生きていくのしんどい、とか、

そういうの教える・経験するのは大事だけど、それにとらわれるのは無意味よな。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 16:00:18.88 ID:cGLoC+2o0.net
介護の業界とかも同じだけど
エクセルとかに入力するのもいいけど、入力しやすい書式を作るのが下手なんだわ
そもそも、厚労省が作るケアプランの書式が手書き前提みたいな書式だし
エクセル使ったらどう便利になるかが分からんから手書きのままになる
ワードなら手書きと変わらんしね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 16:05:48.72 ID:s+tUWK5J0.net
出席簿、日誌、記録の手書き、捺印だけはガンとして上が譲らないんだよねー。
毎回、「できる職員とできない職員がいるから、や、らたいけどなかなか‥」と言い張るし。
どうしても無理な人は手書きでやればいいけど、やり方は教えるべきだよ。仕事なんだし。
20〜40前半の主力は願ってるけどベテランと年配パート保育士は全員嫌がってる。
数はあっちのが多いから負けるんだ。

もっとこの無駄が騒ぎになって手書き禁止令出るまでうちの園は変わらないだろうな。
時間の無駄でしかないよ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 16:13:22.20 ID:u1KQyEBR0.net
>>21
後でチェックする必要になった時にデジタルデータなら呼び出して一発だけど
手書きだと書類の山から探さないといけない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 16:16:18.68 ID:CeXwGOMT0.net
>>4
宛名欄はどうでもいいな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 16:20:53.16 ID:ESPga8DY0.net
両方手作業やん

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 16:22:46.26 ID:U4kA42wt0.net
まあねえ、今はさここ2ちょんねるでも
インターネッツの掲示板をつこうているくせに
ねらーのマジョリティ、まあねらーというか
ここネトウヨ板こと+板限定の話だから
自称愛国者ネトウヨのおっさんどもがそうなんだろうが、
履歴書論争では10-0で手書き支持が圧倒的だからね。
手書きで書くことに誠意があり心がこもるんだってさwww

どういうわけかジャップ(まさにジャップ)はどの業種であっても
コンピュータを嫌い手書きってものに誠意を認めたがるんだよな。
とくに中高年、地方在住者、中小企業なんか典型としてね。
あの世界のコンピュータへの敵意ってのは相当なもんですよ。
まあ田舎の年寄りは旧弊を愛し頑迷で固陋なのがデフォだけどね。
上からのラッダイト運動www

さて、以上は一般論であり、実は>1を読まないで書いているんだが
あの、コンピュータってのは人の作業を便利にするためつくられたものでね。
保育業界とか知らないんでそこは詳細に語れないところはあるんだが
やはり一般論とすればその作業や業務については
ガンガン機械化しOA化IT化デジタル化省力化、するべきと思うよ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 16:29:27.96 ID:0sq56PDF0.net
登降園の記録なんか親が連れて来るならICカードで記録させれば良いだろ。
でも、連絡帳とか指導計画とかをシステム内の例文コピーしてはい終わりはなんか意味わからない。
そんなもん意味ないからやめちまえよ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:13:57.97 ID:yfjucdF80.net
>>112
公務員正職員なら絶対続けたほうがいいよ。
多少サビ残あろうが、基本給が民間保育士ではありえない上がり方するから。
会計年度任用職員だったら民間のほうがマシ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:22:12.34 ID:yfjucdF80.net
>>317
コピペで意味ないのは手書きだろうが同じことだと思うけど。
同じ文でも一人一人手書きしてれば意味があるの?
もの凄く不毛なこと言ってない?

指導計画や日誌なんてある程度定型化するのは当たり前。
その中で子どもの現状にマッチした計画を作り、日々の過ごし方を伝えることは必要。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:30:40.08 ID:emdEZy120.net
生体登録とタブレット端末で何もかも済ませましょう

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:33:13.38 ID:Kn0XQVp40.net
表計算ソフトで日誌や連絡事項を管理するってどういうこと?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:36:41.21 ID:0++xDSGR0.net
携帯用のアプリ作ったら?
保育士じゃPC使えないよ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:38:34.37 ID:2EyhEB5U0.net
園児が手書きでやっていた学習?をIT化するのかと思った…

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:40:06.35 ID:TXa5BjZf0.net
出欠の連絡ひとつでも電話からスマホの通知にするだけで、
応対時間節約できるからな。
各種のお知らせも、電子媒体で掲示板に掲示すれば、
印刷の手間も省ける。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:40:13.31 ID:w7XNZuRE0.net
小売とか流通は大分携帯端末類で簡単な確認や入力出来るからこういう流れになればいいけどな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:54:37.24 ID:lKBtGhlY0.net
>>215
まぁ、「それはお前だけだ」ってツッコミ入れとく。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 17:56:28.13 ID:4pan8ikE0.net
>>318
身内が定年まで公務員保育士だったけど結婚した女性は夫の経済力がいまいちでもどんどん辞め、
出産するとさらに辞め、残るのは独身ばかりとぼやいてた
仕事内容もだけど人間関係もきついみたい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 18:06:53.86 ID:pqsI4Hma0.net
>>198
> 保育園なんて、ガキ集めて監視カメラで集中管理すれば楽チンな業種だろ?
>
> 平飼いの養鶏場みたいなもんだしwww

子供は思った以上に簡単に死ぬぞ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 18:18:30.81 ID:Ntpyl1pN0.net
>>328
昭和の頃はそんな感じやったで
いじめとかも放置やったし
重度知的障害者(身体だけ健常異常!)とかも野放しやったし

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 19:48:37.38 ID:jrKf4ONh0.net
>>212
Microsoft FormsやGoogleフォームを使えばエクセルより簡単にフォーム作れる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 19:53:54.40 ID:rZN7izwC0.net
連絡帳をデジタル化すると
親も保育士も
中身のないコピペだらけになるからだよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 19:58:57.80 ID:Ntpyl1pN0.net
>>331
そもそも中身のない内容だからね
そんなに一日の生活が気になるならお高い私立保育園にぶちこみましょう

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 20:09:54.16 ID:Yd8LT50B0.net
>>316
またお前はその哀れな脳内のネトウヨの定義を変えているのかw
だからお前は人生に敗北した上に猫を虐待するクズになるのだ。

猫虐待爺
トップページ > ニュース速報+ > 2020年12月27日 > L/8TbSrE0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201227/TC84VGJTckUw.html

10時間5chに張り付き。
しかもこいつの場合スレをある程度読んだ上で長文レス(但し、知能が低いので読解力はなく、レスは頓珍漢)
典型的なアスペルガー特有の「過集中」

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

氷河期時代を十把一からげに決めつけて馬鹿にする。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602595824/399


お前はまず「汝自身を知れ」(※)

※ お前に合わせてみたw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 20:36:06.24 ID:0sq56PDF0.net
>>319
手書きなんか意味あるわけがない。
定型のコピペで「作ることに意味がある」みたいな無駄を無くせば良いと言っている。
中身のないやる気のない形だけの書類作る意味なんかないだろ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 21:01:26.60 ID:u2y+GXNg0.net
>>331
保育園てこういう根拠のないことをしたり顔で言う人が幅を利かせてるんだよね
こんな感覚でやってるからブラック労働が常態化するわけ
ほんと低レベルな業界

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 21:01:31.86 ID:qGPh+4dh0.net
>>255
こんな糞まだいるんだな?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 21:06:36.94 ID:yfjucdF80.net
>>334
だとすると、一定のパターンであっても作ることに意味はある。
書類は手続を踏んで正しく物事を進めるプロセスとして必要な面がある。
指導計画は子どもの課題を整理して共有するために作成するし、報告は重要な事項を伝達する機会を逃さぬように日々行う。
課題があまり無い子どもや特段何もない日に有用なことが書けないとしても、それを持って「コピペだから不要」とはならない。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 21:53:49.30 ID:5kIXBASP0.net
読み返して分析して新しい知見……が日誌の趣旨だろ
書くこと自体にすら実は意味が無い

人間の記憶力と伝達能力が低いから紙媒体や電子媒体に頼ってるだけだ
つまり、日報を読むのすら無駄だ
脳みそにチップでも入れて保育士を並列化すりゃいい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:04:24.59 ID:QysQwLEI0.net
医療の現場、今からだと嘘みたいだけどふた昔前は「電子だと改竄されるから手書きじゃないとダメ」って言われてたんだよ
保育記録も電子媒体でOKだよ
親が記録として残したいのならコピペでもDLでも好きにすりゃいい

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:05:47.19 ID:GSTt2Tka0.net
とりあえずオウム真理教を想起した。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:13:21.60 ID:EocCKcvJ0.net
>>294
内容的に中小企業庁が実績用に喜ぶ案件。相手がやらかしたら
絶対に相談しなされ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:13:35.56 ID:lt1Vine40.net
記録したデータを統計処理して何かに活用しようという発想が無い職場なんだろう
何か事件があったときに確認するぐらいの記録やね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:14:53.27 ID:0sq56PDF0.net
>>337
どうせコピペの指導計画なんか実行してないだろ
計画も例文コピペ
日報も例文コピペ
子供と一緒にいて事故さえ起こさなきゃいいよもう

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:21:22.16 ID:6J0lgRCP0.net
>>1
何を言うとんねんコイツw
そんなもん手書きでええやん

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:25:14.57 ID:ySjsq6iX0.net
>>34
都合の悪い記録は消去
だから意味なし

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:30:18.26 ID:aOLIT4Dd0.net
保育士自体の事務能力にも問題ありそうなんだよな

うちの幼稚園保育料?を口座引き落とし必須にしてるのに
バス代や食事代をわざわざ現金で集金
引き落とし手数料もなぜか別引き落とし

一括で引き落として内訳を分類すりゃいいだけなのに
それぞれの項目毎に別に金を集めるとか手作業無駄に増やしてる

差込印刷ですら知らないとか普通にありそう

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:32:31.32 ID:YU63hF2x0.net
医療もそうだよ
会議記録PCに直接入力しようと思ったら怒られた
理由は記録が追い付かないからとか言われたけど手書きより打ち込みの方が早いんですけど・・・

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:36:07.06 ID:boJ/1b520.net
>>346
仕事を各担当の保育士に放り投げるだけの経営なんだろうね
まともな経営者、管理職ならユーザの負担を軽減すべくまとめて集金する
ユーザに面倒を負担させようという経営方針の可能性もあるけど

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:37:55.77 ID:kOZAV4q60.net
効率を追い求めた結果が今の日本企業
なんでも他国に合わせれば良いってもんじゃないんじゃね
日本は日本のやり方で良かったんだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 22:41:55.23 ID:HcH9RmW30.net
日本てほんとクソだよな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:01:45.81 ID:qMOIYIsx0.net
>>350
このスレに関してはそう思うよ
手書きは大事なんだ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:06:12.26 ID:9GhVLmIg0.net
>>98
あなたが正しい
ぜひ、全民児連に報告してほしい。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:09:09.04 ID:0PMHIVXX0.net
警察も調書は全部手書きだろ
そして少しでもおかしい所があると決済が通らない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:11:45.12 ID:SSmOouiR0.net
そもそも日本企業の日報が無駄だし
学校や保育園の連絡帳も無駄。
問題が起きた時だけ連絡するシステムで十分や。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:12:28.80 ID:KVEI9idp0.net
履歴書は手紙でないと誠意がないとか頭おかしいこと言ってるくせに

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:13:15.38 ID:IqJKDX4+0.net
>>1
介護の現場も未だにそう
ケアマネだけど、サービス事業者への文書のやり取りは令和の今もファクシミリ
一度メアドを知っている社にメールで送ったら
「気持ちが伝わらないのでファクスで送って下さい」だって
バカじゃないの

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:14:29.05 ID:O3P8AzZi0.net
うちの保育園、登園の送り迎え、欠席連絡、園から通知など全部スマホだよ。
マスゴミさんちゃんと調べてる?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:15:39.25 ID:SSmOouiR0.net

https://o.5ch.net/1rdb0.png

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:19:41.56 ID:u2y+GXNg0.net
>>349
なんで他国に合わせるなんて話が出てくるの?
保育園みたいな超ドメスティックな業界で他国の動向なんて関係ないわ
保育士の業務負担が大きいから、効率化しても差し支えない事務作業を効率化しようって話でしょうが
長時間労働、サビ残こそ守るべき日本の美徳でも思ってるの?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:21:31.67 ID:uNyQsneB0.net
>>20
ほんとほんと
たまに手書きすると漢字書けなくなってて焦る

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:26:55.33 ID:cQ5fd2jQ0.net
学校の職員会議とか覗いてみると効率化することは児童に対する裏切りみたいな思想が根強いのがわかるよな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:26:57.70 ID:7PcOD6g80.net
手書きは駄目だね
漢字が思い出せないし簡素な文になるし

思い通りにな文章を書くには相当なストレスと時間を食われる

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:29:51.02 ID:ozXM7eyu0.net
ガイジがガイジ育ててるとかいう地獄www

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:30:45.48 ID:63EReAWw0.net
>>4
こだわりと言って手書きで書いてる取引先いるけどサインペンで書いててしかも小学生みたいな字で最悪だわ
こだわってるやつが書けばよいのにって思う

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:44:45.96 ID:yfjucdF80.net
>>343
何の話をしているの?
貶したいだけなら、そうしろとしか言えないよ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:52:55.33 ID:9jeRGzuM0.net
子が多い時代に競争でどっかが始めた
園長がうちはやらんと言えばいいだけ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 23:55:40.23 ID:ThgHaVB10.net
インプットは手書きだろ
全部デジタル化できると思っている
ITガイジはおらんよな?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 00:24:56.19 ID:3Jru1dUd0.net
>>1
手書き否定して何を言いたいのか、何をしたいのかさっぱりw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 00:25:16.84 ID:BcjUv/gD0.net
学校の先生、昔は通知表も手書きでみんな綺麗な字だったな
今の先生は黒板の字はめちゃくちゃ綺麗なのに、連絡帳に書いてる字とか本当に汚い人が増えた

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 01:48:04.40 ID:y82wLoyz0.net
>>368
効率化と書いてるぞ
明瞭にはっきりと
最初の3行だけ読んでレスするのやめたら?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 05:15:14.37 ID:4QVxFhIX0.net
>>357
私は保育士だけどうちの園もそうだよ。
でも記録や出席簿は手書き必須。
登降園管理システムは毎日数人の保護者が入れ忘れるから入れ直しする担任にはもはや手間でしかない。
これだけは手書きの出席簿だけでいいと思ってる。
記録や指導案だけ手書きやめれば念願の休憩が取れる世界になる。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 06:03:34.96 ID:vSpZab5W0.net
>>370

入力に関してはエクセルなんか使ってもなんの効率化にはならんぞ
慣れてりゃ圧倒的に手書きが早いのは常識
そんな猿でも分かる話をw
クラウド云々ってのはその情報の二次利用についての話だろう
また別次元の話だし保育士coworkerがそのクラウドデータを再参照する必要性や機会がどれだけあるのか
>>1の言ってることは本当にさっぱり要旨不明なんだが
まあお前みたいなクソバカは俺の言ってることも分からんだろうww

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 06:25:32.86 ID:X4f4iz6z0.net
>>371
そらシステムそのものか、その運用方法や管理方法のどれかがおかしい
入れ忘れなんてのは人間がやる以上絶対に発生するんだからそれを織り込まないと駄目でしょ
ま、そのうち会社の勤怠みたいにICキーで管理するようになるんじゃね?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 08:00:47.46 ID:OgUsdHzW0.net
地域差なのかカラーなのか謎の格差があるんだよな
馬鹿な保育士、園長がいるとこは保護者もポンコツ
ちゃきちゃき運営してる園は保護者も割とまとも

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 09:04:45.96 ID:S50FLpMU0.net
>>372
むしろ慣れたら電子のほうが早いだろ。
慣れない老害か?
保護者に見せるものが医者のカルテみたいな殴り書きでいいのか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 09:28:08.31 ID:ChIvhqgM0.net
>>375
医者のカルテでさえ、今は電子データが主流だぞ。
ここ20年、手書きのカルテなんて見たことない。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 10:22:18.40 ID:CmgIarw50.net
>>373
ICカードをタッチしないとゲートを通過できない構造にすればいいけどコスト的に難しいと思う

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 10:39:02.22 ID:uLWcXCSi0.net
お昼休憩取れなくって
その間ずっと連絡帳書いてるんだって?
その間保護者は同僚と優雅にランチだろうけど。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 10:44:58.84 ID:Upma5eSw0.net
修業的な何か

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 10:48:15.62 ID:S50FLpMU0.net
>>376
確かにカルテは町医者でも電子増えたね。
診断書はまだ結構手書きがある。
お陰で汚い字を読むのがうまくなったよ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 11:01:15.10 ID:OcZsWz3q0.net
>>372
速記使えるとかじゃない限り手書きの方が速いとかありえんからなぁ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 11:01:31.54 ID:3HLDrGO90.net
俺のデータだと保育士は名器が多い

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 11:09:30.50 ID:ueCstym00.net
FAXの1枚目の送信票むだやから無くせや。紙もリボンも減るんや、人のこと考ええよ教師もよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 11:15:51.76 ID:CmgIarw50.net
>>372
>クラウド云々ってのはその情報の二次利用についての話だろう
>また別次元の話だし保育士coworkerがそのクラウドデータを再参照する必要性や機会がどれだけあるのか

蓄積されたデータを参照する機会なんていくらでもあるでしょ
それこそ定型的な内容はコピペできるし
そんなの一般企業だって同じじゃん
何を根拠に保育現場にはその必要性はないと決めつけてるの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 12:06:31.05 ID:ldM/HAZH0.net
>>24
筆って圧が残るのか…?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 13:38:06.71 ID:Yi0aq/Og0.net
エクセルどころか動画で記録しとけよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:05:47.28 ID:kcj6SWjw0.net
それ以前に保育士に文章教育してんのか?

観察力・情報収集能力、推理力、洞察力、問題解決能力、
それを説明するための文章力、レポートの書き方、読み方、
こういうのは訓練されてんのか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:07:25.96 ID:Jha0UgPR0.net
要するに老害が無駄な事に固執してると

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:12:34.72 ID:jDhsW3n/0.net
保育園の先生とか高卒だろ
辞めてキャバジョになるイメージ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:17:42.24 ID:F3914wB80.net
知り合いに長く勤めた人何人かいるけど
硬筆の平仮名がやたら上手いんだよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:26:02.91 ID:5YvRfwNU0.net
対子供の部分は効率なんてあって無いようなもんだろうけどそれ以外の業務は効率化しろよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:28:29.48 ID:v1FdAbQv0.net
>>387
これにマジレスするなら
保育や介護といった「女衆仕事」もインフラや製造土木建築といった「男衆仕事」同様競争があった方が良いのかもね
すると全体の賃金も上がるだろ
レベルの高い保育士がいる園は価格が上がるとかあってもいい

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:29:36.74 ID:v1FdAbQv0.net
>>390
その人のフォントが出来上がってる保育士さんいるね
土屋太凰みたいな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:53:20.27 ID:2HY4qIuE0.net
監視カメラ設置して報告なしでええやろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 15:55:49.51 ID:CmgIarw50.net
>>389
高卒だと保育科以外、2年間の児童関連施設の勤務経験がないと保育士試験の受験資格がないからハードル高い
高卒の保育士というのは見たことない
多いのは保育専門課程の専門卒か短大卒

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 16:17:08.94 ID:CmgIarw50.net
>>392
認可保育園は職員配置基準が決まってて人数に応じて補助金がでるから無理
保育士の賃金をあげるということは、すなわち税金をより投入するか高額の保育料を徴収することだよ
そんなの納税者も保護者も嫌でしょ
みんか口先では待遇をよくしてあげてというけど、自分の負担が増えるのは嫌だからね
富裕層相手の認可外の保育園だったら今だって条件いいんじゃない?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 16:23:26.93 ID:2HY4qIuE0.net
>>396
日銀がETF買う金をそっちにまわせば余裕

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 16:25:00.59 ID:Dvmg/BVL0.net
>>46
無宗教の国の宗教が手作りと言う気配りなんだろうな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 16:36:33.34 ID:DeTcI8R00.net
単につかえないやつに合わせてるだけだろう

あと壁にかけるとかいうことができない

子供がいたずらする可能性がある

病院でやってるような 小型端末を職員全員に持たせる形式は初期投資がかかる

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 16:42:52.47 ID:S50FLpMU0.net
>>399
数年前に補助金でたからそこで導入してる保育所多いぞ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 17:28:34.03 ID:CmgIarw50.net
>>399
子どもの手の届かない高さに置いておけばいいからそこは問題ない
交代で事務室に移動してそこでがっつり事務作業することもできる
使えないやつに合わせているわけではなく、導入の意思決定権がある人間に理解がない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 17:40:45.27 ID:2HY4qIuE0.net
そもそもテクノロジーをつかってやらなくていいようにすればいいだけなんだ
特別なことがなければなんの報告もない
全体を監視カメラで撮影しとけばいいだけ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 17:40:47.28 ID:8fCy8mcN0.net
自分が勤めてる園は三年前に全ての記録を電子データにしていくと一度は決まったので、今すぐにでも切り替えできる環境。

なのにある日上が突然「色んなサイトや前年度の指導案からのコピペが横行したり、毎年似たような内容なら発展がない、そういう事例が導入園では後をたたないようだ。現実はまだデメリットの方が大きい。」と方向転換。そこで2年以上時が止まってる。
手書きだって同じ事はできるって数人で訴えたけど、より手軽にできてしまう事がダメだと。

自治体が100人以上在籍の園に対して書類の電子データ化を義務付けして欲しい。
今手書きで書いてる書類の作業時間は最低でも半分〜物によっては3分の1で済むのに。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 17:43:32.68 ID:CmgIarw50.net
>>401
トータルで見たコスト削減効果に考えが及ばず、目先の出費を嫌がるというのもあるな
データ保存のためのお金をケチったあげくに、データ飛ばして結局時間と費用を無駄にしたりとかね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 20:41:55.11 ID:uLWcXCSi0.net
お父さんはお仕事。
お母さんは家事育児
っていうと怒鳴られちゃう世の中なんだっけ?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 20:46:05.43 ID:tLj1lJDI0.net
クラウド企業にとって投入データは個人情報でないからマーケティング名目で売れる
電話番号や住所も単体なら個人情報でないから売れる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/31(木) 20:50:08.02 ID:EOS+Zd/I0.net
手で書くってのは口に出して言うのと同じで自分の頭に記憶するためじゃないの

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 02:15:13.56 ID:XA4gpRFX0.net
>>396
>>387からのレスの流れで書いてるので
> 高額の保育料を徴収することだよ
まさにそのことを指したつもり
より高いサービスを提供できる保育士がいる保育園を裕福な親が選ぶ
まあ既に一部の認可外園はそういうのあるけど
他の産業同様競争に晒されたら全体では賃金も上がる
もちろん上がらない園も多いだろうけど

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 02:46:04.21 ID:+KqWKwI10.net
> 「効率化」への現場の拒否反応

えぇ〜っ?!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 02:49:15.00 ID:+KqWKwI10.net
>>9
まぁ、お母さんが子育てしていれば必要なかっただろう。
ほとんどの子供にとっては。
いつのまにか共働きじゃないといけないような風潮になってしまって…

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 02:51:34.27 ID:OPc7TIKJ0.net
手書きで履歴書書かないと落とされるし…

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 02:58:39.80 ID:+KqWKwI10.net
>>109
GHQの日本消滅計画なんだろうと思っているよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 03:10:02.67 ID:c+udkIrm0.net
やれ、休み連絡は絶対に朝電話だとか
出欠は全部手集計だとか
事務方のことを一切考えていない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 03:12:05.28 ID:+NPz+Tgw0.net
うちの子が通ってた園は
「園長がパソコン使えないから」という理由で
何もかもが手書き、園のお知らせもデカいプリントゴッコみたいな
ふるーい印刷機を使って作ってると。
メール連絡すら導入できず、緊急連絡も電話連絡網
くそ大変だと保育士さんが言っていたわ

公立やチェーンの大手は別だが私立園のほとんどは
古くからの地主が保育園のオーナーで、園長世襲制
一般企業勤めの経験のない50代60代のジーさんが園長してるからね

もう一代入れ替われば対応も変わると思う

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 03:41:57.03 ID:+o1/J6+70.net
機械操作より早いから効率的なんだよ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 04:03:00.05 ID:BmgfFPrP0.net
>>408
まず、今の日本の認可保育園の保育の水準は十分に高いんだよ
アメリカなんて日本みたいに手厚くないから保育園に預けると月20万くらいかかると言うね
それでいて日本の保育園みたいに至れり尽くせりの保育はしてくれない
日本もそれでいいと思うけどそれで保育士の給与が上がるかは疑問
世界的に保育士が高給という話は聞いたことがない
高い学歴や技能が必要な仕事ではないからね
中には英才教育のために高学歴の保育士を求める保護者もいるかもしれないけど限られるでしょ

日本の問題は理想が高すぎて安月給の保育士への要求が過大なこと
奴隷精神とサビ残が当たり前の風潮がなくなればいいと思う
まず生活困窮者以外は無料をやめる
低額の場合は延長なしにして必要最低限の保育しかしない、今の保育の水準を求めるなら高額の保育料を徴収、これでいいよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 04:14:38.62 ID:VnlfYbh10.net
デジタル化って細かいラグがあるし操作もわかりにくいから、繊細な日本人には向かないんだよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 06:20:39.39 ID:BmgfFPrP0.net
>>414
>公立やチェーンの大手は別だが私立園のほとんどは
>古くからの地主が保育園のオーナーで、園長世襲制
>一般企業勤めの経験のない50代60代のジーさんが園長してるからね

その通り
経営者や園長に限らず保育園しか知らない保育士は世間知らず
40代以上になると凝り固まってきて頑なな人も多い
保育園の跡取りもボンクラが多いから、一般企業を経験することなく自法人に入職して跡を継いだ場合、旧態依然としたやり方をそのまま続けて行くこともありえる
PCは学校や職場で使い込んだ経験がないと若い人でも技量が低い
古い機材の保守部品の生産停止、行政手続きのデジタル化などの周りの変化によって、周回遅れでいつかは変わっていくとは思うけど

>>417
なにその珍説

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 07:07:55.68 ID:r2LDaQbO0.net
未だにガリ版やってるとこがあんのか・・・
ええ、はい、くらいしか言えねーな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 07:24:54.89 ID:rJBpOvfo0.net
>>41
トウシロ過ぎる
そのシステムを、お前は、作れるのか?
現場の保育士に作れるわけないだろ
ある程度デカイ会社じゃないと
できないんだよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 07:28:27.38 ID:rJBpOvfo0.net
>>372
圧倒的にエクセルの方が早いんだが?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 07:29:48.53 ID:qceZmXq+0.net
うちで使った保育園で一番良かったのはダントツで株式会社が経営するところ。
もちろん登園や退園の時刻の記録とかは、それ用のシステムで一瞬で入力。
普通の出勤管理システムと同じようなやつ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 07:41:53.19 ID:R/KgStqx0.net
効率化したって現場の人減らされるだけで
職員やサービスを受ける側に恩恵無いもの。

省力化なんて経営者側の理屈。
理想は人件費ゼロなんだからな。

保育園なんて、親にとっては
職員が多ければ多いほど良い。

手書きをやる余裕があるなら
その方が安心して預けられるわ。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 07:53:45.58 ID:J104IZ5D0.net
見せかけだけの効率化
デジタル化推進の提灯記事。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 08:01:57.88 ID:32ZewtcD0.net
これはどの組織でも一緒だとは思うが、
現場の若手が『もっと効率化したら良いのに』と思っていても、
強力な後ろ盾が無い限りはわざわざやり方変えようなんて思わないんだよ。
だって、失敗したらクソ責められるし、無駄にベテラン達を敵に回すし、
若手1人がやれるもんじゃない、絶対に。
こういうシステム面の改革こそ、経営者やベテランが強力に引っ張っていかないといけないのに、
逆のことしてるんだから本当に日本は終わってるわ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 08:03:52.06 ID:fm7+mZCl0.net
子供の相手なんて世の中で一番非効率なことなんだから、
効率を求める奴に保育士やらせると事故が起きるぞ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 08:05:45.10 ID:BmgfFPrP0.net
>>423
>手書きをやる余裕があるなら

余裕なんてないんだよ
年間休日少ない上に、昼休憩なしサビ残持ち帰りしてこなしてるんだよ
そんなに保育士の業務負担を減らすのが嫌なら、その分の保育料を払ってくださいよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 08:07:34.92 ID:c9Who7wM0.net
中途半端なITが一番害悪なんだよ
エクセルに入力させるとか典型

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 08:36:36.74 ID:BmgfFPrP0.net
>>423
ちなみに保育士の配置人数は子どもの年齢や人数に応じて決まっているから、業務効率化した分保育士の数が減らされるなんてことはないから心配ご無用
逆に余裕がないからと言って基準を超えて保育士を増やしても、その分の補助金は出ないから増やすこともできない
人数は変えられないから保育士の業務負担を減らすには効率化するしかない

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 08:48:09.85 ID:GeEdtrtd0.net
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/UoPzcLw.png
https://i.imgur.com/r7EqT4A.png

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 08:58:00.47 ID:nhNVu/GV0.net
>>420
パッケージで売ってるのを買えばいいだけ。
保育園用システム色々売ってるぞ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:04:08.75 ID:k9O6Dnet0.net
もっと所得を上げてやれないかと思うけどね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:07:24.17 ID:2rAKQx1h0.net
>>420
>>41じゃないけど、まともなサラリーマンなら自分一人で作れるよ
つくれないヤツはデスクワークは無理
接客系や肉体労働系への転職を考えるべき

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:09:16.04 ID:DZ3sVDDn0.net
>>432
介護もね
介護保険料とってんだからねw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:10:38.53 ID:2pSwsDHb0.net
出退勤の記録ならExcelでも済むし
アマノあたりの勤怠管理システムでもありだしな
つうかそんなもんを手書きで管理してるって
今時はじめて見たわ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:12:56.08 ID:k9O6Dnet0.net
>>434
介護はいいよ、保険料を払ってるのは被介護者だから

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:15:01.71 ID:dDz7/eMY0.net
エクセルから始めてクラウドストレージ管理ってのはハードル低くていいんじゃね。ちょっと調子にのってWebフォームとかにしちゃうと保守運用でコストを払う羽目になる

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:26:04.49 ID:+BtrzG0t0.net
そりゃ人間だから見えない敵、存在しない敵と一生懸命戦ってしまう時があるんだよ。
人員不足の中必死に回してるとそれに気付けない。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:33:25.60 ID:T56i3oDK0.net
マスク配布するだけでこれだけの部署だからな
無駄の極致ww
公務員は日本の癌細胞

http://iup.2ch-library.com/i/i021104800815874011280.jpg

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:39:16.17 ID:7cB8a3Vx0.net
営業の人とか、会社に言われて自筆の手紙送ってくるけど
パソコンで書いて送れよ思うわ

人によっては字が汚くて読むのが大変なんだよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:43:47.95 ID:qPwk/NmK0.net
手書きもファックスももう池沼としか思われないのに

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 09:49:00.78 ID:Y/KAod560.net
字が下手な人って人前で字を書くの何とも思わないのかな?
まぁ本人じゃなく原因は親なんだろうけど。
普通は働きだすと恥ずかしく感じて練習するもんなんだけどな。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 10:06:22.79 ID:+a+7+g9i0.net
>>442
医者とか弁護士とか、よく試験官はこの字読めたな〜って人が多い
弁護士は「事務所の人にしか読めんから外で手帳を落としても個人情報は大丈夫」と笑ってた

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 10:52:55.62 ID:CN1ArCMl0.net
>>440
手書きの手紙が営業マンから送られてきたら引くわ

>>442
今時ビジネスで字を書くことなんてほとんどないからね

>>443
東大生も字が汚いと言うね

ちなみに死刑囚の木嶋佳苗はとても字が綺麗
確かに442みたいな考え方の人が一定数いる以上、木嶋佳苗のような詐欺師にとって達筆さは大きな武器だよね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 11:10:11.52 ID:wZTNUSAi0.net
>>444
真面目系クズだけど字は綺麗だから老舗企業の面接では受けが良かった
ある意味詐欺みたいなもんだよなと自分では思う

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 12:41:01.33 ID:Yo/EH4/C0.net
>>28
コピペコピペ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 13:14:59.55 ID:BmgfFPrP0.net
>>433
作るだけなら作れるだろうけど運用がちゃんとできないとだからね
社内の一時的利用ならいいけど、社外ユーザー対象の長期利用するwebフォームだとシロウトの適当な作りと管理だと早晩破綻しそう
ましてや保育士なんて時間ないしPC触り慣れてないから無理
個人情報扱うからセキュリティも気を配らないといかんし
なんでも内製できるならこの世にIT屋さんは要らないですわ
保育園向けのクラウドサービスがあるんだから、それを利用すればいいがな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 13:30:00.71 ID:nfwtcGHf0.net
>>440
手紙に関してはパソコンより
手書きの方が印象がいい

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 18:15:59.56 ID:+KqWKwI10.net
>>427
それでもなんとかまわせているのは、
毎年専門学校や短大の保育科から
保育士さんが生まれるからでしょうな。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 18:17:59.19 ID:lQzofIq10.net
さすが生産性最下位の国wwwwww

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 18:20:11.22 ID:lQzofIq10.net
公教育でも非科学的で非合理的な精神論を教えているんだから仕方がない

科学より非現実的な精神論を重んじるオカルト国家

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 18:23:24.27 ID:lQzofIq10.net
精神論の根絶
儒教文化の禁止
全体主義教育の廃止
数学教育の強化

土人から脱却して近代化するための必須4箇条

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 22:27:12.09 ID:dnCc9tC10.net
>>452
数学と言えば、今の40台後半〜50台くらいだと高校で
「数学I」「代数・幾何」「基礎解析」「確率・統計」「微分・積分」
を習ってた世代なんだよな。(俺もその5科目を習った世代)

あの頃の教科体系がその前後の世代と比べて高校数学として一番正直でわかりやすかったし、
文系でもほとんどは上記のうち最低でも「微分・積分」を除く全科目を履修してたので、それなりの
数学力がついた世代でもある。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 09:25:47.05 ID:1XuQ9OkO0.net
>>435
昔勤めてた保育園は登降園管理システムのICカードを職員にも持たせて打刻させてたけど
勤怠記録として利用せず紙の出勤簿に定時を記入させてサビ残させてた

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:44:32.00 ID:BXpT4uYw0.net
管理者が現場にいないから報告書をもとめる

これは管理者としては2流
向いていないことを自覚すべき

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:06:52.30 ID:ZcQmYzdA0.net
ちょっと違うけど、いまだに履歴書は手書きの方がいいんじゃないか?と思ってる人多いよな。
僕は「履歴書くらいPCで書けないやつなんて要らん」とおもうんだけど

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:27:39.42 ID:XDw7TE6o0.net
>>456
今時手書きの履歴書にこだわる会社なんて少ないと思う
職務経歴書は普通PCで作るから、履歴書の方は手書きでもPCでも体裁整ってれば問題ないでしょ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:34:31.81 ID:XDw7TE6o0.net
>>454
何のためのICカード?入館管理のため?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:49:20.96 ID:Tvn/cMlq0.net
手書きの年賀状が来たぞ切り絵と写真が貼ってあったわ。。。働きすぎだろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:42:14.29 ID:Evpsh4HK0.net
警察関係だと
手書きは必須

キップきられるときは手書きです

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:01:58.36 ID:nEZ5anpR0.net
海外の州とか正規事務員一桁とバイトで回してるからな
日本は無駄だらけにして無理矢理人を抱えてる

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 03:56:19.52 ID:DPMEw18o0.net
>>447
保育園の多くは企業規模でいえば中小企業だから、クラウドの導入費に二の足を踏む経営者は多いと思う。
実際自分が勤めていた保育園の代表もそうだけど、保育士の待遇を考える経営者ならクラウド導入する金があるならまず現金で保育士に配りたい人も多い。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 08:58:54.13 ID:KfsIyoWa0.net
そもそもパソコン使えないゴミが45以降に多すぎるだけだろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 11:02:49.18 ID:+OAQJT/b0.net
>>462
業務負担が減らずサビ残が多いなら本末転倒だよね
クラウドサービスの年間利用料なんて保育士一人分の月給にも満たないでしょ
例えば一施設月額15000円として年間18万円
その金を職員に分配するとしたら職員20人として一人当たり年間9000円
一月当たり750円の支給
こんな端金を職員に配るくらいなら、導入して業務負担を根本から減らしたほうがはるかに有意義だと思うけどね
利用する環境が整ってなくて初期費用がかかるとしても補助金で賄えるはずだよ

保育園の経営者や管理職って、目先の金に捉われて中長期的な観点でものを考えられないんだよね
昔いた法人はIT環境の整備をケチって、データ飛ばして1週間業務止まって復旧費用に30万円かけるとかバカなマネしてたわ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 11:58:56.99 ID:+OAQJT/b0.net
>>463
年齢は関係ない。職場の環境次第。
そこそこの企業なら一人一台PC支給が一般的になってから20年以上経つから、50代のおっさんでも普通に使えるよ
保育園だと触る機会が少ないから若い子でもろくに使えない
パワポとか動画編集とか部分的な利用はできるんだけど騙し騙し使ってる感じで基本を理解してないし、エクセルで簡単な関数を組むのはおろか罫線を入れるのさえおぼつかない
一般論として20代はスマホやタブレットから入っちゃってるからPCは苦手とも言うね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 12:40:01.65 ID:KfsIyoWa0.net
20代が苦手って嘘だぞ
授業でExcel普通にやるし

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 13:12:19.31 ID:+OAQJT/b0.net
>>466
学校によるんじゃないの?
20代の保育士なんてSUM関数さえできないよ
一般企業の大卒の新卒の子達もスキルは低いね
エクセルの機能なんて必要であればこそ覚えるもんよ
レポートや卒論で高度なデータ処理が必要なら別だけど、授業でちょっと触れた程度では身に付かないでしょうね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:17:55.48 ID:6MihKm6i0.net
また、胡散臭いコンサルの宣伝コラムかw
元居酒屋の経営手法で幼児教育をとかいうのが売りらしいが

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:20:29.85 ID:ePfLFU//0.net
書かないと覚えにくいからな
特に漢字文化圏は大変だわ
小さい頃からコンピューター一辺倒だと書けない漢字多いんじゃないかな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:21:49.81 ID:6MihKm6i0.net
他人とマトモに意思疎通が出来ない人間が、いくらパソコンいじりが上手くても、単なる使えないオタクでしかないよ。
間違っても、そんな自分が大活躍できる世界があるとは思わないほうがいい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:31:02.30 ID:ePfLFU//0.net
IT導入したらしたでセキュリティに金かかるし
ソフトの更新なんだで余計に金がかかるんだろ
盗むのも簡単になるしな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:41:03.09 ID:+2Fokd8Z0.net
>>467
20代前半以下は家庭環境による感じだな
そのあたりは母親が元IT系てのが出始めてる
20代後半〜30代前半の私文卒が高学歴でも全然関数わかりませんて子多いね

473 : :2021/01/03(日) 15:01:09.04 ID:T4h5CtXA0.net
>>13
最低でも専門学校卒業です

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:02:39.25 ID:Ww0TDdbt0.net
一枚物なら手書きのほうが楽で早いだろ

475 : :2021/01/03(日) 15:05:21.50 ID:7sW2LhWm0.net
保育士なんて高学歴の日雇い労働者レベルだからね。西成区より酷いから。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:06:21.44 ID:oGWa/+Ah0.net
>>461
日本は世界的には公務員少ないぞ給料はめっちゃ高いけど

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:21:27.99 ID:bskUEHuY0.net
悪いこと言わないから、小さなころは手書きをやらせろ。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:22:50.24 ID:ubz6DCak0.net
手書きの園帳は今見ても懐かしいから好き

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:28:08.55 ID:16BWa8un0.net
>>1
デジタルおバカ増産中ってわけか
日本と外国を比べて何でも外国が効率的で優秀で
という時代は終ったわ
日本的保育がステキという外国人が増えてきてる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:39:54.75 ID:+OAQJT/b0.net
>>471
今の保育園はPCが1台もない、ネット回線も引いてないなんてとこはないよ
大なり小なりIT環境を導入しているならそこの維持に費用がかかるのは仕方ない
そこは企業や家庭でも同じでしょ

クラウドサービスなら基本更新費用はかからないじゃん
保育園の事務作業にオンプレミスのソフトウェアは不要。クラウドサービスで事足りる。
高額なオンプレミスのパッケージ導入してもどうせ維持管理できないし
セキュリティを言えばPCで素人管理しているほうがはるかに危ない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:59:04.58 ID:e5QVfwW60.net
>>475
高学歴の保育士ってあんまいない。
一つの園に名前を漢字で書ければ入れそうな5流大学卒が数名いる程度。
専門学校卒以上だから低学歴とまではいかないけど。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:02:23.86 ID:+2Fokd8Z0.net
>>481
氷河期の一時期は教員志望崩れの高学歴保育士たくさんいたけど
そういうイメージのせいでみんな辞めちゃったんだよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:34:24.04 ID:e5QVfwW60.net
>>482
イメージではなく実際自分が見てきた範囲ではそういう学歴構成だったよ。
高学歴な氷河期世代が流れてきた時代があったんだね。
世間的なイメージよりも、中の人達のレベルが低いし待遇も悪いから、嫌になって辞めちゃったんじゃないかな。
あの人達、高学歴な人を妙に舐め腐るとこあるし。
氷河期世代の人達をいじめずに大事にしていれば、今頃保育業界はもっとよくなっていたかもしれないのにもったいないね。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 09:36:04.55 ID:7fFW0w2t0.net
>>467
Fラン卒なんて、そんなにパソコン出来ないよ
公務員系や大手企業の内勤になれば頭のいい先輩に教えてもらう機会はあるかもしれないけど、
Fラン卒では、そんないい企業には就職出来ないからな
Fラン卒だと、パソコンに詳しくなるスキルはないし、外でウエーイしてる方が好きな子が多いからな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 09:39:32.70 ID:7fFW0w2t0.net
>>475
体育会系の現場仕事だから、子供や親と臨機応変に対応できればそれでOK
勉強ができても、それが出来ないと意味がない
なので勉強が出来て、現場が苦手な人が、行くような職場ではない

総レス数 485
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★