2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】ミツバチの減少で生態系が崩壊、スズメバチ、ゴキブリ、ガが増加ヘ [かわる★]

1 :かわる ★:2020/12/27(日) 17:37:32.05 ID:lotLXs2E9.net
ミツバチの種類は、私たちが想像するよりもはるかに多く、2万種以上が存在しています。そして、その生息地が把握できるようになりました。

今年の11月、世界で初めてミツバチの種類をまとめた地図が作製され、自然界で最も重要なポリネーター(花粉媒介者)であるミツバチの保護に向けた、大きな一歩が踏み出されたのです。

世界中のミツバチの個体数は、気候変動や農薬の使用など、人間の活動によって危機にさらされています。ミツバチの種の分布を把握することは、種の保全と持続可能な土地管理の意思決定において不可欠です。

どの種がどの生態系に依存しているかがわかれば、降雨量の変化や農耕技術の変化などのショックに対しどのように反応するかを予測し、減少を防ぐための対策を講じることができます。

ポリネーター、つまり花粉を媒介する生物は、人間の健康とウェルビーイング(幸福度)の基盤となる存在です。生態系サービスを支える野生植物の個体数を維持し、作物の生産と食料安全保障を守り、文化的価値を支えています。ほとんどの植物は動物による受粉に依存しており、年間最大5770億ドル(約60兆円)の農作物が、受粉損失リスクにさらされています。

ミツバチには花の蜜を集める以上の価値があり、哺乳類と鳥類を合わせた数よりも多くの種が生息しています。世界の主要な作物種の90%以上の受粉をミツバチが媒介しており、多くの国にとって不可欠な花粉媒介者です。ミツバチの種類が最も多いのは米国ですが、アフリカや中東などの地域には、未発見の種が数多く生息するともいわれています。

政策コミュニティや一般市民の間では、ミツバチの重要性が認識されつつあるものの、その対策はミツバチが直面する脅威に追いついていません。米国では、1947年から2008年の間にミツバチの個体数が60%も減少し、ヨーロッパでは12種の野生のミツバチが絶滅の危機に瀕しています。

ミツバチの分布が「食料安全保障」に繋がる理由

ある国際的な研究チームが、ミツバチの種の分布に関する包括的なチェックリストと、約600万件の公的記録を用いて、ミツバチの種の世界的なパターンを調査しました。ほとんどの植物と動物は同じパターンに当てはまり、熱帯に行くほど種が多く、南極・北極では種の数が減ります。

しかし、ミツバチはこのルールに当てはまりません。南極・北極に行くほど種は少なくなりますが、赤道付近でも数が減ります。ミツバチの生息数が少ない地域では、スズメバチ、ゴキブリ、ガなどの代替となる受粉媒介者が増加します。

企業がネイチャーポジティブモデルを選択する必要性

ミツバチをはじめとする受粉媒介者の個体数の減少は、人間や政府だけの問題ではありません。企業にもその解決策を探す責任があります。

例えば、企業は、有害な農法を用いることによって、受粉媒介者の減少に直接的な影響を与えています。また、温室効果ガスの排出によって、間接的にミツバチの生息地を破壊し、気候変動にも影響を及ぼしています。

しかし、単純で利他的な動機以外にも、企業にはこの問題に取り組むべき経済的なメリットがあります。

ミツバチの数が減少すれば農作物の収穫量が減り、農業、食糧の輸送、医療などの分野の企業収益に大きな影響を及ぼします。受粉媒介者の減少は、事業運営上の重大なリスクであり、企業はネイチャーポジティブ(自然を優先する)モデルを選択することで、意思決定に責任を持つ必要があるのです。

ミツバチは世界で最も重要な受粉媒介者のひとつです。ミツバチがいるからこそ、植物が本来の役割を果たし、食料となる作物が育ちます。もし、ミツバチが消滅してしまえば、植物、作物、そして、生態系全体がドミノ崩しのように崩壊するでしょう。

ハチの種の分布を把握することで、自然と人間のシステムにおいて重要な役割を果たすハチの保護に成功する確率を高めることができます。サイ、トラ、パンダとともに、ミツバチを地図上に載せることで、より効率的で効果的に保護する基盤が築かれ、ミツバチや私たちが大きく依存している生態系を守ることができるようになるのです。

(この記事は、世界経済フォーラムのAgendaから転載したものです)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48ef8fa0f16e084ef2e16580671d68fa9319deb?page=2

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:38:07.41 ID:6LTM1yEa0.net
日本人の減少で増えるのは何?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:39:02.02 ID:0RjjGtDY0.net
スズメバチ、ゴキブリ、ガなど


嫌われもの世に憚る

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:39:06.89 ID:nDksgsEp0.net
ガガ増加😁

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:39:41.11 ID:iRFIEJFq0.net
ハッチがんばれ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:40:10.71 ID:CUKD8Pj80.net
税金1憶円も使えば恐ろしい数のミツバチを野生に放てるだろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:40:11.38 ID:GWeaQ+vU0.net
お前らは

マーヤ派?
ハッチ派?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:40:17.47 ID:nneYBx4O0.net
たしかに憎まれっ子世にはばかる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:40:43.34 ID:8tdGLlMu0.net
ミツバチの代わりにミツゴキブリが活躍する世界が目の前に

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:41:06.52 ID:P7yieSqt0.net
ガって1週間ぐらい同じ場所から動かないのが薄気味悪い

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:41:28.22 ID:gsbiI5rN0.net
蛾野正洋

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:42:23.30 ID:4T1vROcr0.net
そもそも蜂蜜って機械に花ぶち込んで抽出できんの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:42:27.59 ID:H9vfWi1J0.net
殺虫剤のせいだろ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:43:59.27 ID:cyQJmvUN0.net
>>7
榎本三恵子派

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:44:01.44 ID:+Mg+oN8x0.net
>>12
コストかかりすぎ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:44:07.10 ID:j13lRV0P0.net
ちょっとだけ毛が生えてるのが苦手

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:45:31.22 ID:56V9mNndO.net
湯田の殺虫剤・除草剤がなぁ…あっ誰か来たな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:46:31.31 ID:KXPZVsTU0.net
5G電磁波で昆虫は絶滅すると言われてるのに、何も報道しないダマスゴミと
何もしないクズ官僚ども。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:47:15.74 ID:aETqMy8e0.net
ミツバチがいなくなると人類が滅びる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:47:29.46 ID:fsh4kOLB0.net
スズメバチて受粉媒介するの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:47:34.09 ID:iBHnqxFk0.net
>>14
蜂の一刺しかw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:47:35.00 ID:nXuzV7la0.net
ミツバチの代わりしてくれるドローンを開発しろ
じゃなきゃ奴隷実習生にやらせる?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:47:46.05 ID:FozDIDjn0.net
カメムシやカミキリを減らしたらどうなるんだろうか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:47:58.72 ID:jR/wx4gR0.net
庭でスマホ見てたらミツバチが手に止まってこしょばゆいけど可愛かった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:48:10.36 ID:Osf6XoWb0.net
>>3
そこに朝鮮人と中国人も加えとけよw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:48:28.79 ID:jR+sI5Q20.net
>>10
蛾は悪霊とも関連ありそう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:48:29.52 ID:8bUEswX60.net
スズメバチってなんとかならんのか
熊よりコエーわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:48:40.23 ID:LdsXdvHC0.net
ゴキブリとかガとか
オマエラの仲間じゃんw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:48:59.18 ID:1FJLKDh20.net
>>2
帰化する中国人と韓国人と朝鮮人

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:49:39.59 ID:pePB5YVM0.net
>>12
花の蜜が蜂の唾液で分解されたものが蜂蜜であって花の蜜そのものではないから無理

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:49:44.97 ID:U6HE7A8o0.net
代替となる受粉媒介者が増加するんだろ
じゃあ問題ないじゃん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:50:25.71 ID:KCKJG+hX0.net
蜂蜜高いもんなぁ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:51:10.69 ID:DKNkd1Ut0.net
結局 養蜂業者を利するだけ。
原因は 農薬らしいじゃん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:51:14.38 ID:1RaBLEGb0.net
スズメバチは肉食だから。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:52:09.05 ID:qDzf0DLo0.net
隠居して養蜂やってみたいんだよなー

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:52:38.78 ID:yiX/YI8K0.net
ムカデも絶滅しろ
お前のせいで夜も眠れない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:52:41.54 ID:jR/wx4gR0.net
>>33
ケンモメンらしい駄レスw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:52:47.67 ID:eTJPORfV0.net
>>12
紀元前三世紀にマケドニアからギリシャの大半を攻め取って次はバビロニアとペルシャを攻めるってときにアレクサンドロス王に入った報告に
「ペルシャの向こうの極東インドには、蜂を使わず或る種の葦から蜜を集める」というのがあったという。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:52:58.90 ID:MmSSmhxV0.net
東南アジア系の外人が住んでるアパートはやばいわ
ゴキブリだらけで道にまで死骸が転がってる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:53:02.32 ID:wuG4OHmd0.net
ミツバチなんてスズメバチに比べるとめっちゃ小さくて害ないもんな
おまけに蜜も作ってくれる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:53:46.12 ID:fTeFd/zu0.net
生態系のバランスが取れてるというより落ち着くところに落ち着いてるってだけだよな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:53:54.82 ID:JfYJzGxm0.net
虫なんて慣れだよ、慣れ。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20201227-OYT1T50024/
ゴキブリ「大嫌い」から一転、新種発見…今では自宅で1万匹以上飼育

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:54:21.69 ID:y81kaRNI0.net
>>3
ブラックキャップが出来たから俺の家ではゴキブリ全滅した

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:55:13.16 ID:YRct0qkH0.net
>>16
そのぐらいが一番いいんじゃないか

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:55:27.68 ID:fsh4kOLB0.net
ミツバチはよく水を飲みに来る習性がある

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:55:53.93 ID:vJUBoD3s0.net
>>3
ゴキブリ、スズメバチの幼虫は食えるけど、蛾は食えないからなあ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:56:14.81 ID:lo41Uabz0.net
蜜蜂をマイクロマシンで置き換えられないものか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:56:15.42 ID:nGKaheis0.net
俺の股間から蜂蜜が出る
立ちションすると蟻がよってくるよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:56:49.34 ID:0ys7O3+10.net
よっしゃミツバチ大量投棄や!

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:56:55.47 ID:dpVY1Sxo0.net
各市町村の役場の屋上とかで養蜂やりゃいいじゃん

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:57:01.41 ID:BGCim9S60.net
悪者は凶悪で禍々しい見た目

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:57:15.24 ID:GVIA+uXf0.net
養蜂に助成金出すとかすれば増えないの

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:57:42.33 ID:j2kieOY40.net
ミツバチじゃなくて花アブのことじゃないか、これ?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:57:48.35 ID:3/tCWBe+0.net
ハチの巣みたら殺虫剤かける風潮何とかせえや
クモとかも

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:57:58.57 ID:YCFzDXgw0.net
うちは猫がゴキを駆逐してるから、6年位姿を見たことが無い。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:58:16.13 ID:qoPoINVA0.net
嫌なの増加するね
おぞましい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:58:36.46 ID:WTRr5LuV0.net
将来は超小型ドローンに置き換わるかもね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:58:55.56 ID:5kWNHeoQ0.net
戦闘ヘリみたいな羽音だしてホバリングしてるスズメバチまじ怖すぎる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 17:59:23.88 ID:1PVxS1Q30.net
>>3
中国人、朝鮮人、ロシア人の事ですねわかります

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:00:38.36 ID:ppq6sZ+z0.net
>>34
花の蜜も集めてるよ
スズメバチの集まる植物はある

樹液の出る木にはスズメバチはいる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:01:57.72 ID:DjrX3AbP0.net
>>18
コレよね。

絶対に電波が影響してる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:02:29.59 ID:11X5vPo+0.net
全部糞なもんばっか増えるな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:02:54.99 ID:K3VYusdN0.net
ミツバチやアシナガバチはむやみに殺しちゃダメ。あいつら結構懐く良い子でかわいい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:04:41.16 ID:2en5U+QA0.net
>>61
やっぱり頭にアルミホイルまいたりしてるの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:04:44.98 ID:osauAb1m0.net
ネズミも絶賛増加チュウ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:05:33.34 ID:7Ie+4uhK0.net
スズメバチなんて絶滅させていいんじゃないか?
スズメバチ絶滅するまで業者にバンバン補助金で成果出して貰えば

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:05:35.71 ID:n+rQoG/i0.net
>>10
蛾ってのは蝶と違って成虫になったら全く何も食うことなく短命で生殖機能だけに特化したのがかなりの割合になるからな。
だから蛾の場合無暗矢鱈と飛んだりするのはスマホを充電環境の無い場所で動画を観てる様なもんで、当然補充の効かない
エネルギー消費を最低限に節約する為にも不必要に飛ぶことは極力しない訳だな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:10:46.65 ID:1sFDhr2x0.net
>>1
そうか九州の米作況指数80%はハチが居なくなったためか??
確かに俺の田圃のハチも居なかったなー??

ミツバチとアシナガバチこれは良く小さなウンカやカゲロウも捕食している
ホタルでも居ればウンカ退治期待したのだが
それも今年は飛んで居ない!!
なんてこったが始まった気がする

捕食昆虫のハチやホタル、トンボの幼虫は大事だ
野菜や果物だけじゃない田圃のハチが居なくなる事は
ウンカ被害が拡大することにも繋がる!!

米取れなくなつたら、麦取れなくなったら
ハチを恨まなきゃいかんな/////??

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:11:30.41 ID:qXRC4o0k0.net
>>1
つまり次世代に子孫を残せないものは要らんってこった
LGBTなどを手厚く保護する人間はやがて絶滅やな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:11:47.28 ID:osauAb1m0.net
>>18
これな
まさにこれ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:14:30.66 ID:rjRi/LNS0.net
みなしごハッチ可哀想

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:14:59.29 ID:eSZ0l00W0.net
>>68
いやその場合は蜂じゃなくて5Gを恨めよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:17:04.41 ID:eSZ0l00W0.net
>>18
電磁波でセンサー狂った鳥がバタバタ落ちてくる動画あったよね
あれ長期的には人間にも絶対影響が出るはず

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:17:24.75 ID:e7KBnFy70.net
スズメバチ減ったら蜜蜂増えるやん(^_^;)

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:20:10.36 ID:DjR7S5Wz0.net
来夏はスズメバチトラップ作って遊ぶか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:22:23.47 ID:Td0I5xSx0.net
危ない!
ツンツンツンツン

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:22:25.58 ID:tvSpzoQx0.net
風で受粉してるのかと思いきや、昆虫の媒介メインっていうから驚きだわな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:23:17.13 ID:ehlzAJIX0.net
>>30
じゃあ、砂糖水かなにか与えたら蜂蜜作ってくれる?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:24:48.21 ID:YyLB2seI0.net
プロポリスだけは確保してくれよ・・・

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:25:54.28 ID:ehlzAJIX0.net
>>48
糖尿?
そういう描写が映画であったね。アリだったかな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:27:05.10 ID:MipyJY3C0.net
>>44
お前はなんの話をしているんだ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:27:18.61 ID:iI7nYaTy0.net
ミツバチは本当に見なくなったな。アシナガバチとスズメバチばっかり

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:30:06.14 ID:vsE3O5AW0.net
>>27
ある程度対処方法は分かるけど実際恐ろしいわな
結構世の中は危険がいっぱいなのね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:31:44.22 ID:M4dHs5gb0.net
日本の縮図やなw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:31:59.33 ID:55sqZ0zC0.net
野良猫を増やすべき。
スズメバチ、ゴキブリ、ガ
全部猫の鉱物

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:32:07.42 ID:sG+NkeXV0.net
born this way

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:32:25.52 ID:vsE3O5AW0.net
>>55
猫優秀だよね
うちにも一匹欲しいわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:33:04.22 ID:7S3MYyS70.net
>>46
カイコの幼虫は食えるはずだが

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:33:38.87 ID:vsE3O5AW0.net
>>84
ワロエナイw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:33:43.82 ID:E5YW95Ua0.net
>1
ミツバチが減るとスズメバチ、ゴキブリ、蛾が増える理由が書かれていない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:34:21.35 ID:2GyJOzSE0.net
いやだ!ミツバチ戻ってきてくれ!
ミツバチがいなかったら人類は滅んでしまう!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:37:23.21 ID:AXhR3t/+0.net
植物が先なのかミツバチが先なのか
まぁミツバチがいなくても多少は風とかで花粉も運ばれてたのかな
自然はおもしろいな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:39:07.58 ID:tIzb2W3u0.net
ニホンミツバチはかわいいんだけどなぁ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:40:16.47 ID:W5Gz++yG0.net
>>66
スズメバチもハエとか食べてくれるので益虫なんだよいなくなったら大変なことになる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:41:49.05 ID:xEj0ZMCk0.net
>>34
肉食なのは幼虫な
成虫の食べ物は蜜

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:41:57.97 ID:llYnzh5W0.net
海洋プラスチックの次はミツバチか。環境屋は儲けのネタ作りに困らんね。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:45:05.40 ID:nC8U4Sv50.net
>>46
たとえ抵抗がなかったとしても、その辺にいる化学物質まみれのゴキを食べることはあまりお勧めできないが・・・

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:46:15.29 ID:lj03OFG10.net
>>73
??「ただちに健康に害が出るというものではありません」

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:46:15.33 ID:2vbqfQ8F0.net
>>25
支那・朝鮮人って自分の国に絶望して豊かな国に移り住むくせに愛国心だけは半端ないんだよね。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:46:49.32 ID:0RuEz1Ir0.net
オイオイミツハチ頑張れよ・・・w

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:48:24.05 ID:6R3pRRHB0.net
さいきん日本ミツバチの養蜂動画にハマってる
虫だし大量だしでキモいはずなんだけど、なんか可愛い

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:50:08.83 ID:Nj1YdtWv0.net
ハッチ「スズメバチは悪!」

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:50:41.95 ID:FHAYKOfg0.net
ネトウヨが減ってパヨクが増加するようなもんか。深刻だな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:51:45.44 ID:QjjEi+VA0.net
人間がいるだけで生態系は崩壊だろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:52:14.27 ID:hB0Po80/0.net
>>18
もう6Gのこと考えてるぞ奴らはw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:55:14.58 ID:3k3ZczoC0.net
>>90
そう書いとけばみんな慌てふためくから

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:56:35.04 ID:a9JVJ6Ss0.net
対馬経由で本州に入り始めてるツマアカの駆除が急務だな。
駆除業者の人はクレーンや高所作業車の免許を取らないと対応出来ないわ。

ところでツマアカのハチの子は美味いのかなぁ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:59:12.92 ID:9a/VKWpf0.net
農薬だろ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 18:59:48.64 ID:9a/VKWpf0.net
グリホサート

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:01:15.34 ID:aH71LiYa0.net
アシダカグモがハエトリグモみたいにもうちょい可愛らしい見た目だったらなぁ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:01:54.89 ID:ZmS1F8lq0.net
ハチミツなくてもメイプルシロップでいいわ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:04:18.69 ID:dWvnzbJs0.net
>>7
マーヤがゆるい方でハッチがハードモードだっけ?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:04:25.61 ID:Mg1d3vhE0.net
糞みたいな昆虫だけが進化して生き残る

まるで現人類と一緒だな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:04:30.88 ID:2GyJOzSE0.net
>>111
ハチミツだけの問題じゃない
ミツバチがいなくなったら野菜や果物はもちろん植物すべてまともに育たなくなってあらゆる生物が死に絶えるんだ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:04:59.43 ID:2yKV5Efc0.net
セイヨウミツバチ持ち込んで受粉させてるのに生態系もへったくれもないじゃん
セイヨウミツバチが減少してもセイヨウオオマルハナバチで代替してるし
そして関係ないけどセイヨウオオマルハナバチかわいい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:07:58.12 ID:Hkz5PxUj0.net
>>5
ゆーけーゆけーはーっちー
みつばちはっっちー

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:09:22.59 ID:2GyJOzSE0.net
地球上からミツバチが消えたら人類は4年しか生きられない
と言われている

アインシュタインが言ったかどうかそんなことは重要ではない
どれほどこの世の植物がミツバチの受粉に頼って育っているか
知らない人間が多すぎる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:09:53.36 ID:UXsaeYmV0.net
>ミツバチの生息数が少ない地域では、スズメバチ、ゴキブリ、ガなどの代替となる受粉媒介者が増加します

Gが花粉運ぶのか。まあチャバネとかじゃなくて森に住んでる連中なんだろうが。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:11:57.77 ID:ndVivKHi0.net
>>12
無理です
ミツバチの腸内に一度貯めこんで熟成させる必要があります

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:12:42.75 ID:vdUuFATa0.net
>>113
まったくだ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:15:34.40 ID:JSNdNAyx0.net
>>43
毎年ブラキャ設置してたら今年から黒ゴキ出現増えた。抵抗性Gなんだろうね。来年は違う種類にしなきゃならんわ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:16:21.14 ID:fXYt1O8p0.net
>>1
何度でも言うが自然界で最も重要な花粉媒介者はハエだ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:16:22.68 ID:lXYa2Z1G0.net
減ったのなら増やせば良いじゃない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:19:01.95 ID:4/0k2KAk0.net
>>94
ゴキはどうなん?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:22:18.19 ID:CdNODdAR0.net
地球の生態系舐めすぎ
ミツバチごときが消えたところでちゃんとバランス取る

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:27:57.18 ID:Hz2KbkZ+0.net
>>18
ラジオ、テレビ塔やガラケーの時から言ってたよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:29:12.59 ID:06K8TTDD0.net
田舎で養蜂農家をやりたくなるニュース

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:33:42.59 ID:ppq6sZ+z0.net
>>110
攻殻機動隊であったじゃない
かわいいと思うけど

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:34:13.50 ID:WiZUY7lk0.net
お前らがミツバチの巣を食べるからこうなる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:34:34.90 ID:dCK/k7QZ0.net
ミツバチいなくなると苺とかあちこちに影響出そうだな。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:39:01.83 ID:gz95JBC90.net
多摩だけど、今年の夏、スズメバチが巣つくる場所探しにやたらときたわ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:39:59.22 ID:gILjCa4X0.net
>>38
サトウキビのことかな?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:40:56.52 ID:2en5U+QA0.net
>>119
ならむしろ直接取った方が蜂のうんこ臭が抜けてより美味しくなるってことじゃないの

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:43:19.60 ID:OWX/1ru30.net
ミツバチかわいいよね
特にニホンミツバチ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:43:20.15 ID:z+OFKN8M0.net
今年はスズメバチは少なかった気がするけどな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:45:32.35 ID:0lHbyYoY0.net
>>3
長野県「ススズバチだけは別」

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 19:55:43.52 ID:ynPAiwsh0.net
お前ら日本にいるジャップの従来の主張からすれば、
感染したら、老害や寄生虫や弱者のほうが死ぬ確率が高く、
進化論における自然淘汰が起きるわけだから、
日本にいるジャップが感染しまくったら、お前らとしては喜ぶべきだ。
さらには、結果として生産性も上がるだろ。結局、お前ら日本にいるジャップこそが寄生虫だったんだな。
日本にいるジャップがもっと感染し、日本にいるジャップが死滅しますように。
お前らジャップは、早く安楽死法案を日本で通し、安楽死しろよ。お前らジャップは望んでただろ。
日本には、それを違法とするあるいは禁止する道徳的規範みたいなものはないぞ。
カミカゼ・ハラキリ・セップクが日本の文化だそうだからな。自発的で志願したんだそうだしwww。
早くしろ。お前らジャップは、邪魔だ。
安楽死法案を早く通そう!お前らジャップも賛成していただろ!一刻も早く日本で安楽死法案を通すのだ!
安楽死法案で、ジャップのジジ・ババ・ヒキコモリを安楽死させよう!
ここにいる奴らも安楽死したいんだろ?いつもそういってただろ!
お前等が団結すれば、立法するのに足りる数あつまるかもしれないぞ!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:01:00.80 ID:6Zsoen6R0.net
ミツバチがいなくなると農業が成り立たなくなる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:03:16.72 ID:ndVivKHi0.net
>>133
花蜜は多糖類で人間の持つ消化酵素じゃ分解吸収できないんです
ミツバチの運搬用の胃に貯めこんでそこでブドウ糖と果糖に分解されて
初めて人間は甘く感じ吸収できるんです
ちなみに、そのハチミツを幼虫に与えると幼虫の口から出てくるのがロイヤルゼリーだったような

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:09:50.12 ID:SKiAIsf+0.net
うちの隣の家にスズメバチの巣が出来たらミニトマトが全然成らなくなっちゃってびっくりしたよ
自分で指で花を触って受粉させたら大丈夫だったけどさ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:19:00.72 ID:74GOXBRs0.net
ミツバチを遺伝子操作で改良しよう。農薬でもしなない個体に

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:26:07.87 ID:PU0we/DN0.net
軍曹様で応急処置を

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:30:20.27 ID:P3PXdF6d0.net
【生物】日本人の減少で生態系が崩壊、中国人、朝鮮人、ベトナム人が増加ヘ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:42:29.59 ID:2en5U+QA0.net
>>139
なるほどありがとうございます。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:49:35.28 ID:Lsc8VakH0.net
ハッチ
マーヤ
ムサシ

あと何がいたっけ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 20:59:25.48 ID:r0dVM/kC0.net
>>139
子供の頃にサルビアやオシロイバナの抜いた花弁から直接、花蜜を吸って甘かった記憶があるのだが

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:07:49.40 ID:YN4ZJ4PS0.net
コロナなんて目じゃないヤバさだわ
植物死滅するし当然人類は共食い戦争
ディストピアどころか大絶滅かよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:09:07.84 ID:Ny5x7AYc0.net
ミツバチは見かけないが、ハエやアブが花に集まってきてる

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:09:08.29 ID:ji5GsSqR0.net
在日チョウセンゴキブリ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:12:45.49 ID:Pj4kk+hc0.net
レディガガが増加するんだ?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:19:59.56 ID:wZlB4+Ds0.net
今は使用禁止されてる農薬ガンガン使ってた昭和の頃はミツバチ沢山いたのに、ここ最近激減したんだから農薬関係無いんじゃねーの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:26:35.70 ID:9hf+H4jq0.net
カメムシ、カミキリも増えてそう

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:27:27.68 ID:9hf+H4jq0.net
ボウフラは減ったよね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:35:58.39 ID:eFlDsPmV0.net
日本人も同じ末路を辿るよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:36:53.66 ID:tviRzSZO0.net
ハチミツ好きだからミツバチが減るのは困る

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:38:37.53 ID:tviRzSZO0.net
>>139
ローヤルゼリーはハタラキバチが分泌して女王蜂だけに与えるんじゃなかったっけ?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 21:40:20.85 ID:gMlheiZS0.net
>>151
遺伝子組み換え植物は体内に農薬を生成する

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 22:29:44.86 ID:L93rLNgP0.net
適当な巣箱作ってたら勝手に住み着いてどんどん増えて行くんじゃないの?
田舎の人が庭先でやればあっという間に増えそうだが難しいのかね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 22:31:00.70 ID:wm4RsrpX0.net
おまいらが抜けてるな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 22:40:22.76 ID:b3bH10am0.net
モンサントが、苗を買わせるために
種を植えても育た無く改良した品種が
原因でミツバチがいなくなってるんでしょ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 22:48:42.30 ID:4CsAKISo0.net
>>121
1年毎にブラックキャップとコンバットを交互配置するよろし。
心配なら春ブラック・秋コンバットでもよろし。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 22:55:49.22 ID:kfa9hxyx0.net
>>3
蛾って、蝶と違ってなんで嫌いなのかと思ったら
胴体が太くて気持ち悪いからだと気づいた

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 22:58:05.90 ID:Hj0i556D0.net
ムカデはチョロチョロ這うように動くだけではない
高速移動もする
マジで気持ち悪い

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 22:59:26.12 ID:VOfUMxzQ0.net
田舎だと野鳥の餌になってる。
燕がスズメバチを捕食した瞬間を見た事がある。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:00:47.45 ID:3abvKEIJO.net
ネオニコチノイド

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:01:47.76 ID:FRK7y/f00.net
>>27
バッタの蝗害が日本だけないのは
スズメバチが強すぎて
バッタ食っちゃうからなんや

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:02:37.61 ID:TXW5Ov6v0.net
うちの庭のソヨゴと蜜柑の木には毎年たくさんミツバチが来る
ソヨゴはスズメバチの女王も来るから油断できんが

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:04:05.58 ID:ndVivKHi0.net
>>146
花蜜にも若干はブドウ糖や果糖が含まれてるし
多糖類でもオリゴ糖はほとんど分解されずに大腸まで届いてビフィズス菌の餌になるけど
これも甘く感じるから、全部甘みを感じないって訳じゃないけど

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:06:10.54 ID:FRK7y/f00.net
人が増えすぎる

農薬で管理しないと食物足りない

農薬にやられてミツバチ死ぬ

農業が成り立たなくなる


170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:07:45.08 ID:wM+kTRat0.net
多少高くても国産ハチミツ買ってやれよ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:09:40.49 ID:GVIA+uXf0.net
>>66
スズメバチは昆虫界の食物連鎖の頂点のひとつだから、
いなくなったら、きっと何か大変なことになる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:10:32.73 ID:FRK7y/f00.net
>>171
どこかが砂漠化し始めるだろうな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:19:46.87 ID:GVIA+uXf0.net
>>162
蛾は美しいぞ
もふもふで可愛いぞ
スズメガなんかすぐ手乗りにできるし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:32:08.36 ID:MMhgtOLz0.net
>>1
ミツバチいなくなると地球が滅ぶんだっけ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:33:08.85 ID:h0FV0ujX0.net
小池百合子の会見みたいな下手くそな横文字だらけだ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:37:08.16 ID:iQ+Harda0.net
>>48
病院行け

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:56:38.55 ID:xUq5n8cr0.net
>>78
ミツバチの餌に砂糖水あげたら巣に貯蜜するよ
それで売ってるのが粗悪な蜂蜜

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 23:59:37.59 ID:xUq5n8cr0.net
>>125
バランスとって人類が消えるんだぞ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:01:44.22 ID:bmmnhCup0.net
>>89
あとはヨロシクw
我々が死んだらゴキブリと蛾に食われてちょうだい

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:04:45.55 ID:E3taNlsI0.net
たいへん ミツバチを増やすんだ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:06:34.76 ID:DCGfeEa30.net
>>1
スズメバチはミツバチの巣を襲って幼虫を餌にするからミツバチが減ったらスズメバチも減るだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:08:25.50 ID:gJmX3rwP0.net
クマバチ「仕方ない私の出番だ」

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:25:10.18 ID:t/68I63u0.net
スズメバチは蜂の子で食えばバランス取れるんじゃない?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:26:19.20 ID:aSKYqLaV0.net
ぎゃーキモイのばっか増えてんじゃん><;

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:28:19.14 ID:N3R4z7+80.net
トンボも減ったよ。

トンボは幼虫時代のヤゴは、蚊の幼虫のボウフラを
トンボの成虫は蚊そのものを、二度も捕食してくれる益虫なのに。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:29:38.26 ID:CwJFFumV0.net
強い奴らが残ったか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:31:43.67 ID:4bdES1YX0.net
スズメバチ、ゴキブリ、ガ

そいつらあかんやつばっかりやないか

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:33:52.96 ID:SeH11QQc0.net
バチ当たりやね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:39:37.09 ID:a64QANm50.net
勝手に崩れるなら世話ないな
どうせならスズメバチ不足型にしたいものだな
今からでもスズメバチ駆除すればミツバチは復活するだろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:43:27.08 ID:uw7HKfu20.net
>>29
なるほど鼠とゴキブリと蝿だな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:45:00.80 ID:KlZFFK6C0.net
人間がいらん

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:48:05.98 ID:U2IQCLBP0.net
>>5
https://i.imgur.com/IDi8ju0.jpg

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:48:32.96 ID:Q8utMag50.net
ゴキブリはミツバチと関係ないんじゃない?
そもそもゴキブリの数なんて正確に把握するのは無理では?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:52:27.90 ID:IZr5nPrP0.net
ミツバチ可愛いからどんどん増やそう

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:57:11.39 ID:qpLjllnv0.net
東京なんて地面にウヨウヨゴキがはい回ってるじゃん
増えすぎだろ
下水の中は全部ゴキという恐ろしさ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:57:45.54 ID:xcyJ8Egk0.net
これはキツイ

ミツバチどうにか増えて!!!!

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 00:57:53.17 ID:ShMdEbFm0.net
>>1
モンサント潰せば良いだけだよ
それで全て解決だよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:00:28.97 ID:MYJ04jHK0.net
× ミツバチ
○ ハナバチ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:03:01.76 ID:ShMdEbFm0.net
>>166
いや海のおかげでしょ…

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:03:44.87 ID:GaYmbjkR0.net
>>137
お前らは蟯虫なんだから俺らが居なくなったら死んじゃうよ? 

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:04:14.38 ID:IZr5nPrP0.net
>>195
マンホールにゴキジェット吹き込むとゴキが噴出してくる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:04:25.31 ID:MYJ04jHK0.net
ハナバチ類の少ない熱帯で花粉を媒介するのがゴキブリ類やガだからといって
温帯でハナバチ類が減ったらゴキブリ類やガが増えるとかいい加減いうな
温帯でこれらが競争関係にある訳じゃない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:04:58.77 ID:hClymFVZ0.net
オルトラン系の農薬が原因なんだっけ?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:05:41.85 ID:bAGGyW+t0.net
ゴキブリは、下水に熱湯でも流せば大量に減るだろ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:05:51.12 ID:ULUiZuG/0.net
>>42
うげー、地震とかでその1万匹が周りに逃げたらパニックムービー状態だろw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:09:39.75 ID:4bdES1YX0.net
>>204
下水に大量の洗剤が流れても死滅しなかったな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:23:58.84 ID:mySPRyIv0.net
ミツバチかわいい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:25:56.78 ID:S7ZQyeH30.net
生まれかわったらミツバチになります
さようなら

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:28:27.74 ID:m82dPVcI0.net
ハチミツ奪うのやめたれや

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:34:01.94 ID:3zkCEuXI0.net
儲かるんならみんな養蜂やってるわな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:35:09.07 ID:dH7D3/QR0.net
家庭菜園で虫が出るからホームセンターで農薬見てたら大体ミツバチとか他の虫に影響が出るって書いてあったなあ。
だったらやめとこうで我慢してるが、これが農家だったらそうはいかんわな。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:41:01.81 ID:l/fTTs490.net
水道局に入ったら場合によっては下水道に行かなきゃいけないんだよね
壁も床も天井もGでびっしりの空間とか即死する自信があるわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 01:43:31.65 ID:aSKYqLaV0.net
ミツバチとかメジロとかヤマネとか可愛い生き物だけ増やそう!^0^/

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 02:20:18.92 ID:e/Dblh6M0.net
生態系が崩壊と言うのはおかしいな
生態系の変容が正しい

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 02:53:03.10 ID:9o2af2Ae0.net
農家だが、今年はミツバチいなかった。
分かる程、全然いない。
スズメバチは、異常に多かった。
結果、不作。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 03:37:41.96 ID:rBMBvE8c0.net
ハチミツ好きだからちょっと心配

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 03:42:22.87 ID:FSuscQDI0.net
帰化、孵化する中朝人(オエー

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 03:44:01.42 ID:m1f92S780.net
スズメバチがミツバチ攻撃したんで減ったのかな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 03:44:36.22 ID:C3uKyL3T0.net
ゴキブリも絶滅したらやっぱあかんねんらべ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 04:21:07.28 ID:ZFi10BgJ0.net
蚊が多いわ
何とかならんのか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 05:03:26.30 ID:rg6lCeo90.net
2万種もいるのか。まだまだ新種がいるんだろうけど、見つけてもおかしな名前つけるんじゃないぞ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 06:02:28.98 ID:Hemo2dxR0.net
>>45
そりゃあんな甘いもんばっかり啜ってたら、喉も乾くわ
ついでに、ミツバチって塩気も好きだから、家畜小屋とか、昔の一定時間おきに水が自動的に流れる形式の男子小便器の公衆便所にも、よく来てオシッコ啜ってるよ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 06:05:54.88 ID:Hemo2dxR0.net
>>181
ミツバチだけでなくて、大概の動物食うからな。
イナゴでもセミでも芋虫でも捕まえる、轢かれた蛙・蛇・イタチ、干上がった水路や釣り人が捨てた魚とかにもスズメバチたかってるよ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 06:11:03.07 ID:qfRMubkB0.net
>>223
幼虫が肉食だから必死で肉集めてるんだろ
成虫自体は花の蜜を食べて生きているから、肉だんごは子ども達だけの為

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 08:42:13.25 ID:f4SzMbKY0.net
ミツバチとか良く庭に飛んできて蜜を採って来てたが最近はホントスズメバチが多くなった
多くなったというより、スズメバチ以外のハチ(アシナガバチとかも)が激減してスズメバチだけが生き残ってる感じかも

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 08:53:35.11 ID:c5JDBsV20.net
蜜蜂だけじゃなくて蝶も減少してるからな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 09:01:11.23 ID:5QH+Al2w0.net
ミツバチの世界的減少に関する有名なクソ分厚い本読みました。
なかなか結論というか推論、仮説が書いてなくて、最後まで読めば
何かしらかいてあるんだろうなと思いました。

【結論】
「ミツバチ減少の理由は分かりません」(´・ω・`)

正直で良いと思った。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 09:07:34.45 ID:s/kfjh/p0.net
ハチミツが食えなくなるなw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 09:13:20.42 ID:WrZz4zwz0.net
ゴキが絶滅しろ!
見た目が気持ち悪い

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 16:09:38.88 ID:Hemo2dxR0.net
>>227
アセフェート剤だろ。
アリマキからヨトウムシからウリハムシから大概の昆虫は退治できる。
土に撒いて植物に吸わせるから、噴霧器散布のときのような苦情も無い。遠目には肥料と見分け付かない。
花の蜜・花粉にも含まれるから、吸った蜂も死ぬ。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 22:31:06.57 ID:I1H6h+9p0.net
>>96
蜜蜂減少の問題なんて10年以上前から出てる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 22:37:41.30 ID:I1H6h+9p0.net
>>227
わからないものはわからないでいいんだよな
わからないものを無理にわかったことにしようと、無理に原因と結果を結びつけて過程をすっ飛ばすと陰謀論が出来上がる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 22:41:57.74 ID:bTkiaO250.net
ミツバチを業者に駆除させる馬鹿女とかいるが法律で禁止にしろや
分峰とかしてる最中に一網打尽にしてる
法律で禁止にして業者を逮捕しろ!

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 22:42:21.94 ID:hb7oRpCc0.net
>>67
ほー。地球にはいろんな生き物がいるもんだ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 22:43:11.64 ID:o7+NtcyK0.net
ウチの猫、ゴキブリ怖がってまるで役に立たねえ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 22:46:59.59 ID:lV4KaAog0.net
近い将来日本も日本人減ってしまうのかな
内のケースで言うと紫陽花植えてた時はミツバチが巣を作ってたな、
取っ払ったらミツバチ見かけなくなって刺される心配なくなって
ホッとしてたけど、でもミツバチ問題ってかなり前から言われてたのに
まだ対策も解決案も出来てないのか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 22:55:55.94 ID:y/IdUPaV0.net
>>1
共産党地獄

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 23:03:39.24 ID:Y4C/INd20.net
オオミズアオとかオオスカシバみたいなかわいい蛾は大歓迎だけどチャドクガとかは無理オオスズメバチは大問題ゴキブリはきもい

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 23:04:32.48 ID:+99t2mUp0.net
所さんの目がテンで必死に育ててるけど
全然いないもんな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 23:10:04.09 ID:465Wgipl0.net
>>66
野菜・果物が軒並み蛾蝶あたりの幼虫でやられて食えなくなるぞ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 06:42:52.29 ID:6TezvRFa0.net
>>238
害虫だけどタテハチョウみたいなアケビコノハも可愛いよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 06:48:02.87 ID:14m1IgrX0.net
>>1
どこか海外で完全自給自足の密閉型コロニーの実験やったら、
ある時期からゴキブリが大量発生して実験が中止になったって話があったはず

これからの宇宙時代、スペースコロニーでも同じようなことが起きるかもしれん
しかもスペースコロニーだと逃げ場がない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 07:08:09.34 ID:75jdUNQJ0.net
昔、夕暮れくらいに庭にハチの大群がやって来て丸い固まりになって翌朝には消えていた
ずんぐりしたミツバチだった
あれなんだったんだろう

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 07:41:52.07 ID:G5PGlFYg0.net
>>230
これヒトにもダメなんじゃ?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 14:02:05.46 ID:qivH8Kwt0.net
>>20
スズメバチは樹液や花の蜜を吸うんだよ。狩りは幼虫のため

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 14:03:18.26 ID:xlWtBnGv0.net
スズメバチ増えたら害虫狩ってくれるんじゃ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 14:05:32.99 ID:7lpKS1Qm0.net
庭に花の咲く植物を植えるだけで違うらしいよ
マンションなら一鉢でもいい
来春には巣ごもりがてらみなやってみてね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 14:06:44.65 ID:7lpKS1Qm0.net
>>243
分蜂の途中(ひっこし)だったんじゃない?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 14:07:30.89 ID:qivH8Kwt0.net
>>243
巣が手狭になったときの巣分かれ。おまえんちの庭は休憩所だったんだろう。
信号機を覆い尽くすニュースをよくやってるじゃん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 14:09:00.36 ID:z0NRvO1O0.net
ゴキブリ、ネズミ、カラス、猪
台所や畑を荒らす嫌われ者の生命力の強さに感心するよな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 14:10:56.70 ID:r2Wp39dj0.net
ミツバチさん帰ってきて!(´・ω・`)

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 14:21:29.21 ID:6SLQ01yJ0.net
ハッチとガンバはトラウマ

総レス数 252
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★