2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武漢ウィルス】欧米よりも死者数・感染者数が少ないのに「なぜ日本は医療崩壊寸前なのか」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/12/22(火) 13:42:40.38 ID:TFxyogf69.net
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月22日放送)にジャーナリストの有本香が出演。
12月21日に行われた西村経済再生担当大臣と新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身会長による臨時会見について解説した。

西村大臣と新型コロナ分科会の尾身会長が臨時会見

尾身会長と西村経済再生担当大臣が12月21日夕方に緊急会見を行った。このなかで尾身会長は、感染拡大防止の対策を呼びかけた「勝負の3週間」後に想定される、1〜3までの感染のシナリオについて解説。「黙っていても我々の責任は果たせない。東京を中心とした首都圏がシナリオ3に入る」と強い危機感を示した。「シナリオ3」は、3週間後も感染者が増えて行くという状態を言う。西村大臣は、全国知事会などから要請のあったコロナ特措法の改正について、「より実効性が上がるよう議論している」などと述べている。

飯田)東京など首都圏は、都市部から周辺に感染が染み出しているということで、「首都圏を沈静化させないと、全国を沈静化させることはできない」と述べたということです。

国内では警戒と自粛を要請しているのに、なぜ外国からの入国を止めないのか

大阪コロナ重症センター 防護服で看護師ら研修=2020年12月11日午前11時3分、大阪市住吉区万代東の大阪急性期・総合医療センター 写真提供:産経新聞社

有本)まず1つは、首都圏から感染が染み出しているから年末年始も家にいてくださいと。都知事の会見だったと思いますが、「場合によっては、家のなかでもマスクをしてください」というようなことを言っていますよね。国内ではそれだけの警戒を呼びかけて自粛を要請し、飲食店には営業自粛をお願いしているわけです。それであるにも関わらず、外国からはどんどん人を入れているということは、まったく矛盾していますよね。今朝(22日)、早い時間に、自民党の菅原一秀議員が、「イギリスで変異した非常に感染力の高いウイルスが拡大しているため、英国からの航空便を止めるということを政府に言わなければいけない」とツイートされていました。

飯田)ドイツやフランスはもうやっていますからね。

有本)ヨーロッパ国内はね。このウイルスが英国国外でも見つかっているという情報があり、止めるなら幅広く止めていただかないといけないと思います。政府は中国との人の往来にはとても前のめりですが、中国国内での移動が制限されている都市から航空機が日本に入って来ているのですよ。これもおかしいと思います。そして、他のほとんどの国ではやっているような、課せられる2週間の隔離もしなくていいわけですよね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4101b31b14499d1d4ae62d8b8e14a2020d65cc1d
12/22(火) 11:35配信

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:35:52.77 ID:ryum1A+y0.net
開業医も昔は大学病院とかで修行したであろうから開業医が指定病院に出向する分には使えなくはないだろう。もしくは人工呼吸器を国が開業医達に配備してあげるとかな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:36:16.56 ID:Wz98Twgh0.net
日本は手厚すぎるからってことでいいのかな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:36:32.84 ID:JaoWEHh50.net
1波から結核用病床を使ってるわけで
まあ、あるものは使っていいのだろうけど
準備不足なんでございます
それがすべての対応の遅れに繋がった
これは尾身さんもそう認めてる話ね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:36:46.73 ID:2MCzojzL0.net
日本医師会が一番の癌だからな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:36:47.52 ID:5PlHyilj0.net
>>881
暇な歯医者はコロナ関係なく暇
近所のリピーターがたくさん付いている歯医者は3か月先まで予約一杯だよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:37:13.29 ID:cEmsJ+cl0.net
>>853
プロ野球やJリーグの観戦に数千〜約1万人が県跨いで集団移動してたけど感染者出てないんだよな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:37:21.47 ID:mrrTe2xz0.net
ドイツなどは感染者も死者も日本の数十倍。それでも医療崩壊は起きていない。
EUの中にあってこれは凄い事。
結局日本の医者は優遇され過ぎているんだよ。
それでも日本医師会は2類を外せとは言わない。医師会は開業医の団体、開業医の
既得権益を守るのが役割。
それは政治家への多額の献金という形のウィンウィンの関係で成り立っている。
これは医療崩壊じゃなく日本の政治が崩壊しているという事。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:37:25.57 ID:BTVPP9z70.net
>>883

>>2
>飯田)いま2類相当、一部1類ということで運用していますけれども、これだと全員入院だし、ヘルパーさんなどに手伝ってもらってのベッドメイキングなどができない。

ちゃんと記事にそう書いてあるやん

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:37:31.95 ID:2P/efzkH0.net
>>853
そもそも人の移動なんかさせるなってことでやたら敵対視して高校野球を中止にさせといて
駅伝やサッカーなんかには今や誰も異議を唱えない
バチ屋にもあれだけ集中砲火してたくせに今や話題にすらならない
馬鹿しかいないんだよな結局

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:37:34.58 ID:21IFzuHG0.net
そもそもPCR検査自体が疑わしいんだよな。遺伝子の断片(750分の1)が一致するかどうか見てるだけで。
RNAウイルスは変異するから、関係ない人も陽性になってしまう。だから無症状が多い。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:37:43.50 ID:TL6oBrhl0.net
安倍が5類に関しての記者会見予定日に何故か総理退陣になってしまった

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:37:54.84 ID:xHDy2Zre0.net
>>884
開業医は無理だよ。たとえ志はあったとしても、あんな楽してたら体のアタマも動かん。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:38:27.05 ID:p5NE1wDK0.net
経路不明が6割も居る状況じゃねぇ・・・厳格に管理したって抑制効果は限定的だろう

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:38:31.56 ID:VYCBLnrw0.net
>>793
金だと思えばどうって事はない
10分3000円だからな
プラス薬代のキックバックも入るからウハウハ商売だわ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:38:32.18 ID:/Sp0BVK70.net
軽度患者にはアビガン使って終末期患者には鎮痛剤使っときゃ医療崩壊しないんじゃない?
老人や持病持ちを何とか救おうと最大限頑張るから医療崩壊が起きる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:38:50.98 ID:M/VqfRGT0.net
>>1>>21
日本の医療がひっ迫しそうなのは、コロナ患者の入院が感染症指定病院に限定されているからで、
医師会や看護士会や病院協会が、医師や看護士を応援に派遣すれば解決するよ。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:38:52.93 ID:ml05hbk60.net
全部シナが悪い

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:39:10.31 ID:cEmsJ+cl0.net
>>883
日本は1類のエボラ患者でも人権配慮で強制隔離できないって聞いたわ。
ハンセン病で失敗したから

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:39:10.74 ID:QvSucRWS0.net
>>879
紹介するだけなら、開業医なんかいらんわ
そのせいで必要な病院が足りないんだから

>>874
命に関わる病気は限られてて
命にかかわらない楽な病気をみる開業医ほど楽に儲かる
だから命にかかわる病気みる医者と設備が減る
その悪循環なんだよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:39:20.67 ID:2MCzojzL0.net
まず諸悪の根源日本医師会を解体することから始めよう
話はそれからだ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:39:52.29 ID:SLh9kpAD0.net
>>890
ドイツは公的病院が8割
日本の公的病院は少なくほとんどが一般病院

この構造が問題
ドイツのコロナ対応は公的病院同士で医療リソースをやり繰りしてる

日本みたいに一般病院が多いというのはコロナを引き受けてる公的病院からのヘルプの打診を断れる病院が多いということ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:40:07.25 ID:n8wnbGwE0.net
>>844
なるほど。
見に行きたいが、そっちに夢中になってしまいそうなので、自重しとこう。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:40:09.57 ID:yputduKP0.net
>>845
右利きも異常に多い

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:40:13.77 ID:JaoWEHh50.net
指定感染症から外していい
5類指定していい
そう判断したらその論調をするから
ヒステリックにならないで待ってて

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:40:15.03 ID:sW8OYr1p0.net
>>884
色んな科を回って研修しだしたのは15年くらい前から
それ以前は強制ローテーションじゃなかったから自分の興味のない科の研修は受けてない
今の開業医の大半は自分の科以外の研修を受けてない世代だから呼吸器扱える開業医は少ない

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:40:27.15 ID:SLh9kpAD0.net
>>897
今年は患者減ってるけどな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:40:36.91 ID:2MCzojzL0.net
まず医師の数を歯科医や弁護士並に増やそうぜ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:40:50.72 ID:8DZ71zWX0.net
無駄に丁寧な治療するからだろ。
80歳以上は、投薬して、酸素マスク付けて、あとは寝かせておけば良いんだよ。
むしろ、高齢化社会を是正するチャンスだろ。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:41:10.19 ID:wnZqk6R+O.net
イタリアは看護学校の学生も投入してるからな
日本は今まで使ってた介護業者を使わなくして
看護士が介護もしている有り様
しかも患者1人に対して看護士5人

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:41:30.87 ID:Yh+RMZtO0.net
コロナの医者て一時間当たり1万5000えん追加でてるんだろ
一日 10マンとかだと 手当 

それで医療崩壊とか いってるんだろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:41:47.57 ID:bDBaeAgJ0.net
>>876
外すじゃなくて弾力運用する
例えばヘルパーがコロナ老人の糞尿始末できるよにして看護士の負担減らす
すでに若年軽症は自宅治療でOK実質はインフル並み平気で出歩く同じこと
今でも医療従事者全数検査したら無症状もボロボロでてくる
見て見ぬふりしてるだけ
毎日検査しないと漏れる

マズなのは1人でも発症がでたら病院営業停止になる
そこは緩めていいわけ
どうせ今でも隠れてるんだし

医療クズども考えろよ馬鹿チンと思うわけ
考えられない無能君なわけ

結論: 医者クズは無能な現場ワーカー医療崩壊わめくだけw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:42:14.93 ID:yQtvHlja0.net
カスゴミとアホ医者団体が煽ってるから

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:42:22.75 ID:xHDy2Zre0.net
>>898
良くして貰ったという印象がリピーターや口コミを呼ぶんだよ。病院だって客がこなきゃ潰れるしかないんだから。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:42:24.98 ID:lkmS972X0.net
それは上医師が言うように
日本では病院に決定権を持たせるから
医者、病院に決定権持たせたら崩壊する
日本は世界1ベット数が多い
アメリカでは、ピークは毎日400床を
NY州が強制命令でコロナ病院にした
これは命令で、拒否できない
救急もそう、拒否できない、病院に意見を聞かない

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:43:07.53 ID:JaoWEHh50.net
>>891
>これだと全員入院だし
全員入院なんてしていないだろw
療養施設や自宅待機も必要に応じて取り入れているわけで

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:43:25.97 ID:cEmsJ+cl0.net
>>894
スガになってから、
「安倍の方がマシだった」
と言うカキコミがチラホラ確認できてて草生える

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:43:40.33 ID:YxGC1Iu70.net
無意味な検査するからそうなる事は
散々言われてきたのに

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:43:57.05 ID:5PlHyilj0.net
>>902
お前がなぜそこまで開業医に憎悪しているのかわからないが、
呼吸器関係で限定するなら呼吸器関係は開業医滅茶苦茶少ないぞ
多いのが耳鼻科と内科だ
緊急性があり命にかかわる病気なんてそもそも開業医すっとばして総合病院にストレートインだ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:44:08.09 ID:bDBaeAgJ0.net
>>913
病院が赤字理由で中抜きする
現場はアホ草やってらんない辞めてくw
医療崩壊だーGOTOに金だすな医療に金まわせ
病院が抜いてくだけw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:44:22.98 ID:p5NE1wDK0.net
>>917
前も何かで思ったんだが、アメリカって州知事の権力が絶大だよなw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:45:14.60 ID:bDBaeAgJ0.net
>>921
大学院生とか駆り出してるし夜勤当番くらいクズ医者でもできるだろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:45:59.81 ID:xnYUQUx50.net
崩壊するぞと脅して
金出させるだけだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:04.76 ID:21IFzuHG0.net
指定感染症延長に反対の人は、厚労省のページからパブコメ投稿したってや。
このままだと、間違いなく一年延長なので。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:19.84 ID:QBWLQ4fC0.net
 入国者を検査する空港の検疫現場では、感染の確認が増加しています。

厚生労働省によりますと、空港の検疫で感染が確認された人は
▽3月から増加傾向が続き、
▽7月には274人にのぼりましたが、その後、減少に転じ、
▽9月は169人でした。

しかし、そこから再び増加。

▽10月は221人、
そして
▽先月は352人と、2か月で2倍に増えました。

今月は21日までに、255人の感染が確認されています。
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201222/k10012777301000.html 

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:22.32 ID:P7sdOL3Y0.net
>>495
感染症の分類は日本独自のものだろ
海外は海外の分類がある

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:23.88 ID:BTVPP9z70.net
>>918
指定感染症、っていうあいまいな指定が悪いんだよ
1類相当の対応するかもっと緩くするかはその時の情勢次第

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:26.15 ID:jDKgp1Ld0.net
感染症が流行しているさなかに旅行行きましょう−外食しましょう−ってキチガイ政策を政府が実行するとか、
それに乗っかって旅行したり外食したりするキチガイ行為が何千万回も行われるとは
ふつうは想定しないもんね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:35.32 ID:gbU2cHKN0.net
はよ二類をやめて五類にしろ、厚労省

半年前から出てる話だ
いつまで雑魚ウィルスを特別視してるんだ? だからバランスが壊れるんだよ
まったくバカバカしい限り

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:37.26 ID:QvSucRWS0.net
>>921
耳鼻科とか皮膚科とか、命にかかわらない開業医のほうが楽に儲かるからな
内科は薬出すだけ
手術必要なら病院に回すだけ

その方が楽に儲かるから
大病院で手術やって大変な医者はどんどん開業してしまって
大病院ばかりが人手不足になる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:47.31 ID:lkmS972X0.net
>>923
そうだよ、アメリカいいだろ
世界で一番良い国、良い制度がアメリカだ
アメリカは医師免許は州知事が出す、開業認可も
州知事が出す、州ごとに医師免許が違う
消費税も州知事が決める、素晴らしいだろ
小池知事などが決める方がいいだろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:49.03 ID:JaoWEHh50.net
現場の状況に合わせて政令改正等で対応したらいい
保健所からも悲痛な叫びがとスレがあったが限界だろう
1類相当の報告公表をどうするかはあるべきで柔軟に

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:48:46.06 ID:5PlHyilj0.net
>>932
それもうコロナ関係ないね、お前が言っているのはただ開業医憎しで滅茶苦茶なだけ。
敵意むき出しのレス連投しててむなしくならないかい?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:48:59.04 ID:cEmsJ+cl0.net
成功してると言われてる国のCt値

台湾:3.5以下
ニュージーランド:3.15以下
中国:3.0以下


日本:4.5以下


医療崩壊はこれが原因じゃね?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:49:11.82 ID:21IFzuHG0.net
>>926
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令(案)に関する御意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495200343&Mode=0

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:49:11.92 ID:gbU2cHKN0.net
インフルエンザと同じ扱いでまったく無問題
患者数(感染者ではない)と重症者の数を見ればサルでも分かる話

くだらんバカ騒ぎをいつまでやんのよw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:50:02.65 ID:SLh9kpAD0.net
>>932
耳鼻科は今年は患者15%減な

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:50:11.95 ID:JaoWEHh50.net
>>929
あいまいでいいんだよ
新型コロナウイルスがいかなるものか
田村の言葉を借りれば「定まっていない」
であるから指定感染症に指定し
1類相当〜3類相当を基本にやっている

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:50:12.74 ID:M1QZrSmA0.net
検査を絞るから崩壊はしないよ。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:50:41.35 ID:QvSucRWS0.net
>>935
関係あるよ
コロナで足りてないのも救命救急の設備と人員だ

そういう命を扱う仕事から逃げて
薬出すだけの楽な開業医ばかりが増えた結果が

日本のコロナ患者が少なくても医療崩壊する理由だから

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:51:22.74 ID:cP8LeTzG0.net
ウイルスは、ビジネス関係ないのに何考えてんだ?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:51:38.96 ID:TuqE7YOq0.net
ようは制度上の問題で崩壊してるわけで、重症者で溢れてるわけじゃないからほっとけばいいのでは?
街はいつも通りだよ?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:51:50.27 ID:Ji//uUpI0.net
>>891
???

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:51:50.87 ID:QvSucRWS0.net
>>939
そもそも必要ないのに作りすぎた結果だ
不要不急な医療に金かけてたんだよ
日本の保健制度の利権で

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:51:56.72 ID:BTVPP9z70.net
>>940
それで1類・2類の対応してるから医療リソースを活かせずに
感染者・重傷者が少ないのに「医療崩壊」しそう、って話だろうが

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:51:56.84 ID:UbX3/zgO0.net
>>30
無料だけど事前予約が必要で風邪やインフルでは「断られる」w
高熱でも持病がなければ家で寝ていてください
日本のようにちょっと熱が出たから夜間救急に格安もしくはっ小児医療費無料で診察
なんてありえない
予約が取れても早くて数日後だったり、イギリスは癌の手術が数か月待ちと笑いものになってるよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:51:58.48 ID:xHDy2Zre0.net
>>938
感染力が違うんだよ。院内 施設内感染をどうにかしないと。死者 重篤者の半分はここ。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:53:09.28 ID:cEmsJ+cl0.net
>>926
尾身さんとか医師会は開業医守りたいから指定感染症の延長を推進するだろうね。

そして菅さんは尾身さん鵜呑みにしすぎてる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:53:31.07 ID:JaoWEHh50.net
1類相当〜3類相当を基本にやっている
それが現場の負担になってきているならば
5類に!ではなくて現場に合わせて柔軟に運用
分科会の議論も運用面についてだったのだが
なぜか5類に!が先行してしまったネットの一部
だが、この一部は声がでかい

故に我々がいる笑

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:54:03.82 ID:0+KobgU00.net
政治家が揃いも揃ってバカだからだよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:54:05.36 ID:5PlHyilj0.net
>>942
反論にすらなってない
救命救急の設備が足りないのは総合病院の努力不足で合って、開業医の責任ではない
お前がやっているのはありもしない責任を開業医に被せようとしている卑劣なやり方だ

開業医憎しでレスする前にもっと社会の仕組みを勉強してから出直してこい

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:54:25.82 ID:bDBaeAgJ0.net
>>926
感染下げろとは言わない運用考えろだけ
コロナ風邪をエボラと同じにしたら医療がクビしまるだろ馬鹿だなw
すでに若年軽症は自宅治療にして緩めてるエボラならありえないw
医者看護クズから1人でもコロナでたら営業停止とか
それ続けたら疲弊してくわな

別にどうでもいい
医療クズが勝手に苦しんでくれ
笑ってみてる
こんな数で二度と45月みたいな緊急事態宣言はないよ
あきらめろ医療クズ君たちは残当w

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:55:19.14 ID:UbX3/zgO0.net
>>853
夜の濃厚接待がないGo Toは大丈夫だったんでしょw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:55:29.20 ID:21IFzuHG0.net
>>950
厚労省の感染症部会の脇田とかいう人の権力が強くて、その人が延長する方針だから、誰も意見が言えない空気らしい。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:56:14.70 ID:K5G0Rq1k0.net
>>947
アメリカがあれほど死者が出てるのに医療崩壊してないのは、アメリカ人はそもそも病院を利用しないから。

皆保険の日本と、諸外国とは、そもそも土台がまったく違う。
比較するのはアホ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:56:52.46 ID:QvSucRWS0.net
>>953
努力不足ってなんだよw
コロナのために努力するのが病院の目的じゃないよ
国の政策として
薬出すだけの開業医を優遇しすぎた結果が
コロナもみることができる大病院の設備と人員不足に繋がったんだよ

全ては皆保健制度に寄生する医療業界の
利権のせい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:57:20.55 ID:bDBaeAgJ0.net
>>853
GOTOに金だすな医療に金まわせ
医療クズが音頭とってわめいてただけ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:57:35.68 ID:UbX3/zgO0.net
>>950
尾身先生は第一波で世界一結果を出した偉大な学者

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:57:44.16 ID:Xtw6NzgV0.net
日本はコロナ対応する病院と人員が少ないだけだよ。
99.7%の医療や医療従事者は通常医療中。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:57:45.32 ID:mrrTe2xz0.net
>>953
>「社会の仕組み」
政治献金は有効。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:57:59.52 ID:AsWw32Sg0.net
>>882
設備に金を回さずとも精神力でなんとかするのが日本人らしさだよ
それがわからないのは鬼畜米英のメンタリティ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:58:14.84 ID:T1mQPxeF0.net
長年にわたる中国の日本破壊工作の成果とバイオテロの相乗効果

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:58:17.59 ID:Kmb7VDo30.net
欧米は既に医療崩壊してるから

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:58:47.41 ID:JaoWEHh50.net
ま、意固地な人以外は、ああ今は5類には出来ないんだなと分かってもらえたようだから
もういいな
GOTO、5類に〜はほぼ片付いた
どれ外国人や邦人の出入国と緊急事態宣言の是非に移動するか

さらばじゃ ROMで済むように頼むわ m9

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:58:51.37 ID:yZ6MjmHv0.net
ニュース番組を文字起こししたニュースはニュースなのか?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:58:53.25 ID:5PlHyilj0.net
>>958
恥晒すだけだから出直してこいっって言ったのにわからん奴やなあ・・・
まあ論破されているのに気が付かないバカだからしょうがないか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:59:00.15 ID:UbX3/zgO0.net
>>958
昔はそれに近いこともやってたけど、
割りばし事件で十分な設備と人員がないのに診察して悪い結果が出たら違法
という判決がでたのでそれ以来できなくなったんだよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:59:03.73 ID:QvSucRWS0.net
>>963
精神力で、人工呼吸器が足りないのはどうにもなんねーよw
お前が人工呼吸でもしてこい
アホ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:59:17.82 ID:zn+KOBpj0.net
指定感染症の呪縛が無くなって外国人にちゃんと医療費を請求出来たら違うのかな?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 16:59:35.01 ID:xHDy2Zre0.net
>>958
みんな大病院に集中したら、治療なんてできなくなるから開業医の紹介状のない初診料を高くするんだろ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:00:04.17 ID:QvSucRWS0.net
>>968
論破されて反論できずに、文句だけ垂れて恥さらしてるのは今のお前だアホw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:00:54.26 ID:JGm2exx80.net
入国規制徹底してたらここまで広がってない
現に中韓でも感染流行只中で出入国者が激減し、インバウンドがほぼゼロだった緊急事態宣言下では明らかに感染者数は減ってた
新規感染者の4割近くが外国人だって事マスゴミは大々的に報道しろよ
空港でのPCR検査と2週間待機を「守れないなら厳罰」付きで義務化して不要不急の入国(旅行とか)京都してる奴は全て追い返せ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:01:02.17 ID:cEmsJ+cl0.net
>>956
ありがとう
厚労省の脇田って人が強権握ってるのね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:01:06.44 ID:AsWw32Sg0.net
>>970
それすら乗り越えられるのが世界一優れた日本的精神
物量の差を精神力で凌駕できるのが我々日本人だよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:01:41.70 ID:INlXVaVV0.net
>>22
バカチョン

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:01:57.68 ID:QvSucRWS0.net
>>972
そうやって紹介状書くだけの利権で儲かるから
大病院やめて開業して、紹介状書くだけの楽な商売する医者が増えたから
大病院の医者も設備も不足したんだってばw

お前には難しすぎたか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:02:14.56 ID:sW8OYr1p0.net
>>971
結局健康保険悪用されるんでね?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:02:27.05 ID:fUvLntHl0.net
「緊急その他やむを得ない場合は感染症指定医療機関以外の医療機関に入院させることが可能」

1 指定令及び感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成 l0 年法
律第 l14 号。以下「法」という。)においては、新型コロナウイルス感染症の患者及び
疑似症患者については、原則、感染症指定医療機関における感染症病床に入院させなけ
ればならないこととなっているが、法第 19 条第1項ただし書において、緊急その他や
むを得ない場合につき、感染症指定医療機関における感染症病床以外に入院させるこ
と、又は感染症指定医療機関以外の医療機関に入院させることが可能となっているこ
と。
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593853.pdf

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:02:35.49 ID:MawBKP5O0.net
日本は国民皆保険制度の国だからだろ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:02:37.18 ID:iq0Irpp30.net
国が何もしないで保健所と現場に丸投げしてるから

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 17:02:52.26 ID:Xtw6NzgV0.net
>>947
医療崩壊してないよ。
コロナに対応してる病院が定員に達してるんで大変
それが事実であってそこで働いてる人は大変だというのはわかる。
99.7%の病院は通常業務中で崩壊してないよ

総レス数 1004
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200