2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武漢ウィルス】欧米よりも死者数・感染者数が少ないのに「なぜ日本は医療崩壊寸前なのか」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/12/22(火) 13:42:40.38 ID:TFxyogf69.net
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月22日放送)にジャーナリストの有本香が出演。
12月21日に行われた西村経済再生担当大臣と新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身会長による臨時会見について解説した。

西村大臣と新型コロナ分科会の尾身会長が臨時会見

尾身会長と西村経済再生担当大臣が12月21日夕方に緊急会見を行った。このなかで尾身会長は、感染拡大防止の対策を呼びかけた「勝負の3週間」後に想定される、1〜3までの感染のシナリオについて解説。「黙っていても我々の責任は果たせない。東京を中心とした首都圏がシナリオ3に入る」と強い危機感を示した。「シナリオ3」は、3週間後も感染者が増えて行くという状態を言う。西村大臣は、全国知事会などから要請のあったコロナ特措法の改正について、「より実効性が上がるよう議論している」などと述べている。

飯田)東京など首都圏は、都市部から周辺に感染が染み出しているということで、「首都圏を沈静化させないと、全国を沈静化させることはできない」と述べたということです。

国内では警戒と自粛を要請しているのに、なぜ外国からの入国を止めないのか

大阪コロナ重症センター 防護服で看護師ら研修=2020年12月11日午前11時3分、大阪市住吉区万代東の大阪急性期・総合医療センター 写真提供:産経新聞社

有本)まず1つは、首都圏から感染が染み出しているから年末年始も家にいてくださいと。都知事の会見だったと思いますが、「場合によっては、家のなかでもマスクをしてください」というようなことを言っていますよね。国内ではそれだけの警戒を呼びかけて自粛を要請し、飲食店には営業自粛をお願いしているわけです。それであるにも関わらず、外国からはどんどん人を入れているということは、まったく矛盾していますよね。今朝(22日)、早い時間に、自民党の菅原一秀議員が、「イギリスで変異した非常に感染力の高いウイルスが拡大しているため、英国からの航空便を止めるということを政府に言わなければいけない」とツイートされていました。

飯田)ドイツやフランスはもうやっていますからね。

有本)ヨーロッパ国内はね。このウイルスが英国国外でも見つかっているという情報があり、止めるなら幅広く止めていただかないといけないと思います。政府は中国との人の往来にはとても前のめりですが、中国国内での移動が制限されている都市から航空機が日本に入って来ているのですよ。これもおかしいと思います。そして、他のほとんどの国ではやっているような、課せられる2週間の隔離もしなくていいわけですよね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4101b31b14499d1d4ae62d8b8e14a2020d65cc1d
12/22(火) 11:35配信

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:43.00 ID:fUvLntHl0.net
日本のICUって少ないんだね。

ICU等合計病床数
米国77809(人口10万人当たり34.7)
ドイツ23890(人口10万人当たり29.2)
日本5603(人口10万人当たり4.3)
参考:特定集中、救命救急、HCUの合計の日本17034(人口10万人当たり13.5)
ttps://www.mhlw.go.jp/content/000664798.pdf

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:57.74 ID:3w7pvng20.net
>>1
仕事やる気がないからww

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:26:02.33 ID:9mOEE2vc0.net
開業医が前線から全力で逃げてるからだよw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:26:02.67 ID:NOPCa8kt0.net
>>501
そう それ
いまだにプライマリーバランスとか言って財政支出をケチるから医療現場が回らないのに

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:26:10.41 ID:sXfzcJVC0.net
欧米は軽症を 放っておいてるので減らない。
健康管理は自己責任、軽症は自分で治せ的な 
セルフメディケーション重視の重傷者特化型

日本は病院へ通いやすくして初期段階で治す方式

方式の違いであって、どちらが良いとは言えない
 

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:26:20.81 ID:kghpL3og0.net
一人暮らし以外は全員外食禁止にすれば感染者一気に減る

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:26:24.81 ID:Bh7lok3Y0.net
>>480
医療崩壊と喚いてるはずの医者がワイングラスを傾けてパーティーをやっているのだからな
医療従事者など中身をみれば実際は緊張感など欠片もないこの程度のもんだ

【茨城】開業医宅で37人でワイン会開催・クラスター発生、17人感染(うち4人医師) 自営業と発表した県謝罪 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608508754/

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:26:42.10 ID:mRk8Fl+e0.net
医療現場なんて大丈夫だからGOTOやれってか?
流石政府の工作員 電痛ちゃん

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:27:01.06 ID:6GeLoMWv0.net
指定感染症を外せって騒いでる連中って
もしかしてそもそも指定感染症という分類の
意味を分かってない?
感染症を指定してるから厳しい適用なんだ!みたいなイメージ?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:27:08.05 ID:9HZsNz0X0.net
>>495
嘘ばっかり
日本独自の法律なので、世界標準とか関係ないよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:27:16.83 ID:kghpL3og0.net
>>503
逆だよ65才未満のコロナは治療拒否すればみんな気をつける

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:27:27.20 ID:QTaK58KI0.net
>>502
それとは全然違う
ほとんど準公務員みたいな医師なのに
私立病院だとコロナを受け付けないって姿勢がおかしいって言ってる
今後同じような感染症が出ても医師全員に命令ができないから
勝手に拒否できてしまうという深刻な問題

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:27:36.08 ID:zrdw3D8I0.net
スペイン風邪みたいなネーミング付けられてて可哀想だな
イタリアかアメリカだとバレてんのにさ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:27:59.02 ID:NOPCa8kt0.net
>>518
違います
世界基準です

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:28:15.70 ID:aOfHlU9E0.net
>>517
今んとこまだバイオハザードレベル高いよねって
>>515これ医者がゾンビかよ…

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:28:26.20 ID:sihQwFnV0.net
>>492
ソースもはっきりせず切り抜きも妥当か不明なのを貼るとは?バカなのか
こっちは直接確認してる

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:28:27.59 ID:6GeLoMWv0.net
まぁ何でも良いけど、もう救急車乗っても受け入れ病院見つからずに
2時間かけて他県の病院まで搬送という事が現実に起き始めてるから
年末にかけてとにかく事故や病気に気をつけた方が良いぞ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:28:39.18 ID:KKo+thTQ0.net
>>106
あ、それ。おれだ。
20歳頃から53年間病院へ行ったこともないし
体温計も測ったことなかった。ので測り方知らなかった。
8月にコロナで買っていろいろ練習している、数値安定しないんだ。
テルモ電子体温計。もち血圧計の測り方もしらない。
なんとなく腕に巻くやつくらいは知っている。が

「あ、こいつ認知症」って思われたらいやだな。
5CHやっているとかPCはMacBook Proとかはじめに
自慢しなきゃ。ネトウヨですね。と返されたらどうしよう。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:28:50.60 ID:fUvLntHl0.net
>>509
そんで、特定集中治療室の7割強が平時から埋まってると…
ttps://staffsolution.jp/lack-of-doctor

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:28:52.74 ID:K8tO3/ok0.net
病床だけを物理的に見たらまだまだ、まだまだリソースはある。
あるけど病床を占めてる民間クリニックは私たちには無理ですとダンマリだからね。
指定感染から外して民間病院でも普通に入院していいなら余裕。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:29:00.49 ID:Cu5ObxEU0.net
最もやって欲しいのは
外国の遮断だよなあ
まずそれでいい
他は明日考えよう

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:29:28.20 ID:otGqlf5V0.net
>>483
交通事故でやってきた患者がコロナ陽性者だったら
あっというまにクラスター
だから軽傷者は入口でPCRして選別する手間をかけ
陰性だったら治療してもらえるけど
陽性だったら、サヨナラ、他で処置してもらってになる
事故での怪我が命にかかわるほどのものなら
クラスター覚悟で受け入れるとこなんてないから
救急病院の入り口までも辿り着けなくなるだろう
受け入れ先を探して右往左往のうちにあぼん
これも医療崩壊

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:29:42.47 ID:Ji//uUpI0.net
>>508
飯塚幸三許すタイプか?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:29:43.49 ID:5+jUs7WB0.net
>>525
コロナじゃなくても受け入れ先ないの?
なんで?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:29:46.64 ID:NOPCa8kt0.net
>>520
そりゃそうだろ
民営化したのは国なんだから

コロナを受け入れて欲しかったらコロナの診療報酬を引き上げれば良いだけじゃん
国には通貨発行権があるんだし

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:29:49.00 ID:kghpL3og0.net
>>525
コロナ疑いだと受け入れ先見つからず6時間後に帰宅させられるってことも既に起きてるしね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:29:58.34 ID:q27xEcqV0.net
医者は身分保障が手厚い業種なんだから緊急事態には国家の権限で
対応させるよう法改正したほうが良い
こんな事態は100年に1〜2回しかないようなもんなんだからさ
現実は医者より看護師や介護士がめちゃくちゃ大変
コロナ患者対応してる看護師介護士への手当をもっと引き上げるべきだよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:30:33.58 ID:kghpL3og0.net
>>532
ICUが空いてないから交通事故で死にそうでも受け入れ拒否

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:30:35.50 ID:SDK28fKJ0.net
日本の都会部でも1日10人も亡くなったら、優先順位とか生じてると推測するだ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:30:54.97 ID:bDkXE5Ld0.net
若者が動いて感染を広げれば医療従事者にも感染が広がり結局医療を圧迫する
コロナじゃなくても重症重病で診てもらえなくなる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:31:24.28 ID:KpuTt5L40.net
5類に下げたからと言って町医者にコロナ患者受け入れを強制できるわけじゃないから何の解決にもならないと思うんだが

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:31:50.96 ID:dspTPTr40.net
ベット数が多いといっても、精神異常者用が2割+事実上の老人ホームも相当数あって、それを除くと崖っぷちなのよ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:31:52.75 ID:W1o1CntI0.net
>>1
コロナで入院するのほぼ老人だから看護師が介護士させられててまじ無駄なんだってよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:31:55.08 ID:n8wnbGwE0.net
>>489
有本らは、自分もマスコミで喰ってる人間なのに、「マスコミのせい」にしようと必死に工作中だけどなww

ここは、下手に突っつくとヤブヘビになるんだろうな。
厚労行政が異常なのは確かだと思うんだが、ガード、バリアがスゴすぎて誰も入り込めない感じだろ?
ワクチンが自前では開発出来ない前提で話が進んでいるのもスゴすぎる。
菅政権がマジで霞ヶ関の闇を暴きたいんならこの辺が突っ込みどころなんだろうが、あんなヘタレジジイが突っ込むはずもないわな。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:32:04.55 ID:nBALDUjd0.net
病院と医者が民間でやってる国は珍しい
日本の皆保険で病院が民間ではパンデミックに弱いということだろう
欧州は病院が国営で医者は公務員だから文句言えない
アメリカは平時から貧乏人は病院に行かない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:32:41.53 ID:WG6S2F+S0.net
アメリカやイタリア並に死にだしたらさすがに法改正で民間病院にも赤紙が出ると思うよ。
こう言う時のための年収1500万だよ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:32:42.73 ID:fwOUH8mL0.net
ぶっちゃけコロナから逃げ回ってる開業医なんて全滅したところで知ったこっちゃ無い
クズの言い分に振り回されすぎ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:32:45.81 ID:esD87N+L0.net
欧米はインドの満員電車
窓にしがみついてるやつ
日本は乗車率200%の混んでる電車って感じ
言うて今の5倍は乗れる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:33:06.20 ID:mrrTe2xz0.net
政治も手が突っ込めない医師会。
献金が多いんだろうな。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:33:36.24 ID:JaoWEHh50.net
何を騒いでいるの?
感染症に対する認識が甘く病床そのマンパワーが圧倒的に不足していた
これが根本的な理由だけど

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:34:00.70 ID:FWCDRsgr0.net
本当に医療崩壊なのだろうか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:34:03.15 ID:XJw243Sa0.net
>>8
向こうは持病持ちと老人の治療を諦めたからだろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:34:15.20 ID:kghpL3og0.net
>>544
看護師にもそれくらい払えってことw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:34:47.03 ID:5+jUs7WB0.net
>>527
そんなこと言ったら一般の外来も無理じゃん

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:34:57.14 ID:eCdXX/Kv0.net
夕方のニュースで東京の感染者数をレポートする時に
「重傷者数は昨日よりxx人減ってxx人です」ってのがあるんだが
治って減ったのか死んで減ったのかわからないんだよなぁ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:35:34.17 ID:RXR3vid/0.net
>>524
「お前の友達」というはっきりしないソースを主張するお前がバカって話やん

ちなみに対策としてはこちらで説明している

>新型コロナウイルスの検査無償化については、無保険者向けの公的プログラムに資金を拠出するとともに、
>民間医療保険に被保険者の検査費負担を無料にすることを義務付けている
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/4563b51ff59e2ef6.html

あくまで無料なのは「検査」のみ
お前も「お前の友達」という実在するかどうかわからないソースじゃなくて
ちゃんとしたソース貼ったら?w

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:35:38.51 ID:oxZqQ98U0.net
>>549
二極化
片や地獄で崩壊間際
片や暇でワインパやGOTO貴族旅行
医師会は後者を守るために騒ぐ構図

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:35:45.25 ID:qIJByT1n0.net
医療崩壊しているのは一部のコロナ病院だろ
それ以外の病院は閑古鳥が鳴いている

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:36:12.81 ID:3SW/KjM60.net
弟が軽度(発熱)のコロナにかかって在宅そして濃厚接触者である自分も外に出れない
原因である弟がコロナから回復して外出許可がでたのに
陰性判定を受けたにも関わらず自分はそこから二週間は外出禁止
なんかおかしくね?
家族に一人でもコロナ感染者がでたら悲惨だぞ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:36:17.79 ID:FWCDRsgr0.net
最近ニュースすら見なくなってしまった

みんなマスクしよう、集まるのやめよう、命優先させようって書き込んだら「経済のほうが大事!経済で死ぬ」って反論されたあたりから馬鹿馬鹿しくなってあまり深く考えてない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:36:28.37 ID:MnxRDsZm0.net
これは国民皆保険の日本だから起きること
病院が患者を選べる国なら起きないだろう
病院が患者を受け入れないことが異常ではないから

>>539
仮に強制にしてもそこらの町医者じゃまともな感染防止も出来ず
そこからクラスター連発するだけだしなぁ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:36:42.75 ID:+ZzFYbry0.net
>>66
確かに

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:36:50.62 ID:NOPCa8kt0.net
欧米の対応との違いを比較してみろ

アメリカなんて医療従事者に150万円を前金で私、衣食住全部無料で4交代制だぜ?
対する日本はブルーインパルスや小学生に感謝状書かせるとか歌を歌うとか

なめてるだろw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:36:52.58 ID:EZuewmCu0.net
>「首都圏を沈静化させないと、全国を沈静化させることはできない」

会見見てにないけど、これ言って「gotoが原因」と言ってるのも同じだと思うけど
真面目に意味が分からない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:36:55.47 ID:RxXXdHKA0.net
アメリカの死者30数万人の大半は高齢者と貧困層
日本みたいな皆保険じゃないから
コロナにかかっても病院に行けない層
ましてや重症者病床で高度医療など受けられない
よって感染者数死者数がとんでもない数でも医療逼迫は起きない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:36:59.77 ID:kghpL3og0.net
>>556
コロナ患者がいつくるかわからん状況なのになんの準備もしてなきゃそりゃ感染を恐れて患者は行かないわ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:37:18.73 ID:+ZzFYbry0.net
5類にしろって意見がアホ意見っていうのはなんとなくわかってきた

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:37:20.53 ID:gnSaAaaa0.net
尻穴掘られまくりの裂けた尻穴をしているお前らのコロナなんて一切治療しないで痔の治療を優先すべきだわ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:37:38.47 ID:8GCKvXn80.net
>>473
他先進国並みに感度下げてもいーけど検査数も他先進国並みに揃えたら?w

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:37:40.74 ID:UF8aO8ud0.net
そろそろ老人の延命医療のあり方というものについて、きちんと議論したほうがいい
昔から、チューブを一度つないだら外し事ができないと問題になってたろ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:38:02.33 ID:2CPygDOA0.net
既得権益まもる為に
医者増やさなかったんじゃん

お前らが

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:38:17.86 ID:/XyZPTRz0.net
早く医療崩壊して世界の笑われ者になって欲しい
そうすれば世界中の人達が笑顔になるから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:38:20.69 ID:Pds4BiYy0.net
>>555
でも、第一波の時には、
医療・福祉関係者がGOTOしまくっておったからのう
他にも問題ある行動してクラスター発生させておった
結局、問題ある行動する方々は、どの業界にも一定数いると思っておったほうがいいやろうな
古市さんも第一波の頃に言っておったで
まぁ、最近はドラ泣きお祝いメーセージ出すようなヒトになってしまったがw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:38:26.57 ID:RXR3vid/0.net
>>522
感染症法に基づく基準だぞ
だから、日本でも独自に検討して延期できる

ttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202012/568434.html
新型コロナ、指定感染症の指定を1年延長へ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:38:29.10 ID:Fm9YrS0/0.net
悪性の伝染病を受け入れるような設備がそろった病院が少ないから
それらに対応するノウハウをもった医療関係者がそんなに多くない上に、政府は何のフォローもせずに戦って死ねというので人員が逃げ始めたから

>>100
防疫にかかる大量の消耗品や費用や人的リスクを、国がケツ持つから頑張れっていうのならともかく、
自己責任で通常装備のまま安い報酬で伝染病と戦えとか言われたら、そりゃ普通の人間なら仕事止めて逃げるわ
自民党政府に日本を救う気が全くないのに、現場の兵士がただ消耗戦で命を落としていくってのはおかしい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:38:38.79 ID:FWCDRsgr0.net
他人なんかどーでもいい
自分さえよけりゃいいや

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:38:47.62 ID:NOPCa8kt0.net
>>568
それもう辞めてるよ
いろうっていってな
それは完全自己負担

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:38:50.20 ID:kghpL3og0.net
>>565
5類になれば検査しなくていいから今より検査数が大幅に減って
無症状感染者も軽症感染者も全く捕捉されず感染爆発が加速するだけ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:39:05.89 ID:Ey57BuHA0.net
医者が以前のように椅子にふんぞり返って楽な毎日を過ごしたいから騒いでるだけです

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:39:10.20 ID:zTyuhkiq0.net
高齢化社会だから

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:39:12.17 ID:NOPCa8kt0.net
>>572
世界基準にのっとってるやん

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:39:25.91 ID:JaoWEHh50.net
菅が反論してたドイツ
>集中治療病床は感染が広がる前で人口10万人当たり33・9。イタリアの約4倍、日本の約6倍もありました。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN571TN7N55UHBI02Y.html

米国のCDCの予算規模は?

581 :皇帝パルパティーン:2020/12/22(火) 15:39:33.11 ID:aplELiVt0.net
そもそも待遇が悪いから看護師の人数が少ないからな。
無資格の看護助手で補っても足りていないんだから。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:39:42.77 ID:EWpUpDG00.net
敵前逃亡しないインド人の医者と取り替えてくれ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:39:46.01 ID:bDkXE5Ld0.net
でも3次救急やってるようなところでコロナを受け付けるのはどうかな
いざという時の救命救急でベッドやエクモが足りなくなる
それ以上に人手が足りなくなる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:39:54.00 ID:otGqlf5V0.net
>>535
身分保障される時代は終わった
今は医者先生より「患者様」が偉いんだよ。
どんなに大変な仕事でも給料に「尊敬」や「感謝」が上乗せされてた時代なら
医者も看護師もがんばれたんだろうけどね。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:39:58.54 ID:AsWw32Sg0.net
>>134
エボラ並みのセキュリティレベルで高齢者の下介護まで看護師がやってるから
日本は死者数が諸外国より圧倒的に少ないんだけど
無理げーだからインフルエンザと同じ「5類感染症」にするのはお年寄りを見殺しにするのと同じ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:40:38.85 ID:kghpL3og0.net
医者自身が高齢者の人が多くてコロナ怖がって検査すら嫌がるからな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:40:46.07 ID:/XyZPTRz0.net
FAXの時より笑われるんだろうな
でもその時、世界中の人たちを笑顔にできるだろ?そこに後進国ジャップの価値があるのさ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:40:58.21 ID:RXR3vid/0.net
>>579
厚生省独自規準です

ttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000675228.pdf

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:41:21.90 ID:RzD0k2rV0.net
二類が最大の癌

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:41:29.81 ID:n8wnbGwE0.net
>>548

> 何を騒いでいるの?
> 感染症に対する認識が甘く病床そのマンパワーが圧倒的に不足していた
> これが根本的な理由だけど

お前は、「根本的な理由」と「現象面の事由」とを、わざとらしく混同しているか、理解出来ていないかだろ。
「根本的な理由」を明らかにするには、
なぜ感染症に対する認識が甘かったのか
なぜ病床自体が少ないのか
なぜマンパワーが少ないのか
について答えられなければならない。
歴代の厚労相、厚労事務次官を国会に呼び出して問い詰めるべき。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:41:33.13 ID:6GeLoMWv0.net
ベッドはいっぱいあるんだから基準を緩めて
受け入れれば解決みたいな事言ってる連中って
実際的な運用とかの現実を想像できない?
6人部屋にコロナ患者が1人入ったら他の5床は
どうなるかぐらいわかるよね?
更に言えばこの部屋はコロナ患者、隣の部屋は
他の病気の患者ってできると思う?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:41:52.58 ID:HLEx+pdH0.net
上が現場を知らないバカだから

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:42:05.10 ID:RlHlEjB30.net
日本はと言うより超過密でしかも様々な利権が渦巻く東京がおかしくて
それをごまかすために日本中にコロナをまき散らしているという状況では

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:42:14.90 ID:DPkso6Hl0.net
外国人の入国を止めろや。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:42:28.98 ID:sihQwFnV0.net
>>554
そのソースは古い
いつのか確認しろやw
そんなことも分からないアンタを
納得させるのは無理だな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:42:29.53 ID:Fm9YrS0/0.net
だけど、売国クソ漏らし宰相も、ネトウヨも、操り人形ガースーも、

広範囲スクリーニングPCRで無症状感染者を炙り出して早期自宅療養に回せっていう作戦を、

ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいにやりたくないんだろ?
検査が信じられないとか、
検査しても他の国は防げてないとか、
検査することで金を儲けたい商売人の言うことなんか聞かないぞ!とか
検査することで感染者が増えるんだぞとか、

ネトウヨ文芸部が書いたバカみたいな捏造妄想ばっかりぶっこいてんの

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:42:41.81 ID:dayKs6K10.net
>>549
財務省の要求を満たす事は医療崩壊である事を無視し続けていただけだった

598 :皇帝パルパティーン:2020/12/22(火) 15:43:01.69 ID:aplELiVt0.net
あとな日本だと看護学校へ通うために「お礼奉公」させられる悪習慣があるからな。
GDPに占める医療費をケチりすぎたからだよ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:43:05.73 ID:JaoWEHh50.net
この新型コロナウイルスがいかなるものか根拠をもって定まったら
どういう扱いにしましょうとなるわけで定まっていないのに5類にしろとか
何を騒いでいるのか理解し難い

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:43:09.07 ID:TuqE7YOq0.net
指定を下げてガイジンを入れなければ止まる。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:43:20.80 ID:QTaK58KI0.net
>>584
医者が感謝より金をとったんでしょう
整形外科も治らなくても通え通えと言ってくるし

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:43:21.98 ID:q5IQ7H2e0.net
今はどうか知らんけど、2012年の時点で潜在看護師(看護師の資格を持ってるのに別の仕事についてる人)が70万人。一瞬目を疑ったが、7万人じゃないぞ、70万人だぞ!
全看護師の約3分の1らしい。せっかく資格を取ったのに3分の1は別の仕事についてしまう。つまり、潜在看護師を復帰させる事が出来れば人手不足は一気に解決するかも

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:43:26.25 ID:8GCKvXn80.net
>>596
心の底から同意

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:43:31.89 ID:bDAwpHeO0.net
まだ全然余裕あると思うよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:43:48.40 ID:RXR3vid/0.net
>>595
これより新しい法律があるなら、是非リンクをどうぞ〜

ttps://www.congress.gov/116/bills/hr6201/BILLS-116hr6201enr.pdf

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:44:02.09 ID:QTaK58KI0.net
>>598
奉公でも当たり前だが給料は出てるよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:44:26.53 ID:GIKVUWM00.net
というか欧米は事実上とっくに崩壊してるだろ、アホか(´・ω・`)

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:44:29.20 ID:Fm9YrS0/0.net
>>576
コロナは人を殺すウイルスではなくて、
社会構造を破壊するウイルス

5類に下げることで、感染は広がるだろうけど、
社会構造を麻痺させている部分を緩和した方がトータルで国家にとってはメリットがある、っていう理屈

総レス数 1004
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200