2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武漢ウィルス】欧米よりも死者数・感染者数が少ないのに「なぜ日本は医療崩壊寸前なのか」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/12/22(火) 13:42:40.38 ID:TFxyogf69.net
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月22日放送)にジャーナリストの有本香が出演。
12月21日に行われた西村経済再生担当大臣と新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身会長による臨時会見について解説した。

西村大臣と新型コロナ分科会の尾身会長が臨時会見

尾身会長と西村経済再生担当大臣が12月21日夕方に緊急会見を行った。このなかで尾身会長は、感染拡大防止の対策を呼びかけた「勝負の3週間」後に想定される、1〜3までの感染のシナリオについて解説。「黙っていても我々の責任は果たせない。東京を中心とした首都圏がシナリオ3に入る」と強い危機感を示した。「シナリオ3」は、3週間後も感染者が増えて行くという状態を言う。西村大臣は、全国知事会などから要請のあったコロナ特措法の改正について、「より実効性が上がるよう議論している」などと述べている。

飯田)東京など首都圏は、都市部から周辺に感染が染み出しているということで、「首都圏を沈静化させないと、全国を沈静化させることはできない」と述べたということです。

国内では警戒と自粛を要請しているのに、なぜ外国からの入国を止めないのか

大阪コロナ重症センター 防護服で看護師ら研修=2020年12月11日午前11時3分、大阪市住吉区万代東の大阪急性期・総合医療センター 写真提供:産経新聞社

有本)まず1つは、首都圏から感染が染み出しているから年末年始も家にいてくださいと。都知事の会見だったと思いますが、「場合によっては、家のなかでもマスクをしてください」というようなことを言っていますよね。国内ではそれだけの警戒を呼びかけて自粛を要請し、飲食店には営業自粛をお願いしているわけです。それであるにも関わらず、外国からはどんどん人を入れているということは、まったく矛盾していますよね。今朝(22日)、早い時間に、自民党の菅原一秀議員が、「イギリスで変異した非常に感染力の高いウイルスが拡大しているため、英国からの航空便を止めるということを政府に言わなければいけない」とツイートされていました。

飯田)ドイツやフランスはもうやっていますからね。

有本)ヨーロッパ国内はね。このウイルスが英国国外でも見つかっているという情報があり、止めるなら幅広く止めていただかないといけないと思います。政府は中国との人の往来にはとても前のめりですが、中国国内での移動が制限されている都市から航空機が日本に入って来ているのですよ。これもおかしいと思います。そして、他のほとんどの国ではやっているような、課せられる2週間の隔離もしなくていいわけですよね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4101b31b14499d1d4ae62d8b8e14a2020d65cc1d
12/22(火) 11:35配信

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:04:06.05 ID:q5IQ7H2e0.net
医者と看護師の数が少ないから…

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:04:13.36 ID:Bl3OszdV0.net
>>403
勤務医と開業医は全然違うぞ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:04:47.54 ID:d3cgUIqP0.net
>>406
日本医療はクリニックの
ヒマ老人の憩いの場としての機能だけ発展しているな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:05:08.80 ID:NGAt/azX0.net
ジジババの介護までやらされるから

412 :名無しさん@13周年:2020/12/22(火) 15:31:13.81 ID:jljDGyuSO
>>1
医療崩壊してるのは国内で大阪府と北海道の旭川の二つだけ。


日本全体で見ると医療崩壊してないから新コロ死が低く抑えられている。

413 :名無しさん@13周年:2020/12/22(火) 15:36:21.62 ID:jljDGyuSO
日本は検査も新コロ入院治療費 薬代もホテル宿泊施設も全て国費で自己負担0円だが、

アメリカはPCR検査だけ無料で治療費 薬代 入院代は自費だから、
アメリカで新コロ感染した人は、巨額の治療費請求恐れてギリギリまで医療機関にかからないように我慢する。

この差。

414 :名無しさん@13周年:2020/12/22(火) 15:38:49.83 ID:QqFBpecJ+
vivchan1325
g-dramaki
このご時世で、こんな事をする人間がいるから・・・

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:05:48.27 ID:B5zwEPwW0.net
欧米も医療崩壊してたやん

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:05:54.98 ID:d3cgUIqP0.net
ちなみに金の力で私立医になった女医は
皮膚科医眼科医ばかりになるからなw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:06:01.53 ID:NOPCa8kt0.net
なんで日本は医療崩壊を簡単に招くのか?

常にギリギリの状態だから
コロナ騒動起きる前から人手不足なのにさ そこにコロナが来たら崩壊当たり前でしょ?
財務省が緊縮政策やるから常にギリギリなの

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:06:40.64 ID:YZ1gFWXx0.net
何一つ対策してなかったから
はい論破

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:07:13.06 ID:wFcaZA7t0.net
簡単だよ。
政府が医療機関にお金を出さないから。

危機感を煽ってお金を出させる為

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:07:17.84 ID:d3cgUIqP0.net
>>417
日医=開業医団体が
開業医金儲けのため医師数を増やしたがらないので

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:07:19.66 ID:B5zwEPwW0.net
欧米は医療崩壊してるから死者が多くて
日本は医療崩壊してないから死者が少ないだけじゃね?
スペインとか床に患者寝かせてたやん

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:07:27.18 ID:ssmDwXfT0.net
生かさず殺さず延命延命の病人をいつまでも入院させておくから病床が足りないんだよ
はやく安楽死出来るようにしろボケ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:07:28.55 ID:JTSPLYdQ0.net
>>114
一部の病院な
だから殆どの人は有料の病院に行く
無保険の貧乏人はひたすら待つけど治療はされない
で、情弱は誰だっけ?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:07:40.78 ID:HN6QZ/Vq0.net
たぶんめっちゃ細かく細かく検査して
めっちゃ丁寧に看護するから
欧米で医療に関わった事があればすぐわかる
あちらは雑。がちで雑

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:07:54.33 ID:9HZsNz0X0.net
>>208
指定感染症の2類なので、コロナ病棟には、専門の医師や看護師以外は立ち入れないのよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:08:03.53 ID:q5IQ7H2e0.net
日本医師会も頑張ってるんだろうけど、既得権益のために医者の数を抑制し続けてきた張本人というイメージが強いから、あまり同情する気にはなれない。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:08:06.03 ID:Ji//uUpI0.net
>>391
そりゃ増えるだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:08:42.19 ID:euphuuNg0.net
afterとbeforeは比較できないだろうが。後の祭りだぞ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:08:47.36 ID:xHc1xLb10.net
普通にアメリカは30秒に1人コロナで死んでるから医療崩壊してるやろ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:09:19.05 ID:jzOEum+Y0.net
>>380
経済回せ派
「この瞬間に妊娠したりガンになったりする方が自業自得だろ?コロナの蔓延で病床が埋まる事まで考えて中出ししやがれ!
俺らが飲み歩いたり旅行行って感染拡大する自由の方が上。ヒャッハー!」

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:10:16.27 ID:7FqSR7QZ0.net
>>1
>ヨーロッパ国内はね。このウイルスが英国国外でも見つかっているという情報があり

偶然の変異ではなさそうですよねー(棒

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:10:25.38 ID:L77vp8BF0.net
日本のコロナ医療の弱点、「集中治療ベッド数」はイタリアやスペイン以下
病院数と病床数は世界一でも日本の医療体制にある弱点

https://www.google.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/233783

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:10:55.61 ID:kcPDhZfJ0.net
医者の怠慢だから

医師の考えは「すべての職業の中の頂点だから他は苦しんでもいい」とリアルに思っているから
非効率な事も改善しようとしないし
冬になったら増えると分かっていたのに準備もしない
コロナでパンク気味な特定の病院を助けようと言う行動すらしない

俺達は何も改善する気はないから
他の人達は自粛しろと平気で言えるだよね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:10:58.66 ID:/fJjTtQU0.net
欧州とか医学生まで動員しているけど、日本は開業医がヒマで死にそうなんでしょ

どうしてなの?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:11:18.28 ID:mVTO/LCa0.net
全部助けたいと思っとるから


あきらめがわるい
(*´・ω・`)

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:11:42.37 ID:Bl3OszdV0.net
この前後期研修医と話したけど、賃金40%カットで残業代も出ないって言ってた。
賃金カットで正規のドクターも看護師も辞めたってさ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:11:45.39 ID:FmsIUzOa0.net
>>9
ほんこれ。
マスゴミのせいで看護師が逃げ出した

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:11:48.65 ID:jzOEum+Y0.net
経済回せ派
「この時期妊娠や癌になる方がDQN!俺らは飲み歩いて経済回してるんや!ウェッウェッ!今日も朝まで忘年会やー!」

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:11:52.02 ID:kghpL3og0.net
アメリカみたいにコロナ患者を見たら一人当たりで高額支給すれば競って受け入れるわ
コロナ患者重症者1日100万、中等車50万、軽症者10万に看護師に追加ボーナス担当患者一人当たり1日1万にすればいい

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:12:04.42 ID:q5IQ7H2e0.net
>>417
診療報酬を0.5%増やすだけでも大騒ぎしてるくらいだからなぁ。一方で海外に大金ばら撒いてるとか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:12:13.62 ID:Bh7lok3Y0.net
これは正論tea

医療崩壊の原因は現在の硬直化したシステムを頑なに守ろうとする医師会や厚労相が悪い

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:12:20.95 ID:nqPFsTci0.net
なんでなん?まじで

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:12:45.61 ID:sW8OYr1p0.net
>>424
病人食なんてないもんな
そんな手技でやってたら日本ならブチギレられる…っていうような雑な仕事
それでも回復して退院していく

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:12:47.39 ID:xiBI1hwq0.net
全員助けようとするから
医療費安すぎ問題
医薬品高すぎるから税金高くして診察最低1万ぐらいにしろよ

個人病院とかの税金高くして、地域の主幹病院とかの給料10倍ぐらいにしとけ
コロナに対応してないで暇してる医者や看護婦が大量にいるんだよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:12:51.07 ID:GSY/zEkg0.net
gotoは外出や飲食を煽るからダメというのなら
マスコミも鬼滅だグルメだクリスマスだ観光だと煽る報道や宣伝広告を止めるべき

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:12:55.59 ID:FmsIUzOa0.net
>>436
国が協力医療機関に金を流せばいいだけなのにな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:13:48.62 ID:aCXeBLXv0.net
>なぜ日本は医療崩壊寸前なのか

医療業界が非協力的だからか
第2種だからか
日本の医療レベルが低いか

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:13:55.37 ID:8GCKvXn80.net
>>1
それは単に数字が実態を表してる訳じゃないから。
第三者機関が誰でも何時でも無料でPCR解禁したらすげー数字出る事請け合い。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:13:58.13 ID:NOPCa8kt0.net
>>420
実は医者の数はそんなに問題ないんだよ

診断して指示出すだけだし
足らないのは兵隊ね?
看護師や介護士の方

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:14:03.99 ID:qolNzfRq0.net
海外は人の命がかるいのよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:14:12.07 ID:oF1PBQm10.net
勤務医「俺らにコロナ患者を押しつけてくる」
開業医「勤務医なのが悪い、ザマー笑笑」

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:14:39.48 ID:GSY/zEkg0.net
>>438
経済止めろ派は「マスコミに経済回すようなCMや番組作りをやめろ」ていえよ
政府がgotoやめてもまだ市民が外出するのはマスコミの宣伝のせいだぞ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:14:43.25 ID:xHc1xLb10.net
>>444
これこれ、アメリカやヨーロッパの様に 助からない奴や金の無い奴はさっさと切り捨てりゃいい。
後、欧米はとっくに医療崩壊してるからw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:15:29.82 ID:qolNzfRq0.net
どんな人にも同じ質の医療をしている
犯罪者でも路上生活者でも運ばれる病院は同じ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:15:35.43 ID:Bh7lok3Y0.net
>>444
政府の補償政策もコロナ対応した病院施設やその職員に対して手厚くなるようにしてるようだが、他の機能してない町病院に対しては逆にペナルティーを課してコロナ受け入れを許容するように誘導したほうがいいな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:15:36.83 ID:GSY/zEkg0.net
指定感染症を外せばいい話

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:15:37.23 ID:aCXeBLXv0.net
>>445
それにマスコミって人出が多くなってることを喜んで報道するよないつも

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:15:46.38 ID:NOPCa8kt0.net
すげーな
医療現場の責任かよw
やってらんねーわw


30年も財務省、維新、自民党みたいなのがムダムダ言っては医療費削減したこと全く無視だし
だから怒って医者も看護師も辞めるんじゃん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:15:53.43 ID:Zu2V+i3e0.net
欧米並みの医療体制にしたら、死者数も欧米並みになったりしないのか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:16:07.47 ID:Ji//uUpI0.net
そんなに出したいなら重症リスクが高い高齢者だけ緊急事態宣言出したら良い

高齢者外出禁止にして街に出歩く高齢者を見つけたら感染源として自粛警察に通報させればいい

それなら賛成

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:16:18.78 ID:kghpL3og0.net
失業した人を介護要員として危険手当付きで雇えば看護師がだいぶ楽になる
そのための予算つければいいだけだけどGOTOの数十分の1の予算でできるわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:16:25.91 ID:B5zwEPwW0.net
ぶっちゃけると厚労省の指導
万が一感染症が流行したら一般病床に入院させればいいと考え
厚労省が事あるごとに病床数を削減してきたから

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:16:26.71 ID:sihQwFnV0.net
>>423
おまえだ。見て来たのか?
オレはアメリカ在住の友人から聞いてる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:17:02.27 ID:frbtPwLV0.net
>>9
ほんとこれだわwバカバカしいw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:17:21.69 ID:SDK28fKJ0.net
そりゃあんだけの死者数なんだから、選別や放置、現場放棄などは起こってるにゃ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:17:26.01 ID:n8wnbGwE0.net
>>54
それが本当なら、ソース付きでちゃんと拡散した方が良いぞ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:17:26.99 ID:Ig6GXOQV0.net
「余裕あります」とか言ったら気がゆるむからだろ
実際、「コロナ病棟」って区分けなんかしなければ病床なんか余りまくってると思うわ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:17:48.46 ID:kghpL3og0.net
30代以下で感染した人は自己責任で保険適用外(自由診療のみ)にすればいいわ
若者には風邪なんだから家でねてろw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:18:33.17 ID:otGqlf5V0.net
国民皆保険で
ナマポもお金持ちも10代も90代も等しく治療しなければならないから。
癌の終末期と違って、誰もが治癒する可能性があるかもしれないので
人工呼吸器やエクモでの治療を選択せざるを得ないから。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:18:40.35 ID:mrrTe2xz0.net
>「指定感染症という縛りをやめてはどうか」
医師会「はんたーい」
「医療崩壊寸前 大変だー」

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:19:08.37 ID:kghpL3og0.net
コロナ感染は自己責任だから65才以上しか治療しません、でもいいね

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:19:12.99 ID:sihQwFnV0.net
>>468
おまえみたいなキチガイがトップじゃない幸せな日本

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:19:13.82 ID:f4j0DUvo0.net
>>448
てか陽性の基準が他国より厳しめで
別に放っておいていい人もカウントしてるんだから
他数が多くなるのは当たり前だよ
同じ基準にして必要がある人だけ診ればいい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:19:29.53 ID:0XrvPNPm0.net
株式会社ゼンリンさん発案!思わずなんじゃと言いたくなる「びっくり道路選手権」タグ抜粋まとめ

https://fowxs.iaeindonesia.net/topics/TuOd2317641

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:19:59.58 ID:aOfHlU9E0.net
無菌室レベルを要求する手術はほぼできなくなっちゃう&隔離厳しくなる意味で金額負担増える


虫歯治療でもヤバいっていうんだから崩壊なんて簡単よ?
感染した無症状医師が手術なんかしたらそのままクラスター→バイオハザードよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:20:00.51 ID:Ji//uUpI0.net
>>468
逆だろ危ないって分かってるのに出歩いて国民に迷惑ばっかりかけてる高齢者こそ保険適応外にすりゃいい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:20:00.96 ID:NOPCa8kt0.net
財務省
「緊縮やってる俺たちが批判されないように医師会叩き頼んだぞ!ランサーズ」

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:20:03.77 ID:1fY2hDcK0.net
無駄に年寄り助けようとするからだろ
治療に手間と金かかりまくるぐらいなら他に回した方がいい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:20:19.79 ID:n8wnbGwE0.net
>>459

> 欧米並みの医療体制にしたら、死者数も欧米並みになったりしないのか

う〜ん、確かに肺炎死が増加しているという情報は消えたな。
まぁ、素人だから、定期的に監視してるわけじゃないけど

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:20:54.46 ID:nAugpz0+0.net
さっき坂上忍と医師会の会長だかが対談していたけど、パーテーションもなかったし二人ともマスクもしていなかったからな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:21:02.50 ID:8peJnmcD0.net
>>429
それがしてないのよ。2類感染症みたいなのにしてないのかな。東京が65人も重症者いてないのに大袈裟に騒いでる。日本全体でもたった650人。アホらしすぎる。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:21:05.32 ID:sXfzcJVC0.net
医療の質が高いのです
その分 日本人は健康は医療機関に依存しがち。

欧米は健康は自己責任なところがあります
セルフメディケーション

どちらが良いという事はないです

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:21:23.37 ID:5+jUs7WB0.net
感染症指定医療機関がいっぱいなだけでしょ。
ほとんどの病院は関係ないのでは?
交通事故の救急で感染症指定医療機関の感染症ベッドなんか使わないと思うのだけど。
違うのかな?誰か教えて。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:21:32.43 ID:VHaeJytp0.net
感染者増やすなしか言わないんだから片手落ちだよな、具体的に病院に何を支援すればキャパシティが増えるのよ?魔法のような要求して叶わないと批判するってのは無しでしょ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:21:43.28 ID:q5IQ7H2e0.net
診療報酬も介護報酬も少し増やせば良いのにケチ過ぎる。とりわけ介護保険って基本的に「生かさず殺さず」の世界。介護施設が儲かりだしたら介護報酬を減らして儲け過ぎないようにして、介護施設が倒産し始めると今度は介護報酬を増やしてみたりとか
とにかく絶対に儲からないように設定されてるので、介護士は絶対に給料増えないようになってる。施設経営者もなんでこんなつまらないビジネスに手を出したんだろうと

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:21:55.93 ID:og17HFWl0.net
悪ガキが遊び歩いているら

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:21:58.76 ID:QTaK58KI0.net
>>54
外国だったらそれやってた
日本人だと助ける義務があるかもだけど
外国人にはないからな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:22:02.24 ID:ebd2g/nm0.net
>>459
欧米並みまではいかなくても確実に増える
欧米はヤバくなるまで入院させないから、たまにある自宅でコロナ死なんてのは増える

欧米では入院先では厳重隔離
言ってみれば5類と2類のハイブリッド
単に2類から5類に落とすだけだと、市中がフリーダムになるので
日本のような高齢化社会では重症患者がモリモリ増える

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:22:13.88 ID:q27xEcqV0.net
みんなが不思議に思ってることなのに
日本のマスコミってこういう本質論を全く報じてないよね
なんで?
中国とか韓国に都合の悪い事実を報じない原因は5ちゃんみてればわかるように
なるけど
この件に関しては本当に解せない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:22:33.51 ID:mrrTe2xz0.net
「指定感染症を外してはどうか」という提言が医師会9団体のどこからも出てこない不思議。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:22:34.34 ID:svfjSVf10.net
そもそも平時でも救急車の受け入れ拒否してたらい回しするんだろ
それで極端な例をだして救急車を使わせないように宣伝してるからな
どんだけ楽しようとしてんだと思うわ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:22:43.19 ID:RXR3vid/0.net
>>463
それは友人が住んでいる州の話じゃね?

>新型コロナの感染拡大を加速するおそれがあるため、
>3月18日に成立した「家族第一コロナウイルス対策法」(FFCRA)では、
>一定の検査に関して自己負担なしとする措置が講じられた。
>しかし、高度な検査や治療、入院、合併症対応の費用に関してまで
>FFCRAがカバーしているわけではない。
>いくつかの州(マサチューセッツやミシガンなど)や一部の保険提供者は
>新型コロナ治療費の患者負担を免除する対応を行っているが、
>何ら対応が講じられていない州も少なくない。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:22:44.12 ID:9HZsNz0X0.net
>>434
指定感染症の2類だから、指定されてる基幹病院に入院させないといけない法律になってて、それを口実に開業医は面倒事から逃げてる

コロナ自粛の為に高齢者が病院に来なくなり、開業医は暇で経営危機に陥ってて、リモート診療とかボッタクリPCR検査とかで収入を上げようとしてる

全員PCR検査しろ〜!の裏側がこれで、妖精さんを見つけては基幹病院に回して、基幹病院の負荷を上げてる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:23:02.48 ID:QTaK58KI0.net
>>483
尾身さんは開業医側で、実際にコロナをやっているのは勤務医
開業医が儲からない仕事で振り回されるのが嫌なんだと思う

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:23:23.42 ID:NOPCa8kt0.net
>>490
世界基準で決まってるから
日本だけ勝手なことできない

はい 論破

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:23:34.04 ID:DpDuAujR0.net
中国人が病床を占拠してるからでしょ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:23:42.62 ID:3QORlf3y0.net
医者と行政がバカだから。
何が必要かなんて現場の医者じゃないとわからないんだから、
冬の流行に備えて事前に何が必要か行政に訴えて準備させとけ。
行政もちゃんと医療機関に触手を伸ばしてなんの支援が必要かつかんだ上で、国に必要な措置を要求しろ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:23:56.19 ID:Ovbtuhgw0.net
医療崩壊するぞ〜医療崩壊するぞ〜(チラッ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:24:00.92 ID:kghpL3og0.net
>>476
高齢者はすでに感染者数減ってて高齢者より30台以下の感染者が大多数だから
そこを抑えないと意味ないのよw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:24:01.31 ID:OvaZmOW50.net
欧米はもはや病院じゃない
日本はかろうじて病院の体裁を保っている
それだけのこと
欧米のように転落するかどうかの瀬戸際よ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:24:58.14 ID:wFcaZA7t0.net
まとめると、
財務省がクソ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:05.57 ID:NOPCa8kt0.net
あれだな
医療現場叩きってさ

2000年代の公共事業悪玉論とまさに同じじゃん
すぐこういうのに引っかかる

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:17.01 ID:uEQqWhU30.net
70歳以上は治療しなくていいよ!

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:21.42 ID:mRk8Fl+e0.net
ぷぷ
政府が布マスクとGoToしかしてなくても国民が自粛しているからここまで持っている
ところが政府の連中は感染しても最高の治療が受けられ、給与も利権からもw収入がある
だから芸能人呼んではステーキ忘年会wwww

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:22.59 ID:LxnV4F3b0.net
殆どの病院は関係ないし、開業医なんか見て見ぬふり。

そのくせ医師会は騒ぎまくってる。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:26.41 ID:HUUwJFiK0.net
RI・KE・N

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:31.79 ID:o88BeO420.net
欧米は崩壊してるけど
日本の場合崩壊寸前だから今の状態なんだろ
崩壊したら自宅で死んでる人とか出まくるんじゃね?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:25:35.81 ID:uKi9i9ge0.net
>>371
年収500万円未満の底辺層と
寝たきりでも年収1,000万円の高齢者の選択肢なら
社会のためには、将来的にナマポ受給者になりそうな底辺層を切り捨てるべきだな

総レス数 1004
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200