2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】新型コロナウイルス感染者の死亡が1日で53人。過去最多を更新。12月15日★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/12/15(火) 22:41:41.34 ID:cPM2GSgf9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121500715&g=soc

国内では15日、新型コロナウイルスに感染した死者が新たに53人確認され、1日当たりの最多を更新した。
厚生労働省によると、重症者は前日から4人増え、過去最多の592人だった。

新たに確認された死者は、東京都が緊急事態宣言解除後で最も多い9人、北海道11人、大阪府10人など。
全国の死者の累計は2715人となった。
 
15日に確認された国内の新規感染者は2436人で、2日ぶりに2000人を超えた。高知県(36人)、
栃木県(35人)で最多を更新、福島県(17人)も最多に並んだ。高知市の細木病院では精神科病棟でクラスター
(感染者集団)が発生し、入院患者ら17人の感染が判明した。
 
東京都では460人が新たに陽性となった。都内の新規感染者が300人を超えたのは8日連続。
重症者は前日比4人増の77人となり、2日連続で最多を更新した。
 
都によると、年代別では20代の125人、30代91人、40代71人の順で多い。65歳以上は72人だった。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608033102/
1が建った時刻:2020/12/15(火) 20:51:42.74

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:43:05.96 ID:+S/Z6Dqa0.net
これは菅ちゃんグッジョブやね。
ジャップが順調に死んでんね。
ノーベル平和賞をあげてもいいんじゃね?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:43:06.53 ID:oZm2lfzl0.net
注意払ってるから大丈夫

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:43:35.18 ID:8saWdURh0.net
二階死ね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:44:15.71 ID:e1e9QLgo0.net
飲酒禁止令早く出せ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:45:34.94 ID:Dp9DRSKc0.net
例年のインフルエンザだと日に何人死ぬんだろう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:46:50.04 ID:02ea7N5Z0.net
安倍ちゃんありがとう。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:47:01.25 ID:s74B2tYg0.net
まんこのせいだろこれ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:47:30.81 ID:1MrUhvJl0.net
日本は平和だなぁ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:47:37.19 ID:ODRUsGQV0.net
ベッドの回転率上げてかないとね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:47:46.36 ID:fhOQCTai0.net
>>1
ドイツは1日593人死んでる

日本は、騒ぎ過ぎ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:48:02.68 ID:O+Hy6XcT0.net
>>4
2回もカースーもじきに逝くやろ。
吊し上げられるわ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:48:30.49 ID:1VAeR2jw0.net
>>6
昨年のインフルエンザ感染者540万人
死者11200人

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:50:16.34 ID:rJUunnws0.net
やっと日本のコロナウイルスも
エンジンかかってきたみたいだなw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:50:56.45 ID:Un/mW12y0.net
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)@takavet1
今回の波も大丈夫だったようです。
次の波はどうかわかりませんが、条件が激変しない限り今回の波と同程度でしょう。
想定内というか、夏の時点の想定よりはるかに低い。
油断は禁物ですが、一般市民はこれまで通りの警戒で十分です。
最も悪いのは過度の自粛です。外出自粛なんてもってのほかです。
午前11:55 ・ 2020年11月18日

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:51:01.87 ID:vdOr/keS0.net
>>13
今年はインフル患者は皆無じゃん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:51:11.09 ID:Ejz5j9t40.net
たった53人?終息だな。
アメリカは1日死者3000人だぞ。
日本はあと10倍に増えてから
対策始めればいいよ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:53:37.02 ID:f/Y/CDgo0.net
回転率上げろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:54:12.29 ID:Ets+VuSA0.net
53人も殺した自民党・アベスガ政権。 死刑だな。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:54:35.94 ID:n2ElxHeJ0.net
>>13
今年のインフルでの死者数は?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:55:40.63 ID:RG79QkRM0.net
こいつらって、風邪の症状が出た途端に保健所に駆け込みそう
https://i.imgur.com/BhdRVsh.jpg

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:56:08.19 ID:gKUORY970.net
菅ちゃんの計画通り

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:56:11.76 ID:JaU+/G6B0.net
毎日青葉やな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:56:45.32 ID:40IWmnOv0.net
人口の割りに東京の死者が少ないのはやはり看護師の数にものを言わせているのかな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:56:57.87 ID:wz0CJZf60.net
>>17
アメリカと日本の人口同じだと思ってそうw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:57:05.49 ID:9f2EEMLI0.net
53人分病床が空いたと思ってる人がいたが、病床に寝かせてもらえずに死亡するのが普通になる年末年始はもうすぐ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:57:14.27 ID:oOY/IW070.net
で死者の年齢内訳は?
寿命レベルの年齢なら話題にするまでもないな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:57:15.74 ID:Ets+VuSA0.net
殺人政権・自民党&公明党 まあ、コロナ以外でも殺ってるけどねw アレとかw
政権がひっくりかえっちゃう!

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:58:18.19 ID:1X/ag4WX0.net
実は小児の間で自覚症状のないまま広まってる気がすんだよね
軽い風邪とか発熱程度の症状と

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:58:54.20 ID:JqkCHohB0.net
>>1
あーあ、二階のせいでどんどん死んでいく…。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 22:59:01.16 ID:+S/Z6Dqa0.net
菅ちゃんグッジョブやね
2500匹のジャップを駆除するなんて有能すぎやろ
この調子でいけば来年には民族浄化完了かな?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:00:11.82 ID:ChAsCqf90.net
ここまでくると
さすがに分かったのか
ただの風邪いう奴はいなくなったな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:00:34.48 ID:zWf4uelk0.net
年末閉店、休業、解雇 多そうだな。

もうあかん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:00:47.56 ID:cd049zhT0.net
今週、来週で3000人超えそう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:00:48.16 ID:SggE9yDu0.net
何故、北海道は致死率が高い?

ぶっちぎりで高い?

医療レベルが低いのか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:00:49.01 ID:2+bbKflg0.net
1日50人毎日死んでくと月1500人か
ペースあがってきたな、どこまで伸びてくんだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:02:08.35 ID:+S/Z6Dqa0.net
>>32
いやただの風邪だろw
53人÷1億2千5百万人を計算してみw
ただの風邪やからw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:03:08.79 ID:qzIacWNA0.net
コロナ変異おめでとん
最新型開放カウントダウン

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:03:21.23 ID:SggE9yDu0.net
>>36
1日60〜70人死んで
月の自殺者に並ぶくらいだな

まあ、自殺者もこれからまだ伸びを見せるだろうけど・・・

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:03:29.73 ID:+S/Z6Dqa0.net
100日後に死ぬジャップ

漫画かけば売れるかな?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:03:33.99 ID:NF5cZAIO0.net
インフルエンザ信者の去年の関連死者含めて1万人って言うのを百歩譲って認めよう
でもコロナと比較するなら同じシーズンじゃなきゃ意味ないんだぜ?
ガード状態の今年死者1人でも出ましたか?
週間感染者何人ですか?
ウィルス干渉?ニュージーランドとインドの説明してくださいねw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:04:07.90 ID:+aRPPgmp0.net
1日で二桁やだな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:04:24.95 ID:n2ElxHeJ0.net
日本人の清潔性かつ異常な程の対策こうじてるからこの数字でおさまってるんだろ
今年のインフルの患者数みるとコロナとインフル同列で考えるのは頭悪すぎ
例年通り対策無しなら今年のインフルの数をみるにもっと人間死んでるわw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:04:35.50 ID:BRIGB1Gr0.net
>>35
寒くなると乾燥してウィルスの滞空時間が伸びるだろう。人間の側も、喉が乾燥してヒビ割れて血管がむき出しになるし、免疫細胞の数も8割まで減少する。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:05:18.46 ID:tQ48Y+sw0.net
>>35
病院と介護施設のクラスターが多ければ致死率はねあがる
大クラスターでも市立船橋高校みたいな若い連中ばかりなら影響ない
。。といっても旭川は崩壊してるって認めてるからそれも関係あるんだろうね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:05:19.10 ID:Cl49Xpma0.net
うーん。ただの風邪。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:05:20.14 ID:GXoZkSfv0.net
>>1
感染した死者だから死因が別の病気でもカウントされるんだよね?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:06:12.40 ID:+S/Z6Dqa0.net
>>36
一日50人のペースじゃ
ジャップ全滅まで6,849年かかる。。。
もっと頑張らないとだめだなw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:06:35.03 ID:YQsByuSJ0.net
去年のインフルより死んだら
日本の今までの感染症対策が失敗したってことだよw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:06:38.15 ID:n2ElxHeJ0.net
ただの風邪なら病院でもいちいち隔離しなくていいだろ?バカかw?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:06:52.01 ID:SggE9yDu0.net
>>41
コロナの死亡は、メディアの刷り込みも結構寄与してる気がする

多分体温計を改造して、高熱表示されるようにして
PCR検査で陽性だったと嘘ついてみると
色んな症状が出る人が多数いると思う
死につながるケースもありそう

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:07:33.11 ID:Ets+VuSA0.net
GoTo利権で老人殺す自民公明政権!

自民党と公明党は「老人の敵」

「老人会と町内会で自公叩き…」 全国連携で始めるで!

安倍とスガはGoToギロチンだ。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:08:06.95 ID:SggE9yDu0.net
>>44>>45

残念ながら、北海道の致死率が高いのは
以前からの話だよw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:08:24.84 ID:NF5cZAIO0.net
>>47
コロナは持病を悪化させるのではなく弱ったやつを直接殺しにかかる割合が高いのでそんなに大きく数は違わないよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:09:01.80 ID:0xBEhY4T0.net
危険厨がビビリまくってて可愛いw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:09:06.62 ID:ZU2GpxPF0.net
一日1000人ぐらい亡くなれば、ヤバイかなーって思うかもしれんが

重症者も死者もどうにも大したことない数字だよなぁ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:09:41.05 ID:BRIGB1Gr0.net
>>53


58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:10:19.74 ID:SggE9yDu0.net
>>57
寒くなる前からずっとです

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:10:23.11 ID:0xBEhY4T0.net
この分だと死亡超過はないな
安心して元の生活に戻れる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:10:24.09 ID:QIy9/knk0.net
自殺者はどのくらいなんだろうね。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:10:41.66 ID:II1asNi70.net
韓国中国の死者数は?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:11:58.08 ID:+S/Z6Dqa0.net
日本の人口が1.25億人
一日に50人死んで出生率が0の場合は
日本人全滅まで

1.25億人÷50人=6849年

やっぱただの風邪だなw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:14:26.38 ID:BRIGB1Gr0.net
>>58
本土よりは寒いだろうし、暑かったとしても寒暖の差が激しいのかもね。何にしろ人間が生きていくのにそもそも過酷な環境なのだと思われる。

後は世界中から観光客がくるから色々な種類のコロナが持ち込まれてるかもしれないよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:15:14.65 ID:pxA4kKMq0.net
だからGOTOは関係ありませんwwwwww
関係あるという証拠ありませんwwwwww
GOTO関係でコロナ感染の事実は数百人程度の報告なんで
証拠に含めませんwwww
あと関係ないという証拠は必要ないでしょwwwww

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:15:58.32 ID:bPuYRIQi0.net
欧米みたいに医療崩壊したら
死者数なんて跳ね上がる 安静なんて病院しか出来ない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:16:48.79 ID:SggE9yDu0.net
>>62
ある年代以下にとってはほぼ風邪だね

60代以上を外出禁止隔離にできれば
重症化率、致死率はかなり下がる

死亡者の95%は60代以上
重症者の80%以上も60代以上

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:18:46.17 ID:n2ElxHeJ0.net
コロナ対策の反射的効果でインフルの患者が減っている
そこから演繹すると
インフルの死者数も減ることになる
自殺者は増えたかもしれんが
インフルで死ぬやつ減らすことも出来てるって考えられるんじゃないの?

ってくだらない事書くけど
自殺者数とコロナの死者数同列でかんがえてやつは
こんなくだらない脳みそ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:18:54.22 ID:OMK4WtJT0.net
一部の医師団はコロナは脅威ではないとはいうものの
実際世界各国で死んでいるのは事実だろうし
流石に死亡者数を割り増しにするようなことはないだろうよ
それでもこのウイルスとは一生付き合っていかなければならないってハッキリと言ってたな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:20:02.73 ID:J3V/FQHv0.net
もうこれイタリア、ニューヨークの10日前と変わらんよね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:20:33.85 ID:2icpjtRz0.net
うおおおおおおおお!住職したな!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:21:15.05 ID:FwLYPsWo0.net
●医師や看護士の派遣要求を断る日本医師会に対して、菅総理は世界最高額の給与補助金プランを発表

日本の病院のほとんどがコロナ受け入れ拒否なため、ついに菅総理は世界最高金額の給与支援を行う。医師の月給が300〜400万円も加算、看護士の月給は100万〜150万円加算すると発表した。

外国は毎日何万人も捌いているのに東京都が600人で本当に医療崩壊なのだろうか?

毎日18万人も感染者が出ているアメリカでは多くの病院が治療にあたり医師や看護士も大病院へ、また都市部病院へ応援するなどして医療崩壊は起きていない。医療スタッフの交代は全米医師や看護士が協力して成り立っているのだ。

日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ医療体制はしっかりしている。
大阪府には約8万床のベッドがあるがコロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。吉村府知事は1床提供したら1000万円提供するとまでして医師会にお願いしている。
大阪は30床のコロナ専門治療施設を作ったので看護士を出して頂くようお願いしているがなかなか出して貰えないので全国や自衛隊にお願いしている。
東京都も府中市に100床のコロナ専門病院を作ったが医師や看護士を派遣してもらえず32床しか稼働できない。応援に来たスタッフはほとんど都立病院からであり民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う。
あまりにも酷い医師会の非協力さに菅総理は医療スタッフの賃金支援を行うと発表した。1時間につき医師15,000円、看護士5,500円を支給するため、1日10時間勤務したら医師15万円、看護士5万5千円が加算されるから世界最高の破格な金額だ。医師の月給が300〜400万円も増える。看護士の月給が100万〜150万円も増える。

日本医師会の方針は一部大病院しか受け付けずPCR検査もせず、開業医や中小病院は大病院に応援もせずほとんどの病院はコロナ患者受付拒否だ。
旭川市の基幹病院でクラスターが出てスタッフが自宅待機になって人材不足になっても周辺や道内の病院は応援派遣しないため自衛隊が支援になった
自衛隊病院も1000人ほど受け入れているが杜撰な病院と違い院内クラスターはゼロだ。

インフルエンザは毎年数千万人が感染し高齢者を中心に3000人〜5000人が死亡しているがコロナ対策もあり今年は大変少ない。また感染を危惧し医療機関を訪れる患者が極端に減ってしまいコロナを受け入れない病院も赤字になりスタッフも余剰しているのだ。
マスコミは自民党政権批判できなくなるので報道しないが日本のコロナ死亡者は2000人だが実はインフルエンザより少ないのだ。

日頃は自衛隊は違憲だの憲法改正して自衛隊認めるのは反対などマスコミや野党の批判が酷いがこういう時だけは派遣は当たり前だと言う。

開業医や中病院には使命感もなくいかに怠慢かわかるがそこを報道したら矛先は自民党に行かなくなるから報道しない。
マスコミはコロナや桜を利用して自民党をあの手この手で非難し、また民主党政権に交代させたいようだが国民も一度騙されているため立憲民主党の支持率は数%だ

獣医師会は、開業医の利益が減るとして加計学園の学部新設に反対し、立憲民主党議員や石破茂に寄付金を出し加計学園は安倍さんの友達だから認可したなどマスコミと結託し加計学園つぶしを図った。
東京駅前で1980円でPCR検査てきる民間施設ができたがテレビ朝日は、病院と違い保健所への連絡義務もないなどと否定的報道していた。
保護主義的に何万円もかかる一部病院だけに頼っていたら検査数は一向に増えない。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:22:00.15 ID:woP2dw9h0.net
コロナ脳はこれで大騒ぎをするね。米国は日本の3倍の人口を有するが
一日の死者数は3000人。3分の1でも1000人が死んでいる。
今年はインフル罹患率が100分の1と言うのでインフルで死ぬ人は少ない。
インフルは若年層でも死ぬが、コロナでは死なない。
マスゴミは「コロナ怖いそ」と煽る事で更に恐怖心を醸成する。
コロナよりも性質が悪いのはマスゴミかも知れないね。内需経済も破壊している。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:22:22.52 ID:brt9FiFO0.net
立民主党は連合労組を動かして産業界で何か対策しろよ。

パナソニックとかハイテク大手家電メーカーを抱えているのに無策だな。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:23:03.96 ID:SggE9yDu0.net
>>67
病気で苦しんで死ぬ
精神的に追い込まれ死ぬ

どっちもしんどいんじゃねw
死にたくて死んでるわけでもないだろう
同列で考えちゃいけない訳でもないし
同列に考えなきゃいけない訳でもない
偏ってる時点でw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:23:05.17 ID:5yISYZJl0.net
人減らし

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:25:01.78 ID:n2ElxHeJ0.net
>>74
中庸だね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:25:08.65 ID:Q1m1yxZF0.net
イギリスとかヨーロッパの変異したやつは感染力が強いってさ
もう日本に来てると思う

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:26:10.52 ID:KHlKGZiT0.net
だいたい日本は1日に3000人ぐらい死んでるから
約1.8%

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:27:08.97 ID:bPuYRIQi0.net
風邪だけど今も常に変異してるのが 新型のコロナ
インフルエンザみたいにワクチンである程度制御できるかも未知 感染者を抑えながら正体を探るしか無いんじゃないか 今出来ることは感染者増やさないこと
人の移動を無くす事くらいと思う

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:28:49.06 ID:Q3JlZpXp0.net
少子高齢化による年齢層毎の人口を是正するチャンスだね。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:28:54.96 ID:+pTVxIqK0.net
>>20
47人じゃなかったかな??知らんけど

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:30:13.21 ID:+S/Z6Dqa0.net
>>78
まあただの風邪だな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:30:48.58 ID:21XbLO8h0.net
人桁が懐かしいと思えるほど増えてったりしてな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:31:14.65 ID:NXOHTpd20.net
このうち半分はGotoが原因だな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:31:57.69 ID:SggE9yDu0.net
>>79
とにかく高齢者を外に出さないことだと思うわ

60代以上が感染しなければ、重症ベッドの80%以上が空くことになる
死亡者も現状の5%に減らせる

とにかく高齢者だよ
GOTOとかは若い世代だけでやればいい
経済も若い世代で回せばいい

普通に外で食っちゃべったり、旅行してるジジババは
マスクしてない若い世代より性質が悪い

ジジババが若い世代にマスクしろと騒ぐより
ジジババに外に出んじゃねえと若い世代が騒ぐ方が先

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:35:00.76 ID:Zh1DIbKQ0.net
ぼくはコロナなんてこわくないもんね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:35:14.42 ID:NXOHTpd20.net
>>69
やはり2週間後はニューヨークか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:35:39.38 ID:VyaFwhml0.net
もう波のピークも見え、結局死者も大して増えないただの風邪になりつつあるな。

Goto再開しよーぜ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:35:48.20 ID:YQsByuSJ0.net
死んだ方がベッド悪だろw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:36:24.36 ID:qtk/T0hS0.net
>>27
それがなあ
寿命レベルの年齢ならば隠す必要もないのに何故か地方に毎日必ず年齢非公表がいる
40代がチラホラいるのはすでに公表されてるけどね
それに若い年代でも後遺症に苦しんでるのもいるから怖いよな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:36:44.33 ID:5gI3vdPA0.net
アメリカは新規感染者、1週間で100万人とか言ってるけどもう医療崩壊起こしてんのかな?
日本はアメリカよりはるかに感染者少ないのに毎日マスコミは医療崩壊の危機が!って叫び続けてるけどさ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:37:20.52 ID:pumZyktt0.net
「感染者は増えても重症者は増えてない、死者数は減ってる」
と楽観視してたの何月頃だっけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:37:24.69 ID:oq9C+xAA0.net
どうせ店で忘年会できないから宅飲みしてんだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:38:22.13 ID:FVwpX2kY0.net
ほぼ70〜90才の年寄りばっかりではある 大阪のデータしか見てないが。
これをどう考えればよいのかな、誰か教えてください。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:39:41.01 ID:n2ElxHeJ0.net
ワクチン出来るまでのちょっとの我慢
人生80年としてうち2年くらい大人しくしとくだけの事

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:40:59.41 ID:oQFiEPtV0.net
二階派の全員が新型コロナで生死を彷徨えば良いのに・・・。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:41:35.66 ID:5uRVedDz0.net
まぁ高齢者だから、寿命でしょう

コロナがなかったらインフルで亡くなっていたかも

運命はある程度決まってるのだろう

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:41:54.06 ID:bPuYRIQi0.net
ワクチンって作れるのか?
風邪のワクチンって聞いた事無いけど

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:44:36.43 ID:OMK4WtJT0.net
>>72
それでもこのウイルスはずっと付き合っていくことになるって公言してたぞ
ドイツの医師団がな

これらは不妊のワクチン打たせて人口削減を狙っていると主張してたけどな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 23:45:44.20 ID:WUXDvly40.net
3000目前かw
経済優先www

総レス数 172
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200