2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GoToトラベル利用者 コロナ疑い症状2倍 東大などの研究チームが公表 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/12/08(火) 00:41:05.76 ID:wmoV7W9P9.net
政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用者の方が、未利用者よりも多く新型コロナウイルス感染を疑わせる症状を経験し、味覚異常などを訴えた人は統計学上、約2倍だったとの調査結果を東大などの研究チームが7日、公表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49fca1ba5c856cd149badfc83e4b53ba62f749b8

★1 2020/12/07(月) 20:37:18.90
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607347824/

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:35:04.11 ID:FgMHgCx80.net
>>745
どこのアホが抑制されたって書いてんだよ。
gotoで人が動いて感染を地方に拡散させたってのの反証だよ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:35:57.98 ID:wWwvVt8S0.net
>>1
感染したってことにしたい国賊連中

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:36:33.18 ID:AY48RlJ+0.net
GoToの方が日常生活より人と接しないんだが?
アホなのか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:36:34.40 ID:ZEaTjUl10.net
症状だけカウントしたの?陽性率じゃなく?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:36:46.85 ID:4+fVofUv0.net
>>722
失業の果てに人が死ぬのはいいの?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:37:03.44 ID:NThSlMGQ0.net
>>756
移動がコロナを抑制することを科学的に証明しないと、まったく反証にならないんだが。
お前もスガ脳なの?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:37:34.37 ID:ZdTM/WYo0.net
>>755
沖縄は新宿封鎖であぶれたホストホステスが大挙して行ってる
北海道はススキノ

763 :使徒ヴィシャス :2020/12/08(火) 07:37:38.46 ID:cFRHSHFq0.net
さぁ観光飲食アパレルが死んでその次は自動車不動産製造が死亡(。・ω・。)
生き残るのは漁師農家公務員物流しかないな(。・ω・。)

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:38:30.10 ID:Rb7JMC7k0.net
自宅療養患者がいるところが感染が収まらない。
東大は数も数えれない馬鹿なんだろうな。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:38:30.17 ID:9h3ij+Zj0.net
地方のサービス業だけどしんでるよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:38:33.16 ID:v7/yC76J0.net
だから何なんだよ。
新型コロナに感染したって重症化するのは殆ど高齢者だけだ。
体調不良なら自宅でご飯食べて寝ましょう。
何時迄も休業や中止を続ける必要は全く無いからね。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:38:36.68 ID:NThSlMGQ0.net
>>760
そういうことに対応すべきってことだろ?
生活保護、失業手当、給付金。
いろいろあるじゃん。
なんで失業したら死ぬの?それ国が何も手当てしないからでしょ。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:38:57.45 ID:WxqAB1WH0.net
特別な水を売ってくれる先生が
コロナとGOTOは関係ないと言ってたから
俺は先生を信じる
俺はメディアや東大には騙されない
そしてもっと特別な水を売ってもらうんだ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:39:06.08 ID:wWwvVt8S0.net
「コロナウイルスなんて嘘です。国民の皆様をだましてごめんなさい」は?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:40:32.59 ID:D6ZtZpOn0.net
>>760
Gotoと感染にエビデンスがないなら、感染対策と自殺にもエビデンスがないね
消費税10%が原因かもしれない
何せ過去には、97年の消費税増税で年間自殺者3万人社会になったからな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:41:13.18 ID:NThSlMGQ0.net
自民党が雇用を不安定にして失業したら絶望する社会を作って、GOTOしてるんだよ。
まるでいき地獄だろ。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:41:37.17 ID:sEMki7Wu0.net
東大「疑いがある」
菅「証拠だせ」
東大「・・・・・・・・」

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:41:38.95 ID:Pcw6/CZ30.net
これでもGOTOを止めないのか?
旅行業者の為に巻き込まれるのはゴメンだ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:42:08.01 ID:NThSlMGQ0.net
失業して死ぬのは自民党政権のせいだよ。
自民党というウイルス、災害のせいじゃん。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:42:09.20 ID:4+fVofUv0.net
>>755
北海道は気温と乾燥
沖縄は前にgo toが原因で感染拡大したってマスコミが批判した時は内地(現地)の人間が98%ぐらい感染拡大させたって報告出てからマスコミがダンマリだったからなんくるないさ〜を未だにやってるのかも

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:42:32.54 ID:Jb+5dFSj0.net
実際の人数が全く書いてないとか変なデータだよね
これをどうしろと

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:42:45.15 ID:+YBFLztH0.net
失業しても人は死なない

行政に頼らないお馬鹿さんだから死ぬ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:43:09.69 ID:NThSlMGQ0.net
人がいどうしたらコロナが減る理論を科学的に証明してってだけだよ。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:43:51.16 ID:KTYNQKQS0.net
別に味覚異常ぐらいいいじゃん


体力が弱ってたり濃厚接触すると
コロナだけじゃなくいろいろな感染症のウイルスや菌をもらうわけで
コロナ貰ってる人は他のも貰うってるリスクが多い

肺炎球菌 → コロナには効かないはずのステロイドで治ってる

インフルエンザ → コロナには効くはずのないアブガンで完治

結核 → 子供のころ受けたBCGの効果が歳を取って消えるので老人が感染

これが重篤者の正体
もちろんインフルや肺炎球菌でアビガンやステロイドを投与しても
助かってないコロナ陽性者もいるハズで
そういう人がコロナ死亡者

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:44:31.03 ID:T/DSzp/g0.net
Go to使うような奴等は感染しやすいで良いね。まあそりゃそうだ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:44:55.22 ID:amHK1SeJ0.net
菅もアホだが
利用する奴も同じくらいアホ
想像力0のゴミ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:45:12.63 ID:OuXfXiyI0.net
>>742
失業や倒産は大変だけど直接の死因じゃない
そうならないように政府が対応するべき課題だよ
だから、経済社会政策があり、その政策は旅行会社に金をばら撒くことだけじゃない
コロナでの死者は直接の要因
コロナでの直接死と風が吹けば桶屋が儲かる的なGoToやめたら自殺者が出るみたいな比較論は、論理のすり替えにしか見えない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:45:12.77 ID:MIqGPNh20.net
>>776
2倍かかる率が、、、とか
ほんとあいまいで
テレビの健康番組みたいで悲しくなったよ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:45:44.33 ID:NThSlMGQ0.net
GOTO利用者を割けないといけないから、国は名前さらせよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:46:47.71 ID:4+fVofUv0.net
>>767
直接給付と旅行で落ちる金の規模が違うからってTVで見たけど
旅館だけに給付してもそこに関わる卸売業者やらなんやらには金が回らないけど旅館者は旅行関係全体に金を回してくれると言ってたと記憶してる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:47:07.70 ID:tJzQBECt0.net
そりゃ引きこもりより出かけてる人間の方が
もしかしたらあの時?って思い当たるふしを考えるからだろ
心理の問題なのに

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:47:17.95 ID:TRP7ukEA0.net
なんなのこの当たり前の研究結果?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:47:53.32 ID:vOoB4n5W0.net
そらそうやろ
外食するやろし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:48:20.04 ID:nZF8VXC+0.net
そもそもgoto使ってるような奴は感染しやすいんだろ
病院でクラスターが発生させてる以上
マスクや消毒、手洗いじゃあ無理なんだよ
外出するな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:48:36.73 ID:UIsvxBUG0.net
研究したから何? 時間の無駄です

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:49:03.87 ID:NThSlMGQ0.net
>>785
その言い分はわかりきってることだけど、それはおかしいよねって話だよ。
つぶれるべきとこはつぶれて、もっと個人を手当てしないと、自殺の話なんだから。
結果的に経営者が責任とらないだけなんだよ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:49:05.74 ID:tJzQBECt0.net
逆に引きこもりが風邪引いたら
出かけてないんだからコロナのはずがないって自己暗示かけるだろ
何の研究だこれ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:49:17.63 ID:zEwf7b5X0.net
鬼滅が2000万人以上集めて、今多少増えたぐらいなので全然余裕だろw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:50:08.99 ID:9h3ij+Zj0.net
きめつのせいだね
https://i.imgur.com/uaz4Wzx.jpg

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:50:32.20 ID:ObevUI/n0.net
だから気づかずひろめちゃったってこと?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:50:50.69 ID:GB56/ndV0.net
論文でもレストランやホテルの感染が多いと言われてるのにさ
ま、レストラン利用せず、ホテルの飯を食わなければちょっとはマシだと思うけど
あと、駅弁もダメだね

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:51:10.25 ID:x52ABr3L0.net
GoTo利用者、警戒心が比較的緩い人の
比率が高くなるのは道理よ
慎重な人はいま時分に旅行はしないもの

798 :使徒ヴィシャス :2020/12/08(火) 07:51:22.51 ID:cFRHSHFq0.net
エヴァンゲリオンも田舎の平日で公開ある程度たってから見に行くかなぁ(。・ω・。)wwzww

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:51:25.62 ID:zEwf7b5X0.net
>>794
鬼滅のせいだとしても2000万人動いてたかが
倍程度のコロナ上昇じゃん
要は滅茶苦茶イージーモードものただの風邪だからw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:51:54.64 ID:w9y6xhJV0.net
観光飲食を一時的に延命して病院を潰していくスタイル

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:52:32.12 ID:GB56/ndV0.net
そもそも、他の国が当たり前のように飲食店を営業停止にしてるのは、
感染症は飲食店から広まるという当たり前のエビデンスがあるからだよ
もちろん補償もない
国民の生命健康を守るために、営業の自由や財産権を制限するのは憲法で認められてるからね
公共の福祉です

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:52:50.82 ID:/aasmdtY0.net
なんか奇妙な日本語だな
「新型コロナウイルス感染を疑わせる症状」てなに?
陽性とかじゃなくて?
それに「訴えた人」てなんだよ?
医者に訴えたのか?それとも東大研究ティームに訴えたのか?

全体的に断片的すぎてまるで意味不明の作文だな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:52:59.27 ID:Du+i0pwW0.net
0.2%だっけ?
そら二倍は二倍かもしれんけどさぁ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:53:11.34 ID:nI5Oq3PH0.net
何事も常識で考えなくちゃね
何故にウルトラCを狙うのか

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:53:57.76 ID:tJzQBECt0.net
とりあえず東大って言っとけばバカは信じるんだろうがな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:54:03.93 ID:Lf/nTj110.net
>>8
しねーよ、馬ー鹿

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:54:28.99 ID:GB56/ndV0.net
営業の自由や財産権は、憲法上、公共の福祉に反しない限りにおいて、保障される
つまり、国民の健康、生命を害するような営業は制限されても、憲法上問題にならないし、補償もいらない
自分の主張が間違ってると思うのなら行政訴訟でも起こすんだな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:54:39.31 ID:4+fVofUv0.net
>>791
ちなみにどこがおかしいと思っているの?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:54:54.50 ID:T/DSzp/g0.net
>>796
でもGo to使ってるような奴等がそんな真似する訳ないしな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:55:32.79 ID:QsvwMFhH0.net
「東大」と 「2倍」で 飛びつく奴が多いが

何人が何人になって2倍なのか 示さない

なんで???

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:55:43.16 ID:zEwf7b5X0.net
とりあえず、コロナを恐怖の大王にして
社会不安からの政権批判につなげたいメディアが
滅茶ぶりの記事書いて鬱になる人続出wwww
鬱から老人ボケたらパヨクメディアのせいやでーwww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:56:02.96 ID:GB56/ndV0.net
そもそも、投資は自己責任で、でしょ?
なぜに国や自治体がケツふくの?
アホでしょ
資本主義を舐めてる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:56:03.07 ID:D6ZtZpOn0.net
>>775
内地の人間が移しまわったとしても、そのスタートがどこなのか追跡できていないでしょう
経路不明者がいないならともかく

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:56:19.13 ID:zI2L7lqF0.net
アハハハハハッハハ、だろうな
で、GOTO行って感染してる奴らが医療圧迫してるわけだ
ま、そんなのわかり切ってるけど
本当に迷惑な・・・てか、国は腹を切れ!
菅も感染してシネ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:56:27.72 ID:tJzQBECt0.net
>>810
ようするに日本の7割の底辺に東大と2倍って言っとけば
行動範囲が狭くなると思ってんだろうな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:56:53.81 ID:005ArW8M0.net
>>802
データの取り方、N数、両群のdemographics...なんも書いてないからなw

東大っつても、先の医科研の「ホンモノSARS CoV2ウイルスつかいますた!世界初でつ!」ってなアホ研究があるからなあ

まあ、「東大」のネームバリューでアレを取り上げちゃう文系マスゴミ脳が問題なんだが

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:58:27.91 ID:zEwf7b5X0.net
>>1
東大卒の年収1000万のテンプレまで読んだ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:58:49.04 ID:24fCdvKI0.net
gotoでは増えてない。
冬になって増えたのと、外国人が増えてると予想している。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:59:10.35 ID:G/K8AIRh0.net
>>1
たった2倍かよwこら市中感染が相当広まってるわ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:59:12.10 ID:YcFbaMH70.net
>>1
そ、そういえば最近コロナの症状っぽい感じが…
もしや、ゴートー行ったせいでは?!

って、ワイドショーみてるおばさん世代の想像コロナだろ。

想像は妊娠だけにしろよ。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:59:21.24 ID:005ArW8M0.net
>>35
そういうsurrogate indexの検討もちゃんとしたのかとw

ちゃんとしたjournalのreview受けたんだろうな?
>>1

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:00:37.95 ID:4+fVofUv0.net
>>813
県民性が主因であったら人気の観光地かどうかも関係なくなってくるよね

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:00:43.93 ID:LYvCtlOL0.net
陽性者として認定されてるわけでもないし
もうなんなんだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:02:10.17 ID:z2lLtieE0.net
海外から持ち込まれて一気に増加しているんだと思うけど?
Go To を使うとそういう害人とニアミスしやすくなるのだとは思う

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:02:11.35 ID:tJzQBECt0.net
>>820
ほんとそういう事だよ
想像妊娠と一緒
逆に引きこもりはどんな熱出そうが咳が止まらなくなろうが
自分は出かけてないんだからコロナのハズがないって思いこむ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:03:42.70 ID:005ArW8M0.net
>>810
こういうデータは、相対危険度の信頼区間を示さないと 全く 意味がない

統計学的優位差があっても信頼区間の加減がギリギリ1超えてるだけで、範囲も広けりゃ眉唾

おい、このスレ見てるだろ?
投稿する前にちゃんと言い訳をdiscussionに書いとけよw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:05:09.75 ID:D6ZtZpOn0.net
>>822
仮に沖縄が蔓延しやすい県民性だったなら、そこに旅行することを推奨するのは良くないよね
どっちのパターンに転んでもまずいよね

・沖縄の感染拡大はよそから持ち込まれたというパターン→旅行すべきではないね
・沖縄は県民性から感染対策がずさんというパターン→旅行すべきではないね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:06:25.96 ID:/dfmqmm20.net
単純に2倍とかいう数字がうさんくさい

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:06:41.21 ID:qEbQUWZn0.net
想定の範囲内です
GoToトラベルは利用してもイートは利用しようとは思わない
何も考えてない馬鹿がイート利用で感染したんだろ
ざまーーーwwww

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:06:59.69 ID:lr1MIJO40.net
>>8
神奈川 千葉 山梨かな

良かった 埼玉は救われたンダ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:08:03.51 ID:UpTCaLD+0.net
緩みきった生活してる馬鹿でない限り旅行なんてしないから当たり前

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:08:15.47 ID:Kia6XTJh0.net
>>142
軽くせきこむくらいならともかく、
若者のほうの数値、ちょっとうそくせーな。
若者が味覚嗅覚異常を経験しているのが2.4パーセントとか信じがたい。

体ひやしたら風邪みたいな症状もでるだろうし、
これをもってコロナ感染疑いが増加とかめちゃくちゃ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:08:18.99 ID:FgMHgCx80.net
>>782
いや、だからgotoで地方にばら蒔いたエビデンス出せって。
話はそれからだ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:09:18.55 ID:4+fVofUv0.net
>>827
go toに関しては対策前提の参加が条件だったよね
家族間がガバガバでも電車でクラスターが起きないのと一緒で

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:09:41.23 ID:zARxykhB0.net
>>8
そもそもgotoに東京を入れた理由は 入れないと効果が出ない だった訳で
冬場はやらないのが1番なんだよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:10:02.48 ID:tJzQBECt0.net
こんなバカげた報道するなんて世も末だわ
これで怖がる国民も国民だが

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:11:10.76 ID:uQrIFko10.net
>>833
じゃあお前一生誰とも話せないなw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:12:36.35 ID:WIlbPAIL0.net
だったら通勤で公共交通機関を利用する人も有意に上がるんじゃないのか?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:13:41.02 ID:G/K8AIRh0.net
パンデミックが発生してもう1年経とうとしている。来年以降は今年の経過を縮小再生産する
可能性が高い。オリンピックをやる気なら日本人がどんだけ気をつけようがあまり意味ないと思うよ。

>世界の感染者が6711万人、死者153.6万人 : 米国の感染拡大止まらず1日で18万人ペース【新型コロナの国別感染者数】12月7日夜更新

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:14:34.41 ID:Kia6XTJh0.net
GOTOトラベルもイートも感染リスク増加させる要因しかないとおもうが。
外国人受け入れ開始もそうだし。

政府の制限解除、マスコミの報道をうけて、
けっこうな年齢の高齢者が自粛やめているというのが、一番おおきいとおもうわ。
感染してはいけない集団が外出しまくっているというが一番おおきな要因かとおもう。
 高齢者を敵にまわすとこわいかもしれんが。いっこずつ見直すしかないわな。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:15:00.88 ID:tJzQBECt0.net
>>838
だからあれだよ
あれなんかこの味噌汁味薄いな

そう言えば昨日電車乗ってる時隣の人が咳き込んでたよなぁ
もしかして?ってな感じになるわけだよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:15:01.33 ID:zARxykhB0.net
>>833
ゼロの地域が数字が出たときにはその人が県外移動してるのも事実 当たり前だけどね
gotoかどうかは知らないけど移動にはリスクがあるに決まってるだろ それを奨励するなんて感染対策だけ考えたら愚の骨頂
そもそも海外から持ち込んだウイルスなんだから国際便を全部閉鎖してりゃ広まらなかったんじゃないのと同じ理屈で

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:15:59.54 ID:G/K8AIRh0.net
>>834
電車のクラスターなんか追えるわけないだろ。例の接触確認アプリも
全人口の1%ぐらいしかダウンロードしてないし。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:17:09.80 ID:RPYoTtry0.net
>>838
外食が多い人群も休日に外出する群みたいなのも増えるやろね。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:17:14.57 ID:zARxykhB0.net
>>840
どっちかというと医療に年齢制限をかけた方が良いんだよ
ばら撒くのは好きにしろ でも70歳以上は全て自宅療養って スウェーデンとか北欧はほぼこのやり方

846 :使徒ヴィシャス :2020/12/08(火) 08:17:19.71 ID:cFRHSHFq0.net
>>843
社畜は通勤の時間だぞ(。・ω・。)
ご苦労様です(。・ω・。)
ゴートゥー満員電車(。・ω・。)

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:18:03.03 ID:TyO+EA4/0.net
ただの旅行からの疲れだろ。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:18:10.44 ID:mgT1RgOl0.net
何と比べて2倍なんだよ
引きこもりニートに比べたら無限大って事か?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:18:30.33 ID:4+fVofUv0.net
>>843
富岳の解析で電車の換気は完璧ってデータ出てから通勤電車を散々批判してたマスコミがダンマリなんですがそれは…

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:18:32.04 ID:005ArW8M0.net
>>142
あ、コレがResultのtable?
日本語....なのはプレス用かな?

とりあえず、65歳で区切った理由は聞かれるよね
全体では有意差出なかったのかな?w

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:22:29.49 ID:RPYoTtry0.net
>>840
自粛続けてて、テレビも一時みたいにオンライン出演続けて危機感出してたら、今もっと減ってたと思うよ。でもそれしたらしたで文句言いよるんやろな。
学校休学は意味がなかった、緊急事態宣言はエビデンスがどうのこうの言ってたしな。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:22:36.52 ID:005ArW8M0.net
もっと年齢階層別に区切らないのかなあ
年齢階層とGotoの参加、あと、性別やらで多変量もできるでしょ?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:23:13.23 ID:G/K8AIRh0.net
>>849
>坪倉誠神戸大教授らは、窓の開閉のほか人や物の配置といった条件を変えながら、
空気や飛沫の動きを計算。電車では、混雑時もすいている時も窓を二十センチほど開けると換気が進み、
一般的なオフィス程度の環境に近くなる。ただ、車両の後部や立っている人の頭の高さでより換気が進むなど
効果にむらがあり、坪倉教授は「まず過密を避けることが重要だ」とした。

↑君は「一般的なオフィス程度の環境に近くなる」のを「完璧」と表現してるのか?w
だったらオフィスでのクラスターは発生しないはずだな。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:24:51.52 ID:gE/u0gmF0.net
2倍しか差がないならgoto選ぶわおれ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:25:09.29 ID:RPYoTtry0.net
>>848
うまいこと言うね。普通に生活してる人と比べたデーター出したらおもしろいし当然の結果でるやろね。
この記事は意図的やね。

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200