■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 「ひきこもり死」を防げるか・・・高齢親失った中高年 「8050(はちまるごーまる)問題」 [影のたけし軍団★]
- 1 :影のたけし軍団 ★:2020/11/29(日) 01:51:36.68 ID:pCeo495P9.net
- 「ひきこもり」の人たちは、全国に100万人以上いると推計される。実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40〜64歳)であることが、
昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった。
親とともに「ひきこもり」の子が孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」は、高齢化が進んだことで最終局面を迎えている。
親が支えられなくなり、生きる術を失うなど、ひきこもった末に命を落とす「ひきこもり死」が全国で相次ぐ。
命の危険が迫っているにもかかわらず、残された子がひきこもりを続けるのはなぜなのか。この問題に出口はあるのか。
2年前の冬のことだった。取材班は、あるひきこもり男性の死に直面した。
神奈川県横須賀市に暮らす56歳の男性は、10年前に両親が死亡した後、自宅に一人取り残され、貯蓄を切り崩しながら暮らしていた。
ガスや水道は止まり、家屋の外壁は朝顔のつるで覆い隠され、庭先はゴミであふれていた。
市の福祉職員は支援の必要性を感じ、訪問を続けていた。56歳男性はこう話していたという。
「いざという時にお金がないと困るので、なるべく使わないようにしている」
男性は、腕の骨やあばら骨が浮き出るほど痩せ細っていた。「病院に行かないと。あなたの命が危険です」と説得にあたる職員に対し、
男性はていねいな口調で「自分の力で何とかしたい」と繰り返し、支援を断り続ける。
やがて男性は、職員が訪問しても顔を出さなくなった。職員が警察と一緒に踏みこんだところ、男性はゴミに埋もれた状況で亡くなっていた。
栄養失調による衰弱死。1月初旬、冷えこみの厳しい日のことだった――。
男性は最後まで「自分の力で何とかしたい」とし、支援を受けようとはしなかった。命の危険が迫っているのに、なぜそのような選択をしたのか。
取材班は、男性と過去に接点を持った人々を訪ね歩いた。幼少時代を知る近隣住民。
中学、高校時代の同級生、塾講師。そして職場の同僚ら。数十人の証言を得るなかで浮かび上がってきたのは、「(男性は)まじめだった」という言葉だった。
56歳男性の名は「伸一さん」という。伸一さんは、高校卒業後、英語を使った仕事に就きたいと英文科を目指して大学受験に取り組んだ。
しかし、成績は思うように上がらなかった。やがて進学を諦め、ハローワークで仕事を探し始める。
非正規で複数の職場を渡り歩いたのち、診療所の医療事務で正規採用される。喜んだのもつかの間、伸一さんは厳しい現実に直面する。
経営拡大路線を進める職場の業務は多岐にわたり、覚えなければならないことも多く、伸一さんは深夜まで残業する日々を送っていた。
当時の上司はこう言っている。「まじめな性格のあまり、できないことをできないと言えない人だった」
結局、伸一さんは職場を去る。その後、再就職に苦戦。心のバランスを崩し、30年以上にわたりひきこもることになっていくのだった。
この間、伸一さんは何を考えていたのか。部屋から見つかった遺品に目を凝らしていくと、本人はこの生活から抜け出したいと願っていたことがわかった。
ノートには、英文法を勉強していた証拠が残されていた。痕跡は亡くなる直前まで続いている。あるページには「ハローワーク」「申し込み締め切り」などの文字が残されていた。
最期まで、伸一さんは仕事を見つけたいという意思を持っていたことがうかがえた。しかし、それがかなうことはなかった。
ノートの最後のページには、こう書き残されている。
「人生とはこうも、悲しいものなのか。悲しみに、満ちているものなのか」
昨年、内閣府が公表した調査結果によると、中高年のひきこもりは全国に約61万人いると推計されている。ただし、その実態はほとんど明らかになっていない。
全国には、ひきこもりの相談を受ける、自治体が設置した窓口が存在している。彼らはいったいどんな現実に直面しているのか。
今年、NHKは全国の1400に及ぶひきこもりの支援窓口にアンケート調査を行っている。
その結果、ひきこもりの末に亡くなる「ひきこもり死」の危険があったと答えた窓口は、333にのぼった。
支援に乗り出しながら、「ひきこもり死」を止められなかったケースは72件にも及ぶ。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1846
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:52:32.32 ID:x2xhRon10.net
- お前ら無職こどおじの未来か
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:53:10.99 ID:kZEOX8Lf0.net
- なんかこう可哀想だな
やはり安楽死制度でしか救えない人もいるんだな
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:53:28.51 ID:O1Nw/+Bo0.net
- >>1
要請無視とか
銀座のクラブって
日本人じゃないんだろうねw
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:53:29.62 ID:Ll3GzgWn0.net
- 中年無職のネトウヨはさっさと死ねよ、親より先に死ね
日本国の迷惑だ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:53:48.22 ID:Pox9ABSt0.net
- 防ぐ必要そもそもある?
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:53:52.23 ID:oKHJl1DG0.net
- 同業種で転職すりゃよかったのに
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:55:00.92 ID:PQ/1AXv10.net
- こもりびとは定着しないのか
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:55:09.97 ID:UzXubsIG0.net
- 勇気出して米英ワクチンの治験やりなよ
親にも金入るし人類から英雄扱いされるよ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:55:11.54 ID:mff1XHWT0.net
- 引きこもりの未来まで心配できるか!!!!!
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:55:45.98 ID:R4BOTf+20.net
- はやく来世ガチャした方が有利なのに
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:56:04.67 ID:jZD4TdBJ0.net
- 引きこもりはこのままほっとけよ
その方が都合いいだろコロナだし
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:56:19.32 ID:jyjAcX+K0.net
- おまえらの末路じゃん
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:56:24.16 ID:mff1XHWT0.net
- 納税者は今を生き延びる事に必死だ。
てめえらでどうにかしろ。
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:57:03.21 ID:xF180dar0.net
- なんの生産性のないヒキニートおじさん助けるより今も自殺しまくってる働き盛りの若者を助けないの?
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:57:08.82 ID:p2g8NruD0.net
- 防ぐ必要がねえ
支援も何もなしでいい
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:57:11.85 ID:fMf5LNME0.net
- 今まで生活保護者を叩いてきたネトウヨは生活保護貰おうと思うなよ
寄生していた親が死んだら潔く餓死しろ
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:57:21.72 ID:XJn05O3e0.net
- お前らw
害獣ネラーはひっそりと自殺すれば良いのに
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:57:23.04 ID:NaF9hFVu0.net
- 京都や登戸の事件のように
外に向かって危害を及ぼさないのなら放っといてもいいだろう
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:57:25.98 ID:D9EY8oOd0.net
- >>11
まさにこれ
無駄に延命するのは苦痛なだけ
来世にワンチャン賭けるのも悪くない
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:57:27.88 ID:/7P/3xmU0.net
- ネトウヨ悲惨すぎ
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:57:48.80 ID:Lgg0ihl90.net
- 死んだところでなんか問題あるの?
無理に干渉されて生き延びさせられたほうが当人たちも困るだろ
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:58:03.13 ID:TmsD9BOT0.net
- うんこ製造機はそのまま廃棄で良い
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:58:29.05 ID:59BbyNJV0.net
- >>1
そして偽日本人の害国人が潤い
税金ウマーの生活かよ。。。
公的扶助がきちんと機能してないんだよ本当は
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:58:30.70 ID:R4BOTf+20.net
- 拡大自殺しない良物件
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:59:20.37 ID:bCwyDGnU0.net
- 引きこもり時代は治験バイトやってたわ
研究所に20日間くらい監禁されて薬の経過を見るんだけど三食つきのふかふかベッドでスマホやり放題
但しカメラで監視されてるのでオナニーは無理だけどこれで月収30〜70万円くらいだった
薬開発に貢献できるし金も稼げるしマジおススメ
まぁ寿命が30年くらい縮まるかもしれんけど引きこもりなんて無能遺伝子は1日でも早く無くした方が良いから
国力の底上げにもなる
ネトウヨニートもその命を国の為に捧げろ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:59:23.37 ID:+w+Wvho90.net
- 防ぐ必要なくない?防いで社会に何かメリットある?
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:59:37.05 ID:QFc62Rbr0.net
- みんな何十年間も死ぬ気で働いてるんだし引きこもりは最後ぐらい苦しめよ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:59:43.27 ID:aYH907RG0.net
- 行くべきは病院なのにな
大人しくしてりゃ優しくしてくれるよ
家や世間はヒキを人間扱いしないけど病院はしてくれるわ
大人しくするのが条件だけどな
ビジネスだろうが人から優しくされるとヒキといえども気持ちに変化が生じる
あと薬な
今は大量処方みたいなことしないから昔よりは安全だから
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:59:53.35 ID:xVBOi36L0.net
- ひきこもりは食材をうまく入手できれば調理能力を上げまくれてミシュラン星レベルの実力を手にすることも可能
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 01:59:54.27 ID:qp77wm210.net
- じゃあ生活保護出すの?wwwww
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:03.06 ID:+X/8bUrG0.net
- 皆冷たいねえ
他人事じゃないだろうに
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:13.13 ID:PQ/1AXv10.net
- 平均年齢50くらいなのか?
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:27.36 ID:QX6V2vLX0.net
- アレ7040じゃないのか
都合いいなw
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:32.52 ID:vKX4SXhX0.net
- 死に場所の問題だけなのでは?
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:34.82 ID:2/DFh3j40.net
- インカムの推進運動会(笑)
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:35.96 ID:1n6R7rhb0.net
- もう、そろそろ、本気出すってのは、どうかしら?
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:40.40 ID:IlL1Z79b0.net
- クズが死ぬのは仕方ないだろ
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:46.24 ID:fW6hmlHc0.net
- ハローワークで仕事を探したところで人生詰んだな
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:00:54.43 ID:MEapN1td0.net
- 早く安楽死の法整備を
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:01:21.97 ID:KiRvALAv0.net
- いのちの電話
「はい、ご利用ありがとうございますw
この電話を受けたのは無償ボランティアですが、
統括する厚労省や下部組織事務局、癒着天下りの職員様には潤沢な税金が流れておりますwww
皆々様の利用実績により今後も益々既得利権層の維持存続の根拠となりますwww
ちなみに無償ボランティアできる事実から解る通り、生活不安一切無く報酬無しでこんな電話番できるような状況なんで
当然自殺願望も自殺考える状況になった事も一度も御座いませんwww
そんな既得権益層の為だけの利権制度を信じて有料で電話相談してる貴方みたいな世間知らずでお花畑さんなら
そりゃ真剣に自殺考えますよねwwwご愁傷様ですwww」
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:01:25.17 ID:jZD4TdBJ0.net
- >>37
今はその時じゃない気がする
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:01:30.46 ID:RrhZzqxN0.net
- 一人暮らしの中年だけど
どうしたもんかね
迷惑掛けずに死んだよ!(アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノ)的なのを通報するのは
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:01:34.22 ID:eShrTtol0.net
- ブラックな会社で続けられないのも、
やっぱりそれまでなんかな?
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:01:38.01 ID:FjB9mPAr0.net
- 接触拒否の引きこもり助けろとか無理言うなよ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:01:38.19 ID:KiRvALAv0.net
- 浜松市で昨年11月、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。「すべきことはやった」と市は説明する。
だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。女性の死は重い問いを投げかけている。
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を横たえた。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20〜30分、水では60〜70分待つ必要がある。★
守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。
「すべきことはやった」=緊張感を持って注視、食用には水分が必要である乾燥米を「水分無しで支給」
流石優秀なボーナス満額公務員www
介護の窮状を織り込んでこうやって負債削減に貢献してくれてたんだねw
福祉課職員でありながら「あえて」救助保護という職務放棄し、大局を見据えて涙を呑んでわざと見て見ぬ振りしてたんだねw
普通の一般倫理観や人間としての最低限度の感情ある人間なら良心の呵責に耐えられないだろうけど、
そこは優秀な寄生虫ゴキブリ公務員だからこそ大義を優先して安っぽい感情は抑え込めたんだよねwww
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:01:54.03 ID:KiRvALAv0.net
- 自殺や孤独死した後は戸籍を寄生虫ゴキブリ公務員が悪用して税金くすねるまでが美しい国の様式美w
東京都北区は25日、ケースワーカーを務めた生活保護受給者7人の死亡を隠し、保護費計約3千万円を横領したとして、
生活福祉課の40代の男性職員を警視庁に告訴し、懲戒免職にしたと発表した。
処分は22日付。また、他人名義で受給者の書類を偽造し、約1300万円を横領した同課の60代の男性元職員も懲戒免職が相当と判断した。
元職員に退職金の返納を求める。
花川与惣太区長は「区職員としてあるまじき行為。深くおわびする」とのコメントを出した。職員ら2人の管理監督を問い、上司計10人も減給10分の1(1カ月)などの懲戒処分とした。
巨額の生活保護費を横領した大阪府河内長野市元職員の宮本昌浩。貯め込んだ資産は4億円を超え、自宅の廊下には無造作に8千万円の札束が置かれていたという。
「横領しても、絶対にばれない」。大阪府河内長野市の元職員が狙いを定めたのは、ずさんな管理下にあった巨額の税金だった。
市の口座から生活保護費約2億6600万円を不正に引き出し、うち約400万円を着服したとして大阪府警に逮捕された元職員。
ところが、手にした大金は散財することなく、大半を貯蓄に回したり、投資運用していた。そして、低家賃の団地で質素な生活を続けた。
逮捕時に貯め込んでいた金融資産は4億円超。カネに強い執着心を持つ“銭ゲバ”というべきで、元職員は犯行動機についてこう供述したという。
「お金があれば困らない。貯められるだけ貯めたかった」
名古屋市の南区役所保健福祉センターで生活保護担当をしていた山元庸嘉被告(43)は、今年2月と4月生活保護受給者の女性(当時78)に
「生活保護費をもらっているので年金を全額返す必要がある」などとウソを言い、現金およそ120万円を騙し取った罪に問われています。
名古屋地裁で開かれた10日の初公判で、山元被告は「騙そうとしたわけではない」と起訴内容を否認しました。
続く冒頭陳述で検察側は、「被告は受け取った現金の一部を妻名義の口座に入金していた」などと指摘しました。
一方、弁護側は、「生活保護受給者は年金を全額返金する必要があると認識していた」などとして無罪を主張しました。
奈良市によりますと、保護課の40代の男性職員は、2014年から3年間に渡り、生活保護世帯向けの貸付金、約200万円を着服していたということです。
男性職員は、貸付金の預金残高が少額であるにもかかわらず、十分に残っているかのように通帳の写しを偽造していました。
貸付金は、生活保護受給者に対して臨時に貸し出される資金で、男性職員が1人で管理にあたっていました。
男性職員は着服を認めていますが「当時のことは覚えていない」と話していて、21日付けで、懲戒免職処分となりました。
神奈川県藤沢市で生活保護費の支給業務を担当している課長補佐が架空の支給を繰り返して合わせて460万円余りを着服していたことが分かり、
市は刑事告訴を検討しています。
着服をしていたのは藤沢市生活援護課で生活保護費の支給を審査する立場にある44歳の男性の課長補佐です。
藤沢市によりますと、この課長補佐は、少なくともおととし5月からおよそ2年間にわたって架空の生活保護費の支給を26回にわたって繰り返し、
合わせて460万円余りを着服していたということです。
課長補佐は市の聞き取りに対して着服の事実を認めたうえで、「大変なことをしてしまった」と話しているということです。
藤沢市はほかにも着服がなかったか調査を進めるとともに警察に告訴することを検討しています。
藤沢市の片山睦彦福祉部長は「生活保護費の不正受給をチェックする立場にある職員が不正を行ったことを重く受け止め、
職員への指導を強化するとともに再発防止に向けた対策を早急に講じます」と話しています。
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:02.61 ID:uQSK5oHu0.net
- ほっといていいやん
引きりたいんだから
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:03.58 ID:549HN3iZ0.net
- そこまで困窮したならバイトでもいいから働けばいいのに
死ぬのも自由だよな
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:04.65 ID:1RiF2rmS0.net
- 殺処分で良くない?
とにかくまずは人頭税と生保一部の廃止だろ
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:18.08 ID:eFOW7P+f0.net
- 清掃でも配送でも何でもいいからちょっと仕事したらいいんだけどな
なんでそれが嫌なんだろうな
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:21.04 ID:XJn05O3e0.net
- >>25
一理あるな
ここのネラー共の方が余程人に危害加える害獣かもな
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:23.53 ID:9TTI0V2o0.net
- まあでもこうやってひきこもりの死が相次ぐと大変だし、
昨今は非正規雇用も多いからね。BIしかないだろう
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:38.33 ID:xVBOi36L0.net
- なぜかエロ本小屋を思い出した
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:38.39 ID:QX6V2vLX0.net
- まあ、自民党はどう見ても国民の人口を減らそうとしてる
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:02:53.15 ID:clktzn/t0.net
- 結論、無理
以上解散
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:03:00.79 ID:i+9w6ARV0.net
- 50歳辺りの人が5chの砦だろうな
この辺がパタパタ逝くような年齢になってきたら5chも終わる
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:03:04.67 ID:5UmYcRZG0.net
- うつ病の
ゆるやかな自殺か
無理やりどうこうできる近い人がいないとこうなるわな
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:03:12.67 ID:S9hIxPEH0.net
- >>49
今はコロナで大変だけどほんの少し前までは飲食なんて50過ぎてようがいくらでも働き口あったな
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:03:30.97 ID:dOgGQFuI0.net
- >>53
BIにしたら重症化の病人達が死んで行くぞ
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:03:31.88 ID:9TTI0V2o0.net
- 実際にもう日本に残された道はBIしかないんだよ
それだけが選択肢ではあるわけね
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:03:36.00 ID:aYH907RG0.net
- 親が悪いよ
若い頃に病院つれてって
抗不安薬や抗うつ薬が効くとわかれば精神医療に興味をもつ
最低でもその道筋くらいは作ってやれよクソ親
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:03:37.52 ID:pKy7qHbT0.net
- 他人の人生に干渉するほど余裕はないわな。
こういう人達が亡くなろうと社会は全く困らないわけだし。元々いないのと一緒だし、納税額が減るわけでもなし。
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:03:59.39 ID:59BbyNJV0.net
- >>21
ブサヨの行く末だよ
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:04:00.43 ID:XJn05O3e0.net
- >>57
世界が綺麗になるわ
ネラーなんざさっさと死ねば良い
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:04:02.19 ID:3A2xOfrb0.net
- 淘汰
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:04:40.27 ID:kYUf94Pw0.net
- 50までヒキしてるようじゃ社会の足引っ張るだけやろ
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:05:10.44 ID:oKHJl1DG0.net
- >>63
>>全く困らないわけ
もし支援受け入れてたら、税金使われるだろ・・・
無知は罪
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:05:17.52 ID:8NRHB5e50.net
- 生産性のないゴミ
綺麗事言ってないで処分するしか解決策なんてない
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:05:18.01 ID:lywVjy1V0.net
- >>65
逝ってよしと言われたら
オマエモナーと返さないとな
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:05:31.62 ID:vu8AJnha0.net
- 糞真面目な性格も度を超えるとこうなるわな。
親の育て方に問題があったんじゃねーの?
楽観的な性格なら、ダメだこりゃ!次行ってみよう!のノリで世渡り出来たんじゃね?
何れにしても、引き籠もりは精神疾患なんだから強制的に施設に送って
治療しないとダメだよ。
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:05:33.83 ID:BtssVtcf0.net
- 無敵の100万人
果たして最後の快楽を味わうためにペド犯罪に走るのが何人出るのか
はたまた憂国の獅子として反日寄生虫を掃討する攘夷に走るのか
生き方はおまえら次第
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:05:54.38 ID:mff1XHWT0.net
- >>65
見も知らない人にそう言う事言うか?
流石に引きこもりは社会のゴミとしか思えなくなる。
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:06:11.67 ID:BlatlD4H0.net
- そんな珍獣なんぞ世に解き放ったら関わった数十人全員不幸になるだけなんだからそのまま人知れず朽ち果ててくれやと
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:06:31.64 ID:hhqBKKHQ0.net
- どーせなら俺は一矢報いるけどな
ただでは死なん
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:06:42.10 ID:ZvhSruS20.net
- 貢献するほどこんな社会に価値などないから
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:06:48.35 ID:QX6V2vLX0.net
- スガーは給付金の話もまだしてないでしょう
コイツ口だけだよ
docomoは、株主だから実行できるだけであって
それ以外まだ何も実績ない
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:06:55.31 ID:taYStNJD0.net
- >>1
その人が何か迷惑かけたか?
好きに生きて好きに死ねて本望だったかもしれんだろ
自分の価値観だけで成人の生死の値踏みするなよ
自分の責任じゃない子供の貧困とかいじめとか自殺とか
未成年の案件の優先順位を上げろよ
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:07:02.09 ID:9TTI0V2o0.net
- BIに移行しないとね
時代の流れに逆行してもあまり良くはないんじゃないかな?
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:07:11.84 ID:S9hIxPEH0.net
- うちの会社がひきこもりの人の社会復帰プロジェクトに参加したことあってテレビ局にも3ヵ月ぐらい密着取材されたわ
35歳の人だったけど全く人の目を見てくれない人だったな
あと体調崩してしょっちゅう休んでたわ
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:07:15.14 ID:wmSQS94h0.net
- そもそもひきこもりと認識されない孤独死も相当数ありそうだな
「氷河期」の定義に該当しないからって存在しないことにされてる不遇な年代も少なくないんだし
国としちゃこういう“体裁の良くない”人種は無視して切り捨てて死ぬのを待ってるんだろう
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:07:37.29 ID:mHOCfZCT0.net
- みなさんの競争相手は、
あの中国、はたまたベトナムといった
共産国の貧困地区の労働者、受刑者たちです。
生活水準も物価もケタ違いであり、
はっきり言って、日本に暮らしていて、
同じことなんかできっこないんです。
だから、技能実習生も逃げ出しているんです。
「生産性」とかじゃないんですよ。
少なくともですよ、
彼らに追いつくためには、
彼らよりも貧しい暮らしをしなければならない。
だって、日本は、生活費が圧倒的に高いんですから。
こういう無理なことばかり、
マスコミ、カルト信者を総動員して喧伝させているのは、
要するに、自分たちの責任を、国民に転嫁したいんですよ。
だからね、
他の何よりも合理性を優先させて、
労働者だとか下請けに
リスクやコストを押し付けてきた結果、
こうなっちゃったんじゃないですか。
人が育たない、子供もいない、
これをもっとやれっていうんですか?
この「合理化」というのはですね、
国だとか社会の経済全体のことを考え ていないんです。
特定の企業の経営再建の考えとしてはこれでいいんですが、
そんなことを、国を挙げてやっちゃだめなんですよ。
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:07:42.25 ID:b3RjgEbW0.net
- こんなもん淘汰だわ。
働かないこどおじはおとなしく死を迎えるか、
収容所に入れて強制労働させればいいよ。
額に汗して働いてる人間の税金を使ってやるこたーない。
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:07:43.25 ID:s36hSGHw0.net
- >>1
英語は適当でええんや。見ろやアメリカに行ったポカホンタスが使えるようになってる。
触れることが重要やで。
自分の中だけでは完成しない。
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:07:52.22 ID:mHOCfZCT0.net
- うらでは少子化を推進しながら、
「年金問題は、産まないのが悪い」 と言い続けた結果がこれ。↓
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/
↓
1997年の死因第1位は中絶(現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶(厚生労働省)
http://abortion-note.com/abortion-data/
不況になってからこっち、
児童虐待だとか親族間のトラブルが増えているが、
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが
この問題の根っことなっている原因についての話だ。
・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加)
・ストレス社会。(これも似たようなこと)
・都市化による核家族化、共働き化により、
親世代も含めて、しつけができない。
(カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね)
単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。
ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、
必死になって書いているカルトの連中のものと思しき書き込みで埋まっている。
この問題の原因を作り出して、そ れで生きながらえている連中だよ。^^
財政難だから年寄りの社会保障費を減らそうだとか言ってるけれども、
これも結局、若者を犠牲にして、企業に貢ぎ続けてきたからなんだよ。
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:00.80 ID:eShrTtol0.net
- >>71
古い世代だとブラックでも仕事を辞めることは根性がないだとか言ってくるね。
辞めたければ辞めていいと思う。
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:02.01 ID:SYCs9lRk0.net
- >>1
8050問題とか言うけどさ
ニート第一世代がいよいよ親が死ぬ年代になってきただけだろ
高度経済成長期以前でニート出来たのは金持ち家庭の子息(高等遊民)くらいで
庶民はみんな貧しかったから否が応でも働かざるを得なかったゆえに
こういう問題自体が発生しなかっただけの話
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:02.82 ID:mHOCfZCT0.net
- ネットには、いろんなアオリがありますね。
・「童貞」 … 風俗の宣伝?
・「子供部屋おじさん」 … 住宅の宣伝?( ローンが組めない非正規労働者が増えてるから望み薄。学会の勧誘?)
・「引きこもり」 … 派遣の宣伝?
すべてカルトや広域ヤクザのシノギですね。^^
【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png
【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%88%83%E7%89%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png
この玄田と斉藤というのは、
創価学会の雑誌の常連なんですよ。
しかし、すでに同僚からも指摘されているように、
ニートの皆さんに意欲がないのではなく、
仕事がないというのが本当なんですよ。
それをごまかすために、
彼ら個人の責任にしょうとしているんです。
「グローバリズム」、言い換えると奴隷貿易は、打ち出の小槌ですが、
一つだけ問題があるんですそれは 、国内で雇用が悪くなるということなんです。
これをうまくごまかさないと、選挙では勝てない、つまりこれは、必須なんです。
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:04.07 ID:fMt3kYDk0.net
- お前ら何で働かないの?
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:10.65 ID:oKHJl1DG0.net
- >>77
菅は携帯料金に口出ししないでほしいわ
料金がまた上がる
総務大臣の時はかけ放題でも2000円以下に抑える方法あったのに
菅が情弱のために台無しにした
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:12.58 ID:mHOCfZCT0.net
- 【図解】どうして物価は上がりにくいのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png
【図解】インフラを整備すると、生活 費が上がる。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:28.59 ID:mHOCfZCT0.net
- 教 え て 創価 学 会 員 ! !
「男女共同参画」事業の不思議
・どうして共働き世帯が増えた分、世帯収入が下がってるの?
・女性が働いてる国ほど貧しいのはどうして?
・数兆円の男女共同参画予算はどこへ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?
《男女共同参画に関する予算》
★平成28年度★
【総合計】 7兆8,050億6,827万7,000円
【一般会計】5兆0,824億1,109万3,000円
【特別会計】 1兆9,282億5,718万4,000円
【財政投融資】 7,944億0,000万0,000円
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/28yosan-detail.pdf
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:34.85 ID:nc0y03DX0.net
- >>1
50、80よろこんで
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:39.83 ID:mHOCfZCT0.net
- 特に近年目立つのが、非正規で働く高齢者の増加だ。
労働力調査によると、
この6年間に増えた働き手383万人のうち40%は、
パートやアルバイトを中心に非正規で働く65歳以上が占めている。
定年後の再雇用でも、
賃金など待遇面は現役時代より下がるのが一般的だ。
https://digital.asahi.com/articles/ASM7G560BM7GUTFK006.html
○我が国における直近5年間の
雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。(内閣府の発表)
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
つまり、
《 6年間に増えた雇用383万人の内訳 》
・65歳以上の非正規 153万人(40%) ほとんど定年後の雇い直し。
・外国人 76万人(20%)
・その他 153万人(40%) この中にロスジェネは何人いるのだろうか。
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:43.19 ID:9TTI0V2o0.net
- まああれだったらね、BIになったら月々の支給があるからね
共同体で農園でもして自給自足を目指す仕組みを作ったら良いんだね
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:50.46 ID:mHOCfZCT0.net
- 「完全失業率」の算出方法
http://56285.blog.jp/archives/52171495.html
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87.png
「有効求人倍率」は、いちおう全数調査なんだが、
業種によってかなり開きがあることは知られている通りだよ。
そして、下働きの仕事というのは、いま、年寄りと移民が参入して、
かなり厳しくなっているみたいなんだよね。
正規雇用の仕事はそんなにないよ。
君たちが多少努力をしても、
そこはあまり変わらないよ。
起業でもできればいいんだが、
大資本による寡占化が進んでいるので、
それもままならない。
結局、アメリカと勝負するということは、
アメリカになろうとするということであり、
中国と勝負するということは、
やはり中国になろうとするということなんだよ。
つまり、アメリカのような企業と、中国の ような労働者だよ。
日本人には、そんなの耐えられないだろ。
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:09:03.30 ID:mHOCfZCT0.net
- 創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:09:18.10 ID:cdVW+4q/0.net
- >>65
たまには外に出ろよ
明らかに昔よりも世間は汚れてるぞ
日本の印象はバイオハザードと外国人に馬鹿にされるぐらいな
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:09:20.06 ID:OF02raKN0.net
- 中年無職なんかどう救えばいいんだよ
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:09:23.08 ID:b3RjgEbW0.net
- >>75
何に対し一矢報いるんだよ。
お前は加藤か?
世間を逆恨みするようになったらお終いだよ。
すべては自分の行い次第だ。
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:09:28.41 ID:mHOCfZCT0.net
- 低賃金カルテルは都市伝説ではなく、↓
"時給を300円から500円に上げようとしたら
監理団体に「300円で統一しているからやめてくれ」と言われた
岐阜県の縫製会社もあります」(長崎新聞8月17日付)
「長時間労働や低賃金を主導してきた」(東京新聞11月16日付)。"
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1149015767024852994
(deleted an unsolicited ad)
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:09:44.33 ID:hhqBKKHQ0.net
- >>100
公務員
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:10:22.35 ID:9TTI0V2o0.net
- 時代の流れに敏感だったんだろうね
今の時代はあまりにもグローバル過ぎてしまって、環境問題も問題があり過ぎるものだから
元々が日本人の性質ではあるものだから。ひきこもりというのはね
まあだけれども農業とか林業に戻ればよいだけ
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:10:27.73 ID:taYStNJD0.net
- >>47
なるほど市民の敵は公務員か
俺の認識に間違いはなかったようだ
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:10:37.76 ID:IFmoNRCb0.net
- 引きこもりって都市伝説だろ?
近所に1人もいないんだが
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:10:39.07 ID:DGA9xqgm0.net
- 防ぐ必要が無いじゃん
はよ死ね
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:10:53.15 ID:eShrTtol0.net
- 金銭面を度外視すれば、別にひきこもりでも悪くないと思う。
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:11:09.25 ID:RCPMyJYm0.net
- この程度の取材じゃ実態がわからんよ
ランク落として大学行くとか 高校にもよるが新卒就職先も沢山あった筈
浪人したのかは知らないが
初回の就職で職安で仕事探すのはまずい
当時だと尚更じゃない?
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:11:34.54 ID:sP01tvJR0.net
- 本人がそれでいいと言っているんだからほっとけばいいじゃない(´・ω・`)
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:11:40.19 ID:9TTI0V2o0.net
- これもまた天の思し召しでしょう
もう時代は変わらなければいけないというね
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:11:46.77 ID:KiRvALAv0.net
- >>104
「寄生虫ゴキブリ公務員による、古き良き日本人の美徳・共生同民族帰属意識・それに付随する日本文化と風習の破壊」までの流れ
生産層の人間が生産層の人間だけで社会を作る
↓
生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる
↓
利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる
↓
ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを「何故か」自分達に管理・介在させる様に主張し始める
↓
公益目的を謳って(ここ重要wマジ重要www)難癖を付けて手当たり次第に課税や制度化、コソコソ身内限定の利権や厚遇制度を作って増長
↓
「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす
↓
それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止
↓
自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める
↓
利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る
↓
最初から居た誠実な連中は劣悪な社会環境にウンザリして一旦ゴキブリを駆除したいけどもう手遅れ
↓
寄生虫側に都合良く法整備されてる為「法的に問題無い」で逃げ切り勝ち、方やゴキブリ駆除を試みた人間は徹底的に社会的制裁
↓
「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会
↓
社会全体が完全に腐る
典型例・・ゴミ袋やリサイクル処理はじめエコ看板利権、ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、消費意欲減退、無気力化、地方非活性化、個人モラル低下、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速
寄生虫ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:12:05.47 ID:il+gmgqx0.net
- 老後の親の年金を死ぬまで溶かす鬼畜な引きこもり
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:12:11.28 ID:QX6V2vLX0.net
- >>90
>>90
次は間違いなく下がるよ
下がるから、docomo株の上場廃止するんだよ
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:12:13.34 ID:aT6oGwjm0.net
- 8050の引きこもりを死から救ったとして、その先に何かあるの?
あると言えないなら安楽死を整備するしか無いんじゃない?
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:12:15.94 ID:kNHUnNyu0.net
- 防いだところで生涯ナマポだろ?
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:12:20.58 ID:b3RjgEbW0.net
- >>102
公務員とはまた漠然としてるなぁ。
公務員がお前に何か悪い事をしたのか?
ま、なんの根拠もない逆恨みだろうけど。
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:12:46.67 ID:R5Eb+dH70.net
- 50歳独身って...どうすんだよ(・ω・)
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:13:11.48 ID:S9hIxPEH0.net
- 現実的な話として精神病んでひきこもってるような人は入院治療でもしない限りどうしようもない
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:13:19.57 ID:qLpVTxAU0.net
- >>73
ここでは死ねは挨拶なんだろ?
自分が言われたらブチ切れるネラー
本当にお前は自分に甘いな
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:13:33.26 ID:sXxYQ6JN0.net
- 働かずに50歳まで生きられたならもう十分じゃね?
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:13:55.38 ID:9TTI0V2o0.net
- 元号は令和になり、星座はグレートコンジャンクションを迎えているのよ
火のエレメントから、風のエレメントに変わる時代だとも言うからね
明治維新は近代西洋化であり、日本文明を否定するものでもあっただけにね
今後はまた大きな180度の展開があるだろうからね
本来の東洋へ、本来の日本へと戻らないとね
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:13:57.21 ID:QX6V2vLX0.net
- マジな話、バブル世代の息子ら52歳以上〜か
育ち方が悪いから今の厳しい社会では仕事ないだろ
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:14:08.28 ID:59yLq8cN0.net
- 知るかよそんなもん
それよりも飲みに行って経済回そうぜ
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:14:08.32 ID:g3fPb7jf0.net
- 普通の孤独死とは何が違うのか
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:14:14.90 ID:pBE9JRYz0.net
- 引きだし屋に補助金付けて無理やり引っ張り出す
引きこもりゼロ社会とかでもやらんとなくならないよ
インセンティブ付けたらみんな目の色変えて引きこもり探すだろ
日本中からウーバーみたいな奴らがお前の家を目指して押し寄せるぞ
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:14:32.72 ID:qCkvZxAL0.net
- 何でも良いからとにかく若いうちに職につけと、学校でキッチリ教えるべきだろ。
自由な生き方なんてのは自立してからだよ。
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:14:34.77 ID:CEkfHTRh0.net
- 役に立たないウンコ製造機はさっさと死んでいい
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:14:52.90 ID:VnKrXEKp0.net
- マジメだなーおめぇよー?詐病ナマポでワープア猿のケツを蹴り上げるくらいの性格じゃないと生き残れねーよなぁ?
淘汰()されちまうんだろ?
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:14:56.39 ID:/mPZtWR20.net
- 生きて何するんだ?
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:15:17.67 ID:BlOQmIUw0.net
- 引きこもりは擁護できん
さっさと亡くなった方が自分も幸せだろう
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:15:29.42 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>93
不覚にも笑ってもうた
>>103
鈍感すぎんだよw
サマータイムなんて欧米廃止なのに、ほんの三年前までサマータイム導入すべしいうてたのが日本(財界)
水道コンセッションも見直す国が多い今頃日本は導入
アニメだのAKB だのみたいなローカルコンテンツマンセーで海外の流れを見もしないアホになったんだよ
日本もバブル崩壊前は海外向いてた
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:15:41.98 ID:eShrTtol0.net
- というか普通に働いていても社会性やスキルって身に付くものなんかね?
これはかなり疑問に思っている。
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:15:48.46 ID:ZvhSruS20.net
- 底辺が底辺をたたく構図
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:15:51.21 ID:clktzn/t0.net
- 50歳以上の引きこもりはは一律BI月5万やるか
見殺しで勝手に餓死してもらうか
どちらかしかないな
親の家とかあれば
売ってアパートとかする代行やれば
10年は生きられるかもしれんが
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:15:53.45 ID:7Ja4ut800.net
- 働きたいという意志と努力があったんだから、ニートとは違うよな
ニートってその努力もしないんだろ?
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:16:04.79 ID:9TTI0V2o0.net
- コンジャンクションの年には全く異質の惑星が並ぶというのよ
木星と土星というね・・そしてグレートコンジャンクションを迎えるわけだけれども
恐らくはこれは崩壊の跡の再生
アメリカでもミカエルとルシファーの元は双子だったという壮絶な戦いが始まっておりますからね
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:16:10.41 ID:EIF6GlCl0.net
- 全国に61万もの同士がいる!
素晴らしい
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:16:11.17 ID:LdiOLjYV0.net
- >>126
青年版キッザニアみたいなの必要だね
それでも知能が低いのはいるからどうしようもないか
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:16:27.70 ID:S9hIxPEH0.net
- そもそも大体のひきこもりの人はありあまる日常の時間なにしてんだろな?
やっぱり一般的にイメージされるゲームとかかな?
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:16:28.60 ID:QX6V2vLX0.net
- そもそも昭和は、50代と言えば爺さんだからね
本来は仕事しなくて家族の中で生きてればいいんだけど
やっぱ年金貰えない環境も多いで、死ぬまで働かないといけない
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:16:32.85 ID:RCPMyJYm0.net
- この人ワシより8歳上やろ
この頃基本的に非正規って無かったと思うが
バイトなら有ったが
1980年で18歳やぞ
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:17:00.57 ID:m2ek3AjI0.net
- 日本は一度足を踏み外すと再起出来ないおかしな風潮が有る。
これは終身雇用の弊害なのかね…
そしてハローワークのブラック企業の求人の継続もおかしい。
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:17:12.22 ID:C/4ehHru0.net
- 貧乏人が引きこもったら最後はこうなるわな
金もねえのに引きこもるとかどうしようもない馬鹿だ、死なせておけ
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:17:15.21 ID:Jrxrty7w0.net
- 生まれた時代が悪かったね
ここまできたらそう割り切るしかない
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:17:39.63 ID:6Soe23Su0.net
- 自らの美学に殉じた潔いい最期なのか?
後始末する遺族でもいるなら以下仕方なし
いなくて行政のお世話になるなら
残された資産の競売を速やかに進めるべし
財産無や借金持ちなら話にならず
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:17:56.26 ID:04gEyewy0.net
- 現実考えて、民間企業が40過ぎまで職歴ない人雇うわけないんだよなあ
2000%面接で落とされる
だから国が障害者雇用みたいな感じで、誰でもできる仕事斡旋してやるしかないと思うんだ
公園の草むしりとか
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:18:00.25 ID:tUJV1mVl0.net
- こいつらがいなくなると消費が減るから結果的に自分にマイナスになることも理解できてない奴が多すぎる
BIで配布して消費させるのがベター
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:18:21.25 ID:/mPZtWR20.net
- >>142
別におかしな風潮などない。
次の職場で上手くいくように自分を変えれば良いのにそれをしなかったからこうなっているだけだ。
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:18:34.94 ID:8DxGOHSy0.net
- こんな社会問題に仕立て上げたら余計に引きこもるしかなくなるでしょうが
ひっそりと金だけ渡して差し上げなさい
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:18:41.35 ID:TMDuR3MV0.net
- この人は本気でそこから抜け出そうとしなかった
それだけよ
生きようとしなかったんだよ
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:18:57.19 ID:QX6V2vLX0.net
- 日本は、全て業種で派遣だらけになってるから
国民全体の所得が半減する
それでは経済回らない
明らかに自民党は国民を叩き潰してる
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:19:13.18 ID:z0I84ZBt0.net
- >>132
「普通に働く」ってのも人によって違うからなんとも言えないけど
結局は都度困った状況を打開するために普段からいろいろ考えて自ら動く意識がまず必要なんじゃないかなとは思う
「親は頼れん」って思えば動くしかないし
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:19:13.40 ID:XEPd3s9O0.net
- 日本はこれから少子高齢化、経済縮小で悪くなる一方なんだから引きこもりの状況も悪化の一途だろ。
孤独死が増える要素は多くなる一方であったも減る要素なんか全く無いんだから。
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:19:19.60 ID:KgjadghD0.net
- >>127
近代国家なのになに土人みたいな戯言を言ってんの?
あ、そうか最近流行りの「自己責任」坊やかな
50歳のヒキコモリを社会保障であなた達が一生懸命働いて税金納めて支えるのです
何故か? そんな時代に生まれたあなた達の自己責任ですよ( *´艸`)
ってなるで
アホやと思う
知恵遅れの若年層たちが、新自由主義の称揚と、社会的持続性を無視した当然の結果やで
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:19:21.59 ID:9TTI0V2o0.net
- 今後は社会も劇的に変わってくるでしょう
ダーウィンの進化論も、時代に適応出来た遺伝子だけが生き残れたと言いますからね
農村、共同体、伝統に戻らないとね
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:19:39.80 ID:EDeL5wyU0.net
- 高齢親の中高年の生活保護費を
倍増すれば良いだけの話やん
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:19:48.43 ID:eShrTtol0.net
- というか年齢がいくと職歴があっても転職は困難になるね。
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:19:49.55 ID:QX6V2vLX0.net
- >>148
世の中、しっかり者ばかりじゃないんだよ
特にバブ世代はバカでも仕事あったから、今の時代では
厳しい
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:01.40 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>142
97年以降の不景気でブラックが増えただけ
もともとブラックだったが、バブル前後は給料いいし人手不足でそう問題なかった
その前の不況も数年だったし、人が足りなんだ
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:04.89 ID:Jtpg0BdV0.net
- 失われた30年だかで青葉チックな人間を1000人ぐらいは生産出来ていそうではあるよな
20年先ぐらいが見ものだな
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:16.27 ID:ZvhSruS20.net
- 仲間がこんだけいるともうマイノリティだよ
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:24.18 ID:xJnaQ+Wi0.net
- 臓器提供込みで安楽死システム構築してくれりゃいいんだけどね。
生きがいが作れなかった人は簡単に死ねた方が楽だと思うよ
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:30.82 ID:0bJJZw900.net
- 予備校行っても頭悪くて進学できず
バイトも続かず転々
ようやく高卒で正社員になれたのに仕事出来なかったので嫌になって逃げる
当然転職うまくいかず
両親が亡くなったのは10年前で伸一さんは当時46歳
ケースワーカー等の支援は悉く断る
生活しようという意思は見えないから自殺じゃないかな
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:30.88 ID:CKWq7c9L0.net
- >>146
その事実をようやく認識したのか
ひきこもり支援の着地点も就労とは言わなくなってきているようだしな
障害者の自立のように
世帯を分けてアパート宛てがって生活保護というのが増えるんだろう
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:33.46 ID:TnCbFfhI0.net
- 支援受けて生きながらえても、引きこもり期間が長くなるだけだな。行き着く先は孤独死しか考えられん。
この先はこんなんばっかり増えるだろ。
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:34.69 ID:UYApEplj0.net
- 防ぐ必要あるのかな
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:39.40 ID:BOIlzcFC0.net
- なんで働かないのか理解できないな
金が無いとなんも楽しくないだろーに
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:20:55.28 ID:b3RjgEbW0.net
- >>142
んなこと無いけどね。
まぁ、何を以て再起とするかってのもあるけど、
労働して対価を得て納税して普通の生活を営むのはそれほど難しい事じゃない。
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:21:12.54 ID:/mPZtWR20.net
- >>158
今の時代はUber eatsみたいに人間関係ゼロでも働ける。
何故やらないのか。
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:21:17.32 ID:XEPd3s9O0.net
- >>146
これからの日本にそんな経済的余裕なんか無いと思うけどね
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:21:31.02 ID:QX6V2vLX0.net
- >>166
一応、生きてる以上は『消費者でもある』
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:21:32.55 ID:jCOFBY840.net
- どうせなんの役にも立たんのだから勝手に死なせておいてやれ
本人も本望だろう
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:21:33.53 ID:ZvhSruS20.net
- 日本みたいなどうしようもない国はなんの目標がないからな別に
だらだら生きるだけの国だから国民もこうなる
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:21:37.29 ID:Jrxrty7w0.net
- 11月26日 (木)
https://newspicks.com/live-movie/977/
宮台「日本をネオリベ政策でぶっ壊しておいて、他方で政治的には日本を取り戻すと言ってるマッチポンプ野郎が安倍周辺。」
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:21:50.23 ID:UYApEplj0.net
- >>171
なるほど
たしかに
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:22:17.43 ID:QX6V2vLX0.net
- >>169
実行するまでが難しいし、
外出苦手な理由を持ってる人らも多く存在する
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:22:41.93 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>167
金がないと気持ちに余裕がなくなるし、思考力・IQ も下がるんだよ
10とかな
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:22:47.08 ID:qLpVTxAU0.net
- >>160
ネラーが叩けば叩くほどそのリスクは上昇するね
イジメた奴等に復讐して死にたいと考えるのはおかしい事ではないからな
ただし犠牲になるのは無関係の人だけどな
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:22:50.81 ID:tUJV1mVl0.net
- >>166
ほっとくとGDPが減ってどんどん日本が貧乏になる
- 180 :名無しさん@13周年:2020/11/29(日) 02:57:10.79 ID:CNuhKBv/8
- 希望者に安楽死でいいだろう
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:23:19.57 ID:EDeL5wyU0.net
- >>169
地方や田舎にUber eatsとか無いけど?
バカなの?
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:23:23.29 ID:QX6V2vLX0.net
- 俺がすがーなら派遣を全面廃止する
そして文句ある企業には強制的に上場廃止
それで文句無くなる
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:23:24.37 ID:TMDuR3MV0.net
- ほぼ自殺
問題なし
いやあるかw
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:23:42.78 ID:mV9P73Aa0.net
- 本人の自由意思で餓死したんなら本望だろ
周りがとやかく言うことではない
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:23:51.91 ID:6Soe23Su0.net
- >>171
財産食いつぶして餓死なら
その直前はもう消費者とは呼べないんじゃないか
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:23:52.81 ID:S9hIxPEH0.net
- 日本ではコロナ死よりも自殺者数が上回ったってアメリカで驚きの報道されてたみたいだし今や職ある人間でも大変な御時世だからなかなかひきこもりまでは手まわらんわな
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:24:12.51 ID:LRqJsA+70.net
- これもバブル崩壊のツケだからな
当時の親世代の収入維持を優先し就職氷河期を作り出す事でなんとか凌いだ
そして非正規スパイラル
そんな今へと続く非正規貧困の中でも必死に働いている人は多いわけで引き篭もりに同情はしにくいな
今まで楽して生きて来られただけでも良い人生だったんじゃないか?
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:24:31.11 ID:nc0y03DX0.net
- >>55
地球に76億人の食糧を作れる能力ないからな。
誰かが犠牲になるシステム。
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:24:40.50 ID:TGaQfilA0.net
- >>3
いや、おれはその発想に至ってしまうお前のほうが可哀想に思う
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:24:49.55 ID:UYApEplj0.net
- 気持ちわかる50も超えると若いようにはできないし
社会に出るのはこわいものね
社会にでたところで社会はなかなか受け入れてくれないだろうし
引きこもってできる仕事とかあればいいのに
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:24:55.15 ID:QX6V2vLX0.net
- そう言えば、大手株主が殆ど日本政府になってるって
ドコモ以外も物価落とす狙いがあるのかな
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:24:59.15 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>163
> バイトも続かず転々
ここからして躓いてるんだよな
ニートとかバイトをバカにするけど
そこでちゃんとした働きぶりを発揮してれば
時間はかかるにしろどっかから声はかかるもんなのに
恐らくそこに行き着く前に諦めて辞めたんだろうけどさ
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:24:59.77 ID:/mPZtWR20.net
- >>176
それが甘えだっつうの。
親元を離れて一人暮らししてる奴は鬱になったってUber eatsとかで働いてんのに、
親の金で食えるから何もしようとしない。
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:25:06.64 ID:eShrTtol0.net
- >>152
うちはブラックというのもあるんだろうけれど、
自分は働いていてもスキルが上がったという実感がなくて。
クセがある同僚や顧客と事を荒立てないようにやっていくスキルは身に付いたが。
こんなものスキルと呼べんだろう。
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:25:12.55 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>188
作れるからw
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:25:19.40 ID:ZvhSruS20.net
- こういうもんだいはなぜ人生きているのかという
根本的な問題にいきつくだけだとおもうけど
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:25:24.50 ID:47IdKOxo0.net
- 完全に手遅れ
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:25:29.12 ID:3ua45CSJ0.net
- >>131
サマータイム制は建て前論だよ。
元々やる気なんて微塵も無かった。
検討したという既成事実が欲しかったんだよ。
馬鹿な野党が一度も検討してないのはオカシイ!って文句なさすぎ言うだろ。
アベノマスクも同じ。
国民全員にマスクを配ったという事実を作ることで、マスクが無いからコロナに感染したと野党が騒ぐのを防いだまでのこと。
要は馬鹿な野党が足を引っ張り続けてるんだよ。
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:25:49.68 ID:QX6V2vLX0.net
- >>185
死ぬまで消費者。
そしてGDPの大半が食費なんですよ
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:25:51.67 ID:fLfkiLvH0.net
- >>186
学校休校やオンライン化からのネット依存というのも問題になってるから
新たな増加に歯止めをかける方を優先すべきだろうな
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:26:27.28 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>198
サマータイムは経済界の主張
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:26:41.24 ID:NcwMRLF/0.net
- >>1
美しい国。
まずは、自助。
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:26:41.93 ID:KgjadghD0.net
- >>179
放っておいてないのにどんどん下がって、みんな大好き韓国(一人当たり)にも既に抜かれたんだが
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:26:53.10 ID:QX6V2vLX0.net
- >>193
甘えで解決しないから難しい。
結局、本人の自己責任だから
死ぬも生きるもそう言う事だよ
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:06.11 ID:S9hIxPEH0.net
- >>192
うちの会社がひきこもり社会復帰プロジェクトで受け入れた人も3ヵ月もたずに途中でやめちゃったわ
その人担当のケースワーカーの女性が悔し泣きしてるところテレビ放送されてた
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:13.29 ID:Mg2xqd9q0.net
- なんと裏山。
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:25.85 ID:sQjT+RHZ0.net
- 引きこもりでもないしまだ死にたくはないけど安楽死はそろそろ合法化してほしいな
性欲なくなった時点でもう死んでいいわ
老いてからもだらだら生きて最後は苦しみながら死ぬのが義務とかアホらしすぎる
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:38.72 ID:+BzWVmpE0.net
- 引きこもりって基本おとなしいから放置してても特に問題ないんだよな
勝手に死んでくれるし
数年に一度キチガイみたいに暴れて女子供殺しちゃうやついるけど、そんなの引きこもりじゃなくてもいるしな
特に多いとかなさそうだし国は放置だわな
労働力としてもったいないけど今更なにかできるわけでもないし
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:38.84 ID:QR8Ql20X0.net
- 防がなくて良いのでは?
心臓が一時間止まったらどっかでランプが点灯する装置埋めとけば腐らせずに済む
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:41.59 ID:YTTI3Rh10.net
- 一応親が亡くなるまで介護してたんじゃないの
で親が亡くなった時は介護疲れで燃え尽き症候群(今は死語かな)
ボーとしてる間に無気力(症候)でひきこもり状態
最初に精神科(心療内科)で治療してから自発的に動き出すように
しないと無理でしょ
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:46.10 ID:4ojGG4ZN0.net
- >>1
東日本大人工地震の時に引きこもりが2万近く死んだんだろ
それでいいじゃん
9年かけて増えた引きこもりもまた人工地震を起こせば処分できる
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:46.14 ID:xNENhnO00.net
- >>2
いや大学生の子供を持つ親は
そろそろそういう心配をするべき
本当は未就学児から気をつけて、ヤバそうだったら対策考えるべきなんだけどな
今の未就学児の親も、産んだらエライ系の思想だから、そういうの出来なさそうだけど
どこへ行っても自分勝手で、失礼で、家族で浮いてる
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:59.67 ID:hmpAIbWv0.net
- なんか>>1を読むと、その辺の身勝手なニートとはちょっと違うな
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:28:37.98 ID:/XeWXx/w0.net
- というよりほとんどのひきこもりは行政が支援どころか把握すらしていない
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:28:47.60 ID:+BzWVmpE0.net
- >>207
たしかにね
本当はいまの超高齢化になる前に話し合わなけりゃいけない問題だったよね
少なくとも団塊ジュニアが高齢者になるまでには法整備したほうがいい気がするわ
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:28:51.22 ID:RCPMyJYm0.net
- >>187
この人非正規世代でも無いし、バブル世代でも無い
脚色が酷すぎる
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:29:33.72 ID:clktzn/t0.net
- 国がヒキニート用の仕事用意して
就労支援相談員とか
ヒキニート対策するしかないな
ニートでも雇いたいという介護警備運送建設工場あたりを募って
テレビでやってたけど実際にはじめは週に一時間、2時間とか少しずつ慣れさせて
週2日3日と増やしていって
建設系の会社で一人前の社会人にさせたのが紹介されてた
ニート、仲介者、雇用先
この3つをうまくつなげていけば
何割かは改善されるかも
とっかかりだよな
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:29:54.06 ID:ZvhSruS20.net
- 平和な国はこうなるよあと日本人の気質だろうひきこもりは
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:29:55.88 ID:JIjaqBJG0.net
- 「裁判員制度」なんかより「公務員制度」をやっればいい
退職金の削減にもなるし、年金ミイラもいなくなるし
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:01.34 ID:sGrERAiO0.net
- >>178
独り身になったら形はどうあれ、そういうことも含めて悔いを残さずに逝くことがベターだな
弱者切り捨てがどういうことか、身を持って知らせてあげることも優しさ
やったもん勝ちがどういうことか、身を持って知らせてあげることも優しさ
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:10.29 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>203
ほっといたからだろwww
60万人が例え250万であっても付加価値作っただけで1500億。そして消費者にもなる。
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:10.44 ID:EDeL5wyU0.net
- むしろこれからこういう
引きこもり死は増えるだろうし
いちいちニュースで驚かない事だな
またかっ!と慣れろって事で
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:10.85 ID:6Soe23Su0.net
- >>199
ちょっと表現が悪かった
この場合もう消費する能力を失った人
まあそういう事かな
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:11.54 ID:vf8xQ2xh0.net
- 生活保護も医療費も使わず自宅で死ぬ
何も責められるところが無いな
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:19.77 ID:/mPZtWR20.net
- >>204
働かなきゃ何も改善しないけどな。
一日中、自転車で走り回って、帰ったらストロングゼロで疲れを癒す。
そんな人生で十分だろうが。
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:20.53 ID:sP01tvJR0.net
- >>146
>誰でもできる仕事斡旋してやるしかないと思うんだ
>公園の草むしりとか
シルバーセンター経由で老人達が独占しているんじゃない?
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:23.17 ID:guY/qQ/+0.net
- (-_-;)y-~
働くしか能の無い人でも生きれる社会じゃないといかんと思うけど、
才能がある者を排除する社会にも飽き飽きしてはいる。
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:26.86 ID:/XeWXx/w0.net
- 訪問も形式的なもんだろ
生活保護を支給すれば少なくとも餓死することはなかった事例
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:30:40.74 ID:OaGz71aE0.net
- >56歳男性の名は「伸一さん」という。伸一さんは、高校卒業後、英語を使った仕事に就きたいと英文科を目指して大学受験に取り組んだ。
しかし、成績は思うように上がらなかった。やがて進学を諦め、ハローワークで仕事を探し始める。
同年代もしくはそれに近い世代なら
この部分だけで架空の人物というのが即分かるよな。
56歳=1964年生まれったらハローワークなんて呼び方しないし
バブル世代が職安通いなんていねーわなw
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:31:13.43 ID:xNENhnO00.net
- >>44
コミュニケーション苦手な人のために
私語禁止で、パーテーションで仕切ってできる、工場の仕事とか
あればいいのにね
働くのは嫌じゃないけど、コミュニケーションが苦手という人が多い気がする
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:31:16.11 ID:0CK7msRl0.net
- お前ら
無駄死にはするなよ
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:31:16.75 ID:ZvhSruS20.net
- おまえらってほんとこのどうしようもない国の行く末をかんがえてるんだなあ (笑)
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:32:03.83 ID:/mPZtWR20.net
- >>230
内職があるだろ。
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:32:05.48 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>222
こういうのはもうそれなりにあると思うぞ
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:32:20.94 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>205
役所の担当者の用意した仕事なら相当配慮された仕事だっただろうにね
以前TVで職場のいじめで引きこもりになったおっさんに
一日3時間の介護施設のトイレ掃除の仕事を斡旋してもらって
頑張ってるの放送してたけど
そんな仕事普通にあるわけないし役所が関係してる介護施設に
無理言って用意させた仕事なのがアリアリだった
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:32:24.96 ID:bnP769/b0.net
- コウモリ(哺乳類)はエラい
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:32:34.91 ID:+/uuM+ST0.net
- 記憶力が悪いのに記憶力が必要な英文科への進学を望んで挫折し、
記憶力が必要な仕事について挫折。
記憶力が必要な仕事はあきらめて、資格を取って工員にでもなればよかったのかなあ。
才能がないのにバンドにしがみついたり、ボクサーにこだわったりみたいな悲劇に感じるわ。
この人はスタートラインにも立ててないけど。
これ8050問題?
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:32:53.26 ID:nc0y03DX0.net
- >>75
やきう選手金持ちだよ。GO!
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:32:55.15 ID:ewaYeEQp0.net
- バイトすればいいじゃん
よくコンビニで中年のおっさんが働いてるの見かけるわ
ペイペイで払う時レジのおっさんにバーコード読み取るやつをスマホにガンってやられたときは
ブチギレそうになった
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:00.97 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>231
それは何かを期待してるのか…
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:16.20 ID:420UDFez0.net
- え?生活保護ちゃうん?
え?え?今の60歳以上の生活保護の人数
2019年10月に生活保護を受給した世帯が163万7,6737世帯
この中では最も多いのは高齢者世帯の89万7,264世帯で、全体の55.1%。
やんw
なにが問題なのかさっぱりわからんのだがw
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:18.09 ID:NcwMRLF/0.net
- >>131
サマータイムも水道民営化も種苗法も普通の日本国民は支持してる。
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:20.51 ID:w2tIbW2s0.net
- 完全に俺のもうすぐ先の未来です
オカン死んだら終わりです
この社会は俺にはハードモード過ぎました
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:22.64 ID:0bJJZw900.net
- >>192
そう
バイトでもできる仕事は似たり寄ったりなんだけど、1つでも1年続いてたらいくらバカでも片寄った業界知識もついたのに
辞め方おかしいのは難ありだよ
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:25.34 ID:kp0m5TH00.net
- 引き篭もりなんて所詮は他人。
自分で生きる事を辞めた奴がどうなろうと知った事では無い。
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:31.09 ID:S9hIxPEH0.net
- >>230
学生時代に夏休みにシャープの工場で電子レンジの組み立てのバイトしたことあるけど1日中ネジ締めてたわ
誰とも会話しなかったな
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:35.67 ID:YyJLXqwC0.net
- かさ地蔵みたいに玄関先に米俵とか小判とかを置いていくしかないな
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:33:50.77 ID:ZvhSruS20.net
- 金ためとけよ まだ40万しかたまってないや
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:07.23 ID:guY/qQ/+0.net
- (-_-;)y-~
なんか、ジャパンカップむかつくねんなぁ・・・
東京12Rやし、阪神1R発走9時40分やで。
買い間違いをさせる気満載の設定、土曜日に稼がなければと思ってたけど、
思った通りに土曜日に稼いでおいた、さすが俺。
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:19.22 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>243
乙華麗
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:20.62 ID:8hRJbfv70.net
- >>243
俺も同じだわ
安楽死施設まじでほしい
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:23.54 ID:kNvJK9o/0.net
- 防ぐ必要ないだろ。
穀潰しなんか勝手に死なせとけ。
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:25.35 ID:EDeL5wyU0.net
- >>245
そんな事をいちいち書き込みに来るなんて
このツンデレめ
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:31.82 ID:t+Y21DUR0.net
- 民主主義なんだから防がなくていい
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:38.67 ID:W0wjDOGM0.net
- 真面目な人ほど視野が狭いんだよな
自分が敷いたレールから外れるという選択肢を持つことができない
悲しいことよ
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:42.25 ID:ZvhSruS20.net
- >>245
といいつつ自問自答してるんだろ
わざわざこんなとこきて
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:43.90 ID:0piVsXLq0.net
- 深夜帯の5chは雰囲気が違うな
普段のお前らなら「死ね」「殺せ」でスレが埋まってるところだろうに
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:44.03 ID:NcwMRLF/0.net
- 衰弱死っていうか餓死だろう
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:34:57.32 ID:1XNSM2fa0.net
- 引きこもり死って語呂が悪いな
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:00.67 ID:dJZbuR6v0.net
- 俺も会話はお前らとだけだは
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:05.01 ID:RCOcKpLy0.net
- これを問題と思わない人が増えた事が問題なんだよな
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:25.67 ID:aYH907RG0.net
- >>217
それはもうあるんだよ
病院行けばいいんだけど
ガチヒキは病院にも行けない
薬飲めば細かいことどうでもよくなって行けるんだけど
薬のない状態で挑む初診が高い壁になってるんだよね
他人に処方された薬を飲むっていう解決法はあるけど
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:29.54 ID:tlnjazkQ0.net
- テレワークテレワークと言いながら、割の良い内職を増やさないのも、日本のアホさだよな
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:35.34 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>239
コンビニのレジに居るおっちゃんでも結構振れ幅が大きいんだよな
リストラされたのがアリアリのおっちゃんもいれば
スーツを着たらそのまま営業出来そうな快活で人当たりの良いおっちゃんもいる
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:37.27 ID:cmyCptm40.net
- 餓死するまで人に頼らないのは真面目じゃなくて強迫症レベル
出来ないことも出来ると言わないと身に危険が及ぶ環境で育った可能性が高い(無理と言ったらぶん殴られるとか)
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:41.42 ID:ZvhSruS20.net
- あんまり問題にしたらますます外に出れなくなるよ
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:41.93 ID:AOen4A+50.net
- 30で子供産んでるのか昔の人も
遅くねーか
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:35:51.94 ID:PhaOzc3a0.net
- ええな
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:36:01.01 ID:/XeWXx/w0.net
- そもそも生活保護を申請するくらいの気力や能力があれば引きこもっていない
だから役所のほうから申請してやらんとだめだろ
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:36:23.15 ID:0wVPNBJM0.net
- 無さすぎると思うんだよ生きていく力が
本当に欲しいよ
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:36:25.47 ID:/mPZtWR20.net
- >>261
別にこんなの昔から居たからな。
誇り高くて、食っていくために金を稼ぐなんて卑しい真似出来ない。
心は貴族なんだよ。
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:36:27.08 ID:VI99MoEv0.net
- 無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:36:34.76 ID:0CK7msRl0.net
- >>257
最近は一般人も引きこもり気味だしね
他スレで毒吐いてる奴いるよ
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:36:37.46 ID:nILU0eGu0.net
- 無理矢理ポジティブに、
逆に考えれば、
現状、なにもしない中年を飼えるだけ豊かで余裕がある
と言える
国の大きな借金は度々批判されるが、
先行きの無い町工場には、誰も一銭も貸したりしないので
多額の借金=莫大な借金をできるだけの信頼が担保されている
とも言えるわけで…で…
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:36:47.02 ID:QX6V2vLX0.net
- >>225
例えば、車の製造にも必ず欠陥品が出てくる
それは動物や、人間にも出てくる
その存在を否定したって解決しないんだよね
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:06.51 ID:atyrduf60.net
- こういうおっさんが10人集まって
5人が警備や介護、土木のバイトでもして月60、70万稼ぎ
残りの5人が引きこもる
50万で10人がドキドキのシェアハウス生活
引きこもりは1ヵ月毎の交代制
でいいんじゃね?
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:07.65 ID:420UDFez0.net
- 「ひきこもり」の人たちは、全国に100万人以上いると推計される。
実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40〜64歳)であることが、
昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった。
2019年10月に生活保護を受給した世帯が163万7,6737世帯
この中では最も多いのは高齢者世帯の89万7,264世帯で、全体の55.1%。
高齢者が死んで生活保護がスライドするだけやんw
むしろ少子化で少ないやんw
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:17.05 ID:vaL3ENtg0.net
- 独身で40越えて職うしなったら多かれ少なかれこうなると思う
特に東京で仕事して実家帰るとなったらね
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:17.70 ID:RXCppgbY0.net
- 30年でも出来なかったことは60年あっても出来なかっただろうな
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:29.20 ID:0bJJZw900.net
- >>267
兄や姉いたら普通じゃね
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:29.74 ID:+/uuM+ST0.net
- 家も貯金もあるのだから軽いアルバイトをして生きていけばいいだけなんじゃ。
おそらくまじめなのではなく、偏執狂のたぐいなんだろう。
まあ金が出ていくだけで収入がないというのは恐ろしいことだわな。
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:30.68 ID:S9hIxPEH0.net
- ひきこもりの人って異常に傷つきやすい人多いからな
資格や技能ないとどうしてもブラックな会社が多くなるけどブラック会社こそパワハラの温床で傷つきやすい人には最も苦手な環境だしな
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:43.08 ID:/mPZtWR20.net
- >>275
不良品は叩いて治すのが一番だわ。
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:45.17 ID:VI99MoEv0.net
- 俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は特に無いな
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:47.08 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>255
景気がほどほどなら外れても食うには困らんし、賃金も上がる見込みがあるからさして気にしないで済むんだけどな
不景気・インフレ0はやっぱ社会の害なんだよ
労働分配率の問題もあるけど、それ以前の話として
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:54.17 ID:IAOT6QI00.net
- 親がいない人って引きこもりしたくても出来ないよね?(生活保護以外で)
そう考えると引きこもり出来る人は幸せじゃん
世の中には引きこもりたくても養ってくれる親もいなくて出来ない人だっているんだから
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:37:56.29 ID:ZvhSruS20.net
- ありだって一定の確率でさぼるやつがでてくるし
サボる人間も必要なんだよ
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:38:03.10 ID:b2YtYTvx0.net
- 自分は大学卒業まで頑張ったが精神疾患に陥り引きこもるようになり、
投薬治療を始めてからスーファミのハックロム制作にのめり込み、
改造が実現するにつれ病状も快方に向かい、
一時期障碍者枠のパートで3年半程外で働いた事もあったが、
退職勧告を受けて再び引きこもりになった。
16年間続けてきたハックロム制作がカタチになり、
理想的なゲームを手に入れこの世に生きた証を残せただけでも良かった。
氷河期世代42歳男。
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:38:06.36 ID:lEOLQBnr0.net
- 竹中平蔵
「解決のためにパソナが力を貸しましょうか?」
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:38:07.50 ID:TqoYPVnt0.net
- 引きこもりは死ねよ、とか言ってるやつも悲惨な人生送ってるんだろうな
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:38:09.47 ID:zrypQ9gO0.net
- 木工とかさ溶接とかさそういうのやればいいと思うよ
マジで出来る奴はセンスだけでズバ抜ける事あるから楽しくてしょうがなくなるほど良い人生になり得る
まあ他の事でもいいけどものづくりはマジでおススメ
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:38:21.88 ID:rJgoRefi0.net
- 社会保障を受けてない無職は
実は最優良な顧客
生産せず消費するってことは
誰かを儲けさせているんだから
自ずと死ぬけどその分パイ自体が小さくなる。今まで稼いでた人間が稼げなくなる社会なんだよね
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:38:31.57 ID:guY/qQ/+0.net
- (-_-;)y-~
123着全部牝馬のような気がしてならん・・・
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:38:54.92 ID:6Soe23Su0.net
- 公的の力を借りず人の情けや手間をを借りずなら
そんなに悪い終わり方でもない
後始末する人は可哀そうだが
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:38:59.62 ID:eShrTtol0.net
- >>264
というかコンビニのバイトって意外に難しいな。
誰でも始められるが、続けられるとは限らない。
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:39:04.85 ID:atyrduf60.net
- >>289
いやほんとに
竹中先生こそこういうにとっての神様みたいなもんなのにな
派遣ならどんなのでも相応の仕事みつけてくれるだろ
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:39:10.02 ID:YxWlrllI0.net
- ひきこもり死を防いだところで
だれが得するんですか?
こういうことを損得勘定するな、って言われそうですが
でも現実問題としては、そう考えないと立ち行かないのではありませんか?
ひきこもり死をほっといた場合、損する人ってだれかいますか?
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:39:13.57 ID:QX6V2vLX0.net
- >>283
お前が全国にいる数百万人に修理できるのかw
人生終わるなw
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:39:15.99 ID:+/uuM+ST0.net
- 他の人に「まじめ」と言われるって、変な奴の言いかえなんだよな。
だいたい孤立している
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:39:31.06 ID:VI99MoEv0.net
- 引きこもりはもっと自信を持った方がいいよ
今の自分の生活が労働者にとって憧れなんだと気づくべき
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:39:35.08 ID:kXTu/Pdx0.net
- 外に出てイキった若者を見るだけでしばきたくなるから自分を抑えつけてるんだ、スマンな
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:39:48.62 ID:Ap5TWOwj0.net
- つーか働けよ
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:39:50.66 ID:EDeL5wyU0.net
- ぶっちゃけ職歴無くても出来る仕事は
今はみんな女に取られてる
と言うと女性の社会進出なんたらが
うるさいから引きこもるしかないと
したら、ある意味男は被害者かもね
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:00.99 ID:QQllPWJp0.net
- >>284
そもそも遊び人のニートとひきこもりは違う
自分の意志でなく精神的身体的な面からひきこもらざるをえないのがひきこもり
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:01.72 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>265
京アニ防火犯みたいなのを想定してるんだろうけど、そういうのでなく他人に期待してないやついるからな
手助けって何よ?美味しいの?という感じ
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:16.17 ID:vz8I+6ne0.net
- ひきこもりは、非社会的なだけで反社会的ではないので、放置でよろしい
死んだときちょっと臭いのが害なだけ
特殊清掃の需要が増えるのがメリット
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:21.75 ID:/mPZtWR20.net
- >>292
そんなわけねーだろ。
社会ってのは全員が生産に参加する事で成り立ってんだ。
消費するだけの奴を生かすために誰かが無償で働かされている。
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:34.78 ID:S9hIxPEH0.net
- 旧ソ連の集団農場みたいに国が休耕地買い取って農業でもやらせるしかないか
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:36.70 ID:atyrduf60.net
- >>303
派遣なら大丈夫でしょ
土木や介護、清掃警備だって全然ウェルカム
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:40.35 ID:QX6V2vLX0.net
- この人達が居るからこそ、他の人に職が回る。
働けと言っても現実は、生かし生かし合ってる
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:51.48 ID:w2tIbW2s0.net
- >>297
引きこもりに食料を売ってたスーパーは売り上げ下がるんじゃない?
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:40:57.24 ID:y/2vrZDg0.net
- 50まで親の愛情を受けて自堕落に生きられたんならもう満足だろ。
それ以上生きる気力があるのが不思議だわ。
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:09.35 ID:Sh79s49H0.net
- 別に仕事してても自殺とかうつ病とかそんなんばっかじゃん。
何の具体的解決も示さない、日本の行政に問題あるんだろ。
病院に行けというだけって何なん?
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:13.91 ID:vaL3ENtg0.net
- 全く職歴がないんじゃなくてどこかで挫けた連中だろ
非正規全盛の今なら誰でもあり得る事だと考えるべきだわ
つって自分は自営だが当然常に不安はあるよ
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:16.10 ID:Ap5TWOwj0.net
- 肉体労働でも工場でもなんでもあんだろ?カッコつけてないで働けよ
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:19.80 ID:6B7b51uq0.net
- ひきこもりの死を考える必要性などまったくないように思えるが。放っておくしかないでしょ。
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:24.44 ID:dhNbcwjk0.net
- 生活保護は所得に応じて強制加入にしろよ
国が憲法違反し続けるというのなら国民だって法律を守らずテロをやってやるからな
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:24.69 ID:/Fj6Mhuk0.net
- ネトウヨの末路ここにあり
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:25.49 ID:RTFufEOW0.net
- 低賃金と派遣だらけにして中国に貢ぎ続けて
コロナ蔓延させて 問題だーか
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:28.23 ID:guY/qQ/+0.net
- (-_-;)y-~
正直、いつ決まってるのかわからん。
締め切り10分ぐらい前が多いと思うけど、
放馬、落鉄、競走除外、外枠発走という裏ワザもあるからな。
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:31.18 ID:kNvJK9o/0.net
- >>286
俺も親いないから自分でどうにかできなきゃ死ぬだけだ。
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:33.40 ID:+/uuM+ST0.net
- 親の介護が長く続いた後の話かと思いきや、自分のことしか考えてない感じなのがトホホ。
本当にまじめな人だったのかな
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:34.55 ID:0e94sp4G0.net
- 別に防がなくてもよくね?
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:48.74 ID:NmyRpbIv0.net
- 親に恨みがあるやつは
親が老いる前に言っとけよ
殴り合いしてでも結論出しとけ
手遅れになる前にな
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:41:58.46 ID:zrypQ9gO0.net
- どんなにクズでも裁判官が痴漢で捕まってるんだぞ
それよりはマシだ
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:06.56 ID:VI99MoEv0.net
- 結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが
個人の努力を無にしてると言える。
プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは
毛頭無いという事の裏返しだからね。
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:10.07 ID:Sh79s49H0.net
- 引きこもらずにアウトドアしたら、ホームレス排除と化するんだろ?
どうしろと。
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:15.20 ID:/mPZtWR20.net
- >>313
まあ共産圏みたいに収容所に入れて強制労働させるのが最も合理的な解決法だよな。
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:26.41 ID:WWJnaJus0.net
- 自分の自宅で亡くなったのならそんなに不幸ではないような気がする。
病院にもかからずにさ、病院で不快な思いをすることは多いよ。
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:42.31 ID:ljF5YN3b0.net
- >>41
自殺考える人の話を聞くのが「勝ち組」って構図はほんとよくないよね
最後のストッパーであり助け船がそれだと、相談した人は「ありがとうございました」と表面上言うだろうけど後々自殺する人がいるだろうな
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:49.98 ID:RCPMyJYm0.net
- >>229
しかもこの人2年前に56歳で亡くなってるから
生きてたら58歳
高校卒業1980年
バブルのずっーと前
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:54.73 ID:xNENhnO00.net
- >>246
ハロワや派遣でも
「コミュニケーションが苦手な人のための黙々と作業する仕事」を
積極的に紹介すればいいのにね
コミュニケーション苦手な人って、大人のひきこもりに多いみたいに馬鹿にする風潮があるけど、
今の幼稚園児や中高生だって、そういう子供多いんだよね
あとは、ひきこもり中高年のための、職業訓練だけではなく、調理実習や掃除の仕方も支援した方がよさげ
今の親を見てたら、今の子供達でも、将来そういう支援が必要になってくる子は多いと思う
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:57.00 ID:Ap5TWOwj0.net
- >>326
お前が経営側にまわってそれやれよ
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:42:57.95 ID:bvzboZA00.net
- >>289
淡路島で色々出来そうだしな
ただ戻ってきたら余計にこもるようになりそうだ
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:43:02.95 ID:rQNUug9a0.net
- >>1
自民と経団連が悪いと思う。
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:43:17.32 ID:dhNbcwjk0.net
- >>318
そういうことだな
ネトウヨのようなやつは案外しがみつかずに自己責任の言葉通り部屋で孤独死するんだろうな
忌々しい
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:43:20.91 ID:nTh0rrkf0.net
- 全ては復讐の為
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:43:42.11 ID:LRqJsA+70.net
- >>216
確かに氷河期世代より10歳近く上だな
まっ、これからいよいよ氷河期世代の引き篭もり問題が表面化してくるんだろな
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:43:50.05 ID:0CK7msRl0.net
- 派遣登録の面接に酒飲んでいくなよ
あの温厚な竹中先生でもアル中だけはアウトだぜ
それだけ
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:02.67 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>307
代わりなんていくらでもいるとか、さんざん言われたけどなw
それ言ったやつにとって、俺はイラン子ってこった
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:04.48 ID:atyrduf60.net
- 海外の底辺層って兎に角集団生活して
一人頭の生活費浮かそうとするのに
日本は自ら孤立するよな
孤高に生きられるのは強者の特権だぜ?
引きこもりのおっさんばっかり集まって
集団生活すればいいんだよ
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:07.31 ID:Sh79s49H0.net
- >>328
そういうガキの発想はどこから出るの?
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:07.44 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>295
ああいう仕事は言われたことだけやるタイプには向かないと思う
まぁ、それを言ったらすべての仕事はそうなんだけどさ
全体を眺めてその中で自分はどういう位置にいるのかを理解して
予測しながら動く人はああいうせわしない職場環境にこそ向いてる
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:12.89 ID:gx1TQeyG0.net
- 先進国病なんだよ。
途上国ではこんなこと絶対に
起こらないからな
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:23.08 ID:Ycd7hvJJ0.net
- 関係ないが5150思い出した
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:44.08 ID:Dxd9eNEt0.net
- これまでギリギリの綱渡りで生活維持していた氷河期世代が最近こぼれ落ちて逝っている実感はあるな
まあでもこれ、始まったばかりたまからな
こっからだよ、地獄は
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:45.94 ID:KQ1BWTmx0.net
- 防ぐ必要ある?
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:47.92 ID:WWJnaJus0.net
- >>331
バブルの前にも円高不況っていうのがあったけどな。
1985年のプラザ合意で円が変動性相場にかわって
輸出環境が激変して下請けをやってた町工場がたくさん潰れた
んじゃなかったっけな。
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:44:55.14 ID:vEJ3FjD40.net
- 支援が必要だと?
故人の最期のプライドまで辱めるのか
福祉の皮かぶったオナニーだろ
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:02.03 ID:vaL3ENtg0.net
- いい大学出ていい会社に就職して終身雇用
結婚して幸せな家庭
これが崩れたからなあ
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:10.71 ID:v8tfJDdS0.net
- 支援の必要性を感じながら、
生きていくために必要な最低限の食料支援
をなぜしなかったのか?
何か方法はあったはずだ。
支援せずに見殺しにしたのは誰だよ?
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:17.24 ID:BxQh7dOj0.net
- 同窓会に一度も参加していなかったのだが
自分が死んでいると噂されていると聞いて
冷やかし程度の気持ちで参加してみた。
公務員は全体の1割くらいか
彼らの共通点が分かった。
自分を文化人と勘違いしていることだ。
入れ知恵、受け売り言葉の連続で
社会に出てからも勉強をしていると思い込んで
自分は賢いと錯覚しているんだよね。
どうでもいいありがたい言葉を言って主役気取り。
二次会の場所への移動距離が大したことないのに
タクシーで行こうとやかましかったのもそいつらだけ。
面倒臭くて以後関わりたくないから
公務員にだけ自分はニートだと嘘を付いておいた。
支援センターを紹介してきたよw
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:18.96 ID:VI99MoEv0.net
- 引きこもりがただちに不幸や絶望であると結論を出すのは、
「社交的で外出を好む人間は明朗活発で善人に違いない」
という根拠のない人間観に基づくもので、あまりにも早計だ。
近隣住民との封建的でムラ社会的な交流にストレスを感じ、
煩わしい人間関係から能動的に社会的孤立・孤独を選択する
人間は多い。
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:27.98 ID:yDLeVNkK0.net
- 宿主が死ねば寄生虫も死ぬ
自然の摂理ね
死にたくなければ寄生虫をやめて外の世界で自活する
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:28.03 ID:kBA8bpZF0.net
- 後片付けが大変だから結構まめに見に来てくれるよ福祉課のお姉ちゃん
事故で左膝が悪いってこと母親の介護のときに知ってるから
あっちのサービスはないが夏場の透け透けやらパンちらのサービスありがとう
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:38.98 ID:vz8I+6ne0.net
- ひきこもりは働くくらいなら死んだ方がマシと考える連中
そんな奴らを強制的に働かせることは虐待に等しい
なので放置でよろしい
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:42.55 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>299
裏を返せば「効率が悪い」「臨機応変さがない」って意味が込められてたりするからな
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:44.30 ID:7o+VXjfG0.net
- >>26
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:49.63 ID:+/uuM+ST0.net
- 勉強が好きだけど、勉強をこなせる記憶力がない
誰かにおまえはカボチャだと言ってもらって、あきらめさせることが必要だったのかもね
理想を追い続けることができる環境にいたのもよくない
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:45:57.71 ID:QQllPWJp0.net
- ひきこもりとはようするに放置されている障害者のこと
たとえば知能指数の分布から見ても200万人くらいは知的障害者が日本にいるのに
知的障害者と認定されているのは数十万人でしかない
あとの者たちは事実上行政から放置されている
そういう者たちがひきこもりになっているわけだ
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:46:03.09 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>312
死ぬ気力が失くなってるのが問題だ
電車飛び込みとかだとその場で発作的にやるから気力いらんが、いざどこで死ぬのがいいか考えるとかなりめんどいぞw
他人に迷惑をかけないようにとか確実にとか考慮事項が多い
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:46:03.32 ID:Ap5TWOwj0.net
- 楽して金欲しいだけだろ?馬鹿かよ働けよ何でもあんだろ?選ぶなよ能力無いんだからよ 努力して金貯めて起業しろよ理想目指すなら
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:46:11.54 ID:kNvJK9o/0.net
- >>323
生きてても税金払うわけでもないしな。
むしろそいつら生かすために俺らが働いてるようなもんだ。
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:46:12.11 ID:S9hIxPEH0.net
- >>295
コンビニは接客業だからな
何かと店員にイチャモンつけてくるめんどくさい客も多いし、ひきこもりするような対人関係苦手な人には向いてないだろな
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:46:14.08 ID:dhNbcwjk0.net
- >>324
手遅れってなに?
結論を出すだけが答えじゃないと思うぞ
そもそもが人生なんてなあなあではじまってなあなあで終わっていくものだよ
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:46:23.50 ID:6B7b51uq0.net
- >>335
日本は徹底した自己責任の社会だし、政治や経済界の責任にしちゃいかん。
日本人皆がこういう社会を望んだ結果にすぎん。
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:46:46.98 ID:nv9dJ6FH0.net
- 生きる必要ない
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:05.76 ID:VI99MoEv0.net
- 最近「努力をすること」と「無理なこと」を混同している人が多いなあと感じる。
努力は必要だけれど、無理なことはいくら努力しても無理。
諦めが早いのも問題だけれど、諦めが悪いのも問題。
諦め時を見極めなくては人生の無駄遣い
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:05.91 ID:KiRvALAv0.net
- >>330
ハローワーク職員=基本民間勤め経験無しの国家公務員
ハローワーク掲載求人案件=9割以上ハローワーク職員の待遇の半分以下、仮に同等近似レベルがあったとしたら特殊高度資格経験求められるプロフェッショナル役職
「中小企業どころか民間企業勤め経験無し」の貴族様に「就職相談」をしている養分www
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:13.73 ID:pDHcBaYV0.net
- >>26
治験申し込みスタートから話し中のオンパレードという闇
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:22.28 ID:kNvJK9o/0.net
- >>332
>コミュニケーションが苦手な人のための黙々と作業する仕事
製造業だろ。
いくらでもあるわ。
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:32.58 ID:CzAHEiYc0.net
- 国営農場作って働いてもらって10年続けたら自営できるレベルの農地を子孫含め永久貸与(転売不可)するような制度作って働かせたらいいのに
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:35.25 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>317
負の所得税とか所得保証のことか
まー、それがいいのかもな
ブラック企業淘汰できるし
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:39.52 ID:INDDwxLv0.net
- というか引きこもりとか本当に居るのか?
たまにコンビニとかで見かける爺さんみたいなのはリタイアしてるんだろうしな^^;
真面目()なヤツはだいたい大学(理系なら大学院まで)逝って就職してると思うが
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:44.31 ID:ljF5YN3b0.net
- >>295
コンビニは向き不向きあると思う
接客とかマルチタスク向く人はいいけど、好きなことに集中したい脳の人には向かない
以外とドカッと座ってるだけだった偉い役職の人なんてコンビニ出来ないんじゃないかな
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:56.37 ID:EDeL5wyU0.net
- ただ人生の面白い所は
ここで偉そうに能書き垂れて
アドバイスしてる奴が落ちぶれて
引きこもりだった奴が人生逆転してたり
する事が未来では多々あるって事だな
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:58.38 ID:vaL3ENtg0.net
- 自殺ってのは凄い気力が必要なんだよね
まず恐怖に打ち勝つ精神力ねw
次に確実に死ぬための手間ね
これは有能じゃなきゃダメなんだよ
無気力無能な連中は自殺なんて高度な事はできない
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:47:59.54 ID:NmyRpbIv0.net
- >>365
じゃぁオマエは終わりなんだろうよ
ご愁傷
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:00.83 ID:+/uuM+ST0.net
- >>325
仕事には予測が必要なんだよな。
言われてから考えてると仕事が遅いという話になる。
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:02.67 ID:IvGy9O+X0.net
- 人間関係なんて傷つくほうが多いしめんどうなだけ
ネットしつつ引きこもるのが一番幸せかもしれない
相当金ないと無理だけど
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:05.49 ID:nILU0eGu0.net
- >>344
そんなこともない
一人の働く妻の稼ぎに
親族みんなぶら下がってて
男連中は昼間から煙草吸ってるようなのが
デフォだよみたいな地域もあるし
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:10.38 ID:vz8I+6ne0.net
- ×親とともに「ひきこもり」の子が孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」
〇親とともに「ひきこもり」の子が独立する「8050(はちまるごーまる)記念日」
「8050」は「ひきこもり独立記念日」なんだよ
失礼なことを言うな
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:12.32 ID:xNENhnO00.net
- >>290
それはあるよね
実現不可能であったとしても、心配したり、支援策を提案しないところに
深い闇を感じる
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:13.05 ID:hdJkWoMp0.net
- 11080(いちいちまるはちまる)
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:15.10 ID:KQ1BWTmx0.net
- >>372
北朝鮮じゃないんだから働かせるなんて無理だろ
クソアホの発想は救えん
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:19.77 ID:/mPZtWR20.net
- >>342
ガキの発想?
実際に個人財産という形で労働の対価を与える事を否定した共産圏では、
労働に対するモチベーションが維持出来ず、ストする奴が続出した。
それに対し政府は労働拒否者を強制収容所に送り込む事で解決した。
一部の国では今でも行われている歴史的な事実ですよ。
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:27.21 ID:mBB12s3Y0.net
- 防ぐ気なんかないくせにwwwww
いつも通りポーズ取るだけだろこの国は
この手の問題どうにかしようって本気で思えるなら
ひきこもり以前に氷河期に対して必死になってたわ
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:32.44 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>369
ハロワの多くは非正規だがw
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:47.54 ID:siVQChBX0.net
- 元々自力での生活(生存)能力が皆無なんだから、自然淘汰でしょ。
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:52.25 ID:s22AFNsm0.net
- もうほっておいてやれよ、長生きすることが幸せじゃない人も世の中にはいるんだ
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:48:54.93 ID:kNvJK9o/0.net
- >>26
治験バイトってどこで募集してる?
ちょっと興味あるわ。
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:00.53 ID:WWJnaJus0.net
- >>371
ないところにはないんだよ、中途半端な都会とベッドタウンの
境目とか工場はもう一掃されていった。
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:03.10 ID:A7Kw4wDx0.net
- 結婚して子供作っても引きこもりニートになったら終わりじゃん
寄生虫として死ぬまで資産吸い付くそうとするんだから
子供が引きこもりになったら夜逃げして逃げるしかないね
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:06.46 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>365
恨みつらみを引きずったまま力関係が逆転すると不幸なことになりやすいからだろ
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:10.64 ID:62EkD2yw0.net
- 大企業の採用増で税優遇 政府・与党「氷河期」回避へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66769160X21C20A1MM8000
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:12.18 ID:v8tfJDdS0.net
- 市の福祉の支援体制に問題あり。
生きていくのに必要な
最低限の物資の供給がなぜできないのか?
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:15.01 ID:QQllPWJp0.net
- >>389
人間は野生動物なのか?
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:22.73 ID:QX6V2vLX0.net
- 日本もデモ出来る組織作ってほしいな
それが、なさ過ぎるんだよね
しかも安倍で実態されてるけど、デモを自民党に妨害されてるんですよ
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:33.99 ID:KiRvALAv0.net
- 只の不景気とか社会不安は過去も幾度となくあったろうけど昨今のはちょっと空気が違うんだよね
・巧妙に偽装されてた昭和までと違った公然とした露骨な官民格差、倫理や誠実さよりも利権や脱法行為が報われる歪んだ社会構造
・昭和までの一般常識や一般通念意識の崩壊
・「やったもん勝ち」「法的に問題なければセーフ」「倫理的視点からの非難→でもそれ妬みだよねw」的な全体の倫理観の低下
・周囲との親近感や共有意識の低下、個人意識の孤立化
・そしてそれを共有拡散できるネットやSNS等のツール
唯一変わってないのは「集団圧力」「従属性」「迎合性」
公共場所の屋内で子供の前で喫煙当たり前、それを非難する奴は頭おかしい(信じられんかもしれんが昭和60年位まではそうだった)
それが今こうなってるって通り、集団意識の変化なんか容易に起こり得るんだよね
「でも日本人って口だけで結局外国みたいに上級国民襲撃だの焼き討ちだの自爆テロだのはしないよね?w」てさ、
それは認めた上で言うと
「しないメリット、抑圧自制するメリット」があったから。
「継続して耐える事」に意味があったから。
なんだかんだで底辺職でも「自暴自棄にならずに暴発事案も起こさず何かしらでも職にさえ就いていれば」
結婚して子供持ててローンで家が買えた昭和時代ってな具体例ね。
で、それ「今も成立してる?」て話。
もっと言うと抑圧自制して自暴自棄暴発しない根拠は?て。
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:41.40 ID:gx1TQeyG0.net
- >>381
少なくとも引きこもってねーんだよ
途上国では。
男がブラブラしてるってのは
そこの文化で引きこもってる
わけじゃない
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:46.59 ID:+/uuM+ST0.net
- >>357
まあ、ポンコツロボットの言いかえだね
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:49:54.21 ID:bvsqTi4h0.net
- >>1
え〜っと、助けてどうするの?
税金使って引きこもり続けさせるの?
どうしたって社会適正の無い人間なんて生まれるもんだぞ
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:50:40.53 ID:Z1eqBDuy0.net
- >>286
大人になっても養ってくれる親がいて、働かずに引きこもっていられる家があるなんて幸せだよね
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:50:56.22 ID:clktzn/t0.net
- >>391
ネット検索するとあるよ
でも健康な人じゃないとほぼ該当ないな
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:50:56.34 ID:siVQChBX0.net
- >>397
必ずしも保護しなければならばい動物でも無いよね。
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:51:05.75 ID:6B7b51uq0.net
- >>398
朝鮮系の若者が組織した、しばき隊などの活躍があって、民間人によるデモ参加は
かなりリスクが高いと知ったわけさ。
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:51:06.52 ID:ErnO0v+A0.net
- 「自分の力で何とかしたい」
「....(何が出来るんですか?掃除すらままならないのに)...分かりました、また来ます。」
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:51:10.77 ID:420UDFez0.net
- というかこの記事はどういう脈略で今でてん?w
まさかこれがコロナ自殺じゃないよなw
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:51:23.19 ID:w2tIbW2s0.net
- 墾田永年私財法さえあれば本気出るんだけどなあ
漁業権とか無ければアワビとか伊勢海老取りまくりで頑張れる気するんだけどなあ
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:51:38.59 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>368
うーん、諦めが悪いのもある程度必要ではある
追い詰められて自分の中から絞り出したものが
その後の生きていく上で大きな財産になったりするし
思い返すとかなり追い詰められないと出てこないものではあるんだよな
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:51:47.46 ID:ljF5YN3b0.net
- >>388
そうそう、ハロワの窓口の仕事とかもシングルマザーがかつかつの時給でやってたりするらしい
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:51:48.93 ID:XBwEOn/Q0.net
- 頼むから相談して誰かを頼って欲しい
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:51:56.11 ID:mff1XHWT0.net
- 引篭まで世話は出来ない。死んで下さいとしか言えん。親が責任を持って保護しないと。
みんな生きてくのに必死なんだよ。
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:05.10 ID:dhNbcwjk0.net
- >>378
なんだただの馬鹿か
馬鹿にレスして損したわ
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:08.07 ID:QX6V2vLX0.net
- 結局、負け犬は黙って犬小屋に寝てるしかいなだよ
犬が人間になることはない
力ある奴が必要なんだよ
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:11.16 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>409
取り合い競争になって素人が勝てると思ってるんかw
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:11.46 ID:atyrduf60.net
- >>381
親の気持ちにもなってみろよ
人間長生きすればいいってもんじゃない
自己を築き、社会で活躍し、恋愛をして結婚
子供ができ子供の成長を励みに青年期を駆け抜ける
人生の収穫の時期、子供の自立、社会での活躍、孫の誕生
100歳ともなればひ孫夜叉孫ができ自分の血の繁栄に囲まれる
それが110まで生きて80年引きこもりに寄生されるだけの人生って・・・・
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:12.57 ID:WWJnaJus0.net
- >>409
上はいいかもね。でも水がないと農業は続かないよ。
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:16.92 ID:KiRvALAv0.net
- 寄生虫ゴキブリ公務員が食い荒らした「本来もっと有効活用できたであろうリソース」www
寄生虫ゴキブリのウハウハ餌代に消えて、事実上ドブに捨てたのと同じだけどねw
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:18.38 ID:+/uuM+ST0.net
- >>371
情報処理だな
記憶力が悪くても検索機能があるからできるよ
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:27.66 ID:L8K6bCkE0.net
- 引きこもり歴15年だけど今は資産8000万の富豪になったわ
遺産じゃなくて自分で稼いだ
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:32.11 ID:6Soe23Su0.net
- ニートとか引きこもりは最近の言い回しであって
ゴクツブシとか無駄飯食いとかその時々の表現があるだけ...
その存在は社会や政治や環境のせいでは無いと思う
要するに働かない蟻は一定数存在するというやつだな
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:33.56 ID:DFOjR5dN0.net
- 今の世の中で生きていくことに不向きな人もいるんだよ
人に迷惑かけない限り放っておけばよろしい
放っておけば勝手に死ぬか生きていくために少しは頑張ろうとするのだろうし
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:45.63 ID:8i404Z/q0.net
- 引きこもりが望む「助ける」という形は安楽死なんじゃないの?知らんけど
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:52:52.45 ID:EDeL5wyU0.net
- >>398
デモとかやって生活が良くなった人
って存在するの?
公開マインドオナニーでしょ?
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:05.85 ID:mBB12s3Y0.net
- 急に高齢独身者が中国人と結婚し始めたら笑えるな
そういうのも防ぐ気なさそうだけどこの国wwwwww
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:13.83 ID:ZHV4mqfD0.net
- そもそも人として生まれたら必ず全員が全員立派に社会に適応して生きていけるはずと考えるのがおかしいわけで。
必ず一定数社会に適応できない奴は出てくる。性格や精神病なりで。
自殺した奴だってそうだろう社会に適応できなかったのだ。
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:15.49 ID:WFBoVoz70.net
- 別に正社員じゃなくても家はあるのだからちょっとだけ働くとかできなかったのかな。
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:17.35 ID:24NlF9fP0.net
- しらんのだな
世界各国には貧しい人は5万といる
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:18.96 ID:cJs04n/40.net
- 8050問題って自己責任以外の何でもない話。
ここに来るまで
何度も周囲の忠告もあったり
働くきっかけなんていくらでもあったのに
それを聞かなかっただけだから。
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:19.72 ID:kNvJK9o/0.net
- >>392
愛知県に行けばいい。
時給も高いし。
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:27.62 ID:LpAkfvk20.net
- 56歳か 還暦近くまで20年や30年はひきこもってたんだろ?
今さら社会復帰は無理だろ
昨年、内閣府の調査でひきこもりが日本全国に
約100万人いてそのうち6割以上が40歳〜64歳までの
中高年ひきこもりだというのが分かった
まあ、40代や50代になってひきこもり始めたという
ヤツより20代や30代でひきこもったヤツがそのまま
高齢化したってのが多いんだけどな
地域サポートステーションも対象年齢が39歳から49歳までに
なったが、ひきこもりの高齢化なんて内閣府の調査をする前から
分かってたんだから、いまさら国を挙げて支援だといっても
10年は遅かったな もう手遅れ
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:32.94 ID:xNENhnO00.net
- >>353
ほんと
そういう価値観、コロナを機に変わってほしいよね
今の社会システムでは、サイコパスほどのさばるだけ
こんな奴が子孫残すのは怖いわ
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:40.18 ID:QX6V2vLX0.net
- >>425
良くなる以前に、デモやらさない社会制度になってる
それがおかしいンダよ
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:53:59.16 ID:vz8I+6ne0.net
- 「8050(はちまるごーまる)問題」をでっち上げ、問題解決のためと税金を投入して財政を悪化させることの方が問題
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:05.79 ID:vaL3ENtg0.net
- >>421
8000万なんてすぐ無くなるぞw
生涯どんだけの金が必要か
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:09.44 ID:gC4v5cf+0.net
- 働くとしても時給千円くらいだしな
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:24.60 ID:INDDwxLv0.net
- ひきこもるかひきこもらないかは中学生ぐらいで決まるんだろうなぁ^^;
最低限ガマンしなきゃならんことだけでもガマンできるかどうか
勉強しかり人間関係しかり・・・
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:31.23 ID:mj0sga6x0.net
- なぜ防ぐ必要が?
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:36.12 ID:mBB12s3Y0.net
- >>437
生きていくには十分だろ
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:41.68 ID:QQllPWJp0.net
- >>405
いやちゃんと保護すべきだろ
そのために行政はある
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:44.62 ID:a98t+qK/0.net
- https://media.theync.com/videos/8/7/5/3/4/8753465fb6bccff2892.mp4
これだよこれ
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:48.05 ID:Dkhv1p750.net
- ひきこもりと言えば北村五朗さん
彼は今どうなっているんだろう
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:54:57.69 ID:ZYEw8Jyd0.net
- >>412
こういう奴が1番卑怯だからなw
対象を自分に向けない偽善者w
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:55:01.60 ID:v8tfJDdS0.net
- ちなみに、
ボクも引きこもり
しかも、両親ともに死亡の独り身
でも、元気に生きてます
引きこもりの僕からすると、
支援するきがほんとうにあるの?
スゲー違和感ありまくりの記事ね。
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:55:08.01 ID:WWJnaJus0.net
- >>431
愛知なー 愛知にはまだ主婦の内職の斡旋とかありそうな雰囲気も。
いいな。
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:55:16.71 ID:kNvJK9o/0.net
- >>417
子供が引きこもりになるくらいなら独身のほうが何倍もマシだよなあ。
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:55:24.32 ID:/mPZtWR20.net
- >>433
引き篭もって社会との接触を遮断したとして、
本人は何か充足感得られるの?
生きても死んでも変わらんだろ。
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:55:26.35 ID:420UDFez0.net
- こんなの通常の自殺だろ
それよりも
コロナの影響で不景気で自殺の案件をだしてくれよw
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:55:30.39 ID:dhNbcwjk0.net
- >>410
その通り
みんな簡単にゴールを引きたがるんだけど人生にゴールなんてないんだよな
夢を叶えたやつが自殺しちゃったなんてこともよくあるし夢破れても失敗から学べるやつは深い人生を送れるよ
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:55:42.48 ID:QX6V2vLX0.net
- >>421
俺なら外国で暮らすな
日本に居てても負担増を押し付けてくるし
株価もいずれ落ちて行くよ
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:56:10.59 ID:BP+t3eDA0.net
- 自分の遺伝子も遺せず死ぬとかゴキブリ以下じゃん
無様だなあw
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:56:14.18 ID:INDDwxLv0.net
- >>426
いや中国人も何年も前から生産人口が減り始めてるぞ
日本どころじゃない勢いで高齢化が進行してる
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:56:25.35 ID:OaGz71aE0.net
- 56歳1964年生まれったらヤンキーやら暴走族が1番多かった世代でかなり扱い難い世代だろうな。
湘南爆走族(吉田聡1960年生まれ
今日から俺は(西森博之1963年生まれ
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:56:26.19 ID:v8tfJDdS0.net
- 政治を含めて、
いわゆるやったふり
が多すぎない?
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:56:31.54 ID:L8K6bCkE0.net
- >>436
年200万使っても40年もつ
40年あれば年金もらえるから更にもつ
もう俺は人生クリアだな
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:56:42.36 ID:tZ8c6pv00.net
- 自然淘汰されていくんだから
喜ばしいこと
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:02.20 ID:nPUO7vN30.net
- 防ぐにはベーシックインカムしかないよ
無駄な支援よりよっぽど有効
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:04.06 ID:siVQChBX0.net
- ひきこもりを正当化するのには必死だけど、抜け出そうとする努力は全くしないような奴多いよね。
そんなような奴は、
親が死んだら死ぬのなんか当然だろ。
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:10.63 ID:kNvJK9o/0.net
- >>438
俺は中学のときに不登校になって20代になってから引きこもってた。
なんとか脱出できたけどな。
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:12.16 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>433
サイコパスだけが子孫残せば問題ない
真面目にそういう分水嶺は過ぎてると思うよ
子供を作らないのは一つの責任の取り方
反出生主義は正しい
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:18.03 ID:ce29okVU0.net
- こどおじって何で親の家に一緒に住むのかわかんないわ
ウザったいし一人で暮らしたいわ
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:21.17 ID:NmyRpbIv0.net
- >>414
てめぇの意味不明な結論棚に上げて何言ってんだ
意味を理解出来ないんならレスすんなよ低学歴
ngにしとくわ
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:40.34 ID:clktzn/t0.net
- >>421
株かFX?
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:43.79 ID:k1iKToKW0.net
- 無職引きこもりのまま自分の趣味に没頭して50まで生きられたら幸せだろ
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:46.14 ID:Br1yNcki0.net
- >>21
アカは富裕層
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:57:53.54 ID:8i404Z/q0.net
- 普通に働いてるけど
俺も「ヒキコモリ」というカテゴライズなら含まれるぜ
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:58:05.77 ID:0CK7msRl0.net
- 40職なし親なしは働くか自殺の二択
居場所がないと感じたら直ぐに命の電話へ
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:58:20.34 ID:EDeL5wyU0.net
- >>462
家族愛を知らない人には
わかんないだろうねぇ
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:58:34.05 ID:atyrduf60.net
- >>457
カラスや猫や鼠ですらなるべく迷惑がかからないような
場所を探して最期を迎えるんだぜ?
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:58:41.22 ID:+/uuM+ST0.net
- >>398
昨年まで仕事で毎日国会議事堂の前自転車通勤してたけど、夜は毎日毎日
「あーべーやめろ」ドドンドドンドン
「あーべーやめろ」ドドンドドンドン
「やめろ」「やめろ」「やめろ」「やめろ」「やめろワァーーーー!!!!」
って集団で呪いをかけてるデモがいたよ。
ぜんぜん禁止されてないよ
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:58:44.04 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>434
デモなんてやれるよ
ネットで笑い者にするから、よほど確信してるやつしかやらんだけ
結局足の引っ張りあいしてるだけ
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:58:45.93 ID:EuMWbX9u0.net
- 10年間も
引きこもりが出来たほど
遺産を遺してくれた両親がすごいね
自宅と合わせて資産家とまではいかないものの恵まれている
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:58:55.59 ID:RbjP2Ada0.net
- >>447
こういう引きこもりが増えてますってニュースって余計少子化が増えるだけなのにね
子供生んだら引きこもりになるなら誰も子供作りたくなくなるよ
- 475 :名無しさん@13周年:2020/11/29(日) 03:03:29.23 ID:bhLENZrvk
- 【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/
韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」。
http://ameblo.jp/ledzepbb/entry-10590895246.html
血わけの事実を知って脱会した元信者の証言
http://ameblo.jp/rennbo-mayu/entry-11412563395.html
【テレビ】<テレビ東京>人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465100672/
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:03.74 ID:cJs04n/40.net
- 怠惰な毎日を何十年にも
渡って過ごしてきたひきこもり
そんな言い逃れ出来ないような事実があって
今さら何言うの?ってのが世間の見方。
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:07.61 ID:mff1XHWT0.net
- >>460
良かった!無理なく行こう。
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:07.52 ID:aSZJ4JnT0.net
- NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」
[NHK総合1・東京] 2020年11月29日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)
社会とつながりを失い、長年のひきこもりの果てに命を落とす―。高齢の親の死で追いつめられる人々がいま全国に拡大。推計61万人とされる中高年のひきこもりの現実に迫る
詳細
長年にわたるひきこもりの果てに、命を落とす―。深刻な事態が全国に広がっている。推計61万人とされる中高年のひきこもり。高齢化が進み、親の死後、生きる術を失った子が衰弱死するケースが相次ぐなど8050問題は“最終局面”ともいえる状況にあることがNHKの独自調査で明らかになった。親の介護や退職など様々な事情で社会とつながりを失い、死に至るまで追い込まれる人々の現実を、当事者たちへの長期取材で伝える。
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:11.53 ID:AOen4A+50.net
- 親が死んだら一緒に死ぬんか
安楽死の選択もあったらいいのにね
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:14.49 ID:/mPZtWR20.net
- この56歳の引き篭もりが周りの支援で引き篭もりを続けて80歳で死んだとしよう。
26年の人生になんか意味あんの?
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:37.83 ID:gC4v5cf+0.net
- >>440
ひきってるほうがいいよ
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:44.93 ID:FSzhpkth0.net
- 政府としては生保受けられるよりは引きのまま死んでくれたほうが嬉しいんじゃないかね
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:44.97 ID:dhNbcwjk0.net
- >>463
いきなり発狂してお前はサルかよ
バーカバーカ
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:49.34 ID:420UDFez0.net
- コロナの影響による経済が悪化したことで自殺した例がまったく記事としてでてこないのなw
自殺が増えた、自殺が増えたっていってるが
中身は引きこもりってことなん?w
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:50.86 ID:NmyRpbIv0.net
- >>468
農業林業はまだ席が空いてるのに
もったないなぁって思うわ
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 02:59:53.02 ID:WWJnaJus0.net
- >>459
最初からひきこもっていたわけじゃなくて何回か再チャレンジして
失敗した人のほうがおおいとおもうけどな。
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:00:06.13 ID:L8K6bCkE0.net
- >>464
株もちょっとやったけど起業で増やしたのが主
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:00:10.02 ID:siVQChBX0.net
- >>480
本当にそう思う。
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:00:17.66 ID:xNENhnO00.net
- >>371
そういうの知らない人も多いかもしれないから
ハロワや派遣会社で
「コミュニケーションが苦手な人」コーナー作ればいいのではと思ったんだよね
会社にも私語禁止対策とかお願いして
喋ってばかりのババア避けにもなるし
大人でも子供でもコミュ障なんて一定数いるのに、病気でもないのに、コミュ障だから稼げないとか
ヤバい社会だと思うの
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:00:31.38 ID:4vKaLDtK0.net
- 両親の支援も受けられて
なにか持病などがあるわけでもなく
何浪かしておいて大学も受からずに
職を転々として引きこもる
これで悲しみに満ちている人生というなら
理由は全てお前が悪いとしか言えないだろう
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:00:48.66 ID:vz8I+6ne0.net
- 親も散々甘やかしてきたのに、さらに社会も甘やかそうと言うのか?
ひきこもりを救うということはそういうこと
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:00:51.34 ID:/kora9Di0.net
- >>454
バブルを最も満喫した世代でもあるしな
こいつらの子供がゆとりど真ん中の負の連鎖
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:01:04.27 ID:+/uuM+ST0.net
- >>1
もうちょっと一般的な例はないのかな。
なんでこういう面白い人ばっかりつれてくるの。
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:01:04.82 ID:8DxGOHSy0.net
- >>424
だね
この手の社会問題の出口を社会とのコミットにせざるを得ない事に
どうしようもない矛盾倒錯を感じる
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:01:23.33 ID:VI99MoEv0.net
- 他人が何と言おうと自分が幸せならそれでいいんだよ。
世間に認められる必要なんて一切ない。
そもそも他人の幸せにとやかく言う権利なんて誰にもないんだから
何言われても気にすんな。
君が今幸せでその幸せに継続性があるならその生き様貫きな。
羨ましいよ。覚えておいて。幸せになったもん勝ちだから。
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:01:24.77 ID:mff1XHWT0.net
- 自立できない人間は今を生き抜くのが難しい。
甘やかせれ育ったせいだ、しね。
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:01:27.62 ID:vEJ3FjD40.net
- 30歳超えてから3年引きこもったわ
親シバキ倒したのが脱却のキッカケなんだけど
そういうのは歓迎されないんだろうな
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:01:44.24 ID:EDeL5wyU0.net
- >>480
人生の意味は人それぞれ
無意味と思うのは君の場合だね
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:01:48.89 ID:+ITsCsJG0.net
- ナマポで解決だな
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:02:06.48 ID:Br1yNcki0.net
- >>462
金がかかるだろ
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:02:11.46 ID:cJs04n/40.net
- ひきこもりって
アリとギリギリスに出てくる
キリギリス役の代わりにピッタリ。
最後は飢死にするんだったって。
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:02:30.41 ID:atyrduf60.net
- >>489
企業にとってはろくな職歴のない引きこもりおっさんより
喋ってばかりのBBAの方が比べようもなく大切な存在だからな
まずは自分の労働市場での価値を知ろう
そしてこの社会では労働市場における価値のより大きな者が絶対だ
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:02:43.01 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>455
それは昔から
ずーっと変わらんよ
戦災とか公害の補償を求める訴えのための集会や訴訟を起こしても、金目当てだろうって手紙や電話が来るのが美しい国ニッポン
官僚や政治家軍人は軍需物資を闇市に横流ししてウハウハ
足の引っ張りあいで本来の批判ができないのが日本
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:05.39 ID:ca9H5PD40.net
- 就職氷河期で人生を踏み外した人達はさぞ無念だろう
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:08.38 ID:59yLq8cN0.net
- >>501
実際はナマポに群がるからそんな潔くないよ
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:20.98 ID:kNvJK9o/0.net
- >>478
>親の死後、生きる術を失った子が衰弱死するケースが相次ぐ
そんなもんほっとくしかないだろ。
生活保護とかそいつらのために与えてやる必要ない。
真面目に働いてる人間がバカみたいだろ。
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:22.87 ID:+/uuM+ST0.net
- >>462
ひきこもりは年金で暮らしてるが、
こどおじは生活費を入れてるんだよ。1月10万円とか
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:23.07 ID:/mPZtWR20.net
- >>498
本人は野垂れ死にたいって言ってんのに、まるで支援を受けてでも生きることの方が意味があるかのように言うのは、
傲慢じゃないんですかね?
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:38.57 ID:8eDxE6bd0.net
- 未来の俺だな
人生やり直したいわ
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:39.26 ID:nuUdBYMI0.net
- 女性の引き籠り
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1599108961/
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:40.15 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>497
その後親とはどんな関係になってる?
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:54.88 ID:Br1yNcki0.net
- 俺は仲間を作らず敵ばっかり増える人間だから社会に出るのは無理だなあ
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:56.99 ID:WWJnaJus0.net
- >>504
再チャレンジも狭き門だし、蟻地獄に落ちた気分だよ。
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:04:04.70 ID:IiCsSdMK0.net
- 何十年も好きで引きこもってるんだから黙って餓死を受け入れろよ
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:04:10.52 ID:iJqI57E40.net
- もう20年くらい働いてない
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:04:20.66 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>485
農業林業はイメージと違ってしがらみがきついからなあ
まあ法人化して組織だったとこを斡旋したらいくやつ多いと思うよ
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:04:26.98 ID:VI99MoEv0.net
- よく「選ばなければ仕事はいくらでもある」みたいなことを若者に言う年長者がいるが
それは間違っている。仕事は選ぶ権利があるのだ。
死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:04:28.19 ID:0CK7msRl0.net
- 親が死んでも持ち家売れば何年か過ごせるだろ
全て計算ずくなんだろうけど
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:04:29.89 ID:RbjP2Ada0.net
- >>489
コミュニケーション障害って日本人特有だし
海外に移住させれば治るんじゃないの?
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:04:34.83 ID:8hRJbfv70.net
- https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/img/zu3-1.gif
2020年の日本はサービス業が8割近い、うち運輸・医療福祉・建築以外は不要業種
小売・卸はタダの転売で不要。接客・サービスはコロナ不要。
不要不要と言うけど、おまえらの不要はすぐそこなんだぞw
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:05:02.46 ID:Mppjld6F0.net
- ある意味引きこもりも才能だよ ステイホーム期間しんどかったから自分は老後も少しは働きたい
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:05:13.47 ID:/YXihUyk0.net
- モテない敗北者は死あるのみ
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:05:36.70 ID:atyrduf60.net
- >>513
派遣、介護、土木、清掃、警備、農業漁業林業の手伝いなど
広く開かている門があるのだからそこで再チャレンジすればいいだけでしょ
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:05:37.48 ID:WWJnaJus0.net
- >>519
日本は空気読め圧力が強すぎて求められる以上の成果を出さないと
認められない。
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:05:42.01 ID:420UDFez0.net
- 小林よしのりと、三浦瑠璃がコロナでいっぱい自殺者がでるっていってるんだから
小林よしのりと三浦瑠璃が詐欺師でないならw
別にひきこもりじゃなくても普通に自殺すんだろこれからw
日常やんw
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:05:44.36 ID:+/uuM+ST0.net
- >>504
この人はバブル時期だから金稼げる仕事はたくさんあったよ。
「まじめ」だったから人付き合いが徹底的に苦手で挙動不審だったんだろ。
当時は人を笑わせることができない奴は駄目だった。
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:06:07.80 ID:EDeL5wyU0.net
- >>501
現代版はアリとギリギリスの童話は
最後、アリが助けてあげる話に改変
されてるけど?
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:06:24.87 ID:dhNbcwjk0.net
- 俺も実家ニートで引きこもってるけど毎日楽しいよ
親には感謝してるし将来は俺のように誰もが焦らずにダラダラ過ごしてその気になったら働けるような社会づくりに貢献したい
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:06:32.68 ID:mff1XHWT0.net
- >>506
禿同。
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:06:35.99 ID:0+y1nvez0.net
- >>480
意味が無いと思えば無い、意味が有ると思えば有る
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:06:47.14 ID:VI99MoEv0.net
- 引きこもって煩わしい人間関係から解放されて母親の手料理を食べるのは
健康にはベストな生活だわな
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:06:51.61 ID:4vKaLDtK0.net
- >>507
親に財産があると損するだけ
普通は40もすぎれば相続とか考えるだろうに
そいうのは新卒とかが初任給で親にプレゼント程度で終わらせるもんで
いい年して家に金入れてればいいんだろうとかは無いわ
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:07:08.42 ID:+/uuM+ST0.net
- >>523
清掃と警備かね。
両方とも高齢者が優先されて若い人は敬遠されるけど
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:07:18.59 ID:9rJTLT2A0.net
- 職の選り好みしてないでとりあえずコンビニバイトでもしたら良かったんちゃうか
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:07:26.61 ID:pOGwyAiE0.net
- 防ぐ必要あるのか?
まぁ国が直接仕事あっせんしたら働くやつも出るだろうけど
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:07:29.82 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>512
わかるわ
自分の性分やこだわりをどうにも捨てられないタイプなんだろ?
でもね、一回自分のそういうのを無理やりねじ伏せて
性根を捻じ曲げてみると
「ああ、みんながあれだけ言ってたこと正しかったわ」と思えるから
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:07:31.76 ID:5UsJW13V0.net
- ・39歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収156000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 5万円
・免許取消処分中 (残り1年11ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画
俺はこれからどうすればいいのか?
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:07:37.29 ID:nILU0eGu0.net
- >>485
農業林業なんて要コミュ力の暴力やん
普通に何十年も働いてた人間がIターンUターンして一念発起で始めて、
現地民が新顔に悪さするのか
新顔が現地民に悪いことしたのか知らんが
結局都会に帰ってきちゃう
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:07.36 ID:+ITsCsJG0.net
- >>534
雇い主もバイトは選ぶよ
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:20.25 ID:IZn/TzCI0.net
- 氷河期世代、ひきこもり、少子化
何もかも対応が遅い
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:33.48 ID:pOGwyAiE0.net
- >>537
実家でならずっと生きられるんじゃないの?
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:35.62 ID:vEJ3FjD40.net
- >>511
一切連絡取ってない
お互い死んでも会うことはないな
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:38.90 ID:0CK7msRl0.net
- 親が死んでさあ働こうとなった時に初めて自分を鏡で見る奴もいるだろうな
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:39.01 ID:1Ew4Ca1Q0.net
- 今の50代はまだマシ
今後50代迎える世代は、親に貯金や資産が無い
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:45.63 ID:6UeoHUEV0.net
- Googleにでも就職すれば良いんじゃないか
給料いいらしいし
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:49.36 ID:Fdx1xGix0.net
- そこまで追い込まれてるわけじゃないけど、貯金切り崩して節約生活してる俺には他人事ではない。
働かなきゃだけど、昨年の母の死のショックすぎて、1年近く経つけどまだ前に進めない。親の死ってホントこたえるな。こんなに辛いとは全く想像してなかった。
マジ頑張らないと…
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:08:59.72 ID:pOGwyAiE0.net
- ってか、貯金少なすぎだろ
収入少ないなら支出抑えればいいのに
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:09:02.03 ID:018Ntj7O0.net
- >>539
コンビニバイトなら誰でも出来るでしょ
近所の高校生でもやってるけど?
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:09:02.50 ID:3gYALT+l0.net
- 上階の太った男が動くとミシって音がするから地震かと思ってビビる
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:09:02.76 ID:/mPZtWR20.net
- >>537
悩んだり不安になったりしたらストロングゼロ飲んで寝ればいいよ。
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:09:14.69 ID:INDDwxLv0.net
- この手のスレでどのぐらいの割合がひきこもりか知らんけど
ほんと饒舌な人が多いよね^^;
まーたぶん韓国&北朝鮮人のナマポ不正受給をやめさせりゃ
ダメダメなおまえらぐらい食っていけるんじゃないかと思うけどな。あいつら数十万人だろ?
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:09:37.71 ID:mff1XHWT0.net
- >>534
雇用主も選びたいよね?
怠け者いらないんだもの。
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:09:45.87 ID:AOen4A+50.net
- >>537
どうするもこうするも働いてれば引きこもりじゃないでしょ
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:09:47.15 ID:0+y1nvez0.net
- >>537
どうもしなくていい、自由にいきればいい
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:10:02.02 ID:/CvPExbb0.net
- >>424
中には社会復帰して貢献したいという方もいると思うけど
ほとんどの方々にとっては「もう消えたい」が正解だろうな
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:10:10.56 ID:6Soe23Su0.net
- 可愛がられて憐れまれてそして飼育される
親は義務感からその状況を甘受したんだろうが
やはり心を鬼にしてサッサと放逐してやるのが最善なんだろう
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:10:11.46 ID:+ITsCsJG0.net
- >>548
雇われないとできないよ
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:10:33.62 ID:018Ntj7O0.net
- >>537
この前借金あったけど返済出来たの?
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:10:34.66 ID:7bmmHGZk0.net
- >>537
働いてて車も持ってるとか勝ち組じゃん😅
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:10:42.26 ID:EDeL5wyU0.net
- >>537
個性的で良いね
俺が女だったら彼女になりたい
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:10:43.52 ID:+/uuM+ST0.net
- >>532
たった一人なのに別居して他人に家賃はらうくらいなら、肉親に渡したほうがマシだろ。
そもそも財産なんざ、施設入ったり、闘病が長くなればアッという間になくなっていく。
医療が進歩してるから、ピンピンコロリなんて今はないよ
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:11:07.67 ID:RCPMyJYm0.net
- >>422
それだと排除したら駄目だね
排除すれば今まで働いてたアリが怠けよる
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:11:12.94 ID:dhNbcwjk0.net
- >>537
おすすめのホラー映画教えてくれ
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:11:12.98 ID:WWJnaJus0.net
- >>546
そのまえは仕事してなかったのん?
3年位したら悲しみはましになるのでは
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:11:36.51 ID:kNvJK9o/0.net
- >>515
どうやって暮らしてるんだ。
親の金か?
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:11:41.65 ID:/mPZtWR20.net
- >>561
親の介護する気があるならそれで良いかもね。
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:11:46.05 ID:tZ8c6pv00.net
- >>548
そりゃ高校生だから雇うんだぜ
中年みたいな「ひどい腰痛になりました休みます」をすぐ理由にして休みたがる老いた人間は雇わんぞ
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:11:57.81 ID:INDDwxLv0.net
- >>537
>・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画
なんか人生楽しそうだよなぁ・・・^^;
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:05.16 ID:QbcawEzQ0.net
- 自らが選んだ道なんだから助ける必要ないだろどこまで甘やかす気だ
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:10.94 ID:8hRJbfv70.net
- >>538
産業構造推移みりゃ農業一択だぞ、食いっぱぐれがないことが大事な時代きてる
小売卸→高いわアマゾン、飲食宿泊→高いわ自炊、他サービス→人いらね
東京はこれの一極集中地域だから、ほぼこの理論だけで経済壊滅する
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:18.08 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>542
ああ、うん
そうだろね
恐らく親戚とも絶縁になってるだろうけど
そうなると入院するにも保証人で一苦労なんだよな
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:25.51 ID:sIs4rtHb0.net
- まあキレでもして犯罪者にされてもたまったもんじゃないしな
非運転でも煽り好きなキチガイだらけだし
引きこもりで社会貢献した方がマシだな
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:42.99 ID:8x6iWMdE0.net
- >>537
一応強みが身長が高いって所に草
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:53.86 ID:mpCcTSUJ0.net
- >>548
コンビニバイトなんて臨機応変で繁雑な仕事
誰でもは無理
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:54.72 ID:wM+09C/a0.net
- ハローワークで就活してるなら普通の失業者じゃん
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:58.33 ID:eShrTtol0.net
- >>532
その意味で、自分は家を出ることを考えてる。
遺産やらんとか言われているし、
実際親は弟に遺産を残したいみたい。
弟は今は家を出てるが全く貯蓄していないな。
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:58.36 ID:RCPMyJYm0.net
- 半世紀生きた
もう働きたくない
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:13:05.84 ID:xNENhnO00.net
- >>502
喋って馬鹿りのオバサンが嫌いな人や嫌いな会社って多いよ
図々しく自分が出来ると思い込んでる勘違いババアとかいい迷惑だからw
女は、思い込みで喋るから嫌だと言われるのは、そういうことだ
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:13:07.71 ID:420UDFez0.net
- >>517
その仕事を選ぶっていうのも選択肢なんて100くらいやん
選ぶ側の許容量としても
その100がすべてやりたくない仕事だったり、持続不可能な仕事だったとして
ひきこもりを選び、自殺すると
それは自由ということになるのかい?
もし、それが自由だというなら
コロナで廃業になって自殺するやつらも自由だよな
それならコロナで経済なんて考えなくていいよなw
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:13:26.83 ID:tZ8c6pv00.net
- バイトのバックレが一番多いのが40代なんだよなあ
この辺の氷河期世代は精神が弛んでるのが多いよな
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:13:30.45 ID:4vKaLDtK0.net
- >>561
そうならなければ損するだけ
まるで現実的な話ができないって事はよくわかった
それほど難しいこといってるつもりはないんだけどこれは会話しても無理だな
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:13:34.65 ID:tHM/vGGg0.net
- 派遣会社に任せれば良い
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:13:48.09 ID:zyPH1fYo0.net
- 働ける機会はこれまで幾らでもあった
周囲の忠告も何度もあったはずなのに
耳を貸さなかったわけだから
本人に責任取らせるのが筋。
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:13:52.05 ID:kNvJK9o/0.net
- >>537
現状に不満がないなら何も変える必要はない。
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:14:18.50 ID:9rJTLT2A0.net
- >>544
若い世代の方が引きこもり少ないのは働かなきゃ生きてけないってのが
若いうちから身に染みてるからだろうな
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:14:23.13 ID:WWJnaJus0.net
- 逆に仕事してるひとってすぐ予定変更してくるし
ひとに面倒事をおしつけて仕事だからって逃げるよね。
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:14:54.26 ID:3RawRsge0.net
- >>1
運のない人っぽいなかわいそうに
でもこだわりが強すぎる ○○大学の英文科に固執し受験失敗、高卒になって不相応な仕事を求め続けしんだのか
こういう人は工場とかで単純労働して週末は趣味の語学学習、旅行とかしてれば楽しく生きられたんだろうな
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:14:56.29 ID:tHM/vGGg0.net
- 派遣会社に登録したら就業してることにしておけば、
この問題自体が無くなるとおもう
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:01.67 ID:0+y1nvez0.net
- 東京で30年働いて5000万円程の貯蓄出来たし、一人暮らしの母親も気になるので
そろそろ田舎の実家に帰ろうと思うけど、田舎だから周りの目が気になる
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:01.81 ID:0CK7msRl0.net
- 平日にナイター観ながらストロングゼロなんて上級だよな
そこから絶対動くなよ、外はジャングルだぜ
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:09.48 ID:WWJnaJus0.net
- >>585
ひとえに新卒の内定率の推移と同じだろw
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:10.78 ID:AF1KQnyp0.net
- >>537
体重減らさないと健康診断で引っかかるぞ
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:27.35 ID:QX6V2vLX0.net
- >>471
デモってのは、国民に言い広めないといけない
政治屋なんて最初から聞く耳はない
世論操作してこそデモ
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:27.33 ID:9EyoQwSYO.net
- >>1
80歳になっても50本は自分の歯を残そうって運動だよね
………ん?50本?
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:33.89 ID:tlnjazkQ0.net
- >>537
まず体重を80kgまで落とせ
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:47.56 ID:RjgabURE0.net
- 煽ってる割に同じ話題で何年もループしてるの見ると
言ってる割にメディアのやる気は全然なさそう
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:52.62 ID:kb+UnyKC0.net
- 親の年金であと35年生きる方法が書いてある本って売ってますか?
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:53.24 ID:dhNbcwjk0.net
- >>546
親の死は本当に恐ろしく辛いだろうな…
いまは頑張らなくても良いから気が紛れることをしてると良いよ
お母さんも天国で幸せに暮らしてるはずだしそこから君の幸福を願ってるよ
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:15:54.14 ID:lVpI5nk10.net
- ひきこもり死とか日本は平和だなって思うよ
殺されたとか戦死とかよりマシ
自殺もしてないナマポも受けてない
誰にも迷惑かけてないんだからいいんじゃないのか
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:16:01.74 ID:atyrduf60.net
- 農業農業というが農業は農地を持っているか農地を借りないとできない
それ以外は技能実習生とおなじお手伝いという位置づけだ
農業も林業もほぼ同じ仕組みだ
貰えるのはお小遣いその際の実質のマージンは派遣会社が神様に思える程
ほぼ全部を農地を持っている農家がもっていくぞ
どうだ竹中先生が聖人に思えてきただろう?
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:16:31.21 ID:tHM/vGGg0.net
- ハローワークを民営化して、パソナに業務委託すればいい
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:16:33.64 ID:tZ8c6pv00.net
- かつての日本みたいに
護送船団方式で弱い人に歩調をあわせて生きる時代は
とっくの昔に終わった
賢く強い者だけが残ればいい
コロナ自殺も自然淘汰されて大変良いことだと思うよ
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:16:34.10 ID:+U5cjaCv0.net
- ひきこもり死って防ぐ必要ある?ただの自然淘汰じゃんほっときゃいいよ
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:16:43.81 ID:vEJ3FjD40.net
- >>571
そうだな
事故や怪我や病気で今度こそ再起不能
あと住むとこも苦労しっぱなし
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:16:48.69 ID:bRZD3Bez0.net
- 引きこもっていてもできる仕事を作り出さない国の責任。
もうさ、引きこもりって、病気、精神疾患という認識でいいじゃん、
で、無理やり引っ張り出すんじゃなくて、ネットを使えば、引きこもりでもやれる仕事があるだろ。
具体的にどんな仕事があるか知らんけどな。
で、所得さえあれば、通販で何でも買えるじゃん、コンビニまでなら大丈夫という引きこもりもいるんだろ?
親から相談を受けたら、国なり、役場なりで、仕事を提供するなりすればいいじゃん。
なんで、無理やり外に引っ張り出そうとするかな。
モグラに太陽の光を浴びせたら死んじゃうわ(実際は死なないけど)。
モグラは土の中にいるのがいいのさ、余計な事すんなと。
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:16:52.88 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>585
それもそうだが、基本は人手不足
コロナで無理になったけど、年齢関係なければ対策は打ちやすかったんだわ
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:14.19 ID:Z2lTQSl+0.net
- ますます増えるだろう
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:16.14 ID:4vKaLDtK0.net
- >>576
親の意向も大事だけど
その弟がどうしたいかってのもあるから
弟と話ができる関係ならどうしたいのか
一度話をしておいたほうがいいかもね
家は動かせないんだから弟が今の住んでるところから動きたくないって言うなら
家を弟にってのは成り立たないわけだし
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:20.84 ID:+/uuM+ST0.net
- >>579
やりたい、やりたくないはおいといて、自分が継続的に可能な仕事、職場を選ぶということなんじゃ。
やりたくても自分では不可能なことを追い求めた結果がこの人なんでしょ。
この人は記憶力が必要なくて、単調なことを延々とこなす仕事で探せばよかったんじゃね。
無理なくこなせて周囲から有用と思われればこの人も苦しくはなかろうて
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:25.12 ID:9rJTLT2A0.net
- >>546
社会人2年目ぐらいで弟死んでるけど、忌引きで1週間ぐらい休んだだけでバリバリ仕事してたわ
時間空けば空くほど仕事探すの大変だろうしそろし、働いた方が気が紛れるだろ
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:26.88 ID:iJqI57E40.net
- >>565
親はもう死んだ
遺産も殆どなし
自分で稼いだ時の貯金で生活してる
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:33.92 ID:tHM/vGGg0.net
- 余ってる暴力団員が人材を有効活用してくれる
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:37.03 ID:AOen4A+50.net
- 50過ぎた引きこもりってなかなか想像付かないけど
長年ひきってても生きる気力残ってるの?
前テレビで見たのは死にそうだったけど
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:39.04 ID:+U5cjaCv0.net
- ひきこもりなんか死んでも誰も困らないよ死んでどうぞ
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:17:56.73 ID:/mPZtWR20.net
- >>605
引きこもりでも出来る仕事など昔からあるわな。
ちゃんと探せっつうの。
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:18:00.69 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>587
今はそういうの無理じゃないかな
工場次第では生活カツカツだから
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:18:14.26 ID:EqS2rjQV0.net
- 社会が必要とする仕事、社会が高給を支払う仕事と、教育内容は、マッチしていますか?
【放送】日本のアニメ、世界で躍進 配信各社が熱視線 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606571840/
『情報』は、如何なる様式で『配信』すべきだろうか?
どのような『情報』が有用なのだろうか?
【ゲーム】 日本の稲作ゲーム「天穂のサクナヒメ」の成功から韓国ゲーム業界が学ぶべきこと「独創性」[11/28] [蚯蚓φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1606573231/
我々は、「教育」という物を誤解していないだろうか?
「教育」の目的とは、何だろうか?
「教育」の目的とは、「我々の生活に役立つ知識を学習させること」だ。
【暴力教師】暴力で生徒失神させた60代教師を再雇用 別の学校でまた暴行 大分県教委
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562687647/
「教育」の目的とは、「学校に通わせること」ではない。
できれば、「教育」は、学習者が楽しい方がよい。
農場ゲームのおすすめ人気ランキング20選【無料アプリも豊富】
https://my-best.com/2455
殺し合いのゲームから学ぶ知識と、農場ゲームから学ぶ知識、どちらが学習者の生活向上に役立ちそうですか?
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:18:28.63 ID:xNENhnO00.net
- >>537
料理、水回りの掃除、洗濯機の回し方洗濯洗剤の区別を覚える、掃除機をかけてみる
ゴミの分類表を見たり、朝起きてゴミ出しをしてみる
↑とりあえず、これくらい練習しておけば、あとあと困らない気がする
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:18:31.13 ID:eZDpQk1f0.net
- 国も自治体も本気で助ける気ゼロだから問題ないんじゃね
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:18:42.81 ID:RjgabURE0.net
- >>603
取材クルーはともかく、テレビにしろ新聞にしろ本音はそれ
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:18:50.48 ID:+U5cjaCv0.net
- ひきこもりを無理矢理働かせたって何の役にも立たないだろうし勝手に死んでくれるならむしろ好都合
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:18:52.76 ID:urD/zDZX0.net
- 人間56歳まで生きれたらもう充分だろ。
つい100年前まで人間の平均寿命なんて30歳だったんだぞ。
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:18:54.06 ID:lVpI5nk10.net
- 就職氷河期で今後もっと増えるな
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:19:19.36 ID:MOPAXymm0.net
- 引きこもって生きていくのも
死ぬのも本人の自由、ほっとけ
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:19:42.94 ID:36bBe/Xp0.net
- 孤独死してしまうひきこもりの人はおそらく病気をかかえている可能性があるのでは?
でも、多くのひきこもりは病気ではないかもしれない
ただ世の中がいやになってひきこもってるだけかもしれない
今の日本は健全な人を奴隷扱いしたりして人格を破壊するようなところがあるのでは?
例えば大学や大学院を出ていても、奴隷扱いされることに多くの人は耐えられないだろう
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:19:48.52 ID:WWJnaJus0.net
- 最近また産業構造が大きく変わりつつあるみたいだから
なんかこわいね。再就職できない人が増えるよ。
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:19:49.58 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>604
最近は保証会社に頼んでもそこで保証人を要求されるって
「なんだそれ?」な状況になってるんだよな
それだけ保証会社が被る損害が大きいからだろうけど
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:19:56.31 ID:9rJTLT2A0.net
- >>611
死ぬまで貯金が持つなら、ただのアーリーリタイアみたいな感じだな
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:01.84 ID:lVpI5nk10.net
- そう何の問題もない
誰にも迷惑かけてないし、、、
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:13.21 ID:+/uuM+ST0.net
- >>581
まあわかるけどさ。
要するに親に払った金は相続税でもってかれるから無駄だってんだろ。
こどおじはタダで家に住まわせてもらっている情けない存在でなければ気が済まないってことじゃあないよね?
それならいいわ。これにももう返信しなくていいよ。
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:14.14 ID:1n8jTpc50.net
- ひきこもりなんて造語に意味ないよ
この言葉が人を誤解させてる原因
発達障害なり精神障害ってちゃんと言わないと
俺は精神障害だけどバイトと引きこもったりを繰り返してるよ
東京圏なら誰でも雇う人手不足のバイトたくさんあるよ
履歴書なんてもちろんデタラメに書くけどバイトなんて50歳の俺でも余裕で受かるよ
楽勝だよはっきり言って
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:20.40 ID:ymramxed0.net
- こう言っちゃなんだが
その死を防ぐことで何かの役に立つのか?
絶望して自殺とはいかないまでも緩慢な死を迎えようとしている男に向けて
何かできたところで本当にその人のためになるのか?
もちろんただほっとけよとは思わないが
人の絶望ってそんなに簡単に踏み込める領域でもないと思うし
そんなシリアスな人に真正面から向き合ってたらそいつ自身も参ってくると思うぜ
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:28.20 ID:AF1KQnyp0.net
- >>621
当事者が言うならそうするしかないな@(・●・)@
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:28.30 ID:eShrTtol0.net
- >>608
単純に長男の私より次男の弟のほうが好きということ。
結婚しない長男が金を持っていても意味ないだろってのもある。
親は私が出ていくなら、弟を呼び戻すんじゃないかな。
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:33.55 ID:iJqI57E40.net
- >>599
そうそれ
戦争とかテロとかで住む家も無くまともな生活もできずに死んでいく国の人にくらべたら
どんだけ恵まれていることか
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:54.94 ID:pOGwyAiE0.net
- バブルで親が財産作ってくれた引きこもりは勝ち組なんだろうな
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:56.86 ID:QX6V2vLX0.net
- 引きこもりオウム教でも作るか
入会ルール お前の財産
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:20:59.64 ID:8/8Uxprn0.net
- >>537
無職よりは十分勝ち組じゃん。それで生計成り立つなら。
後は健康面を考えるなら体重を少し落とすべき、ぐらいかな。
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:21:19.40 ID:+/uuM+ST0.net
- >>593
国会議事堂前なんて皇居の近くだからものすごい人数に聞こえてるよ。
すごい影響力だろう
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:21:43.33 ID:VI99MoEv0.net
- 現代の貧困は「飢える」のではなく、「炭水化物漬け」になっていき、
結果的に糖尿病を引き寄せる時代になっている。
「貧困=栄養失調」ではなく「貧困=糖尿病」なのである。
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:21:43.55 ID:xNENhnO00.net
- 言っておくけど
大人のひきこもりを笑ってるけど、子供のコミュ障も多いから、
今だけの問題じゃないんだよ
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:21:43.81 ID:nILU0eGu0.net
- >>613
高齢おっちゃんは
インターネットの無い時代からのひきこもりだからガチ
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:21:44.66 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>632
憲法に基づいた程度の生活をさせるのが国の義務だからなあ
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:21:55.07 ID:tZ8c6pv00.net
- 引きこもりたければ引きこもればよい
現実逃避で自己愛を思う存分やればよい
コロナで追い込まれて自殺したければ自殺すればよい
現実と真剣に向き合って苦境の脱却を図れない弱虫なんか
今後も日本の足かせになるだけだ
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:05.49 ID:GLOyIbw60.net
- >>243
転売するとか、なんでもいいから自分に出来そうな金儲けの方法考えてみたらどうよ?
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:14.96 ID:E4XWEKec0.net
- >>585
違うけどな
不登校の子供や若い世代のニートは増加し続けている
少子化を踏まえた世代別の人口を加味しないから、そんな思考になる
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:15.69 ID:iJqI57E40.net
- >>628
あー
そういう言葉もあるのか
確かにそうかも
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:19.56 ID:0CK7msRl0.net
- そういや妖精になれたのか?
鏡みたら妖怪だったとかは無しで
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:35.55 ID:pOGwyAiE0.net
- >>576
まぁ財産やらんと言われていても
遺留分は請求できるから泣き寝入りはするなよ
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:38.29 ID:WWJnaJus0.net
- >>631
東京圏は仕事多くていいな。
もっと若い時なら東京に出ていたんだろうけど。
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:41.33 ID:tHM/vGGg0.net
- >>643
勤労の義務を果たしてたらな
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:45.68 ID:2k9Zl8ig0.net
- 利用できるものが何でも利用する
こういう生き方ができないとだめだな
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:22:52.33 ID:FzAB3+ky0.net
- いきなりハロワってのはハードル高いよ。引きこもりをきちんとした労働力として迎える何らかの社会的な受け皿があればな〜
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:23:24.03 ID:zkGESgUS0.net
- 50歳職歴なしはもう救いようないだろ(´・ω・`)
病気だよ、死ぬ時は誰でも死ぬんだしおとなしく死んでくれた>>1はモデルケースだと思った方がいい気がする
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:23:31.97 ID:tHM/vGGg0.net
- >>653
そこで派遣会社ですよ
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:23:38.02 ID:ymramxed0.net
- >>643
そう?
公務員がその仕事やりますっていうなら止めないが
ろくな稼ぎにもならないのに人のいい兄さんが病んでいくことは許容範囲なのかい?
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:23:48.44 ID:dhNbcwjk0.net
- まあ結論は社会が悪いっていうことに加えてそもそも人生は無常っていうことだな
どうせみんな死ぬんだから他人の目や社会規範など気にせずやりたいようにやるだけさ
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:23:50.45 ID:+U5cjaCv0.net
- >>633
変に干渉されるのもうざいしね別に助けてくれんでいいわ
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:23:52.47 ID:kNvJK9o/0.net
- >>613
職歴なしなら40過ぎた時点でもうどうしようもないからな。
自殺するのがいちばんだけど、死ぬ勇気がなければだらだら無意味に生き続けるしかない。
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:23:52.54 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>651
関係ないよw
高校くらいまでのお勉強はきとんとしておこう
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:23:56.77 ID:1n8jTpc50.net
- ちなみに今はデパートの深夜作業のバイトしてるよ
閉店後から開店前までの荷物の店内配送とかだよ
引きこもりなんてバレないし50歳でも余裕で働けるよ
てか中高年しか集まらないバイト腐るほどあるよ東京圏なら
俺は調子悪くなると3年くらい平気で引きこもるけど、調子良くなったらバイトしてるよ
もちろん障害年金はもらいながらね
余裕だよ余裕
ひきこもりなんて何の問題もないよ
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:24:31.23 ID:HeuoLpfM0.net
- こういう死の迎え方もあるって選択肢の一つとしてありなのでは?問題視するなら税金泥棒してる国会議員の方がよっぽど問題
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:24:35.28 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>656
俺は助けるのが国の義務と言っとるんだがw
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:24:56.93 ID:joiFAGxw0.net
- 理想の高さと現実の能力の低さ、スキルアップの方針がずれてる、腰が重い、真面目で完璧主義=裏を返せば失敗が怖い臆病さ
この辺に「人生のつまづき」が加わると引きこもりになるんだろうな
書き出してみると、俺もかなりと素質持ってるわww
自分がボンクラだと認めれば少しは楽になるもんだけどな、根本的な自己肯定感というかエゴの強さが育ってないと、それを認めるのすらしんどいよな、なけなしの持ち金全部はがされるみたいなもんで
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:25:06.90 ID:GZuytSCZ0.net
- アラフォーを優先的に就職させれば?
国の支援で
じゃなきゃもう普通に金配るか
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:25:14.97 ID:+/uuM+ST0.net
- ハローワークってのが間違ってるな。
あそこで転職や就職なんかできんぞ。
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:25:19.68 ID:WWJnaJus0.net
- >>641
なんで少人数クラスになってコミュ障が増えたんだろう。
スマホのせいかね、SNSマナーがきつすぎるかんじがする。
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:25:25.50 ID:dMY9/n+l0.net
- 本人が望んでるんだろ
引っ張り出したって誰も得しない
何の問題もない
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:25:27.76 ID:EqS2rjQV0.net
- 就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。
そして、さらに、法の下の平等として、今、批判されている中高年就職氷河期が受けたのと同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
休日をセミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。
セミナーに参加しない者は解雇。
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/
「働いている人が偉い」のは移民が居ないときだけだ。
移民で労働基準法を破壊している経営者は泥棒だ。
労働基準法の破壊に加担しても偉くは無い。
少なくとも、移民という不当廉売された労働力で金を盗んでいる経営者よりは引き篭もりのほうが偉い。
因みに、国策の被害者に対する賠償は、コロナ対策よりも優先する。
(むろん、政治の目的ではコロナ対策は、景気対策よりも優先する。
政府の仕事は国民の保護、だから、コロナ対策や精神障害者への賠償は国家の義務、
でも、景気向上は、各経営者の努力であって、国家が関与すべきことではない。)
「お前に拒否権はない」…強制連れ出しと監禁 ひきこもり支援うたう業者を初の集団提訴 業者は全面的に争う姿勢 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604056233/
【社会】「子を持つことも夢だった」精神科病院に40年入院、統合失調症の男性が国を提訴…社会からの隔絶体験語る ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601484854/
【社会】強制不妊救済法が成立、被害者に一時金320万円支給 対象およそ2万5000人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556072186/
すなわち、引き出し業者の被害者や強制不妊の被害者や精神障害者への賠償が、
十分な賠償金額(尚、遅延金利最低20%/年複利、物価スライド付き)で完済するまでは、
コロナ対策に、びた一文も、予算を計上してはならない。
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:25:37.22 ID:420UDFez0.net
- >>609
やりたい、やりたくない以外に仕事を選ぶなんてことあんのかい?w
問題は職歴というか経験値だろうさ
はじめからなんでもできるやつなんていないわけで
できてると思っているなら勘違いやろうなだけ
少なくともそうだなー5年は努めてみないと対応力なんてつかないだろ
教育をちゃんとしてくれる職場ならだけどなw
それでも経営がうまくいかなくなることだってあるわけで
転職なんて望まなくてもしなければいけないこともあるし
そうなると
持続可能なんてわからないわけで
仕事を選ぶって言葉の滑稽さなんだが
それこそコロナで廃業の時代だぞw
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:25:50.48 ID:tHM/vGGg0.net
- >>660
いや修士だよ
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:26:16.13 ID:+U5cjaCv0.net
- 何十年もひきこもってて仕事なんかできると思う?無理無理
時給800円とかで死ぬほどこき使われるくらいなら死ぬ方がマシだよ
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:26:38.93 ID:ymramxed0.net
- >>663
絶望っていうのは近づけば近づくほど伝染するもんなんだ
つまり助けようとした人が疲弊し絶望し
それを助けようとした人がまたそうなる
延々と繰り返して保てるほど人材は確保できるのかな
そういう話だよ
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:26:40.43 ID:+ITsCsJG0.net
- 企業には雇用の義務がある
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:26:43.28 ID:QX6V2vLX0.net
- >>639
その辺である人らが経済的に困ってるのか
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:26:51.91 ID:1n8jTpc50.net
- 引きこもりなんて何の問題もないのに
引きこもりって造語つくって問題視しすぎ
世界の中で1番マシだよ日本は
ホームレスなんかより全然マシだよ
ホームレスなんかなったらもっと精神状態も健康状態も悪化するし
支援も衣食住全部しなきゃだから税金いくらあっても足りないよ
親がちゃんと面倒見てる日本は素晴らしいよ
ちゃんとセーフティネットが効いている国
ホームレスまで落ちたら本当に終わりだよ
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:01.53 ID:tHM/vGGg0.net
- 農奴を募集してる
http://www.pasona-nouentai.co.jp/
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:02.92 ID:t+eMb7C50.net
- 記事によると今55歳
30歳から20年以上
収入0
勤労
1度足りともバイトや非正規すらしたことがない。。
一体どうやって生きてるんだ。。すごい
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:04.78 ID:dhNbcwjk0.net
- 生活保護を受けろ
他者と関係を保ち続けろ
自分に意思があるなんて思うな人間は他者との関係によって動かされてるだけだ
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:20.93 ID:0CK7msRl0.net
- 昔は可愛くていい子だったんだろうな
あれから40年
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:41.27 ID:iU/uFvz60.net
- せっぱつまったら 上級国民をなるべくたくさん殺せばいい
最低でも 1対1交換なら アド損しないので
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:42.56 ID:/mPZtWR20.net
- >>672
持ち家あるなら時給800円で十分暮らせるだろ。
>>1みたいに英文科出てんなら翻訳や通訳の仕事は自宅で出来るしな。
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:48.08 ID:cwXm1ght0.net
- 深夜のスーパーでバイト始めたんだけど
最初はこんな歳で恥ずかしくて気が重たかったんだが
いざ働いてみると同年の禿げがたくさんいて
何だか安心してます
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:49.01 ID:zkGESgUS0.net
- とにかく、自分から動こうとしない限りはどうにもならん
怠けているとか病気とか色々原因はあるだろうけど、自分から動かないのは本当どうにもならん
これは介護を拒否する老人にも言える(´・ω・`)
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:56.14 ID:mff1XHWT0.net
- 親の財力でがゆばって下さい。
納税者はこれ以上の負担はお荷物です。
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:59.34 ID:EqS2rjQV0.net
- 【経済】アトキンソン「最低賃金引き上げで、日本は必ず復活する」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595239753/
日本は全世界から移民労働力を受け容れている。
だから、日本単独での最低賃金を議論しても意味は無い。
日本の最低賃金を年収500万円以上にするのなら、
移民労働力を受け容れているフィリピンの最低賃金を年収230万フィリピン・ペソに、
ベトナムの最低賃金も年収12億ベトナム・ドンに引き上げてこそ、意味がある。
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561754403/
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:28:03.44 ID:joiFAGxw0.net
- >>661
そのたくましさは尊敬に価するよ、お世辞抜きで
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:28:08.97 ID:YeRAeHY50.net
- 就職氷河期が見捨てられたようにコロナ氷河期やコロナ倒産も救済されずそのまま見捨てられる
ひきこもり死はその結果だろ
政治が機能してない
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:28:09.10 ID:7SwDi4K/0.net
- こもりびととかいうドラマ放送したり、NHKが急に引きこもりに
スポット当て始めてるから、政府からなんか要請あったんだろうな
今日日曜日もプロフェッショナルの引きこもり回をわざわざ再放送するし
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:28:24.24 ID:WWJnaJus0.net
- >>683
深夜いいね、何時から入るの?
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:28:27.73 ID:S8ZKtpX90.net
- 仕事を選んでるのは若い奴ら
中高年は馬鹿にされながら、ケツを拭わされるように、奴らのやりたがらない仕事を押し付けられているのが、今の日本の社会
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:28:30.18 ID:tHM/vGGg0.net
- 淡路島にパソナの人間牧場がある
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:28:34.74 ID:+U5cjaCv0.net
- 死もまた救いって言うだろ
生きる事だけが幸せだなんて決めつけるなよ
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:28:46.21 ID:mff1XHWT0.net
- >>685
頑張って下さいへ訂正。
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:29:13.68 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>667
コミュニケーションを取り違えてるから
職場のコミュニケーションとかそういうのではなく、考え方の違う人に自分の意思を伝えるって大変
ぶつかるのが嫌でそういうの避けるからできない
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:29:28.69 ID:1n8jTpc50.net
- バイトくらい誰でも出来るよ
俺が余裕でしてるから
50歳の精神障害の引きこもりだけど履歴書はテキトーにごまかせば絶対受かるよ
人手不足のバイトいくらでもあるから
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:29:33.58 ID:QX6V2vLX0.net
- もう書くのやめておく
日本は30年以上から少子化続いてる
これは自民党の政策としか言いようがない
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:29:39.99 ID:EqS2rjQV0.net
- >>685
では、先に、景気対策をすべて止めよ。
また、法人税の税率を5倍に引き上げて、今までの貸付を返済させろ。
【経済】1・2次補正予算、事業費200兆円超 首相「空前絶後の規模で経済守る」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590416357/
経営者だけに、200兆円もの税金でドーピングしておいて、「さあ、正々堂々と競争しましょう」など空々しいにも程がある。
200兆円の貸付と見做し、年利20%複利として、
法人税を年間40兆円ずつ上乗せ課税して返済していただく。
赤字の法人にも納税していただくために、法人税の課税ベースを変更する。
過去最高に積みあがった内部留保、返済していただこう。
課税ベースは利益ではなく、売り上げや資産に変更する。
いいかね。
国民の生命や財産を後回しにしてまで、事業支援を税金で行った以上は、
当然、赤字決算でも、闇金に借りさせてでも納税していただく。
これからの法人税課税は、赤字決算で納税できなければ、
国家が会社を差し押さえて、会社を売却する。
覚悟して経営せよ。
とりあえず、法人税の税率は5倍にまで引き上げよ。
法人税の税収が年間50兆円を下回った時点で、
法人税の課税ベースを変更して赤字法人にも課税を広げ、
法人税の税収が年間50兆円になるまで、課税ベースを広げよ。
なぜ、観光事業者が、税金に集りたがるのか?
それは納税していないからだ。
つまり、観光事業者などの課税捕捉率が低過ぎるからだ。
適正負担をお願いすれば、税金を浪費する動機が減る。
法人税の課税ベースを変更せよ。
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:29:47.44 ID:4vKaLDtK0.net
- >>634
弟に家族がいるならそれこそ旦那の実家になんて行きたくない可能性高いだろう
まぁ弟がどうしたいかよくはなしあうべきだね
それをせずに家をでるかどうかってのはちょっと早計すぎる
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:29:48.75 ID:WWJnaJus0.net
- >>689
なんかきもちわるいし、裏の意図があるとしかおもえない。
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:30:04.77 ID:atyrduf60.net
- いいことをおしえてやろう
アルバイトも農家のお手伝いも正確には職歴と見られない
だが派遣社員は立派な職歴だ
どうだ?
竹中先生が聖人に思えて来ただろう?
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:30:36.38 ID:k6b//nFt0.net
- 真面目で優しい人間ほど引きこもりになりやすい
外国人労働者を増やすより前に彼らを社会復帰させるような政策を取れなかったものか
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:02.31 ID:zv727nfz0.net
- 天は自ら助くるものを助くだ
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:02.29 ID:Sh79s49H0.net
- >>386
共産圏じゃないし、ガキの発想の説明してどうすんの?
馬鹿なの?
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:02.46 ID:7SwDi4K/0.net
- >>641
よく、自殺したくなるほど辛いなら逃げていいんだよ、学校に行かなくてもいいんだよ
とか適当なことほざいて励ました気になってるバカいるけど、
そうやって逃げて学校に行かなくなって不登校になった奴の半分以上がそのまま
ひきこもりのおっさんになってもっと苦しい思いを抱えたまま生きる羽目になるってことを
学校から逃げようとしてる子供にはまず教えないとダメだと思うわ
今、通学から逃げたら一生後悔することになるぞ、それでも逃げたいなら不登校になれ、
それも嫌なら今のうちにさっさと自殺しろって
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:02.82 ID:dhNbcwjk0.net
- >>671
修士のお勉強なんてクソほどの意味もない
そのことはキミが一番理解してるだろう
愚かなキミは中学校からやり直したほうが良いんだよ
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:10.54 ID:xNENhnO00.net
- >>452
ゴキブリみたいなババアが言ってたら草
周りが迷惑
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:13.75 ID:GLOyIbw60.net
- 家で稼げることとか考えないのかね
内職でもいいし、転売、株式、マイニング、アフィリエイト
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:15.50 ID:cwXm1ght0.net
- >>690
23時からです
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:22.67 ID:zQTbt5UL0.net
- これはまじで、他人事ではない
この記事を読んで俺みたく焦った奴は多いと思う
でも、正直だからといって何もしないと思う
というか、今更何も出来ない
今更手遅れだよ
何して良いかわからん
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:32.44 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>676
8050問題とか言ってるけど
あれって子供の世代を心配しての問題提起じゃないからね
老親に適切な介護サービスを提供したいのに金を惜しんで
それを邪魔する子供世代をなんとかしたくて言い始めた
もう7年くらい前にお世話になってたデイサービスのケアマネから
それが現場でかなり問題になって来てると聞いたけど
今はさらに深刻化してるのは容易に想像がつく
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:31:54.36 ID:tHM/vGGg0.net
- >>706
就職したら実力の世界だもんな
学歴なんて要らん
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:32:01.66 ID:+/uuM+ST0.net
- >>670
あるよ。
自分を客観的に見れるなら、能力的に可能な事、自分と違いすぎる人間ばかりの職場に行かない事を考えることは必要。
この人が体力的に可能でも、ガテン系のところに行ったってなじめるわけがない。
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:32:05.75 ID:Q7XMr/Uj0.net
- 人生を全うしただけ良い
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:32:23.60 ID:kNvJK9o/0.net
- >>661
いいね。
誰にも文句言われる筋合いないぞ。
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:32:23.86 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>671
わろた
知り合いで法学やってたやつに聞いてみな
>>673
ああ、そういう話か
言葉は悪いけど、そういう人とのやりとりはテクニックみたいなものがあるから
精神科医の書いてる引きこもり関係の新書読んだら出てくるんじゃないかな
知見はあるのにそういう講習受けさせず現場丸投げが問題
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:32:46.56 ID:420UDFez0.net
- >>701
農家のお手伝いなんてどこでも通用しそうなすごい職歴にしかみえないんだがw
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:32:57.55 ID:WWJnaJus0.net
- >>709
23時から4時間程度ならできそうだけど
朝までだと死ぬー
てか丑三つ時に客くるの?
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:32:59.91 ID:0bJJZw900.net
- >>462
ホントに
2泊で帰省したときに激しく後悔した
大人同士は距離置くべきだと
よく実家住んでられるなと思う
生活時間違うし一軒家は屋内の音筒抜けだし
自分が家事やら何もしてないなら尚更居心地悪いはずなのにね
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:05.34 ID:+/uuM+ST0.net
- >>675
いや、引退した日教組教師の趣味だろ
金に困ってたらあんなとこで、あんなことしとらん
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:12.75 ID:7SwDi4K/0.net
- >>700
ちなみにそのプロフェッショナルに出てくる引きこもりの支援活動してるおっさんは
元NHK記者だからね
どうもキナ臭いね、この引きこもりムーブメント
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:23.12 ID:EqS2rjQV0.net
- >>687
>>696
そこまでして働く意味が判らない。
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/
【不審者】 公園のベンチに座っただけで通報されたおじさん ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559931888/
【触らない痴漢】決め手は女性側が不快と思うかどうか…“目が合っただけ”で痴漢の容疑がかけられることも★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522682129/
【ぼっちの男】「父はバブル、自分は氷河期」 結婚を諦める40代男性の嘆き ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575996681/
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:23.34 ID:1n8jTpc50.net
- 引きこもりはバイトすら受からないとかデタラメは書くなよ
ちなみに田舎でも郵便局の仕分けなら誰でも受かるから
もちろん履歴書はテキトーに誤魔化せよ
絶対に精神障害のこととこ正直に書くなよ
そもそも障害などは公表しなくても良いという指針がある
隠してても何の罰則もないから余裕
障害を隠してたのを就職先から問題視されたら労基なりに言えばその会社が叩かれるだけ
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:29.37 ID:0CK7msRl0.net
- >>689
自粛増えたから先駆者として貴重な存在なんだろ
どうかそのまま続けてくれ
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:31.40 ID:GLOyIbw60.net
- 高齢者向けの買い物サービス、何でも代行屋さん
健康なら金稼ぐ手段は色々ある
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:31.71 ID:kNvJK9o/0.net
- >>683
この、ハゲーーーーっ!!
_/ ̄\
/ミ(((⌒ヽ\
/ /⌒v⌒| ヽ
/ |♯ | ヽ
( /⌒\_/ヽ し|
((| ё) ё \_ノ
((人 (_ ノ ))
((| ノ⊥ヽ |))
ヽ\ヽ二ノ/ノ
(/)`ーイ\)
| ̄>| |< ̄|
||\|ヽノ|/||
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:34.18 ID:tHM/vGGg0.net
- >>714
ヒキコモリて人生をまっとうしてるんだろか?
せいぜい安く与えられた仮想現実で喜んでるだけでは?
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:53.24 ID:mff1XHWT0.net
- お金にならない職業選ばせた親父も社会のゴミ。
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:34:12.55 ID:WjX9Kjc20.net
- 50以降なんて大半が出がらしだしな
無理せず生活保護受けとけよ
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:34:30.80 ID:8hRJbfv70.net
- なぜ現代日本がコミュ力がないと成功しないか?
ということを考え答え出せる人は少ない
ヒントは昔はコミュ力なくても生きていけた
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:34:33.83 ID:atyrduf60.net
- >>713
自分を客観的に見る必要なぞない
ちゃんと社会に出て生活をしていれば周りの人間がから評価を受ける
その評価が大切
労働市場における価値は自分が決めるのではない市場が決める
どれだけ自分が有能だとおもっていても社会が無能だというのなら無能なのだ
自分がやりたい事や自分が自分にする評価より
他人が評価してくれることをすべき
凡人にとっては多くの場合それが正解だ
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:34:35.85 ID:ymramxed0.net
- >>716
そうか
ハウツーがちゃんとあるなら心配することはなさそうだな
しかし引きこもりも大変だろうがそこに乗り込んでいく人も同じく大変だな
そういう視点もあっていいと思ったんだ
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:34:37.85 ID:xpFOsbac0.net
- 俺も26の時に
無職、実家で母親と2人暮らしで
半年くらい引きこもりみたいだった。
36のいまは2人の子どもの父親になって母親同居で5人暮らしで幸せだと思える。
本気になれば5年ですべてが変わる。
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:34:54.50 ID:tHM/vGGg0.net
- ヒキコモリがミジメな気持ちなのは、
なぜなの?
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:35:11.74 ID:GLOyIbw60.net
- 運送屋で仕分け作業とか、そういうのも嫌だったんだろうか
プライドがなまじ高いにがなぁ
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:35:20.04 ID:/mPZtWR20.net
- >>727
引きこもりでも働いてれば充実した人生送れるけどな。
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:35:28.27 ID:S8ZKtpX90.net
- >>689
分かりやすいよな
他局でも医療従事者のドラマで恋愛させて人手や人気を補おうとしたり、コンビニ店員のヒロインを使ったり、次はどうせ介護職だろうなと先読み出来そうなぐらいの不人気職プッシュドラマばかり
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:35:32.45 ID:kNvJK9o/0.net
- >>709
深夜だと客も少ない上に時給も高くていいよな。
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:35:33.54 ID:dMY9/n+l0.net
- >>730
生きてないだろ
コミュ力ない奴、村の役に立たない奴は天狗が連れて行ってた
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:35:41.46 ID:dhNbcwjk0.net
- >>681
上級国民にはその責任があるよな
上級国民のガキとかが被害に遭う事件があるが「関係ない人を巻き込むな」なんてちゃんちゃらおかしいよ
その上級国民のせいで多くの国民が死んでいってるんだっての
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:35:53.31 ID:Fdx1xGix0.net
- >>564、596、608
10年近く介護してて、始めの内は働いてたんだが、キツくて辞めた。
母の死は…ある意味俺のせいみたいな部分もあって、後悔ばかりで。
よく言われる寂しいというのは全然無いんだけど、母が可哀想すぎてさ。ごめんごめんて…
すまんな。レスありがとう
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:35:56.64 ID:EqS2rjQV0.net
- >>687
>>696
バイトの賃金では、家は買えないから、そんなに家から遠くの仕事は無理。
【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561899021/
働けても、運良く家の近くで仕事がある人だけ。
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:36:06.31 ID:+ITsCsJG0.net
- 過労死よりはいいのかな
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:36:08.31 ID:420UDFez0.net
- >>713
だからそれはやりたい、やりたくないってだけの理由やんw
ガテン系の仕事をできる体力はあるのに、人間関係を仕事としてやりたくないだけだろw
できないのではなくてやりたくないだけやんw
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:36:10.58 ID:+U5cjaCv0.net
- ぶっちゃけ>>1の奴はナマポ受けてたとしても同じ結末だったと思うよ
生きる事に飽きちゃったタイプだもんどうしようもない
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:36:18.21 ID:k6b//nFt0.net
- >>705
学校に居場所が無いから不登校になる
その上家でまで居場所を奪えば犯罪に走るか自殺するかしかなくなる
自殺すればいい?
子供に向かって言う言葉か
お前はクソだな
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:36:29.69 ID:dGVZ+iGx0.net
- 5ちゃんで嫌韓やってればストレス解消になったろにな
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:36:29.82 ID:tHM/vGGg0.net
- 外部環境の変化に怯えながら生きるヒキコモリ
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:37:18.59 ID:+ITsCsJG0.net
- 引きこもり批判してブラック企業を成長させるとか
精神がブラックなのか
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:37:23.33 ID:rCzswYKT0.net
- >>1
引きこもり死でいいじゃん。他人からいちゃもんつけられる筋合いはない。
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:37:38.92 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>730
昔からコミュ力は必要だったよ
何故必要かというと情報を仕入れて先の展開を読んで手を打つため
これは他人の思惑に振り回されないで自分が主導権を握るためにも大切なこと
周囲の変化に興味なく言われたことだけやってりゃいいって考えじゃ
何やってもどこ行っても苦しむだけ
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:37:40.12 ID:1n8jTpc50.net
- 郵便局のバイトはホントに万年人手不足だから誰でも受かるから行けよ
面接なんて誰でも余裕で受かるよ
もちろん履歴書はテキトーに誤魔化せよ
郵便局なら田舎でもどこでもあるだろ
佐川やヤマトの仕分けも誰でも受かるけどキツいからやめとけ
郵便局にしとけ
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:37:41.77 ID:tHM/vGGg0.net
- >>736
外で遊ばないヒキコモリが充実ww
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:37:55.02 ID:EqS2rjQV0.net
- >>733
母親に「家から出て行け」と言われない君は幸せだ。
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:38:20.40 ID:eZDpQk1f0.net
- 氷河期世代の面倒をみるのは下の世代
むろん老人の年金も下の世代が支える
何気に氷河期世代の親がいわゆるタンス預金を持ってる最後の日本の裕福な中間層の世代だ
氷河期世代がこの親のタンス預金を食いつぶし、いよいよ日本の円の価値も下がり始める
借金と同じくらい国民が貯金を持ってるから、シャレにならん今の国の借金を抱えてても円の価値は下がらない
・・・が、タンス預金を生活費で食いつぶしていくだろうから経済大国日本も終わるかもな
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:38:20.91 ID:5kBLSLLl0.net
- >>750
死にそうになったら助けを求めてくるんだよクズだから
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:38:35.74 ID:QZ+1NzHR0.net
- >>732
いや、知見はあるのに現場任せなのは問題だよww
取りあえず金渡せば動きやすくなるってのも分かってる
金に余裕がないと思考力が下がるってのははっきりしてる
日本はカイゼンできないのよ
だからグダグダになるし先送りする
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:38:37.57 ID:mff1XHWT0.net
- 氷河期が仕事に困ってる。
引きこもりとか生温い生き方してきた人間は見殺しでよい、甘えんなれ
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:39:10.93 ID:joiFAGxw0.net
- >>722
そっか?本人が好きで働いてて、それで飯食えるんなら言うことねえだろよ
意味があるとかないとかは本人の決める事でしょ、あんたが仕事する意味がないという一方で、仕事する意味があると言う人がいるというだけの話
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:39:13.60 ID:zv727nfz0.net
- >男性は最後まで「自分の力で何とかしたい」とし、支援を受けようとはしなかった。
武士だな、これが生粋の日本人の最後というものだろう。
周りがどうこう言うべきじゃない
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:39:19.42 ID:WWJnaJus0.net
- >>741
そうか、10年も介護したら立派だよ先輩だな。
うちはもうすぐ介護生活に突入しそうな予感。
自由に外出できなくなる日も遠くないかも。
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:39:19.53 ID:QZ+1NzHR0.net
- とりあえず
隷属なき道を読んどけ
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:39:20.90 ID:+/uuM+ST0.net
- >>731
まあ、そういう状況になるのも自分の性質をよく理解しておくことが大事だよ。
ある職場では石持って追われるような人間でも、ほかの職場では重宝されるということもよくある話で。
評価って場所によってぜんぜん変わる。
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:39:39.70 ID:+ITsCsJG0.net
- 誰にも迷惑かけずに死んだ人が叩かれるとか世も末
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:40:05.22 ID:7SwDi4K/0.net
- >>746
子供のときに自殺するか、その後何十年もダラダラ苦しい思い抱えて
引きこもりになった挙げ句結局自殺するかの違いでしかないんだぞ現実問題
学校に居場所がない?居場所ってのは自分で作るもんなんだよ、努力しろ努力を
そんな努力すらできないから不登校になって引きこもりになるんだよ
だから不登校の子供の半分以上はそのまま引きこもりになる
苦しみを倍加させながら自殺までのタイムリミットを引き伸ばすだけなんだから
その苦しむ年数が短くなるよう早めに自殺するのを勧めるのが本当の優しさだろ
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:40:11.41 ID:EqS2rjQV0.net
- >>758
では、君を時給−800円で雇ってやる。
つまり、君が私に金を払って働け。
それが氷河期初期の求人条件だ。
お前が、やってみろ。
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:40:23.33 ID:FWAfsC6T0.net
- 年金廃止してBI導入しろよ。そうすれば即解決だ
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:40:24.93 ID:cwXm1ght0.net
- >>718
レジ2台ほど空けてれば足りるかなって程度にはお客さんは来店します
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:40:27.09 ID:tlnjazkQ0.net
- 都合の良い奴隷が欲しいだけだからな
コロナのお陰で外国人留学生も帰国祭りだったようだしな(笑)
釣られるのはお前ら
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:40:28.46 ID:CA/7tZkZ0.net
- ある朝、母親が死んだ
母は唯一心を許せる人、無様な自分をさらけ出せる唯一の人だった そんな母がついに死んだ
いくら揺すっても布団で寝たまま動かなかった、すでに親父は6年前に他界してる
平凡な日常が終わった、俺は寒気がした
普通は悲しいとか思うんだが、怖くて仕方なかった
自分に喪主なんか到底無理だ、何を語れるんだ?近所親戚に合わす顔がない、怖い
どうしよう、それしか思い浮かばない
しかしやるしかない、パニックになり電話帳をめくってみたり葬式や住職とネットで意味もなく検索する
すでに時間もたち母親が死後硬直?してきて急いでエアコンを全快でかけてみる
結局は夕方、弟に電話で母が亡くなったことを渋々連絡する
弟はいろんな親戚に電話をしたらしい
俺は2階の部屋に閉じこもったままタイミングを失い出るに出れなくなる
下の方でたくさんの声が聞こえてくる。急だったわねとか、あなたご長男さん?などと弟に言っている
俺は消えたいが消えることもできない、しばらくして三男と妹も到着、親戚も集まり大勢だ、大人たちの声がすごい
ドドド、ドタドタ階段を駆け上がってくる、やっぱり来た、、
俺の部屋の前に肉親が集まり「こんな時にどうしたんだ?」「病気か?」などと声が廊下に響く
案の定ドアをドンドン叩く、大勢がドアの前に居る 出るに出らない
布団をかぶってミノムシのように時間が過ぎるのを待った、糞小便はゴミ箱にした
深夜、腹がすいて仕方ないので冷蔵庫に行こうとしたがソファー付近に人の気配を感じたのでやめた
しばらくすると、さらなる地獄だった
近所の人が次々とくる、母親の知り合いまでくる
何度も声が聞こえてくる「ご長男さんは?」「今は何をしてらっしゃるの?」胸が痛い 苦しい 階段を降りようとしたが足がすくんで動かない
ついに母が家からいなくなる日、クラクションを鳴らす霊柩車を自分の部屋からカーテン越しに見て手を合わせた
自分でも何をやってるのかわからなくなってきた
誰もいなくなった閑散とした線香のにおいが漂う部屋で大泣きした 最後まで何もできなかった
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:40:44.66 ID:8hRJbfv70.net
- >>764
叩いてる人はいないんじゃない?
助けろ、助けるなってだけで
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:41:02.77 ID:420UDFez0.net
- >>731
ちゃんと評価w
なんてのも嘘っぱちだろw
ただの労働に
そんなまわりくどい屁理屈いらねーんだよw
もちろん
政治に最低賃金をあげさせることは権利としてあるからなw
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:41:20.34 ID:tHM/vGGg0.net
- コロナのせいでみんなヒキコモリ
早くワクチンなり対策を確立してほしい
早よアメリカの職場に戻りたいわ
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:41:31.41 ID:dhNbcwjk0.net
- >>712
就職したらどうなのかは知らんが人間社会では弱者への配慮が必須なんだよ
会社の理屈は会社だけにして人間社会に持ち込むのはやめてほしい
社会の一番大切なルールは弱者に配慮することなんだよ
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:41:32.70 ID:mff1XHWT0.net
- >>119
何言ってんの?
甘いどころじゃねえや、体重15キロ近く減ったよ?
創価の元嫁に集られ続けた事業立て直ししてるんでなりそりゃ戻すわ、食えないわ、創価憎し。
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:41:34.68 ID:+v6HKp/W0.net
- なんでも深刻に考えちゃう=真面目
ではないと思う
おそらく何かの神経症
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:41:36.41 ID:+/uuM+ST0.net
- >>744
人間関係が一番大事よ。そのためには能力もないとだめだけど。
自分をちゃんと客観的に見れていれば、こことは合わなかったんだなと思える。
自分が見えてなくて、相手の評価だけしか見えなかったら俺は駄目な人間なんだと落ち込んで、何もする気がなくなる。→ひきこもる
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:42:22.68 ID:4iaKTXDr0.net
- ネトウヨとかマジで多そうだけどどうすんだろな
元官僚にブチ殺されたバカ息子もネトウヨと新自由主義こじらせてたよな
そいつが自慢の父親は無罪狙ってて笑うけどな、お荷物自覚して殺されないうちに自殺させろよ
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:42:44.51 ID:mff1XHWT0.net
- なんか、NGワード書いて表示されません。
そーか圧力恐るべし。
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:43:19.19 ID:WWJnaJus0.net
- >>768
そっか。うちの近所には完全に24時間営業のスーパーはまだないんだよな。
でも深夜帯のほうがわりきってできるかも。
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:43:24.64 ID:u8uABQ6RO.net
- >>710
だよね
何したらいいのよ
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:43:59.63 ID:nPUO7vN30.net
- 今の引きこもりは親が死んだら死亡保険で悠々自適に生活できる
今のじじばば世代は殆んど保険に入ってるからな
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:43:59.64 ID:eZDpQk1f0.net
- >>773
てか冷静に考えて見ればこれが先か
コロナでまたどうせロックダウンするだろうしな
来年2〜3月が地獄絵図になりそう
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:44:13.57 ID:QZ+1NzHR0.net
- なんも考えずに種苗法反対した考え無しのやつらもたいがいだけどな
ネットに限らず考え無しだらけで疲れるわ
>>776
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:44:15.97 ID:HNVUbA4l0.net
- な?
パヨクがいつも言ってる「人権を守れ!」ってのも上部だけのウソだろ?
これが彼らの本質>>5
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:44:16.75 ID:v0rJxR760.net
- 親が死ねば自分の死ぬ
引きこもりの鏡で立派じゃん
無理に助ける必要もないわ
自分の意思で働かないんだから生活保護も必要ない
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:44:28.49 ID:qucSxKvw0.net
- 5080喜んで
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:44:39.01 ID:kNvJK9o/0.net
- >>770
なげーよバカ。
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:44:44.35 ID:joiFAGxw0.net
- >>770
これどっかで見たことあるな
俺はあれこれやらざるをえない弟の方のポジションだけど、なんとなくこのダメ兄の気持ちもわかるわ
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:45:08.06 ID:+U5cjaCv0.net
- 俺はまだ30代だからやりたい事もあるひきこもりだけど
50、60になって親も死んだらもうどうでもいいって思うだろうな
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:45:27.82 ID:GLOyIbw60.net
- >>741
お前は大丈夫だ必ず立ち直る
しんどいときは、何かしてまぎらわすのも手だぞ
仕事以外でもなんでもいいから
金を稼ぐ手段は持っといたほうがいい
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:45:50.10 ID:kNvJK9o/0.net
- >>780
田舎のコンビニなんて楽でいいな〜って思うわ。
深夜の客なんかほとんど来ないし。
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:46:05.10 ID:zQTbt5UL0.net
- >>781
だよな
年齢的にももう正社員は無理だし
コンビニ等のレジ打ちくらいが限界だと自分でも思う
そして、今更時給1000円とかで働いてどうするのよ?と思ってる自分がいる
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:46:06.44 ID:mff1XHWT0.net
- あ、の、引きこもりは財力があるから出来る。
その後は知らんがなら勝手に生きろ。
都内の感染者と医療従事者の情報が必要、邪魔なんじゃ我!
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:46:27.48 ID:k6b//nFt0.net
- >>765
努力が全て報われるのならこれ程簡単な事はない
子供には可能性がある
レールからはみ出してしまったからこそ世の中を違う視点で見れるようになる、という事もある
周りが適切なサポートをする事が出来れば子供はあっという間に化ける
引きこもりで高校中退、現在フリーランスの俺の持論だがな
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:46:35.45 ID:+v6HKp/W0.net
- 社会が求めるタイプが画一化されて
昔は何らかの役割を持っていたであろうナイーヴなDNAや神経過敏なDNAは生き場所を失っている
原始時代なら見張役りとか優秀に務めたであろうDNA
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:46:38.35 ID:0CaBZYuq0.net
- 負け犬は死ねよ
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:46:39.69 ID:Whvt3qjO0.net
- まず本人が生きるつもりがあんのかな。
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:46:44.12 ID:8DxGOHSy0.net
- もう40、50になっちゃった人はそういう人なんだからどうしようもないだろう
昨今の風潮的にそのままの君で良いという事でいちいち問題にしてあげるな
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:47:58.02 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>772
> ちゃんと評価w
> なんてのも嘘っぱちだろw
わかるわー
見きったつもりで適当にこなしていくつか職場を変えても何も変わらなかったら
これが絶対普遍の真理くらいに思っちゃうよな
でもそれって人間関係を大事にせず職場変わる度に切ってきたから
気付かずに過ごしただけなんよ
見てる人は見てるし評価もしっかりしてる
当人には何も言わないし接触したりもしてこないけど
これに気付くには人間関係を大事にして変わっても切らずにつないでみよう
離れてから数年もしてからいきなり向こうから話が持ち込まれたりする
「へ?なに?今頃なんで?」と思って会ってみて話ししてみて
初めて周囲の人はしっかり仕事ぶりを見てるし値踏みもしてると気付いたよ
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:48:06.06 ID:oQCeonYL0.net
- 親と一緒に死ね
生きてても外に出れば性犯罪はするしハゲてるし
社会の害悪
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:48:07.97 ID:K4lQwxvE0.net
- >>111
非常に解かり易く真実を説いていると思う
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:48:43.68 ID:tHM/vGGg0.net
- >>774
ヒキコモリは弱者なのか?
ダラダラ時間をドブに捨てても死なないなら強者では
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:48:44.26 ID:420UDFez0.net
- >>777
だから人間関係なんて今時はパワハラ、セクハラをしたら解雇くらいの条件だされるからなw
むしろ、人間関係なんていらない時代だよw
なにいってんだかまじでw
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:49:07.71 ID:7cKW72DT0.net
- >>517
与えられたことをこなすのが仕事っていうの
今やってる仕事を好きになればいいだけ
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:49:11.27 ID:atyrduf60.net
- 派遣社員に変なイメージがついてしまったのが悔やまれる
企業の幹部候補である正社員総合職と意味なく比べたがるが
パート・アルバイトと比べて
どれだけ恵まれているかを考えろといいたい
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:49:14.30 ID:OYoLfIhQ0.net
- >>65
お前ネラーじゃんw
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:49:20.59 ID:XJFgLCMx0.net
- これからは9060問題になるのでは?
うちの父親の兄(62歳)が10年近く無職…
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:49:23.72 ID:8hRJbfv70.net
- >>721
絶対BI導入されるから安心しろ。日本は資源がないのにサービス業が8割。
アメリカも8割だけど資源国、さらにドルまで生産してるチート国。
一番日本に近いのがイギリス。ここ見とけば将来の日本が分かる。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62601
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:49:29.02 ID:+/uuM+ST0.net
- >>796
能力的にだめなら、顔か家柄が良かったんじゃ
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:49:37.23 ID:GLOyIbw60.net
- 親戚に引きこもりがいるが、
昼夜逆転してるし、なにいっても聞かない
変にプライドが高いのにコミュ障でもうどうしようもない
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:49:58.60 ID:0Br67v6I0.net
- 金の心配はないんだが、50歳にもなると体が辛い。
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:50:07.39 ID:/mPZtWR20.net
- >>753
俺は身体を壊してから10年ほど自宅で働いていてごくたまにしか出社しない引き篭もりだが、
リモートで国内外の多くのプロジェクトに参画し、製品の開発や助言、推進役を担ってる。
家庭では三人の子供を育て、年間200万円にも登る学費を払ってて今はちょっと苦しいが、
寝たきりの俺に色々と世話焼いてくれるので助かっている。
最近はコロナのおかげで皆がテレワークするようになって、ますますスムーズに仕事ができるようになってきた。
仕事して評価され、家族を養ってると充実してると思うよ。
昔みたいに仲間と飲んで騒ぐ事が出来なくなり寂しい時もあるけど。
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:50:08.53 ID:hpplEA3U0.net
- >>1
「こんなハゲが、母親と一緒に出頭だよ」「無職コドおじの分際で」 ポリコレ重視の時代、最後に残ったハゲ・無職中年男いじり ★3 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606560476/
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:50:30.16 ID:tHM/vGGg0.net
- >>783
みんなヒキコモリになるとヒキコモリが特殊で無くなるな
金には困らんが、遊びに外に出られないのはツラい
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:50:34.33 ID:/FarNObr0.net
- >>3
この人は死にたいんじゃなくて生きたかったんだぞ。
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:50:44.33 ID:dhNbcwjk0.net
- >>785
ネトウヨはそれが望みなんだからそうすりゃいいじゃん
自分から人権を否定しておいていざ自分がそう言われたら文句言うってのは通らないよ
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:51:09.94 ID:420UDFez0.net
- >>811
昼夜逆転してるなら深夜で働けよ昼より金いいぞw
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:51:25.52 ID:+/uuM+ST0.net
- >>804
別にキャッキャウフフしろというのではない。
職場の人間と違いすぎる人間ははじきだされる。というだけ
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:51:35.99 ID:tHM/vGGg0.net
- >>813
身体が壊れてるのか
可哀相
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:51:49.02 ID:Ze2XKdZQ0.net
- >>801
それはお前自身な
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:51:53.46 ID:VI99MoEv0.net
- 現実的な選択肢としては生活保護を受けながら
ダラダラと死を待つしかないだろうな。
そこまで達観してしまった者だけが幸せになれる。
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:52:34.78 ID:zQTbt5UL0.net
- >>811
うちも親戚に引きこもりが50代から30代で、俺含めて3人いる
俺も昼夜逆転してる
1人は、矯正施設?みたいなところに親に入れられてる。
もう1人は何してるかわからん。
結構、引きこもりって実は多いよなw
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:53:10.35 ID:+U5cjaCv0.net
- ひきこもってると昼夜逆転するよな不思議
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:53:17.93 ID:tHM/vGGg0.net
- 早くコロナ禍が終わらんかな
FitXRとBeat Saberくらいしか発散できん
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:53:22.18 ID:+ITsCsJG0.net
- 引きこもり生活を楽しむには筋トレが必要だ
体を動かさないと動きたくなくなるから
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:53:25.84 ID:+/uuM+ST0.net
- >>823
そういうのを養えるくらい親が長生きなんだな
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:54:18.22 ID:Wap6PIbr0.net
- >>3
生かしてやれる道を考えろよ
安楽死なんざ糞食らえだ、ボケが!
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:54:27.65 ID:sRXe5Vqp0.net
- 叩いてる奴はそいつの分まで働けばいい
そいつが放たれた分、自分の職が失われる可能性もあるんだぞ
代わりに引きこもるのか?
出来ないなら自分の労働だけしとけ
他人の生き様にケチを付けたきゃ、殺されてもいい覚悟でやれ
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:54:34.57 ID:zQTbt5UL0.net
- >>827
確かに、俺の親も含めてみんな親が元気で健在
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:54:46.62 ID:dhNbcwjk0.net
- >>803
時間をドブに捨てるってどうやってやるの?
キミはいつもそうやってるのかもしれないが他人も一緒だなんて勘違いしないほうが良いぞ
引きこもりかどうかじゃなくて経済的または精神的に疲弊していれば弱者だ
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:54:53.81 ID:tHM/vGGg0.net
- >>824
逆では?
きちんと太陽の光を浴びないからヒキコモリになる
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:54:59.82 ID:GLOyIbw60.net
- 正直引きこもりは自衛隊並に厳しい所にいれて働く習慣をつけさせないとダメだと思う。
家族は情があるから厳しくできないしトラブルになる
国家権力でやって欲しいわ
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:55:04.21 ID:cGHeO4BQ0.net
- >>829
引きこもりにとって代わられるって(笑)
ないわ〜
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:55:16.03 ID:k6b//nFt0.net
- 年齢関係なく自分に変わろうという意思がない限り何も変わらない
周りに出来るのはカウンセリングを受けさせるとか簡単な仕事を紹介してあげるとか、
とにかく何でもいいからきっかけを作ってあげること
訪問するだけじゃ何も変わらないぞ
虐待だって同じ、訪問するだけで虐待は止まらない
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:55:36.04 ID:tHM/vGGg0.net
- >>831
気にするな
俺は上等な人間なので
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:02.90 ID:tHM/vGGg0.net
- ヒキコモリのレスは、無意味に長い
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:08.83 ID:0bJJZw900.net
- >>411
一般的に役所の窓口業務パート従業員はその地域の最低賃金みたい
来所した人にお前はいくら貰ってるんだ!!とか言われることもあるからね
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:18.13 ID:420UDFez0.net
- >>819
そんなん大手じゃ絶対ないからw
どこの田舎のお山の大将の中小企業の話だよw
ああ、でもたしかに医療事務・・・病院の医師はくそが多いかもなw
まさにお山の大将の中小企業だからなw
一番給与も低いしな
人間関係なんて必要な仕事はそもそも給与低いんだよ
ブルーカラーに人間関係なんて関係ないからなw
働き口なんていくらでもあるだろだからさw
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:20.06 ID:GLOyIbw60.net
- >>823
よく強制施設に入ったな。普通はいやがって入らない
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:25.93 ID:DV0S1b9f0.net
- 自業自得だ
自民党に投票するからこういう事になる
今の日本政府は国民を殺しにかかってるからな
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:45.46 ID:L7Mywxsm0.net
- こういうのが何十万人もいるんだっけ?
コロナで更に増えそうだな
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:45.82 ID:+U5cjaCv0.net
- >>832
そんなん言ったら室内で仕事してる人みんな引きこもっちゃうぜ
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:50.25 ID:u8uABQ6RO.net
- >>793
コンビニは覚える事が山ほどありそうで難しそう
若くないとムリだろうね
時給1000円でもありがたいけど雇ってくれそうなのはドラッグストアの品だし位かなあ
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:56:54.02 ID:v0rJxR760.net
- 親と一緒に死んでるなら叩く要素がない
勇気を出して一歩踏み出してればと同情感さえわく
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:57:06.98 ID:AlENwVBB0.net
- 何度でも言ってやるけど、
じゃあとりあえず助けました、その後の面倒は誰が見るの?
結局自分だよ
政府が本気で氷河期世代や引きこもりをどうこうする気がないから、形だけで終わってるのが現状
おまえらがいう努力した先に一体何があるの?
コロナ禍で途中脱落復帰を目指す者には更に厳しい時代だよ
どうせ死んだら無でしかないのにバカらしい努力をしたい奴は勝手にしろ
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:57:19.14 ID:dMY9/n+l0.net
- >>830
親が亡くなった後、どうするんだろう
普通は子供がいて、親の葬儀で悲しんだ後は日常に追われつつ癒されていく
引きこもりの人たちは親が全ての世界で、それが失われたらどう癒されるんだろう
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:57:33.64 ID:s19O08dp0.net
- よくニートを生産しないクズというが
日本の7割強が生産しないサービス業
コロナで仕事を失うという皮肉っぷり
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:57:48.54 ID:k6b//nFt0.net
- >>833
年齢制限がなぁ
年齢関係なく引きこもりを矯正するプログラムでもあればいいのにね
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:58:06.03 ID:tHM/vGGg0.net
- >>843
9時5時で働いてるとそう
特に冬
なので意識的に太陽光線を浴びた方がいい
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:58:35.07 ID:hywKMBc80.net
- そして今この瞬間にも
人知れず死んでいるひきこもりがいるのであった
〜完〜
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:58:57.72 ID:dhNbcwjk0.net
- >>829
その通りなんだよな
仕事なんてどんな仕事も誰がやっても大して変わらないんだから働けるやつが働いて働けない弱者の必要を満たせばそれで良いんだよ
自分から働きたいですと申し出ておいて引きこもりに文句言うってのは女々しいってもんよ
男なら引きこもりの生活くらいまかなってみろって
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:59:06.17 ID:zv727nfz0.net
- 死んでも誰も悲しまないんだからいいだろ
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:59:23.98 ID:alRTKPWA0.net
- 生ごみがレスしまくってるスレwwwww
おめー世間語ってるようだがなんも理解してねーなぁ
どこの世界の事情を踏まえてるつもりになってんだこいつらwwwwwww
イキリザコのチンピラ崩れの安倍信者だろ?
おめーが一流だのと思ってるのは全員生ポみたいなもんでなぁw
外人やら日銀様が株主だからな?
まるで話にならん認識力で良く語れるわ
さすが知恵遅れデマコキ
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 03:59:28.96 ID:tHM/vGGg0.net
- >>851
特殊清掃業が繁盛するな
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:00:11.09 ID:/mPZtWR20.net
- >>853
実際、これに尽きる。
自分一人で孤独に生きるなら50年でも気が狂うほど長い。
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:00:22.26 ID:+ITsCsJG0.net
- 戸塚ヨットは失敗ばかりだろ
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:00:33.01 ID:tHM/vGGg0.net
- >>829
ゼロサムって、創造性のない人間の観念よ?
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:00:46.33 ID:E0tKTKMW0.net
- 母親の糖質で心が折れてから引きこもってる
鬱で精神科に通っていたから簡単にナマポ受給出来た
ナマポ受給中もバイトはしていたけどコロナで失職
やる気になればバイト出来るんだろうけど、憂鬱、絶望感、悲壮感などネガティブな感情に支配されて身動きすることが難しい
介護、子育て、仕事を並行して頑張って生きてる人の精神的強さが自分にはなかった
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:00:50.06 ID:s19O08dp0.net
- 引きこもり=生産性ゼロ
日本の7割=生産性ゼロ
語っていいのは農業、工業従事者のみ
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:01:07.73 ID:u8uABQ6RO.net
- >>832
人間の身体は25時間サイクルらしい
普通の人は昼動いて夜少しずつ強制的に早く寝てる
引きこもりはどんどんズレていく
そのうちまるっと一周する、ソースは私
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:01:07.80 ID:kNvJK9o/0.net
- >>848
ニーズがあるってことは生産してるんだよ。
引きこもりに比べりゃ何倍も偉い。
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:01:07.94 ID:zQTbt5UL0.net
- >>840
強制施設(矯正施設)に入った親戚は8時間くらい車で連れ回されて、強制的に入居させられたみたい
もうすぐ1年になる
ちなみに、親戚で俺含めて3人ヒキコモリがいるといったが、その施設に入れられた奴だけ多分障害持ってる
自閉症だと思うが
まじ可哀想だけど、一番若かったから入れられたんだと思う
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:01:11.01 ID:igLkXym50.net
- 失業率や失業者が溢れかえる国は誰が無能なのかも分からないから無能なんだよ
汚い金で日本が汚染されていくなぁ
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:01:11.17 ID:dhNbcwjk0.net
- >>823
矯正施設ってなに?
興味があるので簡単に教えてください
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:01:35.42 ID:VbFltReE0.net
- まずハロワ行けって言っても、ハロワ行くのに必要な最低限のメンタルが無いから無理だね。頑張って家出ても駅で切符の買い方がわからなくてパニック死するよ。
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:01:46.18 ID:3Is1ZSM50.net
- ひきの相談を受け付けるだ?
ノンブラの仕事斡旋してくれるのか?
ナマポ指南してくれるのか?
どうせがんばれしか言わないんだろ
行政なんてほんと役所仕事しなしねえから
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:02:13.31 ID:tHM/vGGg0.net
- >>859
親子でキチガイは可哀相
こういう人達のためなら税金を使って助けていい
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:02:25.22 ID:s19O08dp0.net
- >>862
コロな前まではな
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:02:25.33 ID:+v6HKp/W0.net
- こういうタイプの人間が生き残るには
数学の天才だとか何らかの超人的なパワーを身につける必要がある
誰しもがそうはいかないけれど、そういう社会になってしまった
不安を感じにくくて明朗でバランスの取れた性格以外は必要とされない社会
3歳の子供が極度の人見知りで、大人はおろか他の子供ですら怖がって公園や保育園にも行けない状態
将来を考えると心配
DNAは治せないから何かひとつでも特技を身につけさせて、何とか社会で生きていけるようにしてあげなければと思っている
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:02:59.49 ID:420UDFez0.net
- >>854
だから
その1000兆円の国債の恩恵(税金、生ポ)を受けないで死んでいったやつについてのスレだろw
おまえの読解力よw
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:03:02.69 ID:+ITsCsJG0.net
- 人に万引させて遊んでましたテヘペロみたいなのでおもしろいと思う人が
引きこもり叩いてるんだろうな
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:03:23.16 ID:tHM/vGGg0.net
- >>861
地球の自転が遅くなってるせいらいしな
でも太陽光線でリセットされるよ
太陽を浴びよう
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:03:35.65 ID:dhNbcwjk0.net
- >>836
勘違い
お前が死んだって誰も困らないよ
残念でした
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:03:37.10 ID:do4oTvGF0.net
- 外に出て社会に無差別復讐とかされても困るから早く安楽死させてあげるのが国のやるべき事
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:03:37.29 ID:+U5cjaCv0.net
- >>866
めっちゃわかるw
駅とかハロワなんて近づいただけで心臓バクバクで死にそうになる
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:03:49.43 ID:xKYSyOLs0.net
- 内職でもやって1日千円でも二千円でも稼いだらいいのに
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:04:03.09 ID:zQTbt5UL0.net
- >>865
ヒキコモリばっかり集めて、集団生活して社会復帰を目指す施設
大体、脱走しないように山奥にある
年間利用料、一人当たり300万から500万
親が、子供を強制的に入れる
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:04:10.47 ID:GLOyIbw60.net
- >>863
なるほどなぁ
それで社会復帰できるようならいいんだけどな
親が甘やかしすぎて引きこもりになったところは
そう言うのができなくて八方塞がりだよ
そいつは親との会話すら無視してるわ
- 880 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/11/29(日) 04:04:23.17 ID:h9kCskAL0.net
- >>861
(; ゚Д゚)MMRか
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:04:31.48 ID:E0tKTKMW0.net
- ひきこもりが社会復帰するにしても、低賃金の仕事ほど不思議と体力的、精神的に大変な仕事が多い
ひきこもりでも出来る易しい仕事を国が公共事業として用意してあげるしかない
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:05:06.07 ID:mff1XHWT0.net
- 介護職でもやりなさい。
生きる為にみんながんばってるんだから。
くれぐれも田刈屋になるなよ?
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:05:15.35 ID:tHM/vGGg0.net
- >>874
弱者が気にするな
>>803
時間をドブに捨てるってどうやってやるの?
キミはいつもそうやってるのかもしれないが他人も一緒だなんて勘違いしないほうが良いぞ
引きこもりかどうかじゃなくて経済的または精神的に疲弊していれば弱者だ
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:05:51.00 ID:+/uuM+ST0.net
- まあひきこもりは運もあるわな。
小学校、中学校、高校、大学、会社、友人関係、恋愛
あそこで判断を誤っていたら、逃げていたら、突然閃いて行動しなかったら、自分もそうなっていたという場面は無数にあるわ
自分の力だけでなく、周囲に危機から間一髪で救われたこともあるし
この人は執拗に勉強し続けられる点で人間的に優れてる可能性もある。
歯車が狂い続ければこうなってしまう可能性は誰にでもある。人間、一人で生きていては修正が効かなくなってしまう。
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:05.52 ID:kNvJK9o/0.net
- >>880
またお前か。
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:06.97 ID:W0e06uNP0.net
- >>877
昭和脳のままだなおまえ
最近は内職なんてねえよ
あるのはポスティングとか奴隷未満の作業だけだ
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:08.23 ID:+ITsCsJG0.net
- >>878
引きこもりを叩いて社会のゴミ扱いすれば
そんなに稼げるビジネスが誕生するわけか
反社会的勢力大喜びだね
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:09.84 ID:tHM/vGGg0.net
- 結論
太陽の光を浴びろ
思考実験おわり
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:14.74 ID:ROpdTqWr0.net
- いろんなものの年齢制限を撤廃しなさいよ
公務員とか医学部とか
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:15.93 ID:1WxW6xJh0.net
- またお涙頂戴のネタだろ?これ感染者増加を煽るやらせ文章だろ
今年の元旦に流れた「45歳の子供部屋おじさんの末路」のように
メディアによる男性差別の一つにしか過ぎない
誰が勝手に作った文章か知らんがコロナ感染者増加のご時世に
何を考えているのか?執筆したライター出て来いよ!
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:22.91 ID:bRZD3Bez0.net
- 腹減ったら出てくるから心配すんな
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:33.51 ID:420UDFez0.net
- >>866
ハロワなんてネットの業者に金払いたくないケチな経営者が求人だしてるからダメだろw
ガンガンネットの業者に求人だしてる資金力のある余裕のある職場じゃないとなw
スマホもってないとしたらそこが致命的だなw
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:46.64 ID:VbFltReE0.net
- 肉体は負荷を与えれば超回復してより強くなるけど、メンタルは負荷を与えたからって強くはならない。ただ疲弊するだけ。
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:57.15 ID:8G2jzGpy0.net
- ほっとけよ
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:06:59.95 ID:PyCuPfTL0.net
- コロナで大変なのにこどおじの面倒まで見切れない(´・ω・`)
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:07:10.44 ID:l6v8IXHi0.net
- ペットボトルに小便溜め始めると
ほぼ社会復帰は不可能。
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:07:27.62 ID:dhNbcwjk0.net
- >>848
ちゃんと仕事をしてるのはそういういわゆるケアワーカーなんだよな
マネジャー気取りの馬鹿ほど書類仕事とか無意味なことをやって仕事した気になってる
そういう馬鹿がよく持ち出す概念が責任とか生産性とかなんだけど言ってるそいつが一番不要なことに気づいていないサルだからタチが悪い
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:07:49.16 ID:+ITsCsJG0.net
- ネットに情報はいくらでもあるから
エジソンやアインシュタインを目指せばいいよ
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:07:49.27 ID:LRqJsA+70.net
- >>755
タンス預金が世の中に出回れば社会がより回る様になるんじゃないかね?
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:04.76 ID:kqM3JBZN0.net
- 命あるものはいずれ寿命が尽きる
それがたまたまお金のない引きこもりだっただけの話
餓死するのもまた寿命
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:14.23 ID:Xnslz5iw0.net
- もし自分が親になったら>>847みたいに子供に依存して無意識に苦しめちゃうのかなって思うと子供なんてポンポン作れんわ
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:16.56 ID:mff1XHWT0.net
- >>766
断る。
私は年収2000万の経営者。
本当に困ってる人を救って欲しい、前向きな人を。
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:28.13 ID:xKYSyOLs0.net
- >>886
あるよ
内職をお願いする方の仕事してたんだよ
アクセサリーの組み立て
1工程1円つまりワンアクション1円
組んだパーツの単価当たり10円
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:35.28 ID:dMY9/n+l0.net
- >>892
社会知らなすぎ
ハロワに求人出せるのは社会保障のきちんとした会社だけ
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:36.53 ID:atyrduf60.net
- >>833
>>849
厳しい環境にある必要はない
需要のある業種で短時間から働けばいい
正社員というのは幹部候補
基本未経験者は25歳まで経験者でも35歳までだ
もちろん例外はある
だがある業界でどれだけキャリアがあっても正社員で別業種に転職というのは
35歳を過ぎてからでは厳しい
それ以上でもとめられるのはマネジメントやエグゼクティブだけ
だが派遣なら何歳でもより簡単に需要のある業種に入り込める
その業種で経験をつみ職歴を付ける
実力と運があれば契約社員などになれるチャンスだってあるかもしれない
アルバイトで5年10年費やしてもそれはまともな職歴とはみなされない
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:47.01 ID:ROpdTqWr0.net
- >>896
NIKKAウイスキーのペットボトルな
注ぎ口が5cmぐらいあるから便利
車にもそれとなく置いとくと良いかもね
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:49.58 ID:/mPZtWR20.net
- >>886
内職は今でもあるし、神業的な生産性を発揮するおばちゃん達が至る所に居るよ。
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:50.11 ID:nbo9uzCI0.net
- ハローワークで仕事を探したのが間違いだ
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:08:50.58 ID:rKC5tlfc0.net
- ひきこもり相談 って相談だけだよ
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:09:00.36 ID:zQTbt5UL0.net
- >>879
うちの場合は、そのヒキコモリ矯正施設に入れられた奴だけは、障害持ってるから多分社会復帰は無理
なんのために入れられたのかわからんし、本当に可哀想
俺ともう1人が本来入れられるべきなんだろうけど、年齢的なものもあるのか親も入れる気が、なさそうで助かってる
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:09:03.69 ID:GLOyIbw60.net
- 引きこもりでも、ジーコみたいにみんなから
愛されるバカは配信者で成功できるのになw
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:09:25.44 ID:4IDbUPFG0.net
- >>841
自営業感覚で政治してるからね、あの人達。
税金の使い道は明かさないわ、年金問題は「各自で2千万用意しろ」とか。紛争地帯の無政府国家かよと
あほな山本太郎や朝鮮が嫌いな奴が何故か自民を守ってくれる謎現象
パヨクバリアーが結果的に自民を守るマッチポンプ
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:09:51.88 ID:dhNbcwjk0.net
- >>883
何が言いたいのか分からん
頭がおかしいのかお前?
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:10:29.87 ID:+/uuM+ST0.net
- >>870
不安を感じにくくて、明朗で、バランスの取れた性格の人ってほとんどいないと思う。
一見まともな人が、奥さんにはぞんざいで思いやりのない無神経な口を聞いてるなんていくらでも見る。
みんな演じてるんだよ。
馬鹿正直にやってしまうのは、世の中のルールを知らないから。友人がいないなら本をたくさん読まないとダメだと思う。
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:10:40.54 ID:ROpdTqWr0.net
- >>904
うちで貸してたテナントさん(土建)が
ハロワに高額な月給(50万円とか)で求人出して、ほんの数日で引っ込めたりを繰り返してたわ
あれは間違いなく
補助金目当てだろうと思ってる
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:11:24.50 ID:dMY9/n+l0.net
- >>901
親が死ぬことを受け入れられるようになるんだよ
親の死より、大切な事が出来るから
親だって子が独立して孫の顔見たら死ぬことに抵抗なくなる
心残りなく世代交代するこれが生き物の世界
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:12:02.48 ID:8hRJbfv70.net
- 2010〜2020
第二次産業の縮小が主(工業メーカー
2020〜
第三次産業の縮小開始(小売、飲食
助けなくて言いって言ってる自分は
どの産業で働いてるか考えてみよう
明日は我が身ですw
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:12:08.09 ID:zQTbt5UL0.net
- >>887
というか、今人権侵害で訴訟とかにもなってるよ
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:12:40.78 ID:ROpdTqWr0.net
- >>904
ちなみにその求人票が
「人が決まったから」
という報告があったとの理由で掲載されなくなってから
事務所を毎日のようにのぞいてたりいろいろチェックしたけど
新しい人は入ってませんでした
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:12:49.31 ID:420UDFez0.net
- >>897
公的に必要な書類ってのはどんな仕事でもあるもんだからなw
そもそも1日の会計の締めだって立派な公的な事務仕事だからなw
税務署に提出するための根拠となるなw
そういうのは資格とかも必要になることがあるから
あえて話題としてさけているわけだがw
ホワイトカラーとブルーカラーの仕事の意義は違うからどうとかねーからw
ホワイトカラーいねーと給与でねーぞw
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:13:03.28 ID:kd/QQ7in0.net
- >>889
無理無理、長寿命化と高齢化社会になると分かっていながら年金ぐらいしか引き上げられない無能さに加え、
逆に成人年齢を引き下げようとしたりする始末だしな
先読み能力ゼロですわ
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:13:05.44 ID:Xnslz5iw0.net
- >>916
よくわかんないけど親から干渉ばかりされる子供は可哀想だと思う
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:13:07.15 ID:VbFltReE0.net
- 鍛えると考えるより、ノルアドレナリン・セロトニン・ドーパミンのバランスの破れをまず対処した方がいい
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:13:20.40 ID:xKYSyOLs0.net
- カタコト外人労働者より役に立たないって悲しすぎるよ
技能実習にだって表向きは最低賃金支払ってるのにさ
教育よりもバイタリティーと若さ大事ね
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:13:37.85 ID:joiFAGxw0.net
- >>796
プレデターが襲ってくるとき何故か一人だけ事前察知するタイプとかw
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:13:42.51 ID:0Br67v6I0.net
- 時間あるやつは電子工作でも勉強してくれ。
家電修理できる奴なら、さばききれないほど仕事はあるぞ。
ハードオフで拾ったようなジャンク家電でも再生すれば100円が50000円になったりする。
真空管アンプ組んだり、真空管ラジオの修理できる奴はさらにステータスが高い。
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:13:49.21 ID:ztOGvCfO0.net
- 人間裸一貫でやり直せるのは30歳まで。
それ以上は、資産や知識がなければ無理。
- 928 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/11/29(日) 04:14:05.33 ID:h9kCskAL0.net
- >>885
(; ゚Д゚)こここ、こんばんは!
火星の自転が人と合ってると聞いて飛んできました...
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:14:11.26 ID:kNvJK9o/0.net
- ドストエフスキーの「地下室の手記」ってすごいよな。
今から150年ほど前に現代の引きこもりを描いてる。
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:14:47.81 ID:GLOyIbw60.net
- >>910
入れられる側は可愛そうだよな
働く意志があるやつは入る必要ないと思う
そう言う人はいずれ働くし、金のために割りきることができる
うちのはずっと働いたことなくてプライドが高いバイトなんて嫌だといってる。しかもコミュ障で家族以外とは話すのに緊張する
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:14:50.79 ID:zQTbt5UL0.net
- >>928
懐かしいな
キバヤシ
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:15:35.51 ID:420UDFez0.net
- >>904
あのさw
社会保障がちゃんとしていない会社て逆にどこにあんだよwwww
- 933 : :2020/11/29(日) 04:15:39.06 ID:pEayz4x0O.net
- >>1
真面目な御仁だったようだが、そこを攻めてば良かったな、、、
職員:「あんた死んだら誰があんたの死骸を片付けると思ってんの?え?」
と、きつい口調で攻めたててやれば良かった。
(愛のムチ)
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:16:01.38 ID:ROpdTqWr0.net
- >>926
>時間あるやつは電子工作でも勉強してくれ。
どこで勉強するのか誰もわからないでしょ
私だって勉強したいけど「勉強の仕方そのもの」すら誰も教えてくれないよ
本を漁っても無駄。
あなたは知ってるんですか?
電子工作の勉強法
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:16:33.96 ID:3XSJUxdE0.net
- 80歳で50本の歯をキープしようって意味じゃなかったのか
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:16:35.49 ID:dMY9/n+l0.net
- >>922
過干渉?
例えば親が無くなっても子はお腹を空かせるし、
次の週末は部活の試合もある
習い事の送迎もあれば、毎日連絡帳、宿題を見てハンコを押す
親が亡くなっても立ち止まらないんだよ
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:16:44.95 ID:alRTKPWA0.net
- バカが何匹集まってもバカの群れ
自民信者が何匹集まっても強盗詐欺の群れ
- 938 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/11/29(日) 04:16:50.34 ID:h9kCskAL0.net
- >>931
キバヤシ「話しは聞いた。人類は滅亡する!」
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:16:52.34 ID:zQTbt5UL0.net
- >>930
まあ、働く意思がないから入れられるわけでw
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:16:55.64 ID:7cKW72DT0.net
- >>861
太陽光浴びるだけで人は幸せを感じるから
引きこもって昼間寝てる連中は幸せを感じることが少なくなってる
早く寝たほうがいいよ
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:17:43.22 ID:ztOGvCfO0.net
- やる気があれば、福一行けば仕事はある。
あーだこーだ出来ない理由つけて自宅警備員しながらネットやってるのがなんだなぁ。
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:17:53.23 ID:ZVSvHsy00.net
- >>934
さすがにググれよw
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:18:30.34 ID:ROpdTqWr0.net
- >>942
何を?検索ワードは?
そんなのとっくにやってるわ
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:18:30.44 ID:4IDbUPFG0.net
- >>870
団塊のポジティブ教は異常だからね
自分にとってネガな存在は何をしても排除して良いと思ってるからな。正義面して。
やってる事は全然ポジティブじゃないという
攻撃的で排他的だし
そりゃあこういう世の中になるわ(大人しい人が居場所も仕事もライフラインも築けない世の中)
ワタミ社長もポジティブて言葉好きだしな
ポジティブなんて、単に利己的で打算的なだけで何の美徳でもないのに
「人に優しく、自分に厳しく」の真逆だしなポジティブ教
人の痛み(気持ち)を知るなんてポジティブな事ばかりじゃないし
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:18:33.39 ID:zQTbt5UL0.net
- >>941
しょうがないじゃんw
それでなんとなく40年生きてこれたんだしw
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:18:34.03 ID:+ITsCsJG0.net
- 昼夜逆転とか人類が夜行性になっただけだろ
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:19:10.40 ID:Xnslz5iw0.net
- >>936
あなたにとってのゴールが親という肩書を手に入れることってのはわかった。
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:19:11.50 ID:f8EZ4bAF0.net
- 臓器と血液提供させて国で管理する
遺伝子操作人間の技術を一般に解放
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:19:16.79 ID:420UDFez0.net
- >>904
雇用保険とか、社会保険とか、厚生年金とか、マイナンバーって知ってるかなーw
君の社会ってどこにあんだろうかw
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:19:54.11 ID:ROpdTqWr0.net
- 「電子工作」の例からもわかるように
この国は教育のシステムがクソすぎる
学びたい事にたどり着くことがかなり難しい
完全に自民、公明、維新のせい。
USBメモリーすらわからない大臣すらいたわけだし。
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:19:59.63 ID:GLOyIbw60.net
- ガンとか病気抱えながら必死で働いてるひともいるんだよな
生活保護はこういう人にあげるべき
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:20:34.25 ID:+U5cjaCv0.net
- ひっきーさいこー
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:20:42.01 ID:ekZAMG5R0.net
- 防ぐ必要ないやん、どんどん死ねよ
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:20:45.11 ID:0Br67v6I0.net
- >>934
まずは電子工作入門とかでググってくれ。
小学生でもわかるレベルのサイトからあるから。
あとは「ラジカセ修理」とか個人ブログで実例がいっぱいある。
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:20:48.11 ID:+ITsCsJG0.net
- 反社会的勢力から反社会認定される引きこもりとか
反社会的勢力の論理をまともに聞くと頭がおかしくなる
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:21:12.09 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>919
その補助金がどこの省庁から出てたものかわからんけど
本当に入社したかは年金や雇用保険や健康保険の手続きで
厚労省がバッチリ掴んでるだろうから
一発厚労省に問い合わせたらバレるようなことするかな?
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:21:16.95 ID:tlnjazkQ0.net
- >>943
お前嘘つきだなw
何がとっくにやってるだか
- 958 : :2020/11/29(日) 04:21:21.18 ID:pEayz4x0O.net
- >>904
ハロワってブラックしかないだろ。
俺が前いたブラック会社もず〜と求人出してたし。
まぁ、社会保障とやらはそれなりにちゃんとしてたが、
今時、どこの会社もそうしないと法律でヤバイだろ。
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:21:30.60 ID:dMY9/n+l0.net
- >>947
肩書き?
子が産まれ、育ち、自立して生きてくれる幸せだよ
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:21:44.07 ID:qiVi3/dl0.net
- ゴミカスだから勝手に自滅してるじゃん
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:22:03.51 ID:g4S4kofX0.net
- >>828
生きる術が無いんだから死ぬしかないんだよ
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:22:07.58 ID:JkXAGT9Q0.net
- (´・ω・`)引きこもりってなんで健康な人が多いの?
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:22:16.05 ID:+U5cjaCv0.net
- 誰が何と言おうと聞く気ないね
俺は楽な方を選んで生き長らえるよ
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:22:27.11 ID:0Br67v6I0.net
- >>950
しかし「陸王(昔のバイク)」でググったら30年前に19歳でそれをレストアしたやつとか出てきたぞ。
ネットもない時代にそいつだって自分なりに探したんじゃねーの?
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:22:38.54 ID:4IDbUPFG0.net
- >>944
ちなみに
以前いた職場にとんでもないゴミクズ老害がいたな
「昔、部下を全員辞めさせた事あったわー ガハハハ」とかいうオッサンが職場にいたわ
そいつが好きな言葉が「ポジティブ」だった
またゴミクズ老害が陰口好きなんだよ
お前のどこがポジティブやねんと
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:22:55.22 ID:o7hWeM8R0.net
- 熊澤英一郎予備軍のネトウヨお前らのことだぞ
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:23:22.68 ID:/mPZtWR20.net
- >>929
あれはロシア人のスラブの血が陰湿なだけで、
人付き合いに疲れ隠棲して引き篭もった奴が随筆を書くなんて昔から珍しくないぞ。
吉田兼好とか30代には遁世して徒然草書いてたからな。
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:23:27.71 ID:WWJnaJus0.net
- >>929
そんな本あるのか、しらなかった。
しかしドフトエスキーって訳の言葉も難しくて
借りても読めなかった過去が、、
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:23:29.13 ID:joiFAGxw0.net
- >>954
なるほどなー
うちの実家から沢山出した古ラジカセだのコンポだのも、そういう人の食い扶持になっとるのかもしれんな
俺も暇になるしかじってみっかなw
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:23:44.17 ID:g4S4kofX0.net
- >>934
独学できない奴はいらないんだよ
なんでも聞けば教えてくれるほど甘くない
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:24:09.82 ID:td6zmDLE0.net
- お前らができるのは
今すぐ死ぬことだけだ
夜中に河原で切腹でもするか、
岬みたいな高い突端からダイブしろ
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:24:43.87 ID:GLOyIbw60.net
- 老人向けの介護サービス会社を引きこもりでやればよくね?
病院つれてったり買い物したり、料理とお掃除したり
老人は金持ってるからそこそこ取れそう
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:25:02.06 ID:dhNbcwjk0.net
- >>920
まさにその公的に必要な書類とかそれに必要な資格とかが無意味の権化だと言ってるんだよ
資本主義っていうのは効率優先だと思われてるけど実際にはそういう無意味な仕事を膨大につくりだしてきたということが最近指摘されてる
例えば職場を効率化しようという話になったときに「そんなことしたら従業員の仕事がなくなる」とかいう反対意見が出るのはまさにその例
要はみんな仕事のための仕事をしているだけで本当に必要な仕事をしているのは看護師とか介護士とかそういうケアワーカーだけだと
ホワイトカラーなんてほとんど不要なんだからみんな首切って金だけ与えておけば良いんだよ
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:25:05.13 ID:ROpdTqWr0.net
- >>964
バイク乗りは見つけしだい死刑になるべきだし
そんなわざわざバイクを修理するようなやつはまじでその場で射殺されるべきだわ
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:25:19.46 ID:g4S4kofX0.net
- >>950
ネットのおかげで学びたいことを調べるのは容易になったぞ
たどり着けないのはおまえが無能なだけ
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:25:28.81 ID:O5pDDfOh0.net
- >>962
ストレス無いからじゃね?
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:25:51.44 ID:420UDFez0.net
- >>904
ネットの求人サイトってさ
あれは企業が金払ってるわけさ
結構高いわけだ
でもな、ハロワに求人だすのは金かかんないからさw
わかるかなーこの総務系の常識w
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:25:55.36 ID:u8uABQ6RO.net
- >>940
頑張って夜寝てみるね
でも夜って静かで落ち着くんだよね、テレビとか読書に
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:25:56.86 ID:alRTKPWA0.net
- 春節ウェルカムして
死んだら自助だの自己責任だのわめくだけの簡単な責任転嫁の転進デマコキ
こういうクルクルパー頭のために四の五の扇動するのがデマコキの知恵遅れ
おめーの低能頭の作り話なんぞ通用しねぇからな
ぎゃはははwwwww
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:26:20.41 ID:zQTbt5UL0.net
- >>971
成仏してください
ってか、そういえば引きこもったきっかけって何だろうな?
暑くなくなったら就活するとか言ってて、気付けば引きこもりになってたな
俺の場合は
- 981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:26:22.41 ID:g4S4kofX0.net
- >>974
おまえが馬鹿なのが手に取るようにわかる
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:26:33.67 ID:+U5cjaCv0.net
- >>976
ストレスはあるぞ
ネトゲで自称社会人のチムメンが足引っ張ってきやがる超ムカつく
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:26:37.82 ID:ZZ+OWQW80.net
- 8050なんてほっとけ
親がいなくなったら、野垂れ死ぬ
なんて初めから分かってて
やってることだろ
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:26:47.44 ID:Lq0Fshuj0.net
- >>972
ちゃんとした設備や人員の教育とか運転資金の目処とか開業前に監査が入るだろうし
無理じゃね?
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:26:52.69 ID:hN3b9Dnu0.net
- >>978
分かる
仕事してても連休あるとすっかり夜型に戻るよ
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:27:21.88 ID:ROpdTqWr0.net
- >>956
ヤクザ系の土建屋だと思うよ
たまに関西弁でケンカの声がしてたから
更新の時にあれやこれや理由みつけて出てってもらったわ
まじ怖かった
- 987 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/11/29(日) 04:27:26.02 ID:h9kCskAL0.net
- >>976
(; ゚Д゚)ストレスないとかえって身体壊すよ
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:27:29.62 ID:O5pDDfOh0.net
- >>967
なるほど、比較したら解り易いな
ドフは重たくて途中で折れる
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:27:33.90 ID:WWJnaJus0.net
- >>972
それホームペルパーじゃないの?
資格が必要では?
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:27:34.61 ID:woDXvVCx0.net
- >>62 それで治るとは限らないし、さらに悪化することもあるからね。うまく付き合っていける人もいるだろうけど。
>>80 健康問題で体調崩しやすいのは、まずそっちを直せばずいぶん違うはずなんだけどね。
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:28:46.83 ID:ROpdTqWr0.net
- バイク
ノイズ源
車道で邪魔
駐車場でも邪魔
事故誘発の根源
環境破壊の根源
結論、バイクをみかけたら石を投げつけて転ばせて殺すべき
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:29:06.22 ID:dMY9/n+l0.net
- >>977
うちは医療系だから求人サイトはハロワか医局に出す
医局に出す方は特に縛りがない
ハロワに出す方ちゃんと矛盾がないように専門家入れて出してる
ブラックだろうと専門家が入った時に訴えられて負けないようにしっかりしてる
ちゃんと見ればネット求人より正直
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:29:31.22 ID:ekZAMG5R0.net
- だから防ぐ必要ないやん、どんどん死ねって
害悪でしかないんだよね、マジで
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:29:48.77 ID:mZ6UalOe0.net
- 人に迷惑かけてないならそっとしといてやれよ
生きたい奴は勝手に病院いくし、ナマポも自ら貰いに行く
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:29:50.84 ID:WWJnaJus0.net
- あー はやくお迎えがきますように。
- 996 :鳴海慎伍:2020/11/29(日) 04:30:12.16 ID:NihQcied0.net
- >>993
害悪でしかないのはお前
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:30:14.92 ID:ROpdTqWr0.net
- コンビニにバイクがとめてあったら
まずバイクを粉々に破壊
それを見て発狂したバイク乗りが出てきたら
警察に通報し、その連行中の手前で警官の拳銃で射殺するべき
まじで。
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:30:57.52 ID:4IDbUPFG0.net
- 義務教育の段階で一週間バイトさせとけ
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:31:00.05 ID:+U5cjaCv0.net
- そもそも人間の存在自体地球にとって害悪だしね
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:31:09.61 ID:mff1XHWT0.net
- >>811
普通に疑問。
親が死んだらどーするの?
最初からナマポ狙い?
多分議員の身内にもそう言うかたがいるんだろう。
そーかとかねwww
- 1001 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:31:10.35 ID:Xnslz5iw0.net
- >>959
うんじゃあ子供が引きこもりにならないといいね
- 1002 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 04:31:12.04 ID:dMY9/n+l0.net
- >>998
そこで引きこもりに…
- 1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1003
289 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★