2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】感染250人前後の見通し サッポロは130人を超えるもよう 新型コロナ [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/11/26(木) 13:24:22.35 ID:NoXFT9bY9.net
道などが26日午後に発表する道内の新型コロナウイルスの新規感染者数が250人前後に上る見通しとなった。1日の感染者が200人を超えるのは2日ぶりで12回目。このうち札幌市発表分は130人を超えるもよう。道内の新規感染者が3桁となるのは22日連続。

 道は26日午後、感染症対策本部会議を開き、27日までとした集中対策期間を12月11日まで2週間延長する見通し。新たな対策では札幌市全域で接待を伴う飲食店の休業を要請。札幌市の繁華街ススキノを中心とする地域では、酒類を提供する飲食店への営業時間短縮などの要請を同11日まで延長する。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:24:40.45 ID:RgGvRfDc0.net
塩ラーメン

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:25:04.16 ID:SS1J4JBs0.net
>>1
札幌一番!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:25:55.98 ID:nHbRr5EI0.net
指定感染症外せという人は、一般病床にコロナ患者入れろということですか?院内感染問題ない?▶東京永寿病院3月コロナの集団感染が発生し、入院患者109人職員83人が陽性と確認、闘病中だった43人が死亡した。
インフルエンザで100人患者中40人死ぬ破滅的院内感染起こしたことあるんですか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:26:00.86 ID:i0cQVuz10.net
明らかに減少に転じている

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:26:09.75 ID:i2JepYOP0.net
創価学会は非常に危険な団体です。
2013年3月以降、入信勧誘を断った、たったそれだけの理由で、嫌がらせ行為を開始しました。
被害者が証拠を掻き集めて、2014年の終わり頃、その証拠から訴えられる相手を民事裁判で訴えました。
加害者側が嫌がらせの事実を認めて謝罪した為、被害者が和解に応じ、事実上被害者側勝訴で幕引きを迎えました。

関連情報
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603413489/28
(上記レスにソースである参照ブログのURLが全て出ています ※参照ブログのURLは規制中につき直リン不可です)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604891806/7-9

この嫌がらせは和解が成立し、加害者が転居する当日まで、実に2年近くにも渡って行われ続きました。
犯行の手口から、東京・信濃町の創価学会総本部からの指示で行われたものと見られています。
つまり黒幕は創価学会そのものだったという事です。

入信勧誘を断っただけの一般人相手に、見せしめで、指示を出して組織的な嫌がらせを行わせる。
これが創価学会という団体の実態です。

別のケースでは、相手が会員と知らずにトラブルとなり、同会員が創価学会に依頼して、
組織的な嫌がらせが始まったというケースもあるとされます。
いつ、どこで、誰が被害者になってもおかしくない状況です。
創価学会の嫌がらせの内容は下記のとおりです。
・尾行、監視、付き纏い、盗聴、盗撮
・被害者の居住地域や勤務先でデマ中傷拡散(被害者の昇進や昇任を妨害する工作、解雇工作も含む)
・刑法や特別法、条例、地方自治体の定めた基準や規制に抵触しない内容の嫌がらせ
(例)自宅のドアやサッシ車のドアやトランクをわざと大きな音で閉める、被害者宅付近でわざと音を出す等の騒音攻撃と呼ばれるもの
→警察や行政(市役所等)が苦情や相談を受けても対応できないようにする事が目的
・被害者が経営する店や会社をデマ中傷拡散や業務妨害行為で閉店・倒産に追い込む
・長期間に渡る嫌がらせで精神的に参らせて自殺し易い状況を作った上で、自殺誘発行為を行って自殺させようとする
・被害者の人間関係を破壊し、地域で孤立させ、引っ越しさせようとする引っ越し強要工作
・被害者の社会的信用をゼロし、何をやっても上手く行かない状況に陥れ、社会的に抹殺

学会の嫌がらせは万全の警察対策・行政対策・裁判対策が行われていて、被害者は99%泣き寝入りさせられます。
上述の民事裁判は、学会の組織的犯行としては珍しく手口が杜撰だった為、裁判を起こし、事実上の勝訴を掴み取れただけです。
絶対に創価学会と学会員には近づかないようにして下さい。
また、このような理由から、創価学会の非合法化と解散が必要不可欠ですので、どうかこの案にご賛同願います。 ac34

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:26:29.61 ID:DbafzfKG0.net
サッポロ一番はいいけどせめてソースを

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:27:20.86 ID:WiY1uAfH0.net
いやぁぁああああああああああああ!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:27:30.61 ID:gEsKPrax0.net
これ検査の上限いっとるやろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:28:29.50 ID:1Y6fikGm0.net
人口比から考えると札幌以外が田舎のくせにやばくね?

11 :ブギー ★:2020/11/26(木) 13:28:40.79 ID:NoXFT9bY9.net
>>1
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/485418?rct=

ソース忘れ失礼しました

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:29:01.43 ID:MRpkZtci0.net
サッポロ一番を目指せ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:29:02.36 ID:kYdURBiq0.net
札幌以外で120ってのもヤバいな
旭川がどれくらいの数字出してくるのやら

>>9
旭川は完全に上限超えてる
厚生病院クラスターで1500人の検査しなければならないのに1日の検査数が400人程度しか増えてない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:29:04.12 ID:gHayDpSJ0.net
あぁぁぁ寝たきり高齢者妖精で病院がパンク状態

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:29:21.61 ID:PoB0zCym0.net
北海道、昨日は181人だったっけ
やっぱり昨日は3連休明けの数字か
また今日から全国的に増えるな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:29:34.01 ID:t1w8ViCm0.net
>>10
田舎だからみんな同じ店に行くんだよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:29:37.11 ID:9v4NJkJL0.net
札幌以外に広がりだした

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:31:11.70 ID:sR1gmYCe0.net
重症は少ないが死者が多い: 北海道
重症は多いが死者が少ない: 東京
両方多い: 大阪

これらを分科会は説明出来てる?
感染症専門家はちゃんと分析しろよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:31:20.88 ID:ERcEvM270.net
札幌以外が広まり始めてるからやばいよこれ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:31:39.85 ID:eGUCXuOf0.net
まあ札幌民に限ってはここ最近はなんか勘違いしてる人が多くなってきたからいい間引きになりそうで楽しみ
札幌以外の北海道民は御愁傷様だが

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:31:49.02 ID:Xi3EgZVu0.net
札幌だけピンポイントでgoto中止しても意味なさそうだな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:32:09.05 ID:P8mjMwb30.net
札幌はもうピークアウトしたなこれ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:32:16.06 ID:kdTrLDCn0.net
札幌一番キター

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:32:19.77 ID:moElnpn50.net
落ち着いたな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:32:20.33 ID:+ir5Yomy0.net
まあ、今日は木曜日だから仕方ないよ(´・ω・`)

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:32:23.34 ID:/iiu0skw0.net
伸びは鈍化して横ばいに入った感じだが、高め安定すると病床はもつのかな。
医療関係者の「このままだと」はよく判らん指標だね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:32:38.70 ID:t1w8ViCm0.net
>>18
関西弁と関西人がうるさい

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:33:05.27 ID:+mq3qTir0.net
もう止めるにはロックダウン以外ないな

29 :18:2020/11/26(木) 13:33:09.53 ID:sR1gmYCe0.net
感染が増え初めてから、もう1ヶ月近くなってるので、これから傾向が変わるとも思えんし。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:33:22.19 ID:gHayDpSJ0.net
もう近隣の田舎から旭川への救急転送が受け入れて貰えなくなるのでは?
もう田舎の重症患者は脳梗塞も心筋梗塞も合掌だ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:33:39.17 ID:ANHaIAew0.net
年末まで、生活インフラ従事者以外の外出禁止、これぐらいやらないと収まらない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:34:03.58 ID:UBeILWAG0.net
ヒロシマみたいだな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:34:48.20 ID:VHhGhyoa0.net
>>10
道民割りで田舎からススキノ行って・・・
ハロウインもあったしなぁ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:35:31.27 ID:WiY1uAfH0.net
市中感染起きてるからこんな対策では絶対減らないよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:35:58.65 ID:8K8Dqhms0.net
今シーズンのスキー旅行もダメかよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:36:17.03 ID:lhxPSJO50.net
>>18
年齢層の違いでは?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:36:49.78 ID:Yzt+iGuq0.net
札幌で毎日200人以上が当たり前になったから
12月は宮城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、広島、兵庫、福岡、宮崎も連日200人以上になるんだろうな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:37:06.53 ID:kAs2LxrV0.net
つか、札幌市以外の数字がコンスタントに100越えてるのがな。そっちの方が嫌な感じ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:37:31.42 ID:gO5FJUQv0.net
札幌はまだ続くべ
札幌市内全域で規制始めたの数日前だもん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:38:47.52 ID:bPyRZV0l0.net
すすきのは前の客が舐めた乳首で感染してるらしいが舐められた女のほうは乳首から感染してるのかい?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:38:49.28 ID:Esjsjh3T0.net
横ばいでも人口比にするとえらい数字だろ
札幌はやばい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:39:18.29 ID:UU1CoWlP0.net
東京の検査数ついに9000超えたとのこと
なので500以上はほぼ確実

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:39:31.52 ID:TnFAPykA0.net
ほんま水商売の連中ときたら

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:40:32.13 ID:1PvZF5pA0.net
東京はどのくらいなんだ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:40:55.26 ID:DG95HxcC0.net
今週このまま横ばいならって雰囲気か

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:41:11.03 ID:CcG1zMTX0.net
>>37
なぜ宮崎

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:41:55.37 ID:voZ34n3b0.net
高止まりしてるからだいぶ落ち着いて来たのかな
自然に任せたら勝手に収束してそう

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:42:23.66 ID:yLfAaX+m0.net
菅ナイカクのゴートゥーは菅体制超ミスを招いて
たかくつくよこの人災はらい月に感染が酷くなる
いまのたかい陽性率と人への感染症は危ないから
でもたん独二泊旅行は行っても良いなウィルスは
長旅のデン車人っ気増えたエキはヤバいからムリ
気にしすぎてたでは貴重な休暇がだいなしだよね(´・ω・`)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:42:35.80 ID:ql3g/x400.net
日本全国で下降しているということは
先週の上昇は鬼滅映画のせいか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:43:10.08 ID:V1mEqwHm0.net
北海道・奥尻島でコロナ初感染 海保巡視船で8人搬送 町役場は一部業務停止
https://mainichi.jp/articles/20201125/k00/00m/040/292000c

北海道南西部に位置する離島・奥尻島で25日までに、8人の新型コロナウイルス感染が確認された。島内での感染確認は初めて。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:43:25.46 ID:jo493aFv0.net
年末年始もベッドの中か

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:43:46.74 ID:h46Bw4z20.net
旭川は、26日も2日連続で30人以上の感染を確認する見通しです。
このほか26日、小樽市でも新たに7人の感染が確認されました。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:44:18.49 ID:en2iXbOj0.net
カタカナで書くなよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:46:22.29 ID:ZxAX4Nl30.net
>>41
陽性率はそうでもない
要はまともに検査してるっチューこっちゃ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:48:29.92 ID:F13BsMAT0.net
12月から2月くらいまで札幌市ロックダウンしとけばいいよ
我慢しろ余裕だろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:48:52.45 ID:CvphDG5e0.net
ススキノは本日も格安性風俗店が大繁盛!
コロナ醸成マシーンおっパブ嬢が肉弾奉仕中!
札幌は焼き払ったほうがいい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:49:22.57 ID:Xlf5ugam0.net
みそラーメン食べたくなってきた

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:49:46.56 ID:2YyAy2l70.net
奥尻にもコロナ届いたか
旅行しろとかいうやつは自分の金しか考えてないバカ
アジアでも寒いと爆発するってわかってたのに

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:49:54.04 ID:0FFHZYfP0.net
>>18
そんなんちゃんと分析できるなら第3波は来てなかった
似非専門家や似非科学者にその能力はないし正しく分析できても政治に反映できる人材もいない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:50:14.30 ID:Px9PeTpo0.net
カタカナだとビール
一番好き

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:51:20.97 ID:Cle4502/0.net
400いかんか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:51:41.54 ID:2YyAy2l70.net
>>54
札幌は人の動きがへったからな
へらない東京大阪はヤバイな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:52:27.97 ID:at1zJpjt0.net
醤油味は6分茹でてチーズ入れて食うのが好きだ文句あっか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:58:05.11 ID:cplyEqYW0.net
>>53
ビールみたいだよな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:00:19.35 ID:/WR/GjNo0.net
半分は札幌以外のレベルになってきたか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:01:10.92 ID:kAs2LxrV0.net
>>64
サッポロポテト

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:02:00.75 ID:xLrQT/Pb0.net
>>1
まだコンサドーレなんか試合やってるからなぁ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:02:15.37 ID:iB9yH8Jk0.net
ラーメン食いたくなってきた

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:03:35.80 ID:dalQZ80C0.net
実質的にレベル4だろうに。
非常事態宣言、外出禁止で。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:04:37.67 ID:m5NQRDNf0.net
オッパブは舐めてる時以外は小まめにマスクな
百合子からのお願いや

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:06:21.94 ID:QtUZY5390.net
アメリカ「たった200人?どこの田舎だ」

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:06:34.98 ID:TM4qd9dC0.net
ススキノやばいぐらいガラガラ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:06:46.54 ID:WXTwcUQm0.net
これが札幌を始めとする大都市圏で来春まで続くんだぜ?
地獄だろw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:06:52.71 ID:CEiq+jSP0.net
チャルメラならあるけど

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:07:47.29 ID:nE8Gkjig0.net
250人が多いんだか少ないんだからわからなくなってきた

確か2、3週間前は100人で驚いてた気もするけど

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:08:13.07 ID:0Gvy6KwU0.net
( ;^ω^ )昨日は祝日減なだけか
明日は更に増えるぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:08:34.78 ID:cplyEqYW0.net
>>66
いやあ
それはカルビーだな
俺は

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:09:46.87 ID:o9h0O0390.net
コロナよりクマが怖い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:09:51.40 ID:yNLGATBi0.net
カタカナにしたら飲料メーカーみたいだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:10:41.54 ID:r88TcvHA0.net
>>1
北海道の札幌率が下がったのは、飲酒観光猿が連日の報道で
ちんちんビビったからだろうが、
札幌以外の高止まりはクラスタだから、医療介護オーバーシュートで
2週間続く  かわいそう
GoTo OUT! 東京へ送り込むように指令だ!
更に広げない監視体制のために、飲酒関連飲食禁止  酒販売身内会食コンペ禁止
  酒を店頭から撤去 営業 おろし 禁止
行動自粛  繁華街 モバイル移動モニターで30% にしろ
GoTo継続はOK  予約方式のみで 混雑度集中抑制 30% 観光地30%
企業テレワーク 70%  通勤駅 混雑度 30%
 酒 大声歓声 距離 マスク 換気 不要不急自粛
風俗 援助 パパ活 ネット出会いの代わりに 出会いは信頼できる人の紹介 で! 
 パワハラ セクハラ  呼ばわりやめろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:11:28.56 ID:feMH7MU/0.net
スカスカな北海道なのにバカバカ感染者出てて笑えるw
岩手見習えよw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:11:55.98 ID:mjUk4OXG0.net
もう個人ではどうしようもないな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:12:23.34 ID:wYIgIZ7v0.net
徹底した検査・隔離が必要だな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:13:46.36 ID:cIveYZhn0.net
>>18
東京しか捕捉できてないってこと

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:15:29.99 ID:zSgMtcem0.net
北海道のはチェイン日本全体の縮図だよ
札幌(東京)だけがメインなうちになんとか出来なくて
道全域(全国)に広まる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:15:41.49 ID:mJ0VO97w0.net
集団免疫獲得中な

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:15:53.97 ID:wBDfwy/30.net
冬に増えるなんて当たり前のことで驚くなよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:16:44.62 ID:lZQBh//w0.net
そろそろ検査総数とクラスターの場所を公表しろよ…

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:16:47.82 ID:4tdTYeW00.net
これさ、札幌だけでもやめるとしてもその他ならOKと旅行客が意識してしまう。それだったら北海道全体をGotoトラベル除外すべきだったのはないのか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:19:58.89 ID:xbZNywWU0.net
>>89
千歳あたりに宿とって札幌いくやついるだろうな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:20:30.45 ID:b4yWL0uH0.net
これ半分はクラスターのひも付きだろ、たぶん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:20:54.28 ID:h46Bw4z20.net
11月25日 新規検査数2,418人 陽性181人  陽性率 7.5%
11月24日 新規検査数2,387人 陽性216人  陽性率 9.0%
11月23日 新規検査数1,986人 陽性206人  陽性率10.4%
11月22日 新規検査数3,189人 陽性245人  陽性率 7.7%
11月21日 新規検査数3,185人 陽性234人  陽性率 7.3%
11月20日 新規検査数3,075人 陽性304人  陽性率 9.9%
11月19日 新規検査数2,827人 陽性267人  陽性率 9.4%
11月18日 新規検査数3,377人 陽性233人  陽性率 6.9%
11月17日 新規検査数2,143人 陽性197人  陽性率 9.2%
11月16日 新規検査数1,904人 陽性189人  陽性率 9.9%
11月15日 新規検査数2,373人 陽性209人  陽性率 8.8%

クラスター発生(11/15ー11/21)
11/15 札幌市の有料老人ホーム、函館市の業種店名非公表の店、室蘭市の幼稚園、市立釧路総合病院
11/16 札幌市豊平区の北海道病院、ススキノの「ニュークラブ」、江別市の消防学校、千歳市の東千歳駐屯地 、
   釧路市のデイサービスセンター
11/17 札幌市の医療機関、札幌市の介護事業所、札幌市のコールセンター、苫東厚真火力発電所従業員寮
11/18 札幌市のグループホーム、札幌市の専門学校、ホストクラブ、月形刑務所
11/19 札幌出入国在留管理局、札幌市のIT関連企業、札幌市の医療機関、札幌市のグループホーム
11/20 札幌市の接待を伴う飲食店(ラウンジ)、札幌市のコールセンター、札幌市のタナカメディカル札幌田中病院、
   登別市の養護老人ホーム、胆振の接待を伴う飲食店(スナック)、新ひだか町の日高徳洲会病院、釧路市の事業所
11/21 札幌市手稲渓仁会病院、小樽市の市立小学校

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:23:46.40 ID:2Came1+20.net
江別のラウンジもクラスター出てるし
郵便局、青年センター色々出ててさっきよりヤバイ感ある

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:24:08.56 ID:2Came1+20.net
札幌より

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:25:10.34 ID:ObLLlcVo0.net
誰だ収束とか言ってたやつは

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:27:11.55 ID:82BeGZjJ0.net
今日はいつもより発表遅くね?いつも北海道って午前中に発表してなかった?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:28:14.29 ID:TM4qd9dC0.net
>>96
過去最多更新するときは速報出るっぽい

昨日発表された札幌市内の高校の29人のクラスターってどこ? 
私立だから公表してないんだろうけど

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:28:23.28 ID:Iz0rmu7w0.net
3連休は、東京からGOTOで、すすきののだるまのジンギスカン食べに行ってきたが、まだ、熱出てない。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:29:19.07 ID:0qwPFsAt0.net
なんか北海道の発表は信用できない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:30:00.66 ID:b4yWL0uH0.net
直近のコロナサバイバーから志願者募って
人力雑用部隊作れ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:30:26.77 ID:h46Bw4z20.net
>>92 クラスター続き
11/22 旭川市の旭川厚生病院、札幌市のホストクラブ
11/23 札幌市の運送会社、札幌市の有料老人ホーム
11/24 札幌市のサービス付き高齢者向け住宅、札幌北陵高校、札幌市の医療機関、
    江別市のサービス付き高齢者向け住宅、釧路市の介護事業所
11/25 札幌市の医療機関、札幌市の高校、旭川市の有料老人ホーム

総レス数 221
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200