■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新型コロナワクチン】 94.5%の有効性がみられた・・・米モデルナ発表 [影のたけし軍団★]
- 1 :影のたけし軍団 ★:2020/11/16(月) 22:16:04.55 ID:TllYM9df9.net
- 米バイオ医薬品企業モデルナは16日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンで94.5%の有効性がみられたと発表した。
https://medical.jiji.com/news/37373
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:16:35.91 ID:ApxgWY1G0.net
- いらね
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:17:11.88 ID:IFZMhROy0.net
- モデルな危険!
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:17:13.68 ID:9NuukDn/0.net
- 武田薬品万歳
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:17:40.33 ID:BSBY4Btn0.net
- また株あげて60%売るのか?外道かよ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:17:50.21 ID:HpUWHjoi0.net
- うそくさ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:18:56.13 ID:Oa8iGFf90.net
- 富士フイルムHD「アビガン承認を」
厚労省「却下!」
製薬会社「ワクチン承認を」
厚労省「却下!」
↓日本崩壊後
厚労省天下り先の製薬会社「やっとワクチンできた!」
厚労省「認可!よくやった!俺厚労省辞めてそっち行くわ!」
これが現実death
もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:19:10.84 ID:IZruIXx/0.net
- そう言えば、安倍癌はどうなったの?
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:19:19.60 ID:7BeYnLn60.net
- ダウ
ヽ(`Д´)ノ ボ
ヽ(`Д´)ノ ッ
ヽ(`Д´)ノ キ
ヽ(`Д´)ノ ア
ヽ(`Д´)ノ ゲ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:20:03.51 ID:l147oYFf0.net
- またワクチン万能主義の自称医療関係者の変な奴がくるかな。
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:20:13.68 ID:uwMsxPyD0.net
- >>1
うそくせー
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:20:43.14 ID:uwMsxPyD0.net
- 今テレ朝でやってるから嘘確定
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:20:50.62 ID:Ow+KLYhA0.net
- チョン猿はゲイ防疫でがんばります
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:21:38.63 ID:VEY9/L9H0.net
- フカシ
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:21:40.65 ID:u/XT8S1K0.net
- 一番いいのはやっぱりMADE IN JAPANで欲しいよね
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:21:50.57 ID:7SZ8JYjN0.net
- コロナに勝った(*^^)v
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:22:09.83 ID:gY7v8ct/0.net
- これ日本も参加してるんだっけ?
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:22:41.28 ID:k0BH13CE0.net
- 大阪ワクチンはどうなってんのよ
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:25:41.00 ID:ZyHQOuC30.net
- 朗報だね
もう少しの辛抱
年明けて一ヶ月 二月にはおおよその答えが出るから 結局この一年の馬鹿騒ぎはなんだったのかと またメディアにやられたと実感するよ
医療崩壊も数十万人亡くなることもありません
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:25:50.40 ID:8NQ23Vhe0.net
- 日本人何も出来ずw
俺たちは引きこもることしかできないのか…
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:25:54.97 ID:AX4tA8Ty0.net
- バイオ企業て日本には無いから
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:26:06.53 ID:ZlMrZElx0.net
- なんと顧客満足度 94.5%(当社調べ)
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:26:46.98 ID:bjs2HjdH0.net
- 今んとこファイザーと武田モルデナか
どっちも日本政府は契約済みだからOKやね
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:27:34.82 ID:wle5b4EQ0.net
- アベガンは何やってんだ?
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:27:55.44 ID:ThmDQOcM0.net
- でも3ヶ月しか持たないんでしょう。
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:28:37.49 ID:ThmDQOcM0.net
- >>20
それ一番安全。副作用も無し。
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:28:55.83 ID:TVjCUibg0.net
- 半分モンドセレクション禁止受賞だろ
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:30:36.38 ID:+bg7Bn6g0.net
- インフルエンザはワクチンがあるけど
大流行するだろ。
なんでなの?
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:31:46.17 ID:20jMmhb50.net
- 風邪(コロナ)のワクチンは作れない
とは何だったのか
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:32:26.12 ID:Qv40Bu+w0.net
- 新新型コロナには効かねえだろ。
無効だよ
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:32:34.11 ID:7Z0CF2TU0.net
- そもそも外人と日本人では体の作りが違いすぎる
外人には効くかもしれんが、日本人には効かんだろwww
むしろ危険な気がするぞwww副作用とか
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:32:45.83 ID:MBthvAka0.net
- モデルなのCEOは、株を大量に売るか、否か。
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:32:50.84 ID:xGuWGP5a0.net
- これって打つの義務になるの?
嫌なんだけど
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:33:13.92 ID:lTiJ+wfq0.net
- RNAウィルスってワクチン承認していざ使いますの頃には変異で効果なしの可能性もあるんだろ?
- 35 :ブサヨ:2020/11/16(月) 22:33:58.12 ID:oeDGx/+Q0.net
- >>29
すぐ変異するし流行るウイルスの型を予測するのが難しいw
作れても効かないという意味だよw
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:35:15.39 ID:ts/+ciXj0.net
- 日本人はBCGで守られてるからうたないほうがいい
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:35:20.29 ID:pOvQ6ook0.net
- コロナワクチンそう簡単に作れるなら
従来からあったコロナの時にすでに作られていそうなもんだが
どうなんだろうね
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:35:25.68 ID:Rxivre/60.net
- まずキャバとホストからな
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:35:29.02 ID:Qv40Bu+w0.net
- インフルだって変異したらワクチンの内容変えてるからな。
コロナにいたってはお察し、変異してもしなくてもどうせ効き目は0だ。
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:36:09.32 ID:Rxivre/60.net
- ワクチンできると
また撒かれそう
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:36:26.82 ID:Ojr/58O30.net
- >>18
11月から大規模な3相治験が始まると報道されてた
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:36:28.53 ID:Coof5nZv0.net
- >>19
ポジティブだね。
人類がはじめて打つ遺伝子ワクチン。
何がおきるかわからない。
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:36:30.99 ID:8N7v2xzB0.net
- バイオハザードみたいになれば笑える
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:36:48.99 ID:gu7/UW0H0.net
- 大阪のワクチンが最高のはず、、、
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:37:26.84 ID:+dfNluDb0.net
- ダウ先爆騰
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:38:00.33 ID:OE0D6j0e0.net
- 対処療法で十分じゃん
ワクチンなんて始めたら変異するんだから永遠に人間の脅威になるだけ
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:39:07.54 ID:Ir5RZlcv0.net
- 冷却関連株があがるな
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:39:47.94 ID:doEthxqs0.net
- >>1
分母と分子は何だよ
意味がわからない
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:40:56.05 ID:wRJCldBQ0.net
- このワクチン取るとセルの完全体になれる気がする
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:41:48.88 ID:Hbs3Z3Im0.net
- アメリカを食い止めてからほざけ
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:42:15.74 ID:DjikwUPl0.net
- 自分は葛根湯とのどアメと熱さまシートで十分
風邪でもインフルでも病院なんて行ったことないわ
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:43:11.28 ID:wfyxXF8j0.net
- >>46
免疫に学習能力なかったりいざというときに働かなかったら有効なワクチン接種したところで無駄
逆に免疫が超優秀ならワクチンなくても瞬時に抗体作って活躍する
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:46:20.00 ID:sozy6ODG0.net
- >>41
常識的に考えて、株価対策のIR印刷だわ。アンジェスは製薬業じゃなくて印刷業でやってきた企業だからな。
社長が、抗体つかないのが課題って小規模試験で言ってたから、オワコンなのはほぼ確実やろ。
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:46:59.94 ID:PDPSpZnC0.net
- アメリカはXbox Series X
日本はPS5
そんなXbox Series X用のワクチン打ったら、PS5ぶっ壊れるっちゅーに!
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:50:01.14 ID:5b1pW89p0.net
- どうせまた株価上げてその後音沙汰なくなるだけ
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:50:24.90 ID:sozy6ODG0.net
- >>51
それで問題ない。ほとんどのやつにとって、抗インフルエンザウイルス薬は数時間解熱を早めるだけで、治癒期間も短くならない。
さらに言うなら。熱さまシートは全く意味が無い。ハッカ油を額に塗るのと同じ効果しかない。
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:53:41.90 ID:YYdgY9030.net
- >>53
抗体はつくけど弱い言ってたね
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:53:59.21 ID:uElNUBFj0.net
- コロナ 「(^ー^* )フフ♪ 第四形態するよw」
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:55:03.00 ID:YYdgY9030.net
- >>51
病院行かなきゃインフルかは多分としかわからないのでは。
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:55:13.75 ID:nV7BAaF30.net
- >>56
この手のデマを真に受けてドヤ顔で語ってる文系さんオモロすぎwww
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 22:56:27.56 ID:sozy6ODG0.net
- >>60
ん?こっちは専門職だが、何か言いたいことあるなら論文付きでヨロ。
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:02:45.71 ID:AX4tA8Ty0.net
- おそらく一度は多少効いてもコロナは変異して再発するから二度目は効かないんだろな
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:03:22.74 ID:xojG4jx30.net
- でもN95なら100パーセント
相手も着ければ200パーセント
ジャンプを2倍で400パーセント
回転を三倍にして1200パーセント
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:05:32.95 ID:vwtc4r+O0.net
- >>10
医療関係者は副作用怖いとかいうよ
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:10:16.55 ID:LkOZ5YbL0.net
- また株ですか?
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:11:58.12 ID:OE0D6j0e0.net
- >>52
回復者からの血漿療法で患者に投与する方がましだと思う
1日で亡くなる人が10人も居ない状況なのにワクチン療法を始めたら何万人も亡くなる人が増えるのは目に見えている
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:20:23.15 ID:nV7BAaF30.net
- >>61
専門職はそんな古臭い論文引用しないよ(笑)
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:23:41.21 ID:nV7BAaF30.net
- 今年流行しているウイルスに9割効いても、来年流行するウイルスに効くとは限らんわな(笑)
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:24:09.60 ID:CZiZXoP+0.net
- よし、まだまだ日本が買ってくれるぞどんどん作れー
なお効果は()
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:25:09.34 ID:iEc4/OqV0.net
- >>55
へー、ファイザーは音沙汰なくなってるんだーw
君の情報ソースに出てこないだけじゃないのお?
5ch、Twitter、まとめサイトくらいしかないんでしょ?
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:27:35.02 ID:sozy6ODG0.net
- >>63
N95は、80-90%の飛沫を防ぐ
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:27:56.88 ID:sozy6ODG0.net
- >>67
できないのはわかったわ。
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:29:28.19 ID:lVz2X0UX0.net
- グレイみたいになるの嫌やな
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:30:14.59 ID:MH1niF590.net
- ゲイツ君がナガレースをてんこ盛りにしてくれるよ
よかったな・・
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:30:18.18 ID:vs35+X/z0.net
- >ワクチンで94.5%の有効性
お前らは残りの5.5%の貴重な方々www
m9(^Д^)プギャー
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:34:13.85 ID:BPpq1MgJ0.net
- ('・ω・') 日本人にも効くと良いですね フヒヒ…
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:34:44.51 ID:XYj1W/VG0.net
- まあ、適切に中和抗体誘導できるワクチン、感染症はこのくらい効く。
インフルエンザは、これまでの所変異しやすい部分に対する抗体しか生み出せなかった。
コロナは、自然の免疫が認識に頼ると、そのままだと望み薄だったので、SARSから続いてた研究を応用して、「この部分だけ特別に認識させて(他の部分に免疫が気を取られないようにして)ついに変異に強そうな中和抗体を生み出せたって事だな。
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:37:24.02 ID:QGvsHiWF0.net
- 「有効性90%超」を謳う新型コロナウイルスのワクチンが、医学における“歴史的な成果”になりうる理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdae79c40922643686791453b54f8f29070452e
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:38:10.09 ID:IbZXUpuK0.net
- それでダウと日経先物上げたんだ
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:40:32.94 ID:IbZXUpuK0.net
- ファイザーみたいに―70度以下じゃなく普通の冷蔵庫で保存できるって噂本当かな?
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:41:21.69 ID:m2kJpB7q0.net
- アストラゼネカは?
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:41:42.26 ID:QW4Sob7O0.net
- 効くわきゃないのにな!
有効性90%以上ってまたアホなこと書くから
頭の悪いやつはすぐに騙されて9割の人に効くと勘違いしてしまう。製薬会社なんて都合の良いデータをいくらでも作れるぞ
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:42:58.17 ID:54S/BJP00.net
- ただし、何に有効かは、未解明w
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:43:08.31 ID:XYj1W/VG0.net
- >>82
そういう意味だよ。お前が無知さらしただけだったな。
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:43:41.92 ID:sozy6ODG0.net
- >>83
デザインされた抗原を作り出すって意味がわかってないやろ。
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:44:24.93 ID:L/yBTbm40.net
- 人種、年齢、基礎疾患の有無など多様な条件での結果で有効性94.5%だってよ
人類の勝利だなユリイカー
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:45:07.48 ID:l147oYFf0.net
- >>64
ファイザーワクチンのときに現れた変な奴だった。たぶんそいつ製薬会社のMR。
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:46:23.82 ID:HVCPmKNy0.net
- マスクも日本製が人気だし
ワクチンもできれば日本製にしてほしい
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:47:24.35 ID:bFO0OHyv0.net
- 日本はファイザー6000万、モデルナ2000万で 1億6000万回の8000万人分か
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:48:01.20 ID:enPTWIof0.net
- コロナワクチン5000万回分、米モデルナと契約 厚労省
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:49:26.50 ID:enPTWIof0.net
- 米バイオ医薬モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、開発に成功すれば5000万回分の供給を受ける契約を締結したと発表した。
このうち4000万回は2021年前半に、残りは7〜9月に受け取る。
国内での流通は武田薬品工業が担う。1人2回接種するため2500万人分に相当する。
武田がフル稼働で生産だな
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:49:36.69 ID:NldwEiUO0.net
- >>89
中高年はカバーできるか
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:49:42.36 ID:Pt8JOtNF0.net
- どのくらいの期間有効なのかね?
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:50:04.43 ID:kD8r7USx0.net
- 怪しい
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:50:29.80 ID:1qt9AbSh0.net
- アメリカの政治は糞だったが、科学は世界を救った!!\(^o^)/
泣けるニュースだったなあ CNNでもみんな喜んで話してる
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:50:50.34 ID:ofR0o5PT0.net
- 大事なのは期間だよね
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:51:26.98 ID:sozy6ODG0.net
- >>92
アストラゼネカの6000万人分もあるので、どれかが開発失敗のリスクヘッジにもなってる。
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:52:01.27 ID:IbZXUpuK0.net
- 注射1回いくら?
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:52:10.99 ID:sozy6ODG0.net
- >>96
それはわからんね。
スパイクは大きな変異だとコロナの毒性が失われる可能性が高いから、希望は持てるがな。
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:52:47.49 ID:sozy6ODG0.net
- >>98
ファイザーは2000円だから(原価)、似たようなものだろ。
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:53:10.75 ID:g4BQ2aAC0.net
- 医療従事者、持病持ち、老人、肥満の順番に摂取だろうな
30歳以下で健康体かつ肥満でなければワクチンは回ってこないと思う
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:53:35.22 ID:wRJCldBQ0.net
- とにかく日本人にも副作用ないかどうかだな
治験にアジア人少ないとか噂聞いてるぞ
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:54:05.39 ID:Xbs3PEu00.net
- ファイザーのヤツは2回打つ必要があったけど
これはどうなんだ?
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:54:16.06 ID:sozy6ODG0.net
- >>102
そりゃ、少ないだろ。
ファイザーは日本で治験始めてる
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:54:42.83 ID:wRJCldBQ0.net
- >>101
コロナの重症化リスクは
高齢者で数十倍
持病持ちで数倍なので
持病持ちよりまずは高齢者って言われてる
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:54:48.51 ID:sozy6ODG0.net
- >>103
二回
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:55:36.76 ID:wRJCldBQ0.net
- >>104
そりゃってなんだよ
そりゃって
そりゃってさ
そりゃって
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:55:55.39 ID:sozy6ODG0.net
- >>107
どこで治験してると思ってるんだ
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:55:58.22 ID:wRJCldBQ0.net
- >>103
twice
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:56:37.26 ID:wRJCldBQ0.net
- >>108
おまえ知ったかすんな
そりゃってなんだよ説明しろよ
そりゃってなんのそりゃか
誰に対してのいつのそりゃか
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:56:47.51 ID:fBZn01vW0.net
- 私は後回しで良いです、先行者の無事を確認してから接種したいです
今のアメリカは信用できない
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:57:10.86 ID:sozy6ODG0.net
- >>110
何発狂してんの?
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:57:15.06 ID:IbZXUpuK0.net
- 今日本も患者増えてるからいっぱい治験して欲しい
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:57:23.14 ID:g4BQ2aAC0.net
- >>105
と言っても高齢者だけで3000万人いるからな
高齢年代順でやるのだろうか
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:57:28.79 ID:dCMB0iEL0.net
- >>28
アプローチが違うからかも
インフルでも同じアプローチをすれば効果はぐっと上がる可能性がある
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:58:16.28 ID:sozy6ODG0.net
- >>113まずはファイザーの、P1/2の160人。そのあと千人単位くらいはやるんじゃねーの?
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 23:58:16.92 ID:H/fpp8X00.net
- >>95
CNNのアホ共って自分の信仰してる民主党や中国共産党がコロナばら撒いてること知らないのか
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:00:02.24 ID:HitTe7UC0.net
- 有効性がこれほど高いと逆に信じられないんだけど
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:00:32.40 ID:9mWfE1C+0.net
- ファイザーとモデルナの2つのワクチン注射するのは可能?
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:00:55.43 ID:w9Berno+0.net
- >>112
実際にはモデルナ社が開発しているワクチンの治験は、先週の時点で中南米系の参加者が16%、黒人が10%。ファイザー社の治験は8月末の時点で中南米系が31%、黒人は8%にとどまっている。
専門家らによれば、ワクチンや薬の作用は人種や民族によって異なるため、治験参加者の多様性を確保する必要がある。
こういうことなんだわ。
基本的に治験は多様性を確保しないといけないから
アメリカだから日本人いないの当たり前だろ?
ではなくて、
アジア人を含めるべきなんだわ
なのにそれをせずに、はいできた!ってとこが浅はかだなって疑わないと洞察力ないね
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:02:30.86 ID:md+6H3ko0.net
- 大阪モデルのワクチンはまだかよ
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:02:33.54 ID:w9Berno+0.net
- >>114
政府は持病持ちより高齢者を優先しますって公表してたよね
あとは医療従事者
その場合は年代とか持病持ちも加味して優先的にやってくんじゃない
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:02:43.64 ID:YsvkhiNF0.net
- >>37
従来のコロナは風邪症状しかないから、高い開発費をかけても売れず、ペイしない
だから作ってない
サーズの時も各国で数百程度だったからペイせず作らなかった
商売だからね
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:02:44.36 ID:Rf6/xgoe0.net
- >>72
専門職さんの反論ショボ(笑)
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:02:48.69 ID:UgsHziz70.net
- IOC「まずはオリンピックを口実に日本の猿でワクチンのビッグデータを収集」
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:02:55.84 ID:uiCoUsw10.net
- >>118
お前さんは、他のはしかやB型肝炎ワクチンなどの有効率を見て、判断してるの?
同じ抗原をターゲットにしたワクチンが、独立でほぼ同じ有効率(おそらくワクチンという治療法のの上限)をたたき出してんだから、信頼性はそこそこあるわ。
捏造するなら、インフルエンザ(40-60%程度)と比較を考えて、少し控えめで捏造するやろ、ちょっと頭があればな。
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:03:42.71 ID:kZy/5u0M0.net
- アホかわざわざ病原を体に打ち込むかよ
ワクチンなんか要らんから治療薬はよしろと
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:04:32.12 ID:uiCoUsw10.net
- >>120
なんで、アメリカ人が、アジア人の心配するって考えるの?バカなの?
日本人は日本人で試験すべきだろ、もちろん。
おまえのめんたりてぃは、アメリカ人押しのけて日本人が札束で移植用心臓漁るのとおなじやな。
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:05:47.90 ID:47OcL2Zs0.net
- ワクチンなんかに負けるなコロナさん
どんどん変異してがんばれ!
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:05:51.02 ID:Rf6/xgoe0.net
- 基礎免疫の弱い年寄にいくらワクチン売っても無駄なのにな。厚労省はアホの巣窟(笑)
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:07:19.26 ID:w9Berno+0.net
- >>128
日本が何千万本予約してて売るの決まってんだから普通やるのが筋でしょ
あんたのは後付けの都合解釈
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:07:30.88 ID:uiCoUsw10.net
- >>130
とりあえず、開発してるのアメリカだから、FDAにアホって行ってこいよ。
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:08:24.86 ID:w9Berno+0.net
- これジジイとババアで治験はしたのかよ
ジジババにワクチン打ったらその病原体でやられるとかないだろうな
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:09:08.65 ID:CfFHub9k0.net
- >>80
本当も何もモデルナのプレスリリースにそう書いてある
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:09:27.44 ID:9mWfE1C+0.net
- 吉村が言ってた大阪ワクチン?
どうなった?
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:09:34.09 ID:lUtf/VEA0.net
- 嘘つけ
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:10:13.62 ID:uiCoUsw10.net
- >>131
バカなの?
「殿様商売で売ってやってる」相手に、俺等のこと特別に配慮しろーって。
アジア人のこと気にして買わないならそれでいいで、白人やら他の国はほしがってますから、じゃねーか。
どれだけ自己評価たけーんだよ。
そして、ここの製品はともかく、ワクチン療法の原理ってのは、これまで大きな人種差は見られてないってことも考えた上で、その発言してんの?
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:10:50.77 ID:uiCoUsw10.net
- >>133
病原体打ってない。ファイザーのは85才まで治験してる。
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:11:08.04 ID:CfFHub9k0.net
- 第3相試験では、ワクチンの有効性が94.5%(p<0.0001)と統計的基準を満たしました。
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:11:33.34 ID:+yM37bI50.net
- 大阪人って本気でアンジェスが世界的な企業が苦戦してるワクチンを開発できると思ってた節があるから怖いよな
ていうかアンジェス知らないんだろうなどんなゴミ会社か
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:11:51.68 ID:G7eI4eSX0.net
- >>80
まあファイザーもモデルナもそう言っているだけだからなw
どちらもまた認可されていない
ただ株価がどちらも上がっている
そう言う事だよw
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:11:55.34 ID:EJqLBHe90.net
- 米軍兵器だもんね
開発期間1年たってなくてあり得ない有効性の高さ
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:11:59.31 ID:uiCoUsw10.net
- >>140
有名な印刷業だろ。
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:12:46.05 ID:uiCoUsw10.net
- >>141
ファイザー上がってねーぞ
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:12:47.29 ID:hgHZd9Fc0.net
- 偶然でこんな結果は出ないよ
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:12:58.58 ID:CfFHub9k0.net
- mRNAワクチンはウイルス抗原を符号化した遺伝子情報を送達しますが、
宿主細胞の遺伝子に組み込まれたり、DNAに作用することはないため、
宿主に変異リスクがありません。
また、mRNAワクチンにはウイルス粒子の情報がないため、mRNAワクチン自体が、
予防対象の疾患を引き起こすことはありません。
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:13:03.14 ID:Q0DnKpEV0.net
- NG推奨ID:uiCoUsw10
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:13:08.65 ID:CfFHub9k0.net
- mRNAワクチン接種後の抗原の発現は一過性であるため、体内における存続は限定的です。
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:13:23.96 ID:7574EHa50.net
- コロナ禍終了か
短いアレだったな
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:14:29.82 ID:hgHZd9Fc0.net
- こっちはマイナス80℃縛りがないんだよな
普通の冷蔵庫でいけるとか
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:15:08.60 ID:UgsHziz70.net
- おさまったらおさまったでGoto延長したり中国人再ウェルカムするのが我らが日本政府やで
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:15:20.13 ID:9mWfE1C+0.net
- ほお
厚生労働省は10月29日、米モデルナと武田薬品との間で、来年前半から新型コロナウイルス感染症ワクチン5000万回接種分の供給を受ける契約を締結した。モデルナと武田がワクチン開発に成功することを前提に武田による国内流通のもと、来年上半期に4000万回分、同6〜9月に1000万回分の供給を受ける。既に米ファイザー、英アストラゼネカとはワクチンの供給で基本合意していたが、最終契約に至ったのは初めて。3社から供給を受ける接種量を合計すると1億人分となり、来年前半に目指す全国民への供給量確保に近づいた格好だ。
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:15:55.75 ID:G7eI4eSX0.net
- >>144
発表の日に上がっているだろw
それだけで十分だろw
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:16:06.40 ID:w9Berno+0.net
- >>137
さっきソース貼ったじゃん
専門家はワクチンは作用に人種差があると
だから多様性を持って治験をすべきだと
人の話聞かずに自分の意見だけ押し付けるダメ社会人のパターン
ワクチン開発は製薬会社にとって千載一遇のビッグビジネスだから雑な殿様商売なんかするとこねーから
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:16:21.67 ID:LkDMcrXn0.net
- 有効性だったらアビガンも90%以上だろ
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:16:46.89 ID:w9Berno+0.net
- >>138
日本人の平均寿命足りてないわ
女は87まで生きる
全然ダメじゃん
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:17:16.93 ID:uiCoUsw10.net
- >>153
年初高値も突破できず、ダダ下がりなのに?
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:18:01.32 ID:CfFHub9k0.net
- RNAワクチンは汎用性に優れたワクチンで、中身を書き換えると
別のウイルスに効くものが作れる
しかも書き換える期間も短期間でよい
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:19:00.60 ID:w9Berno+0.net
- >>148
ワクチンが抗原で
体内にできるのが抗体だよ
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:19:04.35 ID:UirRAQl30.net
- グッバイコロナ
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:19:31.12 ID:uiCoUsw10.net
- >>154
えーとね、理想を言えばもちろんそう(評論的専門家は、将来の課題も当然提示はする)
今回の治験のスケジュールかんがえて、現状についてその評価してるなら、単なる素人のないものねだりだわ。
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:20:07.26 ID:uiCoUsw10.net
- >>159
違う−。
今回は抗原すら打ってないのがあたらしい手法
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:20:55.54 ID:JO3kJMtJ0.net
- ウィルスと製薬会社との化かしあい
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:21:14.13 ID:uiCoUsw10.net
- >>159
てか、お前偉そうにかいてて、今回のワクチンの基本のキをまるで理解してなかったのか。
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:22:39.86 ID:w9Berno+0.net
- >>161
>>162
ま、時間的制約はあるわな
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:23:22.63 ID:CfFHub9k0.net
- >>159
mRNAワクチンは抗原たんぱくを体内で作らせる遺伝物質を含んだワクチン
なので病原体のタンパク質は体内で作られる
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:23:33.27 ID:w9Berno+0.net
- >>164
知らん
新しいワクチンのメカニズムまでは知らん
知らなくて困ることはない
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:24:19.59 ID:w9Berno+0.net
- >>166
そゆことね
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:24:28.72 ID:TaBvEDNk0.net
- ポジショントークなんだろどうせ
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:25:11.94 ID:dWTXK8xd0.net
- 何の?w
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:26:33.78 ID:uuSwNs4S0.net
- >>120
馬鹿なの?
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:26:36.53 ID:w9Berno+0.net
- 抗原抗体反応を人為的に作り出す点は同じやん
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:27:20.03 ID:GiE7kzU+0.net
- >>1
ええぞ
売り買い両建てで持ってるから年明けまで上げラリー続けて年度明けドボンこい
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:27:24.00 ID:VCvo/W6I0.net
- ワクチンとは違うけど、イベルメクチンどうなった…
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:28:07.08 ID:uiCoUsw10.net
- >>172
打つのは抗原じゃないってのは、相当本質的な話だ。
専門的な事について知識無いのに、勝手に要約して、同値とか決めつけるなよ。
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:29:58.34 ID:GiE7kzU+0.net
- >>123
風邪のワクチンを作れたらノーベルって言われてたけど?
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:30:16.75 ID:ar+H8FMb0.net
- 効果のほどはわからんが
-70℃縛りが無いだけでもポイント高いな
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:30:27.05 ID:pjYY/RId0.net
- コロナ騒ぎはもう終わり
いつまでも給付金や補助金あてにするのは辞めなさい
いつもの日常に来年には戻るのが現実だよ
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:30:37.91 ID:w9Berno+0.net
- >>175
いやエッセンスはそこなんで
目的は抗体を作ることだろ
であるなら
エッセンスは抗原の作製手段の相違ではなく
抗体の産生方法
つまり抗原抗体反応側にある
それが通常のワクチンもmRNAワクチンもエッセンスが同じ点がキーポイントとなる
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:31:21.57 ID:uiCoUsw10.net
- >>176
ノーベル賞取れるかって話と、商売でペイできるかって話は別だ。
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:33:28.05 ID:vdWi8p7X0.net
- だんだん嘘つきグランプリの様相を呈して参りました。流石にこれ以上は騙しにくいかと。
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:33:55.28 ID:cZCn7fdd0.net
- 早くしろやw
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:36:56.98 ID:h0weyqqS0.net
- このワクチンが効くかどうかはともかく
とっととコロナ騒ぎは収まってほしいわ
スペイン風邪は別にワクチンなしで3年くらいで収まったんだろ
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:36:59.21 ID:GiE7kzU+0.net
- >>180
ノーベル賞の、特に理系の賞は世界的に人類に多大な貢献がないと認められない
ノーベル賞級の発明で採算ベースに乗らなかった発明があるならあげてみろ
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:37:14.39 ID:ptdUBdth0.net
- 新型コロナウイルスについて新型コロナウイルスについて
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:38:08.05 ID:h2JmTSQ70.net
- ワクチンの有効性(率)というのを見たのは初めてだからよく判らん。
接種後、本来なら100%感染する環境下においても5.5%しか発症しないって意味なの?
例えば今年接種したインフルワクチンは何%なのよ……。
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:38:08.51 ID:4mVuhJeD0.net
- 一度かかってももう一度かかるって言われてたけど、そのへんはワクチンはどうなの?
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:39:35.45 ID:h0weyqqS0.net
- >>176
風邪は別に単独のウイルスが原因じゃないからな
どれくらいの期間有効かどうかはともかく、単独のウイルスについてのワクチンは数年かければ作れるだろうよ
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:41:50.91 ID:XH11o2tC0.net
- 抗体が三ヶ月しかもたないのが本当なら
3ヶ月で国民の7割に接種なんて無理よ
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:43:40.26 ID:QS5zIGu40.net
- >>1
アメリカに逆立ちしても戦争で勝てなかった理由がこれ。
アメリカは必要なところに必要以上の金と人と物資を投入して超スピードで奇蹟を起こす。
方や日本は、必要なところに申し訳程度の金しか投入せず、アベノマスクやGOTOなど利権にドカンと金を流す。
戦時中もそうだったろ?
今も同じさ。
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:45:54.63 ID:wds+Ys0Y0.net
- がんばれ
風俗自粛が長い
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:52:41.02 ID:Sk5LO+I60.net
- 多分無理だろファイザー製薬のもマイナス70度保管だぞ無理無理
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:53:08.70 ID:f1BPtpkl0.net
- 笑っちゃうww
有効も何も コロナなんか いないのに わらわらわらわらわら
94.5%の有効性がみられたwww
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:56:18.95 ID:HdUfoEY10.net
- 白人国外電もよろこんどる武田薬品もよろこんどる
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:56:56.25 ID:vGwZCVYL0.net
- 副作用あったり人体実験的な薬に寛容なアメリカの人々が
なんか、さすがにこれは様子見、人柱を見てからになっているのがなんとも・・・
話しが出来すぎの上手すぎだよね
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:57:30.17 ID:uiCoUsw10.net
- >>184
がんの特効薬は間違いなくノーベル賞だが、一人10億円かかります、じゃ採算は取れない。
重力波やら、ニュートリノ振動やら、超大質量コンパクト星が、いつ採算取ったのかソースよろ。
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:58:15.65 ID:uiCoUsw10.net
- >>186
そういう意味。
インフルエンザワクチンはおおよそ40-60%程度
はしかとかは90%超える。
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:58.26 ID:h2JmTSQ70.net
- >>197
90%以上は相当いい数字なのは理解。
でもネガティブに捉えると100人の内5人は助かりません、って話になるから報道も細かく説明しないんだろうな。
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:33:34.32 ID:uiCoUsw10.net
- >>198
ん?感染した人の0.1%ー0.5%程度の死亡率だから、5%のさらに数百分の1が助からないだけ。
死者が単純計算で1/20になるし、集団免疫には十分すぎる数字なので、流行が激減してさらに助かる人が増える
と言うシナリオが期待される最善。
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:39:27.57 ID:DYEfibPH0.net
- しかしな〜簡単に90%以上なんて効果のあるワクチンってこんな短時間でできるもんなんだろうか
っと思うけどな〜
新しい最先端の技術なんだろうからそうなんだろうか? 本当に
それでも自分は初期ロット見たいのは打たねえけどね...
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:51:44.10 ID:md+6H3ko0.net
- 本来ならすぐに出来ても治験に何年もかけて安全性を確かめるんだろ
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:53:37.01 ID:ZlRh84PA0.net
- インフルエンザワクチンの有効性って何%なんやろ?
そういう指標と比較せんと、どんなもんなのか俺にゃわからんなぁ(´-ω-`)
工業製品の場合だと94.5%じゃ、ゴミだが
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:55:11.84 ID:+sSmdTOF0.net
- どちらにしろすぐワクチン打つ気はない
ここでは少ないだろうけど打ちたい人は山ほどいるだろうから様子見
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:56:23.47 ID:GfCC8ulN0.net
- >>202
この有効性というのが「感染しない」という意味なら、それで集団免疫完成だからね
コロナ騒動が即終わる
だからこそ、何社も同時に9割超を出してくるのは怪しいけどw
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:06:09.85 ID:GAWJyrsk0.net
- なんかこんな急にどんどん出来上がると逆にうさんくさいな
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:10:25.46 ID:R3NkC5iU0.net
- https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66294100W0A111C2MM8000/
ファイザーの場合、セ氏マイナス70度程度での保管が必要だ。
一方モデルナの場合、一般または医療用冷蔵庫の温度で対応できることをアピール。
2〜8度で30日間保管できるほか、マイナス20度では最大6カ月保管ができるという。
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:19:40.71 ID:DYEfibPH0.net
- モデルナワクチンの方が良さそうだね 後から後から良いワクチンできるのかな
早まると損するかな 生命の危険があるからそればかりではないけど
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:22:50.50 ID:+HuXZKGX0.net
- 健康な若い人はそもそも発症しない率が高いだけだったりしてね
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:43:29.41 ID:578pQ/hq0.net
- >>1
>モデルナによると、最終段階の治験で、新型コロナに感染した95例を調査。うち90例は偽薬を投与した参加者だった。同社のワクチン候補を投与していたのは
>5例にとどまり、感染予防効果は94.5%との暫定結果が出た。
こんなので効果ありっていえるのかよ?
大株主が株を売り抜けるために書かせた飛ばし記事としか思えん
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:55:10.63 ID:Ms7zUhR90.net
- ビル・ゲイツ すげーーーーーー
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:57:53.87 ID:3yiu/8zs0.net
- ミノキシジルもかなりの有効性を示している
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:57:53.91 ID:Ms7zUhR90.net
- ビル・ゲイツはここのほかにもコロナワクチン投資していたよな
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:04:41.58 ID:iYc1wZTa0.net
- 日本語で言ったら120%だな>94.5%
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:06:08.10 ID:iYc1wZTa0.net
- >>200
90%が達成されるなら世界中で毎年猛威をふるっているインフルエンザワクチンも
それぐらいにしていただきたいものだが
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:08:01.75 ID:nHHAaPG/0.net
- >>206
ファイザー涙目の内容やん。
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:10:44.47 ID:sDMY/3b/0.net
- こないだのファイザーのとは別件?
後遺症のテストせずに世に放つんだよな
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:11:03.46 ID:vGwZCVYL0.net
- >>205
アメリカさーがあるからね
そもそもワクチン一本打法だったのがトランプで、すぐに出来るとも言っていた
だが罵詈雑言を浴びて新コロが解決しないのはトランプのせいだ
バカな大統領で恥ずかしいみたいな流れだった・・・
そしてワクチンそのものについては音沙汰なしだったわけだが
米大統領選を受けてワクチン爆誕の報道
そんなタイミングあるのかよwwwだが
さらにワクチンスゲー、これで新コロ解決、バイデンで経済よくなるぞ!とかさ
なおかつトランプ敗戦を待っていたかのように続々とワクチン出来ましたとか
そら政治臭がすごすぎて、なんだこれ!も起きるわな
マスゴミの偏向報道が酷すぎにもなっている
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:11:35.49 ID:nJbg7znb0.net
- その有効性ってのはどういうもんなんだよ。微レ存でも有りならそんな数字にもなろうが、新株の20A.EU1に効くんか?お?
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:13:54.04 ID:tNLpgULf0.net
- >>214
コロナの死者数はその猛威を振るってるインフルの死者の1/3程度でしかない
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:21:22.96 ID:Ny5LeQCi0.net
- 中国のワクチンも結局は死者が出て中止になったしな
まだまだ解らん
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:22:45.35 ID:Ny5LeQCi0.net
- >>219
コロナの死者は130万人だけど?・・・
インフルでいつそんな死んだ?
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:25:47.72 ID:Mtb00l8g0.net
- リボ核酸RNAタイプのワクチンなんか今まで使われたこともないじゃないか
基本的にRNAは私達のDNAを上書きするぞ
第三世代にはゲノム、遺伝暗号、DNAが現在の状態ではなくなる可能性大
通常最短でも4〜10年とかもかかるのにアタオカw
子供たちには絶対打たせるなよこんなモン
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:27:35.34 ID:EnYP0o/20.net
- コロナ終息来たか
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:27:36.87 ID:7qMuOIJq0.net
- しなはひらがなじゃなく、支那と漢字で書かないと効かないよ
だから漢字の読み書き出来ない当選人は大韓民国人には無理だなあ
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:28:23.22 ID:YOoEIDOy0.net
- で、髪の毛はえるの?
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:29:25.67 ID:TonwTd4i0.net
- >>225
副作用で髪の毛が生えるとかあったらサイコー
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:29:48.17 ID:oyblT89G0.net
- 日本は遅いなカン総理からして学者を馬鹿にしてるからこうなるんだ
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:29:58.45 ID:syZg2Sg6O.net
- メディアは一斉に安全性有効性を唱え、疑問視すると削除され、ワクチンスレには工作員が涌くようになるのかw
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:34:14.19 ID:Ol5+UV0N0.net
- >>206
これはマズいぞ
ツインバードの急騰に 冷や水ぶっかけることになるかもしれん
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:36:12.85 ID:3xZ4RLam0.net
- 東京オリンピック大成功!
\(^o^)/
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:40:27.30 ID:rckmHNq80.net
- インフルエンザのワクチンだって
殆ど効かないのに馬鹿馬鹿しいわ
ただの風邪
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:42:34.20 ID:6U+dHwb40.net
- 老人と持病持ちとデブで人柱頼むわ
俺は後から行く
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:44:37.11 ID:XsO6YFn80.net
- モデルナ2000万人分は少ない
5000万人分位契約しとけよ
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:45:46.10 ID:Pz0giqIU0.net
- ビル・ゲイツ一族に1回打ってみてよ
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:47:26.23 ID:lmgDoUzB0.net
- 5.5%が副作用で死ぬの?
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:05:25.25 ID:nrrJfQxP0.net
- 人理 笑わせる 終わりや
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:21:16.30 ID:Sk5LO+I60.net
- >>215
ファイザー会長株売り抜けてる
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:23:25.42 ID:o9gkNehv0.net
- >>229
今日はストップ安だろうな
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:32:06.62 ID:7KBLKCQE0.net
- 開発期間が短いとはいえ、今までのワクチンと違い、全世界総力戦だったからな。
世界中で競い合うようにAIにスーパーコンピューターフル活用で国家の威信をかけて研究者総動員態勢。
通常のワクチン開発30年分の英智が詰め込まれてると言っても過言ではないと思うわ。
出回ってきたら俺は早く打ちたい。
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:37:12.94 ID:C6UxXOL30.net
- いや世界中の叡智を集結させてもお手上げだったじゃん
大体新薬のレポートって効果のメカニズムがびっしり発表されるものだけどそういうの一切ない時点でお察し
コロナでマネーゲームやってるとしか思えないわ
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:40:49.74 ID:pNe/kM3+0.net
- >>240
マスコミの報道操作
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:55:53.68 ID:EQvZzJ7O0.net
- コロナにアメリカがやられまくってるせいか
発表が台湾沖航空戦の大本営みたいになってきたな
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:01:10.82 ID:W8cookYt0.net
- お前らみんな早くワクチン接種して集団免疫で俺の防波堤になれ
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:05:14.01 ID:a1rTBlwI0.net
- ファイザーの方もそうだけどどのくらいの期間効くかの情報が無い
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:07:19.02 ID:8jEA0Yah0.net
- ワクチンいらない
駆虫薬でいい
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:08:13.64 ID:iYc1wZTa0.net
- >>242
次はフィリピン決戦ですね!
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:10:19.59 ID:vzZIuLri0.net
- 今年の冬を乗り切れば、ワクチン投与が始まってとりあえず1年しのげるかな。
まあ対コロナ免疫持ちが増えると、それを回避したコロナ変異種が育ちだすんだろうけど
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:12:54.25 ID:F5aOvZ8T0.net
- モデルナ買っておいてよかった
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:26:46.32 ID:Z3VCydWH0.net
- 何処にでもある冷蔵庫で約1ヶ月保存出来るんだ
モデルナは武田薬品だっけ?これはファイザーより期待は出来るかな
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:38:40.04 ID:kx5tVERt0.net
- モデルナもファイザーも両方ともRNAワクチンだな
やば
どうせ元から用意されてた物じゃねーのw
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:52:09.29 ID:VcrwlwB50.net
- ファイザーインサイダー第二弾かよ
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:05:10.84 ID:pJSkvtnQ0.net
- スゲーよ、
弱り目に祟り目のインバ部
を絶滅に追い込むネタ登場だよね。
日経3万円が当然の新世界へゴー。
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:13:01.89 ID:555SpRXW0.net
- アメリカと中国とロシアならワクチンも簡単に完成するw
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:49:33.74 ID:pO9PUShD0.net
- >>235
ワクチンを打っても5.5%は感染したということ
これ普通の感染率より高くね
ワクチン効いてないんじゃねーの
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:00:13.97 ID:uiCoUsw10.net
- >>254
ちげーよ、無能
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:02:36.51 ID:iYc1wZTa0.net
- ファイザーが90%だったので+4.5%してみました!ってことだよ言わせんなよ
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:04:04.91 ID:Rsvrdx6t0.net
- 二撃結殺かもしれんよ?
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:17:26.74 ID:10/mKqz90.net
- つっても、あくまでワクチンなんだよな?
コロナにかかったら薬は必要だがまだない。
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:17:34.50 ID:sTCHVgxy0.net
- ワクチン組から5人、ブラセボ組から90人の感染者
半々で治験してたとすればワクチン投与により感染率を5/90に下げられると言うことか
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:21:37.72 ID:QZy+Vi7o0.net
- 偽薬15000人→90人感染
真薬15000人→9人感染
ええとですね、感染率0.06%の状況で効果あった!って・・・
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:22:10.23 ID:ULuicaim0.net
- >>28
インフルエンザはどれが流行るかって予想で
ワクチン作ってるから、博打勝負
>>29
正確に言えば風邪のワクチンは作れるけど
殆どは寝てりゃ治るので作らなかったって感じ
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:22:47.37 ID:l+bCffTk0.net
- トランプほんと嫌われてんな
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:23:21.16 ID:ULuicaim0.net
- >>232
お前は柱じゃないな、そういう事を言ってると
サイコロステーキ先輩みたいになるぞ
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:25:06.52 ID:8IfSyXYX0.net
- ぷらいむにゅーすの反町理 羽鳥モーニングしょうと ミヤネ屋 きむらたろう あんどうゆこ
ふじてれび朝日7時台のにゅーす 報ステ びーとたけし ジャニタレ 吉本らと
個人宅に無断とりつけ、電磁波志向盗撮やってるからやで
自民党の現職大臣らと 。 選挙のうちころしやってるからやで ふじてれび ノ報道とキャスターと制作らが
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:25:14.09 ID:ULuicaim0.net
- >>240
世界中の叡智がお前らマスクしろ、会食すんな
ってアドバイス出してたのに馬鹿がそれやらなかったからパンデミック
両方ともDPの当たりから指摘されてたよ
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:26:04.59 ID:yFgLnWJB0.net
- ウイルスに有効でも副作用バンバン出たら本末転倒だからな
サーズのワクチンが未だに出来ていないのにね
不思議
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:27:05.88 ID:rCAbhIN/0.net
- 大阪ワクチンはどこいった 9月から接種できるって言うてたやん
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:28:54.19 ID:9e4xbXaB0.net
- とりあえず俺がビル・ゲイツに打ってやる
生理食塩水じゃなくてワクチンをだ
話はそれからだ
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:29:07.50 ID:juqDcQmu0.net
- 結局
アメリカ → 世界の救世主
中国 → 世界の疫病神だな
そうだろ、パヨクw
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:31:00.23 ID:5Amc+dRO0.net
- ワクチンで元の世界に戻るのがそんなに怖いかい?
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:31:56.27 ID:pMXGh1YF0.net
- >>266
SARSは自然に収束したから開発中断した
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:32:28.87 ID:yFgLnWJB0.net
- >>28
オレの推測
流行前にワクチン打ったアホがプチインフルエンザに罹る(ワクチンて軽く罹患状態にして罹りにくくするだけ)→抵抗力の弱い人に移す→他の人に移すの繰り返しではないかと思ってる。
実際オレもしばらくぶりにワクチン接種したらそれから毎年インフルエンザに罹るようになった。逆に抵抗力を弱くしてるのかと思う。
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:37:49.54 ID:2ze/ru1/0.net
- 赤チンが有効に思えてきた
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:38:48.58 ID:PxnAfIxC0.net
- ファイザーのワクチンと合わせて接種したら99%じゃん
やったぜ
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:39:30.90 ID:pnS1kHdg0.net
- これお年寄りから接種するんだよね?
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:42:14.98 ID:5Amc+dRO0.net
- 95%って・・・100人に5人は効果なしってこと???
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:48:22.44 ID:XpvZ/G2C0.net
- インフルエンザワクチンが有効性60%~70%で5ヶ月で効果なくなること考えると、コロナワクチン優秀すぎて逆に怪しい。
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:49:35.63 ID:QZy+Vi7o0.net
- 本当なら人類は全てのウイルスに対しワクチンを作れることになるんだが
ホント?
どうみても株価対策にしか見えないんだが
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:49:43.03 ID:7Sj/hrpX0.net
- 世界はコロナ専用のワクチンの開発に成功
日本はインフルエンザワクチンに毛が生えた程度の改造ワクチンの開発中
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:50:19.07 ID:6Qx6Zms60.net
- >>260
治験期間考えればそんなモノだ。
一般市民の感染率どのくらいだと思ってるの?
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:51:27.02 ID:5Amc+dRO0.net
- 我々にはアビガンがある
BCCのおかげで重症化も考えにくい
恐れることはない!!
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:52:28.51 ID:10/mKqz90.net
- ワクチンと言えば、イソジンはどうなった?
ほぼ同じ効果だろう
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:53:13.62 ID:5Amc+dRO0.net
- BCG打っておいてよかった
コロナなんておそるるに足らず
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:54:23.23 ID:uiCoUsw10.net
- >>276
よく効くワクチンで、数字はたいていそんなモノだ。
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:55:38.48 ID:uiCoUsw10.net
- >>282
http://www.pref.osaka.lg.jp/fumin/fusei_iken/
ご意見はこちらからお寄せください
「府政へのご意見」は、府の業務の改善・検討等を進めるための参考にさせていただきます。
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:00:49.90 ID:8IfSyXYX0.net
- アメリカのコロナ感染が あと 2週間ぐらいで30万人だからな 一日当たり
3週間から4週間で 緊急認可とって、その間 35万人ぐらいが毎日 感染するんだから
ロックダウンをしないアメリカは製薬癒着としか言いようがない。
まいたのが あめりかと日本と中国共産党なら すべてががっ得いくんだけどね
日本のは9月で 東京規制解除しなければ いまごろ ころなは終息してたし
やはり 製薬癒着だろうね 1兆円のわくちんが 日本で必要か?
いらんでしょ? 9月でおわってるだから はやければ 5月でおわってる。
やっぱーまいたは アメリカと中国と自民党とふじてれびらか
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:19:04.58 ID:SJewYkn60.net
- この会社は抗がん剤もやっていていい線いっている。株価は将来はAmazon越え。
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:20:37.52 ID:kY2Xb3qP0.net
- Moderna’s COVID-19 Vaccine Candidate Meets its Primary Efficacy Endpoint in the First Interim Analysis of the Phase 3 COVE Study
Moderna
https://investors.modernatx.com/news-releases/news-release-details/modernas-covid-19-vaccine-candidate-meets-its-primary-efficacy
https://investors.modernatx.com/node/10316/pdf
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:21:03.47 ID:uiCoUsw10.net
- >>287
薬は特許期間があるから、持続的に株価が上がるのは難しい
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:43:26.73 ID:PB3Kw4q60.net
- >>289
特大満塁ホームラン量産型じゃないとね。
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:32:49.10 ID:DYEfibPH0.net
- >>230
> 東京オリンピック大成功!
>
> \(^o^)/
そもそも無観客でワクチンが間に合えばそれは最初から可能なんだけど
観客を満杯に入れるってとこから問題がおこってる
観客全員にワクチンはまわせないだろうから費用的にも
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:38:31.58 ID:XsjXPQ7W0.net
- >>291
観客から金もらってワクチン強制接種すれば良い
むしろそれで観客が殺到する
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:45:29.18 ID:DYEfibPH0.net
- >>292
> >>291
> 観客から金もらってワクチン強制接種すれば良い
> むしろそれで観客が殺到する
ワクチンは強制できないし、費用払ってまでそうまでして五輪を見に行こうとは思っていないと思う
TVで見れるわけだから
政策が多ければ多いほどいかねえ〜ってなる
観戦してもらう代わりにワクチンは無償ですと言わない限り来ない−>ただ膨大な費用がかかる
しかも国内ならいいけど海外はずっと前に本国で打ってないと入国してからじゃないと無理
モデルナのワクチンならかなり有効だが接種してからどのくらいで抗体ができるとかどのくらいの期間有効なのか
が定かでない
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:47:40.07 ID:+9aFSTsQ0.net
- しかし欧米もたいへんだな。ワクチン接種しても日本の感染率以上。
偽薬半分として、一か月かそこらで 1.5万人に 5人発症だろ(無症状含まず)。1.2億人あたり 4万人の計算。
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:48:12.31 ID:DYEfibPH0.net
- >>293
る
> しかも国内ならいいけど海外はずっと前に本国で打ってないと入国してからじゃないと無理
と入国してからは多分無理 の間違い
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:49:19.65 ID:XsjXPQ7W0.net
- >>293
>ワクチンは強制できないし、費用払ってまでそうまでして五輪を見に行こうとは思っていないと思う
大間違い
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:50:38.58 ID:6Qx6Zms60.net
- >>294
だって、一日4万人とか、10万人感染の世界だからな。
1-2カ月で4万人なら、無茶苦茶大成功
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:52:35.83 ID:l6DZ67wn0.net
- >>270
そもそも元の世界が正しかったのか幸福だったのか再考する機会かと
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:54:53.96 ID:6Qx6Zms60.net
- >>293
ワクチン接種済みをパスポート扱いすればいい。
Gotoの適用条件にワクチン入れれば、争って打つようになるよ。
日本人はリスク評価が苦手で、予防のような見えないメリットのために損するのは一円もやだ、というやつが多い。打てば得する、にすると殺到する。
カップラーメン1個の無料配布に数時間行列ができるくらいだからなw
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:01:55.17 ID:+9aFSTsQ0.net
- >>297
大成功は良いんだが、日本では効果が確認できない。第三段階の試験が通らない。
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:04:47.04 ID:XsjXPQ7W0.net
- >>299
そもそも政府の入国管理と違って観客と選手の入場管理は五輪運営委員会の仕事だから
入場資格にワクチン接種済みにすれば良い
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:05:47.10 ID:8IfSyXYX0.net
- 来月の終わりおごろにワクチン接種じゃ アメリカの感染者が一t日あたり40万人とかに増加するおぞ
いまで 一日18万だしー
1000万人感染だしても 人口の3.3.パーだしね
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:05:47.49 ID:XsjXPQ7W0.net
- >>300
モデルナのワクチンの認証取得は武田が担当してるし特にやってる
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:10:06.23 ID:AKqpFQW10.net
- みんな少し冷静になれよ
カオスになってるアメリカですら国民の3%しかコロナにかかってない
このワクチンは5%以上の人に効き目がない
プラス副作用のリスクがある
意味あるか?
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:13:14.65 ID:vvDjYyf00.net
- 発生から一年も経ってないういるすに90%以上の有効性あるワクチン開発できるのにインフルエンザ流行が毎年発生するのは何故なんだ?
今まで何やってたんだ?
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:23:06.43 ID:DYEfibPH0.net
- 90%以上有効だって言うのが怪しい
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:28:03.50 ID:DYEfibPH0.net
- コロナワクチン「90%の有効性」 死角はないのか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66083860R11C20A1000000/
抜粋
ただ、新型コロナウイルス感染症のように感染率が低かったり、感染しても発症しないケースがあったりする場合、
ワクチン接種群でもプラセボ接種群でも、臨床試験の追跡期間中に発症する割合が非常に限られるのが課題だ。
そのため新型コロナウイルス感染症のワクチン開発では、製薬企業が数万人の被験者を対象とする規模の大きい
臨床試験を組むのが珍しくない状況になっている。
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:30:57.89 ID:DYEfibPH0.net
- >>307
別な言い方すると毒性があまり強くなく無症状や軽症で終わる感染症に
ワクチン打って意味あるの?って事だ
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:34:07.44 ID:6Qx6Zms60.net
- >>300
第三相は必須じゃないよ。アメリカが認可したら、余裕で持ってこれる。レムシデビルもそう。
他にも第三相省略承認は実例がある。
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:49:05.43 ID:yLkdtZDD0.net
- 恐ろしいね
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:59:06.21 ID:fFOgGEQi0.net
- 効果がなかったとは必ずしも言えない
程度のやつを含めた数値だろうなこれ
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:05:30.07 ID:kGYQVpyA0.net
- >>311
数値は簡単に出せるやん
PCR検査してワクチン打ったグループと打ってないグループの陽性率を比較するだけじゃねーの?
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:10:45.18 ID:+9aFSTsQ0.net
- >>311
90人が 5人になったのだから 5/90 で 5.5% 。だから 94.5% に効果があったという単純な計算。
統計学的な信頼度はあまりない。(母数が少なすぎ)
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:12:40.85 ID:fFOgGEQi0.net
- >>15
外国が作ったのを後追いで真似るのでよかったらなw
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:32:27.54 ID:thggnOqs0.net
- 上級国民しか打てません
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:42:12.09 ID:+Aw+Wu4y0.net
- 日本人にとっては、ただの風邪
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:52:27.99 ID:s/1rcdAP0.net
- >>308
とりあえず高齢者と基礎疾患持ちだけ打てばいいのでは
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:58:10.87 ID:6Qx6Zms60.net
- >>313
信頼度無茶苦茶あるやん。p<0.0001で何が不満なのよ。
統計素人が丸わかり。
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:59:29.36 ID:Eb+6z1jV0.net
- 株が爆上げw
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:00:46.85 ID:Eb+6z1jV0.net
- 日本の感染率ならワクチンはいらないね
副作用を見極めてからでいい
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:03:00.69 ID:E5qre58S0.net
- 世界が日常生活に戻れますように
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:07:32.45 ID:JQ0dQQSr0.net
- ワクチンの実際の効果はたった0.566%!
生理食塩水でも99.4%の効果、ワクチンなんて副作用リスクを抱え込むだけ
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12638515286.html
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:08:39.89 ID:6Qx6Zms60.net
- >>322
こういうデマにすぐ騙されるから、文系とか庶民に選挙権持たせても意味ないんだよな…
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:31:03.32 ID:QnijpsTT0.net
- わりと高率じゃないかな
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:32:08.50 ID:Yefwx9Rj0.net
- コレはなかなか期待がモデルナ
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 13:26:28.82 ID:TXabIhT70.net
- コロナも嫌だけどワクチン接種も嫌だね。実績を積んでからじゃないと
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 13:46:00.20 ID:uQw7Fb5g0.net
- >>114
人柱は寿命が短い方が被害が小さい
という線も有るんじゃね?w
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 19:02:27.13 ID:BRH7Tkzl0.net
- 期待はするが、とにかく何も信じる気にはならんな
0%もありうるぐらいの覚悟をしとかないとメンタルがきつい
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 19:03:35.21 ID:ouO9vMuo0.net
- >>50
これな。
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 19:57:14.12 ID:9LmwdN000.net
- 実際に感染した人の抗体が数ヶ月で消えてるらしいけど
ワクチンの効果はどれくらい保つのか
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 22:44:34.89 ID:CBBkGn/O0.net
- あんま期待するなよ
RNAワクチンは壊れないために化合物を修飾してるが
これらの安全性を確認するには年単位がかかる
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 22:48:33.68 ID:P40rqZpX0.net
- 期待して希望を持った上でマスクも忘れないこと
期待もしない、マスクもしない自暴自棄のクズが始末悪いからな
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 22:50:52.05 ID:QwfBPa9I0.net
- 副作用が怖いから、俺はマスクでいい
日本人の半分が打ってくれれば、まぁダイジョブだろ
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 22:54:31.65 ID:rTMVdTn90.net
- コロナに免疫はできても不妊化ウイルスと短命化ウイルスが仕込まれているかもな。これで温暖化も食料問題もすべて解決。SDGsの裏メニューですわ
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:32:11.54 ID:FzWAzWYl0.net
- コロナ関係の悪い事はすべてはこのワクチンで解決するんだから
日本人全員の接種を一刻も早く!
抗体検査で日本人全員が陽性となったら悩みはなくなる
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:50:51.56 ID:5a7ml5Xa0.net
- >>298
クソみたいに集まって意味のない飲み会や会議、やりたくもない行事など復活するからな
コロナは必要ないものを教えてくれた
また戻すと感染拡大するのも警告みたいなもの
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:26:05.16 ID:8wnuzBNp0.net
- >>1
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-cases-idJPKBN27X1ZV
2020年11月18日12:06 午前
新型コロナの変異、シベリアで確認 危険性増さず=ロシア当局
[モスクワ 17日 ロイター] - ロシア連邦消費者庁(ロスポトレブナドゾル)のポポワ長官は
17日、シベリアで新型コロナウイルスの変異が出現したと発表した。
メディアで「シベリアで特定の変異が見られる。特異的突然変異を伴う独自タイプが出現しているようだ」と指摘。
変異による伝染性や致死性への影響など詳細は示さなかったが、新型コロナの危険性が増すことはないと述べた。
また、ロシア国立ウイルス学・生物工学研究センターが開発した国内2番目となる
新型コロナワクチン「エピワクコロナ」の登録後の臨床試験(治験)は現在進行中とした。
ロシア国立ウイルス学・生物工学研究センターのマクシュトフ所長は
タス通信で、新型コロナの変異がワクチンの有効性に影響を及ぼすことはないとした。
ロシアで17日確認された新型コロナ感染症による死者は442人と過去最多を更新。累計は3万3931人。
感染者数は累計197万1013人で、米国、インド、ブラジル、フランスに次ぐ世界5番目の多さとなっている。
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:12:36.95 ID:iXTS98ka0.net
- もう変異してるだろうし意味無いだろうな。
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 14:58:29.56 ID:9/x7uenm0.net
- コロナワクチンの特許を取ればボロ儲け出来るな
ウイルスを保存しといてばら蒔けばテロが出来るから毎年打つ事が必要だし
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 22:18:03.64 ID:2bL4T8BW0.net
- >>31
うん、そうだよな、日本人ってチンチン2本あったりケツの穴3つあったりするもんな
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/19(木) 11:23:48.34 ID:MQxhNkUH0.net
- こんな弱毒ワクチンに騒ぎ過ぎ
頭が悪い証拠
総レス数 341
77 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★