2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【警察庁出身】杉田和博・官房副長官はどんな人?日本学術会議の「6人排除」に関与と報道 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/10/14(水) 06:45:36.78 ID:Sd3pZb+p9.net
科学者の代表機関「日本学術会議」が推薦した会員候補105人のうち6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に、杉田和博官房副長官が関与したという報道が相次いでいる。杉田氏はどんな人物なのか調べてみた。

■「6人を選別」「首相に報告」と報道される

菅首相は10月9日の報道各社インタビューで、会議側が提出した105人の推薦リストを「見ていない」と発言。6人を除外した99人のリストを見ただけだと説明した。6人の排除に関与しなかったかのような言い回しだった。

しかし、時事通信社は12日、関係者からの情報として「政府の事務方トップである杉田副長官が首相の決裁前に推薦リストから外す6人を選別。報告を受けた首相も名前を確認した」と報じた。

続けて共同通信社も同日、政府関係者からの情報として「杉田和博官房副長官が内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していた」と報じた。

これを受けて13日、立憲民主党の枝野幸男代表は「誰が6人を推薦リストから外したのか。報道では、官房副長官の名前が出てきている。周囲がサポートするところまではわかるが、菅総理大臣が判断しないで、ほかの人が判断したということであれば、そのこと自体の適法性が疑われる」と述べた。野党ヒアリングなどの場で、政府に説明を求める構えだ。

■杉田和博氏とは?警察庁出身で危機管理のプロ。副長官としての在職日数は歴代2位

官邸公式サイトによると、杉田氏は1941年4月生まれの79歳。埼玉県出身で、1966年に東京大学法学部を卒業後、警察庁に入庁した。1982年の中曽根内閣では、同じく警察庁出身の後藤田正晴官房長官を「秘書官事務取扱」として出向して支えた。

その後は警察庁で出世し、鳥取県警察本部長、神奈川県警察本部長、警察庁警備局長を歴任。1997年の橋本内閣で、情報機関「内閣情報調査室」の室長に就任。2001年に小泉内閣では「内閣危機管理監」となり、2004年に退官するまで内閣の危機管理を担っていた。

退官後は、シンクタンク「世界政経調査会」の会長を務めていたが、2012年12月の第2次安倍内閣発足に伴い内閣官房副長官に就任。菅内閣でも続投したことで、約8年間にわたって務めている。副長官としての在職日数は歴代2位。2017年からは中央省庁の幹部人事を一元管理する内閣人事局長も兼ねている。

安倍内閣時の2017年7月13日、朝日新聞デジタルは杉田氏について次のように報じていた。

<杉田氏の執務室は官邸内で首相と同じフロアにあり、各省庁幹部が政策の説明や人事案の相談で頻繁に出入りする。歴代の事務副長官は旧自治省、旧厚生省の出身者が少なくないが、杉田氏は警察庁出身。情報収集を得意とする「警備畑」を長年歩んできた。その経験を生かして霞が関ににらみを利かせ、首相や菅氏の意向を踏まえて差配する。>

杉田氏はこれまでも、学術界の人事に介入しようとしてきたという報道もある。AERA dot. が10月4日に掲載したインタビュー記事で、元文部科学省事務次官の前川喜平氏は、学術会議の問題について「菅政権で起こるべくして起こった」と指摘。次のように語っていた。

<私が事務次官だったとき、文化審議会の文化功労者選考分科会の委員の候補者リストを官邸の杉田和博官房副長官のところにもっていきました。候補者は文化人や芸術家、学者などで、政治的な意見は関係なしに彼らの実績や専門性に着目して選びます。それにもかかわらず杉田さんは「安倍政権を批判したから」として、二人の候補者を変えろと言ってきました。これは異例の事態でした。>

2020年10月13日 19時28分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/sugita_jp_5f856aa6c5b6e5c3200375a3
https://img.huffingtonpost.com/asset/5f856d77240000134fd1345f.jpeg

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:05:55.56 ID:+HWhnKrv0.net
>>35


いいから、うんこパヨクのクズはチョウセンジンのケツの穴でも舐めてろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:06:00.41 ID:1/HP9oJv0.net
ゴチャゴチャうるさいよ
誰がとか関係ないし
人事に説明なんてねーよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:06:02.29 ID:SsFv7P8j0.net
>>34
全然問題じゃない。
政府任命なんて他にもたくさんあるだろうし
いちいち総理自身が全員をチェックできるわけないよね。
問題でないことを問題にしようとしている。野党もわかっていてやっている。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:06:06.23 ID:TT5t8TYJ0.net
>>37
はぁ?
最終的に決断したのは総理大臣だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:06:08.57 ID:OlgbGGjt0.net
思想統制政権w
新総理の最初の外遊先は北朝鮮が良いんじゃないか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:06:15.91 ID:qTFmqT7h0.net
完全に公安案件でした
本当にありがとうございました

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:06:26.25 ID:HisNCl/k0.net
>>34
記事では
任命拒否した方がいいじゃなくて
任命できないだからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:07:19.90 ID:10Z7k0St0.net
マジで公安案件なんだ
それならこれは国益守る為に当たり前の事だな
しかし、普通は公安なんかの監視対象になんてならないだろ?
この6人は何やりやがったんだ?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:07:26.55 ID:SOjgTC4T0.net
>>39
お、ネトウヨ君カミングアウト?www

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:07:33.31 ID:kXUdk8nr0.net
内閣府の諮問会議新メンバーを任命するためには公安情報で足切りをしてはいけない。

いやいや反政府の意見も大事なんだからセキュリティに問題があっても、そういった学者
も必要?←健全な批判の先には問題解決の糸口が見えてくる(あいつら思考停止な批判だ
けじゃね?絶対的にいつも自分たちが正しいと思って諮問しても政治的には議論が深まら
ない。ツナミの後に増税とか買い物袋禁止とか国民を自分たちの正義で追いつめる。)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:08:22.10 ID:PLhfep8n0.net
>>46
犯罪

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:08:38.57 ID:FYhjVDMa0.net
本当に公安案件だとしたら
今まで散々スガガーしてきたマスコミ、野党、香ばしい学者達は
どうすんの?ごめんなさい出来るんか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:08:49.79 ID:d/j7tKuq0.net
公安が政府を牛耳るようになったら終わり
特高警察が復活しお前らも監視の対象になる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:08:55.31 ID:mtDoObUY0.net
20年近く官邸にいるからな
こいつ、北村危機管理監、中村警察庁次長をまとめて追い出せ
警察キャリアは全員官邸からクビ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:09:19.64 ID:L2eMo0+S0.net
>>1
裏磐梯は表より趣が深くてよかばい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:09:22.58 ID:6g6tCzX10.net
日本版ゲシュタポか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:10:03.06 ID:kEP1Xpt40.net
>>51
というか普通の国はそうなんじゃねえの?
その手の機関はどこでもあるだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:10:22.32 ID:TKhz6XeR0.net
学術会議の推薦方法とかまず明かにしてほしい

どうせ正攻法にやってるわけじゃないでしょ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:10:42.30 ID:/wJK+1hH0.net
有能

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:10:48.04 ID:FxgYgTnt0.net
>>51
困るのは君だろ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:11:14.91 ID:YX/5VclE0.net
左翼組織と活動してる学者に税金払って公務員にするのは俺でも止めるよ。
もしメデイアに指摘されて突っ込まれたら納税者に言い訳するのが大変だよ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:11:32.17 ID:JP9DoV2r0.net
こんな規範意識のない人が警察出身なのな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:12:13.45 ID:+lKe4xhg0.net
> 政府関係者からの情報として

反菅派?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:12:29.00 ID:d/j7tKuq0.net
>>58
確かに
もと公安の俺は退職後監視対象になってる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:12:36.24 ID:5uuMGdOc0.net
そりゃアカから見たら危険人物かも知れないけど、
国民から見たら極左暴力集団を排除してくれた偉い人だよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:12:41.84 ID:+lKe4xhg0.net
菅内閣は、長く無さそうだな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:12:56.07 ID:IDhkFA5V0.net
偉くなるとこんなんばっかの地雷原進んでるみたいなもんで
だいたいのは二年くらいでなにかの責任とって辞める
役人としてはこれで卒業しご苦労様でしたってのになること多いからね
八年はさすがに頑張り過ぎだろ なにもしなかったのか
有能とされる人でも全く責任とってこなかったのかどっちかだと思われてしまうだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:13:21.98 ID:10Z7k0St0.net
>>61
いつもの架空の人物じゃね?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:13:23.12 ID:Wgv214Od0.net
>>51
活動家が困るだけなんだがwwwwww

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:13:36.71 ID:HdXHRrxl0.net
追跡密告で報償金
⚪⚪さんが集まってたら共謀罪
ゴルゴではいつも暗殺される役

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:13:48.94 ID:Wgv214Od0.net
>>61
クソゴミの腹話術だよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:14:43.40 ID:d/j7tKuq0.net
>>63
世の中には極右暴力集団もあるが排除しないだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:15:13.86 ID:OlgbGGjt0.net
日本は思想・信条の自由が憲法で保障されてる民主主義国家んだよね
河合夫婦の事で委員会の時間が潰されていくのかと思ってたけどこっちが中心になりそうだな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:15:18.68 ID:kXUdk8nr0.net
>>51
今、選ぼうとしているのは内閣府の諮問会議メンバー。選挙があるかぎり内閣府の長は
為政者にすぎないし、そこにいる選挙で選ばれない大臣や官僚、内閣情報室を牛耳れる。
グーチョキパーだよ。日本学術会議の会員という権威をリリースするには身体検査必要。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:15:23.33 ID:kEP1Xpt40.net
>>70
公務員になろうとしたら排除されるだろ?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:15:24.77 ID:QTtyDdUf0.net
オリンピックまで持つかな。
スカ政権。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:16:01.55 ID:d/j7tKuq0.net
>>60
警察に規範規律があると思ってるのか?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:16:10.03 ID:FxgYgTnt0.net
>>62
それが本当かどうか知らんが、一般人の俺らに関係あんの?
そもそも特高だのなんだの言ってるヤツ、赤旗とかでしか見たことないわ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:16:52.95 ID:PmbtuGe60.net
杉田さん昔からよく知ってるけどすごくいい人だよ
横断歩道渡れないお婆さんの手引いて一緒に渡ってあげたりすごく優しい人
こんないい人叩く奴らは俺が許さない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:17:13.10 ID:d/j7tKuq0.net
>>73

コネがあればOK

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:17:28.97 ID:ml875i0k0.net
パヨクが発狂するたびにヤバイもんがどんどん出てきてワロタw
藪蛇っていう言葉が的確過ぎるwwww

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:18:08.39 ID:kEP1Xpt40.net
>>78
どうやって同僚と付き合うんだヤクザの公務員って・・・

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:18:18.75 ID:diRp1Lqt0.net
>>34
そのときに菅が杉田からどのような理由で外したのかを聞いてないとおかしいよね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:18:31.75 ID:d/j7tKuq0.net
>>77
どこの杉田さんの話?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:18:41.82 ID:GsUzmhxD0.net
なんで除外したんや?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:19:46.52 ID:JP9DoV2r0.net
杉田が勝手にやったのなら本人に説明させるしかないな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:19:51.18 ID:d/j7tKuq0.net
>>80
極右は暴力団ではない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:19:59.90 ID:U0h0lNO10.net
顔がw
対極左の鬼って感じw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:20:02.01 ID:4Vu89Q9L0.net
なんで最後に犯罪者のコメントで締めてるんだよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:20:42.50 ID:mtDoObUY0.net
内務省系列でも警察庁出身はダメ
すぐに辞めさせろ
人事局長も同時に辞めさせろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:20:53.86 ID:FxgYgTnt0.net
>>81
3歳児じゃあるまいし聞いたこと全部得意気に話す総理www

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:21:04.66 ID:OlgbGGjt0.net
菅政権、風前のともしび
通話料金の値下げは無いな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:21:08.79 ID:lHlQqh+r0.net
いいじゃん!
反日連中に税金使う理由無いでしょ

最強内閣の誕生だな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:21:09.56 ID:diRp1Lqt0.net
>>83
そこですよね

杉田は外した理由を総理に説明していないとなると
選別理由は杉田にあり選別した者は杉田となり適法性の問題が生じる

選別理由を説明していたのならば
選別したのは総理となり
総理はその理由を述べなければならない

つまり菅は詰みですね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:21:12.21 ID:0RfBkKUY0.net
>>1
菅さんが嘘つきだということはよくわかった

94 :杉田和博と今は安保利権北村滋:2020/10/14(水) 07:21:19.39 ID:ODxLnQFK0.net
●杉田和博官房副長官は「詩織さん事件 北村滋」で検索しないし「山口敬之 スパコン助成 安倍内閣」でも検索しない。
必死に検索から逃げ回っている。

杉田はなぜ二つを検索しないんだ?

▲詩織さん事件の最も重要なキモは山口敬之が真っ先に当時安倍内閣内調幹部の北村滋にお助けメールを発信した事実だ。
その1点こそが詩織さん事件の全てである。
その1点こそが戦後自民党政治の正体である。

この重要な1点で、事件は、
すべての女性と卑劣な戦後自民党・安倍内閣極右一派の全面対決であることが明らかになった。

卑劣な自民党安倍内閣極右一派の女性蔑視・慰安婦問題・アジア人差別など凶暴腐敗の軍部帝国思想が今も間断なく女性たちに襲い掛かっているのだ。
http://esashib.com/nankin03.htm

信じられないことだが、いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html

毎月毎月5000億円もの血税を奪って対災害施策・疫病対策・医療福祉を破壊して来た日米安保詐欺同盟に
いま国民の怒りは頂点に達している。

イージス艦に1500億円とか戦闘機1機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。いつまでヘラヘラ騙されているのか?
いい加減これはオカシイと気が付けよ。

●国民を救う真の政治家は腰が座り筋が通った左翼の議員でなければダメだとはっきり分った。
戦前と同じなのだ、国民を救う政治家は左翼でなければ話にならないことが明らかになった。
戦後、代々の利権にまみれたイカれ世襲自民党議員に投票してこの惨状を招いた国民はどう責任を取るのか?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:21:38.04 ID:10Z7k0St0.net
>>81
そんなに公安の捜査能力を知りたいんか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:21:45.70 ID:IukPzJnw0.net
なかなかあの6人は公安案件ですとか言えないわな
実際のところ政府関係の重要人物でもマークされてることがある
佐々淳行が瀬島龍三がソ連のスリーパーで警察はしっかりマークしてたって思いっきりばらして死んでいったし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:21:53.55 ID:Bsgh76iD0.net
菅内閣のヒムラーとかゲッペルズみたい役回りだろ?菅内閣は急速にナチス化

してるよなw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:22:09.91 ID:+tP9vtrt0.net
公安調査庁がアップをはじめますた

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:22:31.05 ID:diRp1Lqt0.net
>>95
いいえ

外した理由を公開しろというだけの話ですよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:22:41.52 ID:d/j7tKuq0.net
>>76

例えば恋人が公安対象の場合 知らない間に対象になる場合がある

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:22:54.27 ID:EzVfD/Tj0.net
>>3
覚せい剤、統一教会、パチンコ利権など日本に差し込む「半島の影」と
深くかかわっている腐れ恐い組織
取り締まる側が巨悪なので、誰も手が付けられない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:23:23.72 ID:GsUzmhxD0.net
>>92
83は一部報道によれば、ってことな

誰が、なぜ、除外したのか、
菅の意思もあり除外して決裁したのか、
説明しないといけない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:23:27.96 ID:mJHSpCRP0.net
さすが朝日系列。
インタビュー相手が前川喜平。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:23:36.48 ID:10Z7k0St0.net
>>99
そうですよねぇ
公安にどこまで知られてるかとても知りたいですよね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:23:45.88 ID:MIrdv/vF0.net
>>17
共産党を好きなのは馬鹿と共産党員だけ
教養ある国民はみんな共産党を嫌い

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:24:59.01 ID:B+jtcjxB0.net
ハゲは有害。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:25:14.38 ID:diRp1Lqt0.net
>>102
その通り

菅はずっと決済理由から逃げている
逃げて逃げて逃げまくり
菅周辺の官僚も逃げまくっている

これを答えるだけの話なのに
答えられずに逃げている

だから大問題となっている

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:25:21.37 ID:V9lb0B7Z0.net
世界情勢見れば安全保障上の懸念とか公安案件では?ってマスコミもわかるだろ
察して納得しろよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:25:40.06 ID:FxgYgTnt0.net
>>100
うちの嫁さんスーパーで働いてるけどあれは仮の姿。
実は北朝鮮のスパイだったりするのかよ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:25:46.12 ID:HUrwYLEU0.net
>>45
んなの記事書いた人の気分次第で語尾変えられるからな
そう聞いたと言えばどうとでも書ける

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:26:31.63 ID:raJkd1qq0.net
森元、二階、杉田
後期高齢者だらけやないか…

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:27:03.29 ID:wiPrgdMS0.net
>>1
公安案件かな?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:28:04.56 ID:ZPj6oUoP0.net
例えば警察は交通違反の切符を切るときも
一々首相に判断を仰ぐだろうか?

警察官僚が学術会議に相応しくないメンバーを
除外したならば、首相が改めて事情を
調べる必要はないだろう

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:28:23.01 ID:MIrdv/vF0.net
>>70
極左も極右も手段が過激、暴力的なのは同じだけど、極左の目指すところは社会の破壊。
だから左翼は常に排除される。
これに対して極右の目指すところは国家とか共同体の栄光。
だから排除を免れる場合はある。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:28:30.97 ID:Cu9jErCH0.net
公安案件とかいうけどさ
キリスト教学者が何をどうやってスパイするんだよ。
こんなことをやって左派も批判するだろうし、
自民党側の立場から見ても無駄な攻撃を受けて迷惑がってるだろう。
この人は無能。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:28:38.79 ID:GsUzmhxD0.net
>>113
は?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:28:54.76 ID:OlgbGGjt0.net
委員会で攻め立てられて菅も下痢になって降板だな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:29:40.83 ID:9I/HXrld0.net
国家公務員法などで見かける欠格事由にひっかかったんかな。
いわゆる「日本国憲法施行の日以後において〜」ってやつ。
学術会議の会員は特別職の国家公務員だから
国家公務員法は直接適用されないが。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:29:45.09 ID:d/j7tKuq0.net
>>105
共産党はきらいだがファシズムに陥った今の自民党も嫌い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:30:13.78 ID:10Z7k0St0.net
>>109
知らないほうが幸せな世界

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:30:35.46 ID:p7mo+xtM0.net
>>55
北朝鮮出身か

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:30:50.09 ID:FxgYgTnt0.net
>>107
逃げている、とは違うだろ。全部ってか一部でも話す時には
本当に秘密警察みたいな機関が出来た時。
そしてそれを煽っているのが自分達だと解らんかな?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:30:54.60 ID:BV6kHNf30.net
公安案件で共産党が関わってるって国民に周知すれば納得してくれるわけか

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:31:16.05 ID:10Z7k0St0.net
>>115
それは本当にキリスト教ですか?
ウリスト教ではないですか?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:31:36.13 ID:JasMk8Ya0.net
気に入らん者は出てけか
やりたい放題だな、だんだんおかしくなって行くな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:31:39.57 ID:HKEFhQfn0.net
すまんけど何が問題なん?
法的に見ても全く問題ないよね

学術会議 105人「推薦」

内閣府・内閣官房 105→99人「選定」

総理大臣 99人「任命」

第一章 設立及び目的
第一条二項 日本学術会議は、内閣総理大臣の所轄とする。

第三章 組織
第七条二項 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

第四章 会員の推薦
第十七条 日本学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある科学者のうちから
会員の候補者を選考し、内閣府令で定めるところにより、内閣総理大臣に推薦するものとする。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:32:03.55 ID:10Z7k0St0.net
>>125
スパイのやりたい放題の今までが異常

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:33:00.79 ID:H/f23AsS0.net
介入しても公務員の人事担当なんだから当たり前じゃね
報告して民主的に選挙で選ばれた政権が最終決定するんだし。
特別公務員なるんだから、欠格事由の何かに引っかかったという事。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:33:22.68 ID:y21YhNqp0.net
こいつの功績じゃなくて、アメリカから指摘あった奴らを少し調べただけだろうよ
こいつが優秀なら、もっと工作員を排除出来てる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:33:46.56 ID:GsUzmhxD0.net
>>126

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:33:53.97 ID:GsUzmhxD0.net
>>128

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:34:13.57 ID:d0+5BBq60.net
むしろ排除された6人の経歴を徹底的に調査して報道してみたら?
学生運動とかしまくってた挙句の果てにテロ活動に参加とかしてたのかも知れないし

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:34:18.16 ID:XgcyK/Al0.net
本当に公安案件なら公開しても構わんだろう。

公開できないのは、ただ国の方針に批判的だったから、というそれだけのことでは??

実害もないのにあからさまに敬遠するなんてのは諜報の観点からもあまりよい方法ではないな。
もっとアメリカを見習ったほうがいい。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:34:39.82 ID:d/j7tKuq0.net
>>114
権力側が右だから極右には優しい

もし共産党が政権取れば極右に厳しくなるだけの話

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:34:41.58 ID:6SRnVrHa0.net
>2017年からは中央省庁の幹部人事を一元管理する内閣人事局長も兼ねている。

うわぁ
これは官僚逆らえませんわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:35:25.50 ID:kXUdk8nr0.net
>>97
阿保ですか?公安は逮捕や尋問なんてする組織じゃありませんよ〜。
まあセキュリティ上、日本の機密の宝庫、総理官邸に出入りする人間の最低限の素行調査
はするけどね。歌舞伎町辺りでウロウロしてるとマークはされて内閣府にも報告はされま
すわな。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:35:32.56 ID:n+M7+5bq0.net
この人は池袋暴走の飯塚幸三被告の事故の時に事故検証にいた人でしょう
この杉田等が飯田幸三被告を擁護したのでは無いかな
すべてが首相府からの命令か独断での対応かは分からないが79歳の杉田は要らんだろう

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:35:37.77 ID:LN7N5vD60.net
スガーリンとコンビを組んで汚れ仕事で安倍一強を支えてきた日陰者
安倍の仕返しによって日の当たるところに引きずり出された感じだな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 07:35:52.17 ID:V1aRI4b+0.net
そもそも菅政権はアトキンソンだし米軍横須賀基地植民地占領軍アメリカ共和党ナチスだしこの杉田って人は関係ないだろ
菅同様にハリボテだが菅と違い普通の日本人という印象だな
菅は顔が中国人に見える。とても不快だ!この報道は下っ端の部下の杉田に罪を擦りつけようってことだろうな。白人至上主義者どものいつもの手口だな。
まあ煙幕張って下っ端に罪擦りつけて逃亡してんだな菅政権がな

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200