2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尖閣】中国船、領海内に侵入 連続滞在39時間 尖閣国有化以降、最長 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/10/13(火) 07:35:06.74 ID:DnJlIm/q9.net
 第11管区海上保安本部(那覇)は13日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海で、11日午前に侵入した中国海警局の船2隻が領海内にとどまっていることを確認した。7月に記録した連続滞在39時間23分を13日午前2時11分ごろに超え、2012年9月の尖閣国有化以降、最長となった。

 11管によると、中国船2隻は、日本漁船の動きに合わせて11日午前10時47分ごろから相次いで領海に入り、接近しようとする動きを見せた。その後も同様の動きを繰り返したため、領海から出るよう警告。海保は漁船の周囲に巡視船を配備して安全を確保した。

2020/10/13 06:17 (JST)10/13 06:35 (JST)updated
https://this.kiji.is/688496153518064737

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:50:50.42 ID:52rD88iu0.net
モンゴル帝国並みの覇権主義

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:51:05.01 ID:IpEKCiXi0.net
>>47
中国が戦略的互恵関係とか認めたことねぇからな・・・
日本が一方的にそう云う関係でありたいって言ってるだけ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:51:29.66 ID:a48OOj4d0.net
>>48
日本もアメリカの民間警備会社みたいなのいればいいんだけどね
あれは民間ですって言って武装警備してもらいたいわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:51:50.67 ID:GhS+ftDu0.net
>>3
スパイ6人を追放した

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:52:42.19 ID:m9Iicowk0.net
最近、中国軍は台湾侵略の演習を結構やってるから近いうちに一緒に尖閣も獲りにくるだろうな

次は沖縄→第一列島線→第二列島線

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:52:55.99 ID:5GtGv+fv0.net
マスコミが必死にクアッドプラス報道しないの草

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:53:04.00 ID:64WR/LUW0.net
シナ四面楚歌の今だからこそやれる
しれっと上陸、灯台建設、これに尽きる。
電気は引っ張ってもよし、波動等の発電考えるもよし

>>ID:eoTze+pp0
尖閣諸島は日本の領土だ
君の祖国との間にはそもそも領土紛争は無い
勝手に「おれのもん」と言われても困る

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:53:29.85 ID:7HV2aRZF0.net
もう領海まで入るのが当たり前になってきたな
中国の思う壺だな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:54:10.72 ID:a48OOj4d0.net
獰猛なホオジロザメを一帯に放てばいいと思う

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:54:15.57 ID:M1lLXj+U0.net
日本がいくら周囲の国に誠実に対応していようが、相手はそんなこと知ったこっちゃないからな
条約を結ぶ意味なんてないんだから、とっとと戦争を再開して、きっちり侵略して根絶やしにしろよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:54:43.68 ID:xWanC5u20.net
領海ワロタ

完全に侵略戦争だろ

60 :高篠念仏衆さん:2020/10/13(火) 07:55:14.30 ID:LTOfofJy0.net
https://youtu.be/OzG3n2jh9_k
⚔🐴 🐴 🐴
戦乱の世に。。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:55:48.73 ID:IE79XI/U0.net
>>53
アメリカ敵にまわしても?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:56:15.06 ID:xWanC5u20.net
>>53
沖縄人や九州人は、自分達は無関係だと思っているしな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:56:22.79 ID:UrsHgwsv0.net
何で拿捕しないんだ?
撃沈してもいいぞ
数集めて一斉に銃口向ければにげだすぞ
一度やってみたらいい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:56:37.35 ID:r/MF0XR80.net
なんでとっとと撃たねーんだよ
日本の国土守る気ないのか
いいようにされやがって無能政府

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:56:43.57 ID:4j9G/qpz0.net
政府への批判が強まると都合よく出てくるな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:12.91 ID:K4OxGH290.net
サイコと付き合う方が間違っている

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:22.56 ID:xWanC5u20.net
>>63
これがロシア領ならガンガン砲撃だな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:32.95 ID:Qg3JWkz00.net
警告射撃ぐらいはしてるのか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:42.63 ID:i4DmCppd0.net
そのうち盗られる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:58:16.64 ID:Mdu5Q+Hk0.net
_(┐「ε:)_ 慣れちゃった…

尖閣諸島…
米国か台湾かベトナムにあげます、フィリピンやインドネシアにはまだ無理
そして中国、韓国、北朝鮮、露西亜には渡してはならない彼らはまだ覇権主義国家

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:58:29.14 ID:M1lLXj+U0.net
第一次も第二次も戦争ごっこでしかないわ
相手の白旗は報復へのフェイク

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:58:52.41 ID:LsqGguER0.net
>>1
さっさと




沈めれるよう憲法変えろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:05.07 ID:G7Qep77e0.net
今おれのスタンドがオラオラしたから

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:13.97 ID:YLZqIHzu0.net
>>65
タイミングも何もなく、安倍が領土問題で弱腰な総理大臣だったからしょっちゅう来てただろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:17.33 ID:BQ8Ii3o90.net
今も居るの。13日AM8時だけど。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:31.65 ID:Uz4+qKVH0.net
アホウを国賓として迎えたい
今だ人殺して領土奪いたい国にへりくだる
惨めな思い
ほっとくとつけあがるだけ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:51.92 ID:ybjoVidU0.net
インドみたく、散発的な戦闘になるだけ 死人は出るけど

それ恐れてるから ナメられてる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:00:27.77 ID:qQzrn+V60.net
中国船「「日本学術会議を救え!」」

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:00:46.50 ID:eoTze+pp0.net
国が破れりゃ国土も取られるの当然

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:00:47.52 ID:sQIkH/VL0.net
売国自民のせいで尖閣もなし崩し的にとられそう。
早く政権交代して中国に宣戦布告しないと日本は守れない。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:00:55.32 ID:1kLNCGFZ0.net
スガ「習近平さま。国賓来日歓迎です♪」

ネトウヨ「さすがスガちゃん」

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:01:00.59 ID:5njlCSm30.net
上陸訓練してるらしいし怖いねー。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:01:06.36 ID:NsPP6XYa0.net
ガースー早く得意の遺憾の意を示す時だw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:02:30.98 ID:VdNeBWtN0.net
学術会議「今です!侵入してください!」

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:02:57.11 ID:f3JxcIYC0.net
空母いぶき発進!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:03:36.08 ID:yzF/54x70.net
>>81
安倍の時も思ったんだけどさ
その後にお前の推しのコメントを入れてくれよ
じゃないと意味ないからあぼーんしちゃうんだよな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:04:08.49 ID:daWCgbrB0.net
流石世界の敵国中華人民共和国

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:04:38.26 ID:pYHudEOZ0.net
随分前から台湾侵攻に尖閣陽動作戦に動くと予測されてたけどまさか教科書通りに動くとはやっぱり官僚の国だわw
国交省の皆さん討ってもいいよ。何も出来なくキャンキャン吠えるだけど大方の予測

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:04:39.08 ID:Y/XcO0vV0.net
その場しのぎじゃなくて早く島に灯台作るなりして終止符を打てよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:05:07.86 ID:1kLNCGFZ0.net
>>86
N国党か日本第一党以外の選択はありえない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:05:16.28 ID:YLZqIHzu0.net
>>86
えーと、中国包囲網?でしたっけ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:05:22.50 ID:Y8iZKidR0.net
>>14
殲滅あるのみだぜ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:05:59.18 ID:eviyotZE0.net
結局、中国はこれだから中共政府、人民解放軍、華僑は一緒なんだよ
わけて考えてごまかす今の日本政治は駄目

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:06:09.06 ID:eVrcHew10.net
武装した外国公船の領海侵入は国際的に無害通航とは言えないから憲法を改正して撃沈すべし
日本政府の対応が手ぬるい。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:06:39.31 ID:ybjoVidU0.net
>>14
安保発動で ミサイルの雨やで一

96 :& :2020/10/13(火) 08:06:41.32 ID:Odvk6BUC0.net
ネトウヨどうした?
なんか言えよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:07:26.75 ID:Y8iZKidR0.net
>>89
灯台程度じゃ引かない。対馬みたいに特殊部隊置かないとダメ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:07:55.82 ID:eVrcHew10.net
>>67
ロシアじゃなくても何処の国もそうだ
何もしないの日本くらいだろ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:07:59.18 ID:a48OOj4d0.net
>>97
民間人が住むのが一番いい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:08:20.56 ID:eviyotZE0.net
尖閣諸島を中国が完全実行支配した場合は日本はアメリカから
攻撃要請が出るから自ら実行しないと恥をかく

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:08:43.23 ID:anipUcaD0.net
どうせ二階が金ぺーにどうぞって言ってるんだろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:08:45.05 ID:5CttdOKK0.net
これはもう
沖縄県民を一番守っている
米軍基地を沖縄に増やさないといけないな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:08:46.95 ID:ziEzdi9q0.net
菅は何やってんの?叩き出せよ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:08:56.01 ID:CKgwEaqF0.net
でも中国に媚びます

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:09:27.09 ID:G7Qep77e0.net
>>96
もう賠償の計算に入れられるだけ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:10:40.43 ID:YLZqIHzu0.net
>>96
「安倍ちゃんを降ろすと中国がせめてくるぞー」みたいなことを言ってたから、「それ見たことか!」と勝ち誇るかもしれない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:11:11.24 ID:Nu0/a6AV0.net
強烈なレーザー光線発射できる灯台がいい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:11:36.58 ID:+edJ/95O0.net
>>42
形だけアメリカ、騙す建前ねw

でも中身は孔子学院で学問を学び反日自虐教育に中華街で溢れ、三国志で中国文化を学びkpopで韓国に憧れる食も文化も一つの中国の日本w

アメリカを追い出すのは簡単だけど中国韓国とはもう同化してしまって一蓮托生の運命

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:12:05.57 ID:d7AbvjbH0.net
威嚇射撃のひとつでもしろよへたれ海保

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:12:19.07 ID:Nu0/a6AV0.net
>>99
多分拉致か皆殺しに会う

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:12:41.39 ID:d7AbvjbH0.net
>>94
改正しなくても撃沈できるぞアホか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:12:41.72 ID:eviyotZE0.net
中国は軍艦の数だけではアメリカを抜いて世界一になったから
調子こいてやるかもよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:13:23.06 ID:Q/0fm86o0.net
日米 vs 一帯一路勢(中国・中東・欧州)

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:13:27.55 ID:a48OOj4d0.net
>>110
大成功
日本にとって有利な大義名分ができる
国際世論の形成に成功し宣戦布告可能

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:14:06.19 ID:klJw8yy30.net
巡視艇とお見合い状態ってことかな?
まさか領海侵入されてるのに帰れないだろうし

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:14:26.06 ID:vS7oDKiI0.net
>>12

難しいね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:14:44.09 ID:C211B7830.net
沈めろ撃て

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:14:46.51 ID:d7AbvjbH0.net
>>43
領海侵犯は警察権の管轄なので海保だぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:15:27.51 ID:eviyotZE0.net
なにげに中国は日本学術会議を応援

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:16:18.25 ID:+yFyzQ2O0.net
>>1
それでも習近平マンセーな2Fと汚沢が議員を続けられる日本は衆愚政治の国。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:17:10.05 ID:qSlmgE2R0.net
トランプ負けるだろうし、ガンガンくるかもな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:18:07.04 ID:Nu0/a6AV0.net
>>114
弱い
日本は戦争放棄をうたってる国
北に拉致された人々のために
国民は九条改正しようとしたか?

だれかが犠牲になってもそこは何も変わらないんだよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:19:01.63 ID:4WeaSaP50.net
野党「」

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:19:21.10 ID:1plnlHV7O.net
出漁する日本の漁船に合わせてかいけいが出張ってくるのがばらされたからかな?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:20:15.01 ID:eviyotZE0.net
そもそも日本人は中国の海外戦略を勘違いしてるし売国マスゴミによる情報操作
習近平が退陣しようと誰に変わっても今の中共体制は変わらない
世界侵略の計画は毛沢東時代から一貫した政策

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:20:16.36 ID:r6pbdUog0.net
>>112
動かないけどな
ウクライナをなめすぎた

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:20:27.89 ID:2TLVmCgj0.net
盧溝橋事件のようなやり方か?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:21:59.79 ID:1kLNCGFZ0.net
スガ「習近平さま。国賓来日歓迎です♪」
 
ネトウヨ「さすがスガちゃん」

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:22:34.09 ID:+JuE6auP0.net
>>33
日本は中国の属国ではありません。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:23:22.28 ID:2TLVmCgj0.net
メディアを使い挑発行為を世界にせんでんしておかなきゃ
中国に先にやられてからでは 挽回は難しくなる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:24:26.59 ID:OBCt7lyQ0.net
経済的損失考えたら小さな島とかほっとけとか言ってる人が世界中にいたが、
世界中いたるところでこんなことやってんだぜ。南シナ海とか今ミサイル基地だぞ。
中共には1ミリも譲ってはならない。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:24:40.41 ID:7Ev6cFv80.net
中国は侵略国だな
チベットやウイグル、モンゴル
満州を解放しろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:24:59.92 ID:7TDq+yOj0.net
>>9
名簿と同じ路線だな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:25:16.07 ID:rSn4T9f70.net
とりあえず日本も同様なことをして、中国がどういった行動をとってくるか試してみれば?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:25:28.89 ID:goTtPZ610.net
サンキュー安倍自民政権の遺産

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:25:38.96 ID:VTFd9tl/0.net
武漢コロナ渦の騒ぎに乗じてしれっと常駐しとけばいいのに日本の偉い人たちはほんとにバカだなぁ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:25:50.82 ID:AecyPoJW0.net
民主党の方が仕事場してたw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:26:38.43 ID:d7AbvjbH0.net
>>136
ほぼ常駐してるぞ
へたれだから手出せないだけ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:26:41.02 ID:0gXtK9Ak0.net
中国は話せば分かるんですよ
伝統的な国際的枠組みの中で解決します
日本人の皆様も親中派のバイデン候補を
応援しましょう

「あっもしもし五毛事務局ですか?
はい今日も一生懸命書き込みますよ」

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:27:13.49 ID:NBmi3NOA0.net
>>14
憲法9条は遺憾砲しか撃てない。
だから憲法9条を維持しようとする人たちは…。あとは分かるね?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:27:23.76 ID:3p18VD690.net
いやあ、ベトナムのカムラン湾に護衛艦「いずも」艦隊が入港していることへの反応だろうw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:27:48.51 ID:CBDq+kZo0.net
沈めろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:29:17.99 ID:r6pbdUog0.net
なにもしなくていい
しなくて良かったと思うよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:29:53.96 ID:0Vj220mk0.net
http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/12263
チャンネル桜の水島
石垣のウミンチュに2隻の船で尖閣に出掛けてもらい、漁業をやってもらう」

今回の日本漁船は桜の仕込みじゃないのか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:30:23.81 ID:C6AHZ/4n0.net
海保はどこで見てるのかいつも気になるんだけど
尖閣の「領海内」にちゃんとるのか?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:31:02.47 ID:7Ev6cFv80.net
>>14
間違いなく安保発動する

この期に及んで中国から帰ってこない日系はもう見捨てるしかない
アメリカが逃げた空白地帯で儲けようとした罰だ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:31:09.22 ID:Nu0/a6AV0.net
やっぱ一度は尖閣の周りに軍艦集めて
睨み合ったらいいんじゃね?

なんかしらんが、シナがうちのシマに入ってきてのう・・・
漁師が恐ろしい、っちゅうもんじゃけん、
護衛しとるんですわ、

って発表すりゃいい
どうせありもしない事を大声で言いふらすのは目に見えてる
日本はそれを見越した逆プロパガンダを敷かねばならない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:31:26.62 ID:3p18VD690.net
今回は珍しくそうりゅう型潜水艦がいずも艦隊に随伴しており南シナ海で対潜水艦訓練をやっている模様
そりゃ、このくらいのことは起きますよ、と

総レス数 590
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200