2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尖閣】中国船、領海内に侵入 連続滞在39時間 尖閣国有化以降、最長 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/10/13(火) 07:35:06.74 ID:DnJlIm/q9.net
 第11管区海上保安本部(那覇)は13日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海で、11日午前に侵入した中国海警局の船2隻が領海内にとどまっていることを確認した。7月に記録した連続滞在39時間23分を13日午前2時11分ごろに超え、2012年9月の尖閣国有化以降、最長となった。

 11管によると、中国船2隻は、日本漁船の動きに合わせて11日午前10時47分ごろから相次いで領海に入り、接近しようとする動きを見せた。その後も同様の動きを繰り返したため、領海から出るよう警告。海保は漁船の周囲に巡視船を配備して安全を確保した。

2020/10/13 06:17 (JST)10/13 06:35 (JST)updated
https://this.kiji.is/688496153518064737

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:35:40.17 ID:ZitnnN4R0.net
アホやん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:35:49.44 ID:3EDj225C0.net
あれ?
俺たちのガースーは何してんの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:35:54.73 ID:FL5m/9sz0.net
>>2ならトランプ大統領は再選

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:36:26.41 ID:yhW9Hxce0.net
安部自民になってからこんな事ばかり、自民党に任せてたな北海道や沖縄そのうち盗られるんじゃねーの

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:36:50.29 ID:QaV1xbBz0.net
まあ尖閣諸島は中国領だし仕方ないよね
むしろ日本がそれに抗議すること自体おかしい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:37:00.36 ID:eoTze+pp0.net
国有化は日本だけで行ったことだ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:37:40.43 ID:iLh1mfNI0.net
侵略だな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:38:24.03 ID:CHaUzzw00.net
>>3
見なかった事にしよう

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:38:41.16 ID:kgsMXfet0.net
県知事「米軍は出ていけ」

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:38:52.39 ID:/8+bq3Kp0.net
2Fのせい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:38:52.80 ID:NbVG8GNY0.net
ここまで「先に撃って来て欲しいぃ」が露骨になれば挑発の意義が無いけどそれしかやれる事が無い
細心の注意を払う無礼者

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:39:00.62 ID:eoTze+pp0.net
戦争に負ければ国は取られる原則が或る日本もアメリカに取られてる

14 :あみ:2020/10/13(火) 07:40:09.36 ID:m+bCG+Mu0.net
もし上陸されてシナの旗でも建てられたらどうすんの?ガースー!!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:40:18.26 ID:LkpxzHdH0.net
日本の船は常駐してるのん?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:40:35.21 ID:vFRxjI5c0.net
ニュースでまったく取り上げないな
2Fの傀儡政権だからか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:41:05.81 ID:tbYUW4O10.net
誠に遺憾

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:41:12.14 ID:CTtLXFVd0.net
そうだ!
中国に守らせとけばいいじゃん?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:41:13.63 ID:eoTze+pp0.net
敵に14億もできん

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:00.76 ID:eoTze+pp0.net
14億も敵にゃできん

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:16.12 ID:shgjuGV90.net
無条件で撃沈しろよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:22.92 ID:z2nYuqpK0.net
レールガン開発を急ぐ必要が生じる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:26.34 ID:4kp5OwmJ0.net
沈めろや

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:32.50 ID:/ldjnShx0.net
面倒でもきちんと抗議していこう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:40.56 ID:eoTze+pp0.net
長いものにゃまかれろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:41.07 ID:LGuxUMo2O.net
アベもスガも何もしないからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:55.36 ID:kQ6OnF7t0.net
さすが俺たちの自民党

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:44:48.57 ID:W/AGrHFe0.net
学術会議どうすんの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:44:58.75 ID:sCh5Tbvl0.net
早く大量虐殺犯習近平を国際法廷にかけて処刑せよ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:45:15.24 ID:1ooe68Ni0.net
北朝鮮のミサイルもそうなんだけど
日本国内が政府批判に向かいそうになると日本海に撃ってきたり尖閣報道始める不思議

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:45:28.92 ID:ybjoVidU0.net
一度 沈めてみるか

32 :高篠念仏衆さん:2020/10/13(火) 07:45:31.18 ID:LTOfofJy0.net
バカそうだもんw
喋り方からして

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:46:20.70 ID:+edJ/95O0.net
日本は一つの中国なのに何で怒ってるの?
属国だという立場をわすれてはダメ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:46:23.27 ID:IpEKCiXi0.net
そりゃ、文句言うだけの国に遠慮しないやろ
遺憾とか抗議とか国際社会じゃ意味ねぇからな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:46:25.01 ID:cShSewkn0.net
これ毎度日本漁船側が先に侵入して呼び寄せてるだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:46:44.27 ID:ZM78T/rM0.net
で?見てただけ?
菅は自宅の庭にパリピが侵入してきて騒いでても、遺憾ですとか言って黙ってんのか?
あらゆる手で追い出すだろ!
日本国領は我々日本人の家なんだよ!
総理はその家の家長だろが、黙って見過ごすな頼りないのお

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:47:32.56 ID:zXP0gAhT0.net
なぜか中国の軍靴の音は聞こえない朝日ら

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:48:02.87 ID:IpEKCiXi0.net
>>30
因果関係が逆
政府批判で日本政府が弱くなるとそれ見て強硬に出るだけ
国民が政府を支持して政府が強い行動に出ても大丈夫な状況では強硬に出てこない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:48:15.25 ID:C+10O1kM0.net
尖閣諸島 ×
釣魚島 ○

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:48:18.78 ID:a48OOj4d0.net
誰か民間人が住むべき

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:48:33.38 ID:dpyYQN110.net
>>14
誠に遺憾砲発射!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:49:00.59 ID:IpEKCiXi0.net
>>33
日本が中国の属国とか宗主国であるアメリカ様が許さないだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:49:06.21 ID:LL2d5Sgx0.net
領海内!?
それ自衛隊案件なんじゃないの!?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:49:21.39 ID:/CoOkllV0.net
日本漁船が出港したと誰が情報を流した?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:49:47.70 ID:a48OOj4d0.net
>>39
釣魚島×
魚釣島○

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:49:58.90 ID:a48OOj4d0.net
>>43
海保だよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:50:14.88 ID:XReF+0Uh0.net
これが自民の言う中国との戦略的互恵関係なのかねw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:50:15.73 ID:IpEKCiXi0.net
>>43
来てるのが民間()だから海上保安庁案件

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:50:50.42 ID:52rD88iu0.net
モンゴル帝国並みの覇権主義

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:51:05.01 ID:IpEKCiXi0.net
>>47
中国が戦略的互恵関係とか認めたことねぇからな・・・
日本が一方的にそう云う関係でありたいって言ってるだけ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:51:29.66 ID:a48OOj4d0.net
>>48
日本もアメリカの民間警備会社みたいなのいればいいんだけどね
あれは民間ですって言って武装警備してもらいたいわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:51:50.67 ID:GhS+ftDu0.net
>>3
スパイ6人を追放した

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:52:42.19 ID:m9Iicowk0.net
最近、中国軍は台湾侵略の演習を結構やってるから近いうちに一緒に尖閣も獲りにくるだろうな

次は沖縄→第一列島線→第二列島線

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:52:55.99 ID:5GtGv+fv0.net
マスコミが必死にクアッドプラス報道しないの草

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:53:04.00 ID:64WR/LUW0.net
シナ四面楚歌の今だからこそやれる
しれっと上陸、灯台建設、これに尽きる。
電気は引っ張ってもよし、波動等の発電考えるもよし

>>ID:eoTze+pp0
尖閣諸島は日本の領土だ
君の祖国との間にはそもそも領土紛争は無い
勝手に「おれのもん」と言われても困る

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:53:29.85 ID:7HV2aRZF0.net
もう領海まで入るのが当たり前になってきたな
中国の思う壺だな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:54:10.72 ID:a48OOj4d0.net
獰猛なホオジロザメを一帯に放てばいいと思う

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:54:15.57 ID:M1lLXj+U0.net
日本がいくら周囲の国に誠実に対応していようが、相手はそんなこと知ったこっちゃないからな
条約を結ぶ意味なんてないんだから、とっとと戦争を再開して、きっちり侵略して根絶やしにしろよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:54:43.68 ID:xWanC5u20.net
領海ワロタ

完全に侵略戦争だろ

60 :高篠念仏衆さん:2020/10/13(火) 07:55:14.30 ID:LTOfofJy0.net
https://youtu.be/OzG3n2jh9_k
⚔🐴 🐴 🐴
戦乱の世に。。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:55:48.73 ID:IE79XI/U0.net
>>53
アメリカ敵にまわしても?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:56:15.06 ID:xWanC5u20.net
>>53
沖縄人や九州人は、自分達は無関係だと思っているしな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:56:22.79 ID:UrsHgwsv0.net
何で拿捕しないんだ?
撃沈してもいいぞ
数集めて一斉に銃口向ければにげだすぞ
一度やってみたらいい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:56:37.35 ID:r/MF0XR80.net
なんでとっとと撃たねーんだよ
日本の国土守る気ないのか
いいようにされやがって無能政府

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:56:43.57 ID:4j9G/qpz0.net
政府への批判が強まると都合よく出てくるな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:12.91 ID:K4OxGH290.net
サイコと付き合う方が間違っている

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:22.56 ID:xWanC5u20.net
>>63
これがロシア領ならガンガン砲撃だな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:32.95 ID:Qg3JWkz00.net
警告射撃ぐらいはしてるのか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:42.63 ID:i4DmCppd0.net
そのうち盗られる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:58:16.64 ID:Mdu5Q+Hk0.net
_(┐「ε:)_ 慣れちゃった…

尖閣諸島…
米国か台湾かベトナムにあげます、フィリピンやインドネシアにはまだ無理
そして中国、韓国、北朝鮮、露西亜には渡してはならない彼らはまだ覇権主義国家

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:58:29.14 ID:M1lLXj+U0.net
第一次も第二次も戦争ごっこでしかないわ
相手の白旗は報復へのフェイク

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:58:52.41 ID:LsqGguER0.net
>>1
さっさと




沈めれるよう憲法変えろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:05.07 ID:G7Qep77e0.net
今おれのスタンドがオラオラしたから

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:13.97 ID:YLZqIHzu0.net
>>65
タイミングも何もなく、安倍が領土問題で弱腰な総理大臣だったからしょっちゅう来てただろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:17.33 ID:BQ8Ii3o90.net
今も居るの。13日AM8時だけど。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:31.65 ID:Uz4+qKVH0.net
アホウを国賓として迎えたい
今だ人殺して領土奪いたい国にへりくだる
惨めな思い
ほっとくとつけあがるだけ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 07:59:51.92 ID:ybjoVidU0.net
インドみたく、散発的な戦闘になるだけ 死人は出るけど

それ恐れてるから ナメられてる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:00:27.77 ID:qQzrn+V60.net
中国船「「日本学術会議を救え!」」

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:00:46.50 ID:eoTze+pp0.net
国が破れりゃ国土も取られるの当然

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:00:47.52 ID:sQIkH/VL0.net
売国自民のせいで尖閣もなし崩し的にとられそう。
早く政権交代して中国に宣戦布告しないと日本は守れない。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:00:55.32 ID:1kLNCGFZ0.net
スガ「習近平さま。国賓来日歓迎です♪」

ネトウヨ「さすがスガちゃん」

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:01:00.59 ID:5njlCSm30.net
上陸訓練してるらしいし怖いねー。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:01:06.36 ID:NsPP6XYa0.net
ガースー早く得意の遺憾の意を示す時だw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:02:30.98 ID:VdNeBWtN0.net
学術会議「今です!侵入してください!」

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:02:57.11 ID:f3JxcIYC0.net
空母いぶき発進!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:03:36.08 ID:yzF/54x70.net
>>81
安倍の時も思ったんだけどさ
その後にお前の推しのコメントを入れてくれよ
じゃないと意味ないからあぼーんしちゃうんだよな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:04:08.49 ID:daWCgbrB0.net
流石世界の敵国中華人民共和国

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:04:38.26 ID:pYHudEOZ0.net
随分前から台湾侵攻に尖閣陽動作戦に動くと予測されてたけどまさか教科書通りに動くとはやっぱり官僚の国だわw
国交省の皆さん討ってもいいよ。何も出来なくキャンキャン吠えるだけど大方の予測

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:04:39.08 ID:Y/XcO0vV0.net
その場しのぎじゃなくて早く島に灯台作るなりして終止符を打てよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:05:07.86 ID:1kLNCGFZ0.net
>>86
N国党か日本第一党以外の選択はありえない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:05:16.28 ID:YLZqIHzu0.net
>>86
えーと、中国包囲網?でしたっけ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:05:22.50 ID:Y8iZKidR0.net
>>14
殲滅あるのみだぜ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:05:59.18 ID:eviyotZE0.net
結局、中国はこれだから中共政府、人民解放軍、華僑は一緒なんだよ
わけて考えてごまかす今の日本政治は駄目

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:06:09.06 ID:eVrcHew10.net
武装した外国公船の領海侵入は国際的に無害通航とは言えないから憲法を改正して撃沈すべし
日本政府の対応が手ぬるい。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:06:39.31 ID:ybjoVidU0.net
>>14
安保発動で ミサイルの雨やで一

96 :& :2020/10/13(火) 08:06:41.32 ID:Odvk6BUC0.net
ネトウヨどうした?
なんか言えよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:07:26.75 ID:Y8iZKidR0.net
>>89
灯台程度じゃ引かない。対馬みたいに特殊部隊置かないとダメ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:07:55.82 ID:eVrcHew10.net
>>67
ロシアじゃなくても何処の国もそうだ
何もしないの日本くらいだろ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:07:59.18 ID:a48OOj4d0.net
>>97
民間人が住むのが一番いい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:08:20.56 ID:eviyotZE0.net
尖閣諸島を中国が完全実行支配した場合は日本はアメリカから
攻撃要請が出るから自ら実行しないと恥をかく

総レス数 590
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200