2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【任命拒否】任命できない人が複数と副長官が首相に報告 [マスク着用のお願い★]

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:03.64 ID:CwCO/DoA0.net
公安絡みだろ、日本の情報網をペラペラ漏らすわけない

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:06.16 ID:+CVP9PHI0.net
>>818
別に爆弾ニュースでもなんでもないよ

排除に政府が絡んでるなんてことはみんな分かってる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:12.93 ID:wm6i8fKD0.net
>>813
当たり前だろ、名誉棄損は真実であろうが本人が名著棄損と考えれば成立する

免責事項が成立するためには真実性、公共性を菅が説明するしかない
いまは、ネトサポが名誉棄損し放題の状態だよ
このまま、放置することは許されん

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:13.42 ID:6sk8DI5S0.net
>>800
決裁文書ができました、学会からの推薦者は105名でしたが審査の結果今回は99名となります
結論はこのページにまとめてありますでご確認くださいで終わりだろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:27.82 ID:fQRCtxNi0.net
>>141
学術会議自らがやってるしw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:28.33 ID:KgXXUsrN0.net
>>792
プライムが右って笑
左過ぎるとおかしくなるのかな?
石破茂を定期的に独演させる番組なんだから、中道だと思うがね。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:31.67 ID:jRc6y6fd0.net
任命できない基準が既にあったというだけ
当たり前のこと

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:40.28 ID:t3axSXBR0.net
>>824
杉田の名前を今頃調べてるとか情弱過ぎだよw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:43.24 ID:aNaJXtci0.net
革マル派に資金提供
革マル派の指名手配犯を匿う
外国より不正送金受託
監視団体に所属

こんくらいか?
どうする?アレフ所属とかだったら

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:44.73 ID:QO0Bbt0f0.net
>>382
選挙は免罪符

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:45.61 ID:2+9U5CIQ0.net
東大総長のブラックリスト
杉田和博
和泉洋人
ポンコツ加藤

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:55.39 ID:Y5gHHBOj0.net
>>848
三親等内に犯罪者はありそうやね
極左活動中に暴力事件で捕まるとか

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:58.35 ID:lrnNoWfK0.net
後ろめたいことがなければ問題ないなんていうことを言う輩は例外なく白痴だ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:09.73 ID:/QASi7aW0.net
>>671
なかなか良い考察だな
法学界隈は反論できるのか?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:10.29 ID:hThI129a0.net
こんなの公表したら逆に人権侵害で訴えられるだろww

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:16.75 ID:wm6i8fKD0.net
>>863
推薦名簿が総理が見る前に改ざんされてるから法に反してる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:18.69 ID:64ndjE070.net
内閣府大臣官房人事課担当の参事官が、任命に関する決裁書の起案者
決裁書には、議題として提示された99名のリストに加えて、
日本学術会議の105名の推薦文書が添付されていた

件名 日本学術会議委員の任命について
「標記について、別添案のとおり発令してよろしいか伺います」

決裁書は全18頁
冒頭に菅首相はじめ合議者の印鑑ならび
2頁から4頁が99名のリスト[別添案]
5頁から17頁が105名の推薦名簿
18頁が日学法の引用

https://konishi-hiroyuki.jp/wp-content/uploads/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BB%BB%E5%91%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E7%AD%89.pdf

出典:立憲民主党 小西ひろゆき議員
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1314517528303955968
午後7:46 · 2020年10月9日·Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:24.95 ID:AfJd6zap0.net
いや、「スパイ」と言うのは曖昧模糊とし過ぎている。国際交流が
盛んな今日、学者が外国人に接せずに済ますことは難しい。
法治国家としてできることは、秘密保護法に違反したらその段階で
検挙するだけ。それ以外のことで公安が事前に口出しして公職から排除する
ことはすべきではない。「内調がアウトと言ったからアウト」では、
ウヨは喝采であろうが、当事者は反論の機会もなく社会的に葬られてしまう。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:30.75 ID:PnnVHq/u0.net
>>791
推薦された105人中99人は任命されたし
菅が独断で自分の推薦した人ねじ込んだわけでもないし
推薦から6人外されただけで大騒ぎしてる面倒な連中としか思わんわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:31.64 ID:SVdWip2I0.net
あっそう

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:34.19 ID:sSJJ7K5W0.net
学者風味な人が複数

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:35.46 ID:F5CApzQS0.net
日本学術会議の中の何人ぐらいが公安の監視対象になってるんだろう

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:38.61 ID:wcjrAJij0.net
>>4
そんな人誰が消すのよ…

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:38.72 ID:QRUu8tvL0.net
アメリカの入れ知恵もあるで。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:43.41 ID:4KpdR2gd0.net
あいつらの口調が、もろに赤丸出しだもんなぁ。というか、過激派がらみか?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:44.94 ID:huRN7yiv0.net
>>860
だとしたら下手すぎだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:50.17 ID:Au9wKZnV0.net
今日のニュース、時間が遅くなるにつれて急激にこの件トーンダウンしていってたが
なるほどなぁ…

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:52.78 ID:nA9qH6Cs0.net
>>792
右だか左だかは知らないけど
ノイジーマイノリティの番組の方が信用出来るの?
少数派でしょ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:00.54 ID:WdEotVx+0.net
これ副長官がゲロって収めてしまったほうがいいんじゃね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:00.67 ID:4xYHGCon0.net
また杉田のハゲか・・・・

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:09.71 ID:GBigWzAX0.net
・・公安が動く対象ってテロリストじゃなかった?・・

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:14.35 ID:xnSqjxOk0.net
>>838
もし、シナへの便宜供与が原因だとしてもだ
日本学術会議より散々にシナへの便宜供与をしてた安倍政権出身の菅がそれを言ったらブーメランになるだろw
移民法にアイヌ新法に民泊にインバウンドにカジノ法
コレ、全部菅が官房長官やってた安倍政権が成立させたシナへの利敵行為なんだから

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:15.62 ID:pYn6fvQW0.net
恣意的に外した→恣意的に権力(任命権)を濫用した
こんなの表にだせるかよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:16.45 ID:ulNeAEUc0.net
>>838
つまり妄想でしかないわけだ

じゃあ例えば
中華企業から賄賂貰って逮捕された元副大臣とかはどうなんです?
こっちは妄想ではないわけですが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:17.19 ID:waTy32I20.net
河野太郎が行革でどうするかな?w
やりやすくなっただろw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:21.30 ID:1U2gtS5G0.net
>>823
スガガーで倍プッシュ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:22.95 ID:t3axSXBR0.net
菅総理が官僚利権に手を突っ込む前に潰しておこうっていう腹かな?
なんだか大戦争の予感だな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:34.69 ID:gWrcAyaJ0.net
>>861
杉田が勝手に調査して勝手に菅に報告したのか?
菅が杉田に調査しろと言ってたら今までの書類見た見てないのやり取りが全部ウソということになるんだぞ?
これ以上の爆弾があるか?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:36.26 ID:+CVP9PHI0.net
>>865
プライムは他の報道に比べたら右だよ

だからおもしろい番組なわけで

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:40.09 ID:QRUu8tvL0.net
メディアにも手を入れてもらいたいな。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:49.87 ID:2+9U5CIQ0.net
日本の本当の支配者 杉田和博

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:50.60 ID:eZI3XhEu0.net
さあて面白くなってきたな
安倍政権下でも国家統制を水面下で進めていたが、スガ政権ではそれが白日の下にさらされた

さあ 国民は自分の命を守るために戦う時が来た
国家の横暴をこれ以上許すわけにはいかない

もちろんやるほうとしては法的に正当なやりかたでね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:05.56 ID:4A1mDz780.net
理由を言えばいいだろうに なぜためらう?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:07.02 ID:su3CIz0H0.net
任命できない人がいますけど理由は言いませんハンコくださいじゃ菅ちゃんがかわいそうでしょ
そもそも学術会議側に根回ししとけよ
ほんと使えねー官僚やなあ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:08.84 ID:s4bX0utb0.net
>>816
>その推薦者を基に総理が任命するとある

だから、推薦者以外を任命はしてないんじゃねかな。
「その推薦者を総理が任命する」なら、推薦者まるごと一括の意味になるだろうけれど
わざわざ「基に」がついてるからねぇ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:14.44 ID:/mnbxaDs0.net
民主主義www

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:19.26 ID:GBigWzAX0.net
メディアは次だと思うよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:20.67 ID:fwlG4mdC0.net
>>816
マジで頭悪くてほんと困る
99人の名簿を「これが学術会議が出してきた名簿です」って言ってたら改竄だけど
学術会議が出した名簿の他に「私がそこから6人を排除して作った名簿です」って言ったらそれは別の新しい資料なんだよ
改竄の意味わかってる?ほんまアホはアホの自覚もって

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:23.27 ID:o24Gyh9u0.net
>>853
むしろ警備局だろう。

刺激しない様に、パッと見み何とも平凡な命名
だが、警察庁警備局の警備対象って
日本そのものだからな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:26.01 ID:n5goOuIE0.net
>>890
おいおいw
テロリストとかw
?つけりゃいいってもんじゃないだろw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:33.97 ID:LkUxTnMm0.net
>>1
民間会社の採用も、お見合い相手も興信所使って素性調査はするからねえ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:40.34 ID:GwCI5Avv0.net
やはり公安か
共産党とつるんで活動家まがいのことしてるしなあ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:40.95 ID:gYa59ymK0.net
つまり副長官を参考人承知すればいいんじゃね?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:42.84 ID:jGlU+Ng90.net
ある程度の年齢まではマルクス主義者が大学の教授って普通だったりするんだよね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:44.67 ID:Wkw7bza90.net
>>899
深部まで汚染されてるからなんとかして欲しいよな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:47.16 ID:4HraqVMa0.net
じゃしょうがないじゃん。任命できないんだから。
正直んこんな潰れるのが確定してる組織なんてどうでもいいよ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:47.98 ID:D/EtVkTo0.net
国防上の理由です

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:55.00 ID:c1sQubBL0.net
これがほんとなら全面戦争になりそう

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:53:58.68 ID:1Dv/uHFm0.net
おそらく、スガちゃんは真犯人を知っている
が、それは口を避けても言えない
では、スガちゃんがかばっているのは誰か?
それは安倍上皇しかいないだろう

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:00.08 ID:ZLT6+hlh0.net
>>871
共産党員は、公安のマル対
恫喝してた教授は共産党に呼ばれて安保法制の時に、参考人で意見を言ってるくらいだから、共産党員でしょ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:01.09 ID:eZI3XhEu0.net
スガ おまえの政権のしょっぱなで化けの皮が剥がれたw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:01.33 ID:H/b16iIt0.net
>>664
私怨による報復人事だろうね、案の定だけど

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:04.00 ID:m1ksec8U0.net
倒閣になるようなヤツ選べるわけねーわな
結局自分たちで首絞めただけ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:05.41 ID:2+9U5CIQ0.net
杉田和博の前では総理大臣のスガもびびって小便チビるらしいな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:06.78 ID:I8Docc6Y0.net
>>875
竄って決裁済みの文書なら改竄だけど
決裁前だったら訂正であって改竄にならない。
これを問題にするやつって、きちんとしたところで働いたことないんだなと思う。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:08.24 ID:NySRS4hO0.net
さぁ事態が収まらないからトカゲの尻尾切りが始まった

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:12.26 ID:n5goOuIE0.net
やっと話が進んだ笑

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:15.25 ID:t3axSXBR0.net
>>897
時系列的にはやらせてたのは安倍総理だろう
菅総理が知らなかったは無理あるけどね

8月28日 安倍晋三、首相辞任の意向表明。
8月31日 日本学術会議が105名の書類を提出。
9月 *2日 内閣法制局に、日本学術会議法について問い合わせ。

9月16日 菅義偉、首相就任。
9月28日 菅、99名の任命を決裁。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:19.59 ID:hThI129a0.net
6人に検挙歴があったなんて絶対公表できないだろw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:21.90 ID:q90JvYX10.net
>任命できない人

ここまではっきり言えるのは
完全に何かのリストに載ってたって事

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:27.27 ID:ojT2+uCU0.net
二転三転でゴチャゴチャしてきたお陰で
あれれ、公安案件だったのかーってバレてきちゃったねw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:27.37 ID:n/VZ15CV0.net
>>564
あーあ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:29.09 ID:o24Gyh9u0.net
しかし、杉田が元公安一課長だと書いたら
急に黙るか。

流石、在日。強い物には逆らわぬか

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:31.62 ID:TqEao14/0.net
>>902
外国のせいにしたら核ミサイル飛んでくるし自分が気に食わなかったとしか言いようがないだろw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:37.81 ID:QRUu8tvL0.net
解任された奴は、国家転覆の容疑者扱いでいいだろ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:42.50 ID:GBigWzAX0.net
まだ内部に沢山いそうだよね
巣窟になっていそうじゃない?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:44.10 ID:YI7CI4Li0.net
>>591
権限あるなら別に良くね
普通の会社でもそうだろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:46.83 ID:PnnVHq/u0.net
この件で学術会議知った一般人ですら予想出来てた事やし
これ任命拒否理由説明しろってもっともらしく言ってた人の中に
理由うすうすわかっててわざと言ってる人もおったやろw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:51.69 ID:gYa59ymK0.net
書面でのやり取り無しとかうそくせー
こいつが死ねば解決ってとかげの尻尾になったんだろ?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:54:56.43 ID:ulNeAEUc0.net
>>907
つまり菅の責任のもとに改竄が行われたということでしかないな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:05.11 ID:t3axSXBR0.net
>>923
逆だろ杉田は菅総理の手足だよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:07.87 ID:fQRCtxNi0.net
>>179
このスレの >>1 を読まずにコピペしていることはわかった
指示元から次の指示をもらえよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:14.43 ID:2+9U5CIQ0.net
松本清張なら杉田和博をモデルに小説書いてるかもな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:22.88 ID:K8pXzKjS0.net
いや当たり前のことを
いちいち事実確認して報道してんじゃねーよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:30.55 ID:yMS+fzAn0.net
これは共産党と学術会議側は
度が過ぎたことを謝らなければね

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:35.18 ID:0T39pfqg0.net
>>4
寧ろ消えない人だよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:35.43 ID:Y5gHHBOj0.net
>>919
共産党だけでは公務員への任命拒否にはならなくない?
共産党系の公務員もいるでしょ赤旗買わせようとしてるし

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:38.47 ID:fwlG4mdC0.net
>>939
改竄の意味調べてこいっつってんだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:38.76 ID:NZNX900V0.net
ワロタw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:40.16 ID:gYa59ymK0.net
>>940
とかげの尻尾だろw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:40.23 ID:OEdW009o0.net
まあ確かにな
普通は会議側に根回ししとくわな
これはないわ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:50.79 ID:Q/r2ah+J0.net
>>798
自民圧勝のこのご時世に
これまで放置してきた
学者たちを
突然弾圧するメリットは何よ。

弾圧したせいで
自民人気下降
立民共産人気上昇となるぞ。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:55:55.57 ID:yqNNc0o30.net
安倍晋三の恨みリスト名簿出せよ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:06.63 ID:jRc6y6fd0.net
中国じゃなくて日本共産党絡みだな
前会長がアレで潜り込んで政治活動ばかりやって科学を歪めてる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:09.70 ID:wm6i8fKD0.net
>>919
共産党員は学術会議から外すって規則は無いぞ
むしろそれが理由で外したなら大問題

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:10.22 ID:n9rrXDFe0.net
スダレもそろそろこれはヤバいと気がついたみたいだな
スケープゴート出したな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:12.13 ID:MXzQLZK70.net
今の学術会議の選出方法は今後認められんわな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:16.51 ID:+CVP9PHI0.net
>>897
6人を外したというのが爆弾で
それ以降はその流れがどうだったのか?って話に過ぎない

菅はこれまでも官房長官だったわけで菅がある程度関わってる事なんてみんな分かってるよ

だから「理由」の方に関心が集まってるわけで

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:16.53 ID:xhS+Qw0C0.net
結局、公安の赤狩りだったw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:18.76 ID:m2s95zs60.net
結局どっちやねん!!

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:23.23 ID:+NYlHGTk0.net
>>14
スガちゃんのクビ取ったのはナイスかも

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:24.16 ID:WdEotVx+0.net
>>913
あーこれ昔学生運動やってましたってオチかもな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:26.38 ID:eZI3XhEu0.net
ていうか何をスガ政権は恐れているのだろう?
と言うか安倍から続く自民党政権は何を恐れているのだろう?

じわじわと国民の人権を奪って自民党政権を永遠に存続させることだけに腐心している、中身の無い政権
安倍とともにスガは日本から去れ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:33.78 ID:2+9U5CIQ0.net
杉田和博の前ではトランプ大統領もびびって小便チビるらしいな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:33.94 ID:t3axSXBR0.net
>>949
杉田を切ることはまあないよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:35.44 ID:/N8IoHe+0.net
公安にマークされてる活動家だった訳ね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:38.58 ID:G9eoLUxJ0.net
公安案件かよwww

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:38.91 ID:CdK2yVz90.net
>>0797
それなら理由を言えるじゃん。
公務員には違法行為を知ったら告発しなければならない義務が課せられてるよ。
公務員は告発しなければそのことが罪になる。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:46.46 ID:y7NBKAtp0.net
これ、別件で逮捕されて
どんな情報を中国に漏らしたか徹底的に取り調べられるかもよ

スパイ防止法ないけど日本企業に対する業務妨害とか背任とか何でも立件できる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:46.57 ID:gWrcAyaJ0.net
>>950
そういうこと

学術会議なんて死ぬ気で倒すべき相手じゃないよな?
雑魚と心中しそうになってるぞ菅内閣

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:50.03 ID:ZLT6+hlh0.net
>>946
地方公務員はそのかわり多数入り込んでるよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:51.45 ID:waTy32I20.net
共産党とか関係ないだろう
共産党と近いかもしれんが、関係ない
チャイナに相当近いんじゃないの?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:51.98 ID:yqNNc0o30.net
岸信夫の事務所家宅捜査しろ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:57.21 ID:H/b16iIt0.net
>>862
ワイも一部の先生へのデマによる名誉毀損に腹立ってるわ

ちゃんと説明すべき、そうしないと収拾がつかない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:58.55 ID:WQit8vt80.net
さーて公安案件ガーで乗りきるつもりかなwww酷死wwwww

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:59.02 ID:gYa59ymK0.net
そろそろ杉田くんは遺書を書いてる頃かね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:56:59.38 ID:xEUWs4+b0.net
赤っ恥だな学術会議ww

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:07.12 ID:4A1mDz780.net
公安は旧特高とつなげられるの恐れてんだろうな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:09.44 ID:gIkn5bKD0.net
学術会議は反日団体

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:09.50 ID:xnSqjxOk0.net
>>858
菅がスパイだろwって話なんだがねwwwww
菅が積極的に施行に尽力したアイヌ新法は売国法で有名だ
それと同じ事を琉球民族が要求する事を有識者はとても恐れてる訳だが?w
完全に利敵行為をしてる菅はシナのスパイだろ?w
菅が官房長官やってた安倍政権は散々にシナへの便宜供与を行っただろ?w
アイヌ新法だけではない、移民法にインバウンドに民泊、ヘイトスピーチ対策法、カジノ法
これをやらかした連中が日本学術会議をディスるってw
頭がオカシイだろw『オマエがいうな!w』って話で
日本学術会議の構成員がスパイだの言うのなら、安倍や菅は完全にスパイだろw外患誘致罪級の

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:10.07 ID:5aAFOrKA0.net
>>961
年齢層もう少し上じゃね?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:12.54 ID:wm6i8fKD0.net
>>947
名簿から6名削除してたら改ざん以外ありえんだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:14.02 ID:gG0z/U730.net
こまる

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:14.49 ID:dI3wG/Ev0.net
>>838
米国でキリスト教学者がどんどん摘発されてるんですか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:16.38 ID:sQLe7fcW0.net
>>927
じゃ安倍が6人を拒否したってことか

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:21.19 ID:KgXXUsrN0.net
>>875
総理に名簿の精査を任せられた官僚の仕事なんだから問題ない。官僚が総理の預かり知らぬところで勝手に改ざんしたわけではないからね。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:23.40 ID:jGlU+Ng90.net
だから言っているだろ
これは6eyesになるための踏み絵なの

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:27.86 ID:e4rat9JA0.net
>>4
公安の大ボスっぽいな
日本の守り神の一人なんだろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:28.45 ID:yqNNc0o30.net
松崎の家も家宅捜査しろ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:34.97 ID:d9QbUVI70.net
>>961
昔なのかw?今でもやってるんでネwww?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:38.49 ID:nThE3SOh0.net
疑惑を掛けられた6人が説明すべき
それが共産党支配の日本

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:40.58 ID:G9eoLUxJ0.net
公安対象を推薦するってどういうことよ
ってそういう組織ってことだな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:42.11 ID:19VPHd5d0.net
当たり前田の菅内閣

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:42.64 ID:gYa59ymK0.net
>>964
切らないと延々と追求され続けるぞ
名前が出てきたってことはつまりそういうこと

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:44.24 ID:2+9U5CIQ0.net
杉田和博のデスノート

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:47.99 ID:jiFGOiRd.net
>>390
なわきゃーないw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:52.90 ID:Ms6/o/Ax0.net
>>6
支持率なんてスポンジみたいなもんよ
グッと押さえつけて
ハイ!支持率下がりました!
ハイ!支持率上がりました!
だからw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:54.53 ID:EcPrmjVP0.net
甘利氏は日曜のTVで6名の削除は首相の意志、好みにより行ったと
明言していたので、その時点で理由が公表されることを知っていたと
思われる。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:57.09 ID:JTWZQHuM0.net
コロコロ変わるな


なんじゃこりゃあああああ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:57:57.71 ID:Q/r2ah+J0.net
>>952
それが真相。
アベットラーの犯罪。
スガッベルスが詰め腹だね。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:58:11.10 ID:CKeWqHTe0.net
この小出しにして焦らすとこは
中国やら北朝鮮の世論分断工作に
カネもらって協力してたとか
頃合いを見計らって出てくんのかな〜w

堪え性のないパヨクが
馬車からあらかた飛び出してきたところで
満を持してイオナズンw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200