2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【任命拒否】任命できない人が複数と副長官が首相に報告 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/10/12(月) 22:34:14.44 ID:X+un7tfQ9.net
https://this.kiji.is/688376774530712673
任命できない人が複数と副長官が首相に報告

日本学術会議の会員任命拒否を巡り、杉田和博官房副長官が内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日、分かった。政府関係者が明らかにした。

2020/10/12 22:22
©一般社団法人共同通信社

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:08.52 ID:rHiA5hSU0.net
>>58
そりゃどこぞの幹事長様だろw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:11.35 ID:ulNeAEUc0.net
>>619
説明すればいいだけなのに必死に逃げ回ってるということは
菅はそうとうヤバい事やったって自覚が出てきたんだろうな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:14.47 ID:ojIgX7rV0.net
菅終わりや
こんなリーク出てくるって内部で相当嫌われてる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:14.68 ID:Bfox9LWY0.net
なんで内閣府と副長官如きが選定してんのって話になるよなw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:17.17 ID:1b3m5ULJ0.net
任命するかしないかで国家の存亡にかかわるような場合もあるからな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:17.19 ID:pYn6fvQW0.net
>>601
それ言ったら、絶対謝った位では済まないよ
思想信条は関係無いと強弁して来た訳だしね
言いたくても言えないからなの自縄自縛だな、言わば

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:17.73 ID:4FeT/CVy0.net
>>1
そら公安の監視対象なんか任命出来んわな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:20.14 ID:fwlG4mdC0.net
>>582
>会議側が作成した105人の推薦リストは「見ていない」と表明。「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と説明した。

この記事だろ?
私は関わってないから知らんなんて話はしてないと思うが

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:21.86 ID:QvlyUSNj0.net
やはり6人は公安の監視対象なのか
一体どんな活動をしているのか非常に興味がある
監視対象ということはテロリストといっても差し支えないわけで、学術会議ヤバすぎでしょ
この選ばれし6人は左翼ばかりの学術会議で特に反社会的な活動を行っていたということ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:22.79 ID:zhe2uDGV0.net
秘密警察復活かよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:23.83 ID:h7KMdDxV0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー

権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー

権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq

rrgれ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:24.71 ID:GBigWzAX0.net
メディアも擁護しているところがあるよねぇ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:28.84 ID:SRAqeQ4M0.net
コロナ切欠で赤狩りが世界の潮流になったのよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:31.38 ID:wm6i8fKD0.net
>>615
それ、全部安倍の政策
学術会議は安倍が諮問してないから答申すらさせてもらってない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:36.81 ID:PczHmFSy0.net
>>597
ますます炎上するよね
こんな国嫌だ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:39.23 ID:nA9qH6Cs0.net
バイキングで坂上が6人を任命しろって吠えてたが
指令出してる奴はよっぽどこの6人を学術会議にねじ込みたいようだ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:48.34 ID:h7KMdDxV0.net
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1

秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476

日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。

えf23r

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:48.45 ID:hThI129a0.net
ちゃんと仕事しとるんやねw安心したわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:51.95 ID:vko8nMo90.net
>>4
消されるもなにも、この警察官僚色々きな臭い噂ある人だしw
除外の判断に杉田和博官房副長官が関与していたのはほぼ間違いないでしょ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:54.60 ID:2RzlWwWu0.net
やっぱ公安案件なのかな。理由言えと言われても大っぴらには言えないわな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:56.09 ID:2Ltwep8aO.net
「任命できない」とまで言うからには明確な根拠があるんだろう
しがらみは度外視でその根拠公表しちゃえよ
どうせ野党とアカ学者が被弾するだけなんだから

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:39:58.57 ID:Wp2Nk6ZF0.net
>>610
こういう時は身内でも容赦ないね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:01.92 ID:9jnuOQee0.net
>>15
公安なのに弱そうだな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:07.79 ID:h7KMdDxV0.net
★あらゆるデマを流して自分たちを正当化しようとする自民党議員やその関係者

・千人計画云々
→デマ
・軍事的な研究を認めない
→デマ。一定の条件の下では認めている。それに学術会議の助言に法的な権威はあっても拘束力はない。軍事研究云々言う人たちの本当の目的は弾道ミサイルなどの敵基地攻撃能力の研究をさせたいだけ。

などなど、詳細は下記サイト参照。
ocero.ifdef.jp/65u56i65.htm

そして、論談で適わないとなると今度は人格攻撃によって相手方を貶めようとする下劣さ。

34334

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:08.41 ID:fJdnd1OF0.net
>>563
どの段階での調査なん?
政策に反対したからどうこうって言い出してる時点ならそんなもんかもな
今調査したら結構変動してそう

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:09.03 ID:64ndjE070.net
少なくとも一人は駄目でしょう

https://twitter.com/kyoshimine/status/1313906329623248897
弁護士 吉峯耕平

名指しで疑問を呈しますが、学問的業績が明らかに足りないと思われるのは、
東京慈恵会医科大学の小沢隆一教授(憲法学)です。

慈恵医大のウェブサイトに「主な業績」として挙げられているのは
単行本4本(うち単著3)、論文6本。ここ10年はゼロです。

ci.niiで検索すると、憲法9条や改憲反対の記事がたくさん出てきますが、
タイトルや掲載誌(前衛、月刊民商、平和運動、全労連、民医連医療……)からして、
到底学問的業績にカウントすべきものとは思えません。
これを「優れた研究又は業績」として任命しろというのは、さすがに通らないのでは。

政府が説明責任を果たしていないと批判され、それは概ねその通りだと思います。
しかし、この小沢教授をなぜ推薦したのかという点については、任命拒否云々の前に、
日本学術会議が説明責任を果たすべきなのではないかと思います。
少なくとも私には全く理解できない。
というか、憲法学者の皆さん、この人がどの程度の「業績」なのか、知ってたんですよね。
(deleted an unsolicited ad)

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:11.58 ID:n58CGk0G0.net
>>559
公安がマークしていた6人。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:18.98 ID:gWrcAyaJ0.net
>>638
あの軍事研究止めろ声明なら元会長の大西が「強制力はありません」と言い出したからもう終わり

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:19.67 ID:QmO2xDE00.net
杉田が出過ぎたwww

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:20.11 ID:KgXXUsrN0.net
>>613
硬性憲法なんだからそういうものだろう。既存の法律に触れていなければ解釈の変更に問題は生じない。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:21.78 ID:9qt8vI390.net
推薦を蹴っただけで何故こんなに大騒ぎするのか理解出来ん

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:22.22 ID:dI3wG/Ev0.net
>>616
防諜ごっこええ加減にせえよ
んなもんこの6人外してる時点でバレとるやろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:27.87 ID:wm6i8fKD0.net
>>654
その断定した書き込みは名誉棄損だけは覚悟してた方が良いぞ、あなた

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:28.00 ID:n5goOuIE0.net
>>1
菅政権下で戦場記者が絶滅する理由―あの人物が続投、戦後初の暴挙(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20200930-00200799/

おやおや? 戦後初の暴挙って何だろう?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:28.47 ID:7eDl2h3U0.net
消されるってガチで殺されるかもね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:30.17 ID:U4vV+rZa0.net
>>596
本当に中国のスパイ絡みだったら、事は安全保障にも係る問題だからなー

だいたい、日本の大学とか緩すぎるんだよ
孔子学院なんかは欧米では中国のスパイ拠点認定されてんのに、日本では野放し状態なんだから

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:32.30 ID:/QASi7aW0.net
>>417
実際杉並区議の若い中核派が当選してるけど
暴力革命はやぶさかでない、なんて
堂々と載せてるインタビュー記事あるよ
左翼はこういうの批判しないんだよな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:46.43 ID:G6tQfEWW0.net
>>659
違うよ
以前の行政改革で既に
改革を求められたのに
拒否したからだよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:47.19 ID:ulNeAEUc0.net
そもそも
法学者や歴史学者やキリスト教研究者が
どうやって軍事機密に関わるんです?
どうやってスパイ活動するんです?

スパイだ公安案件だと言ってるアホはこれどう説明するの?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:52.28 ID:s4bX0utb0.net
>>542
それ学者としての学術的な研究実績だろうか。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:54.01 ID:+bnofycU0.net
あ、これは駄目だ。クリーニングしたらアカだらけだったってことだね。
そういうのは排除でいい。学術会議もこんなアカだらけを養護してたら身を滅ぼすよ
いい加減にしなさい。学術会議は政府機関であるかぎり「学問の自由」とは無関係。
正直、学問の自由とか、アカに高度技術情報流すなら「いらない」

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:57.98 ID:sQLe7fcW0.net
いやいや無理だろ
いきなり家に警察きて逮捕
理由は公安マターだから言えないとかに
日本がなったらどうすんのよ
大学教授でさえこんな扱いなんだぞ
雑魚キャラの一般人は何されるんだよ
怖いんだが

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:59.56 ID:6sk8DI5S0.net
なにが悪いかわからないけど副長官の人となりはどんなだ?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:02.03 ID:4B+QpKfm0.net
>>589
その代わり、既にしっぽチョンが何人か、
東京湾に沈んでいると思う。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:04.56 ID:fVa3mkpT0.net
公安出身の官邸官僚だから
もうあれなんでしょうねw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:09.12 ID:pc0H82Yr0.net
日本赤犬会議は、隠れ蓑アルカ?
その実態は…?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:09.35 ID:dLZe65h/0.net
帰りの会レベルのことをいちいち国会でやんないでほしい

科学技術の向上にひたすら関係ない

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:09.74 ID:nLUyn9l90.net
>>597
公安対象って事は
全体の奉仕者たりえないから
絶対に公務員にできないんだぞ
それこそ憲法15条違反

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:13.18 ID:gQli/PFw0.net
>>621
もうマスコミや野党も疑惑だろうがそっちに持ってくしかないからな

枝野も志位もマスコミも任命拒否を違憲だと言い切っちゃったし、中身ばれ始めて共産党びびっちゃってるし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:13.98 ID:AKyShnr70.net
もう菅はダメだな
早くも処分対象

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:16.85 ID:wJxLXQJx0.net
>>660
学術会議の奴らが北大の研究を潰したことに関しては?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:16.96 ID:V0tObbud0.net
思想信条なら平田オリザセーフが謎なんだよなあ
そこと比較するとマジこの6人なにやったのかなって

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:17.29 ID:64ndjE070.net
今回任命拒否された6名のうちの3名:
岡田正則:元民主主義科学者協会法律部会元理事、
小澤隆一:元民主主義科学者協会法律部会副理事長、
松宮孝明:元民主主義科学者協会法律部会理事

公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく,現在に至っています。こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。

10月1日午前5:04分に共産党の小池氏がTwitterで発信した
時間からいって、3名の誰かが共産党(公安の監視対象)機関紙にリークしたとしか考えられない

https://twitter.com/koike_akira/status/1311396474538737664
@koike_akira
今日から任期が始まる日本学術会議の新会員候補のうち数人を、菅首相が任命せず。
学術会議の推薦候補が任命されなかったことは過去に例がないという。
任命されなかった方の中には安保法制や共謀罪を批判した方が。
学問の自由への介入では?
本日の『しんぶん赤旗』が報道。
ぜひともお読みください!
(deleted an unsolicited ad)

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:20.31 ID:Be5QGjVV0.net
杉田和博って検察の黒川人事で下手打った奴だろ
歴代首相をはめて自民党を潰そうとしてるのかな?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:30.63 ID:jGlU+Ng90.net
芦名定道:自由と平和のための京大有志の会
宇野重規:しんぶん赤旗に頻出
岡田政則:民主主義科学者協会法律部会元理事
小澤隆一:元民主主義科学者協会法律部会副理事長
加藤陽子:新左翼
松宮孝明:民主主義科学者協会法律部会元理事

Wikipediaレベルでも赤すぎるw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:43.06 ID:+CVP9PHI0.net
>>624
外された教授連中が積極的にメディアに出てるのが逆効果になってる気がするわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:46.73 ID:QHX4gpoV0.net
学術会議 日本の兵器開発に協力してはならないが
中国共産党の外国人技術者から技術提供を受ける千人計画への参画は秘密にする

任命拒否された6人は中共のスパイだったんだね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:51.36 ID:xnSqjxOk0.net
今年中に解散総選挙なんて無理だなwwww
菅は一体全体、何がしたかったのだ?w
意に沿わない事を言う人を排除するだのしてるから、こんな事になったのだ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:51.45 ID:y7NBKAtp0.net
>>647
そりゃそうだ
理由公表すればこの6人に身の危険が及ぶかもしれない
おもに中国から

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:41:56.40 ID:hThI129a0.net
公安筋なら絶対に拒否理由は公表できないだろうなw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:03.82 ID:vrzxTD3q0.net
思想信条の自由を犯す憲法違反だろ
こんなもん通るかよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:04.84 ID:6sk8DI5S0.net
>>599
おばかさんなの?口頭で説明受けてハンコ押したんだから菅判断だろうよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:04.84 ID:H1jxZRou0.net
任命できないw
テロ組織の人間みたいな扱いやな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:09.61 ID:fQRCtxNi0.net
>>43
万が一、任命したら今度は国民を騒がせた責任をとって石破に政権交代、と言い出すだけ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:09.81 ID:mXRHLDyq0.net
国民が選挙で選んだ政権に
なんの選挙信託も受けていない
こんなゴロツキ左翼が政府転覆宣言を堂々とテレビでしている



反日特亜支援テロ組織「日本学術会議」をぶっ潰せ!

日本学術会議会員の任命から外れた立命館大学・松宮孝明教授
「日本学術会議会員の任命に手を出すと
内閣が倒れる危険がある、
早く手を打った方がいいですよ
と政権のために申し上げておきます」

https://mobile.twitter.com/mitos7/status/1312015910685741063/
(deleted an unsolicited ad)

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:10.89 ID:fwlG4mdC0.net
>>597
どういう理由で?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:32.18 ID:LP3RN9g/0.net
6人の中に「もう騒ぐのやめてくれ」と思ってるやついそうだなw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:49.41 ID:QmO2xDE00.net
令和の特高

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:52.54 ID:KgXXUsrN0.net
>>673
別に任命しなかった事に大した理由は必要はないぞ。任命権者の特権だよ。学術会議の場合は任命する人間を自由に選べないだけで。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:42:57.03 ID:xnSqjxOk0.net
>>704
それはオカシイw
アイヌ新法なんて売国法の施行に尽力した菅自身が生きてるではないか?w

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:00.20 ID:t3axSXBR0.net
>>1
時事だけじゃなく共同からも出てるのか
なんだか内側から倒閣してる奴がいるみたいだな
これ加藤官房長官が無能だからじゃないの?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:04.41 ID:PczHmFSy0.net
公安ごっこは5ちゃんの中だけにしとけ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:07.13 ID:2+9U5CIQ0.net
裏番長 杉田和博

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:11.24 ID:jLSCnUOX0.net
学問の自由とか呑気なこと言ってる場合じゃなかったのね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:13.10 ID:ayDEExrw0.net
>>1
もう本当の事いっちゃえよ


外した6人が中国共産党から金もらって千人計画やらいろいろと関与してたって
外部の海外機関から外すように言われてたって

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:13.23 ID:Q/r2ah+J0.net
>>1
ネトウヨ
自民工作員
電通工作員
ランサーズカキコバイトのみんな!

お勤めご苦労様です。
どーすんの、これ。
どうウルトラ擁護するの?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:18.14 ID:QHX4gpoV0.net
>>701
拒否されたと文句言っている赤6人
自ら中国のスパイやっていますと発言しているようなものか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:21.41 ID:wJxLXQJx0.net
>>687
工作員乙
日本語勉強し直してこい

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:22.00 ID:FRjGjgZV0.net
明日何時ごろに動きそう?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:25.55 ID:nA9qH6Cs0.net
>>563
フジテレビのプライムは
納得出来る45%だったよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:26.04 ID:o24Gyh9u0.net
>>4
警察のドンだぞ。

公安情報掴んでるんだろう。
余り突くと、温情で放置されてるの
バラされるかもな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:29.46 ID:XVToCBC/0.net
ネトウヨは自分達は社会から排除されてるのに、なぜか排除する側に味方するんだよな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:32.35 ID:QtjqAb6O0.net
なんかまどろっこしい記事ばかりだな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:33.98 ID:253sKaJC0.net
>>15
人相を見る限り悪くないな。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:34.62 ID:LP3RN9g/0.net
ちゃんとひとりずつ理由を説明してあげて、
同時に、理由を世間に公表していいかの了承も取りつければいい

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:40.59 ID:2+9U5CIQ0.net
闇将軍 杉田和博

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:44.22 ID:OX7VVqGE0.net
ここまで来たら全部暴露するまで終わらせるな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:48.40 ID:wm6i8fKD0.net
>>707
推薦名簿が変わってる時点で公文書改ざん
口頭説明など言い訳にもならん

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:43:58.77 ID:pw+88X120.net
>>641
情報小出しでとても不自然
時間稼いで誰のせいにするかとか打ち合わせたのかと
菅が決めたとしたら理由問いただされるから
それが政策批判したのが理由なら嘘つく必要は出てくる
表に出てこない人のせいにすれば菅が守られる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:00.56 ID:n5goOuIE0.net
あちらこちら飛び火し枝葉分かれしてきたな笑
こりゃモリカケ級になるか? 1年やります?笑

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:07.65 ID:zfv7IH070.net
>>681
安倍がスパイ防止法を頑なに作らなかったからな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:07.32 ID:JO54CeQI0.net
公安案件で外されても当然って面子ばっかりだもんな
6人どころじゃないんじゃないの

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:10.57 ID:y9y+THWA0.net
>>129
いやお前の言い分がアホ
一番上が直接全部見れるわけがない
何ための部下だよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:22.00 ID:rHiA5hSU0.net
>>114
絶対権力者アベちょんとスガーリンに逆らう奴は売国奴らしいからなw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:23.49 ID:EcPrmjVP0.net
科学者は忖度しないし、空気も読まないので
いつもの方法が使えなかったのだろう。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:26.35 ID:Lr7qae270.net
>>1
ありがとう公安




日本の英雄だわ



日本を危険なスパイから守ってくれてありがとう

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:26.46 ID:Wp2Nk6ZF0.net
>>724
2〜3日掛かるのでは

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:27.40 ID:ulNeAEUc0.net
>>685
推薦するには十分な理由だろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:30.23 ID:SRAqeQ4M0.net
>>706
身内優先の学術会議に入れてもらえない学者はみんな思想信条の自由を侵されてるんだな(笑)

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:30.26 ID:+v7YPqVA0.net
公安案件

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:31.89 ID:GBigWzAX0.net
ご近所さんにいたらわりと怖いよね
公安対象だなんてね

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200