2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【任命拒否】任命できない人が複数と副長官が首相に報告 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/10/12(月) 22:34:14.44 ID:X+un7tfQ9.net
https://this.kiji.is/688376774530712673
任命できない人が複数と副長官が首相に報告

日本学術会議の会員任命拒否を巡り、杉田和博官房副長官が内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日、分かった。政府関係者が明らかにした。

2020/10/12 22:22
©一般社団法人共同通信社

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:34:41.17 ID:hKOnK0Tk0.net
で、書面でのやり取りは?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:34:53.15 ID:y9y+THWA0.net
あたりまえのことじゃね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:35:31.15 ID:uT33zdy10.net
>杉田和博官房副長官

この人が消されるのか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:36:03.27 ID:qvG4UCQv0.net
官邸側がスパイの事をどこまで把握しているのかをあぶり出してるんだろ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:37:02.47 ID:TqEao14/0.net
何かさ
スガーリン官僚に梯子外されてね?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:37:06.68 ID:jDVfPffg0.net
六人はよっぽどの悪党だったってことか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:37:17.15 ID:gWrcAyaJ0.net
> 杉田和博官房副長官

この人は内調のトップだからな
拒否理由は公安案件

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:37:20.73 ID:A73nRbdw0.net
トップが学術会議とかのメンバーのリストなんていちいち目を通すはずがないのにな。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:37:41.63 ID:qouAI9YM0.net
任命書房

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:37:43.27 ID:4Nu01IQ80.net
何が悪いのかわからない
どこの会社でも同じだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:37:54.92 ID:2zmynFiI0.net
それをなんで副長官が決めてるんだw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:38:08.96 ID:zfv7IH070.net
色々漏れてきたな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:38:10.71 ID:XR/Pnv700.net
杉田さんナイスー!!!

この人は本当に仕事できる人だわ!!!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:38:11.35 ID:uT33zdy10.net
杉田 和博(すぎた かずひろ)79歳
日本の警察官僚
2012年12月26日、第2次安倍内閣において内閣官房副長官に就任

https://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/200915/plt20091514070021-m1.jpg

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:39:21.38 ID:vXLxkTv80.net
飯塚幸三委員長の出身組織だから
ロクでもない上級国民の巣窟なんだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:39:32.08 ID:PIPjNYh10.net
杉田か、こいつが飛んだらいきなり菅内閣傾くな
こいつが警察を秘密警察みたいに使って、個人のプライベートまで調べ上げるのが
菅の裏の権力の源泉になってるのに

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:39:43.40 ID:uT33zdy10.net
元々公安にマークされたてたアカを
警察官僚が外したのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:39:44.55 ID:15YGyfLe0.net
身体検査してるのかなぁ?
今まで無くて公務員扱いだったの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:40:17.66 ID:8GYLEQPT0.net
任命できない理由を是非公開してくれ
首相承認なんだから懸案事項でも十分な理由になるだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:40:34.78 ID:fU6pD8Rf0.net
公安案件ですって公表しても名誉毀損にはなりませんよね?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:40:40.98 ID:DuZvaEGZ0.net
つまりアカ確定ってことじゃん笑
これ半分英断だろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:41:03.33 ID:/D/Ak5LD0.net
>>15
あれだろ?この会議って元会長だかが安倍さんに「ばか」とか「うそつき」とか
本当のことを言っちゃってその頃から嫌われてたんだろ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:42:15.29 ID:MXVEUl820.net
>>1
杉田!

コイツ前回も人事買ってにやりたい放題やったな!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:42:16.88 ID:UHbyuuAX0.net
口頭で外すってことはどういうことだ?
正当な理由があったら資料添えるよな

あいつムカつくから外そうぜ的なノリなんじゃないの?wwwん?wwwwwwwwwwwwwww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:42:30.65 ID:TqEao14/0.net
内閣府から任命できない人が複数いることを聞いてそれをスガーリンが承認したんだろ?
外す事は知ってたんじゃん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:42:35.74 ID:7d+VG+uG0.net
杉田副長官がベリヤなの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:42:50.70 ID:UHbyuuAX0.net
お?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :!ninja:2020/10/12(月) 22:42:56.67 ID:a1LsqScsO.net
>>21
公安事案それに関して国民には知る権利がある

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:42:58.15 ID:l+ESuLi90.net
まさか公安のリストに載ってるみたいな話?
だとしたら絶対言えないよな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:43:04.29 ID:kZ7fSDuI0.net
もしも学術会議会員になる名誉を金で買えるとしたら、会員になりたい学者が現会員の学者にカネを払って推薦して貰う事も考えられる。
そして推薦された後で総理大臣に蹴られたとしたら、金を払った学者も金を受け取った会員も大慌てするだろうな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:43:27.32 ID:sQLe7fcW0.net
科学アカデミーに公安介入させたとか
もう中国やん 日本の学問終わりか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:43:33.70 ID:joozwOp80.net
問題はこの情報を誰がリークしてるのかってことだよねー

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:43:38.86 ID:O8M8yVMu0.net
>>15
この人がすべてかぶって辞職かな?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:43:57.21 ID:kZ7fSDuI0.net
>>25
暗唱番号を紙に書いちゃうタイプ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:44:00.88 ID:YsBNteWx0.net
この話いつまでダラダラやってんだ?
さっさと経緯を話せば終わることだろう?
情報を小出しにする意味がわかんないよね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:44:18.88 ID:UHbyuuAX0.net
>>33
正しいことしてんだから問題ないじゃん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:44:38.51 ID:41QZIIIi0.net
菅「わしは杉田はんから報告を受け取っただけや」
杉田「わしはリストを受け取って総理に報告しただけやで」
内閣府「とりあえず除外候補リストを挙げてみました」
責任たらい回しが原因だったら笑えるなw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:44:39.44 ID:kCmUnXp70.net
>>8
総務相も元公安だろ。

どうなってるのよ。(笑)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:44:51.35 ID:TqEao14/0.net
>>33
官僚サイドもいい加減スガーリンにうんざりなんだろうな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:45:08.62 ID:UHbyuuAX0.net
>>36
無能政府はこんなもんだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:45:10.32 ID:W/luJ6xM0.net
スパイか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:45:14.59 ID:XMkPODDX0.net
ぶっちゃけ、何言った所でパヨクは納得しないんだろ?
そんなやつらは切り捨てて先の話したがいいよ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:45:22.69 ID:RD8BhHek0.net
スパイ行為とかやってたのかな
支那からいくらぐらいもらってたんだろうね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:45:22.77 ID:uKarcknC0.net
まあ誰かが尻尾として切られるとは思ってたよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:45:25.53 ID:kCmUnXp70.net
>>36
逆ギレ解散に持って行きたいんだろ。
(笑)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:45:30.47 ID:Ifmg/Ru/0.net
そりゃー売国奴は任命出来ないだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:45:35.97 ID:joozwOp80.net
>>33
正しいことはその通りだけど、
菅の側が漏らしたのか、それとも反菅が漏らしたのかで展開が違うでしょ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:46:09.43 ID:XMgVcXuk0.net
そもそも公正に扱う必要あんの?
どの国でも反対勢力の派閥は排除だろ

米国ですら政党が変わると公務員の雇い止めで大量に整理されると聞くし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:46:17.12 ID:kCmUnXp70.net
>>32
総務相が元公安だしな。
聖域無いぞ。(笑)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:47:08.83 ID:rmQJHxPP0.net
これも嘘かな?もうめんどくさいから自民公明を解党しちゃおうよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:47:12.46 ID:UHbyuuAX0.net
>>49
反対勢力の派閥を排除したってこと?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:47:23.91 ID:3qxCTNfj0.net
普通にGJ案件なんだが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:47:27.01 ID:gWrcAyaJ0.net
>>33
政権に決まってるだろ
スクープされそうだから先にバラしたんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:47:32.92 ID:fiAe5wpc0.net
菅はそう説明すればよかったんじゃ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:47:45.89 ID:mCqm2mCN0.net
国益に反する行為があったってことか
本人がわかってることだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:47:46.12 ID:8+wa3Q9i0.net
理由を言わないと分からんやんか
内閣情報調査室が何してるか知らんけど

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:48:29.17 ID:jSPrsWm+0.net
任命できない人
特亜とつるんでる輩ですね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:48:37.74 ID:dqvzKYTW0.net
>>55
菅は今の所ウソはついてないね。さすがだ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:48:38.10 ID:4OHLxqoB0.net
どーせの大陸土人かチョン子の血が入ってるんだろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:48:44.00 ID:J9u2lvAR0.net
>>15
年だしスケープゴートに最適

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:48:49.25 ID:amP7awJi0.net
で菅は自分の記憶を修正するわけ?
それとも口頭だからリストでは見てないと強弁する?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:48:59.41 ID:s31KIT5k0.net
不適合なんだろ推薦理由も無いし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:48:59.42 ID:dqvzKYTW0.net
>>58
公安案件じゃないのか?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:49:03.23 ID:mcLrF/aZ0.net
民間でも大体は普通は書類審査、テスト、面接して採用だろ
税金使ってるんだから推薦だってだけできちんと調査しないのは怠慢だ
調査して弾いたのならそれはきちんと仕事してるってことだ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:49:12.81 ID:XnChk7Po0.net
別にいらん組織なんでしょ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:49:17.86 ID:QgihRdwS0.net
何処にでもある話な様だけど

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:49:23.70 ID:YZjcY72b0.net
これをリークしたってことは公安案件であることを国民に知って欲しいという菅総理の国民へのメッセージだな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:49:30.82 ID:H6E1r8lI0.net
>杉田和博
やはり名前がでてきた

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:49:36.35 ID:RsdP3rUW0.net
そら流石に報告受けてるだろうな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:49:38.80 ID:MEtk3e6Y0.net
まあ今の政権のケツの穴の小ささ見てると
単に安倍政権批判してたからでーす
みたいな理由でも驚かんけどねえ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:49:50.96 ID:Vpg3GoOH0.net
中国とかならあんな口野郎共は
この報告と共に密かに処分なんだろうけど
民主主義はめんどくさいね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:05.46 ID:TqEao14/0.net
内閣府がスガーリンに忖度した以外何かある?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:10.22 ID:TfvS6vQk0.net
「任命できない人」

なんか怖いね。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:10.99 ID:O8M8yVMu0.net
6名はスパイってこと?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:11.63 ID:y7NBKAtp0.net
要らない内閣府にすら要らないと言われちゃった6人wwwwwww

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:18.52 ID:tYHswmfp0.net
問題なさそー

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:18.84 ID:HA909PKv0.net
菅「そんなこと聞いていない」

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:19.88 ID:h8Rne+v70.net
全部誰かのせい
内閣府って誰やねん
わざわざそんな事助言せんやろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:26.96 ID:XnChk7Po0.net
藤田和日郎みたいだな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:31.45 ID:sQLe7fcW0.net
これどうするの
もうアカデミー側は推薦できないけど
正式に中国体制に入り日本を変えるのか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:50:36.72 ID:YsBNteWx0.net
>>43
まさにその通り
いつまでも時間を浪費せずさっさとケリをつけて次の話に進んでほしいね
正しいことをしたならその通りに話せば一般国民はちゃんと理解するよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:51:09.39 ID:D/EtVkTo0.net
「任命できない理由は、国家の安全保障に関わる問題なので公開できません」これで十分。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:51:19.66 ID:N+0ydW0n0.net
だから切り離せよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:51:30.57 ID:HA909PKv0.net
決裁者の一員じゃない奴が任命リスト盗み見て口出すのな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:51:52.51 ID:i0yoCnJs0.net
安倍晋三が言うかつての日本を取り戻そうとしているな
もはやソ連、中国、北朝鮮と変わらん警察国家、戦前戦中の日本だな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:52:02.67 ID:pYp7lolH0.net
>>62
口頭報告したので俯瞰的判断可能 事実
105人の書類は見ていない 事実
印鑑押印した書類には99人と書いてある 事実

矛盾はない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:52:11.56 ID:HA909PKv0.net
>>76
内閣府は全員上げてる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:52:12.17 ID:uEmWGDRc0.net
任命しなかった理由が無い訳ない
誰かの面子が潰れるから言えないんだろう
アメリカと中国の板挟みになってる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:52:14.32 ID:SoYHBIri0.net
公安案件だったのね

せっかくガースーが言葉を濁してたのに、マスゴミが騒ぐからどんどん真実がばれていくよな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:52:15.02 ID:gWrcAyaJ0.net
>>59
(何のとは言わず)「リストを見ていない」と言っちゃっただろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:52:23.38 ID:0gz13OLI0.net
内閣府の提案。ほうほう。もうひと息。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:52:28.84 ID:PczHmFSy0.net
学者の切り返しの方が鋭いと予想w

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:53:01.43 ID:aVOGwjnY0.net
>>85
決済者は1人だろ…
一員ってなんだ?
社長が決済者だとして、課長や部長が見るのは当たり前だろ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:53:05.36 ID:Ifmg/Ru/0.net
>>52
反対勢力っていうか反日勢力だな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:53:15.46 ID:amP7awJi0.net
>>87
いやいいけどさ、総理がそんな官僚的答弁してると支持率ますます下がるよw
人柄が信用できない云々でさ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:53:23.67 ID:E0ymazUA0.net
要は中国に取り込まれてる学者やろ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:53:41.81 ID:FOrtGkvo0.net
ネトウヨはアホばっかだな
真相も判明していないのに

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:53:49.04 ID:uEmWGDRc0.net
表に出せない理由があるんだろうが勘ぐられるから誰か殺して収めるかもね
どーせファーウェイ外しとキンペー来日あたりが理由だろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:53:52.47 ID:0871YEPW0.net
パンドラの箱を開けてしまったのか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200