2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】作曲家の筒美京平さん死去。享年80。「また逢う日まで」「サザエさん」「ギンギラギンにさりげなく」等★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/10/12(月) 18:31:57.69 ID:ppxXnmZT9.net
https://this.kiji.is/688259123567707233?c=39550187727945729

「また逢う日まで」「17才」「サザエさん」など、世代を超えて親しまれる名曲の数々を生み、
昭和の歌謡曲黄金期を支えた作曲家の筒美京平さんが7日午後3時ごろ、
誤嚥性肺炎のため東京都内の自宅で死去したことが12日分かった。80歳。
東京都出身。葬儀は近親者で行った。

提供作品は3千曲ともいわれ、1970、80年代のヒットチャートを席巻した。

66年デビュー。70年代にかけ、いしだあゆみさん「ブルー・ライト・ヨコハマ」、
郷ひろみさん「男の子女の子」など耳に残る楽曲を次々に放った。

小泉今日子さん「なんてったってアイドル」など、80年代アイドルの代表曲も数多くある。

筒美京平さん=1997年
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/688298384718644321/origin_1.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602481289/
1が建った時刻:2020/10/12(月) 14:41:29.28

1034 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:36:45.86 ID:07TdDrg60.net
学者やジャーナリストは
剽窃してバレたら
一巻の終わり

歌謡曲はなぜ許される?

クラシックから
バカにされて当然

小保方とさして変わらない

1035 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:48:33.71 ID:DNFL75Nk0.net
テーマが同じというだけで剽窃じゃないからだよ。
テーマが同じだとパクリだと思っちゃうんだろうねえ。

1036 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:57:03.49 ID:D7ke3wcBr
半世紀という長きにわたり日本人を楽しませるメロディーを創りだしてきた
感謝しかないわな

1037 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:15:32.95 ID:bTFlj1pq0.net
>>1034
ホームラン級のバカだな

1038 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:48:39.36 ID:TGRyukRbO.net
あさりちゃんも漫画の中で「セクシャルバイオレットNo.1」を歌っていた
お化粧しながらw

1039 :名無しさん@13周年:2020/10/15(木) 20:05:16.02 ID:k7h1QDKFs
松本伊代フリツケ・マスターPV「センチメンタル・ジャーニー」
https://www.youtube.com/watch?v=f6dcge1tjkw

松本伊代に歌ってもらう時は、 バックのキャプテンも出演させてください。

斉藤由貴みたいにオリジナル曲を当時の歌い方と変えて新解釈、崩して歌わせるのはやめた方がイイね。

1040 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 20:16:22.31 ID:Kg5WYHkN0.net
今にして思えば松本隆が「セクシャルバイオレットNo.1」なんてタイトルつけるわけないよな

1041 :名無しさん@13周年:2020/10/15(木) 20:37:59.73 ID:k7h1QDKFs
ヒット曲に暗い曲 不幸曲 貧乏曲 大げさ曲 自己満わかれ歌 オジン 水商売の酒がらみ恋愛曲 アメリカンpops
が多かった中、

明るい曲調の良質な曲を沢山作り、その流れを断ち切った功績はデカイ!!!!
高度成長に貢献したね。 ウキウキ ワクワクに変えた功績がデカい。

左翼フォークと欧米崇拝グループ バンドもよりハイレベルな曲ぶつけてかなり追い出したしね。

1042 :名無しさん@13周年:2020/10/15(木) 21:07:11.51 ID:iYE1VN/nV
作曲家として3000曲も世に出したんだから、使命感もって、後先の事も考えて、
普通の人間にはわからない。国や大衆 国民に害 損害、マイナス影響有るものと、必死に戦ってきたんだろね。
富も

出来れば中島みゆきとサザンも他 国と国民に悪影響与えるアーティストも息の根止めてほしかったわwwww
中島みゆきとサザンが表舞台に出てくると日本は 国民は豊かになりましたか?大衆は元気になりましたか?ましたか?

1043 :名無しさん@13周年:2020/10/15(木) 21:45:20.84 ID:iYE1VN/nV
美空ひばりの歌声は国民に元気与えて戦後復興に貢献したし。

国や国民が元気に豊かに成長するときは、国内音楽界も連動し、
優秀な曲 優秀な音楽家がメインとなって、

現代みたいに国や国民が力を失って崖から転落してる時は、
国内音楽界も連動し、国や大衆の力 やる気を奪う
才能無し 無能音楽家の少数一派が不法占拠状態でのさばてるって事だろなw

1044 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 22:57:53.47 ID:SijIr3pe0.net
「木綿のハンカチーフ」は人気ある歌けど、「赤いハイヒール」も良いね
『歌の女の子は、都会もそこに馴染んでいく彼も全否定だから、別れしかないんだろうな』
と別のスレでコメントしてた人がいたが、
赤いハイヒールはその全く逆のパターンだなって今ごろ気付いたよ

赤いハイヒールは木綿のハンカチーフとセットになってる歌だったんだね
これも長々と綴ったポエム調の曲だけど良くメロディーがひらめいたと思う

1045 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 23:35:18.79 ID:oNSkUgbC0.net
>>1044
「しあわせ未満」も良かったみたい

筒美京平さんって、いろんな作詞家と組んで
化学反応を楽しんでたような、音楽の魔術師だったわね

1046 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 23:56:03.46 ID:SijIr3pe0.net
>>1045
しあわせ未満を含め3曲とも作詞・作曲が同じですね

作詞:松本隆
作曲:筒美京平

どれも似たようなタイプの曲なので、
当時この路線でヒットを目指したのがよく分かりますね

1047 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 00:50:33.64 ID:K9/MvOrr0.net
>>1034
クラシックでも「元」があるものはあるからw
尊敬する作曲家のエッセンスを取り入れたとか。
独自に昇華させたとか。それを感じながらも、別物で別曲。
この前逝ったモリコーネにだって「元」を感じるものはあるw

1048 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 01:07:04.82 ID:Y6C+wt7F8
ヒットさせたかったと言うより、
上京別れ曲でフォークの男とかきたねー女が歌うフォークより

可怖い子で水分たっぷりの綺麗な声の明るい事で、↑2フォークを撃退 攻撃しようって感じではwwwww

太田裕美で上京別れ歌を明るく可愛く爽快にww

東京 マイペース 1974年
https://www.youtube.com/watch?v=IcYGOUs3NbM19

 「なごり雪」 イルカ 1975
なごり雪 伊勢正三・イルカ・南こうせつVer
なごり雪 作詞・作曲:伊勢正三/編曲:松任谷正隆
https://www.youtube.com/watch?v=q0gEn0Q7QX4

木綿のハンカチーフ 1975
https://www.youtube.com/watch?v=4kavnmW3EqA
作詞:松本隆  作曲:筒美京平
太田裕美の楽曲で、4枚目のシングル。1975年12月21日に発売された日本のヒット曲である 。発売元はCBS・ソニー。太田最大のヒット曲であり、累計売上枚数は、オリコンの統計では86.7万枚、ミュージック・リサーチ社の発表では150万枚以上

曲そのものはフォーク嫌いたけど東京 マイペースが良いと思うけど
これは好きな奴がレコード買って 家で聞けば良いわけで、
テレビでて この暗い絵面の悪いドンヨリ曲を大衆 一般視聴者向けて流すのはいかがなものかと思って、

作詞:松本隆  作曲:筒美京平

イルカ マイペース封じ込めに太田裕美つかったんでは??wwww

1049 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 01:16:43.36 ID:Y6C+wt7F8
結局 フォークは自己中で、きたねー姿晒して 単純なサウンドで
楽曲のリアルさ訴えようとしてた訳でしょ???

それを松本隆 筒美京平が、必死に阻止する訳。

好きな奴は、感動したり聞き入ったりするけど、
テレビ見てる全体は、どうでしょうか???

明るい曲調で太田ひろみが上京男女別れ歌歌った方が、大衆皆が喜ぶでしょって事ですよ。

東京 マイペースに限ると木綿より名曲だと個人的に思うけどねwwww

1050 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 01:28:48.67 ID:Y6C+wt7F8
太田ひろみ 木綿のハンカチーフ 赤いハイヒール見て聞いた方が可愛くて声質も可愛く明るい曲で気分いいわww

素敵な2曲を世に出した作詞:松本隆  作曲:筒美京平に感謝。

1051 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 01:38:58.52 ID:Y6C+wt7F8
テレビの役目 テレビの音楽は大衆に元気与えて、やる気 元気 明るい気持ちにするのが全て。

大衆音楽は一部や特定層だけを感動させたり、暗い気持ちにさせるモノではない。

1052 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 02:11:03.34 ID:Y6C+wt7F8
赤いハイヒール 太田裕美
https://www.youtube.com/watch?v=a0R6bikEzBg

名曲。
1976年6月に発売された、太田裕美の5枚目のシングルである。
1976年のオリコン年間シングル売り上げ第13位にランクされ、
太田裕美にとって「木綿のハンカチーフ」に次ぐ、2番目のヒット曲

ハッピーエンドで締めて良かった♪
音楽番組楽しみに見てる当時の視聴者 老若男女 皆 楽しめました。明るくなりましたw

1053 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 02:50:47.43 ID:Y6C+wt7F8
飛んでイスタンブール 庄野真代
作詞:ちあき哲也 作曲:筒美京平  1978年
https://www.youtube.com/watch?v=Tt6_DWH8GCI


異邦人 - 久保田早紀
作詞 作曲:久保田早紀

歌詞が凄い!!!!

1054 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:03:30.42 ID:/Ut68N9L0.net
「木綿のハンカチーフ」は破局フラグ
「赤いハイヒール」は結ばれます的な曲だったわ
「しあわせ未満」は男がどうにか理由つけて
女と別れたかったのかしらね
「家柄のいい、もっと利口な男探せよ」って女を振ってたわ

1055 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:34:06.79 ID:k5aVxOWy0.net
>>1054
なんで筒美さん悼むスレで歌詞の話するの?

1056 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 11:56:59.35 ID:Y6C+wt7F8
木綿のハンカチーフは田舎男、上京 置いてけぼりの田舎娘はシクシク。大都会に行った男はウハウハ ハーレム状態 大都会東京マンセー 東京娘マンセー曲

赤いハイヒールはやっぱ、都会で暮らす厳しさ せつなさ 孤独感味わい、自然豊かな田舎。都会娘より田舎娘が良かったと改心する田舎マンセー曲。

どちらも明暗。明るい方に力入れて明るい曲に仕上げてるね。

これは脳味噌ガチガチのフォークの奴らには決して作り出せない高度テクですね。

だいたい、イルカに歌わすと、別れ以前にお前 男と付き合った事すらないだろ。とか
マイペースになると、いつの話だよ。おっさん。ストーカーなのでは?と疑念がわく。

東京のすし屋の娘が、東京から遠く離れた田舎娘を見事に表現したねw

1057 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:48:40.56 ID:z8qq6tzL0.net
「筒美京平らしいメロディ」っていうのがないね
作風が一定してない
パクリが多いから、自分のメロディがないというのが逆に強みになったということか

1058 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:52:14.36 ID:qOmg/w/P0.net
>>1057
〜節とかか。
別に要らないかな。
むしろ、「あれ?面白い曲だな」と思って調べたら筒美さんだったという経験をした人なら
沢山いるだろうし。
そういう特異性にこそ筒美さんの存在意義があると思う。

1059 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:15:44.39 ID:Y8MKNWCl0.net
パクリ指摘厨は恥ずかしいな

メロディが(数学的に)有限である以上、商業音楽だとどうしても発生するものだし、指摘した所で
「そのフレーズはアタシの推しが先にやってたのに!」
「人の褌で金儲けしやがって!」
程度の嫉妬の発露でしかないんだがな

なんでミュージシャン同士で訴訟乱発にならないのか考えろって話なんだが

「邦学はこれだからダメだ! 洋楽サイコー!」のマウントも無理だぜ

佐野元春のパクリ元として何度も挙げられてるポールウェラーはダイアナロスから訴えらてるし
レッドツェッペリンも何度か訴訟起こされてる
ペイジはオッケーだったけど、プラントはやらかしちゃったみたいだね

もっともジャズやブルースの世界じゃ日常茶飯事なんだが

流石にほぼカバー曲に日本語詩つけて「私の曲です」なんてやってるのは目に余るけどね

1060 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 15:25:40.26 ID:Y6C+wt7F8
「希代のヒットメーカー 作曲家・筒美京平」の「歌謡曲とニューミュージックの融合」
https://www.youtube.com/watch?v=JD-GLfQO548

吉田拓郎
「すごいイイな〜」と思うと 必ず筒美京平の曲である。

「やったナー」と思うとやっぱり筒美京平の曲である。

「WHmm」と口ずさんでいるのはいつも筒美京平の曲である。

このお爺ちゃんは子供世代 孫世代の為に、日本最高をご馳走を全員に食べさせようと頑張りましたね。

残飯 ゴミを子供世代 孫世代に騙して上手いものだ。食え。と騙す相手と生涯戦ってご馳走と食べさせてくれたね。

1061 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 16:07:47.20 ID:Y6C+wt7F8
麻丘めぐみ  麻丘めぐみメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=fzpRvkL3byg

1 1972 芽ばえ 1972    作詞 千家和也 作曲 筒美京平 最高3位
2 1973 女の子なんだもん  作詞 千家和也 作曲 筒美京平 最高7位
3 1973 森を駈ける恋人たち 作詞 山上路夫  作曲 筒美京平 最高7位
4 1973 わたしの彼は左きき 作詞 千家和也 作曲 筒美京平 最高1位






女の子なんだもん

1062 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 16:41:54.21 ID:PD0Q7n270.net
芳本美代子「青い靴」
http://www.youtube.com/watch?v=t2n4aSKeiwA

1063 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 16:52:09.77 ID:TKFt8q1X0.net
>>1016
角栄さん自身が、芸能好き、浪曲が趣味。
NHK「ふるさとの歌まつり」が大好きで、司会の宮田輝アナを参議院議員候補者にスカウトをした(見事に当選)。
自らもNTVとテレ朝で冠番組の司会をしていた。
芸能に理解が有るので、地方に民放テレビ局を増やしたのも、角栄さんの功績(有名なのはテレビユー福島の開設)。

1064 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 17:03:46.25 ID:Y6C+wt7F8
亡くなった後に、現在の国内メディア 音楽業界の悲惨な状況が出てる。

1 小者が無くなったような軽い扱い報道。
  追悼番組 特別番組 音楽特番ほぼなし。特に地上波。

2  代表作はサザエさん 一押しに太田裕美 木綿のハンカチーフ ジュディオング  ←この曲は今 日本音楽を占拠している奴らが好む曲。
   アイドル アイドルグループはほぼなし。

3  ディスコ ニューミュージック 洋楽から学んだりして曲を作ったかのような騙し解説。
   ユーミン 吉田拓郎他 遥かに才能無いモノすら認めてる。みたいな褒め殺しwww

まー今 日本音楽業界 テレビ業界で権力持ってるのは、筒美の敵の生き残りだから仕方ないけどなww

異常なほどの代表作 木綿のハンカチーフ押し。

80年代みたいに音楽の質が上がって、国民 社会 国が元気出たら困る勢力が実権握ってるからなww

1065 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 17:13:01.45 ID:Y6C+wt7F8
最高7位続きから、一気に1位になった 「わたしの彼は左きき」が凄く良い。一位になるだけの事はある。
「わたしの彼は左きき」後の「ときめき」がすごく良い。びっくりした。

最高素材(歌手)の旬(曲)のモノを季節ごとに大衆に届けようとした筒美京平と

1年中、ゴミ 残飯をご馳走だと騙して、国民 大衆に嫌々食わす現在の大物アーテストの差が動画 曲聞くと露骨に出るねwww

1066 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 16:59:45.47 ID:PD0Q7n270.net
山下久美子 - TOKYO FANTASIA
http://www.youtube.com/watch?v=fVj9PFPkxpw

1067 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 17:23:47.82 ID:7c7btiP6z
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84

1068 :名無しさん@13周年:2020/10/16(金) 17:29:17.87 ID:Y6C+wt7F8
麻丘めぐみは、小柳ルミ子 南沙織 天地真理 浅田美代子 アグネスチァン
都会のお嬢さん麻丘めぐみは 田舎娘アイドルに勢い奪われ フィンガー5と
1975の岩崎宏美 山口百恵 桜田淳子 森昌子デビュー 中三トリオ登場で苦しくなったな。

しかし凄い激烈な競争w
次から次へと大物新人出てくるw 競争原理が機能してた時代ですな。

1069 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 19:39:57.45 ID:EIt5JrY10.net
剽窃・盗用といわず
パクリと
チョットしたこと
のようにいう風潮

訴訟合戦に殆どならないのは
日本人らしく
持ちつ持たれつ
なあなあの
談合で済ますからだな

イキって
タバコ吸いながら
酒飲み交わして
「まあ宜しく」だわ

記念樹事件のほか
訴訟になった件もある

1070 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 20:26:06.73 ID:/Ut68N9L0.net
>>1063
マジですか? 角栄さん最高だったのね
角栄さん以前の歌謡曲はなんとなく地味で暗かったわ
そのような理解のある政治家がいてほしいわ
菅は、そういうの無理でしょうね

1071 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 20:26:45.27 ID:ByRfJ0690.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/D6kY4hAzI2.html

1072 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 20:33:20.72 ID:Y1AFDMNo0.net
サザエさん、17才、なんってったってアイドル、Ambitious Japan のどれも同じ人が作ったとか信じられん
何を聴いても小室哲哉だと分かるのとは別の凄さがある

1073 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 20:42:01.56 ID:LeCseq6m0.net
>>1072
DOUBLEのDESIREとかも
サザエさんと同じ人が作ったと思えん
https://www.youtube.com/watch?v=tzOEtw4rU8E

ピチカートファイヴの恋のルール新しいルールとかも

1074 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:01:43.46 ID:63MzekeE0.net
>>360
亀だけど乙あり
スレで名前が出る曲どれも好き、もちろんスプーンおばさんの2曲も
筒美先生本当にありがとうございました

1075 :名無しさん@13周年:2020/10/17(土) 02:07:04.60 ID:ZbXVFJ1u0
少年隊 - 仮面舞踏会(1986)
作詞 ちあき哲也  作曲 筒美京平
https://www.youtube.com/watch?v=CXFFgJ-XH60

少年隊 - 仮面舞踏会 (松岡直也アレンジ)
https://www.youtube.com/watch?v=5LAUMhnedns

1076 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 14:13:08.85 ID:PwPwfarF0.net
最近名前聞いてなかったまなあ〜

1077 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 14:21:45.93 ID:PwPwfarF0.net
60代くらいと思ってた。
合掌・・・

1078 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 14:28:53.90 ID:F/m2fKNX0.net
二人でドアを閉めて、二人で名前消して

こんな二人が別れるのは何故?

1079 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 14:31:04.58 ID:PwPwfarF0.net
本人に聞いてやw

1080 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 14:32:09.20 ID:PwPwfarF0.net
上よう。

1081 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:26:36.15 ID:PwPwfarF0.net
あかん
終わって舞う・

1082 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:31:53.14 ID:xcfAZYi/0.net
100曲から選ぶ 故・筒美京平さんの楽曲であなたが好きな曲は? 【読者アンケート】
https://www.j-cast.com/2020/10/13396515.html

1083 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:26:01.67 ID:ZWlCO46c0.net
パンドラの小箱、WISHは名作

総レス数 1083
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200