2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】作曲家の筒美京平さん死去。享年80。「また逢う日まで」「サザエさん」「ギンギラギンにさりげなく」等★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/10/12(月) 18:31:57.69 ID:ppxXnmZT9.net
https://this.kiji.is/688259123567707233?c=39550187727945729

「また逢う日まで」「17才」「サザエさん」など、世代を超えて親しまれる名曲の数々を生み、
昭和の歌謡曲黄金期を支えた作曲家の筒美京平さんが7日午後3時ごろ、
誤嚥性肺炎のため東京都内の自宅で死去したことが12日分かった。80歳。
東京都出身。葬儀は近親者で行った。

提供作品は3千曲ともいわれ、1970、80年代のヒットチャートを席巻した。

66年デビュー。70年代にかけ、いしだあゆみさん「ブルー・ライト・ヨコハマ」、
郷ひろみさん「男の子女の子」など耳に残る楽曲を次々に放った。

小泉今日子さん「なんてったってアイドル」など、80年代アイドルの代表曲も数多くある。

筒美京平さん=1997年
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/688298384718644321/origin_1.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602481289/
1が建った時刻:2020/10/12(月) 14:41:29.28

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:32:26.52 ID:Rg0sgorC0.net
安倍のせいだな 

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:32:26.61 ID:6gtXnnOA0.net
昭和の洋楽パクリキング

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:32:39.20 ID:KURypEvt0.net
悲しい

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:32:50.85 ID:8iEny5kB0.net
ご冥福をお祈りします
昭和生まれが聞いたことある曲がいっぱい
https://www.uta-net.com/composer/37234/4/
https://i.imgur.com/u97jYyB.jpg

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:34:12.93 ID:lVnraQj80.net
はみだし刑事情熱系の人?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:34:22.76 ID:2JGS2aqt0.net
底辺ボッチジジイがネットの痰壺で
50年前の歌謡曲語ってて草
さっさと成仏しろよお前ら😢

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:34:30.70 ID:5eBHco2h0.net
いちばん好きな作曲家だったのに

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:34:42.49 ID:6gtXnnOA0.net
↓以下、葬式厨が大量に湧く

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:35:04.20 ID:KURypEvt0.net
>>7
失せろチンカス

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:35:05.33 ID:LILIR5Pw0.net
サザエさんは
完全にパクリで
引いたわwww

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:35:05.62 ID:QqPpglDA0.net
また昭和の偉人が

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:35:14.62 ID:lCvLQxNB0.net
>>3 くわしくおねがいしやす

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:35:29.86 ID:lsWUDJ7Q0.net
日本三大フルコーラスを最後まで聴いて初めてタイトルの意味がわかる曲

木綿のハンカチーフ(太田裕美)
K(BUMP OF CHICKEN)

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:36:35.72 ID:PFnwrYzr0.net
俺はレイズナーのイメージ。エルガイムもか。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:36:47.18 ID:ArUqDuYR0.net
この人の曲はいい曲だなと思っていても後で元ネタがあるとわかってがっかりすることが多い
元ネタの一切無いこの人の完全オリジナルの曲ってあるんだろうか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:36:58.44 ID:jQqFvlpL0.net
いただきストリート

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:36:58.79 ID:fNhgJW6S0.net
  
   
   
  
  
 誰だか知らねーが傘寿まで生きれば十分だろJJI、迷わ地獄に堕ちやがれ!(ペッ
  
  
   
  

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:38:00.75 ID:m0/swiGl0.net
美バーいbyボーイ府連域刷りのキッスしたり

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:38:30.74 ID:5LaR2CNJ0.net
前スレだけど、筒美を小室なんかと並べんなよ。
小室とか転調しまくってるだけだろあんなの。
作曲家なら転調しない名曲書いてみろってのw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:39:03.50 ID:4dKK6rAy0.net
ギンギラギンにさりげなくと聞くと鶴太郎の物真似をまず思い出す。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:39:16.89 ID:8iEny5kB0.net
>>13
筒美京平はヒット曲を作るのが仕事なので、洋楽チャートのレコードをザッピングして使えそうなフレーズを書き溜めて散りばめた
多作だから似た曲が多数あってそう言われる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:39:22.92 ID:PcZ8AsR90.net
ギンギラギンは山下達郎だろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:39:29.79 ID:VHTqQvqd0.net
>>20
よう老害

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:39:32.56 ID:kuXz+E4m0.net
>>6
それ柴田さん

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:39:54.37 ID:lVnraQj80.net
>>14
あと二つは?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:40:16.23 ID:n0tTXWy10.net
前スレ>1000

拓郎は、こないだオールナイトニッポンで筒美の特集みたいのやってたよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:40:30.29 ID:jydaghUe0.net
いい曲いっぱいあるな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:40:49.08 ID:jAowj9xH0.net
竹達彩奈の齧りかけの林檎聴いてまだまだ筒美京平も現役なんだなと思ったのももう6年前なのね
合掌

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:40:57.52 ID:EVWCLK690.net
>>16
そんなにパクってるのか
凄い人だと思ってたがちょっとガッカリ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:41:27.38 ID:s4I2IQEQ0.net
アルバムに収録されてる何気ない一曲が、すげーいいんだよ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:41:45.64 ID:d6zmj3ss0.net
小室は論外
筒美京平さんと織田哲郎さんが神

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:41:48.56 ID:ydinNMxl0.net
ラジオ、テレビ
一日、この人の曲が流れない日は無かった

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:41:55.84 ID:NWAocFSV0.net
君に薔薇薔薇 アッーという感じ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:42:24.60 ID:q5oSCjxQ0.net
江副さん、江副さん、江副さんは不愉快だな〜、のサザエさん?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:42:26.34 ID:VHTqQvqd0.net
>>32
ようガイジ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:43:12.22 ID:ifKmspLB0.net
>>15
ワイはドラグナーやわ…
夢色チェイサーええ曲や

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:44:06.46 ID:nbHNqBDQ0.net
Nテレでは「魅せられて」を筆頭に挙げていた。

解せぬ…

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:44:18.28 ID:W5QKztom0.net
>>32
エルガイムとボトムズかw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:44:53.91 ID:4P+E49TM0.net
>>30
凄い人なのは事実だと思うがな
そんなオリジナルのメロディばっかり作れる訳がない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:46:10.92 ID:jkEuCZJJ0.net
心の琴線に触れるメロディーを作り出す天才だったと思う

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:47:01.16 ID:n0tTXWy10.net
>>38
色々ありすぎで、代表曲なんか一曲って言われると困っちゃうよね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:47:53.01 ID:d6zmj3ss0.net
曲が元々いいのもあるがプロデューサーだね
ビーイングの長戸大幸はメディアコントロールの天才だったからのビーイングブーム

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:48:22.42 ID:qfCVB9OQ0.net
シュッとした容姿の方なのね、はじめて写真見た

19時の街が好きだ!
昭和の大ヒットメーカーの1人だね!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:49:29.58 ID:68MOsNg60.net
名曲多すぎるにも程がある
あえて一曲だけ挙げるなら魅せられてかな
と言うか発表した名曲数ではこの人を超える人はいないだろ
それが日本人の最大公約認識

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:50:48.37 ID:b3niUAn+0.net
松田聖子と中森明菜には提供しなかった人か…
聖子と明菜サイドがあえて依頼しなかったのか筒美京平が意地でも書かないと決めたのか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:50:54.57 ID:2SAyM6P70.net
メロディの使い回しはベートーヴェンですらやってたからある程度はいいじゃない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:51:57.15 ID:4YTRKe7ZO.net
>>44

名前は有名だったけど、全然、姿を見ない人だったな。

町で会っても気付けないわ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:52:40.76 ID:xM/Nutsc0.net
小泉今日子のbettyいいよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:52:55.67 ID:qmp4Sm6m0.net
財布を忘れたボケに愉快な人で済ますな!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:53:05.48 ID:y8CZhoZM0.net
>>11
外国の曲だよなあれ
今なら大炎上しただろう

まあもともと金持ちっぽい人だし

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:55:16.15 ID:Tg9k4Xb60.net
ねえ友達なら聞いて下さる〜?ねえ友達なら聞いて下さる〜?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:55:54.87 ID:LHOqQWpS0.net
リストみたけどすごすぎてびっくりした

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:55:57.84 ID:6gtXnnOA0.net
昔テレビで見たときはヤクザっぽくて怖い印象だったがな
なんかいかにも大御所で、怒らしたら面倒なことになるんだろうな、って直感的に感じたw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:56:05.59 ID:Tg9k4Xb60.net
ねえ友達ならー聞いてくださるー?ねえ友達ならー聞いてくださるー?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:56:19.28 ID:lrnNoWfK0.net
>>1
は?80にみえねーぞおい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:56:39.46 ID:YK/84iFd0.net
エルガイムってこの人なのかびっくり
それはともかくかっけーOPと思ってたら後でYMOのテクノポリスを知って
これパクリじゃね???となったガキの俺

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:57:24.49 ID:693vZ/hp0.net
ヒットメーカーっていうアンソロジー的なCDの音源を持ってるけど
あんまり聴いてなかったw
すまん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:58:05.32 ID:4DJOdnxg0.net
教科書載るレベルの偉人

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:59:02.65 ID:VP7XQdzU0.net
TKと織田さんて同期なんだな。でも作曲家売上3千万枚も差がある。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:59:20.87 ID:MS2H+oA60.net
>>45
巨星中の巨星だよな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:00:55.69 ID:6zJ5jRWO0.net
>>20
小室はルートをそのままメロディにできる勇者

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:02:26.45 ID:uCXb1TUj0.net
なんてったってアイドルってこんな高齢の人が作った曲だったのか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:03:41.48 ID:04AqRYCE0.net
また逢う日まで
気が付いたらついつい口ずさんでるわ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:04:07.97 ID:UR4uAiuD0.net
何を代表曲にしていいか分からないくらいヒット曲が多いよな。
そうとう惜しい人を亡くしたな。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:04:41.17 ID:xM/Nutsc0.net
ダーレもいない海

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:04:43.37 ID:iDxwxHog0.net
ご冥福をお祈りします
1910 FRUITGUM COMPANYのBubble Gum World(1968)
s://youtu.be/ELVyjYU_j-Q

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:05:23.49 ID:l9oDEhvF0.net
現代だと畑亜貴くらいの偉人ですか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:06:20.30 ID:d6zmj3ss0.net
昭和はいつ終わったか



今でしょ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:07:04.49 ID:Tg9k4Xb60.net
そりゃあ写真は1997年で50代もの

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:07:31.24 ID:8iEny5kB0.net
>>45
ジュディオングは映画SHOGUNのヒロインに内定したけど魅せられてをとったそう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:07:41.47 ID:DIl9aJx00.net
>>39
シティーハンターだってサンライズなのに(´・ω・`)

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:08:06.33 ID:B1tZzRFl0.net
>>16
吉本新喜劇のテーマもパクリだったよな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:09:01.99 ID:qfCVB9OQ0.net
地味にいい曲が混じってるんだよなー
南沙織の色づく街もそうだったんだ!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:09:51.17 ID:54ck97160.net
ついに最後の巨星が落ちたか...

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:09:55.22 ID:S0bxgzqz0.net
>>40
ひとつでもオリジナルのメロディの代表曲あるかと聞かれてるのだと思うが

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:11:50.18 ID:QY0DFdOP0.net
平成生まれのヤングマンでも
この曲名くらいは聞いたことあるやろ

Romanticが止まらない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:11:55.76 ID:7gZmFiBt0.net
>>17
いただきストリート知ってる人いて安心したw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:11:58.67 ID:P/zEJMr10.net
しいて挙げるなら
くれないホテル
かな
他のとは違いほんのりだけA&M的エッセンスを取り入れた大人の歌謡曲
サビ最後の ホ・テ・ル のコードセンス良いよぁ 

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:12:22.26 ID:pM5Fzvx90.net
>>16
ポップス・歌謡曲という枠組みからは到底無理な話ですよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:12:23.99 ID:jatY+RpU0.net
サザエさんはパクリ曲で有名

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:12:47.12 ID:qfCVB9OQ0.net
中学校の先生か、普通のサラリーマンみたいな容姿で
とても大作曲家に見えない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:13:13.12 ID:VmXe1kJ+0.net
>>1
>また逢う日まで

またヤる、暇で〜♪

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:14:19.00 ID:W88AyJfs0.net
木綿のハンカチーフ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:14:26.77 ID:pM5Fzvx90.net
ポップス・ロック・歌謡曲他色々なジャンルにおいても
オリジナルというのは単なる幻想と思う派です

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:14:35.31 ID:ArRbjCQx0.net
テレビの国からキラキラが好きだった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:14:48.49 ID:MA03t/PL0.net
>>30
上手い朴里→筒美先生
下手な朴里→近田先生
筒美先生は偉大。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:14:52.45 ID:+wsjwqTO0.net
>>11 >>16
>元ネタの一切無いこの人の完全オリジナルの曲ってあるんだろうか

『ドロボー歌謡曲』という本に日本人がポップスをパクったネタが列挙されていたが
筒美さんは横綱だった。

ただし、すべての曲がアメリカンポップスのパクリだとしても
詩との相性のよさや手口のうまさから、この人の功績として残るでしょ。
翻案として、かな。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:15:04.63 ID:1A5zKhVV0.net
五木ひろしの明日の愛は名曲

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:15:08.30 ID:2NBuintD0.net
>>20
貴様、、、
それをジョンレノンとポールマッカートニーの、前で言えるか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:15:16.35 ID:WgTbz2/i0.net
糞歌ばかりで驚いた

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:15:33.40 ID:S0bxgzqz0.net
洋楽をサビメロきっちり歌謡曲に作り変えて美味しいご飯を食べてた人だろ
後継者は桑田圭佑ですか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:15:39.70 ID:pM5Fzvx90.net
完全なオリジナルという音があるとして
それを音として認識できるの?って話です

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:15:53.03 ID:1arB4Sap0.net
ツイリアタイランクだと今
日本歌謡曲の逝去の話題2位で急に上がって1位になった
チョンコロ糞アイドルのステマツイが訃報足蹴にしてるの
まるで邦楽蝕み衰退させた図式そのものに見えるな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:16:37.74 ID:MA03t/PL0.net
>>75
幅広さでは、小林亜星先生が居ます。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:16:44.02 ID:OmqoMFXl0.net
ギンギンは歌い手が下手だし糞曲

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:16:46.77 ID:qUFzqP3c0.net
こんな曲まで作ってるのかってのが多くて驚く

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:18:02.07 ID:WdJdMw8V0.net
名前も曲も良く知ってるけど 初めて顔見た

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:18:33.36 ID:rFOc96m70.net
洋楽を咀嚼して日本人向けに分かりやすく伝えたのが筒見京平の功績

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:18:58.27 ID:qUFzqP3c0.net
>>92
じゃ逐一元ネタを挙げてみろよ
どうせ洋楽なんかロクに聴いた事もないくせにw

総レス数 1083
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200