2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nintendo Switchに「計画的陳腐化」か ジョイコンドリフト問題 フランス消費者団体が訴訟へ ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/24(木) 11:49:00.33 ID:0+ELedw09.net
【AFP=時事】家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を製造する任天堂(Nintendo)が、商品寿命を計画的に短くする「計画的陳腐化」を行っているとして22日、フランスの消費者団体が訴え出た。

 仏消費者団体UFCク・ショワジール(UFC-Que Choisir)は、フランスがグリーンエコノミー(環境に優しい経済)の目標を定めた2015年の法律を根拠に任天堂を訴えた。

 寿命を短くした製品を故意に販売したとして企業や経営者が有罪となった場合、禁錮刑または年間売上高の5%以下の罰金を科される可能性がある。

 UFCク・ショワジールは昨年11月の段階ですでに、ニンテンドースイッチのコントローラーを触っていないのに勝手に動く「ジョイコンドリフト」という動作が5000人以上のユーザーから報告されているとして非難していた。

 同団体は同じ欠陥をめぐって昨年、米国でも集団訴訟を起こしているが、こちらは昨年3月に和解したと報じられている。

 任天堂フランス法人は今年1月、欠陥のあるコントローラーは保証期間を過ぎていても無償で修理すると申し出ている。しかし、UFCク・ショワジールは22日、根本的な問題が解決しておらず、「現在もわれわれの元に苦情が舞い込んでいる」と述べた。さらに「問題は過去3年間にわたっており、任天堂はただ修理するだけでなく、問題の解決に取り組まなければならない」と批判した。

 UFCク・ショワジールではジョイコンドリフトが生じる原因として、コントローラーの回路基板の早期故障と、コントローラーの密閉が不十分で汗や汚れが内部に入り込んでしまうという二つの可能性を挙げている。

 同団体によると、「被害に遭った消費者の65%が、購入から1年以内に問題が発生したと報告」しており、この現象は「1週間のプレー時間が5時間に満たないユーザーでも起きている」という。

2020年9月23日 14時34分 AFPBB News
https://news.livedoor.com/article/detail/18941503/

★1が立った時間 2020/09/24(木) 07:00:13.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600898413/

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:00:50.70 ID:dXShRqsH0.net
仕上がってる
ジャップ仕様に

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:02:22.40 ID:DtixyJNF0.net
こんなのゲーム機だけじゃないよな?
エアコンだの白物家電も意図的に壊れやすく作ってるわ
あこぎなんだよやる事が

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:03:23.00 ID:0b2Obb/i0.net
フランスウザイ。言うのはいいけど訴訟するなら販売しなくていいよ。
小さいものは壊れやすい。これ当たり前それでも強くするにはまだいろんなものが足りない
わざとちんぷに作るしか方法がないからこそ。普通のコントローラーも販売してるだろ
文句あるなら普通のコントローラー買えばすむ話。3000円ぐらいじゃん
もっと安いのもあるよ。こういう訴訟そろそろやめてほしいわ

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:06:22.68 ID:FBs1bnb20.net
昔ネジコンてあったなぁ

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:06:55.70 ID:0b2Obb/i0.net
>>407
なら壊れにくく作ってみろ!ホントにふざけんなよお前
物質の耐久値や限界値知らずに。くそ頭の悪い事ばっかいいやがって
ガンダムのプラモで顔のVの部分おれやすいだろ!そして亀裂入ったら
強度は1000分の1になる。壊れたら買い治すのが一番効率がいいんだよ

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:07:31.19 ID:3CuunY+t0.net
ええ、いつものソニータイマーです

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:08:23.99 ID:qUoULBLL0.net
手垢まみれのきたねぇ手で遊ぶな。
風呂入れ毛唐。

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:08:43.77 ID:rHLTzOr30.net
>>23
あ、工作員だ

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:08:50.66 ID:jJZKjJMw0.net
PS4コンはmicroUSBコネクタがクソ

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:09:33.02 ID:3CuunY+t0.net
でもゲーム機って本来ソニータイマー仕込む必要無いよな。
旧機種向けのソフト販売停止すればいいだけ。

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:10:15.65 ID:FrPqqScv0.net
任天堂のカスタマーは素晴らしいが
それ以外が糞

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:12:24.33 ID:gxF60pqb0.net
>>294
そうか、じゃあ勝手に斧振ったのはゲームの操作方法(左右ガチャガチャするとか、連打とか)が悪いんだな

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:13:14.61 ID:n/0bpapJ0.net
小型化要求の中で、物理的動作のアナログスティック等スイッチ類の品質が保てていない感じだな
操作感も非常に悪いし、触った瞬間に、これはすぐに壊れるなと感じるだろう

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:14:33.10 ID:tG7wMqKk0.net
>>405
そういうしょうもない広告戦略に金かけまくってブランド商法やってきた結果がこれだよ

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:16:56.12 ID:W1EMgS8P0.net
精密になりすぎてるのもあるだろうが、任天堂は昔に比べてマジでハードの開発力落ちたよ
マジでジョイコンの不具合多い、家でもプロコン使ってるから使用率低いのに6個中3個変になった
50%だからな異常だよ、ちなみに知り合いのジョイコンも変になったと言ってた、うちも知り合いも全部スティックの不具合

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:17:05.75 ID:aPFhZzAG0.net
>>338
昔の任天堂はそれでも壊れにくく耐久性を重視した造りをしていた
今のニンテンドーは利益重視になって色々軽視する部分が増えた

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:17:55.29 ID:4t6ObRqi0.net
歴代任天堂ハードん中で一番チャチいのは確か

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:23:36.55 ID:DKemR/D60.net
ハードの売上でメシ食っているとソニータイマー思考になる
アップルも任天堂も同じ病気にかかってる

ソニーはハード以上にソフトの売上伸ばしたい状況だからタイマーは控えるようになってきた

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:27:45.02 ID:W1EMgS8P0.net
>>186>>405
この手の話むかし信じ切ってたけど最近の任天堂見てると作り話じゃないかとすら思える・・・

しかし俺が小学生の時ディスクシステムのディスクを任天堂本社に送って書き換えお願いしたら、
切手代が足りなかったのを任天堂が立て替えてくれたのはガチ、任天堂から電話がかかってきてそう伝えられた
あとむき出しで入れてたからちゃんとケースに入れてとも言われたw

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:30:47.71 ID:2Us4KA5s0.net
>>424
社長が変わってからはかなり利益重視に動いてる
オンライン有料課金前提のスマホゲーとか色々

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:36:47.80 ID:W1EMgS8P0.net
>>425
山内社長は偉大だったんだねソフト・ハード両方しっかりしたもの作ってた、今の時代だと通用しないんだろうけど。

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:37:37.60 ID:+YmDu9S00.net
>>75
壊れる前提で任天堂ジョイコン打ってるしね
オークションでも定価と変わらない値段で取引されてる。つまり買いたい人が多く壊れやすいんだと思う。

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:46:26.85 ID:kulv1iEY0.net
こんな国に売るなよw

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:47:26.46 ID:kulv1iEY0.net
ゲーム機に寿命があるのは当たり前、あくまで娯楽なんだから文句言うな。

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:52:46.92 ID:dXShRqsH0.net
嘘と出鱈目の国

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 15:55:49.49 ID:+YmDu9S00.net
コントローラの調子がたまに悪くなるのは純正じゃないからと思ってたけど、純正でも苦情出てるなら
構造的な欠陥かもしれないな。流石に故意的にしてるとかは思わないけど。発売して3年で苦情問題まで出てるとか反省すべき

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:00:10.89 ID:liGKBLma0.net
まぁ三年経っても放置してるんだからどう転んでも任天堂に責任ありやな
否は一切認めず今までの修理費や新品買い直しで稼いだぶんから「文句が多かったので頑丈バージョン新発売!」とかサラッとやってくるだろう
リコール?(ヾノ・∀・`)ナイナイw

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:01:07.81 ID:DtixyJNF0.net
>>410
ファビョるなよ 業者か?w
努力しなきゃならないのはお前らの方なんだよなぁ…
高性能化でちゃんとした耐久性あるモノ作れないなら辞めたら?www

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:07:09.90 ID:+YmDu9S00.net
世界に市場を広げたいならこうした苦情に目を向けなきゃな。海外の消費者は日本ほど優しくないだろうしね。
それが嫌なら国内販売で満足しとけばいいのに

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:08:11.52 ID:N2Vplqjj0.net
>>179
1万するロジクール商品でも半年でおかしくなるんだけど。
その度に新品交換

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:12:25.06 ID:KyYn75Hj0.net
性能も耐久性も最低レベルでも飛ぶように売れるとか電通様様やね

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:18:55.05 ID:v8EAIXP60.net
ゲハが荒れそう
ってかつての勢いはもう無いか

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:22:17.15 ID:kGTOJV210.net
消耗品だろ馬鹿かよ

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:23:40.47 ID:l3uE+fmb0.net
つうかキャリブレーションでなんとかなるものじゃないのか?
大抵のコントローラーは多かれ少なかれブレてるものだし

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:24:52.43 ID:KyYn75Hj0.net
100均以下の消耗品

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:32:56.72 ID:XK+gbTw30.net
ゲームやる前からUIの画面で勝手にクルクル動くゴミ糞ハード
フランスがまとも

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:34:37.51 ID:XK+gbTw30.net
ソフトごとゴミにする糞ハードは初だろこれもう
さっさとリンゴの皮になれ

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:36:14.94 ID:XK+gbTw30.net
sageてたわageとかなあかん

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:40:06.44 ID:2eqq6fAd0.net
>>353
単発IDで的外れな意見とか話題そらしの意見書いてるの定期的に沸いてるから、
無視しとくのが正解

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:40:09.98 ID:/j7DFsQn0.net
>>439
キャリブレーションの最中だろうと触ってないのにプルプル動くから問題になっとるんやで

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:42:21.77 ID:j+drOVl20.net
必死なんだなあ

447 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:42:50.90 ID:9wu+iSE/0.net
>>425
そういうのは社員のモチベーション低下にも繋がるだろうから嫌だなあ

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:43:48.36 ID:2WgZKoUq0.net
これ事実じゃなかったら名誉毀損だな

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:48:09.02 ID:2Us4KA5s0.net
>>448
アメリカが集団訴訟起こして欠陥があるコントローラーってのは確定させてくれてるぞ

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:49:50.00 ID:2eqq6fAd0.net
>>424
多少広告塔としての過剰サービス対応してたんじゃないかという逸話もあるけど、
少なくとも昔の任天堂は修理で儲けを出そうと考えてる会社ではなかったな
ディスクシステムのベルトとかも部品代だけで修理してくれたような会社だったし

プリンター本体安売りでインクリボンで儲ける商法を真似たらあかんわ

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:51:31.72 ID:6JNl07ur0.net
子供以外で、Nintendo Switchでゲームやる奴居るの?
知人や友人にこれでゲームやってる人は1人も居ないけどな。
スマホやPS4かPCでゲームならかなり居るけど。

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:55:03.43 ID:KyYn75Hj0.net
もうハードなんか辞めてソフトも作れるHORIとして出直したほうがいいな

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 16:58:24.29 ID:wIVeu28kO.net
スイッチに限らずコントロールする部分は真っ先に壊れやすい
性能面ばっかりじゃなくゲーム機は耐久性もかなり重要視するべき

454 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:00:22.75 ID:+YmDu9S00.net
>>451
子供を持ってる家族がいるだろうし、ドラクエ?やリンクで大人も増えた筈
自分もその口

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:01:32.02 ID:ulpxQKDf0.net
家のも2個症状が出たので自分で修理した

456 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:05:48.43 ID:kNOHBYy90.net
ジョイコンは修理キット買ってなおしたけど
根本的な設計がおかしいわ。
うちではプロコンしか使わなくなった。

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:06:04.55 ID:CwJETY8I0.net
山内会長が死んじゃってわざと落として性能テストする人がいなくなったせい

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:06:16.02 ID:kNOHBYy90.net
>>71
まだソニータイマーとか言っててワロタw

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:11:45.11 ID:NF5ENODl0.net
>>204
スーファミのコントローラーでどうやったら硬貨が入るんだ?

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:21:14.81 ID:1EmP1FJO0.net
>>457
案外それかも。
ジョブズもiPhoneを金魚鉢に突っ込んでたしw

461 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:22:02.85 ID:Pj8ZNQ7w0.net
バッテリーの減りはひどい。新モデルでも

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:24:49.78 ID:I1OhBERy0.net
ソニータイマーみたいなものか?

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:25:19.70 ID:SGrzHZ9m0.net
ソニーの
私が知ってるのはタイマーではなく違う用語なんだけど
もしかしてそれをネットに書くと誹謗中傷で訴えられちゃうの?
*~●

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:39:41.27 ID:vfXEtYlc0.net
>>5
タイマーが付いてるのはソニーだけだろ

α7IIIを買ったら保証期間が切れた途端にシャッター幕が歪んだよ

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:40:11.44 ID:vfXEtYlc0.net
>>458
ゴキちゃんw

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 17:54:05.36 ID:WRR5IHCB0.net
壊れやすかったら そこの部品だけを替えさせられるのかいねぇ
日本の消費者庁に言わなかったのかな

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 18:03:28.76 ID:D1oc3mif0.net
PSPのアナログスティックもだけど接点を擦るあの方式は薄くできるが弱い

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 18:06:55.54 ID:D1oc3mif0.net
PS/PS2コントローラーのスティックは壊れたことない
あれは頑丈な方だが厚みが必要な問題

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 18:18:37.21 ID:sS1rGgNL0.net
フォートナイトする子供は壊しやすいよね

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 18:35:15.29 ID:HkiXFALY0.net
被害もクソもまず買えないわけだが

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 18:35:58.72 ID:HkiXFALY0.net
>>468
PS2はアナログがまずダメになったわ。XBOXは壊れない

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 18:58:04.25 ID:R4LVDH0K0.net
ps4も1年でジョイスティック壊れるわ

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 19:20:35.65 ID:wa4LQ9Nn0.net
>>215
内部でプラの削れカスがセンサーを誤動作させてるだけだから、接点復活剤で洗浄すれば直るよ
YouTubeで紹介してる人もいる

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 19:20:37.39 ID:MGc/573f0.net
フィットボクシングのスウェーバックの動作に全く反応しなくなった

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 19:22:25.99 ID:MuUuuIEn0.net
>>1
20歳過ぎて、ゲームなんかやる大人がいるのか?!

普通は仕事の方がゲームより面白くなるだろ。

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 19:27:37.78 ID:/j7DFsQn0.net
>>71
ソニータイマーってのは保証期間が切れたら故障する現象
保証期間も切れないうちに故障するのはソニータイマー以下のゴミやろがw

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 19:29:40.22 ID:NbgtWwqV0.net
パナのブルーレイレコーダーのリモコンもひどいよ
たいして使ってなくてもなぜか反応しなくなる

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 19:33:07.69 ID:Jr1KuTaM0.net
モンハン発売されたらスティック激しく動かすから故障頻発するぞ
それまでに対策しろよ

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 19:55:29.07 ID:JuwBEVOE0.net
>>478
自社ブランドのスプラトゥーンでスティック壊れまくっても平気で放置してんのに他社のPSでも出すゲームのために今さら対策するわけがない

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 19:59:50.09 ID:tHo1V9/+0.net
自分も買った初日に同じ状態になった

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 20:00:44.95 ID:tHo1V9/+0.net
3DSも充電出来なくなったしちゃんとしたの作って欲しい

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 20:01:53.71 ID:dHJZO0tV0.net
>>161
子供が使うものだから投げたりふんだりしても平気なように丈夫に丈夫にって作ってたのが前の社長。
今の社長は真逆

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 20:12:47.53 ID:8hQ63u/60.net
プレステのデュアルショックでうごかせればよい
あれはゴムが全部取れてぶらんぶらんになってもまだ動作する

要するに操作系のライセンスの問題 仕様解放義務付ければ済む

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 20:17:41.32 ID:G4O+cziq0.net
おれもスプラやりすぎで購入半年でZLボタンが接触不良になったな。
パーツとY字ドライバー買ってYouTube見ながら自分で直したけど、
Y字ドライバー売るために壊れやすくしてんのかなと思った。

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 20:19:22.45 ID:h/zr4Z6Z0.net
>>167
無料だったんか?
「通常8000円のところを3000円で」と言われてホイホイ行ったワイ情弱?
おかげで未だにアイポン六が元気で困る、新機種ほすぃ…

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 20:23:12.52 ID:RoDmQzdP0.net
これで本腰入れて改善すればいいんだが、どうだろうな

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 20:27:01.17 ID:rcsKUluV0.net
うちのも壊れたな。
保証期間内でタダになったけど。
今後のため ali で補修部品買っといたわ。

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 20:31:47.27 ID:rcsKUluV0.net
>>161
3DSは左のアナログスティックのゴムがなんかベタベタになってなぁ

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 22:21:09.89 ID:3SbzyXDfO.net
ネオリベが持ち上げてる時は後で落とし穴を仕掛けてるからな

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:00.57 ID:sp+dDHTo0.net
>>475
これコピペなん?

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:31.31 ID:D1oc3mif0.net
直線スライド式より円運動な回転式のスティックがやっぱり頑丈だろうと思う
傾かない薄い直線型がことごとく壊れる

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:49.35 ID:d0XidVhJ0.net
>>402
そう
完全な設計ミスなのに任天堂は頑なに認めない

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/24(木) 23:58:59.58 ID:ILoEYcU80.net
ジョイコンってのは誤動作が起こりやすい・耐久性が低いと散々言われてたね
チョンテンドーは悪どい商売やり過ぎてたからな、自業自得か

星野源のCMは創価繋がり?気持ち悪い裏声のCM爆撃が多かった
しかも「作り出そうぜ」って歌詞の曲『創作』は作り手の事であって、
買い手の事じゃない
パヨクなんかも同じだけど、変な自画自賛(ホルホルオナニー)が多い
しかもそれを公言して広めたがる

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 00:51:28.62 ID:gYRVBpTN0.net
PS2が購入後1年と1週間でDVDの読み取りレンズが壊れたときにはSONYの技術の高さに感服したな

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:36.41 ID:wPSCt2HW0.net
スマホのバッテリーも誰か訴えて欲しい。。。

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 01:26:57.64 ID:600p4HUH0.net
任天堂は玩具メーカー
ソニーは家電メーカー
公式に認めてることだし

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 01:36:59.88 ID:yGga1rMj0.net
ジョイコンドリフトするわ
中の部品を新品に変えても同じ
ソフトで弄ってるしかないな

498 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 04:46:21.60 ID:13wqIad50.net
圧力かけすぎて壊れただけだろ
クレーマーワロタ

499 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 04:55:58.41 ID:y1xDpRNY0.net
任天堂もあくどい商売してるな

500 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 05:02:49.17 ID:Jc7QCDUN0.net
ニンテンドータイマー

501 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 05:07:45.37 ID:GwC54Kpa0.net
>>498
昔のゲームボーイを思えばなああれは本当に壊れなかった
子供が扱うものなんだから耐久性に基準があってもいいと思うよ

502 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 05:49:14.68 ID:L5TzJiru0.net
今までどのゲーム機も壊れたことないなぁ
それよりも春に買ったマウスとキーボードが半年待たずに壊れたエレコムに衝撃受けた

503 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 06:11:42.11 ID:pB/WdV/k0.net
出たとき買ったけど、プロコン合わせてまだ壊れないけどな
正規品じゃなくて、もしかして良く似てるパチもんだったりして

504 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 06:15:40.00 ID:2vz+FbUh0.net
ジョイコンドリフト

↑これひどいよね、任天堂に送っても壊れてないって紙一枚入ってて、
  結局修理してくれなかったから、アマゾンで自分でツール買って分解してなおした

505 :不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 06:18:46.58 ID:KknjQygO0.net
プロコンが前に進まなかったりで動きがおかしいんだけど
分解して粉みたいなの掃除するしかないのかね

総レス数 574
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200