2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Huawei】ファーウェイ、スマホ撤退か ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/14(月) 10:31:37.34 ID:+Bm424N79.net
 8月17日、米商務省産業安全保障局(Bureau of Industry and Security)(以下、BISという)は、中国のファーウェイと関連企業に対する禁輸措置を強化する声明を発出した。

 これにより、米国の技術やソフトウエアを使用して製造された半導体やソフトウエアのファーウェイへの供給が事実上、全面禁止となった。

 また、同声明においてファーウェイの関連企業38社をエンティティリスト(EL)に追加するとともに、これまでファーウェイなどに付与してきた暫定包括許可(TGL:Temporary General License)も失効した旨を明示した。

 ここで、なぜ米国がファーウェイに対する禁輸措置を強化するに至ったかについて、その原因を遠因・中間の原因・近因に分けて筆者の考えを簡単に説明する。

 遠因:激しさを増している米中の対立は、覇権国・米国と新興国・中国の覇権争いであると筆者は見ている。

 米国の覇権を盤石にしてきたものは科学技術の発展であることは論をまたない。中国が米国の覇権に挑もうとするなら、科学技術の向上は必須である。

 このため、中国は、サイバースパイ活動などにより米国をはじめ先進国から最先端の技術情報を窃取していると米国は主張している。

 中間の原因:中国政府は、米国の技術情報を窃取するために、自国の電気通信会社を通じて、米国で販売される中国製の電気通信の構成品及びシステムに、悪意のあるハードウエアまたはソフトウエアを埋め込む可能性があると米国は主張している。

※略

 さて、最近、ファーウェイがスマートフォン(以下、スマホ)事業から撤退する可能性を示唆する報道が2つあった。

 1つ目は台湾の電子業界紙である「電子時報」で、次のように報じた。

 「中国の通信設備大手ファーウェイ・テクノロジーズの幹部は最近、モバイル端末事業から撤退する可能性があると台湾の半導体業界関係者に伝えたようだ」

 「米国の禁輸措置強化によりファーウェイのスマホ事業が完全になくなる恐れがあることを示唆したものと受け止められている」(出典:電子時報2020/9/1)

 2つ目は、中国ITメディアの「36Kr Japan」で、次のように報じた。

 「8月30日、アップル製品に精通するアナリスト郭明?(Ming-Chi Kuo)氏が、天風国際証券のウィチャット(WeChat)公式アカウントにて、ファーウェイのサプライチェーンに関する分析リポートを発表した」

 「それによると、『9月15日以降、ファーウェイはスマホの部品を調達できるかどうかにかかわらず、競争力と市場シェアで影響を受ける。最低でも市場シェアが減少し、最悪の場合は携帯電話市場から撤退することになるだろう』という」(出典:36Kr Japan 2020/9/1)

 上記の報道よりだいぶ前に、「ファーウェイの海外向けスマホの低迷は深刻である」とする報道もあった。

 中国メディア「財新」は、次のように報じた。

 「ファーウェイ輪番会長の徐直軍氏はオンラインで開いた2019年度決算説明会(2020年3月31日)で、アメリカの輸出規制の影響で海外市場での携帯端末事業の売り上げが少なくとも100億ドル(約1兆750億円)失われたと説明」

 「調達できなくなったアメリカ製品を代替するため、研究開発投資を大きく増やしたとした」

 「そして、徐氏は『このような状況下で、我々は自らの生死を顧みずに2017年や2018年と同等の純利益率を追求することはできない。まずは空いた穴を埋め、サプライチェーンを再構築し、そのうえで生き延びることを第一の目標にしている』と語った」(出典:財新Biz&Tech 2020/4/3)

 本稿のテーマは、半導体とソフトウエアのサプライチェーンを完全に遮断されたファーウェイの動向を探ることにある。

以下全文はソース先で

9/14(月) 7:40JBpress
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b?page=1

■関連スレ
【中国】ファーウェイ スマホの基本ソフト 自社開発「Harmony OS」に切り替えへ [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599749087/
【Huawei】ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」搭載スマホを2021年以降に発売へ ただしスマホ事業存続は不透明 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599805483/

★1が立った時間 2020/09/14(月) 08:14:43.25
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600038883/

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:32:22.99 ID:LgblX65F0.net
サムソン歓喜

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:33:32.78 ID:F3Z7pREz0.net
日本企業に技術売りなよ(´・∀・`)

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:33:46.03 ID:T8VHWlfq0.net
>>1

去年、P30を3万で購入して、さらに2台持ちになろうとOPPO2020を一万で買ったワイ、涙目。

しかも最近どちらも1円で売られてるし。

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:33:55.37 ID:E7qL4oEE0.net
ファーウェイスマホ使えなくなるって慌ててる奴wwwww

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:33:57.07 ID:N/aHR48K0.net
実際、そんなに情報抜いていたのかね?

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:34:00.29 ID:+xvWsEEk0.net
中国ファーウェイ、2019年の日本調達額が過去最高の1兆円超え https://www.businessinsider.jp/post-202875

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:34:06.96 ID:fLw0TvwD0.net
この世に悪の栄えたためしなしだな

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:34:18.88 ID:wPOoMJVj0.net
何が残るんだ

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:34:30.43 ID:z59m4Ftd0.net
俺が買ったMediaPad M3 Lite 10 wpも保証してくれるの?
更新できないとか勝手に会社の都合をユーザーに押し付けるなよ?

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:34:45.93 ID:FAy82SZx0.net
組立て屋ってのがやっと浸透するな。

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:35:01.03 ID:ZUzGBBaa0.net
泥もiPhoneみたいな通信方式には出来ないの?
出来ないなら新たな通信方式作ってiPhoneに対抗すればいいのに
泥は通信するたびに一瞬止まるからゲームやるには致命的すぎる

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:35:25.02 ID:LxMdxMyY0.net
日本に売却

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:35:34.45 ID:79+CSqpe0.net
まあ、中国でも台湾でも韓国でもいいが、実際にいってみて街並みを眺め
定食屋でもいいから適当に入ってみればいい。相変わらずドン臭いしダサいし不衛生。
全く洗練されていない。だから逆に連中は大挙して日本にきたいと思っているらしい。
なにしろプロダクトの信頼度が違う。まあそれが実態なので宣伝に騙されないほうがいい。
もっとも、高くくってふんぞりかえってると自滅するので襟は正さねばならない。

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:35:48.69 ID:RfI8fXNb0.net
持ってる人今どんな気持ちなの?

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:36:06.33 ID:N/aHR48K0.net
>>7
日本は悪の片棒をかなり担いでいたってわけか・・
これからようやくまともな商売できるね

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:36:17.37 ID:Dxydx8lX0.net
さすがすべてがパクリの国

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:36:23.06 ID:sqoOsu620.net
スマホの自作とかしたいわ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200