2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】菅義偉官房長官、消費税増税に前向き [孤高の旅人★]

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:39:54 ID:k6ESUMog0.net
頭おかしい
自殺者激増しそう

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:09 ID:OESctakd0.net
とりあえず出産費用0はやらんでいい。あいつら好き勝手産んでおいてやれ医療費0にしろやれ学費0にしろと乞食が過ぎるからな。誰も産めなんて頼んでないっつーの

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:22 ID:OyfdC14k0.net
低所得者を殺しに来てるな

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:23 ID:9tVy9gM/0.net
調子に乗ってんじゃねーぞハゲ!
民意を問えよ!

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:28 ID:SYTHWO9x0.net
10万円ばらまいたから口実ができた

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:31 ID:d28g6Xez0.net
日本経済を殺しにかかる増税wwwwww

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:31 ID:cTviDOhH0.net
エロゲやロリコン系のアニメだけ99%にしとけ
キモオタはそれでも買うから

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:32 ID:5C46z7Kw0.net
普通に考えたら増税路線になるのはわかる

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:35 ID:tLV0+Jr20.net
>>1
東京23区だけ消費税率20%で
東京23区以外の一都三県も消費税率16%

その他は現状維持で、過疎指定自治体は0%

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:35 ID:/izB1L6y0.net
>>82
同意します
必要なのは財政出動と消費税撤廃

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:36 ID:pnsUDaGc0.net
>>94
要らんことするから値上げされるんだよ

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:38 ID:xYJqdoQX0.net
30年間経済成長してないのに自民党を支持してるアホでまぬけな日本土人

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:38 ID:fTNvAMNq0.net
法務官僚たちも反対していた入管法改正・事実上移民受け入れを強行したのも菅官房長官。
ふるさと納税も総務官僚が強く反対していたのにこいつがやらせた。
詩織さんのレイプもみ消しもこいつ。

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:41 ID:OP7amZXv0.net
>>32
どこの小売店の値段だよ、52円て。

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:46 ID:xjX0ZDgQ0.net
はぁ?なんでこの状況で前向きになれるの?
中小企業とか大幅に人員削減して、それでもギリギリなんだよ
「コロナが収束するまでの辛抱」と思って頑張ってるんだよ
増税したら本当に日本終わるよ
菅は日本を終わらせることだけを目的に総理になるの?

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:46 ID:pOA7zHFN0.net
格差って素敵やん

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:50 ID:xCP2aO8e0.net
安倍に続き日本破壊野郎かよ

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:08 ID:KxVTaH7i0.net
まあ、いよいよもう死ぬしかねえってところまで来たら適当な政治家か官僚を襲って死ぬよ

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:10 ID:ZgvpSPt10.net
消費税なんか30%にしようが50%にしようが無駄なんだよ
蛇口いくらひねっても穴が空いてるバケツに水なんか溜まらん
しかも水源は干上がりそうになってんのに馬鹿だから気付かないし気付きたくない

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:11 ID:m8m+b/h/0.net
予想はしてたけど
その前に酒税とかが上がると思うよ

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:15 ID:jEk/CmIo0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /  増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
  ∧   ▽   /
  /\___/\


     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:17 ID:orZwogNw0.net
あかん日本終わる

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:24 ID:lqtUnDh40.net
岸田も増税だしな
利権党は未来をすりつぶすだけしか考えられない
老人ホームみたいなもんだし

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:33 ID:F0aAo30o0.net
まあでもねえ、消費税?
聖帝安倍陛下さ去年8→10にあげたけど
これさ、もう誰も怒ってないんだよねwww
だあかあらあナメられてこういうことになるんだよwww

聖帝安倍陛下の退陣理由は公式には体調不良で
これを1ミリでも疑うとネットじゃ大変なので
もちろんこれを拳拳服膺するにしてもw
まあどういう説があるにせよ、消費税age説はないよね。
繰り返すが、誰も国民、この増税を怒ってないし
あたかもこの10%は所与のものと信じているよねwww

そういう国民だもん、消費税増税の怒りは一瞬、
その一瞬の怒りを慰撫するために定額給付金でもキャッシュレス還元でも
とりまやっときゃ、その後は国民から取り放題って学んだんだよw 政官財はwww
あ、ここでいう政官財の財は財務省のことなwww

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:37 ID:MbsuvoRa0.net
その気がなくとも選挙までは減税しますと言っとけばいいのに、まじバカなん?

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:45 ID:pOA7zHFN0.net
ありがとうスガ政権

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:46 ID:SYTHWO9x0.net
岸田なら消費税上げるような無能なことはしなかったな
給付金は限定するべきと言って土壇場でひっくり返されたこいつらに
消費税上がったら何の意味もねえんだよな

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:47 ID:MXHJ64zy0.net
ほらな、こうなるだろ

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:50 ID:SDkoz47I0.net
自民党に投票する馬鹿有権者どもだけ消費税30%払え。

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:02 ID:r36cxqMD0.net
反対やろw

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:02 ID:zNa6VbB80.net
さすガス

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:03 ID:/izB1L6y0.net
>>111
戦後こんなバカ共がよく経済成長出来たなと

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:12 ID:z8aFpse30.net
すまんな、これから生まれてくる後世の世代
どうせ上がるんだが13%すっとばしていきなり15%〜20とかなりそうだ

一応、便所の落書きで形だけ懺悔しとくわ、もし地獄なるものが実在するとちと困るからな

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:16 ID:jEk/CmIo0.net
★安部自民政権が成し遂げた悪夢のような実績★
>>1
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレの下準備
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ オリンピック→中止で数兆円もの税金を全くの無駄銭にさせる
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加、非合理的な分野への労働力の振り分け、コロナで再起不能となり経済に大打撃
・ 憲法改正・解釈改憲→敵基地攻撃や核武装を可能にさせ、中国との(核)戦争を可能にさせる
・ 安保法制・集団的自衛権の容認→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG、EPA→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転。日本の農業従事者を減少させ、地方崩壊。資本へ従属させる(賃金労働者にする)
・ 秘密保護法(2013年)→あらゆることの隠蔽改竄を実質的に可能にさせ、公的文書がほとんど黒塗りにされた
・ NSC設置→一部の者のみの意思決定で戦争を可能にさせる
・ 共謀罪→あらゆる組織を冤罪による粛清を可能にさせる道筋をつけた
・ 国家戦略特区→一部の大企業にのみ建築物に関する規制などを緩和させ実質的に利益を誘導
・ 実質賃金の大幅低下
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 残業代ゼロ法案成立→労働者の雇用環境をより悪化させる
・ 2016年の年金法案(マクロ経済スライド)→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 種子法の廃止→大企業による種子の私有化を促す。大企業に利益を得させるだけでなく食料をも支配させる。
・ 食品農薬残留値(ネオにコチノイド系など)の大幅緩和→日本人の癌化や子供の発達障害を促進
・ 間違った認識に基づく不十分かつ誤ったコロナ対策→新型コロナの大流行
・ アベノマスク→関係業者に不適切な利益を得させるとともに新型コロナの流行を促進

えr33

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:17 ID:lLebcEgq0.net
だから言っただろう
要望でとりあえずは岸田を推しとけって

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:24 ID:HfMBpV5J0.net
アホウヨ税つくってそっちで勝手にやってろよ

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:24 ID:iEnEeGCS0.net
安倍路線を継承するんだからそういうことだよな

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:31 ID:3Mm6MIVJ0.net
そもそも国の財政を家計と同一視して財政赤字を解消すべきなのかどうか、正解を国民は知らない

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:31 ID:qFc2tsyw0.net
>>110
携帯業界に限らず、他の業界だって「税金上げるためにお前らだけが身を切れや」って言われたら全力で回避するのは当然のことだからな

139 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:42:40 ID:ID1nIdB+0.net
>>13
もう無理だよ…担税率考えてみろよ(-_-;)
江戸時代と大して変わんねえだろ。

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:41 ID:gY9MrKMl0.net
>>67 そんなことするわけないだろ

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:42 ID:5et9fOLA0.net
そしてBIで中間層は完全に居なくなる

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:43 ID:EdqiknHK0.net
こいつは苦労人でも何でも無く金持ち農家の長男坊やで

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:43 ID:7Y3ANmpD0.net
さあ始まった

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:43 ID:dRB/j+e+0.net
ちなみに菅は竹中とマブダチ関係。
また竹中のやりたい放題が続くことになる。
郵政の民営化も人事も菅がコントロールしてボロボロにされつつある。

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:54 ID:xftCNUBr0.net
個人的には正直増税は仕方ないのかも知れん、
行政改革とやらが「精査されての」結論なら国民のコンセンサスも得られるだろう

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:56 ID:jEk/CmIo0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、?短期間での大量の銀行券の発行、?それら銀行券の市中への流通、
?著しい供給不足、が必要なのだが、?は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
?も大天災などが発生すれば実現する。そして、残る?をMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:58 ID:pnsUDaGc0.net
>>138
だから要らんことするからやろ

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:59 ID:47k+z4gf0.net
やはり下級国民にはえげつないな。
下級国民にとっての消費税はあり得ないくらいの負担や。
下級国民であるからよく分かる。

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:00 ID:hAgaiCNt0.net
今言ってしまうのはポピュリズムに走る気はゼロってこと
短い期間になってもガンガンやりそう
応援するわ

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:06 ID:aBTW90qh0.net
法人税で労働分配率が下がり、
所得税で可処分所得が減り、
消費税でさらに金を奪われる。

すでに3重課税だ。これ以上の増税なんか認めないぞ。

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:07 ID:+0O48iZy0.net
この状況で何考えてんだ
いい加減にしろや

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:09 ID:znn5HwUj0.net
>>1
復興五輪って何だよ一体..
五輪増税で苦しめられるだけ

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:11 ID:8WkztPUZ0.net
わろた
与党も野党も増税バカしかいない

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:11 ID:lLebcEgq0.net
親中路線まで拡大されたら目も当てられんぞ。

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:12 ID:D49pUDqf0.net
>>1 逆にスガスガしさすら感じさせる。面白いおじさんだ。

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:15 ID:ygW6QnFF0.net
10万円給付金の後処理か、不景気で税収枯渇か
消費税15%にしたら10万円なんて暫くしたら消し飛ぶな
10万円給付金しなくても良かったんじゃ…

157 :通りすがりの一言主:2020/09/10(木) 23:43:16 ID:9HZcroVs0.net
消費が冷え込むんじゃないか?
例えばガソリンみたいに税金に税金がかかってるのなんとかせいよ。

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:21 ID:49EmDeC50.net
携帯会社は菅に目をつけられてたまらんだろうなw…

将来的に増税と弱肉強食がさらに強化か(笑)…

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:22 ID:m1eySNew0.net
財務省が計画立ててるだろうからな
他のやることやってからと言ってたけど時期が来たら上げるのだろう

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:23 ID:eK1niWT40.net
安倍自民党支持者って一体何を支持してるん?
消費税上がったり移民増えたりしてるのに喜んでるんか?

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:24 ID:p3oDq/z60.net
>>1
さすがに国民は納得しないだろ…

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:26 ID:2I+LwrRM0.net
国民の支持率が70%あるんだっけ?
ほとんどの国民は消費増税を望んでいるということだよ

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:28 ID:MKq2nSjs0.net
竹中に洗脳されてるのか?

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:30 ID:pOA7zHFN0.net
タイタニック号と化した日本
沈みゆく船に重しを追加するスガ政権
富裕層はボートの準備してますんで

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:32 ID:dxEZVBvm0.net
税率を上げずに済ませる為の改革じゃないの?
上げる為に改革するの?

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:35 ID:JHIJODMq0.net
はあ??????

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:41 ID:8ypuel4o0.net
行革って省庁増設じゃないですか

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:42 ID:nfh9nLDo0.net
中身スカスカ
スカ総理

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:45 ID:HfMBpV5J0.net
>>153
山本太郎しかいないな

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:48 ID:OESctakd0.net
金刷れよ

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:49 ID:/xOkl2VG0.net
麻生と財務省の意向には従わざるを得ないもんな
解散して自民が勝ったら国民のお墨付きを貰えるよね

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:51 ID:r3Fg9cde0.net
ガースー終了のお知らせ

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:52 ID:s/upEZ4D0.net
これは短期政権になりそうだな

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:53 ID:03di0AGf0.net
>>6
麻生派は協力するふりして梯子ごとひっくり返すくらいしそうだけどな

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:58 ID:1JBwd0eO0.net
コロナのつけ。

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:58 ID:CrPgIBPv0.net
マゾ国民の支持率がまた上がりそうだな

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:03 ID:LpKtfQuK0.net
さスガ増税大好きネトウヨ。
大嫌いな枝野は減税。

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:03 ID:yZZFAWpM0.net
>>2
世論調査なんてものをまだ信じてる人がいるのか…

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:05 ID:rnbUve1L0.net
>>12
新聞は必需品ですよね

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:17 ID:QHOztzjJ0.net
テレビ討論の白痴っぷり見てそうじゃないかと思ってたが
やっぱ馬鹿だったか

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:17 ID:/izB1L6y0.net
>>145
お前みたいな情弱がこのスレにいるとは驚き

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:19 ID:mj5SESSY0.net
衆院選挙目前かつコロナ不況下で
増税の話をするのはルーピーの称号でも欲しいのか

安倍はヤバい奴飼っていたんだな

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:25 ID:Qr0VJGZP0.net
菅ちゃん、また勝ったニダ
パヨク涙目ニダ

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:26 ID:OGxstzJX0.net
>>15
消費税の還付なしでどうぞ

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:29 ID:H0fpLLkV0.net
3候補の中で消費税引き下げを主張しているのは石破だけ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:31 ID:Ctyg9Msr0.net
生きてるうちに日本でも暴動と革命が見られるかも。

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:32 ID:Y+J0l8qw0.net
まともじゃないな
さすが夜間学校卒業

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:40.79 ID:FjjIfQFj0.net
減税じゃなくて?!?!?!?!?!

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:44.37 ID:0S4WO6Tu0.net
あ、もうこいつダメだな
総選挙まで支持もたねえわ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:48.43 ID:Jr4/Hcgq0.net
国会議員の削減はいつやるんだよ
自分たちは利権で美味しい思いして国民にばっかしわ寄せを押し付けやがって

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:50.07 ID:51G9godg0.net
>>1
将来的にはって言ってたぞ

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:52.58 ID:n4017YBz0.net
増税後は騒がないもんな日本人諦めて従うから
政府に舐められてますわ

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:52.70 ID:+uAAkVjd0.net
消費税500%に不服がある奴は日本から出ていけ

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:54.72 ID:6JYjQp8t0.net
いきなり外遊で国際公約して「約束を守らなければ国際的な信用を失う」とか言い出しそう

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:57.03 ID:8U9At1HG0.net
増税の前に行政改革を徹底的にやるんだろ?
徹底的に。
これまでの様な誤魔化しは出来ないだろう。

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:57.52 ID:47k+z4gf0.net
スーパーでこの前、買い物して驚いた。
特売品などケチってケチって安くなってるものを数千円買って
下級国民税を見たらこんなに取られとんのか!と。

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:58.54 ID:pOA7zHFN0.net
日本の中小企業をつぶせと公言している謎の外国人アトキンソン氏と竹中平蔵がブレーンの菅さん

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:58.56 ID:/sGX66fq0.net
本当に増税するなら財務省官僚へのテロ攻撃やらないといかんな

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:00.25 ID:8yR9O4UC0.net
アメリカの犬
財務省の犬

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:01.63 ID:+AKIwZlQ0.net
わからんでもないけど今の経済状況で上げられたらくるすぃー

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:02.30 ID:+0O48iZy0.net
>>56
名前が中国人ぽいんだよな..

202 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:45:02.70 ID:ID1nIdB+0.net
>>142
秀吉みたいなもんだな。農民に優しくなるどころか、余計にむしりとるようになるというw

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:31.47 ID:PTAWfoxg0.net
スガなんか選挙で落せよ

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:33.00 ID:vwTc4vX80.net
消費税20%で公務員安泰だなっ!

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:33.81 ID:Y9ZbNrcD0.net
あほだろ

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:36.53 ID:2j7k4VPa0.net
庶民派設定、庶民派アピールをしておいて
実は金持ち上級国民w
すだれ禿げ菅のうそは悪質

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:40.38 ID:ncVk2zf90.net
ジャップどこまで耐えられるか試されてるの?
家畜根性しかないから仕方ないね

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:45.54 ID:tJ4zYvUY0.net
預金凍結さえしなけりゃある程度は我慢するわ

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:47.30 ID:vY67b8xL0.net
もうダメ猫の国

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:49.20 ID:Tw++I2i50.net
>>189
テレビは菅を押してるから支持率は下がらんよ

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:52.97 ID:+uAAkVjd0.net
Fラン卒の国会議員は全員リストラでお願いします
安倍晋三とかマジ不要です
当然お前もw

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:53.18 ID:ZnkELuVh0.net
ワロタwww
けどよく言ったぞ菅。
俺は評価する。
未だに理想論や抽象論言ってる奴より
全然いい。誰がやっても失敗するんだから
やりたいようにやればいい。

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:54.71 ID:ozJ2XOSg0.net
令和大恐慌まっしぐら。

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:01.11 ID:tLV0+Jr20.net
消費税

東京23区16+4%
一都三県16%
全国標準10%(8%)
過疎地域0%

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:04.40 ID:Qe28LzlY0.net
儲かるのはトヨタとか輸出組

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:06.12 ID:pnsUDaGc0.net
これで自民党は増税、立憲民主党は期限付き減税で選挙か

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:07.86 ID:rT36Nd550.net
財務省
コロナによる減収分と給付分をコロナ税で取り戻さないと。

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:09.43 ID:MKq2nSjs0.net
議員半分に減らしてから言えよ

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:10.08 ID:N8GJbh460.net
まだまだ余生は長いと思ってる世代の人が総理やらないといけないよねw

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:14.96 ID:UpJx6AFl0.net
ほらでも公務員の給料とボーナスは上がるから

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:21.91 ID:8F6hUBEQ0.net
>>1
公務員の給料下げたら良いんちゃうの?

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:22.64 ID:9tVy9gM/0.net
公務員に多額のボーナスを支給して必ずベースアップもしてるから金が足りねえんだろ

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:23.80 ID:YbtVQdWg0.net
お友達の生活が第一

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:24.87 ID:J+BDIFk20.net
もう上げる気なんか
上げるにしても今じゃないだろ

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:27.09 ID:yZZFAWpM0.net
>>15
今でさえ多岐に渡る税金や保険料合わせたら収入の半分近くは税に取られてる
この状態で消費税をこれ以上上げたら本当に日本はスラムだらけの国になる

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:29.67 ID:bIR67HPV0.net
期待が急速にしぼんでいくーーーwww

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:35.38 ID:qV+oY71+0.net
上げるのは法人税だっつってんだろ

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:39.64 ID:tLV0+Jr20.net
>>204
東京23区だけ消費税20%な

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:43.34 ID:47k+z4gf0.net
いつも買い物をしてるオッサンやオバハンは
よく驚かずにおれるなー。
あんなに取られていたなんて。
慣れは怖いな。

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:44.48 ID:HZ0J+cZv0.net
枝野幸男に期待するわ

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:46.96 ID:5et9fOLA0.net
>>153
官僚連中はリベラルの上に新自由主義漬けだし完全二極化まで突き進むんかな

232 :通りすがりの一言主:2020/09/10(木) 23:46:47.71 ID:9HZcroVs0.net
公務員の身分の保障もなんとかしろよ。
やる気のないやつ、不祥事起こしたやつは今より簡単にクビにできるようにしろや。
後、警察改革や。

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:48.55 ID:Bw45qeG/0.net
日本終了のお知らせ

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:56.63 ID:/izB1L6y0.net
>>212
情弱無知がまだおるとは

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:57.11 ID:IECk7wEl0.net
同時に議員数削減と公務員首切り、住民税そのた他の税を免除

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:00.50 ID:8yR9O4UC0.net
この動画見てみろ
https://youtu.be/TRip1CaPC5E

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:01.54 ID:/PRToEZL0.net
いい加減にしろ自民の糞共
どれだけ庶民苦しめるつもりだ

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:06.72 ID:6TnHzhyK0.net
だから人気あったんですw

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:06.74 ID:Qo3Rk9QH0.net
自民は増税
野党は減税
はっきりしたね

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:08.30 ID:eK1niWT40.net
税金は上げるけどそれを何に使ったかは言わない
数字改ざんして景気良くなったと宣言
じゃぶじゃぶ金海外に流してお金足りなくなったので
また税金アップ

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:09.38 ID:980681eZ0.net
一気に50%でド肝抜いたれ

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:11.48 ID:QHOztzjJ0.net
>>218
逆だろ
議員の歳費半分にして人数倍にするべき

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:11.80 ID:aiJ7w1pp0.net
消費税増税だけはあかん
あかんぞ

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:12.27 ID:JgaO7y2q0.net
どうせ下げても
景気は回復しない

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:16.48 ID:pOA7zHFN0.net
菅の思想信条は竹中平蔵とアトキンソンの発言を追えばいい

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:18.88 ID:5A7CpYU20.net
増税に反対するとかパヨクかよw

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:20.95 ID:qFc2tsyw0.net
>>158
管が出てくるたびに株価だだ下がりだからなw
安倍辞任からこいつのせいで携帯キャリアって10%近く株価落としたんじゃないの?

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:24.70 ID:jMKJAv3w0.net
お前らまた騙されたのか

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:25.29 ID:6bb3lU3S0.net
増税は日本国民の民意

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:27.32 ID:m8kB+nJ+0.net
先が見えないコロナ不況で苦しむ国民をまだまだ苦しめる気かよ…
こいつ本人は息子は東大だし、横浜のタワマン貴族だからな
庶民は1円の金で泣いてるのに

251 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:47:28.45 ID:ID1nIdB+0.net
>>162
さすがにもう白票か、共産党かのどちらかだよw
自民はもうない。

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:33.09 ID:bIR67HPV0.net
いっそ石破でいいわ、すべてぶち壊してくれw

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:36.96 ID:BH1/2h7m0.net
ジミンは基地外集団だから
仕方ないぞよ

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:38.97 ID:rT36Nd550.net
菅は国際ディープステートの傀儡。

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:59.06 ID:sJ7ZusdZ0.net
>>98
悪夢の民主党時代に比べたら今はまさに天国と地獄
それに自民党政権下の消費税増税はよい増税

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:07.98 ID:I1PsF5B80.net
>>16
まあそれでもミンスには任せんけどなw
まずは頑張って選挙に勝てや

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:08.75 ID:0S4WO6Tu0.net
>>162
安倍同様増税には消極的で減税すら期待できると勘違いしてたんだな

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:09.50 ID:sItDxneF0.net
ギロチンにかけられたいんだろ

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:12.17 ID:VQZ6LB+H0.net
まずは全商品を10%に上げて
特定の団体の税制優遇廃止
中国からコロナ絡みの賠償金獲得
犯罪者の私財没収を、もっとやったりしてからだろ

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:18.44 ID:672N8b1k0.net
安倍政権で2回も上げて更にまだ上げるとか

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:23.15 ID:5Pao1O+x0.net
>>15
こいつらもう日本を市場として見てないんだよな
不思議なことに

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:24.09 ID:ZDfcfleZ0.net
給付金出したから増税は予想通り
問題は増税にも無関係の生活保護に給付した事

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:25.26 ID:qWPRq3Kz0.net
消費税30%とかになりそう。

264 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:48:37.18 ID:ID1nIdB+0.net
>>252
石破さんも自民だからな。
ないよ。

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:40.37 ID:qYraAxgs0.net
当たり前じゃね?
10万給付したんだから補いは必要やろ

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:50.12 ID:SYTHWO9x0.net
何にしても菅に圧勝だけはさせないほうがいい
日本のためにも票は分散したほうが均衡保てる

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:51.28 ID:Jr4/Hcgq0.net
携帯料金がうんたら言ってたのは増税の布石か
民間企業を政府の都合で規制するなんてまるで中共だな

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:53.41 ID:7TrBv+Um0.net
もうええわ

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:57.08 ID:KO0/KmSz0.net
>>98
円高だったし、マクドナルドのハンバーガーが40円ぐらいだったね

270 :憂国の記者:2020/09/10(木) 23:48:57.89 ID:HiWyBe0w0.net
全く消費しないで生きていくしかないね

東京にいる人は今すぐ田舎に引っ越さなきゃ

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:59.45 ID:7KV+RDlY0.net
愛国増税じゃん

よかったなネトウヨ

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:12.94 ID:XnPUDCdf0.net
>>1
そろそろ一向一揆が起こるんじゃね

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:13.83 ID:Qr0VJGZP0.net
菅氏は、春秋戦国の宋が出自らしい

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:25.00 ID:D49pUDqf0.net
>>266 派閥が全力投球で入れるってよ

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:25.46 ID:3ptcNuuu0.net
年金維持するためなら仕方ないかな
制度自体破綻してるし…

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:29.57 ID:rT36Nd550.net
ミンス政権時代の仙谷の発言
消費税20%でも足りんわ。

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:29.96 ID:QOQvGbZA0.net
絶対に自民が勝つから15%の公約で突き進め

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:35.53 ID:PTAWfoxg0.net
>>251
山本太郎にしとけ

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:35.87 ID:/izB1L6y0.net
>>262
またバカが1人

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:36.62 ID:4vFjC9Bs0.net
こいつ応援することにしたわ
バカ国民が怒り狂うところまでどんどん消費税上げろよ
そうでもしないと自民党政権って終わらないわ

こいつの方が役者が上で「国民がギリギリ怒らないライン」で消費増税ストップなら
打つ手なし
降参
50%くらいなら黙って払うかねw

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:52.60 ID:SGys8WGi0.net
これでも衆院選で自民が圧勝するのだから、仕方ないよね。

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:54.16 ID:OP7amZXv0.net
狂ってる。
もう自公共々、映画やホラーゲームのキャラとしか思えんわ。

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:56.45 ID:an0E4/D90.net
テロに遭いそう

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:57.46 ID:+0Gxyzbr0.net
減税だよ馬鹿野郎
どういう根拠で増税したか忘れたのか

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:57.49 ID:3B/vYY340.net
コロナで収入が減って苦しんでる家庭も多いというのに

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:59.63 ID:/izB1L6y0.net
>>265
まだバカが湧く

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:03.03 ID:47k+z4gf0.net
令和大一揆
面白そう、、、ぜひ参加したい
鬱憤ばらしに暴れたるんや

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:08.08 ID:mZhkIso60.net
ヤメテ!

これ以上は
絶えられないわ!

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:08.30 ID:9tVy9gM/0.net
クソ安倍ですらリーマン級の不景気になったら増税を見送ると言っていたのにこのハゲは何なの?

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:10.74 ID:sItDxneF0.net
公務員の年金を廃止すればいいだけだぜ?

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:15 ID:SM3+VLL90.net
むちゃくちゃや。
凍結の実現こそ求められるのに
消費の落ち込みに現状維持すら有り得ないのに
さらに拍車をかける増税とか
目的として考えられるのは
体力のない企業、個人商店の一斉排除しかないわ
とてもじゃないが菅個人の考えだとは思えない
麻生や財務省でさえないレベルの異常さだわ
このタイミングでの消費税増税、現状維持なんか狂ってる

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:16 ID:03di0AGf0.net
世論調査が高いから勘違いしたか
自分で地獄の門を開いたな

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:20 ID:sQ5rubYm0.net
またお灸が必要

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:26 ID:sJ7ZusdZ0.net
>>261
市場として見てないんじゃなくて
さらなる社会保障費の負担を企業に求められることを嫌ってんだよ
そうなるくらいなら、消費税増税の方がまだマシって話だ

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:33 ID:ZgvpSPt10.net
>>261
そりゃ富を吸えるだけ吸って日本は出涸らしになったからなw
国を売って金(私腹)を儲ける文字通りの売国奴
安倍自民・竹中平蔵とセットで売国トリオだわ

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:34 ID:n4017YBz0.net
有力自民党議員と繋がりある層ファーストの政策は
引き継いでいくんだなwww

297 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:50:36 ID:ID1nIdB+0.net
>>255
あー…地獄の方やな(-_-;)
あの頃より悪くなるなんてどういうことやねんw

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:36 ID:awpN93BZ0.net
日本復活の神戦略きたぞ
https://i.imgur.com/XrBZXST.jpg

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:37 ID:6N5XdUNn0.net
50パーセントになってから批判しようぜ
それまで俺生きてるか分からんけど・・

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:44 ID:sTF+rPZV0.net
さすがネトウヨのアイドルは期待を裏切らないな

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:46 ID:av7TllN60.net
どうしても菅を降ろしたいマスゴミの工作かな?と最初に思ってしまう

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:49 ID:8I/UM6KF0.net
>>1
ご批判には当たらない

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:49 ID:oFnvBE010.net
行政改革って公務員の給料を下げる以外とくにやりようないやろ
一律2割減らせ

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:53 ID:eK1niWT40.net
結局安倍への不満が溜まりっぱなしだったので安倍退任させて
菅でガワだけ変えて安倍と同じことを続けると
失策の責任を誰も取らないのは怖いことだよ

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:54 ID:Fpb8na2H0.net
自民党は消費税25〜30%まで上げるよ

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:55 ID:IL+izyRz0.net
期間限定でも良いから消費税減税提起
国民の意見を聞くために解散どうぞ♪

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:56 ID:8CwACFwH0.net
コロナで弱ってるところに留め刺してくるのか
飲食や観光業は終わるな

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:57 ID:am+FqJe50.net
>>100
ニュー速やと 減るらしいぞw
さっきもコロナ関連自殺スレで いつかは減る!って力説しとるヤツおる

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:58 ID:dc4/yzEB0.net
秘宝がーすー

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:58 ID:bIR67HPV0.net
コロナショックに消費税再増税、菅だけは首相にしちゃダメだな。

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:04 ID:5et9fOLA0.net
>>186
東大お公家集団もケーキすらまともに切れない馬鹿貧民からガソリン処刑か

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:07 ID:aLJ/kQyI0.net
予定調和

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:10 ID:WfvZty7+0.net
まさに後進国wwwww

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:12 ID:6iSjKR6b0.net
すだれはげ
かみのばしてから
ぞうぜいしろ

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:14 ID:03di0AGf0.net
>>294
今やることじゃねーだろw

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:31.69 ID:q0WStL7p0.net
そうですか…

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:33.58 ID:qYraAxgs0.net
>>286
せめて論理で返してくれ
バカで片付けていいのは小学生までやぞ

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:35.22 ID:47k+z4gf0.net
せめて生きるのに必要な最低限のものにはかけるなよなー
それだけは言える

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:36.76 ID:3CM0YvZe0.net
コイツのすだれを毟りたいw

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:41.23 ID:kioDDqlM0.net
評論が提灯持ちばかり
いきなりやたらアベがマンセーされるからおかしいと思ってたんだよ
どうしてこうなった
ht
tps://www.youtube.com/watch?v=kN6v2H21VeM

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:43.39 ID:UWptuJxe0.net
どうせ消費税以外にも新型コロナ特別復興税とかやるんだろ

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:44.40 ID:bN60mG5l0.net
選挙負けるわこれ。
菅は増税派だったのか。自民は完全にミスった。

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:45.94 ID:Bw45qeG/0.net
消費税で大衆から巻き上げた税金を
不況だー!大変だー!景気対策だー!と叫んでお友達にバラまく簡単なお仕事

日本の不況が永遠に続くのは、政治家とお友達企業が儲けるため

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:46.59 ID:as/VXlDA0.net
叩き上げで成り上がる人は2通りあって自分の苦労を経験させたくないから弱者目線になる人と
「自分は努力で這い上がったんだから様もそうしろよ」と弱肉強食型になる人ですね
菅は残念ながら後者でスローガンもまず「自助」が来ましたし

325 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:51:51.15 ID:ID1nIdB+0.net
>>278
外国人参政権とか無ければ…。・(つд`。)・。

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:53.73 ID:YokPO0Hf0.net
いつになったら国民は目覚めるのか

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:57.43 ID:5Pao1O+x0.net
もしマジで消費税あげようと考えてるなら
自民党を引きずり降ろさないとダメだよ

自殺行為でも売国野党を当選させなきゃ
少なくとも影響力を持たせないとダメだわ
ポッポとか管とか死なねーかな何の責任も取らないで政治家ヅラしてやがるマジで苦しんで悔いて欲しい

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:00.57 ID:/PRToEZL0.net
菅様菅様言ってたバカウヨ朝鮮人のせいで日本がまた死ぬ

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:01.74 ID:jMKJAv3w0.net
とりあえず財務省としては国民にタダでばら撒いた12兆を回収する必要があるからな

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:02.71 ID:HfGtFm3J0.net
宗教法人課税だ!

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:02.89 ID:dc4/yzEB0.net
消費税なんか向こう数年無くしとけば随分経済も回復するだろうに。

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:08.53 ID:qJP0+ZcU0.net
ぼったくりな上に博打な不妊治療の補助なんかに金溶かすには増税しかないよな

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:11.21 ID:RzNZsoIf0.net
>>1
パンケーキ喉に詰まらせろ

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:13.41 ID:kMyAw/c50.net
それでも国民はバカだから自民に入れる
いい加減目を覚ませよ

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:18.99 ID:moust3Nw0.net
そりゃそうよ
クソほど居る団塊ジジババの面倒みなきゃだからな

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:21.98 ID:oQphL4dL0.net
>>1
護る会ってやっぱ似非保守パフォーマー集団だったな
何が減税するだよ
媚中アイヌ利権女性宮家推進の菅支持してる時点で保守ですらないわ

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:25.87 ID:pnsUDaGc0.net
コロナ対策は玉木の方が数倍マシ

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:26.46 ID:xNBMbQ3D0.net
さらに国民を苦しめてやるですね

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:26.57 ID:ECIisonB0.net
いや、消費税問題はどこが与党になっても必ず実行される。官僚がやっちゃうんだから

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:29.16 ID:hx5yvINs0.net
あたりめーだろ
10万配ったんだから回収しないと

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:35.24 ID:obs10LIQ0.net
やはり財務省の犬か
そろそろ国民は限界よ

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:38.59 ID:2fWl8hVc0.net
好き放題に生きて、退職金もらって
医療費浪費するから、全世代増税

団塊的思考

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:42.36 ID:3ylpI+hh0.net
麻生は口は悪いけど、財政の事はちゃんと分かってる

麻生の方がマシやったんか・・・
しょーもねぇ・・・

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:45.10 ID:gHiAd2+O0.net
アホや
死んだ

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:46.23 ID:PJM1qEmw0.net
>>1
早速騙されやがった。

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:49.71 ID:ohJ4dwFZ0.net
>>334優秀な野党を下さい・・・

347 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:52:51.35 ID:ID1nIdB+0.net
>>299
担税率全体で考えたらほぼ5割だよ?!( ; ゚Д゚)

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:56.20 ID:THXH8wEe0.net
>>1
>>29
じゃあ自民・公明の売国政党に入れとけ
その代わり、増税されても文句は一切言うなよ?

自民・公明はそういう政党(増税派)なんだから
自民・公明はそういう政党(増税派)なんだから
自民・公明はそういう政党(増税派)なんだから
自民・公明はそういう政党(増税派)なんだから
自民・公明はそういう政党(増税派)なんだから
自民・公明はそういう政党(増税派)なんだから

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:59.11 ID:5et9fOLA0.net
>>287
麻原が生きておれば…

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:00.65 ID:pIV6Ng7s0.net
ネトウヨどうすんのこれwww
野党は消費税0主張してるけどwww

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:04.47 ID:eK1niWT40.net
国民が選んでない人物が首相になり
望んでない政策が勝手に施行される
おかしなことだよ

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:04.82 ID:Qr0VJGZP0.net
麻生としては予定通り

ある程度民意の読める二階はどうなんだろう?
選挙が苦しくなるし

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:07.24 ID:P3WpEpyU0.net
もう立憲に入れるわ

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:09.22 ID:+uoR+tV60.net
【悲報】菅「消費税を10%以上に 増税する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599748880/l50

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:12.97 ID:WfvZty7+0.net
菅の方針は民主党政権と変わらない件についてネトウヨの言い訳を聞こうか

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:16.95 ID:bIR67HPV0.net
岸田さんは増税派だし、希望は石破さんしか無いな。

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:23.51 ID:rZL5wNlV0.net
>>334
どこに入れればいい?
今は立憲の特ア固定票議員が離れた国民もありかなと思ってるけどまた結局民主党になりそうだしなぁ

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:27.59 ID:MFn49gHW0.net
自民投票したやつは消費税50%にしろよ

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:30.18 ID:A0x3TnWv0.net
>>322
自民は全員増税派だよ
つか、増税派にならないと首相にはなれない

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:34.83 ID:D9oHi1A70.net
やはりバカだなこいつ。
石破のほうがマシだわ。

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:37.26 ID:OP7amZXv0.net
>>276
そりゃ、消費税を一般会計に組み入れてちゃあ
幾ら税収が有っても足りずに増税だわ。
税率を上げ続けるってことは、消費税のみを財源として考えてる証拠だろ。
いっそ特別会計に組み入れて、福祉目的税にして、年金の額を上げろ。

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:39.89 ID:gAQvysLc0.net
駄目だこりゃ
こいつらの頭には付ける薬がない
今までの誤りを認めたくないからさらに誤りを加速させるという
どんだけだよ

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:41.10 ID:xfL4sexj0.net
菅って名前の政治家はろくな奴しかいない

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:42.52 ID:9tVy9gM/0.net
まずは経済を立て直すのが先だろ
好景気にしてから増税とか考えろよ

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:42.91 ID:QHOztzjJ0.net
財務省と中国の犬とか最悪じゃん
そのうえハゲてるし

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:44.61 ID:u8UK2Moz0.net
それで行政改革の徹底とは具体的にどういう事やるの?

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:47.77 ID:3BjUvI600.net
GOTOキャンペーンとか全部無くしてくれ
風船みたいに予算増やすから増税しないといけなくなる。

いいじゃん、その辺の店潰れればさ。こういうときに備えて
資金ためてなかったのがいけないんだろ。

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:52.99 ID:PTAWfoxg0.net
>>299
なんで知ってるん?

宋人って、殷の後継でバカに
されてたと思う?

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:57.80 ID:dc4/yzEB0.net
石破も増税派じゃなかったか?知らんけど

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:58.23 ID:pH3apOPB0.net
おいおい、リーマンクラスが来たら上げないって安倍晋三が言ってたろ。
このスダレ野郎は何言ってんだよ

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:01.16 ID:bztqX9nJ0.net
アベノミクス継承みたいに言ってたからそりゃこうなるよな
菅は駄目だ

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:01.49 ID:ZgvpSPt10.net
>>322
でも対抗馬が、政権取った途端消費税絶対上げるマンに変貌した前科のある民主だからな
あとは山本太郎ぐらいしか投票先無いわ

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:02.67 ID:8ypuel4o0.net
これがいつの間にか「行革のために消費増税が必要」って
話になる。御用学者が総動員される。

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:03.16 ID:2I+LwrRM0.net
消費税が50%になっても我が国の国民は真面目に働き黙って支払うと思うぞ
このままではギリシャになってしまうと
社会保障に使われるなら仕方ないと

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:04.68 ID:sw02N+gP0.net
立憲の枝野でさえ

期間限定で
消費税ゼロを

言ってるのにね

合流新党代表選 枝野氏「時限的、消費税ゼロ」
https://mainichi.jp/articles/20200910/ddm/002/010/139000c

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:08.01 ID:+0O48iZy0.net
次は立憲だなこれは

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:11.20 ID:gi/hCXKH0.net
野党がだらしないから自民にしか票が集まらん。

今がチャンス!

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:12.18 ID:ZPs44RaL0.net
>>1
解散したら5%に一時的に下げると情報聞いたけどな
どのみちいつかは15%になるんだろうけど

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:17.70 ID:LkJJjWPr0.net
>>346
無能国民にお似合いの与党だから
野党の価値が理解できない

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:17.91 ID:0S4WO6Tu0.net
やっぱ一回失敗してみないと支持率に簡単に舞い上がってアホなこと言うんやな
菅直人の方もそれでやらかしたけど

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:21.24 ID:uCKOLTS10.net
>>1
おいハゲ調子乗ってんじゃねえぞコラ

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:26.10 ID:qFc2tsyw0.net
>>267
でも5ちゃんねらーって前からそういう指摘には「キャリアの社員乙」みたいなレスばっかつけてたから、
増税の結果で万が一でも携帯料金が下がったら泣いて喜ぶんじゃない?w

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:29.88 ID:XnPUDCdf0.net
やっぱり死相でてるジジイはダメだな..
ひいおじぃちゃんレベルだよな

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:30.82 ID:HAm0UxEV0.net
コロナのおかげで爺婆は病院通いをやめ、町医者は開店休業状態
つまり、如何に無駄な医療費が垂れ流しされてきたかがバレてしまった
その上で消費税増税ってさすがに無理があるぞ

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:31.00 ID:CKDdXcuv0.net
【正論】小沢一郎「財政健全化という考えは捨てろ。必要なのは財政出動だ、赤字国債を発行してでも経済を回せ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599744523/
https://dot.asahi.com/wa/2020090900018.html?page=1

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:33.49 ID:A0x3TnWv0.net
>>356
因みに石破も増税派だよ
財務省の洗脳は完了してる

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:34.12 ID:GSojf5ve0.net
自民に入れたバカはどう責任取るの?

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:35.42 ID:PJM1qEmw0.net
>>347
多分5割超えてるぞ。
地方と保険と所得税でだいたい4割持ってかれるだろフツーの勤め人なら。

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:38.41 ID:Hbkli0U/0.net
こりゃ消費税25%もあっという間だな

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:41.53 ID:9hRSR6yL0.net
>>359
財務官僚にあることないことスキャンダルでっち上げられて失脚させられちゃうから仕方ないね

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:41.92 ID:Qr0VJGZP0.net
自民は全員増税派ニダとか言われても、
今の時期だと据え置き、延期とかの声が出るのが普通だろ

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:42.17 ID:opImVdSy0.net
増税して電通吉本にジャブジャブ使いますww

誰だよこいつ選んだのw

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:42.44 ID:Oh0C5RzB0.net
安倍ちゃんも野党時代は

「復興増税なんてけしからん!経済にブレーキをかけるなんて!
(私達も賛成しましたけど他の予算もあるから仕方なく」

って言ってたんだよ
野党時代の安倍ちゃん戻ってきて!

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:44.22 ID:QTAZyFNv0.net
現代日本人は民度が高いからデモなんかしないとかいって、ここまでされても怒らない
そら毟るだろw

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:45.78 ID:UWptuJxe0.net
消費税増税に政党なんて関係ない
問題は財務省だろ

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:53.33 ID:3CM0YvZe0.net
>>346
優秀な与党を下さい・・・
日本が壊れまくってるわ
悪夢のミンス政権
地獄の安倍政権
無限地獄のすだれ政権

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:55.64 ID:YmyfIWNi0.net
赤字財政のために消費税増税が必要

という嘘を信じてる奴がまだ多過ぎる
このままだとほんと手遅れになる

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:56.20 ID:PQJG1vbw0.net
総裁選で菅に入れる国会議員は国民にとって国賊
はっきり分かんだね

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:58.74 ID:PJKpA28D0.net
ワンポイントリリーフの短命がふざけんな

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:58.89 ID:4+NAEgmP0.net
法人税を下げて
配当利回りアップ。株価上昇!

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:00.60 ID:SGys8WGi0.net
こいつマジで消費税引き上げやるぞ。キチだよ

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:03.74 ID:gS1Il8Mp0.net
俺は違うけどお前らが支持するから
という団塊〜団塊ジュニア世代の逃げ
左翼なんて綺麗なもんじゃない
ただのゴミ

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:03.98 ID:jMKJAv3w0.net
農民の息子を総理にしてやったという恩を着せてやりたい放題やらせるつもりかな
こんな都合のいい傀儡滅多にないから

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:04.64 ID:OP7amZXv0.net
>>340
改修するのはもっとずーっと後でいいよ。

405 :通りすがりの一言主:2020/09/10(木) 23:55:05.22 ID:9HZcroVs0.net
消費税って年金目的じゃなかったのか?
何に使うつもりなんだ?

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:05.99 ID:WeCb47sL0.net
これは論外
国民の大多数が生きていけなくなる
本当に実行するつもりならもう自民党は駄目だから政権交代しろ

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:06.05 ID:5Pao1O+x0.net
>>356
石破も増税派

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:11.88 ID:hJrRzyLL0.net
ホンマ国民不在やな、、、
日本国民は自民党と一緒に滅びる気なのか?

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:11.93 ID:03di0AGf0.net
あーあーせっかく就任祝いもらえるかと思ったら
延々と大バッシングだぞこれは

410 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:55:15.15 ID:ID1nIdB+0.net
私達も腹をくくらなければならない時が来たのかな…

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:15.80 ID:/d5tr1o50.net
>>1
消費税は手段と目的のどちらなのだろうか

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:19.67 ID:A0x3TnWv0.net
>>391
それが普通じゃないんだよ

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:21.65 ID:Zy9F1Stf0.net
アベノミクスの経済制裁はまだ終わらないのか…

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:24.77 ID:HfMBpV5J0.net
個人事業だけど国保脱退するわ

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:25.08 ID:MSQOyEGx0.net
>>303
逆かな。
行政の要らない仕事減らして、現業減らして、
現業部門の人を減らして、逆に給料は少し上げるべき。
お前さん、デフレ脳から脱却しないと。

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:27.02 ID:+lEK6V1z0.net
>>324
橋下もそうだよな

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:29.48 ID:M7rjyoQ80.net
野党は減税だよって言っててもいざ政権取ったらやっぱり増税って言い出すのを10年程前に見たような・・・

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:29.88 ID:PTAWfoxg0.net
>>387
相手は財務省だぞ!

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:31.20 ID:Oh0C5RzB0.net
>>357
今までどこに入れてたんだ?
特亜大歓迎の自民党に入れてたならどこでも問題ないだろ

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:38.37 ID:5et9fOLA0.net
>>295
オランダの辿った道、英語できない奴は薬漬けの未来

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:40.12 ID:A0Yo1Ly30.net
>>58
韓国への態度に国政が左右されるとかどんな愚民国家だよ

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:41.30 ID:miMXkoIP0.net
>>13
僕は日本第一党支持だけど議席ないw

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:49.39 ID:xjX0ZDgQ0.net
増税して、ちゃんと社会福祉とかに使われるなら仕方ないと思えるよ
こんな状況だから俺もいつ失業してお世話になるか分からないからね
でも、給付金とか8割ぐらい電通に中抜きされてる現実を見ると、誰のための増税?って思う

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:51.52 ID:WYE8mDtN0.net
>>1
反体制と聞くと、涎だけでなくションベンも垂らして口泡飛ばして条件反射する、元の木阿弥民主党
コイツラがションベン猿の議員だから、政権政党は何でもやり放題
劣等感と嫉妬心満載の羊ちゃんにバイアスをかけて票を集める姑息な政党
二千年以上前のデマゴジアを踏襲する糞尿野郎ども
日本の自由で民主的な有権者はそんな小汚い手段には惑わされないぜ、馬鹿にするんじゃねーよ、アホが
お前らションベン猿議員に騙される低レベルの選挙民がどんなやつかも解っているぜ

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:53.74 ID:mtmDQWnl0.net
国民から搾り取って海外に配る ほんと意味不明

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:54.24 ID:SGys8WGi0.net
>>408
愚民だから、しゃーないわ

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:54.99 ID:sJ7ZusdZ0.net
>>334
バカっていうか、
自民に投票してんのは、有権者のうちの四分の一でしかない
四人のうちの一人の意見で日本は動いているようなもん

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:57.02 ID:Sqpt+NQL0.net
増税してほしいわ
地方公務員の給料安すぎる
22で公務員になって20年経つけど
未だに月給で45万しか貰っていない
年収で800万円はほしいところ
これから娘が大学生になるので
生活キツくなる

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:02.09 ID:QHHOKZJh0.net
コロナ禍の今こんなん言う国あるかよ

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:02.73 ID:9tVy9gM/0.net
このハゲが何か希望の持てることを一つでも言ったか?
中小企業再編とか旧型のスマホの安売り禁止とかふざけたことしか言ってない

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:03.10 ID:BnQbC8lc0.net
>>1


キチガイすぎんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:03.61 ID:OP7amZXv0.net
>>405
一般会計だからその時の政治の要求に従って、
何にでも使える。

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:03.91 ID:nsC8YRst0.net
なんで物によって消費税変えないの?

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:04.29 ID:yYxZyR910.net
結局ばら撒きまくった分はどこかで回収しないといけないからな
まあ、各種給付金貰ったあとはこうなるわな

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:04.80 ID:F4CXxydu0.net
別に上げてくれるのは全然かまわんけど、とりあえず菅さん
いろいろダメじゃね?w

安倍さんの復帰はまだかのう

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:05.82 ID:DZJ4HihN0.net
ひょっとして自民党って消費税が消費を抑制する効果あること知らないのでは…?
これ以上国民の消費意欲落としてどうすんの

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:07.52 ID:/d5tr1o50.net
消費税を廃止すれば、取引や手続きの負担がどれだけ軽減されるのだろうか

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:07.62 ID:opImVdSy0.net
>>389
それがちゃんと財政健全化、
福祉に使われるならまだわかるが、
実際は利権にばら撒いてる。
五輪見ればわかるだろ。
どんだけ膨らんだんだよ。

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:11.87 ID:A0x3TnWv0.net
>>395
その通り

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:11.87 ID:9hRSR6yL0.net
>>388
国民の可処分所得をゼロにするのが目的でしょ
感動を食べることで何も食べなくても生きていけるんだから

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:13.24 ID:e8gHk05d0.net
10%でも高いのに馬鹿じゃねーのこいつ

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:14.63 ID:Bw45qeG/0.net
>>367
それは認められません
二階様のお友達のためにGoToをやるのですから、愚民たちは黙々と税金を納めなさい

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:15.87 ID:YbtVQdWg0.net
次は自民以外に投票する

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:20.18 ID:ocFVXqNK0.net
>>23
野田佳彦ェ

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:20.35 ID:O5IEgEHz0.net
>>1
議員数減らせよジジイ

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:20.55 ID:bN60mG5l0.net
少しは減税掲げなきゃ勝てないわな。
ゼロにしろとは言わないが。
菅はここまで選挙が分かってない奴なのか。

447 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:21.04 ID:PDoRCdOq0.net
>>2
そう捉えていいと思う
反論の余地なし

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:21.10 ID:5Pao1O+x0.net
>>404
だよな
年収300万のときの10万より、年収1000万のときの10万の方が全然負担が少ない
それくらいインフレさせてもまだおべーいに遅れを取ってるくらいなんだが

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:22.35 ID:JJYuUcfE0.net
こいつがダメというか全員ダメなのでは?

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:25.27 ID:+uAAkVjd0.net
朝鮮人と低学歴が日本に復讐するために集結したのが安倍一味

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:25.47 ID:rZL5wNlV0.net
>>419
大阪なので維新っす
だって他は共産と組む自民とか生コンとかしかいないもん…

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:26.52 ID:GSojf5ve0.net
>>418
それがどうかしたの?

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:28.17 ID:miMXkoIP0.net
足りねーなら公務員減らせよハゲ

454 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:30.79 ID:5kNzb/z90.net
所詮糞アベノミクスの片棒を担いできた糞野郎だよ
間違いなく増税するだろうな
そして安倍同様腐れ外人を大量入国させることもやるだろう
まじで美しい国になるわw

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:34.48 ID:BKBvlWqy0.net
>>1
氷河期世代は結託してそろそろ下克上かな。

456 :通りすがりの一言主:2020/09/10(木) 23:56:35.25 ID:9HZcroVs0.net
>>432
ずるいぞw

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:36.20 ID:TXGxo1mF0.net
>>1
行政改革なんてやる気ないだろ

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:37.64 ID:FSxh9atc0.net
これなら見てくれがよくて英語喋れる岸田の方がいいわ

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:38.12 ID:xGA4iV9S0.net
アベノミクス継承か修正か 自民党総裁選、3氏の政策は
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63321400R00C20A9EA2000/
 石破氏の政策で目立つのは、新型コロナ対策の一環で消費税減税の検討に触れていることだ。
 「コロナ禍の影響もあり景気は悪化、低所得者が拡大している」と述べ「低所得者に逆進性の影響が及ば
ないやり方はないのか。消費税の役割をもう一度検証する」と唱えている。消費税は 所得の少ない人ほど
負担率が高くなりやすいため、税率引き下げを検討する。
 野党や自民党内の若手には消費税減税論があるが、政府・与党幹部の間では「消費税はいったん引き
下げると再び上げるのは難しい」との声が大勢だ。

 岸田氏は財政規律を強調する。政調会長としても党内に財政再建を検討する組織を設置していた。
新型コロナ対策で当面は「思い切った財政措置が必要」と話すが、自著では「政権の指針が財政健全化に
向かっていると示し続ける必要がある」と明記した。
 消費税減税に関しては「社会保障の財源となる基幹税だ。慎重に考えていかねばならない」と訴えている。
消費税と財政再建をめぐって3氏の主張がぶつかる可能性はありそうだ。

【自民党】岸田政調会長「消費税は社会保障に使われてるので減税してはいけない」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1596674520/

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:42.68 ID:L7F9LQKP0.net
流石に増税したら民主党以外の野党が勝つぞ

461 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:43.89 ID:pOA7zHFN0.net
アトキンソンに心酔するスガ

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:44.33 ID:rT36Nd550.net
国際金融資本、IMF、財務省などは国際ディープステートで
菅は彼らのお気に入り。

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:47.62 ID:vRt82Vo60.net
なっゴブリンだろ
血税ふんだくって私腹を肥やすことしか考えてないのが自民公明な
いい加減、学習しろよ

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:51.58 ID:WfvZty7+0.net
もう民主党政権と変わらんじゃん

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:51.89 ID:y1YI7wnV0.net
ああ、もたんねこれは
消費税増税やれるほどの本格内閣にはならないし
そう考えられてはいないと思うんだこの人は
なのにこれを言っちゃったら見放されるのは早いと思うよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:52.72 ID:03di0AGf0.net
>>407
経済下降線だから最近減税も主張するようになったけどな

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:53.09 ID:bvS5MBTM0.net
>>20
食料品0%
光熱費0%
通信費0%
なら他のは25%〜30%でええよ

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:54.08 ID:sItDxneF0.net
不正選挙になる可能性が高いから、徹底的に監視しろよ

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:56.78 ID:3CM0YvZe0.net
>>415
増税するのならwデフレ脱却なんて無理だわ
それなら公務員の給料下げて増税を回避したほうが良いw

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:58.08 ID:Hbkli0U/0.net
>>397
たった5年で5%あげられてる時点で
もはや

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:02.88 ID:5et9fOLA0.net
>>408
でしょうな、立憲もあんな感じだし

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:07.82 ID:1QQfA6ps0.net
農家出身バーコードもあかんやん

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:10.20 ID:KEWCYItA0.net
さらなる増税キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:11.93 ID:672N8b1k0.net
>>428
だったら民間で働けよゴミ公務員が

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:15.26 ID:7VQvphjd0.net
>>1
tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1303284653714018311/pu/vid/576x1024/gkic73xL6JfvrbZA.mp4

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:15.39 ID:+pcU04a40.net
ただでさえ衰退の下り坂を転げ始めたのに
ロケットブースターで加速つけるつもりかw

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:16.48 ID:OUocBkJN0.net
可処分所得の定義かわるわ

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:18.38 ID:hHMwKgNW0.net
おら、デモやれ

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:21.19 ID:AWOyeuIW0.net
>>1-999
コロナ禍前から市の税収の2倍の公務員人件費という
バランスが崩壊した地方の公務員改革やれ

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:22.19 ID:nyYXWy6w0.net
税金を吸い取るだけの老害、ナマポ、主婦、ド底辺が増えるから消費税は歓迎。そいつらのために社会保険料の増加が加速するよりはマシ。

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:23.31 ID:eK1niWT40.net
>>421
しかも殴ったふりで実際は殴ってもいないからねw

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:25.01 ID:8dP6nX+A0.net
コロナが収まったら日本脱出しかない

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:25.50 ID:7R3m2TC10.net
こいつもいつもの増税政治家か

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:28 ID:L4wjbTIE0.net
岸田にやらせれば良かったのに、麻生vs古賀という古臭い因縁のせいで菅になってしまったらしいな。

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:29 ID:GRI+NlXV0.net
法人税も上げろや

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:32 ID:xFFqUK4c0.net
どこまで自民党が支持されるか試してんのかなw
乾いた雑巾を搾り取れと

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:32 ID:YmyfIWNi0.net
>>408
不在なのは賢い国民だよ
まだ多くの人間が財政健全化が正しいと信じてる
家計と同じ領域でしか考えられない人達がいっぱいいる

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:34 ID:3ptcNuuu0.net
無責任に消費税減税してある日突然国家破綻よりましだろ

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:37 ID:SGys8WGi0.net
>>427
それでも多数決の民主主義だからな。愚民が多数だと民主制は機能しない。

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:42 ID:GEIeXCw40.net
あーあーせっかく大勝するチャンスを民主党の二の舞か。

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:44 ID:Wxv5IxCQ0.net
まあ、借金がドンドン増えているんだから仕方ないだろ

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:44 ID:moQ7u4XC0.net
せっかくだから50%まで一気にあげて
日本の終焉を見届けよう

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:45 ID:A0x3TnWv0.net
>>438
ばら撒かれてばマシだよ
実際には大半が政府負債の返済に充てられてる
つまり何にも使われずただ消えている

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:46 ID:5Pao1O+x0.net
>>466
そうなのか
どちらにせよ選択肢には入らないが…

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:47 ID:I8wk/InU0.net
財務省の犬ってのは本当だったんだw

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:48 ID:2I+LwrRM0.net
何%まで上げたら国民は蜂起するかね?
何だかんだ言って200%ぐらいまでは大丈夫なのでは?

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:48 ID:fM5BzFB60.net
もう何やってもお前ら自民に投票するだろうし反対しても無駄だな、ここまで独走させたのは野党の責任も大きい

498 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:50 ID:xGA4iV9S0.net
指導者が将来の税金引き上げを口にするだけで、デフレマインドを引き起こすことがわからんのか?
まさにアベ政権がそうだった。

499 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:51 ID:OP7amZXv0.net
>>415
給料減らして公務員の数を増やすのなら有かな。

500 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:51 ID:3q5VbK5A0.net
コレ以上上げるのは自民党にとって致命傷だぞ!

501 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:52 ID:ZZLcPzhi0.net
一気に 20%

コロナで税収は落ちる

502 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:53 ID:FjjIfQFj0.net
ま、国民全員に10万円円配ったツケだな

503 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/10(木) 23:57:59 ID:fVsEVCgY0.net
>>15
アメリカの様に内部留保課税したるで
(^。^)y-.。o○

504 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:04 ID:JVbWrZEB0.net
バカウヨが意味のない武器買わされて歓喜してんだからしょうがないよね

505 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:04 ID:9pZppkPR0.net
いくら有能でもまだ増税する奴は支持できんわ。
岸田でいいじゃん。

506 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:10 ID:lQyQr/+w0.net
世界で上位の税金を国民から毟り取ってるのにどんだけお金欲しいのよ

507 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:10 ID:sjsEvOTK0.net
ころすけかぁーうわー

508 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:11 ID:03di0AGf0.net
>>484
いくら岸田でも今は増税はしないだろうしな

509 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:12.94 ID:7R3m2TC10.net
>>1
行政改革を徹底して行えば減税だろw
こいつダメだ

510 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:16.51 ID:YM0sUNbm0.net
>>469
社会保障の削減では?

511 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:21.03 ID:9hRSR6yL0.net
>>438
財政黒字のために使うんなら上級国民のポッケナイナイに使うほうがおかしいじゃん
全部ちゃんと銀行の利息として国民に払えよって話だ

512 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:25.44 ID:aktEmi7l0.net
これ以上引き上げたら本当に内需死ぬ
社会保険料の引き下げと最低でもセットだわ

513 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:25.55 ID:5et9fOLA0.net
>>426
枝野乙、
小沢やら二階と一緒にみんな沈め

514 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:25.65 ID:1QQfA6ps0.net
増税前に無駄飯喰いの議員減らせよ
1/3で十分やんけ

515 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:25.83 ID:yCJCFhBr0.net
死ねカスが

516 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:29.50 ID:NhgS/i160.net
行政改革を徹底できないでしょ

517 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:33.21 ID:+JA86LBl0.net
こういう奴は首相にしちゃいけないんだよ

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:35.51 ID:n1fgSfL60.net
>>395
元凶は経団連と連合
それに付随する政治家だよ

もちろん財務省に責任がないわけじゃないけど

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:36.94 ID:sItDxneF0.net
なぜ、武力革命を起こすという発想ができないのか不思議

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:38.44 ID:sw02N+gP0.net
枝野は
期間限定で消費税ゼロを
言って、

参院を握ってる自民党がいるので
自民党に同意させて消費税ゼロを実現したいといってるが

自民党がこれじゃ消費税は上がる一方やな

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:39.63 ID:BwQupjXF0.net
徹底的にやらないのに上げます(笑)いや何もしないのにの間違いだった

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:40.75 ID:GSojf5ve0.net
>>499
はあ?意味不明なこと言うな
公務員なんか増えても何の意味もないだろ

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:42.05 ID:l3YM3NXo0.net
高卒「岸田はダメ増税だ、菅さん」

高卒「増税がー!」

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:44.62 ID:PJM1qEmw0.net
>>453
もう公務員減らせねーんだよ、周りがコネハケンのジジババですら居なくなりつつあるから。

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:45.58 ID:qV+oY71+0.net
もういっそ50%まで爆上げしてどうなるかやってみろ

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:45.65 ID:nCPV50q70.net
こいつボロだし過ぎだろ

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:48.08 ID:DrkMRSU80.net
大都市だけ消費税あげてけろ

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:51.39 ID:E7+4N6pu0.net
死ねやクソハゲ

529 :ぬるぬるSeventeen:2020/09/10(木) 23:58:52.74 ID:ID1nIdB+0.net
>>388
江戸時代が6:4で空気が変わり、7:3でほぼ一揆が起きたというからまさに今、空気が変わった感じだよね。
ちょっともう無理…

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:01.37 ID:YmyfIWNi0.net
とにかく財政健全化の嘘を周知させないといけない
そこだけに集中しろ

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:02.49 ID:9tVy9gM/0.net
GOTOとかニッサン救済とかくだらないことにばかり金をかけやがって

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:04.14 ID:ijB/H9P30.net
クソ自民くそじじい

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:04.25 ID:RReSPLn+0.net
別に何%になってもいいけど、可処分所得は変わらないからどうなるかわかるよね?
物が売れない・サービスを利用しない世の中でよければどうぞ

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:05.60 ID:znn5HwUj0.net
>>438
その通りやと思う
五輪は利権の一部しか儲からない
あまり恩恵受けない国民が増税負担..

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:06.13 ID:672N8b1k0.net
10万は関係ないのにしきりに10万言ってるバカ

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:06.67 ID:AWOyeuIW0.net
>>479
公務員と地方の正社員との給与の乖離も拡大している

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:06.79 ID:0vVGhYpn0.net
中国の東海省になったほうが民は幸せ

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:07.17 ID:y9wAhP840.net
本性現したな

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:08.44 ID:nCPV50q70.net
すだれハゲ毟っていい?いい?

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:09.92 ID:03di0AGf0.net
>>494
さすがに世界中で減税してたらガチガチの増税派でも
ヤバいかもって思うでしょ

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:10.13 ID:Jr4/Hcgq0.net
今からでいいから岸田に切り替えろ
そもそも菅の討論の様子見てると野党にやり込められて支持率低下が目に見えてるぞ

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:11.60 ID:1llRicZI0.net
増税のための行革って行政の肥大化ですか

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:12.13 ID:2moEioIs0.net
>>1
いいからさっさとしね

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:12.93 ID:jGTXApF20.net
ニューオータニの出陣式で早くも金屏風を用意させた菅はコンプの塊が権力握るとどうなるか見せてくれそうだな
解散総選挙で惨敗すればいいのに

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:13.26 ID:TXGxo1mF0.net
どっちにしろ短期政権だ
本人も分かってるだろうし

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:15.98 ID:Dy0tfL+x0.net
はい、財務省の犬

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:16.88 ID:SGys8WGi0.net
三橋は、消費税廃止、特別給付金の繰り返し支給、中小企業の粗利保証、が絶対必要だと言ってる。

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:18.28 ID:5+Nx0gxK0.net
>>34
アベノミクスで借金増やしまくって不景気を先延ばし
しまくったからそれを野党になすりつける機会はほしいと思うぞ

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:18.28 ID:7R3m2TC10.net
こりゃ菅自滅で枝野ミンスに風が吹くぞ

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:18.52 ID:0uz4x0Eo0.net
結局こいつも官僚の言いなりかよ

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:19.17 ID:vy3AD8vf0.net
世界恐慌真っ只中で増税検討だって狂ってる

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:19.27 ID:Sqpt+NQL0.net
>>474
ゴミとは失敬な!
ニート風情が家庭を預かる男の気持ちなんぞわからんだろ?
家のローンなんて払っていないだろ?

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:20.06 ID:esVBI6W20.net
>>460
みんな馬鹿だから大丈夫だろ

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:20.55 ID:Ge5ed/sS0.net
財政運営に失敗したことを認めて、その責任として財務省職員全員の減俸と退職金返還強制するならいいよ。
いや、マジで税金上げるって財政部門の失敗だから、誰か責任取るべきだろうに。

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:21.49 ID:2hv1pLiF0.net
安倍さんは消費税をむこう10年は上げないって言ってたけど・・
そこは継続しないの?

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:21.52 ID:2j7k4VPa0.net
俺たちの石破!

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:24.40 ID:4vFjC9Bs0.net
もう日本には上級国民とバカ国民とパヨクしかいないからな

上級「消費税大賛成がお友達給付金と法人税減税よろしくねw」
バカ(ネトウヨ)「よくわからないけど自民党支持しまーす」
パヨク(嫌自民)「反対なんだけど無力だから我慢しまーす」

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:24.56 ID:6sVBSopH0.net
与党も野党もハズレしかないこの国に未来はあるのか?

559 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:25.58 ID:A0x3TnWv0.net
>>491
政府の借金は、その他民間の債権
政府が借金減らせば民間の資産はその分減る
消費税の流れみりゃそのくらい分かるだろ

560 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:28.22 ID:kzAf5Hwd0.net
物価が上がるからええやん

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:28.26 ID:yv4+EMrs0.net
いい野党が無いの前に次自民党にいれたら国なくなるから

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:28.53 ID:qlq9ooQy0.net
自民に票入れた奴は全部割腹な

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:29.17 ID:l3YM3NXo0.net
公務員給与ボーナスアップはよ、はよ

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:29.94 ID:AWOyeuIW0.net
いつまで公務員を血税で介護するんだ

565 :朝鮮漬 :2020/09/10(木) 23:59:31.40 ID:fVsEVCgY0.net
>>510
消費税は20%も社会補償などに使っておらん
(^。^)y-.。o○

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:39.82 ID:jeYk4T+C0.net
分かってるだろうが、増税反対=メロリン一派=反日売国奴だからな

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:40.28 ID:JVbWrZEB0.net
失われた30年延長確実

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:41.06 ID:nCPV50q70.net
二階の操り人形の本領発揮だな!

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:41.20 ID:CHt9lll80.net
所得税と法人税は減税します

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:42.28 ID:lJcvoJ000.net
これ絶対に上がるやつやん(´;ω;`)

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:46.64 ID:PHcf5N3a0.net
何も買えねぇ

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:49.25 ID:Vq0mJCgM0.net
10%でも高いのに、流石に舐めすぎやろ

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:53.97 ID:nsC8YRst0.net
ハゲは一生許さん

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:00.56 ID:b2JxRpOC0.net
>>541
こりゃえだのんでもいい勝負に持ち込めそうだな

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:01.12 ID:4PmeV4sh0.net
自民党じゃダメだ

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:02.02 ID:KHTxHO3Y0.net
安倍周辺親衛隊はより一層野党叩きと敵として韓国中国叩きに躍起になるだろう
我こそ、自民こそが真の愛国保守だと洗脳さすために
自民と支持者が正しい日本人。自民を支持しない批判的な日本人は間違った日本人とまた喧伝が始まる

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:03.60 ID:y8vkFgO00.net
行政改革の徹底って何するのん?

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:04.45 ID:ml5FaHkb0.net
支持率さえあればどこまででも悪を繰り返す
安倍政権と何ら変わりない

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:08.20 ID:VnuIGNUC0.net
こーの国はおかしいです。一回デフォルトしようよ。新通貨発行しよう。公務員さんは旧通貨でお給金払う感じで

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:10.96 ID:My7oS4uV0.net
15%とか17%にしたらさらにデフレが加速しそうだな
かなりやばい

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:11.60 ID:OmtQXXSn0.net
増税と自助なら高負担低福祉やんけ

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:12.07 ID:F5Zd2icO0.net
たった一年の任期で頑張るなよ

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:18.92 ID:w3ZdjkF60.net
>>6
よし、立憲民主党に政権を取らせよう
増税の野田佳彦も居ないぞ

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:20.86 ID:CeplQl8V0.net
消費税100%でいいだろ

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:23.80 ID:oRJ1XG2N0.net
>>1
今回のドコモの失態はドコモだけの問題ではない。
金融庁、日本の政治家にも問題あり。

FATF アンチマネロン及びテロ資金供与防止 罰金 検索

kycだけではアンチマネロンテロ資金供与防止は実現できない

今回の案件は日本企業が
アンチマネロンテロ資金供与防止をどれだけ重要視しているかリトマス試験紙になった

マネロン天国日本
FATFに
日本企業のアンチマネロンテロ資金供与防止に対しての意識の低さをリークしとけ
>>

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:26.61 ID:TnhxMMkK0.net
>>565
算数もできない馬鹿かな?

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:27.12 ID:afDBmvm80.net
頭おかしいのか
10年はあげないいったろ
くそやろう

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:32.65 ID:AKnUhHzu0.net
いい加減、資本主義が根本からおかしいことに気づけ!!!!

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:34.61 ID:6Y2jCivw0.net
公務員様優遇の負のスパイラルが永遠に続く日本が滅びるまで

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:36.29 ID:TXqVZlzr0.net
は?、ちなみに社会主義の国Swedenは25%だっけ?
自由民主主義辞めるのか?

国民投票ぐらいしろ

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:36.88 ID:ZVb3OykF0.net
日本本当に滅びちゃうな

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:38.99 ID:O5h83Lui0.net
>>3
なにが行政改革だっての
潰れろ自民党

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:40.08 ID:LL2Vnfl30.net
>>88
竹中平蔵って、消費税反対派なんだよ。
目立たないけど

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:40.60 ID:BddKS2GX0.net
>>428
平均年収1,700万のNHKに入れなかった無能だからしゃーないな

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:41.85 ID:ZMTnr96w0.net
自民にお灸を据えるときがきたな

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:43.36 ID:RxP5x9hU0.net
益々、消費落ちるぜ

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:44.10 ID:2F+mGqC80.net
今回の景気の落ち込み、コロナもあるけど消費増税の影響も相当デカいからな

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:44.23 ID:aGeYY7cO0.net
で増税と共に便乗値上げするのだろ?やばいって

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:47.97 ID:/AfSgDB10.net
>>466
あの枝野でさえも
消費税ゼロが必要な経済情勢と理解してるのに

菅自民党がこれじゃね
景気は悪くなるしかないね

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:48.24 ID:nfuzG8RJ0.net
行政改革の内容次第ではあるが

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:48.90 ID:M9TJ2CKw0.net
よッ!ミクロン大統領!

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:51.46 ID:m0elBrDA0.net
これは小池さんの「排除します」に匹敵する潮目。

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:54.07 ID:oRJ1XG2N0.net
先週ビットコインは12082ドルをつけるも
一時9849ドル付近まで暴落
ビットコインは安全資産、逃避資産に向いていない。

値動きがビットコインはデジタルゴールドではないと証明
pump&dump


G7が下したビットコインの評価は間違っていなかった

G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」

先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:55.30 ID:3xBhb9Tg0.net
>>560
インフレターゲットってまだやるのか?

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:54.99 ID:VjX8qvh70.net
選挙捨てに行ってるのか、自民党は?

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:56.40 ID:PT5UlGan0.net
これで北欧並みに25パーセントが決定、自民・公明がつ続くかぎり
必ず実行します。 菅総理大臣臨時代理。

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:59.58 ID:YdWdcbUy0.net
菅さん、質疑応答聞いてると、よく今までマスコミ対応できてたなって不思議に思うくらいのレベル

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:03.63 ID:HnjW9oTC0.net
>>496
蜂起しても警官隊に勝つ見通しがない、
その後の社会的行政的な処罰が億劫、
蜂起する作戦目標が見えないうちはしないでしょ。

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:06.63 ID:EdjKV+5y0.net
>>541
自民の犬が吠えてるな

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:09.87 ID:JUKlb7dt0.net
来年は日本終了か

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:10.03 ID:KZnaYmuB0.net
安倍は今後10年消費増税は必要ないって断言したよね

612 :朝鮮漬 :2020/09/11(金) 00:01:10.41 ID:jcwAZICl0.net
>>586
ほう ナンボ使っておる?
(^。^)y-.。o○

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:10.91 ID:zxh7KaDl0.net
>>524
じゃあボーナス減らせよ

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:11.58 ID:Ot2gr1kR0.net
消費が上向いたのは唯一10万支給の効果が出た時だけなのだから
それを考えれば今の日本で景気を拡大するにはベーシックインカムしかない
BIを政策として提言してるのは玉木しかいない、だから玉木を支持する
自民の3バカだと岸田が新自由主義とグローバル主義という悪しき資本主義政策を
変えようとしてるから岸田を支持する

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:15.61 ID:4+Q2RLYL0.net
>>514
クソ議員を追いやりたいならむしろ議員数を増やして選挙制度を変えないと駄目で
単純に議員数を減らしたらより地盤・看板・カバンのある
より強者の味方しか政治家になれなくなるんだけどね

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:17.87 ID:Of2HvNiI0.net
どんどん増税して働かない人(無職や引きこもりやニート)からも税金を取る仕組みを作らないといけないね
菅さんならやってくれるよ
働かない人は国のインフラを使ってはいけないよ!

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:18.31 ID:zmPBlSLQ0.net
日本は住みにくい国上位だからな

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:20.28 ID:e0KWUtPV0.net
マジで?

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:21.22 ID:a2+oqpmA0.net
ほらはじまった
民意がバーコ推しなんだからしょうがないな
コロナ負債ガーでもなんでも言えばすぐ騙せる民度だからいくらでも上げろ!
その代わり本気で消費落ちて負のスパイラル確定だけどな

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:21.83 ID:SgQQcA7h0.net
あーぁみんな更に金使わなくなるな

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:24.06 ID:KTfzKzWs0.net
下野したいのか
まあ安倍バブルはいつか弾けるからな

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:24.10 ID:wem9Fegd0.net
消費税と法人税はリンクさせてほしい。消費税をあげるなら法人税も上げろ。

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:26.56 ID:9yjMKJCo0.net
>>587
たしか、安倍さんの任期中は上げないって話じゃなかったっけ?

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:28.65 ID:BUkNfqZ60.net
>>567
今世紀末には失われた100年って言ってるよ、きっと

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:28.88 ID:afDBmvm80.net
腐った脳みその老害はもうやめろ
60定年でいいだろ議員は

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:29.69 ID:s+hQ2mp/0.net
あ、あかん、もう自己防衛のために嘘でも減税言っている立民にいれるわ・・・

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:31.13 ID:iN/yrLYE0.net
やっぱチビハゲを日本のリーダーにするべきでは無いわ

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:31.82 ID:N23mOVeM0.net
はよ増税しろよ金足りないんだろ20パーくらいにやっとけ

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:33.25 ID:I2BFlcm20.net
ずっと前から言ってる時代遅れどころか昭和な金融法の引き締めとアメリカ基準の税制。

はっきり言うと日本はカネ持ちに対してヌル過ぎんだよ。

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:36.74 ID:TrxJ+8aP0.net
ジャップランド終わってますやん

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:42.39 ID:M9SiHdrI0.net
公務員なんぞ500万ぐらいでいいだろ
地方公務員なんて300万でいい

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:42.71 ID:9PnUGnHs0.net
ぶっちゃけ菅は短命で終わると思う
まず議論が下手
国会論戦に耐えられないと思う
自民党内には減税派も沢山いるから反対の声を上げないといけない

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:42.82 ID:UF2qPncM0.net
この人ほんとセンスない

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:43.31 ID:mybldw6C0.net
>>537
漢民族でしょ

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:43.45 ID:hvXYxBxL0.net
社会保障を下げろ
高齢者の維持なんか望んでない

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:44.47 ID:oRJ1XG2N0.net
バフェットを買い煽りに利用するも毎年のようにふられる仮想通貨市場
投資の神様バフェット氏が「仮想通貨は悲惨な最後を迎える」と発言したのが2年前

今年も仮想通貨業界のマスコミがバフェットが仮想通貨を所持していると嘘の材料で買い煽り記事を書き立てていたが

バフェット氏は「私は仮想通貨を所有していないし、
今後も決して保有することはない」とこれを否定した。

https://www.cnbc.com/amp/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__twitter_impression=true
>>1

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:46.07 ID:2F+mGqC80.net
>>590
スウェーデンは労働者は女しか残ってなくて男は他のEUに出稼ぎってさ
女の雇用の大半は公務員
高福祉なんて夢のまた夢

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:47.17 ID:AKnUhHzu0.net
>>608
民衆に銃口を向ける警官隊の家族は皆殺しになるだろ

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:50.85 ID:W9IGIO2M0.net
今から消費意欲削ぐようなこと言って馬鹿なんだな

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:56.24 ID:g/vqhTyl0.net
リーマンショックよりやばい状態なのにこんなこと言っても支持落ちなかったらもう無理だな

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:59.57 ID:jBfM27Mw0.net
法人税減税のためには仕方ないよね

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:59.58 ID:qCeVU+2j0.net
こりゃあかんわ

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:01.57 ID:L7ltrqRv0.net
まあ自分の代ではやる気はみたい

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:02.85 ID:b2JxRpOC0.net
>>267
中共に影響されたんだろ
古来この国の上層部は大陸から思想を輸入してきたからな

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:03.37 ID:/P93D89c0.net
まーた無能が公務員に嫉妬してるw

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:07 ID:aGeYY7cO0.net
自由民主党ってどこが自由やねん社会主義やねん

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:08 ID:iZX2B1EI0.net
 
もう日本終わったな

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:09 ID:/OVQhjFd0.net
>>1
そんなことよりドコモの問題について語れよ
官房長官として

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:15 ID:EdjKV+5y0.net
国の借金=市中銀行の債権

これすら知らないやつが多すぎる〜

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:15 ID:y9QmnMjr0.net
この前配った10万円を回収しなきゃならんからな

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:15 ID:qbOpW7af0.net
>>580
インフラの老朽化を名目に水道光熱費に通信費を一斉値上げする可能性も否定できない

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:16 ID:AKnUhHzu0.net
民衆に銃口を向ける公務員は家族を孫まで徹底的に皆殺しにしていいわ

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:19 ID:KzcWmPGy0.net
立憲は消費税短期的に0%で総選挙やるんだから、こうなったら解散してほしいな。
菅自民は壊滅的敗北が予想される。

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:23 ID:A4eG69410.net
30万円一律現金給付、第2弾はよせえ



ベーシックインカム導入はよせえ

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:25 ID:vgQq7O0Y0.net
一月経たずに総選挙なんでしょ

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:30 ID:zSxFWfTc0.net
公務員栄えて国滅ぶ
 
日本です

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:30 ID:+lgRCI5o0.net
>>605
勝てる野党がいないから選挙なんてどうでもいいんじゃないの?

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:31 ID:a95VxLSg0.net
こんな、菅カスに負ける奴おる???
カスミンスだと負けそうwww

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:33 ID:ZMTnr96w0.net
やっぱ財務省がある限りダメだな
官僚の力強すぎ
民主主義に反してる

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:35 ID:s/8aiCJX0.net
.
    ∧,,_∧    / / / /
  ⊂(. ´・ω・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て    .
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y∩;=Д-)  ))   ヒラッ
/ノ / | \ 彡    ノ  ⊂ノ   彡 ⌒ ミ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:35 ID:FJHcsR0W0.net
やばすぎやろ

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:35 ID:4+Q2RLYL0.net
>>460
勝たないよ
泡沫の野党なんか完全無党派頼り
マスゴミがスルーすりゃそのまま消えるよ

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:39 ID:vPiBf6Tc0.net
この今の日本の経済状況でさらに消費税上げるつもりなのか?
もう少しまともな一般的な感覚を持ち合わせてる人だと思ってたけど
違ったみたいだな。
この発言で総裁選の風向きが変わったんじゃないの?
これ本当に実行したら日本経済はさらに落ち込んで自殺者も増えそうな
気がする。

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:40 ID:gbBZEf1R0.net
エエエー!
景気がさらに悪化するからやめれよ!
今言いだすなんて株価に響くだろ!

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:41 ID:iU54Th5E0.net
モリカケ、花見を逃げて増税は
ゲリゾーの提灯持ちだな。

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:45 ID:Mc3JKRnU0.net
アホか。消費増税が効いて不景気になってんのに。

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:46 ID:iGRaOB0g0.net
だから経団連が自民党の支援団体である限り消費税は増税され法人税が減税されると言ってるじゃん
そして社会保障には使われない

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:49 ID:NxlRDuTv0.net
なんで自民党みたいなクソ集団を支持できるの?

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:51 ID:ITwwCekb0.net
欧州の高い税率って
大前提で医療費無償とか手厚い社会保障があってこそだからなw
ほんと時代と逆行してるエコバッグもそうだけど
表面的に欧米のマネしてるだけのクソ途上国だわ

このバーコードハゲも案の定無能

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:51 ID:A+k1KTg30.net
ネトウヨ「菅さんしかいない!キリッ」
クソワロタwwwwwwwww

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:51 ID:afgkKeEi0.net
政治家(公務員) 「財源が足りないから増税するんです。わかりますか?」
政府「増税したから公務員給与とボーナスアップするね」
人事院「ヒャッハー!」

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:52 ID:gb5X160b0.net
これは基地外ですわ

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:56 ID:w7w4Jq6K0.net
ええー。買収汚職やって消費税増税?!

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:56 ID:EDybrrt/0.net
>>510
公務員自体が生活保護受けてるようなもんだろw
ぬるい仕事に見合わない賃金w
その差額が生活保護だろw
それを削減して増税を回避したほうが良いと言ってる
まあw財政均衡主義なんて続けてるから
この国は30年以上デフレってバカやらかしてるんだがねw

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:56 ID:KEYLaLKa0.net
菅「パンケーキは軽減税率で」

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:57 ID:TnhxMMkK0.net
>>612
2020年度の一般会計予算で、
35兆8608億円だね。

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:59 ID:bErGfDku0.net
>>629
政治家が金持ちだから仕方ない

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:00 ID:cscjkIBX0.net
【悲報】菅「消費税を10%以上に 増税する」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599748880/l50

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:01 ID:64z4QrMo0.net
やっぱガースーダメだわ

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:05 ID:FJHcsR0W0.net
もう官僚のいいなりやろこれ

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:05 ID:yuonWXIt0.net
認めねえよ
10年上げないを守ってもらう
議論すら許さん

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:07 ID:V6S6Mcdi0.net
>>192
海外ならとっくに暴動が起きてるわな
世界一従順な国民だから仕方ないか

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:07 ID:OFW0HtcA0.net
>>614
10万とBIの関連性がない
ただ単に国民に金がないから景気低迷している以上の理由がない

この状況で増税するとか脳みそ詰まってない

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:08 ID:2F+mGqC80.net
自民党の若手が分党して減税謳ったら勝てると思うんだけど
なぜか誰もやらんのよな

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:09 ID:FPwdgUya0.net
>>76
五輪に渾身の巨額ぶっ込んで関連産業も美味しい思いする気満々だったからねえ

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:10 ID:wsKpkCTu0.net
今増税したら永久に自民は終わりだな

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:13 ID:yeyQ0qM50.net
消費税上げてGDPを落とす
これを何回繰り返す気か

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:13 ID:f+KLbWii0.net
消費税上げるより公務員の人件費削る方がいいんじゃねえの?
他にも交付金だの助成金だもの入れたら削れるだろ

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:13 ID:xurKuxeW0.net
嫌々やってんだろ。
10月に総選挙してもこの人に落ち着くんだろうし、本人は一年で辞めるつもりなんだろ。

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:14 ID:7D99Dpiz0.net
どうよお前らw

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:15 ID:e5P9Yp520.net
>>13
私は自民党支持だが立憲・共産に入れてお灸を据えるべきだな。

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:16 ID:/2zRZHyW0.net
政策って官僚中心に決めてるから
基本、誰がなっても一緒。
もう選挙に10年は行ってない。

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:20 ID:2QP7nezs0.net
全党解党
結党禁止
国会議員は全員クビだ!
馬鹿たれが!

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:22 ID:a95VxLSg0.net
まーた公務員のエサに消えるのかー(笑)
ブヒブヒ

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:22 ID:b2JxRpOC0.net
>>639
というかこの爺ちゃん夢のある事一つも言えないよな
福田タイプだからこうなることは予想がついてたけどさ

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:25 ID:qbOpW7af0.net
>>604
え?アベノミクスは10年経っても道半ばですよ?

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:29 ID:PlCJBH7Y0.net
日本の将来を見据えた、当然の判断。
適切な時期を見計らっての英断を期待す。

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:36 ID:w3ZdjkF60.net
立憲民主党で良いだろ、はっきり言って野田佳彦の消費税がおかしかっただけで
今はもう野良だし、枝野なら政権任せられる

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:38 ID:/nxUDok40.net
>>2
間違いないな
消費増税こそ国民の民意

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:38 ID:q3yWqybl0.net
菅を総理にしてはいけない。

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:39 ID:oRJ1XG2N0.net
 血税で地方公務員を介護する日本
>>1-999
コロナ禍前から市の税収の2倍の公務員人件費という
バランスが崩壊した地方の公務員改革やれ

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:46 ID:jSNG/HuH0.net
選挙で国民が支持したんだから100%でも200%でも上げていいでしょ

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:47 ID:SxLBacga0.net
今、安倍が辞めてくれてありがとうで、支持率爆上げ状態だから、
比較的に菅の人気は落ちるだろうね

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:49 ID:UpPfNerr0.net
この数十年の間に、棺桶に片足突っ込んでる老い先短い奴に国を任せるのがどれだけ危険なのかが良く解った。

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:49 ID:z6Ry2Jcj0.net
社会保障に支出が必要なら国債発行すればいいだけなのに
財源が消費税しかないと思ってるんだろ

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:52 ID:aq5KlajT0.net
あんだけ石破サゲしてた工作員も、もう菅に決まったら来なくなったw

今工作する意味がないからなw

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:53 ID:P9whUht40.net
奴隷大好き搾取されてイキまくる大衆が多く住む国日本
いくらでも上げちゃえよ
イキまくってよだれ垂らしながらバカみたいに働くからw

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:01 ID:4+Q2RLYL0.net
>>559
残念だけど知識も興味もない奴にそれ言っても何言ってるか分からないと思うよ

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:05 ID:W9hNKciD0.net
ふざけるなハゲ👴

710 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/11(金) 00:04:05 ID:jcwAZICl0.net
>>586
まだかよ(^。^)y-.。o○

学歴がねバカは夜学出がお似合いや

612 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W[] 2020/09/11(金) 00:01:10.41 ID:jcwAZICl0
>>586
ほう ナンボ使っておる?
(^。^)y-.。o○

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:07 ID:R3ahR7aW0.net
>>559
消費税、政府は100%使い切ってんだから
経済的にはプラスマイナスゼロ

つまり、消費税いくら増やしたって、
トータルで見れば経済への影響はないから
消費税なんていくらでもあげてもいいんだよ

それに気づかない情弱多すぎ

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:07 ID:C3cg04Mu0.net
>>614
岸田の方がマシだわな
ベーシックインカム賛成派だし

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:07 ID:SQl2h0nv0.net
菅さん
これはあかんで
これはあかん

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:18 ID:w3ZdjkF60.net
>>691
いや、再度政権交代してもらわないと困るわ

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:19 ID:9pl9B1710.net
行政改革を徹底する?公務員には手を付けないくせにな
それどころか増税したら公務員給料上げるんだろう?

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:19 ID:HnjW9oTC0.net
>>566
もうわかってて令和他の減税政策候補に入れるしかない。

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:21 ID:AhJgCxup0.net
菅さん この声 届いているかな

「2日に1食が当たり前」働く女性の悲痛な声 コロナで解雇や雇い止め

安倍の猿真似 高級料亭で仲間内の楽しい会食

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:28 ID:I2BFlcm20.net
>>606
ユーロ基準の20%より雪だるまの10%のが遥かに重たいって分からん奴いるんかねぇ。

1次生産品から最終製品、果ては公共サービスから人件費に至るまで"付加価値税"つけとるアホな国日本と半島しかねーよって毎回言っとるをだが。

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:30 ID:pYIaS/L20.net
スカートは地方の味方の偽善者と判明
中央役人の犬
地方衰退させる
とんでもない食わせ者?

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:38 ID:OClh2D9w0.net
政党助成金も廃止で

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:38 ID:LTCrO8WC0.net
>>640
公務員や老害・草加信者がこぞって自民・公明に投票するからな
こいつらが日本の癌細胞だ

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:40 ID:qbOpW7af0.net
>>623
だから財務官僚が安倍の調子が悪いって吹き込んで辞めさせたんだろ
そのぐらいのことが朝飯前なのが財務官僚の力

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:48 ID:EdjKV+5y0.net
>>82
中国に吸収されたほうがホントに進化できると思うよ

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:50 ID:/AfSgDB10.net
>>626
誰も話題にしなかった
立憲代表戦だったが

2人の候補の消費税政策はこんな感じ

枝野
期間限定で消費税ゼロ
コロナで経済が悪いのでゼロにしたほうがいい
議会で通すために自民党との同意を目指す


インフレ2%になるまでずっと消費税ゼロ

725 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:55 ID:gAfBtWAf0.net
前菅も消費税で失敗してたな

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:55 ID:zk2QFPYh0.net
司会が具体策を言えって言ってるのに長々と状況説明した石破が目立ち過ぎて消費税の話は覚えてない。

727 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:02 ID:4+Q2RLYL0.net
これで安心して枝野も消費税増税を公約にできるね
良かったね立件信者ども

728 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:02 ID:/P93D89c0.net
消費税増税は国民の民意だろw
何でも公務員のせいにすんなよカス

729 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:02 ID:yyIScNER0.net
>>23
立憲民主に財務省とやりあえる政治家いるか?
民主党時代の菅(カン)も野田も財務省の望み通り消費税増税の発言してたぞ

730 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:07 ID:My7oS4uV0.net
菅は正義感あまりなさそうに見えるし、圧力にはかなり弱そうだな
経団連やアメリカの要請には安倍以上に弱いはず
安倍のがましだったな
菅が総理なら多分消費税増税延期はしなかっただろうな

731 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:08 ID:4pkBxshr0.net
安倍もクズだが後継の菅も最低のクズだな。何考えてるんだよ?消費税減税しなきゃ

どうにもならんだろ?増税したって公務員の無駄に高い給与やボーナスに使うか

日産への支援金に回すだけじゃん。

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:14 ID:1vMe3koj0.net
消費税なんて 廃止するべきなのに 日本人て おまえらて なんで ぼうどうおこさないん?
なんで そこまで じゅうじんなん??

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:17 ID:2F+mGqC80.net
>>712
岸田は財政再建派なのがダメと思ってたがこれなら岸田の方が格差に目を向けてるだけマシだよな
自民党ぽくないが

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:22 ID:3EQcihZI0.net
コロナの影響は3年後に経済的にくる

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:23 ID:wzVC/2pF0.net
菅は消費税増税の汚れ役買って出たか

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:27 ID:TnhxMMkK0.net
>>674
そんな話じゃなくて、
年金、医療、介護の、増えまくってる社会保障費を削減しないと、
消費税の減税なんて無理だろ。

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:27 ID:AHagNQM30.net
あれだけ補償したら増税するわな
だから過度な補償はするなという意見もあったろ

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:29 ID:1F6xTI8p0.net
>>713
これもあれも全てあかんて
スダレハゲはアベを踏襲するだけなんだから

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:31 ID:JQOUee1e0.net
>>682
違う。政府による分断工作や妨害工作、脅し等が徹底している
この国は北朝鮮と同じ。

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:32 ID:YOjWWjmB0.net
B層大歓喜

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:37 ID:xh/SJkqz0.net
>>614
日本でBIしても貯金に回すだけだろ
あ、でも無駄な医療費は減るかもね

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:42 ID:lAamqtq60.net
政権に長く関わってると官僚の犬になる
あのミンス時代でも官僚に洗脳されて消費増税言ってたろ?

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:42.84 ID:l/ugSaHY0.net
石破にしとけって

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:45.63 ID:CGTit7u50.net
これから先
庶民はどんぐりを探して食糧にする時代になる

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:45.57 ID:xL7+RE6U0.net
消費税がこれ以上上がったら日本の製品なんて誰も買えないぞ
中国の安い製品だけが売れまくる

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:46.26 ID:X8iG9XFN0.net
クーデターでも起きない限り再起不能だな、つまるところ日本経済は終わる

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:47.34 ID:BddKS2GX0.net
日本人は自己責任大好きだから自助共助公助を掲げた菅が首相になることを望んでるだろう

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:48.19 ID:T9ccnOAF0.net
予想通りでワロッタwwwww

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:48.37 ID:z6Ry2Jcj0.net
マジで基地害だな

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:54.80 ID:tA5VhnGw0.net
ガースーは自民党の支持を下げるのが狙いとか
親中派なんでしょ?

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:58.77 ID:WAy2yn/l0.net
他の提案で腹を立てさせておいて安倍の尻拭い仕事をごまかす作戦

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:59.84 ID:w3ZdjkF60.net
菅直人でいいじゃん、原発関東汚染を止めた英雄だぞ

753 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:02.95 ID:yecMEfSe0.net
今のタイミングで消費増税なんて匂わせてる時点で
国民は完全にバカにされてるんだよな
「こいつら犬だから何言っても言うこと聞くよ」とか思ってる
まあ事実なので仕方ない
たまに怒るパヨクがいるがそんなやつは犬に相手させとけばいいんだろう

754 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:04.39 ID:HFMszgLv0.net
ペースが速すぎる

755 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:04.76 ID:e5P9Yp520.net
>>653
そうだね。安倍ロスで支持率が上がっただけなのに調子に乗ってる。安定多数の阻止を!

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:05.85 ID:KqOovwzP0.net
仕事するのもあほらしくなるな

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:06.07 ID:AKnUhHzu0.net
何故これほどまでされて黙ってられるんだよ

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:06.67 ID:EDybrrt/0.net
>>722
安倍が辞めたのは完全に検察になんか言われたんだろw
河井夫妻の件でw

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:09.22 ID:Ac0fgc9T0.net
安倍の功績も増税だけだったしな。

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:09.77 ID:L7ltrqRv0.net
https://www.sankei.com/politics/news/200910/plt2009100073-n1.html
【総裁選ドキュメント】菅長官、将来的な消費増税に言及 「人口減少で引き上げざるを得ない」

あくまでも将来の話
10年先のことじゃないの
その時は菅は総理じゃないけど

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:12.04 ID:SxLBacga0.net
安倍友の動向はどうなん?
菅支持なん?

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:13.18 ID:g/vqhTyl0.net
公務員で国から給料でて安心と思ってる奴いるかもしれんが、生産する人がいなくなったら君らの生活維持できんくなるよ考え直せ

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:18.73 ID:qjF0kEbn0.net
こいつら急に今まで聞いたことのないこと言い出してて
厚顔無恥だよ、急にシングルマザーだ、不妊治療だいい加減にしろだよ

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:19.22 ID:aGeYY7cO0.net
そんな中10月からはGOTO東京解禁ですぜ、おわったな

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:20.17 ID:Y2tV7qNt0.net
戦後最大のコロナ不況の中増税しようとしてんのか

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:20.68 ID:OFW0HtcA0.net
>>717
増税増税さっさと増税しばくぞ!

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:21.89 ID:NQZ2edP30.net
解散総選挙するんじゃないのか
こんなこと言っても圧倒的支持率か…

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:22.13 ID:b8YAKTuq0.net
>>1
消費税増税上等!
その前に日本企業が貯めた内部留保金460兆円に課税せよ
当然だな
企業の内部留保460兆円に課税せよ
大事なことなので二度と言いました

769 :朝鮮漬 :2020/09/11(金) 00:06:25.92 ID:jcwAZICl0.net
>>623
内閣人事局恫喝強要で
改ざんさせて職員殺した以上

菅は財務省に逆らえんがな(^。^)y-.。o○

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:26.67 ID:FUTRz+CK0.net
>>8
さすがにここで増税はねぇわ。

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:27.14 ID:6g2D3uDD0.net
全部社会保障に使わてるか確認してほしい。確認とれるまでは」15%とか
上げるな!!

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:27.40 ID:WWxZYwmn0.net
お前ら何回同じ間違いするんだ?

自民党支持してもしょうがないだろ

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:27.94 ID:7e1yihNG0.net
>>478
永田町と霞ヶ関をええじゃないか踊りで占拠するデモでもやるか

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:30.86 ID:s/8aiCJX0.net
給付金の10万なんざとっくに自動車税で回収されとるわクソが

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:32.68 ID:f0yBolWo0.net
しかし、つくづく衰退国家だな
 どこもかしこも馬鹿がトップやってる

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:34.08 ID:4uGY9iV40.net
これで選挙勝てると思ってんのか
老人どもの年金医療人質にとりゃ増税も楽勝ってか

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:34.59 ID:b2JxRpOC0.net
>>737
何の影響もでてないだろw

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:35.61 ID:xurKuxeW0.net
総選挙で自民が圧勝でもしたら、辞める前提の総理で無理矢理法案通しまくるんだろうな。
本人は元々やる気無いから、いつ辞めたっていいんだし。

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:37.10 ID:34ZMoM8l0.net
だーかーらー公務員改革ができる政治家を国民が選ばないと食い潰されるよ
安倍の子分を選んじゃダメ

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:37.49 ID:vFYiTsR30.net
菅ペ義偉

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:43.24 ID:OClh2D9w0.net
オリンピックなんてやるなよ無駄な箱物建ててさ

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:43.71 ID:uTWIvmE+O.net
まずは政党助成金を廃止してからだろ

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:44.12 ID:qbOpW7af0.net
>>729
神輿は軽ければ軽いほど財務官僚の思うつぼだからね

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:46.28 ID:Z8McIGDt0.net
>>732
朝鮮人からも取れて或る意味平等

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:50.24 ID:afgkKeEi0.net
天明の大飢饉
農民「作っても実らないんです」
役人「うるせえ馬鹿、さっさと作れ!年貢納めろ全部出せ」

農民「食べ物ない、餓死しかない」
役人「ヒャッハー年貢うめえ」

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:54.76 ID:AGPXsj3/0.net
ネトウヨが

円は無限に刷れる
とかアホみたいなこと言うから

こうなるwww

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:54.77 ID:EdjKV+5y0.net
日本の癌は皆保険制度だよ
病院にただ当然でかかれるのはおかしいですはい
あと医療ごときに国の英才を集めるのは愚の骨頂なのよ

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:56.29 ID:4AuAzmmp0.net
>>12
贅沢品や娯楽だけ10→20%ならいんじゃね
どうせ何かの税は上げざるを得ないなら

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:56.56 ID:7D99Dpiz0.net
媚中派はヤバいかしらw

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:58.35 ID:4+Q2RLYL0.net
>>711
お前みたいなのは消費性向や逆進性を分かっていながら
消費税を推してるよな

アホはまだ許せるけど
確信犯は氏ねよって思うわ

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:58.51 ID:jgg5kvas0.net
あわわわわ
なんかものすごいことになってきたな

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:58.81 ID:e5P9Yp520.net
>>714
そうだね。それが一番だね。

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:59.33 ID:m6Ai9DOs0.net
>>1
こんな財務省の犬が総理だとよ…

アホが多過ぎるんだよ
財務省を解体して、民間に移行すれば速攻解決する

税については高橋洋一に任せればどんな阿保総理でも何とかなるレベル

去年の増税で景気悪化、毎回消費税を上げる度に経済は落ちるデフレスパイラルが続く

失われた30年=消費税ってなんでこんな簡単な事が理解できないのかが、分からない
政治家ってのは山を見るもんだろ?財務省と同じ目線で木や森だけ見て、木も森も山に有るのに何故理解出来ない?
秋田の阿保だからか?世襲政治家だらけだからか?既得権益を守りたいからか?

山の中に池も川も湖も有って、山全体を考えないと国家は成り立たない
誰が東京なんて糞を首都にしたんだよ…中央集権&世襲&マスゴミ…全部繋がってる
ここまで、終わってるマスゴミ連中なら、東京が潰れた方が日本は再生するかもな

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:02.47 ID:A+mv+FHC0.net
>>1
決断早っ

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:08.90 ID:fQ5q/LOx0.net
うん、来ると思った、首相が交代するたびに増税

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:13.33 ID:Xvi3cnX10.net
そら給付金10万円ばら撒いたし
取り戻すには消費税増額以外ないわな

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:14.30 ID:9PnUGnHs0.net
安倍のほうが全然マシだったな
安倍は世間の空気を読んで増税を先送りしまくったからね
菅は鈍感っぽい

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:14.65 ID:ITwwCekb0.net
下痢ゾーや口曲がりみたいな
社会性0のボンボン老害共が仕切ってる時点でもう終わってんだよ

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:21.90 ID:xL7+RE6U0.net
クソ安倍が消費税を10%に上げたのに景気が上向いていない不思議

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:26.14 ID:tVUka0xt0.net
自民党も7年くらい野党させるしかないな 枝野で南海トラフ大震災が起きても支持しよう

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:27.37 ID:L/Fl/xCM0.net
>>1
3%以外は国民は認めていないぞ

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:27.98 ID:eZqrsh3G0.net
裸の王様状態が長く続きすぎて、この方の感覚がちょっと…
国会では選挙勝てても、地方自治体の長レベルでボロ負けしそう

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:28.08 ID:UypidSpp0.net
赤字国債どんどん発行してコロナ給付金払えって言ったの国民だからな
財政破綻でデフォルトを回避するためには決して増税から逃げて現実逃避したらいけない

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:28.54 ID:VmoF8BnL0.net
>>668
日本経済をズタズタにして欲しいから自公が最適だろ

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:30.96 ID:l/ugSaHY0.net
安倍サポは日本衰退させたい朝鮮人

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:32.72 ID:UfITUoLA0.net
後十年もすれば団塊だって1/3くらいは鬼籍に入るんだよ
何でもかんでも社会保障がーじゃないっつうの

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:33.37 ID:YGwvsTu70.net
とはいえ、消費税で無ければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:37.29 ID:JQOUee1e0.net
>>732
この国は北朝鮮と同じだから
徹底的に妨害してくるぞ
お回りが

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:38.14 ID:ffizjx1+0.net
消費税上げていいから国保下げろや?

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:40.39 ID:OFW0HtcA0.net
>>765
世界中で近年まれに見る大恐慌レベルの景気低迷の中、各国なんとか景気を持ち直そうと頑張ってる中
増 税 するとか自殺だよねこれ

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:45.88 ID:I2BFlcm20.net
つまり消費税の構造的な問題をサッサと改正しないといつまで経ってもインフレなんざならねー。

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:45.98 ID:nHdOCguB0.net
親中、市場原理主義、財政健全化
地銀切込め、中小企業整理、増税

貧乏人に目にもの見せてやる!

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:46.47 ID:AKnUhHzu0.net
>>785
身近な公務員と富裕層こそが民衆の敵なんだよな

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:48.35 ID:JA19Y33Q0.net
日本死んだな。

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:52 ID:mybldw6C0.net
>>576
枝野SNS隊もやり方は違えどバカ国民と上級利権者の二分化ですがな、日本も末にはボルソナロみたいな指導者来るぞ

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:54 ID:SQl2h0nv0.net
増税という言葉だけでも攻撃力あるから
こんな時期にいったらますます経済冷え込むんじゃない?

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:56 ID:HnjW9oTC0.net
>>711
問題は何に使ってるかだよなあ。
もう消費税は特別会計に入れて
所管の省庁に委ねて福祉目的税化しちゃえよ。
毛財務相の官僚には触れさすな。

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:56 ID:jcxuKD3a0.net
オリンピックやめて!GOTOやめて!
予算増やしすぎ、いい加減にして!

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:59 ID:9WSpjbEE0.net
取り敢えず
日本第一党と無所属以外に
いれるとこ無くなった

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:00 ID:EDybrrt/0.net
>>736
それやる前にw公務員自体が身を削れと言ってるわけw分かる?
赤字になってるのは、オマエラの人件費が高いからだろーがw
増税言い出す前に公務員の生活保護費を削れば
連中は必死こいてムダ削減するだろうよw
自分の生活保護費を守りたいからw

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:03 ID:/QB1PF1p0.net
韓国人の間で超人気のいやらしい漫画
http://urlr.eu/cpnou0
この人気作品はネット上で韓国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ韓国人が勝手に韓国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです

日本が嫌いなくせに日本のエロ漫画は大好き…
勝手に翻訳して著作権無視でネットにアップし作者に迷惑をかける…
なんとみじめで愚かな民族なんだろうか…

しかし日本政府も酷かった
消費税が15%になったらさらに多くの企業が倒産するだろう

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:04 ID:QOHPSugD0.net
基地外だ終わってんな

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:04 ID:2F+mGqC80.net
>>788
そんなことしたら産業が死ぬ
本来は社会保障や支出を切る話を考えないといけないのに何もやってないからな

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:05 ID:3EQcihZI0.net
>>712
ベーシックインカムってはした金貰うだけで保障なし
となると民間の保険料は携帯のキャリア並に談合超割高になる
社会福祉はあったほうが良い

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:07 ID:ZMTnr96w0.net
官僚がどうにもならん
選挙も関係ねーし
残る手は少ない

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:09 ID:TnhxMMkK0.net
>>817
社会保障だよ。

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:10 ID:b2JxRpOC0.net
>>807
溜め込んでるなら死んだときにでも回収すればいいだろ
今やることじゃない

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:14 ID:TXqVZlzr0.net
老人を遊ばせるための金だろうしな
若者が老人になった時は野垂れ死に必至だというのに
老人とともにこの国は亡ぶ

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:16 ID:4uGY9iV40.net
暗殺のない政治は腐るな本当に

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:17 ID:4ob9QrKv0.net
N国でええやん。もう。
定年後はアメリカにでも行ってのんびり暮らすわ。

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:20 ID:gFs/WxmZ0.net
ガースー調子こいてんな

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:22 ID:u5z3h5e40.net
そりゃ安倍総理のほうがいいよ…

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:23 ID:EdjKV+5y0.net
>>807
皆保険制度をなくせばいいよ
病院に保険効かせなくするだけで雑魚は淘汰される

834 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/11(金) 00:08:30 ID:jcwAZICl0.net
>>1
ええか (^。^)y-.。o○

内閣人事局恫喝強要で改ざんさせたのは

菅や

職員殺された財務省は黙っておらん

菅は財務省の犬として生きて行くのや

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:31 ID:zNZ+FZFx0.net
ジャップにお似合いの政党・政権。

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:35 ID:xh/SJkqz0.net
親中に増税とか
最早外国のスパイだろw

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:36 ID:rghFO15i0.net
>>1
はい自民党消えたあ!

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:37 ID:mZDNP6B40.net
ケータイの使用料は下げます
消費税はいつか上げます

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:39 ID:Z8McIGDt0.net
所得税と社会保険料上げられるよりましだよな。

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:43 ID:KQ7Uezs80.net
人多すぎ
同じような国土のスウェーデンの
20倍も人間がいる

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:43 ID:Bv/ykgxT0.net
だからこいつは安倍よりタチがわるいと

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:44 ID:ceyk69Ge0.net
まあ、しかしコロナ対策で消費冷え込ませた方がいいから今のタイミングで
増税は一石二鳥なんじゃないかな

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:46 ID:fQ5q/LOx0.net
菅って税の概念わかってなさそうだから安倍に続いてめちゃくちゃやりそう、それも穴だらけで

844 :憂国の記者:2020/09/11(金) 00:08:49 ID:zh/GCNbg0.net
消費が凍るってことがわかってないのかね。本当に一円の売上も上がらなくなる

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:54 ID:73KvfBso0.net
やることをやってからな!
消費税が1番平等な税なんだからここに疑問持たれてるって事は相当ポンコツなんだぞ

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:57 ID:uTWIvmE+O.net
日本を弱らせて中共の属国にさせるのが最終目標だろう
中共の独裁体制強化には在日米軍はうるさいハエだろうからな

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:01 ID:afgkKeEi0.net
政府
「税が足りるなら増税するし、税が足りないなら増税すればいい」

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:02 ID:mFwH0BUi0.net
不妊治療に保険適用とか民主党と変わらんよな

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:02 ID:GOAOfHKy0.net
いいよ財政難なんだから
破綻してハイパーインフレになって貯蓄が消えるよりましだろ

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:03 ID:OFW0HtcA0.net
>>827
そもそも底辺に貯蓄が既にない件

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:04 ID:zk2QFPYh0.net
増税カルト自民盗

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:06 ID:XPGoX49X0.net
未来人です。期待して未来を待っていいですよ。行政改革スゲーことになりますから。

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:09 ID:g/vqhTyl0.net
これはもう政権交代しないと国無くなるから冗談抜きで交代したほうがいい

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:09 ID:FhCEFKoD0.net
国民は耐えられないだろ
限界だな

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:10 ID:t44tQJIw0.net
携帯料金の値下げを断行すれば、何とか国民の支持は得られると踏んでるだろう。

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:10 ID:wv8BzHSp0.net
ガースー自滅www

岸田よかったなw

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:11 ID:qbOpW7af0.net
>>810
そろそろヤフオクに日本国が売りに出されるよ

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:11 ID:9AmPXP1L0.net
なんでお前ら文句言ってるの?
売国と増税しまくって下痢便漏らしてポンポン痛くてなって
総理の仕事を投げ出した安倍が国民から支持されてるって事は
国民がそれをのぞんでるって事なのに
菅がそれを引き継ぐのは当たり前だろ

お前ら矛盾してね?

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:13 ID:4FviEmMS0.net
>>1
これ以上消費税上がったら商売できないだろ

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:16 ID:b2JxRpOC0.net
>>838
ドコモロが傾てるのに下げるなんて無理だろ

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:18 ID:TnhxMMkK0.net
>>820
予算で一番でかいのは社会保障費だよ。
伸び率が一番でかいのも社会保障費だよ。

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:20 ID:2F+mGqC80.net
マスゴミが岸田をボロカス言ってる時点で岸田が一番まともなんだろうなと思ってたよ
まあ頼りなさそうではあるが

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:20 ID:z6Ry2Jcj0.net
緊縮財政やって国民を苦しめ少子化を招いてさらに増税
デフレスパイラル
ほんと馬鹿

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:21 ID:F3IXP8eq0.net
>>577
何もしねーだろ
野田が解散の時安倍と議員削減の約束したが全く何もしなかった
自民党は嘘つき政党だぞ

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:23 ID:I2BFlcm20.net
>>790
水道ガス電気代と言う最低限な所から既に消費税かかっとる時点でアホだろとしか。

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:24 ID:ffizjx1+0.net
おなじ菅でもまだ何もしない直人の方がマシ

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:27 ID:1QLnzlu20.net
まず歳費や議員定数の削減を言わないのがクソすぎるわな
増税も租税回避をどうにかしてから足りないならの話

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:29 ID:nfuzG8RJ0.net
増税しないと何がやべぇのかこの際正直に話してくれたら考える

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:35 ID:VxO50mc+0.net
俺は菅を見限ったわ

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:37 ID:wEaeg2200.net
電気ガス水道ガソリン灯油なども軽減税率対象にしろよ
新聞とか生活必需品じゃないだろ

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:37 ID:My7oS4uV0.net
>>691
共産党が一回政権とるべきだな
消費税増税はやりたくなさそうだから、政権とっても経団連やマスコミにぼろくそに叩かれて野党にすぐ転落しそう
経済は自民党より共産党のがいいと思うが、外交が共産党では不安だな

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:41 ID:7e1yihNG0.net
>>819
あんまり馬鹿げた政治ばっかやってると、桜井みたいな過激なのが支持集める未来も十分ありえるわな
アメリカでトランプがそうなったように

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:43 ID:NFyGVZND0.net
石破さんグレートリセット頼むわ

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:43 ID:nSgsDk9g0.net
山本太郎や幸福実現党とかが議席増やさない限り
消費税増税で貧乏人がより搾取される政策は変わらないだろうな
共産は民主系と選挙協力するために消費税廃止とか言わなくなって民主系と足並みそろえて底辺切ったし
消費税増税で格差広げて金持ち優遇、弱者は甘えるなっていってる自公政権が選挙では大勝するんだから
この流れは変わらない

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:45 ID:P5A+A0HZ0.net
菅は番頭的でマクロの知識に乏しい。

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:46 ID:YGwvsTu70.net
>>827
それだと下流老人や底辺から徴収出来ないという問題がある。

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:48 ID:8ZkpqYVh0.net
国民が支持しているのだから
安倍政権と同じく 何も問題はない

ガス抜きが必要なら
財務省・経団連・電通パソナ・二階のせい
中共・朝鮮・在日ガー など責任転嫁でOK

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:51 ID:EdjKV+5y0.net
今年生まれた子供の数どうなるか知ってる?
80万切るらしいよ

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:51 ID:fQ5q/LOx0.net
ふるさと納税とか欠陥税制ごり押ししたバカだからな、こいつやヴぁいよ

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:52 ID:ede3tNFS0.net
思ってても黙っといた方がいいこともあるのに
総理向いてないわ

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:52 ID:EDybrrt/0.net
>>841
安倍家の生ゴミ箱のフタと聞いたw

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:54 ID:bYTUehO40.net
まあ公言してもらったし自民には堕ちてもらおう

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:55 ID:XPL8KP7c0.net
誰かこのスダレハゲどうにかしてくれ

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:58 ID:03Wd5V5k0.net
ケータイ代なんてどうでもええわ。
望まぬことは迅速に。

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:58 ID:eT9EqVNV0.net
だから消費税信者のハゲはやめとけって言ったのに

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:59 ID:HMDWGhvo0.net
自民党員の消費税50%にすれば丸く収まるんじゃない

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:02 ID:/qBBHqTE0.net
消費税増税してなんに当てるつもりなの?
これやりたいからこれぐらいお金が必要でこの分は足りないから増税したいとか言えるだろ?
適当に決めてなければさ

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:03 ID:GuKIPBgF0.net
安倍の引継ぎなら増税路線だろうよ
こんなクソ老人に期待しても無駄 自民ごと下野させろ

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:04 ID:yZqMei2c0.net
そういうご指摘は、あたらない、わけでありまして
いずれにしろ、消費税は上げます

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:04 ID:34ZMoM8l0.net
>>807
税金の徴収なんかいらない
医療給付を極限まで減らすのが公平だよ

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:13 ID:lAamqtq60.net
今これを言うコイツは総理の器ではないな
正直過ぎるw

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:14 ID:c/renPmd0.net
特別給付金返していただきやーす

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:16 ID:tVUka0xt0.net
自民党は3年くらいじゃ野党になれないし野党も3年くらいじゃ与党になれない 7〜10年は政権交代させないと

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:19 ID:HnjW9oTC0.net
>>833
現役世代が死ぬからダメ。

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:20 ID:yecMEfSe0.net
何をされても自民党大好き
もうバカとかじゃなくてマゾだな

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:25 ID:EdjKV+5y0.net
>>784
免税店で買い回してます^^

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:26 ID:fKixduLF0.net
このスダレハゲを安倍の後継者として支持するために
必死になって石破や岸田を叩いていたネトサポは
この発言に何を思うwwww

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:26 ID:iGRaOB0g0.net
>>750
経団連が儲かれば経済界での支持率は上がるよ

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:26 ID:JQOUee1e0.net
>>807
はいうそつきー
年金半額にすれば消費税の5倍も老人から取れるわwwwwwwww

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:28 ID:OFW0HtcA0.net
>>849
ハイパーインフレは100000%起きないから安心しろ
そもそも各国順調にインフレしてるなか、先進国で唯一デフレしてる国でハイパーインフレを心配する意味がわからん
今は世界中がヤバイから更に

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:30 ID:+98+MVK60.net
あらま、ガースーも増税大好きでしたか
次の選挙はどこに投票すっかなー・・・

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:31 ID:8ZWbHUQG0.net
>>1

たたき上げの苦労人だけあって
ニートや無職に対しては厳しいからな、菅さんは

 

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:31 ID:1vMe3koj0.net
河野 なにってるん?て 思ったけど....
こいつ 潰すために 選挙上等だな!

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:33 ID:2Rr2tjTe0.net
そりゃ不妊治療を保険適用とか出産費用0とか、消費税でも上げなきゃ出来ないよな

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:33 ID:8iCCLKqy0.net
あのさ、10%にした理由が景気回復だったわけ
でも実態は2018年には景気後退してMハゲどころかすだれハゲと政府は認めたの

まずは嘘を根拠にした10%を8%に戻すのが筋なの
そして誰かが責任とるべきなの
こんな簡単なこともおまえらにはわからないのか?

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:37 ID:HcMpMXwo0.net
これ以上増税になったらマジで物が売れなくなる

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:42 ID:b2JxRpOC0.net
>>876
無いとこから取ろうとして意味があるの?www

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:44 ID:fKF4NIEJ0.net
媚中ウポポイ推進女性宮家推進維新ベッタリチビブサハゲ英語も喋れずFランすら落ちて夜間学校通いするほどの馬鹿
ここまできて増税すると
こいついいとこあんの??

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:47 ID:eZqrsh3G0.net
増税のしわ寄せで外食観光娯楽産業は終わる
公務員とそれ以外で国民格差が広がる

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:48 ID:xh/SJkqz0.net
>>872
国民性が違いすぎる

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:49 ID:TnhxMMkK0.net
>>887
野田も、安倍も、菅も、
社会保障費のためだと言ってるじゃん。

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:53 ID:KzcWmPGy0.net
>>729
財務相に長妻すえればなんとかなりそうな気がする。

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:58 ID:Wtnpq/P00.net
だめだこりゃ 同じ増税ならキッシーでいいわ

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:01 ID:afgkKeEi0.net
GDPが大幅マイナスで公務員に満額ボーナス
増税したら公務員給与ボーナスアップ
最初は理解出来なかったね

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:02 ID:TXqVZlzr0.net
財務省>給付金倍にして取り返すぞクソ国民ども!
国民>もともと俺らが払ってる金なんですけど・・・

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:02 ID:gwCnXpEk0.net
また財務省か

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:04 ID:sVqIVGU70.net
n次請け構造の上の方を目掛けて撒いておきつつ、
それは国民に全体的に恩恵があったのだとし、
公平税制を唱え、
他の国でもそうなのだよとのたまい、
結局強引に議席数で押すのかと思ったら、
野党とマスコミ、負担減が狙いだろう企業も協力に回って成立させる方式だろ?

勤め先でやってる日常業務以外のことについては、
現役バリバリで業務でもちゃんと頭使えてる知能レベルですら、
チョロいんだと思うぞ?

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:06 ID:aGeYY7cO0.net
これは菅ちゃんGJだね

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:07 ID:ZMTnr96w0.net
石破→論外
菅→増税
岸田→増税

ゴミすぎるだろもう国民民主とかでいい気がしてきた

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:08 ID:uTWIvmE+O.net
>>843
ふるさと納税なんてのは馬鹿しか思い付かない
どっかの税収が必ず減る政策だから
本当にこの人は無教養だと思うよ

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:09 ID:eXmWF1HK0.net
そもそもコロナ前の増税で景気急降下したの忘れたのかよ
日本を潰しにかかってんなコイツ

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:12 ID:Q+cPFiA30.net
高齢者も一律医療費3割負担でよくね?

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:14 ID:MzGsI+U10.net
他国のデモや暴動を野蛮だと涼しい顔して見てるうちはダメやろうね
もうとことん悲惨なくらい堕ちていくんやろうなこの国は
気付いたときには手遅れなんだけどね

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:14 ID:5FxGBduu0.net
こりゃ選挙ないな

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:16 ID:/Jeejyag0.net
安倍を下ろした結果増税
マスコミ国民自爆

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:21 ID:YGwvsTu70.net
>>890
同意。医療介護は使った奴が支払え。

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:27 ID:eT9EqVNV0.net
この時期減税言ってんの枝野だけってどうゆう事よ

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:29 ID:JQOUee1e0.net
>>894
消費税はもっと死ぬ
現役世代へ12兆円の増税が消費税だからな

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:31 ID:saq3NtBV0.net
ハイパーインフレより先にハイパー恐慌がくるぞ

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:32 ID:6ibKVjci0.net
わー、

いやーん

やめてーー

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:33 ID:Z4RBtpZC0.net
あー菅しかいねえ思ってたけどやっぱダメ
石破は論外だから河野なん?

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:34 ID:h/nzWW9y0.net
豚や牛が盗まれてることに明日にでも対応しろ

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:34 ID:Wtnpq/P00.net
安倍さんに戻ってきてもらいたい

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:34 ID:A+mv+FHC0.net
消費税増税するなら所得税累進課税の強化とセットなら格差是正として受け入れないでもない
こんな老人国家 そうでもしなけりゃそうにもならんことくらいわかるしさ
ついでに独身税子なし税もたっぷりかけたれ

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:36 ID:bhvs43c20.net
良かったな安倍信者の皆さん

これからはハゲ信者となって日本人を虐めてください

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:37 ID:qbOpW7af0.net
>>900
バッタが食い散らかして食糧危機が起きたらわからんぞ

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:38 ID:9/G8FsdR0.net
これ以上の増税は無理だろ
社会保険なしで消費税20%とかならわかるが

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:39 ID:cgd/VTKf0.net
まぁ上げた方がええやろな

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:41 ID:2F+mGqC80.net
>>878
下手したら60万台行くんじゃねーのか
コロナの影響で産み控えだろ

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:41 ID:Q6oYZtPT0.net
消費税増税する代わりに社会保障費を下げるならいいけどどうなんだろ

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:41 ID:Mn4l+OB80.net
>>1
支持率2%の糞スダレwww
オマエラ総選挙大敗で消えるぞwww

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:45 ID:xgY1DZZ80.net
日本人殺しに来てる
経団連も政治家も朝鮮人

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:47 ID:9AmPXP1L0.net
下痢便の後継者なんだから
売国と増税は既定路線だろ
お前ら、今更なに文句言ってんの?

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:53 ID:TnhxMMkK0.net
>>899
そんな政策で、選挙に勝てるわけがない。

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:57 ID:Gwy3jqeo0.net
どうやら安倍の辞任も想定内だな
浪花節が大好きなおまえら、また騙されたな

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:59 ID:NxlRDuTv0.net
自民党=火事場泥棒

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:01 ID:lCp+kYm70.net
コロナ関連不況のときなら減税の話かと思ったら
こいつかなり経済オンチじゃね?

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:07 ID:JQOUee1e0.net
>>922
10割負担でいいだろ
老人は金持ってる

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:07 ID:ITwwCekb0.net
欧州は税率高いから真似して増税
→その分、日本とは比べ物にならないくらいの手厚い社会保障付


欧米のマイバッグ制度を真似してレジ袋有料
→現在コロナで衛生面からマイバッグ禁止の国多数


表面上だけパクって全て裏目にでる
社会経験のないボンボン爺共が仕切るクソ途上国

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:07 ID:gL+j4yas0.net
何が秋田から集団就職だ、この大嘘つき野郎が
姉二人は教員になり、親も裕福な農家じゃねえか

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:10 ID:88Ks6fUs0.net
この状況で更に店を潰す気か?wwww
また政権交代だぞ

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:12 ID:krScvcGU0.net
この人って、港湾関係と親しいんだっけ

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:12 ID:yecMEfSe0.net
>>879
ふるさと納税とか言ってた癖に
出身地は神奈川にするってさ
全然ふるさと大事にしてないしw
地元秋田の奴は怒ってるとか

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:15 ID:RUtsTv/O0.net
ナマポ大正義が冗談じゃなくなってきたな
年金といい税金といい払うだけバカらしくなる

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:15 ID:YOjWWjmB0.net
>>933
バカは死ねよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:18 ID:Z8McIGDt0.net
>>920
まず田舎出身者の生活保護をふるさとの
町が払えよと。

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:19 ID:Xvi3cnX10.net
給付金10万円は国からもらったのではなく貸与ね
取り戻すには消費税増額しかない

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:23 ID:8fZYtuUw0.net
まぁ予想通りだろ。
最低でも15%までは固い。

コロナで財政悪化進んだし
20%まで上げる気満々だろ。

もう庶民の生活が
お先真っ暗なのは確定済み。

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:24 ID:ILvcjFAd0.net
>>897
石破も岸田も増税派なんだけど
この時期のこうまでハッキリ言うほどアホだとは思わなかったわ菅。
庶民出身アピールとか全部ウソだわな。

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:28 ID:WPKN0V9E0.net
特別給付金の100倍返しwwwww
ほんと罠でしかないいらねえカネだった

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:30 ID:EDybrrt/0.net
>>861
だからなんだよwなあ?
社会保障費を賄うために公務員自体が身を削れと言ってるだけだぞw
増税を5%するのなら、公務員全体で10%給与カットで良いんやでw
それなら良いだろうがw
公務員は給料増えてw民間だけ増税では話にならんw
公務員自体も国家の負担なんだからw
社会保障費も公務員自体も削らんとダメw

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:30 ID:UKFcKLCX0.net
流石に選挙惨敗かな

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:31 ID:PT5UlGan0.net
■在阪三大バカマスごみ 平均年収
ごみうりテレビ(ごみうり新聞系列) 1,505万円 47.0歳
カンテーレ(ウジ系列)      1,465万円 45.2歳
毎日疱瘡(TBS系列)   1,485万円 44.8歳

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:32 ID:we34ei2s0.net
自分の選挙区の日産は助けて国民には課税とか
こういうの縁故資本主義っていうんだよ

965 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/11(金) 00:12:38 ID:jcwAZICl0.net
>>871
スマホ価格統制(^。^)y-.。o○

共産主義思想の菅は反対せんと思うで
志位さんと仲良う行くのとちゃうか

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:43 ID:MFTF64tZ0.net

ネトウヨこれでいいんか?

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:43 ID:TnhxMMkK0.net
>>928
消費税の負担は全世代だよ。

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:44 ID:OFW0HtcA0.net
厚生年金やら健康保険料やらは上限があるよな
金持ち優遇すぎる

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:51 ID:fbVIvFtI0.net
ずっと公務員給与あがりっぱなしなんですけどw
世界的に携帯代も高いが公務員給与と議員報酬もべらぼうに高いよw
世界標準で比べろというのであればの話だけどね。

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:53 ID:eT9EqVNV0.net
据え置きを通り越して増税とか完全に斜め上だわハゲ

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:55 ID:yecMEfSe0.net
>>944
バカ国民ばっかりだから勝つよ

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:56 ID:/P93D89c0.net
公務員に嫉妬してる奴多すぎだろ
底辺の集まりかよここはw

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:57 ID:xurKuxeW0.net
もしかして、一年後には安倍がポンポン治ったって復帰すんじゃねぇの?

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:03 ID:9WSpjbEE0.net
首相変わったんだから
選挙やれよ

期待してるよ

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:06 ID:ErnzBOSM0.net
だめだこりゃ
消費税は経済の歯止めになるってわからないのか?

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:16 ID:Tn7+gNIk0.net
菅よ15%でいいいから、軽減税率はやめてくれ、あれウザい!

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:17 ID:2F+mGqC80.net
>>959
やはり学歴や家柄は大事なのかもな
例外は角栄さんだけ

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:21 ID:mybldw6C0.net
>>911
もう社会保障が受けられる国民は限られている

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:25 ID:FQHBvz340.net
増税します!政府支出を減らします!だけど国民の所得は増えます!増やします!株価は上がります!
今までになかったくらいの凄いポピュリズム
どこまでなら国民は気づかないのかチキンレースやっているかのよう

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:25 ID:z7Q1QNoW0.net
死ねよこの反社ジジイ

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:28 ID:wvX6y6090.net
どういうつもりなんネトサポ
去年の増税でどうなった?もう忘れたのか?

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:29 ID:EDybrrt/0.net
>>973
しねーよw
したら検察の餌食だw

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:30 ID:TnhxMMkK0.net
>>961
数字がおかしくないか?

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:32 ID:JQOUee1e0.net
>>944
全政党で談合して年金半額にすればいい

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:35 ID:Q6oYZtPT0.net
>>973
どう考えてもそれまでの繋ぎだろ

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:35 ID:EdjKV+5y0.net
>>931
日本の政治家がダメだからだれがやってもいいよ

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:38 ID:Z4RBtpZC0.net
増税するたびに経済悪化してんのに脳味噌あんのかこいつ

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:39 ID:g2O2l7Fg0.net
何を今更当たり前のことを言ってんだ?
10万バラマキ
企業にもコロナ休業補償
東京都ですら赤字になる予定なのに国なんて消費税12-13%さらに数年以内に15%が1番既定路線

寄越せ寄越せ言ったらそりゃ増税しないと配れないわ

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:40 ID:vfT5COz/0.net
あーあ、言っちゃった。
消費税は経済活動処罰税なんだから、
貧乏人から毟り取りたいのわかるけどさ。
もう一度悪夢の民主党政権にして、自民党に悪夢を見せないとわからんのかね。

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:43 ID:Z8McIGDt0.net
>>967
過去さかのぼって老人から徴収しないと
平等ではない

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:43 ID:FrdYk9SB0.net
【経済】
菅義偉官房長官、消費税増税に前向き [孤高の旅人★]

だって!だって!禿のはげの使命は!消費税UPだった!!

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:43 ID:we34ei2s0.net
>>975
菅は日産社員が助かればまた当選できるから

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:46 ID:eZqrsh3G0.net
行政改革ってなんですか?
大阪都構造?

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:54 ID:ZMTnr96w0.net
上げても意味ねーんだよ
悪化すんの
上げて良くなるなら文句ねえよ

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:00 ID:qydNrBrq0.net
>>822
沖縄で菅がやったこと
黒川重用

基地外なのはわかってるだろ

田中真紀子が、菅は安倍家の生ごみ入れるポリバケツのふたの役割だと言っていた

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:02 ID:3EQcihZI0.net
>>840
スウェーデンに限らずだが小国はEUとNATOのお陰だな

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:04 ID:fbVIvFtI0.net
>>968
あたりめーだろバーカw
健康保険に関しては10倍以上も同じサービスでも違うんだぞw
年金はもらえる額は多少増えるけど。

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:04 ID:hcA5NU/N0.net
単なるクソだね

支持してんのはBKかKZ

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:04 ID:fxVaKxwI0.net
限界は15年位前に突破している
冬になったら子供達から死に始める

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:11 ID:XWb4tsbY0.net
>>770
将来的に と言ってたぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200