2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地銀】口座登録に生年月日必要でも不正利用被害 #ドコモ口座 [雷★]

1 :雷 ★:2020/09/10(木) 19:50:03 ID:kITceA+H9.net
お申込みの際に、口座番号・口座名義・生年月日およびキャッシュカードの暗証番号等が必要になります。
https://www.shigagin.com/personal/other/webkou/


株式会社NTTドコモが提供する「ドコモ口座」において、不正に入手した口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報を使用した当行口座の不正利用が発生しました。

当行では、お客さまの安全を優先するため、「ドコモ口座」で当行口座を登録する際に使用している「Web口振受付サービス」の利用ならびに「ドコモ口座」へのチャージ機能を、当面の間停止させていただきます。

滋賀銀行
https://www.shigagin.com/sp/news/emerg/2211

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 21:43:34.90 ID:MO/jyuIg0.net
>>769
FAXじゃなくてコピー機だったか

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 21:44:14.49 ID:EWHccHff0.net
これでマイナンバーと銀行紐付けなんかになってたら恐ろしい事になってた

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 21:47:34.31 ID:ERO0tty+0.net
>>765
世帯主の口座だけなはず

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 22:04:47.98 ID:pwOryGAP0.net
>>16
子供の誕生日を暗証番号にしている親が多いらしいから、給付金の情報が得られたらヒット率があがるのでは?

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 22:57:51.19 ID:QfGqHbsE0.net
けしからん。

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 00:04:19.77 ID:ePLJhmtK0.net
>>206
各種給付金の受託会社だな

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 00:05:47.78 ID:GR9AxUon0.net
>>585
履歴書も面接も不要の何百人単位の大量募集

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 00:06:37.44 ID:NpuqXIkA0.net
>>761
ほんとだね
思い知ったわ

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 00:08:03.96 ID:R+EZcAsFO.net
じいさんの兄の息子の子供
くらい離れた関係の誕生日とかにしてれば安全かな。

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 00:55:57.50 ID:aNJze+TG0.net
ここは共通システムに任せているから
行員は知らんわって感じ

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 01:12:18.77 ID:EOwYN7qG0.net
ネットから口座番号、暗証番号抜き放題だからパスワードカードできたのに何やってんだか

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:08:26.88 ID:xN6nCusg0.net
>>49
あったあった

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:09:11.21 ID:xN6nCusg0.net
>>14
その受託した業者で派遣を使っていると

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:09:50.17 ID:xN6nCusg0.net
>>113
把握してないとか信じられない

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:12:42.63 ID:xN6nCusg0.net
>>264
給付金言われてるが意外と公共料金引き落とし申請書とかだったりして

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:17:35.93 ID:RJ20hMXw0.net
>>619
給付金の自治体だけど派遣求人に載ってたぞ

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:19:46.37 ID:yUgwcVOc0.net
架空求人で履歴書かき集めれば個人情報売買できる
そういう企業が今たくさんある
5chで噂になってる企業あるよね
履歴書よりウェブ応募がいいね

ある外資系企業の下請は幽霊法人で国外のクラウドサービスに被保険者番号からマイナンバーまで保管
国外は個人情報保護法の対象外なんだと
間抜けな法律のお陰で個人情報は国外保管
きっと中国にもたくさんある
法人サポートが中国の場合、法人口座や拠点住所一覧も中国に握られている
契約のみデータセンターからすべてアウトソース依存国家の末路は怖い

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:25:07.15 ID:h3Igiprm0.net
>>772
被害者が世帯主ばかりかどうかが知りたい

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:26:02.39 ID:jzDC58Fh0.net
給付金申請書から漏れたんだろうけど
履歴書に生年月日なんていれたらダメ
悪用されるよ
およその年齢、40代とかで十分
住所とかも詳細に書く必要なし
住んでる市町村レベルまでで良い

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:47:03.42 ID:jzDC58Fh0.net
そもそも履歴書に本名生年月日住所が必要と言う企業自体がおかしい
そんな情報はなんの採用判断材料にならないのに
求めてくるならまず個人情報悪用犯罪者だと考えたほうがいい
まともな遵法企業なら雇用契約も成り立ってない
応募の段階でそんな個人情報を出せなど言わない

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:47:50.25 ID:4eaxRPgZ0.net
>>788
ああ、企業からって線もある罠
被害者の職業と年齢分布も見てみたいね

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 02:59:41.58 ID:N8M6F5TE0.net
給付金申請しなくてよかった

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 03:05:10.92 ID:Jxf/DNHf0.net
>>12
そもそも口座振替って振替依頼者と預金者は一致しないだろ
自分の金を引き出すのに振替るアホはいないからな

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 04:32:10.61 ID:3jye1D6d0.net
就職活動の企業エントリーシートなどが狙い目かもしれないよな。
表向き、就活の手助け、裏側では個人情報の横流し。

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 04:34:56.67 ID:7wWdSxF40.net
>>4
アメリカでもずっと前から二段階認証が1番現実的で安全強度があがる方法だと言われていたのにね

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 05:25:48.81 ID:8SvPRO0p0.net
ドコモ口座なんてやめちゃえよ
どうせ事件が起きるまで大半の奴がドコモ口座なんて名前全く知らなかっただろう
これだけの大事件起こしてイメージも最悪セブンペイを超えたよ

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:20:25.31 ID:51J2Gd++0.net
>>778
誕生日にすると候補が365に限られるからリスクが高くなるから、やめた方がいい。

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:50:19.61 ID:wBmni6aK0.net
厄介やのう〜

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 10:01:01.44 ID:jORwNPDi0.net
>>792
単なるチャージだから一致しても別におかしくない。
例えば月々の携帯の支払いに使えるらしい。

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 11:23:34.79 ID:k84tJEq70.net
>>798
そうかドコモの使用料金口座振替が文書かネットバンキング契約必須な金融機関だった場合で
もしドコモ口座はweb口振可能だったら、ドコモ口座から支払いが当座面倒無いな
そんな金融機関あるか知らないけど。

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 13:51:37.07 ID:/pyLL9Yw0.net
 

ドコモ口座だけじゃない!
こんなにある収納代行サービスアプリ!
これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害総額300万円超え!!

もうこんなの解約しよう!!
支払いツールはSUICAやクレカで十分間に合ってます!

ドコモ口座
PayPay
LINE Pay
楽天ペイ
FamiPay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
 
05

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 15:47:13.46 ID:NPjqA8X80.net
>>796
誕生日って言うかこういうのって生年月日だから365だけじゃない。
まあそれでも脆いけど

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 17:04:03.43 ID:OGFt4S/n0.net
困ったもんだ。

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 17:05:41.61 ID:TS4taX+/0.net
多要素認証の敗北か‥

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 17:09:13.67 ID:2PkCxfa90.net
>>100
ユニクロは大量流出させても情報を開示しない
どこで悪用されてるか不安

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 23:13:20.38 ID:+ET9mYtV0.net
生年月日なんてちょっと調べれば誰でもわかるやんけ。
アホか

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 23:15:56.17 ID:1HIgeg2v0.net
地銀の利用者はドコモ口座に登録する人なんてごく少数だったろうに
いらないことして…評判落とすとか

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 04:19:11.74 ID:nif8Zg4y0.net
そう地銀なんてドコモ口座どころかオンラインサービスすらいらんだろうに
ドコモ口座とか言うオンラインウィルスのセイで詐欺リスクとか
ありえんだろうドコモwwwww

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 10:45:10.18 ID:Z0u/dDNy0.net
厄介やな。。。

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 11:48:30.41 ID:zlo4KeL70.net
結局まだドコモロ全面停止してないの?????

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 11:50:44.07 ID:zlo4KeL70.net
>>804
ユニクロは流出した人には個別に連絡したの?
まさかしてない?

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 12:06:53.09 ID:GIXnfeRI0.net
■地方銀行と地方の優良企業が狙われています。
■海外に資金と技術を売り飛ばすソフトバンク
■ドイツ銀行のように中国の不良債権を押しつけられる
■ソフトバンクの危険性 地方が狙われている(より)

【金融】SBI、筑邦銀に出資 「地銀連合構想」が拡大 1/17 5cha

2020年1月17日
SBIホールディングス(HD)と筑邦銀行(福岡県久留米市)は17日、資本・業務提携すると正式発表した。
SBIが筑邦銀の発行済み株式を最大3%取得する。フィンテックなどを武器に地方銀行との提携強化をめざすSBIと、新たな成長戦略を模索する筑邦銀の思惑が一致した。
他の地銀でもSBIとの連携が広がる可能性がある。

筑邦銀の佐藤清一郎頭取は17日の記者会見で「銀行のビジネスモデルを変える必要がある。銀行同士で統合するより(SBIが強みとする)ネット金融の方が早く変えられる」と強調した。
SBIは複数の地銀に出資してサービスを充実させる「地銀連合構想」を掲げている。これまで島根銀行、福島銀行に出資を決め、筑邦銀は3行目となる。

ただ島根銀、福島銀との提携ではSBIが2〜3割の株式を握り筆頭株主となるなど、資本支援の意味合いもあった。一方で筑邦銀への出資は3%にとどまり、協業関係を強化する狙いが大きい。

SBIの北尾吉孝社長は「様々な形態で地銀と連携する」と公言する。今後は地銀連合づくりを優先し、大型出資に限らず提携の枠組みを柔軟に検討する。同社は「第4のメガバンク」をめざし3月にも地銀を束ねる統括会社を設ける。
フィンテックや運用のノウハウを提供し、地銀の経営効率化を後押しする。

九州は地銀同士の合従連衡が続き、ふくおかフィナンシャルグループなど金融グループがしのぎを削る。とりわけ筑邦銀の地盤の福岡県は全国最多の5行が競う。
筑邦は、グループに属さず単独で展開してきたが、SBIとの提携で生き残りをめざす方向にかじを切る。

筑邦銀は金融商品を販売するSBIとの共同店舗を増やしたり、企業の事業承継やM&A(合併・買収)を支援したりする。有価証券の運用業務をSBIに委託し、運用益の引き上げもめざす。

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 12:07:19.81 ID:GIXnfeRI0.net
【経済】SBIホールディングス(金融会社)が、ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)と金融分野での業務提携を発表 5cha 【日韓企業の危険性】

SBIを率いる北尾吉孝氏はかつて、ZHDの親会社であるソフトバンクグループの孫正義氏の「盟友」とされた。決別していた北尾氏が再接近した背景には、ネット金融のスマホ移行という業界の地殻変動がある。

業務提携を発表するSBIホールディングスの高村正人副社長(右)とZホールディングスの川辺健太郎CEO
 「インターネットの力で金融をもっと便利で身近なものにしていく」。ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)が10月10日、ネット証券最大手・SBI証券を持つSBIホールディングスと金融分野での業務提携を発表した。
ZHDの川辺健太郎CEO(最高経営責任者)は顧客にシームレスな金融サービスを提供したいと話した。

 第1弾として、両社が傘下に抱える証券、銀行、外国為替証拠金(FX)取引での商品・サービスを相互活用する。

例えばYahoo!ファイナンスに証券売買取引機能を追加して、SBI証券のページに誘導するといったことができるようになる。482万の口座数を持つSBI証券と、月間ユーザー数約1500万のYahoo!ファイナンスが連携し、日本有数の投資・資産運用プラットフォームを目指す。

 金融機関がIT(情報技術)事業者や通信事業者と組み、スマホを使った金融サービスを強化する流れは、決済のみならず資産運用にまで広がっている。
野村ホールディングスとLINEが共同出資で証券会社を立ち上げたほか、カブドットコム証券にKDDIが出資するといった動きが出ている。

そんな中で今回の提携が注目されたのは別の理由がある。

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 12:30:29.65 ID:rsE0mmfY0.net
 

ドコモ口座だけじゃない
こんなにある収納代行サービス!

支払いツールはSUICAやクレカで十分間に合ってます!
収納代行手数料からして無駄。無駄。無駄!!!

これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害は総額480万円超えにも!

もうこんなの解約しよう!!


ドコモ口座
au Pay
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
QUICKPay
楽天ペイ
FamiPay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
 
02

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 16:55:03.81 ID:lP8d/y+00.net
>>100
これじゃ被害者 終わってるな

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 17:51:00.41 ID:azX9klt80.net
>>272
任意の4桁なら1万分の一なのに、日にちだと365(366)分の一でヒットするな。

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 17:52:03.85 ID:azX9klt80.net
>>810
ユニクロに聴いてみ

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/15(火) 02:18:27.09 ID:dK+PkgT+0.net
そらフィッシングでリスト化されてるんだろ

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/15(火) 05:18:09.97 ID:5/bSZFwF0.net
>>1
暗証番号といっしょにしてるアホがいるから認証項目に生年月日なんて無駄
地銀のアーホ怠慢セキュリティ

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/15(火) 07:29:23.44 ID:5/bSZFwF0.net
そもそもATMと同じ暗証番号と口座番号だけで引き落としかけられる自体、時代遅れ

ネット用利用のログインと認証が必要なんだわ
それが専用アプリをつかってのSMSコード入力とかスマホの生体認証とかな

地銀もお粗末セキュだったのは明白
でも幽霊口座を停止せず温存したままのドコモもいまだ糞対応

総レス数 819
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200