2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地銀】口座登録に生年月日必要でも不正利用被害 #ドコモ口座 [雷★]

1 :雷 ★:2020/09/10(木) 19:50:03 ID:kITceA+H9.net
お申込みの際に、口座番号・口座名義・生年月日およびキャッシュカードの暗証番号等が必要になります。
https://www.shigagin.com/personal/other/webkou/


株式会社NTTドコモが提供する「ドコモ口座」において、不正に入手した口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報を使用した当行口座の不正利用が発生しました。

当行では、お客さまの安全を優先するため、「ドコモ口座」で当行口座を登録する際に使用している「Web口振受付サービス」の利用ならびに「ドコモ口座」へのチャージ機能を、当面の間停止させていただきます。

滋賀銀行
https://www.shigagin.com/sp/news/emerg/2211

514 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:37:14.70 ID:cjQnY3Gy0.net
>>318
暗証番号とキャッシュカードは 要らない口座なんじゃない?
犯人に口座番号と個人情報が繋がる可能性有るかな?

口座番号は給与とか他人が振り込む為の口座なんだから公開されがちだけど
ネットバンキングのログオンID、パスワードは、絶対公開する可能性無いよ?

他人に自分名義のドコモ口座作らせちゃダメでしょ?
最低でも振り込みの本人認証はクレジット会社だろ?

口座番号と暗証番号じゃなくて、
ネットバンキングIDとパスワード、その時の本人所有のトークンでしょ?

ドコモ口座だと、なんで他人が自分名義の振り込み可能な
銀行キャッシュカード作れるの?

ドコモも、NTTやNHK並みに引き落とし口座管理が笊なのか?
口座番号は7〜8桁、暗証番号は4桁の組み合わせだろ?

スーパーコンピューター? 
普通の計算なんじゃね?

515 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:37:26.43 ID:xvBjhdZ90.net
銀行側に2段階認証が無ければ全部アウトだろ

516 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:39:05.24 ID:10HpEVTz0.net
被害にあった人達が給付金をどこの銀行に入れたか興味ある

517 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:06 ID:dF0P3cBP0.net
もう時期的に給付金申請が漏れたでFAでいい(´・ω・`)

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:07 ID:7EXuaq7g0.net
ネット銀行でない銀行の口座登録だと、暗証番号と生年月日ぐらいしかない
そもそもそんあ口座をネットで登録できること自体がおかしい

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:41:10.02 ID:BYfO6w2u0.net
占いを装ったフィッシング詐欺も怖いよね。
少なくとも氏名と生年月日バレるし、
有料へ誘導されたら口座番号までだもんなあ。
ヤフーとかでも載ってるけど、あれ大丈夫か??

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:41:45.23 ID:McYo84Dc0.net
給付金の申請期間が終わって、書類が用済みになったタイミングでこれ?
どこから漏れたか明らかだろ

ハゲ姿これどーすんの?

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:41:59.13 ID:7EXuaq7g0.net
三井住友銀行の口座で、インターネットバンキング登録していない口座は
ドコモコウザに登録できないということでいいの?

ドコモコウザ持っていないのでよくわからない

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:42:21.39 ID:73pZbGam0.net
ドコモ口座は
フリーメールアドレスだけで口座を
本人確認なしで誰でも無限に作れるので
犯人は複数アカウントで
無限にチャレンジできた

セキュリティの弱い口座番号と
暗証番号4桁で登録できる地銀、イオン銀行、ゆうちょ銀行が狙われた

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:43:22 ID:r11DG+I30.net
>>513
地銀のセキュリティ関連のプログラムを作るSEって日本人なんだろうかねぇ?

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:43:27 ID:Hu/hgK8V0.net
有名な事件の年号も危ないよな
2001201120201998186807941945

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:43:30 ID:Yqs3Ivk20.net
前にGoogle検索したときだったかな変なサイトがいきなり出てきた事あったよ
何か当たったから名前と振込先と生年月日かな、入れてくれっての
広告もふんでないよ、検索してたときだったし画面がいきなり切り替わった

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:44:13 ID:TM9QPDx/0.net
>>521
ネットバンクしてなくても抜かれる。

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:44:49 ID:73pZbGam0.net
フリーメールアドレスのみで
口座開設できるシステムが問題なんですね

口座主がフリーメールでもOKて事は
犯罪に使っても本人特定不可能だから
やりたい放題

例えばよくある暗証番号1111を
複数の口座(鍵穴)に差し込んで
ヒットすれば金は撮り放題の状況
金取ってロンダリングすれば証拠隠滅

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:45:36.20 ID:j8vE7RJs0.net
ネットバンクしてないひとの口座は
外部から参照できないようにしたら

529 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:46:51.28 ID:73pZbGam0.net
いくつでも取得できるdアカウントと、
いくつでも取得できるフリーメール
(おそらくGメールあたり)

こんなもんで本人装って
口座引き出し狙い撃ち

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:47:09.52 ID:63C6rRdI0.net
俺はりそな銀行とゆうちょ銀行だから安心だな。ゆうちょは残高1000円ぐらいだしな。

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:48:34 ID:1XUo5p3mO.net
ドコモは責任を取って提携銀行の口座所有者全員に不正出金の有無の確認をとれ!

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:14 ID:RGXrN2kZ0.net
>>521
三井住友銀行のweb口振できる収納企業一覧にNTTドコモがないからできなさそう
https://www.smbc.co.jp/kojin/furikomi/koufuri/

一覧に載ってる企業はネットバンキング登録してない人でも
キャッシュカードと暗証番号で登録できるみたい
例→NTTコミュニケーションズ(OCN)
https://mypage.ntt.com/ksupport/bill/kofuri_online/index.html

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:23 ID:LKStzzZi0.net
数字4桁は無意味に等しいってことだな

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:43 ID:Xn5rebyi0.net
>>523
エフセキュアとかでもあったようにパヨ系とか多いから怪しいよね

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:48 ID:At2dvG6/0.net
被害に遭っている時期から考えると、マイナポイントのCMがここのところものすごかったから、マイナンバーカードから個人情報が漏れている可能性もある
過去にもマイナンバーの個人情報が漏れたことがあるし
マイナポイントの上限が5000ポイントでd払いにすれば7500ポイントになるという宣伝をよくやっていたから、勝手にdポイントと紐付けされたのでは
10万円の給付金の時にマイナンバーカードを作って、銀行口座も登録した人もいるし

もし、マイナンバーカードもカードでないただのマイナンバーの情報も漏洩していないなら、していないと総務省は言ってほしい
情報が漏れた時期から考えても、そこから情報が漏れたのではないかと不安に思っている人々もいるだろうから

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:10 ID:73pZbGam0.net
メールを確認します(キリッ
メールの送られた先はフリーメールで
誰か分かりませーん(w

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:13 ID:Cn1mWbFe0.net
>なお、既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、
チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます。

ゆうちょってアホなのか?

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:22 ID:ge4MBUXj0.net
ドコモ偽装サイトとかがあったんじゃね?

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:09.87 ID:LirAyqBn0.net
今回の事件でマイナンバーカード作ろうとする人さらに減るんだろうね
電子的なものは止めといた方がいいと

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:10.17 ID:rzoR2g880.net
>>512
物理+暗証番号でやっと通るのがブツが無いのになぜ通すのかって頭にくるわ

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:14.33 ID:7nrk9VMI0.net
な生年月日は最高機密だって言っただろ
安易に登録させるな

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:26.56 ID:DSPCfsQw0.net
ちょっと前に国民の口座番号を調べてたよね。

やっぱり駄々漏れだったな。

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:51.99 ID:s1S2uiMG0.net
不正引き出しの窓口にされてるのがドコモ口座というのはわかってるんだから
ドコモ口座を停止するのが確実だよな
手口についてはまだ不明な点が多いから喧々諤々してもはじまらん

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:57 ID:M6RHmy7J0.net
>>530
俺もゆうちょは明日の朝一で、一万円残して全額下ろす。
ゼロにするとハッキング済みなのに気付かずに、
金を入れたら全額やられることもあるから
テスト用に残す。

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:21 ID:FEuWLykf0.net
ドコモの金融テロご期待ください

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:41 ID:ErKsVMSs0.net
ワンタイムパスワードを導入しよう

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:10 ID:LirAyqBn0.net
>>544
ゆうちょも紐付け確認できるようになったし
確認して紐付けされていなければとりあえず安心だけどね

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:23 ID:Ctyg9Msr0.net
ATMで後ろから通帳と暗証番号入力を盗み見したら、
あとは風体と名前から生年月日調べれば金引き出せるってことだよね?
今までは通帳かキャッシュカード盗む必要あったけど。

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:36 ID:cjQnY3Gy0.net
住所氏名生年月日のデータが先に在って
ドコモ口座が、作れるだろ?

口座番号と暗証番号で本人確認?
ネットバンキングはこんなにザルじゃない。

俺の口座パクった犯人の出金先知らんのか?
そういう、ネットバンキングは無いだろwww

ドコモ口座は、犯人に俺名義の口座作って
俺の地銀口座からドコモ口座でその後、
どこに送金されたんだよ?

隠すか? ドコモが共犯なんだろ?

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:46 ID:HAPUB9k30.net
金融庁がまったく仕事してないのがバレちゃいましたね!!!!!!

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:57:12 ID:rzoR2g880.net
半沢の続編作れそうな案件だわ

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:57:21 ID:FEuWLykf0.net
>>548
誕生日はフェイスブックに載ってるよ!

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:57:26 ID:2ZJcMrBw0.net
>>540
公共料金の口座振替システムを流用してるそうなので
性善論というか相手方事業者がしっかり身元を確認していることが前提なのでしょう

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:57:48 ID:kmp52s7v0.net
>>35
1番駄目そうなりそなが優秀とか面白いなw

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:58:15 ID:7EXuaq7g0.net
>>532
なるほど、そのあたりがポイントなのか

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:59:29.81 ID:XUY8twnL0.net
>>471
リバースブルートフォースは送信元を分散してやられたら防ぐの結構難しいぞ。

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 21:59:46.76 ID:A1qdsr5o0.net
>>1
いやパスワード照合ないなら無意味

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:00:52.39 ID:fEV4Sjl90.net
>>225
去年の春から被害だよ

559 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:01:28.85 ID:7EXuaq7g0.net
>>548
生年月日は名簿から口座番号で逆引きできるんだろうね

560 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:02:53.61 ID:7EXuaq7g0.net
>>553
だから、ドコモが会見して謝っているんでしょうね
問題は初期対応の悪さだな

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:03:09.97 ID:RGXrN2kZ0.net
>>549
ネットバンキングの契約がなくてもネットで口座振替できる銀行
いっぱいあるよって話でしょ。その場合の方法が
口座番号とキャッシュカードの暗証番号だけなところまであるから起きてる話でしょう。

>>532で書いたけど三井住友ですら、(振替先はドコモではないけど)
準備いただくもの、はキャッシュカードと暗証番号「または」三井住友銀行のインターネットバンキングの契約者云々だし

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:04:40.04 ID:rHFAQAOO0.net
>>521
旧型式の口座も勝手に利便性上げられて
公共料金引き落とし可能にされてるから
窓口行ってネット上の操作出来ないように手続きするといい

コロナで窓口予約必要だけどがんばれよ

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:05:34.94 ID:rzoR2g880.net
こんだけ銀行ザルなのに、やれハンコはこれじゃないとか馬鹿みたい

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:06:06 ID:Kb6K+ucl0.net
>>434
俺ぐらいになると背後に立った奴には裏拳喰らわせて倒すけどな。
こういう犯罪者に立ち向かうには結局は腕力しかない!!

565 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:07:59 ID:MVmDq8OZ0.net
>>77
単に 暗証番号=生年月日 と、決め打ちしてアタックしただけじゃない?

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:09:22 ID:1zMkC4+50.net
犯罪グループが生年月日のリストもってんだろうな

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:09:33 ID:rHFAQAOO0.net
>>558
しかし爆発したのは先週からなんだよな
ちまちま小さい所がやってたところに
何か大きな組織が一気に入った感

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:12:25.45 ID:TzrVn9wj0.net
>>264
犯人は内部の人間だったりして

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:14:41.66 ID:JiJucYcy0.net
>>6
フィッシングに引っかからない層が被害にあってないのかね
ネットしないジジババ子供等

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:15:10.33 ID:E8z2OBPv0.net
>>182
暗証番号をテキトーに固定してスキャンするから知らなくていい

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:16:32.16 ID:bgFHyXDa0.net
やっぱり口座情報漏れてるんだな

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:17:25.61 ID:vMRakBjp0.net
>>501
母親の旧姓は?
ポチ
とかか

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:19:16.70 ID:sJZxDgmq0.net
生年月日なんて業者なら誰でも持ってるだろ
お前らも子供の頃教育教材のどことなくパンフとか送られてきたろ

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:20:56 ID:pNTix7gf0.net
個人情報を取り引きする人間に一発死刑になるような刑罰を科すしかない

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:21:17 ID:u5vHD9Wl0.net
SNSとかで誕生日が分かってる奴を狙ってる可能性もあるな

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:22:11 ID:Xn5rebyi0.net
>>571
給付金で一気に、じゃないか?

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:23:27 ID:JHIJODMq0.net
>>572
そうそう
出身地は?
棚からボタモチ
とか

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:23:43 ID:Yqs3Ivk20.net
ドコモ口座絡みじゃないけど、去年の春くらい通販しようとしたら不正に使われててもめた話を聞いたな
怖いからもうネットでクレカ使わないと言ってた

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:24:47 ID:AZrqbvg30.net
千葉銀行もヤバいな

ちば!しが!さが!

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:15 ID:o06P2zFx0.net
ドコモロ〜〜〜ッッ(;゚Д゚)

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:01 ID:JHIJODMq0.net
>>539
こういうことや情報漏洩が起きた時にどこがどう責任とってくれるのかということが
明らかにならない限り作らない

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:30 ID:ueNMem1a0.net
8/31に持続化給付金申請
9/5からすでに3通も詐欺メールが届いてるんだがw

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:31:08.90 ID:ueNMem1a0.net
2018年に金融庁検査局廃止・・・

金融庁、検査局を廃止 金融機関との対話重視: 日本経済新聞
金融庁「検査局廃止」で銀行に自立求める:日経ビジネス
検査局廃止で金融の先進技術化への対応強化:産経

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:32:09.81 ID:pK+sVPRv0.net
そういえば、最近給付金ってあったよなぁ・・・。
皆自治体に口座番号教えただろ?

その申請書に、本人確認で生年月日あったよね??

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:33:43.40 ID:8UxOwuWa0.net
>>7
給付金の受付処理は大したチェックなしに集められたバイトと派遣だもんね

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:37:17 ID:2wTthl3q0.net
給付金処理の委託先から漏れたのかな

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:37:57 ID:FEuWLykf0.net
ドコモ口座があれば偽造カードがなくても
他人の預金から引き出せます

給与振り込みで口座番号と名前ぐらいはばれているので
あとはSNSで本人の誕生日なんかを探せば暗証番号もわかる

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:40:08.21 ID:rzoR2g880.net
菅さんは確かドコモ高すぎると苦言呈してなかったっけ。総理になったら撤退的に追い込んでくれないかな

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:41:10 ID:CCsC1un00.net
チャージ機能を止めるということは当然の対応だね。当然の対応なのに良い対応に思えてしまうくらい感覚がおかしくなっている。

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:41:33 ID:zh7nyGwu0.net
テレ朝キター!

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:13 ID:kFI0zz+W0.net
>>60
なんだかよくわからんけど、とりあえずりそなとMUFGの2行しか口座持ってない自分は助かったのか

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:24 ID:32Pi0/9o0.net
>>7
おめでとうございます
あなたに100万円が当たりました。
振込先口座を教えて下さい

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:31 ID:v7MA1ptb0.net
名前のほうがいい
コナンだとしたら

宮〇志保

3844

工〇新一

9041

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:16.29 ID:caaVQvKI0.net
>1 >200-600
昭和金融恐慌

1997年 アルバニア ギガねずみ講テラ破綻、アルバニア全土でペタ取り付け騒ぎ。
ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。
アルバニア全土でテラ暴動、アルバニア国家崩壊

1997年 アジア通貨危機時の、
日本での、山一証券、北海道拓殖銀行や、宮城県内の、地方銀行など、
金融機関の、同時連鎖破綻での、取り付け騒ぎ。
ここらみたいな、破局事態。

【リアルタイムで、日本全土で、あらゆる銀行預金がテラ流出中】

多数の地銀と、ゆうちょ銀行、イオン銀行で、
不正な預金引き出しが多数発生。
預金者に、無断で開設された 
#ドコモ口座 と紐付けし、多数、出金。

【令和金融システム崩壊、グローバルギガ恐慌】
2020/9/9 朝日新聞 NHK FNN

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ

堺屋太一 著 小説 平成30年 水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
御堂地 章 著 小説 日本崩壊 村上 龍 半島を出よ 

此処等で、近未来起きうると予測されていた、ジャパンテラショック、日本発の、全世界恐慌、ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖、
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ、日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:45:06 ID:GjKbCqdI0.net
1人がドコモ口座を複数持ててもいいけど
各口座の持ち主がどこの誰かはっきりしないとだめだわ

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:45:47 ID:3lQQAZHQ0.net
月々の料金を請求書払いはどうなの?

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:48:12 ID:nabsxUBl0.net
dアカウントは誰でも作れるのでついでにドコモ口座も作る
ドコモ口座に他人の銀行口座を登録する(本人確認なし+所持数制限なし+海外送金機能あり)
銀行口座登録に必要なのは口座番号と暗証番号だけ
後は暗証番号固定で口座番号を総当りすれば時期に分かる
毒キノコ特製バックドア

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:49:16 ID:F4CXxydu0.net
>>8
新しいプレイかw

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:49:33 ID:h0qRFCh60.net
>>144
パスコード入れて初めてあたってるかわかるのにか?

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:50:44 ID:9U7XeieD0.net
もともと銀行口座の暗証番号は形式ですらなかったんだわね
なんだ安全かってキャッシュカードそのものか守ってたから
それを簡単に発行したのがドコモ

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:51:54 ID:T1RTi4IN0.net
情報書いて送ったわ10万円欲しくて
やばいかな

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:53:23 ID:XKqUCnL80.net
給付金から漏れたのかな?だとしたら

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:53:30 ID:T/M6WvE50.net
>>42
本当はやった方がいいんでしょうけどね、みたいな事言ってたよな

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:55:23.87 ID:rWZc32me0.net
>>14
被害者の住居がある自治体で外部委託していたか、調べてわからないものかな。

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:56:46.02 ID:VS/YAnqJ0.net
漏洩は給付金からってのが有力説だけど
お役所だから下請けの素性知らず丸投げで中華の集団だったらビンゴか

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:58:50.41 ID:qth5cVYP0.net
>>490
>100万台の端末(SIM)には笑いしかこみ上げてこないけどなw
100万台ではなくて100万件の口座
あんたは、1端末で1口座開設しかできないと勘違いしているw
ドコモのdアカウントを幾つも作るだけで端末一つでいくつでも開設できる
パソコンでも開設できるわw

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:59:25.16 ID:K6dh2BZF0.net
ドコモ口座どころかドコモユーザーですら無くても
経由して引き出されるから手に負えないほど厄介
明日から各金融機関は記帳で長蛇の列だろうな
そしてクラスターとね
こんな御時世にドコモはやっちまったな

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:00:21.89 ID:eg7LGvk80.net
地方の銀行は大変だね
個人で出来ないから
docomoに乗っかるしか無くて

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:00:35.15 ID:3zWZvKDf0.net
>>605
口座番号総当りかと思っていたらどうやら違うって流れなんだな
これで給付金関係からの漏洩だったらマイナポイントでもまた起こるだろうなw

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:00:42.37 ID:/Qbwen1m0.net
クレジットカードの場合は、1日に3
回間違ってもロックかかるけど、それとは別に過去トータルでの間違い回数もカウントしていて、何十回か間違うと、ある日突然、1
回ミスしただけでロックがかかるよ。銀行はたぶんやってない。

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:01:50.69 ID:pK+sVPRv0.net
>>607
いや今日記帳普段より多かったように思う。
昼休憩時間に記帳に行くのだけど、昼休憩時間に記帳できなかったわ。

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:02:10 ID:GEIeXCw40.net
>>7
10万の給付金振り込みかな?

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:03:36.00 ID:A1qdsr5o0.net
>1 >100-700
昭和金融恐慌

1997年 アルバニア ギガねずみ講テラ破綻、アルバニア全土でペタ取り付け騒ぎ。
ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。
アルバニア全土でテラ暴動、アルバニア国家崩壊

1997年 アジア通貨危機時の、
日本での、山一証券、北海道拓殖銀行や、宮城県内の、地方銀行など、
金融機関の、同時連鎖破綻での、取り付け騒ぎ。
ここらみたいな、破局事態。

【リアルタイムで、日本全土で、あらゆる銀行預金がテラ流出中】

多数の地銀と、ゆうちょ銀行、イオン銀行で、不正な預金引き出しが多数発生。
預金者に、無断で開設された 
#ドコモ口座 と紐付けし、多数、出金。

【令和金融システム崩壊、グローバルギガ恐慌】
2020/9/9 朝日新聞 NHK FNN

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ

堺屋太一 著 小説 平成30年 水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
御堂地 章 著 小説 日本崩壊 村上 龍 半島を出よ 

此処等で、近未来起きうると予測されていた、ジャパンテラショック、日本発の、全世界恐慌、ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖、
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ、日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw

総レス数 819
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200