2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTTドコモ】「ドコモ口座」の新規登録を35行全てで停止★6 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/09/10(木) 01:33:07 ID:/KdV32689.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609811000.html

電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、
NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。

NTTドコモが手がける「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、「d払い」で買い物や
送金ができるサービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が相次いでいます。

これまでに全国10の銀行で不正な引き出しが確認され、18の銀行でドコモ口座への新たな登録が停止されています。

被害が相次いでいることを受けて、NTTドコモは連携している35の銀行すべてについて、
10日午前0時から新たな登録を停止することを決めました。

サービスを利用していなくても何者かによるいわゆる「なりすまし」でドコモ口座を開設され、
銀行の口座から預金を不正に引き出される被害が出ているためで、新規の登録を全面的に
停止することで再発防止につなげたい考えです。


ぜひご利用ください!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609811_2009092136_2009092136_01_02.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599664306/
1が建った時刻:2020/09/09(水) 21:40:31.95 [記憶たどり。★]

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:49:32 ID:XhN51lfA0.net
>>129
衰退国家らしいお粗末さよな

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:51:05 ID:fwEbOHCi0.net
まるで犯罪者のために作られたような口座だった

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:51:11 ID:1iHer98Y0.net
これだけ多くの銀行口座の情報が流れてるって緩すぎじゃないか

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:52:04 ID:GT0QzuJl0.net
こんなガバセキュリティじゃ一生キャッシュレス化なんて無理やろ

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:52:15 ID:G5zxQtdu0.net
34件1000万とかショボすぎて流石に鎮火だわ

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:52:28 ID:c3LuL1FE0.net
>>126
皆今日全額下ろすって言っているから
もう暴動やろ

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:52:44 ID:iZarZLtc0.net
ワンチャン取り付け騒ぎ来るで

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:53:05 ID:6IM0C6SD0.net
ドコモロ2700万件のうち犯罪者垢2000万ぐらいなんだろうな(´・ω・`)
まじでサービス停止しろよ

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:53:10 ID:R4l3m7yn0.net
セブンペイといいドコモ口座といい大企業のくせにしっかりしろよ
朝鮮ハッカーにやられるとか朝鮮以下だぞ

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:53:16 ID:jOw0MclA0.net
対応遅いな
社内で責任擦り付けあってんのかな

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:53:16 ID:ZUpQ+fpc0.net
>>85
去年の5月からやられてる

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:53:52 ID:koJ6M/n10.net
>>39
割と真面目に金がテロ支援国家に流れてたらテロです

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:53:55 ID:26ZEXlVS0.net
大臣に社長呼び出して前の5月になにやったとか詳細に聞き出してほしいわ

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:53:56 ID:S3JIm+0Y0.net
ドコモのイメージ死ぬほど落ちたなw

終わりの始まり

ご愁傷さま  チーーン

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:53:57 ID:KJQimzzn0.net
誰かもレスしてたが
新規よりチャージを止めてくれ
2700万口座の中で
まだ犯罪者が投げずに
持ってるアカあるやろ

金おろすしかないな
休眠へ移動も怖いわ
どっかで口座氏名書いてれば
犯罪者がその情報を持ってるかもしれん

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:54:26 ID:26ZEXlVS0.net
>>143
セブンもまだ生きてるから死にはしない

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:54:45 ID:iZarZLtc0.net
これメディアで騒いだらワンチャン取り付け騒ぎ来るで

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:55:09 ID:koJ6M/n10.net
>>134
おぅ表に出てるのだけな

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:55:17 ID:Iq0x0JJ+0.net
金下ろすなら今日明日が勝負だな
MUFJとかに口座ない奴も
急いで作るだろうし

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:55:24 ID:jJG89pwC0.net
対応遅すぎクソすぎ

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:55:25 ID:GqbBChBD0.net
>>137
とりあえず全口座顔写真付きの本人確認書類をドコモショップに持参して本人確認するまで口座停止にしてくれないとな

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:55:50 ID:ykYofcfA0.net
「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。
ドコモはその後も本人確認を厳格化する対応をとっていなかった。
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/258000c



【悲報】泥棒ドコモ、全額補償しない
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599654303/10

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:56:02 ID:ZUpQ+fpc0.net
>>126
ドコモユーザー以外でもメールアドレス1つ(フリメ可)でドコモ口座つくれる

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:56:04 ID:S3JIm+0Y0.net
>>145
だってセブン品揃えよすぎるんだもん
ファミマとかなんで真似しないのか不思議でならない

ドコモはau が吸収合併してくれても大丈夫

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:56:11 ID:Ztt6xLea0.net
アラジン乱用してるショップやら徹底的に洗え
あいつら興信所やらに情報売ってるだろ
なんで興信所って携帯番号から色々と情報知れるんだよ 内通者いるだろ

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:56:36 ID:3QFzAi350.net
>>150
ドコモショップってドコモの直営店なの?

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:56:47 ID:R4l3m7yn0.net
送金限度額30万だっけ?
限度額なかったらもっと被害拡大してたな

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:57:04 ID:fpJNVZ500.net
とりあえず下ろしてゼロにしどけば良いのかな。
ゆうちょ解約したいのはやまやま何だが……色々引き落とし用になってて面倒くさいが、やるしかないかな

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:57:35 ID:KPNl++ar0.net
これ、欠陥指摘されてもしばらく事の重要性に気がつかなかったんだろう?


そっちのほうが大問題。
日本の大企業はどこもかしこもおかしくなってるな。

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:57:54 ID:ZUpQ+fpc0.net
>>157
貸付サービス利用してたらマイナス残高になるよ

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:58:06 ID:kWKa1smX0.net
ドコモのスマホの何個かのパスワード忘れても
スマホですぐリセットできたり確認できたりできるのも
安全のこと考えたらやばいよな

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:58:06 ID:9ubKR7O10.net
おせーんだよ無能ドコモ

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:58:14 ID:MZKewsjT0.net
たぶん、マスコミが下手に煽ると
取り付け騒ぎで、銀行が倒産しかねないからなあw
女子高生の噂で、起きたこともあるし

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:58:22 ID:qtQm2oJE0.net
今日のトップニュースは
全額引き出し騒ぎ
で決まりかい
でも一度に50万円までだっけ?

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:58:47 ID:fpJNVZ500.net
>>159
使った事ないぞ

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:58:56 ID:Gk1oyUJF0.net
犯人を割り出すまで業務停止だろ
システム全入れ替えも必要だな

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 02:59:18 ID:O8/xkvwIO.net
ドコモ口座機能即時全停止
ドコモ口座で出金された分はすべて銀行口座へ一律返金
すべて完了後ドコモ口座機能廃止

こうだろうよ

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:00:12.57 ID:O8/xkvwIO.net
>>163
口座解約なら全部いけない?

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:00:17.06 ID:KJQimzzn0.net
>>150
横からだけど同意
SMS認証で終了は反対
事件前のドコモならそれでいい
今だと国に叱られるから
嫌々やったふり、その電話番号契約者が
口座契約名義と一致してるかも調べなさそうなイメージある

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:00:17.31 ID:qrpAHIy70.net
>>158
サービス平気で継続してるし今だに気付いてないだろ
アホのゆうちょも新規登録は凍結しましたけどチャージは引き続きできますとか
最高に頭悪い事言ってるし

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:00:27.84 ID:BUcB123r0.net
まずはチャージを停止しろ
話しはそれからだ

ジジババにはこの後来るドコモ口座確認を語る銀行員からの詐欺電話にも注意する様に言っておけよ
にも注意する様に言っておけよ?

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:00:34.98 ID:GqbBChBD0.net
>>162
チャージ停止した上で被害が拡大することはありませんが一度記帳して下さいねってすれば済む話やで
これチャージ停止してない地銀とゆうちょの窓口はまじで混みそう

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:01:14.25 ID:R4l3m7yn0.net
ドコモdタブ持ってたけどウイルス感染して使えなくなったことある
平気でファーウェイ製使う企業だからなぁ

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:01:47 ID:M/mDqQnG0.net
過去のだと全額保障されてないみたいだけどやばくね?

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:01:50 ID:BVRJmFwg0.net
つか新規登録停止だけでいいのか?
今ある登録はそのままでいいという根拠はなんなんだ?

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:02:08 ID:MZKewsjT0.net
金融機関が混雑して
いちコロナ

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:02:16 ID:Ztt6xLea0.net
アラジン乱用してるショップやら徹底的に洗え
あいつら興信所やらに情報売ってるだろ
興信所やらのホムペ見れば分かるが携帯番号から契約者情報 数万円 とか堂々と記載してるからな ほんとなら興信所も犯罪者だ
なんで興信所ってのは携帯番号だけで色々と情報持ってこれるんだよ 内通者いるはずだ
アラジンのアクセス履歴を洗いまくれ

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:02:23 ID:QaT6l0eI0.net
無能ガラパゴス
さっさと滅びればいいのに

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:03:00 ID:83CyL0vQ0.net
ゆうちょ残高なかった
残高ないならほっといても大丈夫だよね?
もちろん定期などもなし

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:03:03 ID:BVRJmFwg0.net
>>158
気がつかないんじゃない
気がついていても何もしなかった。する気がなかった
臭いものに蓋でおしまい

最悪だよな

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:03:50 ID:kWKa1smX0.net
億とかの預金がチマチマ数十万ずつ送金でカラッポとか
これから出てくるのかな?
億なら担当者がついていておかしいと気づくんだろうか?

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:04:22 ID:pW/3n2QV0.net
DOCOMO自体解約すべきかもしれん

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:04:22 ID:KPNl++ar0.net
>>169

悪いのは犯罪者で自分らは悪くないとか本気で思ってそうだよな。。。

金融庁から言われるまで社会的責任とか一度も感じたことないんだろう。

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:04:57 ID:yPqYx2rx0.net
これ、もしも被害が尋常じゃなく銀行破綻したら責任取れないレベルだろ
昔銀行潰れて口座に入ってる金が全額戻らないとかあるのに
やっぱり電子決済は駄目だ災害時も全く皆無になる

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:04:58 ID:1HD0srY10.net
>>90
実はドコモ上層部が関与してたり…

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:05:01 ID:BVRJmFwg0.net
「ドコモの方から来ました。あなたの口座が危ないです。今すぐここに振り込んでください。
そうしたら安心です。」

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:05:31 ID:fpJNVZ500.net
銀行員の担当者って、投信勧めてくるだけじゃないのか。

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:06:25 ID:TLASYxKF0.net
フェンリルさん逃げ足はやい 昨日まで実績自慢でトップにしてたのに
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:N7VSVmbNiMQJ:https://www.fenrir-inc.com/jp/works/docomo-account/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:06:39 ID:QD2EdTyU0.net
>>100
別スレで書いてた人いたけど
記帳ではなく窓口で問い合わせたら
どこと銀行口座が紐付けされてるかは
確認できるみたいだよ

「ドコモ口座問題が気になって記帳確認した」
「その時点では不正な引き落としは確認されなかった」
「アカウントを作ったことはないのに、その後不正な引き落としがあった」
で、利用者に落ち度はなくなるんじゃないかなぁ…

本人確認ナシの総当たりOKのガバガバ抜き出しシステムなんて作った方がおかしい
https://news.yahoo.co.jp/byline/kusunokimasanori/20200909-00197463/

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:07:24.66 ID:BVRJmFwg0.net
>>168
iphoneに刺したSIMはiMessageで遠く離れたApple端末で
通話もSMSも受信することができる。

いいのそれで?
どうすんだろうなw

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:07:32.71 ID:3iAU5KjI0.net
>>2
ゆうちょも三井住友もみずほも 全部に預金がある俺は全部確認しにいかないといけないのか;;

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:07:47.39 ID:MVmDq8OZ0.net
仮にこれが治まっても、PC/スマホ盗が頻発するぞ

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:07:49 ID:Ztt6xLea0.net
>>183
震災経験したがクレカやら使えないからな
現金が一番かもな

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:08:57 ID:qrpAHIy70.net
>>190
ゆうちょに真っ先に行け
三井住友とみずほは後回しでいい

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:09:04 ID:6BAUwjdN0.net
>>9
どこの銀行かではない
誰に預けるかが問題
とりあえず捨てアドとって晒せ
安全な振込先の口座を教えてやる

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:09:05 ID:3QFzAi350.net
>>190
ネットで見れないの?

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:09:41.16 ID:nUWOEp+00.net
d払いサービスは、元々携帯電話料金に、買い物の代金を加えてまとめて
ドコモが引き落としするもの。
だから、引き落としする人は、ドコモで本人確認された携帯電話契約者だけだった。

それを、客を増やすために携帯電話を持っていない人にもサービスを利用させる
ようにした時に、ドコモの本人確認方法に不備があった。
 つまり、銀行口座と紐付けできたら本人と認めるという方法が致命的な間違い。
銀行側では、ドコモが独自に本人確認をしていることを前提にして、
口座番号、名義、暗証番号のチェックのみで済ませていたと考えられるからだ。
 要するに、悪いのはドコモだ。

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:09:53.12 ID:zf32QvLv0.net
犯罪者に向けたメッセージにしか見えない

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609811_2009092136_2009092136_01_02.jpg

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:10:00.68 ID:iZarZLtc0.net
メディアが騒いだらワンチャン取り付け騒ぎ

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:10:37.50 ID:0OxzYkAZ0.net
ここ1週間で引き出したりしなきゃ大丈夫だから落ち着け

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:10:38.34 ID:WVWzF6JO0.net
銀行の名義とドコモ口座の名義が同一人物であるかの全件検査をすべき

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:10:47.68 ID:QD2EdTyU0.net
問題発覚後にチャージを一度止めて改めて電話番号入力確認&
銀行から本人に事件の通達とかせんのでしょ?

資産以外の個人情報漏れただけでも事件の通知とかお詫びするのに
資産が大っぴらに漏れてるのに放置って……

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:11:02.59 ID:L7MbfLcY0.net
いますぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・
パナソニック・キヤノン・ニコン・富士フイルム・オリンパス・VW・BMW・ベンツ・アウディは、全て潰れろ。

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:11:14.70 ID:Ztt6xLea0.net
これさ、とんでもねえことだからな
令和の山一になるかもしれん

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:12:02 ID:R4l3m7yn0.net
そもそもインターネットバンキングでの被害は預金者保護法で保護される

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:12:15 ID:BVRJmFwg0.net
「おばあちゃん、iPhone持ってるんですね、さすがです。
 じゃあ設定のお手伝いしましょう、AppleIDというのを一緒に作りましょう。
 パスワードは覚えやすいようこれにしましょうね。

 はい、うまくできました。そしたら私の端末にもおばあちゃんのAppleID
 設定しますね。いつでも安心できるようにするためですよ。私のiPhoneも
 おばあちゃんのIDでオーソライズしておきましょう。

 はい、これ以上何もしません。このままiPhone大事に使ってね」


「さて、ちょろいちょろいうまく行った。SMS認証コードを俺のiPhoneで見て、
 はいドコモ口座登録完了」

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:13:05 ID:TLASYxKF0.net
暗証番号と口座番号わかっててもキャッシュカードないと引き出せないのに
ドコモコウザかませると引き出せるという犯罪アプリ

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:13:09 ID:ePYAq9J80.net
>>16
これ紐付けされてるか分からない状態で出してもいいのかな?
万が一紐付いてるなら廃止して貰わないと忘れた頃に引き落とされたんじゃかなわん

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:13:30 ID:O19MBpKe0.net
>>178
ゆうちょ銀行ってマイナス残高(つまり借金)は付かないんだっけ?

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:13:33.03 ID:3iAU5KjI0.net
>>193
ゆうちょが危ないのか
>>195
ネットから確認したことはない できるならやってみるが

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:13:58.95 ID:iZarZLtc0.net
ゆうちょ口座全部標的とか怖すぎ

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:14:20.50 ID:TLASYxKF0.net
>>207
出してもいいと思う
この件は本人が知らないとこで紐づけされてるから
該当なければ該当なしですって言われるだけだよ

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:14:57.08 ID:IF52Isf00.net
大スポンサーだからかテレビでほとんどやらんから一般には全然広まってない

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:15:11.06 ID:TLASYxKF0.net
>>208
担保定額貯金や国債がなければマイナス残高はないよ

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:15:46.07 ID:SQD6FUNw0.net
これ、暗証番号設定してない銀行口座も紐付け可能?

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:16:23.53 ID:heZtOGTa0.net
>>208
貯金担保自動貸付けをしていると
マイナスになることもあるよ

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:16:49.82 ID:MqbnyNj70.net
>>209
どれもネットバンキングの登録していないと
ネット上で観られないね。

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:17:05.33 ID:yPqYx2rx0.net
>>192
道民でブラックアウト食らったが
現金主義で助かった
電子決済なんて全く使えなかったからな
ガソリン難民とか食料確保で現金持って無い人は地獄絵図の状態だった
電子決済は便利だがあまりにもリスクが多すぎる

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:17:15.29 ID:3QFzAi350.net
Youtubeでもドコモ口座関連の視聴回数あんまり多くないな
100万再生とか超えて拡散されてもいいはずなのに
忖度してるの?

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:19:06 ID:v8F/DtWH0.net
犯人もビックリしただろな余りにもガバガバで

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:19:14 ID:8LoCKXU80.net
>>216
アプリ入れるだけじゃ見れないの?

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:19:25 ID:u8khUtC20.net
因みにゆうちょでも電話番号登録してなきゃ安全
昭和時代に通帳作った人は、電話番号自体登録されてないことが発覚したwww

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:19:51 ID:ePYAq9J80.net
>>211
そうだよね とりあえず出してみようかな
相談ベースだと取り合ってくれないかもだし
ありがとう

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:19:59 ID:+RzMA5Mf0.net
ゆうちょに1500万ぐらいあるけど明日引き出せるのかな

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:20:02 ID:YJx/woix0.net
ふざけてるねえ

全員で解約した方がいいよこんなの
だって被害を訴えてもシカトしてたんだからねこいつら

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:20:10 ID:JovrdXrG0.net
>>198
ひとつの銀行や信用金庫だけじゃなく日本の金融機関全てでそれが起きるよねこれ

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:20:26.21 ID:4lcpmemt0.net
>>220
ゆうちょは見れるみたいよ

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:20:45.96 ID:8LoCKXU80.net
>>200
同一名義じゃないと紐付けられないよ

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:20:49.77 ID:ePYAq9J80.net
>>214
3) Web受付方式
ゆうちょ銀行の通常貯金をお持ちのお客さま(キャッシュカード利用で、かつ個人の口座に限ります)

らしいからカードなしならセーフだね

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 03:20:55.62 ID:WRmhlmB40.net
これ要は簡単に口座振替悪用されてるって話よね
ずいぶん呑気だねぇ
ドコモも未だチャージ出来る銀行そして国も

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200