2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTTドコモ】「ドコモ口座」の新規登録を35行全てで停止★4 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/09(水) 23:39:16 ID:Yui8Nlvw9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609811000.html

電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、
NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。

NTTドコモが手がける「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、「d払い」で買い物や
送金ができるサービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が相次いでいます。

これまでに全国10の銀行で不正な引き出しが確認され、18の銀行でドコモ口座への新たな登録が停止されています。

被害が相次いでいることを受けて、NTTドコモは連携している35の銀行すべてについて、
10日午前0時から新たな登録を停止することを決めました。

サービスを利用していなくても何者かによるいわゆる「なりすまし」でドコモ口座を開設され、
銀行の口座から預金を不正に引き出される被害が出ているためで、新規の登録を全面的に
停止することで再発防止につなげたい考えです。

ぜひご利用ください!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609811_2009092136_2009092136_01_02.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599660593/
1が建った時刻:2020/09/09(水) 21:40:31.95

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:31.54 ID:hCMBkBCn0.net
>>760
昨日その症状になった

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:34.59 ID:fKNE448o0.net
これ半沢直樹3で使えるな

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:36.30 ID:X/wU9nc20.net
>>569
>リスクばかり気にして

おまえにITを語る資格はないwww

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:37.25 ID:Hu/hgK8V0.net
>>715
暗証番号固定で口座番号を総当り

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:38.70 ID:f3VLeJhZ0.net
>>740
やばいからでしょw
こんなのワイドショーなんかでやったらみんな銀行に殺到しちゃう

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:39.18 ID:nqntQ0850.net
お前らの電子マネー全額パーwww

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:40.28 ID:es7BsL9v0.net
サービス撤廃しろよ
もう無理だろ

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:40.47 ID:jJG89pwC0.net
>>618
アメ公の外圧がかかるまでやりそうだな

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:43.61 ID:SZZ2GAd50.net
ドコモ口座を全て廃止しろや糞ドコモ

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:47.11 ID:Hzg4R1uJ0.net
>>756
クリボーにぶつかった

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:47.66 ID:SfoDPSuj0.net
こうやって話題にして加入者増やすスタイル
ユーチューバーと同じな

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:48.23 ID:afzgcw//0.net
ほらごらん、あれが白鳥座
隣にあるのがドコモロ座だよ

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:49.77 ID:j9LgkdPc0.net
ドコモ口座って、見るからに開設したら詐欺に合いそうな雰囲気漂ってるからなぁ

しかも、開設してなくても被害にあうんでしょ


マジでDOCOMOの信用おわりじゃないか

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:50.89 ID:qDK5IKEp0.net
>>1
架空口座閉じろよ

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:58.00 ID:wAeS5QzA0.net
>>788
全く無関係の人が被害者だよ

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:00.39 ID:vYH2MXPp0.net
せめてドコモ口座と言え、いう指示があるんだろう

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:05.38 ID:uuJ15fY40.net
>>460
全くだ。
俺も親に電話してドコモユーザーでなくても確認が必要と説明したが、
自分に関係ない話と思ってそう。

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:08.32 ID:TJC3lq8+0.net
>>242
被害額の3分の2が10万で、そこから手数料として1割引いた9万9千円ですwとか?何の手数料だよ!的な

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:08.74 ID:HupcBxtN0.net
取り付け騒ぎとかならなきゃ
いいけどな
日本の金融機関の信頼が地に堕ちたとか
ならないよな

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:08.28 ID:Hzg4R1uJ0.net
7pay「勇気ある撤退」

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:10.21 ID:nqntQ0850.net
お前らの電子マネー全額パーwwwwww 

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:12.17 ID:/OkqkvBA0.net
記帳とか全く意味ないのにちょくちょくレスあるな
既に造られてたら解約して新規に口座再開設するしかないのにw

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:13.14 ID:ORYImMOk0.net
d払い使ってるけど、アプリ入れてないしドコモ口座なんて作った覚えがない
d払いは3ヶ所ぐらいの決まった通販でしか使ってなくて電話料金に含めて引き落としされるやつ
こんなに気をつけてたのに

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:14.81 ID:l6xxQKUG0.net
ゆうちゃは被害0なの?
それなら関係ない話になる

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:14.98 ID:mZhkIso60.net
>>67
自分でドコモ口座(d払い)登録をして
自分の主要銀行に紐づけておけば
対策済みとなるわけか

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:16.67 ID:LF8fiygW0.net
さすがIT後進国やの

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:18.29 ID:g5yNQ3tj0.net
何で社長は出てきて謝らないの、そういうときのために高い報酬貰ってんだろうが

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:27.86 ID:M9LjHW4S0.net
今どき4桁数字の暗証番号は怖いね
ちょっともっとセキュリティ上げてくれ

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:28.34 ID:VUs8eSbv0.net
>>148
特にジジババは死ぬまでチューチューされ続ける可能性もあるんやで

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:29.94 ID:QD2EdTyU0.net
>>683
確認に行くついでに定期に入れたのは
もともと貯まったら定期にしてたからで
特に対策というわけではないからなぁ〜

通帳の前はスッカラカンでも
後を見るとまだある、あの「ふへへ…」という感じが好きなんでつ😇

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:40.20 ID:Y9aQ0vPe0.net
個人レベルでは自分の口座がわけわからんドコモ口座に紐づいてるか速やかには確認できないし
個人レベルで今すぐになけなしの対策打つならまずは出金の確認してから日付366通り以外の暗証番号に変えた方がいいんじゃない
あんま意味ないような気もするけど気休めレベルで

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:41.22 ID:4JLj+oQi0.net
>>794
ターゲットは銀行口座の預金だぞ

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:41.31 ID:ZMTYJ7gI0.net
>>788
対象の銀行口座を持ってる
全ての方が対象です

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:41.50 ID:SfoDPSuj0.net
故意に炎上させて増やそうとする

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:41.78 ID:DLXMVN5N0.net
>>384
つ「幇助」

免許で寡占状態をキープし、
その囲い込んだ顧客を背景に
Apple染みたプレッシャーを以て、
地銀に優越的地位で契約を持ちかけたという背景にも映る。

Appleに似たメソッド。

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:42.03 ID:tF5436Rv0.net
>>800
笑ってしまったw

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:42.14 ID:nqntQ0850.net
やっぱり現金だった

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:44.43 ID:AvjZGSQF0.net
>>722
さすがにゆうちょが抜かれるとヤバいな。ジジババの怒りは携帯屋にも向くと思うわ

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:47.08 ID:3KBrW+/80.net
ドコモロ座www

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:47.61 ID:zJbgG0dF0.net
>>761
今は、ね

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:49.39 ID:0ODBiWhc0.net
弱小の地銀ならまだしも、七十七とか北洋とか、宮城県民や北海道民なら猫も杓子も口座持ってんだろ? まじどうすんの?

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:50.49 ID:3G4f1dfj0.net
被害者1000人なら現代の3億円事件だね

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:53.14 ID:bYxGH5yS0.net
どこもろ座はブラック聖闘士なんだろうな

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:56.00 ID:9geOR57h0.net
>>794
事件は電子マネーで起こってるんじゃない
リアルマネーで起こってるんだ!

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:58.53 ID:lY2ewrZ90.net
>>268
複垢持ちはネットの基本
シャイソなら複垢当然
「みんな使っている」と宣伝実績作る為、一族郎党、複垢持ち
MMORPGでも、そうだろ
利用規約?知らん!

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:01.96 ID:FWTkcaUg0.net
実際、米が動いてくれないとどうにもならなそうだなこれ
でも米には直接的に関係ないしどうなるんだか

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:04.50 ID:WfvZty7+0.net
i-modeで世の中を変えてもらったことも今のキッズ層には
わからないんだろうな

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:07.28 ID:X2MYu/0c0.net
>>2
だから株が下がってない

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:08.08 ID:uvR5Ym3W0.net
>>769
そんなのんびりした考えだからやられる
この件去年から銀行側は一切口座に補填していないことを覚えておくべき

ドコモを相手取ってどこまで取り戻せるかな?

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:08.16 ID:Hzg4R1uJ0.net
>>788
該当地銀に口座持ってる人。気づいてない人もいそう

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:08.51 ID:zOvbjZd50.net
>>807
ドコモが銀行からのチャージを止めればいいだけ

儲かるから止めない

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:08.61 ID:+4eOdgR20.net
チャージ止めろや

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:09.35 ID:pl0YKzjs0.net
取り付け騒ぎにハッテンするから
あえて報道しない姿勢なのか

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:12.34 ID:Twy0nSWn0.net
>>784
カードの有無は無関係
口座がある時点で被害者になれる資格ありのボーナスステージ

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:12.50 ID:GqbBChBD0.net
>>332
二段階認証対応やすでにチャージ停止してる銀行もあるから該当者はまず銀行HP見た方がいいね

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:15.11 ID:fKNE448o0.net
千葉銀行は登録番号打たないと引き出せない2段認証だが大丈夫かな?

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:18.89 ID:ozIj/zSf0.net
>>674
そのクレジットの引き落とし口座がゆうちょとかだったらそこから突然他人のドコモ口座へ勝手に金が移される可能性があるって話だぞ

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:21.96 ID:eXHf2z3+0.net
>>778
さすがにサーバー頑丈だなって思った
腐ってもドコモ

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:22.62 ID:jA6xAYat0.net
>>816
倍の8桁ぐらいでもいいと思うわ

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:24.27 ID:kQ8NlPhj0.net
>>715
パスワード総当りは弾いてるだろ
暗証番号を例えば1234に決めて次から次へと口座番号の方を変えてログインしようとする方法使ってる

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:25.11 ID:n75NriRf0.net
>>776
ドコモ口座のチャージ機能をとめてくれないと、個人でてまきることはそれしかない。UFJ口座持ってる人はそこにうつしてる動きが昨日からでてる。

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:26.16 ID:U9uZUvgm0.net
なんかマフィアみたいだなドコモコウザ夢に出そう

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:27.51 ID:JXLy/Fth0.net
>>780
いっしょだっつーに

セブンペイも、セブンペイを入り口に、カードに登録してるやつが軒並み対象だった

AMEXはカードの桁数が違うから大丈夫だったけどな

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:28.27 ID:l6xxQKUG0.net
おらー夏野でてこいごらー謝れおら

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:30.33 ID:ZMTYJ7gI0.net
チャージはやめへんでー

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:30.39 ID:UQWOV2E20.net
web口座振替サービスを停止すればいいのに停止できねーのかな?

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:30.44 ID:/qoBxZnE0.net
>>526
いいなそれ

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:33.02 ID:FRC/pSsZ0.net
>>455
口座番号も暗証番号も決め打ちで当たっていく方式なら、何も漏れて無くても被害にあう。

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:34.54 ID:LF8fiygW0.net
ネット専業銀行が一番安全

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:35.61 ID:qBeORxJF0.net
マスコミ報道しないから
ドコモも銀行も対応が遅いんでしょ
出来ればほとんどダメージ受けずサービス継続するのを期待してる

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:40.32 ID:eaglX0mn0.net
>>815
これ
ドコモの会見がないのが怖いよ

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:40.90 ID:vYH2MXPp0.net
どこもろw

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:46.16 ID:wAeS5QzA0.net
docomo口座!てネーミングがまずやばいんだよ
あっ うちスマホはソフトバンク!
あっ インターネットバンキングしてない!
て、ぱっと見無関係に思ってしまう

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:46.51 ID:CXqMhzxO0.net
新規登録は停止したよ!
でもすでに作られてる口座はそのまま使えるから安心してね!


犯罪者 ドコモありがと〜

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:47.64 ID:HqhvyDeP0.net
ドコモが全額補償すると発表

ドコモに責任があるのがはっきりしてるから
銀行じゃなくてドコモが補償することになったのに
ニュース内ではドコモが好きなだけドコモ口座を作れることには言及せず
「銀行の認証が弱いせいですね」って感じだった

幾らCMたくさん買ってくれてるからと言っても酷すぎない?w

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:51.43 ID:4Z3x1zN20.net
昔武富士、今ドコモ、
出ん痛の上得意様、
民放テレビでは放送禁止ニダ

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:52.43 ID:X/wU9nc20.net
>>124
いるとしたら上の方だろうな
普通は本人確認なしとか通らない

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:56.45 ID:esbYIjGR0.net
>>783
ドコモは銀行のせいにして銀行に補償させようとするんじゃないの

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:56.45 ID:BG53qGrF0.net
こういう類の事件が起きるといつも思うけど犯罪者が思いつく事をなんで企業は想定出来ないの
犯罪者の方が賢いのか

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:06.88 ID:Hzg4R1uJ0.net
>>850
口座ノストラ

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:06.97 ID:7bD16oNN0.net
>>811
d払いって強制的に口座作られるものとちゃうの?

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:07.16 ID:W1KvOwn+0.net
テレビの報道が甘っちょろいから明日以外と銀行混まない予感

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:07.63 ID:8FZ/dVDO0.net
>>808
まさかこれ以下のサービスが存在し続けてるとはな、今の対応見てもそこ以下でしょどうみても

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:08.32 ID:Ioht6c1k0.net
>>818
分かるw
「普通預金はすっからかんでも定期はあるんですよ」

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:15.12 ID:y3SpB5q/0.net
ドコモが糞でゆうちょは準糞だということはよくわかった

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:15.77 ID:eFXB1Ex10.net
新規を停止しても意味ないだろ
不正チャージされ放題を放置するドコモ草

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:20.14 ID:mDznRzD40.net
>>775
尼で20000まで10パー還元でも旨すぎなw


因みに、イオンでチャージしたけど
メールも何も来ない
振込とかはメールくるからそこらも問題やね

楽天証券でゆうちょチャージしてるけど
セキュリティ普通に二段階で郵貯からのメールもくるで

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:20.56 ID:H3e9rz+00.net
ドコモ口座うんぬん言ってるが要するにキャッシュカードのコピーが作られたようなもんよな

提携してる銀行は明日から窓口で解約ラッシュが起こっても不思議はない案件

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:20.95 ID:uvR5Ym3W0.net
>>776
ドコモ口座の提携先銀行だったらそうなるね
他に手立てがない

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:23.73 ID:2GxWQhV60.net
>>539
俺は写真で吹いた

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:24.23 ID:YcFQNbRW0.net
>>839
犯罪者とドコモがwin-win

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:25.69 ID:CuxdTBA30.net
口座番号とその口座名義は誰でも出来る方法で簡単に知ることが出来る
どっかの銀行から支店や口座番号だけを入れて送金しようとすると
その口座の口座名義人を銀行側が教えてくれる
これを何千何万件と用意してプログラム組んで
任意の暗証番号に当てはまる口座を探すだけの簡単なお仕事

こんなのに対して口座番号と口座名義の漏洩は
フィッシング詐欺にあったのではないかとか言ってる警察も無能

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:27.58 ID:d/bY++Vm0.net
>>810
記帳して防げる言うてるんでなくて
被害にあったかの確認と証跡のためでしょ

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:29.33 ID:1dGfU/zv0.net
>>849
ヤバいな
国家に対するテロだろ
とりあえず明日確認してくる

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:32.06 ID:ePYAq9J80.net
>>188
紐付けられてるか分かんない状態でこれ出してもいいのかな

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:32.16 ID:UUq0MVkq0.net
>>674
市のポイント還元事業でd払いが指定されたから使い始めた。
20%はデカいわ。

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:32.28 ID:ASkjdxzU0.net
>>859
しないのかね

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:33.55 ID:tF5436Rv0.net
しかし、訊けば聞くほどガバガバなシステムだな
こんなの良く許したなw

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:37.56 ID:M9LjHW4S0.net
>>847
そのくらいの桁数欲しいね…
4桁の数字だけて…
流石にガバガバすぎるわな

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:38.61 ID:3KBrW+/80.net
とりあえず該当する銀行から、全額を別の安全な銀行口座に移さないと危険!!!

取り付け騒ぎはよwww

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200