2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTTドコモ】「ドコモ口座」の新規登録を35行全てで停止★4 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/09(水) 23:39:16 ID:Yui8Nlvw9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609811000.html

電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、
NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。

NTTドコモが手がける「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、「d払い」で買い物や
送金ができるサービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が相次いでいます。

これまでに全国10の銀行で不正な引き出しが確認され、18の銀行でドコモ口座への新たな登録が停止されています。

被害が相次いでいることを受けて、NTTドコモは連携している35の銀行すべてについて、
10日午前0時から新たな登録を停止することを決めました。

サービスを利用していなくても何者かによるいわゆる「なりすまし」でドコモ口座を開設され、
銀行の口座から預金を不正に引き出される被害が出ているためで、新規の登録を全面的に
停止することで再発防止につなげたい考えです。

ぜひご利用ください!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609811_2009092136_2009092136_01_02.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599660593/
1が建った時刻:2020/09/09(水) 21:40:31.95

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:31 ID:y9zPwovO0.net
つかなんで通信業者が銀行なんかやってんの?

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:33 ID:e6mLCmc10.net
>>7
せやかて悪魔の証明が必須なんやないか?
自分のdアカウントでないとか

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:41 ID:Fu3njsqh0.net
NHKに出てた被害者は、30代女性と20代男性だった。
20代男性は結婚資金を盗られたとか。

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:42 ID:44Pckq2X0.net
安全確認できるまで新規登録停止だけじゃなくチャージ停止もしなきゃダメだろ

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:43 ID:BGDBCy1M0.net
3行で

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:45 ID:xuL5Mlrb0.net
ニュース23ではドコモ擁護、銀行に問題があったとITジャーナリストの言葉が画面に出たけど
なぜか問題があるはずの銀行ではなく「ドコモが全額補償する」と発表wwwww

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:46 ID:8Re1KoI80.net
ゆうちょのATM付近にかっぱらいが潜んでいるかも知れないので金おろす人は要注意だな

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:46 ID:+JrmpIs80.net
TBSはゆうちょ言わなかったな
地銀が悪いみたいな言い方してた
みなさん言うように
ドコモが被害を全額保証する方針とのこと

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:48 ID:FnhvymsH0.net
犯人は笑いが止まらんだろうな

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:49 ID:UO9gvPQ90.net
>>19
一部の銀行ではチャージ機能停止になってるから交渉すれば切れるのではなかろうか?

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:53 ID:C2S6v+to0.net
こんな時のためにドコモの役員共は金もらってるんだろう
ほら、ほら、全員腹を切れ

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:56 ID:hGmGUlDc0.net
もう報ステは報道の名前外せ
ステーションだけでいい

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:00 ID:OgFSEGcD0.net
そうとうやられたなこれ

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:00 ID:rroRbkQE0.net
これ被害なくても口座番号と氏名と暗証番号は抜かれちゃってる可能性は有るのよね

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:02 ID:+/vD3ktr0.net
なんらかの独自の対策してて無事な銀行あったら評価↑
ゆうちょがそれであったら良かったのに

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:13 ID:zQjJs8kIO.net
銀行からのチャージと海外送金を今すぐ停止しろっつーの

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:15 ID:tYsFN7yZ0.net
ドコモ口座経由で北朝鮮に送金されたらどうなんの?

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:16 ID:otd/Pf0L0.net
アマギフの暴落が怪しいな

そっち経由で賊をしょっ引けるだろう

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:16 ID:ir41Ppd+0.net
新規登録停止じゃねーだろ

運用停止だろまぬけ

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:18 ID:F5upPxJS0.net
ドコモと銀行の補償割合で揉めるだろうな。

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:19 ID:oa9Zjjxm0.net
全額保証はもちろん、不安に陥らせ、わざわざ通帳記帳する羽目になった全口座所有者にも保証せよ。たとえば携帯電話一年無料にせよ。他社の分はドコモが肩代わりせよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:20 ID:asfgoqnh0.net
現時点で34件かもしれんが
記帳して発覚するパターンだから増えるだろうねえ・・・

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:30 ID:XvCixjoY0.net
馬鹿じゃねーのドコモさっさと全停止しろや

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:33 ID:DpfOnfD50.net
>>5
りそなにしとくわ

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:35 ID:nrHbueFm0.net
>>38
コレだよな(-.-)y-~~

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:37 ID:/xlUOfuB0.net
ゆうちょワロタ
悠長すぎだろ

既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:40 ID:wGwok6wP0.net
d払いのアプリ入れてたら自動的にドコモ口座設定されてるから
d払い残高=ドコモ口座 残高

だからドコモユーザーで銀行登録してる人はその銀行を他人に使われることはない

皮肉なことに ドコモ口座開設してる人が一番安心

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:40 ID:FqfO3HY90.net
ドコモ解散しろ

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:40 ID:MwAhW7d20.net
>>37
三菱様に文句つけるなよw

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:47 ID:U+xrXEo60.net
動かせば被害拡大するだけじゃん
補償する気が一切無いから続けるのか?
クソ過ぎるぞドコモ

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:53 ID:N3uanhse0.net
もし都銀にまで被害が拡大したら日本中で大パニックだな

ドコモは一刻も早く口座のチャージ機能を緊急停止して原因解明に集中すべきだと思うんだが何でやらないんだ?

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:56 ID:0ezsva4j0.net
ドコモはITの力で日本の銀行をもっと便利にしようとしたのに
何故そこを評価しないで失敗だけ叩く奴いるんだろう
悪いのは不正なことをした奴であってドコモではない

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:00 ID:lp+WRV9u0.net
おお被害者の方全額補償良かったね
この不景気のさなかまじでちゃんと返金してくれんと破滅する人もおるやろうし

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:00 ID:ZOyNmUl+0.net
意思決定が遅いなぁ

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:03 ID:CbrEK8It0.net
>>51
もちろん、現在暗躍中

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:08 ID:RQwSFEDC0.net
ドコモ全額補償?
取り付け回避?

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:09 ID:IgM1iRff0.net
ドコモって最初から悪用されるのわかってドコモ口座作った可能性もあるのかな?
色々タイミング良すぎる

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:10 ID:dPHKjgnt0.net
てかTBSさんゆうちょの名前言わなかったなw

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:11 ID:hWk568Do0.net
ふざけんな、糞ドコモ!
Dポイントやらd払いやら、どこぞのライバル企業に買収されて無くなってしまえ!!

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:14 ID:xngdoyKA0.net
>>46
というか、この件で「政府が悪い」とマスコミが連呼したら菅政権は短命で終わると思うよ。
それぐらいひどい話。

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:16 ID:w9OucIHX0.net
電子マネーとかQRコード決済とか信用できない

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:17 ID:AwiU1GPI0.net
けど、申請しないと保証しません
ドコモは調べるのは人件費かかるからしません
社員を守ります

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:19 ID:5rs2xzrP0.net
中国で巨大物体が落下し炎上 ロケットの発射ミスか(2020年9月9日)
http://www.you tube.com/
watch?v=xtgNQkbkE9E

異常なオレンジの煙は有毒燃料か?

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:19 ID:S40gE2++0.net
>>35
てめえいい加減にしろ
昨日有志が2重認証対応銀行書き込んだのに
アホが

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:23 ID:Xiqk+8Jv0.net
流石に今は無理になったと思うけど
仲間内で自演しようと思えば出来そうな感じだし
補償はどうなることやら

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:24 ID:Kb7Fe9140.net
ネット社会になってから
日本は本当に落ちぶれたよな・・

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:27 ID:jIQiE4EP0.net
>>27
いや、口座の金を抜かれても気づかずに何も申請しなかったら、本人利用とみなされて補償されないでしょう。

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:27 ID:bOOvs2V30.net
>>66
これほんと馬鹿すぎるよな、既に犯罪者というネットで言えばトロイが侵入されたままサービス続けてるだけだからな

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:28 ID:Eq7Ep8020.net
>>35
2段階認証って、アカウントとパスワードのこと?

90 :名無し募集中。。。:2020/09/09(水) 23:44:31 ID:kKIKlEPl0.net
>>53
分かっているだけで1千万円

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:32 ID:lqn4kSMM0.net
前スレ>>889

暗証番号4桁からアプリ使い口座番号は突き止められる。
ATM使えば口座名義は口座番号入力すれば表示されるので分かる。

でも生年月日はどうやって調べたんだろうな??

もしかしたら口座番号暗証番号口座名義生年月日丸々セットで、
あらかじめリストが流出していた??


889 不要不急の名無しさん sage 2020/09/09(水) 23:33:49.28 ID:rTjjv4S50
> 勘違いしてる人多いけど
> ゆうちょの口座をドコモ口座に紐付けするときにダイレクトの認証要らないよ
> よってトークンあるなしも関係ない
>
> 必要なのは口座番号、口座名義、キャッシュカードの暗証番号、生年月日のみ

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:47.14 ID:m/k7gYN20.net
全額保証するとは言いましたが当社の認める全額とは相違があります

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:47.33 ID:6b1kSLGd0.net
>>89
アホ

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:48.04 ID:jdGJRiG10.net
電電公社時代のレガシーだけでやって行けてるだけのバカ殿企業

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:49.61 ID:wtWytesg0.net
犯人側にしてみればかなり安全な方法だからな
自分の姿をさらさなくて済む

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:49.84 ID:jWRvsn0R0.net
この手の犯罪でたった34件?
おかしくね?たった1000万?
やってるならもっとやるだろうし?
これ自作自演じゃねーの?

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:54.84 ID:vQdf4GJ00.net
0時過ぎても2700万口座は生きてるからな
まだ終わってない

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:54.99 ID:0oFxIMKe0.net
7pay
ドコモ口座

d払いはセーフだな

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:57.36 ID:vhIZY83N0.net
他スレより
https://i.imgur.com/Ethlfol.jpg

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:01.12 ID:aXy4DPrS0.net
ドコモも総務省
コロナ給付金も総務省
マイナポイントも総務省
誹謗中傷対策も総務省

ガースー時期総理には、総務省解体からおながいしたい

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:01.63 ID:tYsFN7yZ0.net
>>80
マイナポイントで推進させてたからな
ドコモ口座

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:04.42 ID:RRn99SNx0.net
他人が成り済まして、被害者のドコモ口座を解説して、被害者のお金を下ろしまくるってこと?

ドコモ口座って銀行口座番号と暗証番号ないと解説できないんでしょ?
暗証番号はどこで盗まれてたの?
ランダムアタックで突破されたってこと?

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:05.45 ID:Uo5fkFTb0.net
は?ふざけんなよ!!!俺の口座から引き落とされてる!!これどこに電話すればいい?ドコモと銀行の支店でいいのか?
許さねーわ覚悟しろよ!クソきのこ!

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:06.79 ID:DiZA8oIF0.net
やっぱりドコモに問題が有ったんだね。
ドコモは関係無いとほざいていたが。

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:09.08 ID:0N59CDJU0.net
どうすんのこれ
これに比べたら三億円事件なんて鼻くそじゃん

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:09.54 ID:2WDTX2Zh0.net
NTTドコモ「詐欺師の方々におかれましては、世間が騒ぎ出したのでお早めにw」

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:13.64 ID:PJHzhsgh0.net
チャージ停止して調査しないと被害額が膨らむんぢゃないの?

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:13.72 ID:BZck+3do0.net
>>10
抜け穴システム作って放置していた社会的責任は免れない。
これでドコモロは終了だな。

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:15.62 ID:M2Yb1dGU0.net
次にくるのは補償しぶり!
これが日本!

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:19.73 ID:woyrV9AP0.net
>>1
各行が対応した時間を比較した方が良いのだろうか

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:20.77 ID:Mvk6+Y6b0.net
ドコモはど糞だけどチャージ停止しないゆうちょも頭オカシイ メガバンクの意識ないんか?

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:22 ID:RQwSFEDC0.net
>>48
ゆうちょとは話がついてないんじないの?
だとしたらかなりヤバいよね

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:22 ID:zQjJs8kIO.net
>>43
ドコモ口座のせいで結婚が遠のき少子化解消がまた一歩後退したのか
総裁候補者みんな少子化対策を公約に掲げてるのに
やべーなドコモ完全に政府に喧嘩売ってる

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:24 ID:cvxfTeev0.net
遅いし、新規登録だけ停止では足りないだろ。
既に被害に合ってる口座に現金が残ってたら被害が拡大するだろ。

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:25 ID:0RNco4Rt0.net
UFJマジで最強やな
会社から指定されたとは言えゆうちょ使ってた自分を呪いたい

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:27 ID:R0y1/25T0.net
>>61
この混乱を治めるには10万円おかわりしかないな

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:28 ID:yfkwc9ni0.net
【朗報】昨年のりそな被害者へのドコモの対応がこちら【神対応】

s://i.imgur.com/UFSaWfV.jpg

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:30 ID:4+5q8lsu0.net
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html

馬鹿じゃねーのこれ?
犯罪組織がすでにドコモ口座作りまくってたらアウトやろ
新規登録停止したところで
被害出続ける
氏ねよゆうちょとドコモ口座

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:31 ID:nlp+IpWo0.net
>>48
実際被害者に補償金が振り込まれるまでどうなるか分からんよな
翌日の取り付け騒ぎを回避するためにマスコミに発表しただけじゃないの?

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:31 ID:YHqLGuvg0.net
ドコモ口座は誰でもウェルカム(AA略

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:32 ID:nd1c8IGc0.net
JAバンクはどぉなん?

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:34 ID:Dj+gYABw0.net
全額補償のお気持ち表明の直後、犯人が本気を出し、1兆円ほど将軍様の国へ向かって資金移動が始まるのでした

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:49 ID:woyrV9AP0.net
セキュリティが破られた場合のマニュアルはあるのだろうか

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:51 ID:nrHbueFm0.net
>>77
内部に協力者が居そうだよな

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:51 ID:U8FzauPIO.net
さっきTBSのニュース観てたらドコモ全額補償って言ってたわ

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:54 ID:zFCTGYPx0.net
うわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:56 ID:ErNil4g30.net
ゆうちょはドコモとの提携を切ってくれ
ゆうちょに求めてるのは使いやすさではなく安心なんだ

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:57 ID:UngG942d0.net
>>66
保険詐欺できないんだから元国営仲間ジジばパからむしり取る気満々やろ

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:59 ID:TZz6yk7k0.net
ドコモ使って無い人が一番危険なんだよね

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:05 ID:OUwllLTC0.net
>>43
かわいそうに

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:10 ID:WRLalLkn0.net
>>5
戦前、三菱一強時代があったけど
226事件が起きました…

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:12 ID:V7j4fPGB0.net
>>121
Twitterによると銀行関係ないみたい

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:12 ID:llDqlq8E0.net
もう金融庁はドコモから金融サービスと保険商品取り上げろ
総務省は回線取り上げろ

反社なら反社らしく一からドコモ土木興業でもやってろ

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:16.98 ID:Dj+gYABw0.net
明日中に手を上げた真面目なやつだけ補償してやんよ

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:17.20 ID:mC5QXxFp0.net
https://imgur.com/E4qUdlN


すまねぇ お前らwww

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:17.48 ID:o6afy6bu0.net
憶測だけどドコモ口座をストップしてしまうとd払いのサービスもストップしてしまうとかあるかも
d払いサービスに影響が無いように切り替え作業とか一生懸命かな

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:22.16 ID:g00Q5WK60.net
使ってる地銀見たら164円しか無かった
もう死ぬしかない

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:22.71 ID:rroRbkQE0.net
>>72
そのITの力がコドモ並だったからだな

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:22.90 ID:ll9HT9j90.net
ドコモ社員は一年タダ働きしろ

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:27.65 ID:OgFSEGcD0.net
いつからやられてんだよwwwwwwwww

ひっそりやられ続けてたろこれwwwwww

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:29.53 ID:lp+WRV9u0.net
この犯人は死刑が妥当

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200