2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】河野防衛相「10月に解散も」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/09(水) 23:26:18 ID:exddpied9.net
 河野防衛大臣が9日夜、衆議院の解散総選挙の時期について「おそらく10月のどこかで行うだろう。そのあと来年の東京オリンピックに向けて準備をしていく」と述べました。

 アメリカのシンクタンクが主催したイベントにオンライン出演し語ったもので、今後、波紋を広げそうです。

TBS News 9日 23時03分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4074056.html

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:38:26 ID:PphqX+Qs0.net
>>43
大臣が総理の専権事項をペラペラしゃべって良いわけないだろ
大人しくしてろよ、少しは
大臣もあと6日で終わりだから

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:38:34 ID:iT+LP7BI0.net
他国で、こーゆー重要な話
してきたら駄目やろ

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:38:41 ID:Srb+Td0v0.net
これはミンス再来ある!

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:38:47 ID:Sq1tCUjV0.net
安楽死制度を考える会 の訴え
http://honshitsu.org
自分の最後は自分で決めたい
制度を使いたくない人は無視すればよい
耐え難い痛みや辛い思いをしてまで延命したくない
人生の選択肢の一つとしてあると「お守り」の様に安心
家族などに老後の世話や迷惑を掛けたくない
将来の不安に備えた貯金をする必要がない予算を掛けずに国民が安心感を感じれる

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:38:54 ID:+bjQObET0.net
>>1 しゃべっちゃっていいのか?

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:38:56 ID:ACGBwx6I0.net
昨日、共産党だかが、解散して信を問え。
とか言ってたから、その意趣返しだろw
さすがは河野さん。ええ仕事しはるなぁwww

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:39:25 ID:rgLoEBp10.net
>>45
台風&コロナの真っ只中だなw

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:39:29 ID:Cj4+9Gki0.net
まぁ、自民議員にも直ぐに選挙モードになれって意味もあるのかねぇ
特に安倍チルドレンはw

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:39:33 ID:DTJYwFJE0.net
公明党を叩き出すには菅政権のボロが出る前と
自民党支持UPが出来ている今しかないから
解散するのだろう?
与党から公明党が消えるのも賛成だし
野党も亡霊やゾンビ野党は税金の無駄なので再編か消滅かの二択で
そして、国民側の立場で考える野党が出てくれば対立軸として
立てるのではないのか?
どっちにしても向こう10年は負の遺産で苦しめられるけどな

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:39:36 ID:Rtaun8uP0.net
菅官房長官側近筋⇨河野太郎解散発言に不快感。

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:39:50 ID:SatFClXm0.net
>>1

今や、

安倍の突然の辞任の理由が明確になりつつあるよな。
つまり、大方の予想では、トランプはこの11月の大統領選挙で有利な立場を作るために、

9月中に対中軍事行動を起こすと見られていた。
そこで、安倍は自らの辞任によって、アメリカの重要な同盟国の日本に「政局不安」を引き起こし、

そのトランプの対中軍事行動にストップを掛けたということだ。

実は、その前例があるのである。
少し前に、北朝鮮がミサイルをボンボン打ち上げ、アメリカを毎日のように罵倒したことがあったが、

その報復として、トランプは北朝鮮爆撃をホボ確定させていた。
その期日も決まって、いよいよと言う時に、安倍は何と、ちょうど時期が重なるように東京で「日中韓」の首脳会談をブチ上げたのである。

これには、この2ch(5ch)の事情通もまったく予測ができず、唖然とした。
さほどに、安倍は、中国の傀儡として動いてるということだ。

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:40:10.16 ID:JkrB7rp/0.net
>>48 永田町では既に10月解散の、かなり詳しい文書が出回ってるってよ。枝野が言ってた。

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:40:14.79 ID:Kb7Fe9140.net
解散だと多額の税金が使えるからね
それをまた上級国民でプールですわw

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:40:36.66 ID:LaRbO9s90.net
>>12
進次郎並みとは言わないが
だいぶ抜けてるよな

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:40:47.89 ID:+bjQObET0.net
官房長官は無理だな、こりゃ

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:40:56.68 ID:G7a5Lf+X0.net
まだオリンピックやる気でいるの?
頭おかしいんじゃないか?

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:15.03 ID:PphqX+Qs0.net
>>59
準備させるなら幹事長がこっそり伝える
大臣が海外に向けてペラペラ喋ったら解散しても
問題だし、しなくても信用失う

パフォーマンスばっかしてるからこんなことになるんだよ、河野は

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:21.30 ID:q0v/p6Gy0.net
>>6
そうだよ
もともと五輪で華々しく辞めたかった
五輪は消えた、だからただの苦行になった

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:26.37 ID:rwFNi3ok0.net
>>40
そもそも自民でそんなに擁立しないしできない

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:38.05 ID:PeoEf3BJ0.net
一ヶ月総理かよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:54.60 ID:Cj4+9Gki0.net
>>63
だから松井も分かってて11月1日の大阪都構想住民投票を
衆院選があればそれに合わせるって言ったんだろうな
日本維新は国政政党だし

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:56.44 ID:LF9v/j1G0.net
最近民主の選挙カーがコロナで国会開けて走ってるから、議員の中では解散ムードになってるんだな。

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:08.33 ID:qVNnMpFZ0.net
お前の言うことじゃないし
お前が言った事で選択肢が減る可能性すらある

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:10.87 ID:T7G3yS2f0.net
それが本当に日本のためになりますか

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:12.62 ID:WjiIb20Q0.net
菅以外がなったらどうせ解散しなきゃ政権そのものが詰むからね
菅なら即解散は回避出来るが菅は総理1年しかやれないのが確定する
どっちがいいかってとこだな

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:13.69 ID:PphqX+Qs0.net
>>61
菅が既に総理気分ってのも河野は不快なんだろうがな

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:17.76 ID:CpENoeKr0.net
馬の骨野次軍団は今から選挙用写真でも撮っとけ

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:26.08 ID:q0v/p6Gy0.net
>>59
イミフ
自民がすでに10月解散モード入ってるだろ

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:58.57 ID:mOFEZZN40.net
また短期政権ループだけは勘弁してくれよな ただでさえ非常時なのに

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:58.72 ID:bhKxfExk0.net
そりゃ解散するだろうな

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:18.66 ID:rgLoEBp10.net
>>57
公明が無理だな
年末年始辺りの解散なら許容するしかないって程度

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:37.79 ID:qzXaxYEj0.net
1ヶ月の短命内閣かよ

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:40.25 ID:zC2S7rbB0.net
>>71
歴代最長の次が、歴代最短かwww
もう誰も記録破れねえぞwww

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:02.87 ID:j8QlNoxd0.net
た、太郎さんなにぶっちゃけてんの

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:06.89 ID:tXz7HTs20.net
>>1 野党とメディアからかうなよ

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:10.34 ID:qzXaxYEj0.net
東久邇宮かよ

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:29.56 ID:Cj4+9Gki0.net
10月解散でまぁ、ギリ過半数で自民から総理出すにしても
これで完全にカイケンノ芽が摘まれるから良かったって事かなw

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:39.01 ID:2uv2FPyG0.net
>>13
日本人はアホだからな。
中国人は強制帰国させたらよかろうに。

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:49.54 ID:p1YOdvu+0.net
麻生に言わされてるにしても、口が軽すぎる。大事を任せるには不足が多すぎるよ。河野太郎。

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:14.99 ID:qpSOOgkk0.net
お祝いモードで、神奈川圧勝と読んでる

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:41.09 ID:PphqX+Qs0.net
総裁選で露出が少なくても菅のぼろが出まくってるのに
10月選挙なら総理が党首討論こなさないといけないから、ぼろが完全に出るぞ
準備期間が短すぎる

安倍路線完全に継承するんだからそもそも菅は解散する大義名分が無い
菅に対して嫌がらせで総理の専権事項に口出ししたんだろうが河野は浅はか過ぎだわ

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:47:18.82 ID:rgLoEBp10.net
選挙準備中にコロナ再拡大確定+悪い指標出まくるタイミングだから、かなりの悪手ではあるけど
公明にも反感もたれるはで何とかなるんかね

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:47:23.30 ID:LF9v/j1G0.net
自民の支持率がいいときに解散て鉄則じゃないのか?
菅内閣が発足して、安倍#1のときに閣僚からスキャンダルが出てそれから選挙ていったら大変なことになる。
10月なら新内閣お祝いモードでスキャンダルもそれほどないはず。

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:47:26.23 ID:p1V/ZXwU0.net
時間かけるほどパヨチョンマスゴミの餌食になるからご祝儀のあるうちにやるに決まっとるわw

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:47:59.63 ID:81MsevPd0.net
これはこの人が言う必要ないなー
自民党もなんかダメだな

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:47:59.87 ID:PphqX+Qs0.net
>>79
菅が解散を否定したばっかり
今はコロナ対策が解散より重要って言ったよ

それに対するけん制だろうがスタンドプレーが過ぎるんだよ河野は

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:48:18.05 ID:q0v/p6Gy0.net
>>92
河野の口から出るのが遅すぎるぐらいで
10月解散はもう安倍さん辞意表明以降、散々各媒体
弱小youtuberすら言い出してただろw
菅で決まってるのも翌日にはわかってた話だし

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:48:27.46 ID:sNw8Hv710.net
衆議院議員の任期はあと1年なんだから
総選挙らいつやったって良いんだよ

100 :諸葛亮孔明:2020/09/09(水) 23:49:14.12 ID:uBrvEWiJ0.net
>>1
大統領選の支援になるように日程組むんですよ。
大阪都構想にもぶつけるんだろうな〜笑
言われなくても、おわかりでしょうけど。

安部丞相の辞任劇第2幕。お身体は大切に。
いやあ世界を巻き込むなあ。さすがですね。

本来なら現時点での総選挙は支持していなかった。
ニュースで討論内容見て、中国包囲網・コロナ収束・経済復興・オリンピック開催に向け、院政?が必要かなと。
来年の総裁選に向けて全候補が天下国家の為に尽力するしかありますまい。

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:49:18.56 ID:mvccHUaw0.net
>>97
解散を否定はしてない。
コロナが解散より重要とも言ってない。

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:49:30.69 ID:+bjQObET0.net
現役大臣が軽々に発言することじゃないだろ

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:49:34.74 ID:DTJYwFJE0.net
>>93
公明党は鼻から火吹いて解散に反対してるよー

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:49:42.71 ID:sNw8Hv710.net
コロナ第二波が収束しつつあるのだから10月はちょうど良い

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:50:14 ID:2/7C2JFr0.net
おい
防衛どうすんの

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:50:16 ID:4TcGxQh20.net
なんかしゅとけんで災害でもおきて解散なんてしてる暇なくなったりしてね・・・

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:50:17 ID:Cj4+9Gki0.net
>>94
既に文春や親自民のはずの新潮から菅下げ記事が出てるなw

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:50:19 ID:PphqX+Qs0.net
>>98
菅は昨日テレビの政策会談で早期解散を否定したばっかり
それを大臣である河野が後ろから海外に向かって否定してたら収拾付かんわ

河野の大臣はお役御免だ

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:00 ID:PphqX+Qs0.net
>>101
昨日否定したぞ

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:03 ID:biF7mKpq0.net
自民が優勢な今かもって気はするな

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:20.85 ID:OF4to/PS0.net
>>5
トランプがG7延期した段階で想定済みなんだよ。
安倍の辞任もその流れ

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:23.05 ID:q0v/p6Gy0.net
>>97
本気で言ってる?
自民の総理はいつだって「解散は総理の専権事項、解散はない」って言って野党の隙ついてやるもんだが?w
第一次麻生政権だけが例外で追い込まれ解散でぼろ負けした苦い経験もあるわけだし

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:29.12 ID:qpSOOgkk0.net
国交相はgotoの責任問われるから、公明党は不利だね

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:53.29 ID:h0aCGIqD0.net
>>97
無知無能。
今は長官、総理になれば解散権を持つから話が変わる。
そもそも、解散しますっと事前に言う総理なんていないしw

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:57.85 ID:tCZz4UWM0.net
>>94
その支持率が宛にならない
安部辞任直前まで低空飛行だった支持率がご祝儀相場で跳ね上がった
簡単に跳ね上がった支持率はあっという間に転落する

116 :朝鮮漬 :2020/09/09(水) 23:52:05.89 ID:yRcq/Q0L0.net
東久邇宮54日
宇野69日

これを超える最短総理など菅はやらんよ
(^。^)y-.。o○

ま、2月やな 最短免れる

117 :諸葛亮孔明:2020/09/09(水) 23:52:17.32 ID:uBrvEWiJ0.net
>>100
・・・早期にやらないとダメですね。ここまでとは思わなかった。
コロナ治療薬関係の朗報も予定に入っているんでしょ?笑

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:52:33.02 ID:TOl1OkuZ0.net
>>109
否定したっぽい後で、「専門家の意見を聞かないと」っつってたぞ。
コロナ専門家がGoならGoかもしれんよ。

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:52:51.16 ID:SatFClXm0.net
>>110

おそらく、自民は惨敗するだろう。

菅人気をマスコミが必死に煽っているが、
あの苦虫ツブしたようなゴロツキ顔は、国民にまったく人気がない。

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:52:55.83 ID:OHe6kWdB0.net
菅で解散は割とあると思っている。
菅内閣の国民への真意を問うという大義名分もあるし。
どの程度のダメージで済むかと維新と玉木一派が支持広げるか。

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:53:04.55 ID:PphqX+Qs0.net
>>112
だから、大臣が解散時期を言ったらダメなんだよ
総理の専権事項だから、もし聞かれても判らないって答えるものなの

あなた、大臣が海外に向かってこんなこと言ったら混乱する事判らんの?
しかも総裁選の真っ最中だぞ

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:53:27.37 ID:Cj4+9Gki0.net
親自民の新潮も菅攻めるねぇw

https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2456.png

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:53:36.68 ID:+bjQObET0.net
次期官房長官の芽を自分で潰したか。

次期官房長官誰になるんだろうな。羽生田、加藤、森山、梶山・・・。
間違っても小泉は無いと思うが。

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:53:39.46 ID:qpSOOgkk0.net
時間をあけると文春砲がきてしまう

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:53:40.86 ID:U0KIhm0C0.net
>>7

軍事クーデターやるの?

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:06.69 ID:L8DbP4+20.net
とにかく、公明党との連立を解消しないと、自民党支持層は離れるよ。

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:17.86 ID:DTJYwFJE0.net
>>96
駄目じゃなくて良い方向だろ
内心一枚岩じゃないからね
第一次老害
第二次老害
次世代
若世代と考え方に違いが出てくるカオス時代
そこから新しい政策が誕生するんだろ?
結果出るまで長くて第一次老害は絶滅しているだろうけどw

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:17.96 ID:TkBhdXt00.net
俺んちピールカウノ

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:19.22 ID:OO2HLIOY0.net
自民350

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:34.51 ID:q0v/p6Gy0.net
>>121
はあ?
まだ総理にもなってない総理暫定の人物が
「解散はない」って明言したところで
自民のお約束で、解散はありえるってだけ
というか、もう10月解散しか時期ないんだよ

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:37.17 ID:tJTEcvLB0.net
菅さんの政策も何ら希望を持たせるものはないしワンポイントなのは明らかだが
今やったら大幅に議席減らすでしょ

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:42.50 ID:zPf8WvPo0.net
>>1
消費税減税

石破

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:43.97 ID:OF4to/PS0.net
>>121
河野がちょっと足りないのは坊ちゃんだからってのは否定しない。

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:50.59 ID:rgLoEBp10.net
>>103
コロナで集会とか出来てないからなぁ
公明ぶっちしてやるならやるでいいけど

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:51.42 ID:lELWHs5S0.net
国民の信任受けてアベノミクス続行だな

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:52.03 ID:qpSOOgkk0.net
公明党支持層が死滅するのは20年後ぐらい

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:56.26 ID:PphqX+Qs0.net
>>118
菅が河野の意見聞かない取って行ったならまだしも
否定して専門家の意見聞くって言ってんだろ

なんでそれで河野が10月解散って決めつけてるんだよ
菅に解散迫ってるのと変わらんやん

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:55:25.23 ID:+bjQObET0.net
>>115 だからこそいまのうちに、人気あるやつを入閣させて、期待感を煽ってすぐ解散するしかない

139 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/09(水) 23:55:56 ID:yRcq/Q0L0.net
>>130

東久邇宮54日
宇野69日

これを超える最短総理など菅はやらんよ
(^。^)y-.。o○

ま、1月やな 最短免れる

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:56:30 ID:Cj4+9Gki0.net
>>137
河野=麻生派の本意ってやつだろうなw

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:56:45 ID:h0aCGIqD0.net
因みに河野は菅に近いし、今回の総裁選辞退も菅が決めたからね。
たぶん、発言に裏があるかと。まに受けるなよ。

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:57:05 ID:q0v/p6Gy0.net
>>137
なんでそうなる?w
菅に決まり切ってて、10月解散の風がビュービュー吹いてて
もう言っちゃうかって軽口叩いてるだけだろw

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:57:12.23 ID:PphqX+Qs0.net
>>130
菅で事実上決まってんのに何言ってんだ?
岸田も石破も解散するなんて言ってない

河野だけが決めつけてるんだよ
しかも海外に向かって言えば引けなくなってくる
総理の専権事項なんだからもし、言いたいなら総裁選に立候補しろよ、河野は

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:57:30.18 ID:sbM5lmn90.net
総裁選やったあと新総理で総選挙やって信を問うってのは確かにまっとうな流れではあるんだけどな

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:57:38.73 ID:Cj4+9Gki0.net
>>138
で、三原じゅん子の沖縄北方担当大臣か?w

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:57:43.62 ID:rgLoEBp10.net
>>137
「おそらく(菅が)10月のどこかで行うだろう。」
って言ってるしなぁ
実際に解散迫ってるんだろう「やれ」って

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:57:53.02 ID:+bjQObET0.net
>>141 菅も10月にやるしかないから、余計な事言うなって思ってるはず

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:58:29 ID:0YN7AbOD0.net
ただの予想でニュースになるってどうなのよ

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:58:31 ID:+bjQObET0.net
>>145 人気のあるやつだってば!

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:58:35 ID:zc72UcGV0.net
今の高支持率を見ればやらない理由がないわな。無条件で4年間延長できるんだから

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:58:39 ID:q0v/p6Gy0.net
>>139
1月も考えたけど
それは菅では悪材料を封じれず解散でぼろ負け
ってシナリオもありえるから消えたんだろ

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:58:40 ID:OE8vkUPF0.net
まぁマスゴミさん大喜びねwww
解散したらいいと思うな 
もともと安倍総理でも10月解散説はあったんだし

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200