2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ドコモ口座被害、ゆうちょ銀行でも確認される 再発防止のためSMSで暗証番号入力を求める方針 ★3 [さかい★]

1 : ◆SAKAi/7Pq4H6 さかい ★:2020/09/09(水) 19:29:24 ID:9.net
ドコモ口座被害 イオン銀なども
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200909/1000053691.html
09月09日 17時43分 NHK

(一部省略、全文はソースで)

NTTドコモの電子決済サービス、「ドコモ口座」を通じて、各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、新たに「イオン銀行」や「ゆうちょ銀行」でも被害が確認され、これで被害が確認された銀行は10行となりました。

「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、スマートフォンで買い物や送金ができる電子決済サービスですが、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が各地で相次いでいます。

NTTドコモは、再発を防ぐため、ドコモ口座を開く際の本人確認を強化する方針を固めました。
具体的には、これまでのメールアドレスによる本人確認をとりやめ、必ず携帯電話の番号を入力してもらい、その携帯電話にショートメールで届いた暗証番号を入力してもらう仕組みに改める方針です。

不正な預金の引き出しが確認された銀行
仙台市の七十七銀行
岡山市の中国銀行
福島市の東邦銀行
鳥取市の鳥取銀行
大津市の滋賀銀行
岐阜県の大垣共立銀行
和歌山市の紀陽銀行
青森市のみちのく銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


前スレ(★1 2020/09/09(水) 18:09:45.62)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599645214/


関連スレ

【不正利用】金融庁、ドコモに防止措置とるよう指示 ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599647121/

【ドコモ口座】NTTドコモ、本人確認を強化。ショートメールで届いた暗証番号を入力しなければ口座を開けない仕組みに★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599643114/

【速報】ドコモと銀行が補償について協議へ #ドコモ口座 ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599638214/

【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否され警察も...★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599647037/

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:41 ID:4oTZklHQ0.net
ドコモのクソゆる口座さえ無ければ、リバースブルートフォースアタックしても無駄なのに、なんなん?無限発行できる足がつきにくいキャッシュカード作れるみたいなシステム?
アホかな?

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:42 ID:5/lBfH770.net
すでにd払いに登録されてる銀行口座は再び登録できない
これを利用して
預金を引き上げるより,自分でd払いに申し込んで自分の口座を登録しちゃえばいいと思う

複数口座を持ってる人はdアカウントを複数作ってそれぞれ登録すればいい

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:42 ID:U7tI3uI80.net
ドコモロ座で検索したら
ドコモ口座も含めた検索結果が出た

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:44 ID:GrfyTCk10.net
>>793
グルなの?

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:44 ID:CFfrkqLP0.net
>>900
(´・ω・`)たぶん犯人が設定した電話番号やろ 銀行の電話番号は銀行自体が個人情報だから簡単にドコモに渡すわけない

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:47 ID:GJupo+aX0.net
下手したら自分は取られてなくても預けてる地銀がつぶれる可能性ある?

958 :発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 :2020/09/09(水) 19:54:51 ID:y5SkJKyy0.net
>>930

ドコモのシステム部門

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:52 ID:VY7ntDD+0.net
>>897
口座紐づけは銀行のサイトでやってるんだからワンタイムあったら無理よ

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:54 ID:dD/x7XsI0.net
今回の事案は地銀ネットワーク以外の銀行、信金は
安心できるの?

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:54 ID:iWCytPqa0.net
>>747
通販会社とか潰れるときに顧客情報とか売り払う認識でok

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:54 ID:R+mhfQ7q0.net
>>920
何もない人が全員危ない
ゆうちょの資金移動したわ

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:56 ID:xFo4IE/z0.net
地銀もザルだわな
下級国民は大人しく信金さんがええかもな
それかジャパンネット銀行

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:57 ID:YE1PlLpH0.net
ドコモは今すぐサービスを停止しろ

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:58 ID:IOblsTzl0.net
被害総額=10行*5件*5万円 250万円
すご〜い

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:00 ID:GwO32YGm0.net
>>931
新規は止めた!(キリッ

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:00 ID:eF3T4hpa0.net
>>816
誰だよ、そんなざるシステムにしたの(´・ω・`)

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:01 ID:DdtUVGO70.net
>>925
記帳していない

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:03 ID:TORffUR30.net
楽天銀行はけっこうセキュリティきびしいよな
それが面倒で解約したけど

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:03 ID:lkTd4u5A0.net
>>38
300万程度なら事前連絡要らんだろうしとりあえず全額引き落とすか移すかしとけ

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:05 ID:2GaflzOc0.net
>>940
三井住友はアウトか。やべーな

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:06 ID:1CHfJgY+0.net
うちの県にUFJ銀行1店舗しかないけどこっちにした方がいいのかなあ
ゆうちょの対策だとまだ安心出来ないよね

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:08 ID:2dXKN35F0.net
これまでの被害は警察で門前払いかな?

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:10 ID:bPNorVu80.net
>>888
ニュースがしょぼいのは取り付け騒ぎが怖いのと大スポンサーに対する遠慮だろ

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:12 ID:C+PFBLhC0.net
>>909
そういう事か!
ゆうちょで預金用口座作るか迷ってたけどやめようかな

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:13 ID:uegQNDfL0.net
>>1
実際どれくらいの損害出そうなのコレ?
これだけ銀行キャッチされたら、敵の心理からすれば
「ちょっとだけもらいます」では済まないだろ。
やっぱりそういうのもボヤかす意向なのかな?

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:14 ID:NKuIrEU60.net
まさにIT後進国だな
ザルすぎる

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:14 ID:otd/Pf0L0.net
もはやドコモではなくコドモ

このクソガキが

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:15 ID:Kgn8KJPU0.net
ドコモに悪いイメージ無かったけど一気にアンチになったわ
潰れろ…

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:15 ID:CgeUZ6kJ0.net
>>902
トンキン<丶`∀´>
チュン兄さんワンワンだワン!

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:18 ID:d0pFpfg30.net
給付金を貰った口座のみだったら更にやばいな

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:18 ID:mZN/gDxM0.net
>>796
d払いは1個だけだがドコモ口座なら無限に紐付け可能

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:25 ID:mvPXb3pr0.net
久しぶりの日本ヤバヤバ事件か

984 :さかい ◆SAKAi/7Pq4H6 :2020/09/09(水) 19:55:26 ID:9PQv7uvj0.net
【社会】ドコモ口座被害、ゆうちょ銀行でも確認される 再発防止策としてSMSに暗証番号を送信し入力を求める方針 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599648909/

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:26 ID:uEaSflyv0.net
>>788
頑なに停止しないからヤバイ

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:30 ID:Wi+XCX9O0.net
>>941
関係ないでしょ
勝手に紐付けするのは犯人側だし
口座がある限りみな危険がある

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:30 ID:7gkUuAnB0.net
とりあえず完全に安全にするにはドコモ口座そのものが停止しないとだめなわけか
みんなで声をあげようぜ

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:31 ID:cQzmlrxW0.net
ドコモしばらくアカンでしょ

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:34 ID:+6vwC/Au0.net
被害額を言えよ
すげーことになってるんだろw

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:36 ID:CFfrkqLP0.net
(´・ω・`)つかさードコモの上層部自体がこの事件がなぜ起こるのかシステム的に理解してなそうよねwww

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:39 ID:FApeAS1i0.net
>>950
特定してもそれは被害者なのでは…

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:39 ID:YllMv09k0.net
いつから総当たりされて盗まれてるのかが分からない
ここ数日間でランダムアタックと引き出しが同時進行で起きてるのなら被害は少数に留まるだろうけど
通過アカウントを大量保管されてる状態ならもうお手上げ
ドコモと銀行がチャージを止めない限りいつ預金が盗まれても不思議じゃない状態

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:40 ID:U7tI3uI80.net
あーなるほどね
またアプリ系か
セブンの後でこれは各チン半くせーな

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:41 ID:e1JRbz1+0.net
地銀は知らんが
昨今のゆうちょはグループの不祥事見てもゴロツキが蔓延ってるから
反社やヤクザや半グレに口座番号等の個人情報売っても何らおかしくない

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:43 ID:sTujKmIz0.net
ちなみに、自分のゆうちょ口座がドコモ口座と紐づけされてるかを調べるのに3日かかるってさw
その間はチャージし放題
ゆうちょさんよぉ、チャージを止めてくれよ〜

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:44 ID:QrzRDAOd0.net
>>972
楽天銀行

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:48.96 ID:aTFLSNvL0.net
これ既に被害に遭ってる人は気付かないうちにバンバン抜かれてるんでしょ?
サービス停止できないの

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:50.32 ID:kscx5elP0.net
>>870
ドコモが対策してない今のうちに引き落とせるだけひきおとそうとするだろうから
あと2〜3日は危ない
ぶっちゃけドコモの対応がもう作られてるものにたいして対応しないようなら今後もずっと危ない

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:51.77 ID:XUbtXYtD0.net
ドコモを潰せ!

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:53.26 ID:9Vw+qPZf0.net
>>950
dアカウントって、いまやNTT関係ないんだけど。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200