2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動運転バスが事故 公道で実証実験中、Uターン中に接触 [豆次郎★]

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 21:57:00.37 ID:js2fpzo70.net
>>6
これな気がする
バスの形は入力したけどセンサー付け足した分入れてなかったっていう

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 21:57:49.88 ID:qxFk2f/i0.net
>>241
凄く素人臭いバグだなw

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 22:27:39.13 ID:YhoqkjVr0.net
自動事故処理システムを搭載してほしい
救急活動から示談までやってくれるやつ

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 22:40:20.69 ID:cZ4tOuOw0.net
>>241
いや、そもそもがそこまでギリで寄っていいわけではない。

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 22:44:08.94 ID:cZ4tOuOw0.net
>>243
たとえそんなのができたとしても、人身事故の時に運転席座ってる人間や車の所持者が知らん顔してていいって訳ないだろ。

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 01:44:54.89 ID:7Y84IZJe0.net
>>241
センサー足した分を運転士が把握できてなくてこすったか
確かにありそうだ

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 02:12:40.56 ID:pLLWHvvO0.net
>>246
ミラーの方が横に出てるだろ。
いずれにしても、大回りで速度落とさず突っ込んで行った自動運転そのままの方が、より危なかったな。

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 09:13:17.71 ID:t9D/EhlR0.net
>>243
お前が被害者側でもそれでいいのか?

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 16:35:42.69 ID:n9h1Xqen0.net
日本みたいなせませまの道路で何頑張っちゃってんの?
実現なんてできるわけないのにお得意のやってる管が大事なの?

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 16:43:23.97 ID:vSTEAvw00.net
サイド引いてアンダー殺しながら走らせないとぶつかるよ

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 19:22:15.56 ID:yl589Cyi0.net
元記事読むと人災じゃん
自動運転に任せておけば事故は起きなかった

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 21:35:19.87 ID:l7rdY+Ry0.net
吉祥寺南口や石神井の狭隘道路で路線バスの自動運転の実証実験やってみてくれ

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 21:44:10.21 ID:LyBJIrWY0.net
>>252
荻窪団地も狭い

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 22:09:34.22 ID:l7rdY+Ry0.net
>>253
シャレール荻窪周辺路線も以前警備員が添乗していたほど狭かったな

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 22:31:14.30 ID:qVQ67cJt0.net
バスに乗る奴らなんて貧乏人のクズなんだから、多少の犠牲は問題ないのでは?

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 23:37:06.21 ID:/CFQXDZ+0.net
>>255
上級向けバスもあるんだが

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 02:39:50.66 ID:gJ2jXnHG0.net
>>56
飛行機の自動操縦もかなりの操縦者の犠牲で成り立ったという事実がある。

ワクチンや治療薬でも同様の事がある。

お前みたいな事をいう奴がいたら科学や医学がここまで進歩してなかったろうな。

何にでも文句を言い反対反対と言ってればいい、しかし何も意見出来ない

恥ずかしい人間にはなりたくないな。

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 02:49:59.14 ID:sC6Vo4y40.net
バスの独特の排気ガス!?の臭いがダメで乗れない

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 03:42:33.77 ID:6JSsoTev0.net
今回は失敗だったけど基本自動運転でUターンまで出来るんだ?スゴイね

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 03:45:05.46 ID:6rg+wcQ40.net
ぶっちゃけあと100年は無理よ

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 04:25:58.25 ID:Qkk5mRGM0.net
免許書き換えでよく言われる事
予測運転すれば事故らない
対向車線から突っ込んでくる子供とか
草ぼうぼうの土手の上から降ってくる子供とか
信号待ちで車体の下に潜ってくる子供とか
青信号通過中に突っ込んでくる子供とか
全部予測しないと逮捕されるw
自動運転できるんですかw

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 05:32:42.49 ID:iQ28D47G0.net
だからお空を飛ぶしか無いんだよ

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:08:15.77 ID:5nSANcTB0.net
>>40
免許ない人が多いね 君のような

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:09:18.56 ID:5nSANcTB0.net
>>63

無免許

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:10:35.60 ID:5nSANcTB0.net
>>84
間に合わなかったという文章読んでる?停止距離ってのがあるからいきなりビタリとは止まらないんだよ

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:14:13.06 ID:IQoWSu/y0.net
センサーに鼻くそでもついていて正確な位置を認識不足できなかったんじゃねーの?

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:15:08.16 ID:8efmC/6v0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
中国では
バス
自動運転
始まってるな

5Gで

画像
https://i.imgur.com/LBNPFph.jpg

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:15:34.61 ID:8efmC/6v0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>267
日本は
5Gは
0%に近いからなー

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:15:53.53 ID:8efmC/6v0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iPhone12
5G
使ってるよ

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:16:08.66 ID:EwmnAOL80.net
いつもより大回りをしたんだから、
そこに何か今回だけの原因があるんでしょ
人が手を出さざるを得ない位置と速度だったんだ

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:16:24.88 ID:8efmC/6v0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
5Gのアンテナ設定しないと
自動運転は
無理だわ
日本

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:16:57.86 ID:8efmC/6v0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
そうだね。

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:18:03.84 ID:4H3CEmqC0.net
実は放っておいたら回りきれた説・・・

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:18:05.81 ID:8efmC/6v0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
5G

5G

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 06:22:43.89 ID:8efmC/6v0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iPhone12
5G
使ってるよ


276 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 07:50:32.37 ID:6HU2l4gK0.net
>>265

ペーパードライバーw
Uターンで停止距離www
人間監視してるのにwwwww

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 08:17:15.37 ID:LDt+Vw+F0.net
>>154
ホンダだっけ

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 08:35:56.96 ID:x39HlbIj0.net
いまだに軌道上しか走らない乗り物の殆ど無人化できていないのに

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 08:40:38.62 ID:oAal3aZ80.net
コロナで失業者だらけ
ドライバーも溢れかえってるから自動運転は不要になった

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 09:27:30.16 ID:LFiw89M10.net
>>128
よく読んでも、運転士がぶつけたとは書いていない
自動運転でも当然に運転士は乗っている

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 09:30:27.01 ID:Ezi/cIDO0.net
やっぱり児童運転なんて100年早いわ

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 09:36:07.94 ID:b5xqDK0m0.net
日本で自動運転を完全実用化するためには自転車レーン整備が不可欠

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 12:01:23.82 ID:3IrznIHU0.net
>>281
子供に任せられんわ

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 13:59:48.47 ID:p6/Dc1Ul0.net
>>251
よく読め。
通常よりも大回りで速度出過ぎだったからエマージェンシーで人間が修正したんだろ。

人間が割込みかけなかったら、乗ってる人間吹っ飛んでたかもしれないレベルだろ。

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/14(月) 14:27:14.02 ID:2UZhJL4n0.net
俺もよくやるけどちゃんと読まずに書き込むやつ多いな

総レス数 285
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200