2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して欲しい」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否される [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/09(水) 17:51:19 ID:hXaGtkC99.net
「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。

宮城県内に住み、七十七銀行を利用する30代の女性は9日、NHKの取材に応じ、被害の状況について語りました。

被害にあったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。

女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。

女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。

女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。

女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術のハッカーの仕業かと思った」と話していました。

女性は被害に気付いた翌日に銀行に口座の凍結などを求めましたが、銀行は当初、対応せず、同様の被害が相次いだあとに、凍結の手続きや調査の報告などをするようになったということです。

また、NTTドコモにも問い合わせ先に電話したり、ドコモショップに行ったりしたものの「ドコモとは関係ない」と言われて対応を拒否されたということです。

警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、相談として受け付けられたということです。

女性は「最初、銀行やドコモには私が不正や不備をしたように疑われ、信じてもらえないことに憤りを感じました。本人の確認もなくお金をうつせる制度はやめてほしいです。両者にはちゃんとした調査と誠意ある対応を求めたいですし、お金を全額補償してほしい」と話していました。

2020年9月9日 17時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609061000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609061_2009091655_2009091710_01_02.jpg

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:48 ID:588WLN+C0.net
スルガ銀行
ホームページに一切この関連の記載なし

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:49 ID:ZxNHSOyO0.net
すげー、これ無視されたのか

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:51 ID:JFU4jVDf0.net
>>832
同じでしょ1日だもの

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:52 ID:eNvpNQ/s0.net
>>611
本人確認ないから
総当たりで口座番号と誕生日とか使いそうな暗証番号で自動で突破

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:53 ID:jRNWfd7p0.net
DOCOMO使うほうが悪い

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:54 ID:OOR6BsqD0.net
>>846
それがドコモ口座だから

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:54 ID:snq3wiRj0.net
信じてもらえなかったのが一番堪えただろうな
可哀想

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:55 ID:b87+qXWe0.net
>>693
ドコモ口座はtorでも作れるんでしょ?
相手がプロなら足跡残さずに今頃出金されてるんじゃ?

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:57 ID:gES3XAmn0.net
今回はIT技術が… というよりIQが低い人達が作ったのが問題じゃない?

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:03 ID:F6wLPu2D0.net
まったく被害に遭ってない界隈の連中と在日朝鮮人が殺到するのでは!?

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:03 ID:bBEcskHf0.net
>>862
ドコモのバグじゃなくて仕様の様です

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:03 ID:pCA2vOSI0.net
ななじゅうなな銀行なんて知らんけどゴミな銀行だな

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:09 ID:Mw66OZvS0.net
>>851
違う違う。お客様の大事な預金を預かってる地銀のセキュリティが信じられないくらいガバガバだったということ。

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:10 ID:g36hkjPY0.net
ニュースで全然やってなくね?

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:15 ID:ET9s0m8n0.net
ちょまてよ、5000万もタンス預金なんかしたくねえよ〜

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:15 ID:J86ZOmQd0.net
>>6
ドコモの対応を見る限り、ドコモの見解もそんなところかな
他に不祥事なんかが出ても似たような対応される可能性を考えたら
ドコモのサービスを一切使わないようにすることも考えたほうが良さそうだな

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:17 ID:Ul4RrVZd0.net
>>844
UFJはそもそもシステムが違うから現状1番安全だと

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:18 ID:PghTE12Y0.net
>>829
口座と名義がわかればいいらしい
暗証番号無限アタックは7ぺいのときと一緒だろうから同じやつらじゃないかね

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:20 ID:8YrFjD+E0.net
報道規制してんじゃねーぞ!

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:25 ID:BxrIdOfe0.net
>>809
ガチの金融システム崩壊です

だからいったんだ!数字だけのデータ化した金銭はセキュリティに問題があると!
クゼ最強

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:28 ID:GTfXaRJu0.net
銀行もドコモも犯罪に加担してるようなもんだよなw
うやむやにしようとしてるしw

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:30 ID:DA/RAlDr0.net
全国に青葉爆弾が出現するぞ

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:31 ID:HL79T++u0.net
被害にあったって銀行には給振りとか怖くてできないから口座閉じたいよね。いつなんどき根こそぎ盗られるかわからないのでは
でも会社がそこ指定だったりとか、住宅ローン組んでたりとかなかなか抜け出せないこともあるよね

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:31 ID:jmceMwCw0.net
>>763
nhkのサイトで報道ずみ

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:33 ID:bBEcskHf0.net
このリストに乗ってる地銀はもはや危ない

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:35 ID:8RY9iI3B0.net
>>882
ドコモさんも地銀さんもスポンサーだったりするからなあ。テレビはアテにならんべw
知合いのお年寄りや親には注意喚起しといた方がいいかもな

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:36 ID:erawt4m30.net
>>736
現時点では銀行口座とドコモ口座は複数紐付け出来ないらしいからドコモ口座作って紐付け出来るか確認するのが手っ取り早そう
気分的にはすごく不快だが

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:36 ID:ntmvSlfR0.net
どこもろだめぽ

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:38 ID:+K06rQVhO.net
未だにNHK以外の民放はこのニュースを報じていないの?どんだけドコモの広告料ほしさにそんたくし続けるんかな?

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:39 ID:w6w6LcSj0.net
>>889
さすがかぼちゃの馬車のスルガだわ

919 :645:2020/09/09(水) 18:33:40 ID:CUJk4Cj+0.net
>>889
流石は安定のスルガ

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:42 ID:+4xxrHrD0.net
明日朝一に銀行いってUFJにいれとけよ

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:45 ID:tktq33Fd0.net
>>806
銀行「お金が足りなかったようなので勝手に貸し付けにしておきました(^^)」

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:50 ID:eb7Uo8ox0.net
>>902 やってるよ。派手に報道してはいないけど。

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:51 ID:yNUbVgZN0.net
セブンペイとは比べ物にならないレベルの大事だろコレ

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:54 ID:CFfrkqLP0.net
(´・ω・`)さぁ集団訴訟の始まりですよ

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:55 ID:Y8HemcBV0.net
目的はドコモ潰しだな 見事大成功

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:55 ID:EGze+4hD0.net
>>882
ワイドショー系では全然やってないよ

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:00 ID:HqdA1huB0.net
一昨日辺りから関連スレ見てるけどUFJとりそなは安全くらいしかわからん

明け方スレ見てゆうちょダイレクトで入出金履歴確認被害無し。
ジジババに連絡するしか出来なかった

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:01 ID:BuVF/tUU0.net
フィッシング詐欺じゃなくて給付金で個人情報を得た可能性もあるんよな

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:06 ID:DuWHJAaC0.net
いまだにドコモ口座を凍結しとらんのはどうなのよ
被害受ける可能性ある銀行からの申し込みを停止だけで被害減るわけねえじゃん

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:07 ID:FOplqnpO0.net
セブンペイの時と同じで犯人が被害者面して日本企業潰したいいつものやつやん

セブン24時間営業問題や楽天送料とかもシナチク工作なのはバレてるw

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:07 ID:sKuER7a+0.net
よくこんなザルセキュリティで運用してたな
情報後進国なんてもんじゃないぞ

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:07 ID:X1ohXaoO0.net
ドコモは光電話の海外不正利用でもやらかしてるからな

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:11 ID:6cHECbf80.net
窓口めんどくさいのに
ネットは簡単だなと
前から思ってた

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:12 ID:GTfXaRJu0.net
>>901
eメールだけで
口座開ける体制作ったのはドコモだろw

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:13 ID:EoDcxMb40.net
>>921
こっわ

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:14 ID:U7tI3uI80.net
docomoro

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:14 ID:CFfrkqLP0.net
>>928
(´・ω・`)まぁそれだろな。

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:18 ID:ZMuLjZ8Z0.net
ドコモコウザ

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:22 ID:/86bCDGy0.net
やはり我らが東海銀行が攻守最強だったか

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:23 ID:v0j0dHtG0.net
これが日本のキャッシュレスの現実か

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:23 ID:ePHI7bYh0.net
>>721
嫌だよ
そんなドブに捨てるような使い方

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:25 ID:+D3l42yL0.net
暗証番号固定で口座番号をスキャンして、しかもその都度IPを変えられたりしたら止める方法なんて無いし。
「この暗証番号はしばらく使えません」なんてやったら全国で1万人に1人が口座使えなくなる(w

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:26 ID:YXLsEtpA0.net
お前らも預金確認しとけ

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:26 ID:DA/RAlDr0.net
ヌル銀の口座は解約するしかない

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:26 ID:KmF20ETO0.net
犯人誰だよ

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:26 ID:J86ZOmQd0.net
>>445
本垢か捨て垢の見極めも含めてアカウント全部抽出してやるよ

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:30 ID:OOR6BsqD0.net
>>922
派手に伊勢谷に時間使ってるよな

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:31 ID:zTRjqnsM0.net
つかいまだにdocomo契約してる人がいるんだな
月5000円くらい払うのアホらしくならない?
MVNO格安SIMを知らない情弱かな

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:32 ID:HGA8P9Q70.net
銀行「ん拒否するぅ」
docomo「関係なぁい」

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:32 ID:p6YMFx6i0.net
今時、日本に来たがる外人なんて、
スパイか犯罪目的か、布教か
この3つぐらいしかない、ってわからんのかね

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:34 ID:iz2F6p6U0.net
>>1
ドコモ、七十七もクズだが、宮城県警の無能さが露呈されたな

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:36 ID:5sk/7sRb0.net
こんな事されても外国ほど騒がないって大人しいよな日本人

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:38 ID:761NaOFI0.net
「ドコモ口座」通じた不正引き出し10行に拡大 本人確認強化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608551000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
>新たにイオン銀行とゆうちょ銀行でも被害が確認され、これで10行となりました。

マジでゆうちょも追加されてんじゃん、どうすんだドコモ

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:42 ID:Jfcm6sx60.net
酷い話だ
電電虫め

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:42 ID:w6w6LcSj0.net
>>914
やっぱりいつもの報道しない自由か
マスゴミはクズ、はっきり分かんだね

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:43 ID:ojxPW0cm0.net
>>926
大スポンサー様だからマスゴミは忖度しまくり

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:43 ID:j+0hdt3m0.net
>>882
フジではちゃんと解説してた。
NHKも一応報じてるらしい。
その他では見たことない。

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:44 ID:HL79T++u0.net
これ、そもそもドコモにも相手にされなかった雑魚信金とかあるんじゃない?そういうところのセキュリティって、、

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:47 ID:PghTE12Y0.net
>>900
もうゆうちょでの被害報告もあるそうなのでこの銀行だけの話でもないで
たまたま最初に発覚したのがここだったってだけっぽい

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:48 ID:S6339VJv0.net
■地方銀行と地方の優良企業が狙われています。
■海外に資金と技術を売り飛ばすソフトバンク
■ドイツ銀行のように中国の不良債権を押しつけられる
■ソフトバンクの危険性 地方が狙われている(より)

【金融】SBI、筑邦銀に出資 「地銀連合構想」が拡大 1/17 5cha

2020年1月17日
SBIホールディングス(HD)と筑邦銀行(福岡県久留米市)は17日、資本・業務提携すると正式発表した。
SBIが筑邦銀の発行済み株式を最大3%取得する。フィンテックなどを武器に地方銀行との提携強化をめざすSBIと、新たな成長戦略を模索する筑邦銀の思惑が一致した。
他の地銀でもSBIとの連携が広がる可能性がある。

筑邦銀の佐藤清一郎頭取は17日の記者会見で「銀行のビジネスモデルを変える必要がある。銀行同士で統合するより(SBIが強みとする)ネット金融の方が早く変えられる」と強調した。
SBIは複数の地銀に出資してサービスを充実させる「地銀連合構想」を掲げている。これまで島根銀行、福島銀行に出資を決め、筑邦銀は3行目となる。

ただ島根銀、福島銀との提携ではSBIが2〜3割の株式を握り筆頭株主となるなど、資本支援の意味合いもあった。一方で筑邦銀への出資は3%にとどまり、協業関係を強化する狙いが大きい。

SBIの北尾吉孝社長は「様々な形態で地銀と連携する」と公言する。今後は地銀連合づくりを優先し、大型出資に限らず提携の枠組みを柔軟に検討する。同社は「第4のメガバンク」をめざし3月にも地銀を束ねる統括会社を設ける。
フィンテックや運用の ノウハウを提供し、地銀の経営効率化を後押しする。

九州は地銀同士の合従連衡が続き、ふくおかフィナンシャルグループなど金融グループがしのぎを削る。とりわけ筑邦銀の地盤の福岡県は全国最多の5行が競う。
筑邦はグループに属さず単独で展開してきたが、SBIとの提携で生き残りをめざす方向にかじを切る。

筑邦銀は金融商品を販売するSBIとの共同店舗を増やしたり、企業の事業承継やM&A(合併・買収)を支援したりする。有価証券の運用業務をSBIに委託し、運用益の引き上げもめざす。

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:50 ID:8YrFjD+E0.net
今日、銀行行けなかったけど、
行けた人どんな感じだった?混んでた?

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:51 ID:J86ZOmQd0.net
>>864
全部下ろしてもマイナスになるよ

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:52 ID:90wWRRyB0.net
>>864
でも家に大金があるって怖い
でも紐付けされてるかどうか確認できなきゃ銀行も怖い
この難題は高学歴でも解けない
でもコナンくんなら、もしかしたら・・・

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:54 ID:FBFYViy60.net
>>839
これ真実だから怖い
みんな滅多にお世話になる事ないからわからんだろうが
一度何かに巻き込まれたら驚くと思う
何もしないで被害側説得して終わらせようとしてくるよ
ドラマの中の警察がリアルと思ってるだろう

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:58 ID:tbje42V/0.net
ド〇モ「亡国への不正送金完了」って言ってそうw

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:01 ID:oW9X1QaE0.net
>>2
本気でアルアルすぎて笑えないな

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:01 ID:ogOgAeMT0.net
特にドコモはひでえからなサポート
これ系は全て門前払い、d払いの不正利用も門前払いしてる

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:04.39 ID:yJTwpxn60.net
さぁ皆さん楽天モバイルに乗り換えようze

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:05.65 ID:S6339VJv0.net
【経済】SBIホールディングス(金融会社)が、ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)と金融分野での業務提携を発表 5cha 【日韓企業の危険性】

SBIを率いる北尾吉孝氏はかつて、ZHDの親会社であるソフトバンクグループの孫正義氏の「盟友」とされた。決別していた北尾氏が再接近した背景には、ネット金融のスマホ移行という業界の地殻変動がある。

業務提携を発表するSBIホールディングスの高村正人副社長(右)とZホールディングスの川辺健太郎CEO
 「インターネットの力で金融をもっと便利で身近なものにしていく」。ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)が10月10日、ネット証券最大手・SBI証券を持つSBIホールディングスと金融分野での業務提携を発表した。
ZHDの川辺健太郎CEO(最高経営責任者)は顧客にシームレスな金融サービスを提供したいと話した。

 第1弾として、両社が傘下に抱える証券、銀行、外国為替証拠金(FX)取引での商品・サービスを相互活用する。

例えば、Yahoo!ファイナンスに証券売買取引機能を追加して、SBI証券のページに誘導するといったことができるようになる。482万の口座数を持つSBI証券と、月間ユーザー数約1500万のYahoo!ファイナンスが連携し、日本有数の投資・資産運用プラットフォームを目指す。

 金融機関がIT(情報技術)事業者や通信事業者と組み、スマホを使った金融サービスを強化する流れは、決済のみならず資産運用にまで広がっている。
野村ホール ディングスとLINEが共同出資で証券会社を立ち上げたほか、カブドットコム証券にKDDIが出資するといった動きが出ている。

そんな中で今回の提携が注目されたのは別の理由がある。

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:06.12 ID:8DLH2SgU0.net
>>806
引き落とし足りない時に立替でローン組んでる人じゃないの?
口座の金だけならまだしも借金だから洒落にならんぞw

971 :名無し:2020/09/09(水) 18:35:09.38 ID:uSYOTj/j0.net
口座認証は銀行がチェックして了承したんだろ?
なら100%銀行が悪い

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:10.91 ID:A/Sq1Eix0.net
>>821-822
そばからw
世の中からバカがなくならない縮図を見た思いw

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:13.36 ID:KOqzHO9s0.net
>>1
残高出せよ。マイナス17万とかだろ。

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:13.70 ID:Yl44ouff0.net
(-_-;)y-~
俺も給付金だと思いまーす!

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:13.77 ID:bT38hmiG0.net
ドコモの信頼がた落ち

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:14.14 ID:RuLB/HCO0.net
>>862
ドコモのウォレットサービスが魔法のキャッシュカードとなって不正に送金されてる状態

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:15.01 ID:998beG3j0.net











978 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:18.78 ID:M9zQBhCW0.net
キャッシュカードを止めたらいいんだよね?

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:20.67 ID:H4YuG9I90.net
法治国家日本wwwww
大企業の言うがまま、警察官は法律も知らないので知らないものに対して対応出来ないw
さすがっす

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:20.76 ID:bBEcskHf0.net
>>964
これ本当なんだよね
被害届出させない

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:20.77 ID:Dm+2kRjm0.net
>>895
>>1
9/11から犯罪連合国による日本軍人冤罪逮捕が始るからなぁ

【ウェッブ裁判】

東京裁判・裁判長 ウィリアム・ウェブ

本裁判の手続き法としては、大体において英米法に拠る場合が多かったが、
特殊な点においては裁判長は独特な方法によって、自ら裁定を下して審理を進めた

ウェッブ氏は公平なる裁判官として、
日本が侵略したかどうかを審理するのではなくして
日本が侵略戦争を行ったということを大前提として
この事実に対する、もっともらしい理屈付けと
証拠固めをすることがその使命であったようだ、彼はそれを明確な自分の義務だと公言した。

「私はイギリスの判事、オーストラリアの判事であります。
したがって不必要に自分の国家、
またはここにおる11ヵ国の判事の代表する国家を
侮辱されるような言葉はこらえることはできません。
私にとり自分の国に対する忠誠心というものは、
この上もないものであります。これ以上のものはなんらありません」
と述べた。

この敵対的な憎悪の一言!戦勝国の利益代表!
これがどうして、世界平和のための
公平な文明の名による国際裁判の裁判長の態度であろうか。

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:23.34 ID:kjhz301o0.net
これ下手すると地銀とゆうちょイオン銀行取り付け騒ぎだろ

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:28.58 ID:lOnvHzlQ0.net
>>895
1分間のうちに4回立て続けに引き出されって明らかに不自然なのにな。
自作自演で警察行く意味ないし。

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:31.03 ID:U8FzauPIO.net
勝手に口座開設するんやろ
ドコモいい加減にしろや!お前がしっかりせんからこうなる

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:31.66 ID:erawt4m30.net
>>906
さすがに銀行口座の暗証番号アタックはロックされるだろ

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:35.72 ID:ueDMliSZ0.net
ドコモ口座、北朝鮮の資金源!(ワロタ)

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:40.96 ID:vjQWxD2W0.net
銀行口座にカネを置いておくメリットがないんだよな

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:43.37 ID:Dm+2kRjm0.net
>>981
裁判長の右隣はアメリカ代表のクレーマー少将、
左隣が中国代表の梅判事であり、
その隣がソ連代表のザリヤノフ判事であった。

裁判長は常に梅判事と相談して審理を進めていたが、
この梅判事こそは、国民政府と行動を共にせず
現在中共に残って司法部で活躍している人であることを知れば、
ウェッブ裁定がどんなものであったか、想像に難くないであろう。

本裁判の記録を読む人は誰でも、本裁判の審理が弁護側提出の証拠を
いかに制限せんかとの苦慮に終始していることに気づかれるであろう。
ウェッブ裁判長の職務は日本の侵略否定に関する
被告らの主張なり立証なりを、いかに抑えんかの努力に尽きている。

【証拠の却下】

本裁判は日本は侵略戦争を行い、
無条件降伏をしたと断定し、これを前提として審理を進めた。

したがってわれわれ弁護人が主として争わんとした、
侵略戦争に非ずとか日本軍隊は無条件降伏したけれども、
日本国は無条件降伏したのではなく、
ポツダム宣言なる有条件降伏をしたのであるから、
連合国の同条件無視は許されぬ、
という主張のごときは考慮されず、これに対する立証も認められなかった。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200