2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して欲しい」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否される [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/09(水) 17:51:19 ID:hXaGtkC99.net
「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。

宮城県内に住み、七十七銀行を利用する30代の女性は9日、NHKの取材に応じ、被害の状況について語りました。

被害にあったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。

女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。

女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。

女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。

女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術のハッカーの仕業かと思った」と話していました。

女性は被害に気付いた翌日に銀行に口座の凍結などを求めましたが、銀行は当初、対応せず、同様の被害が相次いだあとに、凍結の手続きや調査の報告などをするようになったということです。

また、NTTドコモにも問い合わせ先に電話したり、ドコモショップに行ったりしたものの「ドコモとは関係ない」と言われて対応を拒否されたということです。

警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、相談として受け付けられたということです。

女性は「最初、銀行やドコモには私が不正や不備をしたように疑われ、信じてもらえないことに憤りを感じました。本人の確認もなくお金をうつせる制度はやめてほしいです。両者にはちゃんとした調査と誠意ある対応を求めたいですし、お金を全額補償してほしい」と話していました。

2020年9月9日 17時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609061000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609061_2009091655_2009091710_01_02.jpg

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:51.20 ID:6rxHWO1c0.net
まぁ今頃ドコモ口座停止しても犯人どもにとっては
用済みだからどうでもいいことだよなwww

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:51.52 ID:8aaWNVlq0.net
ゆうちょはやばいでしょ。どんだけ口座があるとおもってんだ。

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:52.22 ID:bBEcskHf0.net
>>456
勿論、言われてるように定年も早い。技術革新と新人達の能力についていけなくて退職するのが35歳。
ただ彼らはそれまでに一生食っていけるレベルの貯金と経験を手にできてる
我が日本はどうだ、ピンハネ非正規で雀の涙程の賃金しか得られない上に過重労働で老いるまで使い回される
パソナの様な政商、寄生虫を野放しにした小泉以降の自民党の罪は重い

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:54.75 ID:90wWRRyB0.net
>>517
銀行に貯金もアナログなんだけど
勝手に紐付けされて引き下ろされたらどうしようもない
タンス貯金は泥棒が心配だし

565 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:55.07 ID:zJwyQhQ40.net
自分の銀行口座に他人がドコモ口座という名のぶっといストローさして預金ちゅーちゅー吸われるとかどんな悪夢

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:55.97 ID:FBVRxgb+0.net
ゆうちょも被害キター

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:57.32 ID:yBLBi96r0.net
やっぱ地銀なんて信用できないな
りそながメインの俺は勝ち組

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:00.92 ID:ZI3xmPLt0.net
犯人はこのシステム作った5次受けぐらいのPGとかなら面白いのに

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:04.25 ID:afVQt2qy0.net
>>479
キャッシュカードの4桁の番号が
ドコモ口座と銀行口座を紐付け???
キャッシュカードの情報が漏れたらアウトだな
生年月日は総当たりでやられたか

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:05.02 ID:QuEvv5RK0.net
3dセキュア無いとか、セブンペイと同じ過ち

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:05.25 ID:9qMmaqsP0.net
>>1-999

去年、FATFのアンチマネロンテロ資金供与防止の
国際審査を受けた日本金融機関

アンチマネロンテロ資金供与防止不足が露呈

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:06.79 ID:kFyDXrE/0.net
どういう犯罪にあたるかわからないってもしかして合法ってことか!?
ボーナスステージはじまったな!

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:09.66 ID:p6YMFx6i0.net
ま、発展途上国だと、銀行から勝手にカネが消えるから、
みんな預けないで貴金属買うわけだしなw

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:12.85 ID:TFbE2MKq0.net
さっきガラケーに自称ドコモからurl付きの変なメール4回立て続けに来たんだけど巻き込まれた兆候?

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:12.89 ID:6Mf4kv8F0.net
なんで俺の口座が勝手に紐づけられてしまうんだよ
牽制はたらかせろや

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:14.89 ID:DkXCo/ZO0.net
>>467
大丈夫
地銀とイオンは二段階認証がなく緩いセキュリティ
ゆうちょは生年月日認証らしいけどドコモ側に生年月日登録してあると入力なしらしい
ゆうちょは不明
あとSMSでのフィッシング詐欺で情報入力したかのどちらか

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:17.27 ID:bPmotB+X0.net
>>6
金融庁の責任じゃないのかな
ドコモにこんな開き直られてもアタマにくるけどw

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:19.51 ID:cDDebL760.net
>>504
なんかドイツにたいする当てつけみたいなニュアンスでるからやめろw
ドイツ見習えって言ってるやつらみたくなるじゃないか

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:22.19 ID:UO9gvPQ90.net
被害者が被害を訴えてるのに取り合いもせずって
それだけでもdocomoはジャンピング土下座が必要だろ

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:23.45 ID:8DLH2SgU0.net
今回の一件で、銀行の口座に金が無い人が最強と言う事だなw
タンス預金の人もセーフw
ザルシステムの銀行は預金者が解約騒ぎ起こして潰れるか淘汰されるな。
持たざる貧民が最強な世の中とか嫌だけど。

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:25.47 ID:998beG3j0.net
時代遅れのオワコン衰退国らしいニュースw

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:25.88 ID:mvPXb3pr0.net
犯人が外国でやってるって事あるのか?

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:26.67 ID:Im2n/J3r0.net
>>514
一体なにしてるんだろうな?

・紙で稟議書類回してて偉い人が不在で止まってる
・止めたら非を認めたことになって負けだと思っている
・まだ問題を理解していない

どれだろw

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:27.43 ID:Erch522q0.net
これって金融史におけるかなりの大事件じゃね?

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:29.12 ID:27yR57GB0.net
大垣共立銀行やっちまったな
CMなんか打ってる場合じゃないぞ

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:29.93 ID:DA/RAlDr0.net
これはガチで酷い案件

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:31.48 ID:Alfy9Y+P0.net
これは酷いクソ企業すぎw

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:32.80 ID:aynd0IRv0.net
早晩ドコモ口座と提携してる銀行は取りつけ騒ぎだろ
何せ貯金を盗み放題だからな!

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:33.12 ID:e2YBfNto0.net
>>308
ほんとな
せめて外部サービスとの連携はこっちでサービスごとにオンオフできるようにしてほしいわ

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:33.66 ID:Ronce8S5O.net
債権の準占有者に対する弁済により銀行が保護されるのは、単に行員一人一人の注意義務だけでなく、ATMやオンライン送金のシステム全体のセキュリティを見て判断するのが通説(中田264頁、佐久間・保護237頁、中舎・弁済169頁、池田・研究258頁、河上・百年304頁)、判例である

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:41.51 ID:cIYj60150.net
>>40
と言うよりも、
税金をお祭りの露店の景品みたいに使うな、

アホ官僚と、アホ安倍政権、

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:43.14 ID:M2Yb1dGU0.net
お前らの口座にもドコモ口座の文字が!

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:44.19 ID:HSfFdRUF0.net
どっちも糞だった。
全額保証して当たり前の案件。

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:45.06 ID:hi7T9Dky0.net
>>552
ゆうちょの方が影響大きいんじゃね
全国規模だし

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:46.57 ID:g8bPx4pq0.net
>>419
だから絶対反対!

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:47.30 ID:7ZLl6tY00.net
>>560
ドコモ口座なくても地銀持ってたらやられる

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:50.82 ID:EOWJqWWa0.net
酷いな。流石に警察は動けよw

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:50.98 ID:8TTSs94l0.net
>>518
こえーwwなんだそれ!
考えた奴も凄いわw

わかりやすくありがとうm(_ _)m

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:51.40 ID:wt99oyLS0.net
マジでゆうちょ終わったの?

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:54.28 ID:lOnvHzlQ0.net
>どういう犯罪にあたるかわからない

警察クソすぎだろ。
人の金盗んだら泥棒。
幼稚園児でもわかる。

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:01.75 ID:zfBBnp1u0.net
解約祭りはじまるなこれ
おれauいくわ
dカードも解約する

ドコモ信用ゼロ状態

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:01.80 ID:j1VIg5qj0.net
なんで携帯アプリ専用にしなかったのかね

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:04.80 ID:ELbBbijq0.net
ネットから
口座番号と暗証番号だけで引き出せるって
世界にキャッシュカード配ってるようなもんな

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:07.39 ID:8RY9iI3B0.net
>>528
頭来たから10年以上使ってたけど抜けた。今は別会社。本当殿様商売w

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:10.77 ID:Ps9AFPib0.net
>>596
ひえ〜

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:11.76 ID:P8dHVc4/0.net
被害者は全額引き出す以外なんもできないてこと?

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:12.03 ID:bkxf1kgL0.net
こんなバカな事あんのかよ

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:16.94 ID:9nYA+Rbr0.net
安倍政権「それでもキャッシュレス決済ゴリ押しするよー」

菅次期総理「前内閣を継承してゴリ押し続けるよー」

犯罪者「やったぜ!」

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:19.09 ID:b+EN94FK0.net
被害者可哀想だから、ドコモ関連は一切使わない事にするわ。これまで使って来なかったけど、これからも使わない

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:19.10 ID:4YX8tbJw0.net
ドコモ「SMSで強化します〜」
   「提携金融機関にはセキュリティ貧弱性の穴を開けたままですけどね〜」
ってことだろ?

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:21.19 ID:erawt4m30.net
>>530
暗証番号無しって暗証番号知られてなくてもってこと?

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:24.96 ID:NtBsG3q00.net
この事件を使って詐欺するヤツもいるんだろうなぁ

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:25.18 ID:BxrIdOfe0.net
>>543
意味不明

おまえ病気ですよ

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:25.91 ID:Pw9OqZSw0.net
昔、帰り道で女子高生Aが銀行に内定出たと女子高生Bに発言
B「あの銀行って大丈夫なの?」(嫉妬心から)
A→帰宅後「お母さん、○銀行って大丈夫なん?」
お母さん→知人に確認→知人→知人→∞

取り付け騒ぎになった事件あったな

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:26.29 ID:eD2FKunZ0.net
教訓
1回だけなら犯罪がバレない

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:27.51 ID:6Mf4kv8F0.net
ゆうちょは洒落にならんよ
被害とんでもなく増えそうだな

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:29.31 ID:DX2E6tCn0.net
クズ企業どもがw

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:29.48 ID:CGFdLd8N0.net
被害が出ているのに被害届を出せないってどういうこと?

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:29.81 ID:8aaWNVlq0.net
ドコモ口座サービス一時停止すればいいだけだろしねよ

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:29.86 ID:ZPeCq6PX0.net
正直言っても良い?






100万くらいパクられても文句言うなよw

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:30.47 ID:bBEcskHf0.net
>>601
ソフトバンクはやめておけ

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:34.90 ID:7s6IINIO0.net
先ず直ちにドコモ口座とかいうクソサービスを終了しろ
犯罪の温床を作っておいて関係ないは通用しない

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:36.73 ID:Zst/ZCbJ0.net
ま、こんなもんよ・・

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:37.42 ID:TteCNMNc0.net
この被害者の言葉が全て

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:37.66 ID:bxVHFoj70.net
受け付けとめるんじゃなくて、さっさとチャージ止めろやカス!
あとこんな使えんクズ口座廃止じゃ!わかったか!

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:38.11 ID:7FrLJgby0.net
UFJは資金流入が大量に見込めてほくそ笑んでそう

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:39.51 ID:fn6Bshl90.net
銀行強盗団に協力してるドコモは犯罪にならないの?
最初は勝手に利用されたとしても今サービスを緊急停止しないで協力し続けるのはそういう事だよね?

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:39.99 ID:Wyyc42j00.net
ってゆーかさぁ
日本全然ぬるいって事が各国にバレたら
ガチで日本専用の悪さチームが発足して
狙われ放題じゃんよ
てか既にそんなん発足してて、とりあえずドコモ口からスタートしてるとかか?

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:40.37 ID:+QPZeOEp0.net
警察でも拒否かよ

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:44.46 ID:yJTwpxn60.net
おまえらドコモばかり使ってるからドコモが腐敗した

楽天モバイル1年間無料キャンペーン中だ
楽天モバイル使え

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:46.63 ID:FBVRxgb+0.net
ゆうちょもセキュリティガバガバだったけどやっぱりか
チャージ停止してないからまだ被害が出るっていうね

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:47.17 ID:e2yxsnJX0.net
>>598
考えたやつがすごいんじゃなくて
ドコモとザル認証の銀行がキチガイなだけだぞ

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:48.24 ID:LQe64IXx0.net
>>531
それはどうかな?
アホはいつかジジババになって朽ち果てるから
長い目で見れば何とかしないと終わる

自分さえ勝ち逃げできればいいやの精神なら分からんけど

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:49.81 ID:ut1OAMiu0.net
ドコモサイテーw

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:50.03 ID:+UqSY0Nm0.net
【社会】ドコモ口座被害、ゆうちょ銀行でも確認される [さかい★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599642585/

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:50.46 ID:TrM4ZcBz0.net
>>597
で、犯人捜査中のうちは誰も客の損を代償する事ができないというやつ?

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:50.96 ID:9qMmaqsP0.net
>>571

>>1
ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット

【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:53.55 ID:8/VZub2i0.net
ドコモも銀行もグルでしょ?
担当者全員逮捕してほしいわ

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:54.33 ID:j+0hdt3m0.net
>>337
何て読むの?
なぁなぁ銀行?

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:59.10 ID:SDgqo6jm0.net
ドコモロ 座 に見えた

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:04.80 ID:ZXXwB/gR0.net
>>154
5000円残して全財産おろしてきた(´・ω・`)

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:05.72 ID:aMhAEsMk0.net
>>90
企業内のISO監査そのままやんか。

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:06.99 ID:3Dldh2wq0.net
明日もおろしに行くわ
もう一回で終了
郵貯は少なくてよかった
多い人は大変そうだな

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:08.47 ID:LTBd89Yc0.net
完全犯罪じゃん
恐ろしい

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:11.81 ID:j1VIg5qj0.net
デジタル後進国だもんな

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:11.96 ID:OwxR40VX0.net
ああこれ爆◯されるんじゃね?
もしくは◯ソリン持って入店するんじゃね?
夜中歩いてる時は後ろに気をつけないとね。

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:17.44 ID:Rhpv0Brk0.net
犯人、どうせ日本国内で農業とかやってる中国人かベトナム人だろうな

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:18.16 ID:8TTSs94l0.net
被害額が気になる〜(・∀・)

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:20.20 ID:bn2HPBMz0.net
>>580
今回負けなかっただけで最強ではないんよな…
すでに負けていたってだけで

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:20.24 ID:wt99oyLS0.net
生年月日とか意味のない本人確認の項目とか要らないからキチンとやれ

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:26.54 ID:DA/RAlDr0.net
もう預金全額降ろすだろこえーよ

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:27.78 ID:sRzdi0960.net
基本システムがゴミ
これがジャップシステム

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:27.80 ID:9Nm3msaO0.net
半沢のスピンオフであったようなやつか
フィクションよりリアルのほうがすげーな

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:28.48 ID:9qMmaqsP0.net
>>637
最近では大麻の支払い児童ポルノの支払いに悪用されてる仮想通貨

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:31.03 ID:WnJB+wRr0.net
>すごい技術のハッカーの仕業かと思った
いやぁ、ドコモも銀行もザルなんよ

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:31.37 ID:vJr7rcdD0.net
中国に開発委託してるだろうから、そこから手口漏れたんだろうな。

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:32.31 ID:mCN5+D+l0.net
>>7
さすがに劇場版パトレイバーネタはわからない人が多いと思う

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:35.01 ID:LqWrOw6G0.net
これ、もし補償して貰えるとしても、めちゃくちゃ面倒な手続きが必要になりそう。

ドコモ口座作って、銀行と連動されるのは簡単なのに

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:35.83 ID:Wyyc42j00.net
>>626
多少はりそなに流れてくんないかな
地味にりそなGJだったから、今回

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:37.26 ID:wLWdeoUz0.net
ドコモはトカゲの尻尾だ

その先に深い闇がある…

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:40.51 ID:6hnFw+5s0.net
宵越しカネは持たねぇのが江戸っ子だろ
銀行口座に貯金するから経済が回らない
仕事帰りに夜の街でカネ使え

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200