2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して欲しい」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否される [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/09(水) 17:51:19 ID:hXaGtkC99.net
「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。

宮城県内に住み、七十七銀行を利用する30代の女性は9日、NHKの取材に応じ、被害の状況について語りました。

被害にあったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。

女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。

女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。

女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。

女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術のハッカーの仕業かと思った」と話していました。

女性は被害に気付いた翌日に銀行に口座の凍結などを求めましたが、銀行は当初、対応せず、同様の被害が相次いだあとに、凍結の手続きや調査の報告などをするようになったということです。

また、NTTドコモにも問い合わせ先に電話したり、ドコモショップに行ったりしたものの「ドコモとは関係ない」と言われて対応を拒否されたということです。

警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、相談として受け付けられたということです。

女性は「最初、銀行やドコモには私が不正や不備をしたように疑われ、信じてもらえないことに憤りを感じました。本人の確認もなくお金をうつせる制度はやめてほしいです。両者にはちゃんとした調査と誠意ある対応を求めたいですし、お金を全額補償してほしい」と話していました。

2020年9月9日 17時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609061000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609061_2009091655_2009091710_01_02.jpg

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:10.93 ID:1jqkDdBN0.net
5Gもだめ
電話料金下げねー
利権で国から仕事もらって下請けに回すだけ
まじで無くして欲しいわ

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:12.36 ID:vhSCDOki0.net
やばいやろ

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:17.18 ID:5tKF58RI0.net
庶民は弱い

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:19.91 ID:hnsB/CO+O.net
>>1
あーこれ政府から漏れてるわ

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:25.28 ID:JbviZUhg0.net
ザルすぎて草

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:25.68 ID:W+j8MwPh0.net
ヒドすぎてワロタw

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:28.43 ID:SJAxmY/10.net
七十七銀行がクズすぎるな解約して銀行を変えろや。

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:29.17 ID:iNp9/plL0.net
>>101
お前は銀行口座持ってないの?
全部タンスの中が正解とか脱税してそうだなw

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:30.96 ID:erawt4m30.net
>>202
今騒がれてるのが被害者とドコモ無関係の「ドコモ口座」をツールとした不正利用犯罪だぞ?

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:31.41 ID:bn2HPBMz0.net
>>220
現状でも大問題なのに報道しまくったらさらに大事になって取り返しのつかない事態になるから、かな?

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:33.61 ID:RRsTvuCJ0.net
八十二とゆうちょが嫌になって住信SBIに引っ越してた俺大勝利

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:38.51 ID:8N4ztw5A0.net
落ち度はドコモ口座じゃないのw
流石に消費者に失礼な対応ですね

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:39.84 ID:IzL9iVFu0.net
>>226
これが通信もItもトップの会社だからな

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:42.45 ID:sVDZ5A+p0.net
七十七銀行の対応だと今後も危ないぞ
解約して資金移した方がいいぞ

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:42.88 ID:K0CIv6E60.net
被害者が3人くらいならスルーされてたかな

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:46.09 ID:j1vOlyXi0.net
ゆうちょも没落してるじゃん
ジジババは被害に気付いてないぞこれ

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:52.86 ID:xtRI0I2Q0.net
もっともっと騒げよ
株価今日は安定しまくってたからな。オマエラの頑張りが足らない

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:54.45 ID:whYt/ntD0.net
>1-200
うむ、自公安倍スタンノミクス幕府ジャップ猿国が、崩壊するのなら、何でもいい。

昭和金融恐慌

1997年 アルバニアギガねずみ講テラ破綻、
アルバニア全土でペタ取り付け騒ぎ ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。
アルバニア全土で超巨大暴動、アルバニア国家崩壊

ここらみたいに、


【リアルタイムで、日本全土で、あらゆる銀行預金がテラ流出中】

多数の地銀と、イオン銀行で不正な預金引き出しが発生。
預金者に、無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし、出金か

【令和金融システム崩壊、ツイン グローバルギガ恐慌】

2020/9/9 1:05 朝日新聞

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ
堺屋太一 著 小説 平成30年
水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
御堂地 章 著 小説 日本崩壊
村上 龍 半島を出よ 

わ、此処等で、近未来起きうると予測されていた、ジャパンテラショック、日本発の、全世界恐慌、
ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ
日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:55.35 ID:7fyFoB+W0.net
口座番号と暗証番号はどこから?

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:56.26 ID:QJ3xlntc0.net
銀行もドコモも(´・ω・`)知らんがなとか被害者泣き寝入り?

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:57.35 ID:IpMds8He0.net
俺の口座も心配だから残高確認してみたけど元々残高ゼロ円だから乗っ取られてるのかどうか解らねー!!!!!!

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:08:59.13 ID:E2YnhtcP0.net
マジか、預金全部降ろさないとダメじゃん

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:08.88 ID:cJtJePSg0.net
ドコモがバカなのはわかるが
地銀も同レベルとは情けない

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:15.87 ID:DkxW0dsb0.net
>>154
マジ?
笑えないんだけど

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:16.41 ID:FCrG/i9g0.net
>>247
何か見えない力が働いてるかもしれんよ。

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:16.82 ID:RRsTvuCJ0.net
>>256
総当たり

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:18.00 ID:WnAdgBIT0.net
ドコモとは関係ない。ってその感覚に震えるわ。
どうやったって関係はあるだらてめーんとのサービスなんだからよ。

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:18.37 ID:TfxMt8E/0.net
ネットで騒ぎになるまで客のせいにしとんのか。最低やの。

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:20.80 ID:LF9v/j1G0.net
>>220
ニュースを書くやつやそのニュースを選ぶデスクが問題を理解できてないから。
2chで大騒ぎになるのはネット民だから問題のデカさを認識できる。

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:21.78 ID:8lwgK1LH0.net
つまりクソ野郎

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:22.10 ID:7ovfEjFZ0.net
>>217
三菱とりそな辺りの口座しか持って無いヤツなら無関係かもなw

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:22.88 ID:XwxRCssh0.net
大事なお金は銀行がいい
ドコモなんて数千円入れとけばいい

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:28.82 ID:y19bEHy20.net
ゆうちょから みんな下ろしたら

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:30.74 ID:vhSCDOki0.net
やっぱメガバンクにしないとだめか

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:30.90 ID:W66VWK6b0.net
盗難の可能性がある引き落としは銀行側とドコモが連携して
ひとつひとつ確認していくしかないだろう、ドコモ口座は
連携システム自体が危険だからとりあえずは停止するべきかな
どう考えても知らないじゃ済まないとは思う

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:40.73 ID:2nvcYE/3O.net
七十七銀行もドコモもクズすぎて

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:43.68 ID:GLK1bs9i0.net
>>218
自分たちの地位にあぐらかいてんの
気持ちの問題

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:45.95 ID:U7tI3uI80.net
大変なことになっとるな

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:51.62 ID:C2VV56sh0.net
何の過失もなく、勝手に取られた時まで自己責任にするなら、最早、銀行だの電子マネーだのは
誰も使わなくなるよ。

詐欺メールに、個人情報騙されて渡しただのなら、個人の過失で返還しないとかも有り
だろうけどさ。大体、ドコモ使ってない人さえ、被害にあうんでしょ。なら、防ぎようが
ないじゃん

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:52.47 ID:mmxFxywx0.net
マジかよドコモ
信じられない対応だわ

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:09:58.22 ID:6rxHWO1c0.net
>>227
ドコモ口座は使ってるけど残高数十円。
銀行からドコモ口座にお金が簡単に移動出来ないから
うちの場合は安全

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:00.85 ID:XYU6Pgva0.net
>>245
笊システムしか作れない・関連付けてくるんだから実質それこそが一番の正解よ

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:03.52 ID:Fh3wX9fg0.net
慰謝料も請求しろや

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:04.58 ID:MSwwV1yX0.net
所有口座でワンタイムあるやつ楽天だけだわw
かといって楽天に金移すのもなんか不安www

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:04.72 ID:9tPs+dzS0.net
こいつらの頭は空なのか?

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:05.50 ID:QQ6/PaUD0.net
この被害者は担当者呼びつけてどやしつけていい。

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:05.92 ID:+RiggyQQ0.net
>>101
こういう奴がいるからもっとテレビで報道してほしい。大広告主のドコモに忖度しやがって。

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:11.92 ID:UnrZJOJK0.net
絶望感に慰謝料がいるな

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:13 ID:ELbBbijq0.net
変なもんと紐付けしなきゃ良いのに
銀行にもなんか利益が出るのかな

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:15 ID:998beG3j0.net
本当はバカなクセに、プライドだけは高いドコモと地銀(笑)

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:18 ID:6Mf4kv8F0.net
ドコモの対応がクソすぎて泣ける

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:20 ID:biywlUdv0.net
ドコモと銀行に問い合わせるときは会話全部録音しろってことだな

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:20 ID:jzf9VG5F0.net
>>90
だいたい合ってるw

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:23 ID:XwxRCssh0.net
現金最高

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:26 ID:YqmB8Leh0.net
ドコモショップ焼き討ちしとけ
ほんま屑やわ

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:30 ID:XfwpNq9A0.net
234あたりか
これを課題解釈してもらって
窃盗で捜査しかない?

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:32 ID:P9I5JD5B0.net
お金戻らないんなら、被害者のみんなで被害者の会を立ち上げて裁判するしかないんじゃない?

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:33 ID:bn2HPBMz0.net
>>262
というより働いていないわけがないのかも
マスコミが自主規制するとは思えないし

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:33 ID:wNY8APfe0.net
今時銀行に預金の方がリスクあるからな
全財産投資しといた方がいい

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:37 ID:YlQqvv0v0.net
この件にかこつけたフィッシング詐欺と
タンス預金狙いの空き巣が増えるな

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:37 ID:6Bjccs8k0.net
>>1
警察署に相談行ったなら、どこの警察署の○○巡査か記録しておいたら良かったのに
インタビューで洗いざらいぶちまけちまえ

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:43 ID:IyF/elig0.net
可哀そうだけど、あきらめ
おいらも、ヤフーショップで買い物したが
騙された、
ヤフーには 文句を言う窓口も無し
皆さんヤフーショップに気を付けて
適当会社名で 住所はアパートの1部屋で通販してる、詐欺人間

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:45 ID:wqHf9Y+A0.net
また。嘘のニュース
流すなよw
お前ら
馬鹿で

暇だなぁ

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:45 ID:tIM6CHYi0.net
過払金とかやってた弁護士事務所も噛んでそうだな

302 :高篠念仏衆さん:2020/09/09(水) 18:10:51 ID:E8jkvf880.net
大作銀行は?!🙏

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:10:56 ID:yqavyCCo0.net
電凸した


最初「ワイドショーなどで報道されています」 
と言ってたのが、 
どの局のどのワイドショーですか?って聞いたら 
「今確認してまいります、、、すみません確認が取れませんでした」 
だってよ 
じゃあドコモ口座止めて下さい、これ以上被害広がって責任取れるんですか?って聞いたら 
「貴重なご意見として報告させて頂きます」だって、ダメだこりゃ


話にならねー 
お前ら、遠慮なく電凸しまくれ 
苦情入れまくれ、機能停止に追い込め、マスコミはあてにならん、自衛しかない 


ドコモ お客様センター 
0120-800-000

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:01 ID:PghTE12Y0.net
みんな記帳しにいけば被害の全容がわかるんじゃね
手口も調べないとまた同じこと起こるだろうし泣き寝入りまずい
あんな伊勢谷とかの大麻で揉み消してる場合じゃないだろ

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:02 ID:wFhP3ZK70.net
ちょっと調子乗りすぎだから凹ましとけドコモは

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:02 ID:o1DphRhR0.net
ネットで無限に試行できて本人確認が口座番号と暗証番号だけとかザルにもほどがあるだろ

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:07 ID:VdneWzbn0.net
ドコモ口座四天王

三井住友
みずほ
郵貯
イオン

イオンと郵貯は四天王の中でも最弱 …

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:08 ID:erawt4m30.net
>>234
自分が利便性によるリスクを避ける為に利用しないでいてもシステムそのものが利便性追及して色んなサービスに連携させてしまって自動的にリスク負わされるのほんと理不尽

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:12 ID:USUPDnQ80.net
これは精神的な面での賠償も必要だな

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:12 ID:9RipXsnh0.net
ドコモってNTTだから、誠実で安心ってイメージあったけど
実際はソフトバンクと変わらん、不誠実でその場しのぎばかりの信用できない会社だって気づいて解約したわ

堅実で誠実な対応してりゃ、今でも「NTTだから安心」な企業でいられただろうに

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:20 ID:8aaWNVlq0.net
こええええええええええ

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:28 ID:bapZqK8S0.net
>>229
ww

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:40 ID:A5cLUPtC0.net
ドコモの対応が酷すぎるし録音しといた方が良かったかもね

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:46 ID:8aRWai540.net
役所じゃないくせにお役所仕事

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:50 ID:G4xH29eV0.net
この起点の第一波を信用しないで送り返す日本人の習性ってなんなんだろうな

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:57 ID:CfEf+FHv0.net
この程度で行政に頼らないと駄目とは
ドコモの消費者軽視酷いな
被害無いけど怒りを感じるわ

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:58 ID:xzvSd2dP0.net
>>154
ん?
ゆうちょのオンラインは秘密の質問あるやろ?

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:58 ID:b/ItImh20.net
預金を守ってくれない銀行からは
即刻全額引き出しちまえ

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:02 ID:FCrG/i9g0.net
>>266
どうだろうね?何かがおかしい

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:04 ID:bwTukXFS0.net
可哀想すぎる

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:04 ID:m6i/DNi30.net
でもこれって個人レベルじゃ防ぎようがないことだよね
どう考えてもドコモ口座のシステムに問題があったとしか思えないし
銀行は銀行で預金を管理する責任があるんじゃないの?

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:10 ID:tguyVNIm0.net
真面目に銀行もドコモもカスだったwwwww

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:10 ID:TORffUR30.net
ドコモが糞すぎるから自衛手段て何があるの?
地銀解約?

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:14 ID:xF1m/Yk20.net
今は止めてても連結済みだったら犯罪者は引き出し放題?

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:18 ID:SJAxmY/10.net
銀行はいつも「印鑑、印鑑」と言うのに自分達は印鑑を無視するのか。

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:19 ID:w9F+c+0/0.net
どうゆう事なの?
良く分からん
どなたか、詳しく教えて
自分の通帳の口座から、ドコモ口座とやらに
勝手に振り込まれるの?
何それ?

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:21 ID:E2YnhtcP0.net
こういうit後進国と法の不整備国のバンクに貯金したら絶対ダメ

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:21 ID:fqbr9Hdj0.net
>>1
これ銀行もドコモも担当者が自殺するほど追い込んで良いレベルだよ。
本当に酷いなんてもんじゃない。大犯罪。

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:24 ID:YZ5BGARG0.net
ドコモどう責任取るの?まさかこのまま商売続けるつもりじゃないよね?

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:26 ID:ZI3xmPLt0.net
被害を保証する金はないけど
火消し業者を雇う金ならあります

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:30 ID:yJTwpxn60.net
来月15日の年金受給日までジジババ気付かんやろなーw

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:30 ID:kscx5elP0.net
>>101
こいつ頭悪すぎだろ
勝手に作られてんのに作らなかったやつが正解って日本語読めてないレベルやんけ

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:33 ID:h8c7a2xC0.net
ゆうちょ突破されたなw

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:33 ID:0x1CSa9f0.net
七十七銀行は普段から横柄という書き込みを良く見たなあ

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:33 ID:g8bPx4pq0.net
>>1
>女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」

アメドラでも社会保障番号を他人に利用された被害者がよく同じ目に合ってるわ
責任の所在が明らかでない番号だけで紐付けられた個人情報の不正利用
便利なようで不正利用の被害は甚大になる

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:34 ID:XfwpNq9A0.net
ペイペイのシステムがそもそもザルなんだろ?

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:34 ID:Gy63ed0P0.net
七十七?
名前と言い対応と言い酷い銀行だな・・・

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:12:37 ID:5tKF58RI0.net
中国韓国の強さ、IT戦争は中国韓国の圧勝

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200