2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して欲しい」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否される [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/09(水) 17:51:19 ID:hXaGtkC99.net
「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。

宮城県内に住み、七十七銀行を利用する30代の女性は9日、NHKの取材に応じ、被害の状況について語りました。

被害にあったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。

女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。

女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。

女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。

女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術のハッカーの仕業かと思った」と話していました。

女性は被害に気付いた翌日に銀行に口座の凍結などを求めましたが、銀行は当初、対応せず、同様の被害が相次いだあとに、凍結の手続きや調査の報告などをするようになったということです。

また、NTTドコモにも問い合わせ先に電話したり、ドコモショップに行ったりしたものの「ドコモとは関係ない」と言われて対応を拒否されたということです。

警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、相談として受け付けられたということです。

女性は「最初、銀行やドコモには私が不正や不備をしたように疑われ、信じてもらえないことに憤りを感じました。本人の確認もなくお金をうつせる制度はやめてほしいです。両者にはちゃんとした調査と誠意ある対応を求めたいですし、お金を全額補償してほしい」と話していました。

2020年9月9日 17時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609061000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609061_2009091655_2009091710_01_02.jpg

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:02:58 ID:F7ENs5Gy0.net
初動対応を間違えると、大変なことになる、と言う良い見本じゃない。
殿様商売してるからそうなるんだよ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:01 ID:XfwpNq9A0.net
こういうときは警察に言っても無駄だから
警察官は法律のプロじゃないからわからんのよ
たとえ被害届受理されても何にもならん

だから弁護士の方が早いけど、そいつの能力と金かかる
もしくは有力者の力借りれ

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:02 ID:W0GZpsAo0.net
こんなの被害届だしてから
どこもに請求しろや

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:02 ID:igj1hGWd0.net
>>90
本当にこれだよ。

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:12 ID:oIKx+YzM0.net
まあ被害1人だけならうやむにゃにされる
恐れあるけど
これだけ被害者がたくさん出て
騒ぎが大きくなって、
ニュースにもなってんだから
補償はしてもらえるだろ。
当たり前だが。

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:14 ID:9PFOc3Gx0.net
よし、ドコモ解約運動や!

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:14 ID:9BIZsRSkO.net
銀行口座を登録するときに
メールやSMSサービスで認証番号を受信してそれを入力するとか
ワンタイムパスワード(上と同じか?)を使うとかしないからこうなったってこと?

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:17 ID:mR8PqmK+0.net
ワイもやられたわ絶対って暴れてみてもええんか

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:18 ID:2wvqLP3E0.net
パンダTwitterの人やんな
大変だったな

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:19 ID:Kc8+qw7X0.net
立ち上がれ!!

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:22 ID:FEtVQE/b0.net
ドコモ糞すぎるわ
責任者は自殺しろ

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:24 ID:x13gv9OE0.net
ひっでえな

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:25 ID:bBuZo4UA0.net
>>87
ログは残ってるから即効バレるだろ。

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:25 ID:BMIYzIV80.net
ドコモ口座廃止で

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:26 ID:uHOWjiHg0.net
>>75
【不正】PayPay、銀行チャージの不正利用あった 件数は非公開 [かも★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599637862/

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:31 ID:GRD+YMTX0.net
銀行はドコモ口座へのチャージを止めないなら、少なくともここ一ヶ月にドコモ口座への送金があった客全員に連絡とって確認しろよ

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:33 ID:z8HvhLE80.net
四桁の暗証番号で認証って大概だな。今時は普通のパスワードに加えて二段階認証は当たり前じゃないかな。最低限そのシステムさえ導入しておけば、なんの問題も生じない。

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:37 ID:ELbBbijq0.net
>>101
被害者は全く作ってもないし使ってもいないのよ

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:42 ID:JVYf8t2z0.net
ネットでは
「電電公社の古い頭だから
新しいのが対応できなかった」という声が多い

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:42 ID:lCo6gK3d0.net
少なくとも金盗られたアホ銀には関わらない事が大事だな

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:48 ID:6Bjccs8k0.net
>>1
>>女性は被害に気付いた翌日に銀行に口座の凍結などを求めましたが、銀行は当初、対応せず、同様の被害が相次いだあとに、凍結の手続きや調査の報告などをするようになったということです。

これについては電話などで証拠が取れるならば、民事訴訟で損害賠償を請求する権利は充分にあると思うが。
同時に、顧客が求めているにも関わらず、正当な理由が講座の保護を行わなかったのであれば、銀行法にも抵触する。

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:49 ID:3PdEwWW40.net
ゆうちょも被害出たってよ
暗証番号4桁だけで地銀と変わらんからやられるわな
(´・ω・`)

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:49 ID:DabuQg6W0.net
昨日は親に言ってものほほんとしてて記帳行こうかなぁぐらいだったんだけど
今日自分が必死で5ちゃんに書かれてた事をまくし立てたら
みずほから全額他行に振替え&ゆうちょ残高確認してくれた
ゆうちょは今日から振替停止してるから現時点でドコモされてなかったら大丈夫だよね

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:52 ID:AeBek4Qe0.net
おれもauに聞いたら弊社は関係ないの1っ点張り

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:54 ID:4EFFwAHu0.net
これ残高無くてもキャッシングできちゃうのか
やべーよ、全国民案件じゃん

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:56 ID:bn2HPBMz0.net
ザル×ザル=ガバガバア〇ル

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:59 ID:/2eA1G/60.net
飽きたので飯でも作るわ

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:02 ID:Zg4g8WZX0.net
今頃保障を銀行と協議とか言ってるんだろ
そういった決め事は最初にやっておくもんじゃないのか

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:06 ID:HlFcOS8T0.net
ほんま怖い、早くなんとかしろ!!

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:07 ID:4H9vACZi0.net
被害者の可能性のある顧客をまず疑うこの神経な
クズですわ

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:08 ID:fm8V5N9c0.net
>>101
勝手に犯人がドコモ口座作って送金してるんだからつくらんかったもクソもない

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:15 ID:1jtW+9uY0.net
その口座は給付金振込先だったのか知りたい

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:19.85 ID:WFO5svoj0.net
ドコモのツートップ!
ドコモにはiPhoneはないけどプラダフォンがアル!!

知障かよw

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:20.77 ID:lFWwjHZm0.net
警察いい加減にしろよ

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:25.65 ID:JQPuq3Eu0.net
この機会に地銀の口座を解約するわ
恐ろしすぎ

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:33.22 ID:9p0L3GQl0.net
いやこれは補償いるだろ

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:40.23 ID:oFhTGE+Y0.net
>>88
ドコモの仕様

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:40.23 ID:K3ln/X2X0.net
>>157
は?マイナスになるのΣ(゜Д゜)

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:40.83 ID:3hXtpsbb0.net
案の定たいしてニュース番組では取り上げねえんだよな
どうでもいいショボ俳優の大麻騒動なんかをトップニュースにするところまみれ
やべえなんてもんじゃねえわこの腐敗国家

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:40.91 ID:7ovfEjFZ0.net
>>145
tor経由で使えるらしいよw

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:41.48 ID:CTMCmBFh0.net
お役所仕事の3乗だな、これ。

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:44.41 ID:7mzacR/70.net
預金が30万しか無かったのならともかく、窃盗であれば10万、20万、30万と引き出し額は増えていくのでは

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:46.20 ID:SIHc6W9Y0.net
こりゃ全額補償でしょ

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:47.39 ID:3gHY1bsC0.net
>>101
ザル銀行は振り込み番号あれば登録できる

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:49.04 ID:AcfaaQRN0.net
次の半沢スピンオフはこの題材で

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:49.45 ID:gIiPnaiB0.net
え?
もしかして
今この瞬間も、日本の警察は
一歩も
一ミリも
全く動いてないの?

嘘でしょ?

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:50.74 ID:gz4CinO40.net
大して実害なかった人にも詫び石配ってるソシャゲって割と良心的なのでは?…いやないか…

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:51.62 ID:69l6UgdN0.net
ここまで広がったら流石に補償するやろ
今までこの手ので補償されなかったとかあるの?

でもこれ数件とか物凄い少ない被害件数なら放置されて払わされてたと考えたら怖いな

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:55.30 ID:eKZLbWg10.net
ドコモコウザってあるのにドコモは関係ないとか酷いな

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:04:57.04 ID:a22IlIwB0.net
ドコモも銀行も最悪だな
こんなゴミシステム作った上に被害者をバカにするとは

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:02.66 ID:v//bLbKO0.net
詐欺は立件が難しいし
検挙率が下がるので警察はやりたがらない

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:03.06 ID:erawt4m30.net
>>92
理屈上その銀行口座名義本人のドコモ口座(という電子決済サービス)に移ってるだけだからな

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:06.56 ID:81WQvy6g0.net
こんなザルシステム許可してない大正義三菱UFJ

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:07.54 ID:6Bjccs8k0.net
>>153
正当な理由がなく口座の保護を行わなかったのであれば

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:09 ID:xgr01S7G0.net
うわぁ…これ国民全員被害者になり得るって事じゃん
何で早く注意喚起しないの?

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:09 ID:tYgEA32EO.net
>>90
異業種だけど、似たようなもんなんだな(笑)
精査して規格的にダメでアウト出しても諸事情でGOになるもんなぁ

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:11 ID:HlFcOS8T0.net
まさかの地銀取り付け騒ぎに?

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:17 ID:ACRXww8M0.net
>>9
やり取りの音声データが、週刊誌に持ち込まれたら面白いんだけどな
今のところ、その徴候はなさそうだな

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:24 ID:U6xZTTHy0.net
>>1
中国みたい

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:30 ID:Wi+XCX9O0.net
はい論破!

僕はおちつきをはらって答えた

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:33 ID:uLdum69+0.net
ドコモはもうダメだな
ガラケーからスマホに代えるときはEUにするわ

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:38 ID:PzT7YFy70.net
>>6
ないわ

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:39 ID:dM4+aN6w0.net
反社「タンス貯金チャーンス!」

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:39.79 ID:0aasYkl70.net
>>1
給付金受取口座なのかを聞けよボケ

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:41.67 ID:2wvqLP3E0.net
>>154
いやぁあああああああああ
昼に記帳したら大丈夫だったけどこれ毎日行かんとあかんの?

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:43.80 ID:lZBKFpvf0.net
>>101
勝手に作られたのに何言ってるんだ

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:45.08 ID:M9zQBhCW0.net
>>68
Amazonいまでも来るよ
買い物したりすると来る
なんなんだろねあれ
当たり前になっちゃってて放置してるけど、まずいのかも

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:47.82 ID:x13gv9OE0.net
>>171
だよな
これほんとやべーわ
年寄りとか気づかねーんじゃねーのか大々的にニュースしねーと

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:48.39 ID:6rxHWO1c0.net
うちの銀行は振込にワンタイムパスワードが必要だから
絶対に安全だわw

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:54.14 ID:Erch522q0.net
この人の場合はドコモ関係ねえじゃんw
ドコモ口座があってそこから金が抜かれてる人だけの問題でしょうが

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:58.25 ID:HcTZjqg50.net
郵貯含めて銀行業界全体の信用問題だな

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:05:59.61 ID:FZfIxWG80.net
>>8
だよなwww
報復恐れて絶対に犯人追及しないと思うわw
なんならどうやって被害者を黙らせようか弁護士交えて会議やってそうwww

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:01.37 ID:zLLmhX1L0.net
ばーどウンコしてる場合じゃないぞ
ゆうちょ陥落という最大の燃料投下されたばかりだ
早く本スレ立てろ

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:17.24 ID:9BE4386K0.net
これがIT後進国のジャップじゃ

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:21.22 ID:GLK1bs9i0.net
七十七は特にクレーム対応酷いからな
そもそも殿様気取りだし
上司に知られたくなくてコソコソやるやつもいるし

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:22.81 ID:XOUOty2V0.net
弁護士用意すると対応がよくなる

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:24.35 ID:C2VV56sh0.net
口座を持っているだけで、勝手にやられるとか、最早防ぎようがないのだから
企業なり国なりが保証しないとダメだわな。そうしないと、信用社会は成り立た
ないよ

顧客の過失によりとられたとかなら別だけどさ。

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:25 ID:yJTwpxn60.net
ドコモにうんざりした?
今なら楽天モバイル一年間タダで使えちゃうの

データ使い放題、通話も使い放題、2980円
それが一年無料しかもなんの縛りもないの

楽天好きじゃないんだよなーって人もわかるけど
1年間だけドコモから離れてみない
ドコモにお灸を据えるって意味で

楽天もばーーーーい

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:26 ID:a22IlIwB0.net
警察の対応もゴミすぎる

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:28 ID:F6+AY5Ei0.net
ドコモ サイテーだな

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:44 ID:Hq9aUt970.net
話もでかくなってきてるから動くでしょ

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:46 ID:x13gv9OE0.net
>>203
これだよな
とんでもない杜撰管理だわ

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:46 ID:lZBKFpvf0.net
>>68
大手を装ったのはもう常時だろ

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:58 ID:sPuYXE+r0.net
こういうの昔からあったよね。
銀行もクレカ会社も知らんぷり。

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:07 ID:xtRI0I2Q0.net
>>187
なんで全国民なのか意味がわからない

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:14 ID:Pw9OqZSw0.net
>>207
何で殿様対応出来るん?

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:16 ID:q83dHT530.net
従軍慰安婦ハルモニも永年被害を放置されたが、今ではクソジャップがジープで韓女をさらったのは世界の常識だな。

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:20 ID:FCrG/i9g0.net
これ国家を揺るがす大問題なのに、なんでニュースはショボいわけ?

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:26 ID:8+dHpHsp0.net
>>10
ふざけんなよ

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:30 ID:TrM4ZcBz0.net
>>197
五分毎に記帳しないと、その次の23時間57分までの間に何が起きているか分からないねぇ…

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:33 ID:aO1+jNiv0.net
法律の狭間におちたな
救済されるのかな?

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:35 ID:zYz9dVsq0.net
こんな所にも責任のトリクルダウンが

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:35 ID:rCjksD/W0.net
>>1
ひどい話、銀行もドコモも犯罪者側なんじゃねえの

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:38 ID:XwxRCssh0.net
ドコモのセキュリティー弱すぎ
これが日本の通信会社大手と思うと情けなさすぎ

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:41 ID:4qNYBQHe0.net
>>201
振込、振替はワンタイムパスワードなのに、ドコモ口座は、ワンタイムパスワード無しだったらどうしよう

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:44 ID:IzL9iVFu0.net
酷えね
ふざけすぎ

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:46 ID:aT4Whb+u0.net
ドコモは犯罪者集団か?
反社会的行動ではないか

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:53 ID:XlzcD+7x0.net
>>6
大野聡子の時もそんな感じだったの?www

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:54 ID:jo2/zOmI0.net
ドコモ「その指摘は当たらない!」

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:57.92 ID:4Gx6nFx30.net
ドコモと地銀は当然返金すべきやろ

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:07:59.13 ID:FCrG/i9g0.net
実はドコモの内部犯行とかじゃないよね?!

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200