2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ドコモと銀行が補償について協議へ #ドコモ口座 [雷★]

1 :雷 ★:2020/09/09(水) 15:38:44.47 ID:uXzr2jOF9.net
ドコモ口座、18行の登録停止 ゆうちょ銀など―預金被害
2020年09月09日12時14分
トップ 記事一覧へ シェア ランキング コメント
 NTTドコモは9日、電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が相次いでいることを受け、ゆうちょ銀行や地方銀行など18行の銀行口座についてドコモ口座への新規登録を停止したと明らかにした。<下へ続く>

 同日午前の時点で、被害の件数や金額は分かっていない。被害に遭った預金者への補償はドコモや各行が協議する。ドコモ側は利用者の本人確認が不十分だったと認めている。

「ドコモ口座」、17行で不正利用 預金引き出し被害相次ぐ

 18行はゆうちょ(東京)、イオン(同)のほか、七十七(仙台市)、中国(岡山市)、東邦(福島市)、滋賀(大津市)、鳥取(鳥取市)、大垣共立(岐阜県大垣市)、池田泉州(大阪市)、大分(大分市)、紀陽(和歌山市)、仙台(仙台市)、第三(三重県松阪市)、北洋(札幌市)、みちのく(青森市)、伊予(松山市)、但馬(兵庫県豊岡市)、琉球(那覇市)。
 これらの銀行では、口座からの不正な引き出しやその疑いを調査している。このうち、池田泉州銀は「現時点で当行の顧客に被害は確認されていない」(広報担当者)と説明している。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090900603&g=eco

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:49:33 ID:8C7lOdRp0.net
>>932
早く地上波で呼びかけんとこういう認識の人ばっかだろうに

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:49:35 ID:CC4OEb+E0.net
まだドコモ口座は止まってないの?

ドコモどうしちゃったの

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:49:37 ID:1mpCJdoE0.net
補償そらそうや

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:49:43 ID:+u5tEQtx0.net
普通に考えれば通信業者ごときが口座開設して集金している方がおかしいは

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:49:47 ID:AHB4dh750.net
>>936
こういう時のための、伊勢谷逮捕かのぉ (´・ω・`)

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:49:51 ID:3QpPm7kl0.net
>>915
自分でやってない証明を求めらるんじゃね?
被害者の被害報告に対して銀行がとった対応をみるとねえ

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:49:54 ID:aynd0IRv0.net
碌に預金に金利つけないくせに
騙されて預金を紛失までするとはな
銀行業の基本が出来てないはタコ

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:49:54 ID:h5z7PK2I0.net
何を協議するんだ?
ごねるなよ

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:06 ID:8njJXgPi0.net
>>917
本当だよ
低級な現場作業員レベル

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:16 ID:w6w6LcSjO.net
>>952
同意

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:17 ID:NpEr2iAZ0.net
>>947
基幹システムを外のネットワークやサービスに繋げたら自ずとそうなるわな

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:21 ID:EevS+cDN0.net
>>881
公安もLINE使ってるから

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:44 ID:otd/Pf0L0.net
>>953
傷口に塩を塗り込んでいくスタイル

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:44 ID:gL/fBi6H0.net
>>932
なりすまし犯が勝手に適当なメールアドレスで作ってくれてました。

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:47 ID:dZMWZOZu0.net
>>130
スレタイが「補償について協議へ」だから、なにもおかしくない。

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:56 ID:LbFjgudQ0.net
ドコモロがメルアドだけで勝手に送金サービスなんか始めたのが悪い。

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:57 ID:NpEr2iAZ0.net
>>956
あの報道が流れた時点で何かとんでもないことが起きていると察知するべきだった

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:50:58 ID:mXUce88H0.net
>>1
なんか仕込まれただけの話に見えて来たな

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:51:09 ID:4IMNkSeT0.net
>>812
詫びギガだろ
詫びギガ3GB(3ヶ月のみ繰越)みたいなケチケチ

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:51:21 ID:QckggXfa0.net
ドコモ口座からだと、何回も暗証番号チャレンジ出来るの?

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:51:29 ID:1Y6/zGLr0.net
>>950
それにヨシ!って言った銀行も問題だろう
俺らの金を預かってる立場でな
銀行側がドコモが悪いんですーって言うのは勝手やけどね

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:51:30 ID:JDgYGZSp0.net
ドコモロは潰れてどうぞ

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:51:31 ID:KukWIxhE0.net
大手だから狙われたのかも
盗まれる方が悪いという連中らに
戦争だね

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:51:48 ID:NgXCD/q40.net
ってか、こう言うのこそAIが解決してくれるハズなのにね

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:51:58 ID:1VGLsjOq0.net
協議=責任の押し付け合い

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:01.65 ID:CZU9wYLr0.net
>>952
ホントこれ
前スレで親切な方に教えてもらうまで自分もdocomoユーザじゃないから安心って勘違いしてました

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:04.79 ID:kHtaq/hw0.net
>>932
銀行口座ってヤツ持ってなきゃ大丈夫だ( ´∀`)bグッ

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:26.17 ID:NpEr2iAZ0.net
これ外国の軍隊とかが組織的にやっているから止めようがない

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:27.79 ID:4IMNkSeT0.net
>>817
そもそも今時口座番号と暗証番号でログインなんてありえなくないか?

最低でも設定したログインIDと暗証番号とは別のログインパスワード
プラス大事な取引には暗証番号や乱数パスワードだろ

981 :名無し:2020/09/09(水) 16:52:32.35 ID:uSYOTj/j0.net
>>932
犯人がドコモ口座を作るだけだから被害者とドコモ口座は関係ない
要するに犯人がドコモ口座を使ってセキュリティの甘いATMを自由に作る事ができ
そのATMとどこかから入手した銀行口座情報を用いて金を引き出しまくってるって話だろ

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:38.23 ID:BJnnHzIU0.net
>>5
多少手間でも現金払いでいいと思うわ。人間楽な方楽な方に行くと知能が衰えていくと個人的に思う。
多少面倒臭いぐらいが丁度いいかもな

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:40.84 ID:h5z7PK2I0.net
舐めた態度取ったらドコモ一斉排除だろうな
立場を弁えろよ

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:45.56 ID:7NbGpRal0.net
せやからディジタルは信用できんのじゃ

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:56.30 ID:/ZguLLRC0.net
>>975
同じIPから多数のドコモ口座に次々アクセスするってのもおかしいしな

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:57.70 ID:9osDzGiE0.net
>>1
客の預金を守る気がない銀行一覧

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:59.89 ID:EXBQEa2v0.net
銀行口座は身分証明書がないと作れない
セブン銀行は郵便局留め 局員が身分証明書をコピーして
確認後 キャシュカード受け取りだった ドコモは身分証明書無しで口座開設

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:01.49 ID:HYLPAiq00.net
過失割合がどうなるか見物

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:13.61 ID:i4OoX6rv0.net
UFJだけがドコモと提携してない??
そうするとみんな現在の銀行から引き出してUFJに入金するのか…
と言う事は、犯人は…!

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:30.71 ID:NpEr2iAZ0.net
城南電機スタイルが一番安心なんだよな!

991 :932:2020/09/09(水) 16:53:33.75 ID:y19bEHy20.net
みんなすまん
個人情報と銀行口座番号が何処かから漏れてるってことなのか
大変なことになってきたな

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:38.03 ID:t1ipm7Ux0.net
口座を作るにしても、口座番号と名前がわからないと作れないだろ。

その情報はどこから漏れたんだ。
これをはっきりさせないと事件は解決しないぞ。

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:39.31 ID:4IMNkSeT0.net
>>864
しかもチャイニーズマフィアに金やってるのと同じ

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:44.52 ID:F76GsuBq0.net
>>918
地銀は取り付け騒ぎにならないと先ず無い
何故かって取り付け騒ぎになる可能性すら危惧していない馬鹿だから

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:48.93 ID:SnNPbbjy0.net
>>942
川柳みたいで草

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:52.42 ID:ET6Of9iC0.net
これを理解するのに
特に爺ちゃん婆ちゃん
大変だろ

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:52.91 ID:fivyvTNL0.net
どう考えてもドコモの過失だろ
なんで銀行が協議の席に出向くんだよ

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:54.72 ID:1VGLsjOq0.net
>>988
両方ないってのが法律上の出発点

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:56.03 ID:/ZguLLRC0.net
>>985
間違えたドコモ口座じゃない

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 16:53:58.44 ID:CZU9wYLr0.net
>>980
メガバンだってそれでログイン出来る
ただ振り込みする際にワンタイムパスワードが必要になるけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200