2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★27 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/09(水) 14:23:59 ID:hXaGtkC99.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html

「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止

2020年9月9日 4時41分

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。

ドコモ口座は銀行口座を登録して入金すれば買い物や送金がスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が先週から各地で明らかになっています。

これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。

具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。

これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。

このうち、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行はドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたとしています。

ほかの銀行も不正に利用された疑いがあるなどとしていてNTTドコモと銀行は、被害の件数や金額を調べるとともに再発防止策を検討することにしています。

また、金融庁も各銀行から事実関係について報告を受けるとともに、ほかにも不正な引き出しがないか確認することにしています。

---

https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
一部銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について(2020年9月9日追加分)

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。

■対象金融機関
 ・イオン銀行
 ・池田泉州銀行
 ・大分銀行
 ・紀陽銀行
 ・滋賀銀行
 ・仙台銀行
 ・第三銀行
 ・但馬銀行
 ・鳥取銀行
 ・北洋銀行
 ・みちのく銀行
 ・伊予銀行
 ・東邦銀行
 ・琉球銀行 

■受付停止日時
 2020年9月9日(水)0時〜

■受付停止内容
 ・上記対象金融機関の銀行口座登録
 ・上記対象金融機関の銀行口座変更

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

---

ドコモ口座対応金融機関一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html

---
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76 [WATeR★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599626348/

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:16 ID:ce1ya0Iq0.net
最低限知っとけ

・ドコモ利用関係なく、銀行口座から不正送金される事案
・ドコモ口座対象銀行一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
対応してない三菱UFJ、りそなは安全

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:16 ID:/N+d5d7y0.net
改良くる

ドコモ口座開設 本人確認は携帯にショートメールに届いた暗証番号を入力に改正
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599627634/

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:31.69 ID:/B+nmh/G0.net
地銀のセキュリティがーって言うけど、そっちもドコモで請け負ってたりしてるとかねーよな?

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:33.79 ID:+yjN/EMw0.net
ドコモ口座では提携先の銀行の口座なら他人の口座だろうと本人確認なしで登録できる

他人の口座だろうと登録に成功したら本人確認扱いとなるので通帳やカードなしで引き出せる

ドコモ口座はフリーメールアドレスだけで本人確認なしで無限に作れるので犯人は複数アカウントで無限にチャレンジできる

1アカウントは月30万円が上限だが
犯人は既にドコモ口座のアカウントを大量に作成済みであろうから被害額も最大で月30万×アカウント数になる

上限30万円を超えて引き出された場合は、
引き出した後にドコモ口座のアカウント解除して別のドコモ口座のアカウントで再度、同一口座に紐付けて引き出された可能性がある

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:37.91 ID:CFfrkqLP0.net
>>3
(´・ω・`)これ意味ないってw

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:42.53 ID:gIGli+4e0.net
>>1
台風だドコモコウザだと本当大忙しだな、乙カレー

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:50.65 ID:8SMb+YoW0.net
コロナのときも大ニュースなのに2月あたりはまだテレビでやってなかったよな?

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:52.38 ID:sfBlP7xb0.net
まぁメガバンクと地銀のセキュリティ意識の差はよく分かったわ

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:56.36 ID:Mw66OZvS0.net
まあ、地銀みたいなセキュリティ意識ゼロのところにカネを預けた、
アホなド田舎民の自己責任だわなw
幼稚園児以下だぞ、地銀もそこの預金者も。

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:06 ID:uHa0kTu10.net
フリメで口座無限開設可能
海外30カ国以上に送金可能
tor経由での口座開設も可能


こんな犯罪集団大喜びのサービスが世界にはあるらしい

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:14 ID:6qQoGvHi0.net
ドコモに資金移動業の許可出したのは金融庁じゃないの?
訴えないと

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:16 ID:h7B+qCA20.net
流行語大賞はドコモコウザに決まったな

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:17 ID:y17QW4d10.net
>>3
意味ないな
犯人のスマホにメッセージ来るんやろ

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:22 ID:TrM4ZcBz0.net
>>3
だから誰の携帯とSNSでやりとりすんだ?

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:32 ID:i2VTEpmO0.net
地銀の責任にしたい勢w

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:33 ID:LQe64IXx0.net
今頃犯人はウマウマなのかなぁ…いいなぁ
低収入だから羨ましいわ

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:33 ID:dfQ9RFWh0.net
>>3
改良になってない件

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:37 ID:Wvgouu5w0.net
国民「被害が拡大しないようにドコモ口座をロックしろ!」

ドコモ「新規ドコモ口座の手続きを停止しました」

国民「こいつ確信犯だな」

http://get.secret.jp/pt/file/1599617170.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1599617330.jpg

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:39 ID:PgVEzYLx0.net
国民の預金は保護されない
ドコモは報道しない自由で保護される

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:40 ID:SHJUntW20.net
徐々に報道されだしたがさぁどうなるか

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:42 ID:XDqqc4AW0.net
被害の詳細が判明

鳥取市の「鳥取銀行」 数件 あわせて数十万円
仙台市の「七十七銀行」 数件
岡山市の「中国銀行」 数件
岐阜県の「大垣共立銀行」 数件
福島市の「東邦銀行」 1件
大津市の「滋賀銀行」 1件
和歌山市の「紀陽銀行」 1件
青森市の「みちのく銀行」 1件 30万円

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608551000.html

鳥取県民は貧乏で助かった

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:48 ID:24M1q03y0.net
自分たちが汗水流して稼いだ金が盗まれる事件よりも
TV局は伊勢谷伊勢谷伊勢谷
報道規制でもかかってるのか、頭お花畑なのかw
こんなんだから犯罪者にいいようにカモられる

24 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:48 ID:7NmDqQUG0.net
これ国内からじゃなくて海外から
 ドコモ口座開設
 銀行口座総当り攻撃
 紐付け完了
 海外口座へ送金
 どこかの国で出し子に出させる
って完結してそうなんだよなぁ

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:49 ID:8SMb+YoW0.net
>>6
銀行登録の電話番号ならええかもしれんが。

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:50 ID:dUGH30H40.net
ドコモロぬるぽは不正ではない

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:53 ID:J5QzhJL+0.net
チャージ機能だけでも即停止しろよ
d払いはクレカ紐付けでも可能なんだからさ

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:55 ID:ka6xt6X/0.net
※テレビ局はスポンサーdocomo様の不祥事は追及いたしません

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:57 ID:QdGAQ8sb0.net
金融庁の大臣は麻生

いまだにドコモ口座のシステム停止命令や各銀行にドコモ口座への送金停止命令を出さない麻生は無能!、

事件発覚以後の被害は不正使用が明らかなのにシステム停止命令を出さなかった金融庁の麻生に責任があります!

今すぐ麻生をクビにしないと国民の貯金が全部犯罪者に盗まれる!

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:05 ID:r3lDCjW+0.net
ドコモ全部弁償無理だろ
どうすんのこれ

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:08 ID:L+7jIC110.net
ドコモが生きてる限りは脅威は無くならない

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:13 ID:CFfrkqLP0.net
>>11
(´・ω・`)みんなにやさしい、せかいにやさしい。どこもどこでもやさしい。ドコモ口座!

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:15 ID:lngqB7y50.net
>>1
以下はweb口座振替でドコモ口座と紐付ける際に二段階認証を導入しているまともな銀行なので問題ない

みずほ銀行
三井住友銀行
京都銀行
スルガ銀行
ソニー銀行
西日本シティ銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行
八十二銀行

34 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:15 ID:C0HlHcJg0.net
お前らがドコモにたいしてなんか私怨でもあんのかってくらいキレてんのがおもろい

35 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:20 ID:Wvgouu5w0.net
地銀潰して中華銀行で地方を支配しようと計画しているのがバレバレ
 
朝鮮カルト創価ドコモが悪いのに地銀のせいにして地銀潰す魂胆だろが!

   何故ドコモ口座のサービスを停止しない?

何故政府が指導しない? 金融庁総務省が動くべきだろ?

    政府主導のテロだろが!

  反日売国奴シナチョン安倍一味死ね!    
    在日朝鮮人ネトウヨ死ね!
http://get.secret.jp/pt/file/1599617170.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1599617330.jpg

36 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:22 ID:uEtjzCxq0.net
暗証番号を固定して口座番号を総当りするとして、

口座名義はどこから持って来るんだ?

37 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:23 ID:iTQ7SP9u0.net
銀行口座直結系のサービスに登録するセキュリティ意識の低さは問題。
せいぜいクレカ直結だろ。
LINE PayとかPayPayとかもだが、銀行口座直結系のは使わないに越したことはない。

38 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:26 ID:IBbbjb6N0.net
さっさとサービス停止しろよ

39 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:28 ID:YllMv09k0.net
・三菱UFJ / りそな ← そもそもドコモ口座と提携してないのでセーフ以前に安全


・三井住友 ← 完全にセーフ

 ドコモ口座への提携に 「口座番号+暗証番号+OTP」 が必要
 OTP未発行の場合手続き不可
 一部取引を除きSMBCダイレクトの契約が必須


・みずほ銀行 ← 提携に残高が必要なのでセーフの可能性高し

 ドコモ口座への提携に 「口座番号+暗証番号+生年月日+口座の残高」 が必要


・ゆうちょ ← 微妙。これから被害が発覚してくる恐れあり

 ドコモ口座への提携に 「口座番号+暗証番号+生年月日」 が必要
 ただしドコモ口座に生年月日を登録済なら入力が不要になる可能性あり

40 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:28 ID:nexH9m0b0.net
>>3
『方針』が決まっただけだけどな
ヨシ!

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:30 ID:jk8QCin70.net
明日りそなにかえてくるかー

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:32 ID:CFfrkqLP0.net
>>25
(´・ω・`)ちゃうやろなwww

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:37 ID:T6DHvWZr0.net
三井住友信託銀行にお金を移そうかと思うんだけどここは二段階認証だよね?
ネットバンキングしてないから分からない

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:38 ID:rsykTvJJ0.net
あぁ、この中のどこにも口座ないわ。

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:38 ID:gz4CinO40.net
つーかツイ見る限り被害報告は前からあったっぽいのに
普通にTVでもネットでもしょっちゅう広告してなかったかここ
ひでえ…

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:40 ID:UqmJe65m0.net
>>30
あんだけぼったくってんだから平気だろ

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:54 ID:phbxUe9a0.net
もう犯人はドコモは見切り付けたろ

次の獲物を狙ってる

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:26:59 ID:TrM4ZcBz0.net
>>11
それ聞くとちょっと欲しくなってきた
アカウント作ろうかな…

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:02 ID:Y3qguiIT0.net
地銀口座解約してUFJに口座開設してお金を移動したいけど1000万持って移動するの怖い

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:05 ID:CFfrkqLP0.net
>>25
(´・ω・`)銀行登録の電話番号って固定電話もあるやん。固定電話にショートメッセージ送れるん?

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:08 ID:hi7T9Dky0.net
ゆうちょ銀行!
頼むから耐えてくれ

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:16 ID:nVOXI22u0.net
>>36口座番号でヒットする

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:16 ID:ADujOjlc0.net
>>3
契約者が悪いと知りつつも金に困って詐欺師に売ってしまう飛ばし携帯ではホントに無意味

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:16 ID:/B+nmh/G0.net
令和になってからロクなことないな
疫病や大雨洪水、今度は取り付け(未定)騒ぎ来るんかね。
歴史の教科書に載る災厄の年だなこりゃ

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:17 ID:Tt1UGU8Q0.net
>>3
マジで言ってるのかこれ。本当にドコモには池沼しかいないのか。

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:27 ID:sfBlP7xb0.net
>>3
犯人「なんかSMS来たわ。ぼくが本人でーす、っと」

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:31 ID:laPLkPLM0.net
>>3
アカウント作った本人確認かよw

まぁ、ナンバーの重複に制限かけてるなら無限アカウント作成は防げるか。
ナンバーの重複、出来ないようにしてる…よね?

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:31 ID:XpL/o8gh0.net
>>49
それなー

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:38 ID:JxE2IFKI0.net
>>36
振り込み画面で口座番号入れたら確認できる。
確認したらキャンセル。

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:38 ID:uHa0kTu10.net
>>48
なお新規匿名アカウントの受付は先程停止されたもよう

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:42 ID:QG2dMTqD0.net
>>3
馬鹿なのかな?
馬鹿が作ってんのかな?

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:44 ID:rsykTvJJ0.net
>>3
複アカが無理だと

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:45 ID:wt99oyLS0.net
ドコモの無限アカ
銀行口座の秘密のコードが数字4桁だけ
この2つが組合わさった悲劇

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:49 ID:MsZ+GPml0.net
ほんとに何もいいことがない

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:52 ID:6tq8M1Ef0.net
>>3
全く意味がない
既に被害にあってなくても割られた口座が有れば
チャージし放題じゃないか…
口座新規登録とチャージを同時に止めないとさ

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:27:57 ID:evq5Z6Ca0.net
マスコミてこういうもんだから
集団ストーカーで人体実験されてる僕達のことも信じてね

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:02 ID:/k2VzJwI0.net
安倍一味による給付金の回収工作www

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:06 ID:Wvgouu5w0.net
国民「被害が拡大しないようにドコモ口座をロックしろ!」

ドコモ「ドコモ口座の新規開設手続きを停止しました」

国民「こいつ確信犯だな」

http://get.secret.jp/pt/file/1599617170.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1599617330.jpg

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:10 ID:R8T27U5P0.net
>>50
自動音声で電話かかってきてパスコード告げられる

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:13 ID:/B+nmh/G0.net
>>36
振込しようとすると普通に表示されるぞ
って前々スレで見た。

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:16 ID:NzZIfCzz0.net
>>51

とりあえずゆうちょは止まったっぽいね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/772c3484197c8afb5cb5375586ab9ae405a7eb17

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:17 ID:gz4CinO40.net
NTTって国策企業みたいなもんだからこんな不祥事起こしても余裕なんだろうなあ
なんか中世みたいで息がつまるわほんと

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:21 ID:HKUPsrFy0.net
>>14
携帯番号わかったら警察は契約者の
住所、氏名、免許証番号、車のナンバーまで丸わかりなんだけど
パトカーの端末で叩くだけでデータが見える

それをわかった上でコメントして下さい

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:22 ID:TBAurVtj0.net
>>48
おまわりさん…いや、インターポールさん、こいつですw

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:27 ID:phbxUe9a0.net
ドコモ「伊勢谷!もっと頑張らんかい」

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:30 ID:uEtjzCxq0.net
>>36
そんな重要な個人情報は検索できないだろ?

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:32 ID:+EJrJoX+0.net
送金先は、海外なの?
日本国内ならまだ取り返せるチャンスはある

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:43 ID:eoxzHeyT0.net
>>11
もはや犯罪用に作成したフィッシングシステムだろw

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:45 ID:J5QzhJL+0.net
SNSでは上位のトレンドをこの問題が占めるほど話題になってるから、
TVでも夕方には一斉に報じるかな?
あとはドコモがしっかりと動くかどうか
客のこと何とも思ってない企業だから何もしないかな

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:49 ID:5BgbXDLP0.net
え?ドコモはいまだに口座ロックしてないの?
これ被害者にとんでもない賠償額になるやんw

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:49 ID:r3lDCjW+0.net
>>3
そういえば先週くらいに覚えの無いsnsの承認確認が来てた
こわいなー

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:49 ID:nfcDOEkb0.net
>>3
ドコモは幼稚園児が社員なの?

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:56 ID:CeCYjSt40.net
>>3
これはクラウドSIM使えそうだな

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:56 ID:8FkKV+cE0.net
>>3
アホなん?

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:56 ID:OlV18FaS0.net
サービス停止すれば済む話だろ

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:58 ID:InBsHLoj0.net
ドコモ口座って名前しか知らなかったが
つまり、電子マネーとかオンライン決済サービスとかの一種だろ?
ドコモがサービスを停止すれば良いのでは?(そもそも、どこの銀行からも引き出せないようにする)
で、やらないから問題になってる?
こんな流れか?

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:02 ID:558NX1Ic0.net
フリーメール登録したら
ショートメール送られてくる
SMSに暗証番号の通知が来る
ようにしたらしいけど何の対策にもなってなような気がする

結局口座開設は身分証明書が要るんだよ
現銀行が何のためにやってるんだよって話

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:03 ID:3n8irISO0.net
ガースー閣下はカス地銀は要らないと仰っていらっしゃる

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:04 ID:5XD9fRVd0.net
口座番号と口座人名をどう紐付けるのかと思っていたが
自動で候補出しちゃう仕組みってやばくない?

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:06 ID:Sdx75UHV0.net
フィッシング詐欺に気をつけろ
私ならこの辺りでdocomoからの確認を装ったメールを送るぞ
あの糞みたいなAmazonのフィッシングに引っかかるんだから効果抜群だろ

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:14 ID:TBAurVtj0.net
>>77
それはどうなのか
場合によってはICPO出てくるな

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:16 ID:lngqB7y50.net
>>36
んなもんフィッシングサイトを作れば簡単だろ
100名様に1万円をプレゼントしますので
お振込み先の口座番号と口座名義を入れてくださいって

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:17 ID:83KVPrxp0.net
ドコモの糞対応なんなん?
グルか?

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:18 ID:fL8Zhf6l0.net
口座名、口座番号、暗証番号まで分かってるなら
あとはワンタイムパスワードさえあれば
ドコモ云々無視して自由にできる

怖っ

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:22 ID:nVOXI22u0.net
>>73
それまじなん?

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:25 ID:Wvgouu5w0.net
>>85
国民「被害が拡大しないようにドコモ口座をロックしろ!」

ドコモ「ドコモ口座の新規開設手続きを停止しました」

国民「こいつ確信犯だな」

http://get.secret.jp/pt/file/1599617170.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1599617330.jpg

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:29 ID:T2ixw4/Z0.net
朝にあった小倉の番組ポカーンと見てたけど、娘さんの口座がやられてて銀行に相手にされなくて父ちゃんが行って定期解約するぞって怒鳴って調べだしたってやってたな
父ちゃんGJすぎだな

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:30 ID:wt99oyLS0.net
>>73
別に問題が発覚するまで第三者でもなりすましが出来るじゃん

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:37 ID:dkeq3WFg0.net
電電公社時代とかわってねーなこいつら
死ねよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:40 ID:J5QzhJL+0.net
>>76
振り込みサービスで表示されるよ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200