2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★23 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/09(水) 11:35:09.17 ID:hXaGtkC99.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html

「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止

2020年9月9日 4時41分

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。

ドコモ口座は銀行口座を登録して入金すれば買い物や送金がスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が先週から各地で明らかになっています。

これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。

具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。

これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。

このうち、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行はドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたとしています。

ほかの銀行も不正に利用された疑いがあるなどとしていてNTTドコモと銀行は、被害の件数や金額を調べるとともに再発防止策を検討することにしています。

また、金融庁も各銀行から事実関係について報告を受けるとともに、ほかにも不正な引き出しがないか確認することにしています。

---

https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
一部銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について(2020年9月9日追加分)

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。

■対象金融機関
 ・イオン銀行
 ・池田泉州銀行
 ・大分銀行
 ・紀陽銀行
 ・滋賀銀行
 ・仙台銀行
 ・第三銀行
 ・但馬銀行
 ・鳥取銀行
 ・北洋銀行
 ・みちのく銀行
 ・伊予銀行
 ・東邦銀行
 ・琉球銀行 

■受付停止日時
 2020年9月9日(水)0時〜

■受付停止内容
 ・上記対象金融機関の銀行口座登録
 ・上記対象金融機関の銀行口座変更

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

---

ドコモ口座対応金融機関一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html

---
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76 [WATeR★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599616910/

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:25.23 ID:uDX3Hl2aO.net
>>515
難しいかも

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:26.63 ID:iWr5nSmM0.net
サービス停止しろよ
気づかん人は抜かれ続けるだぞ

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:29.57 ID:6KfbuYQD0.net
10万給付大切にとっておいたやつw

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:29.96 ID:YlQqvv0v0.net
マネロンの温床

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:29.96 ID:gIGli+4e0.net
>>555
じゃんじゃん引き出されます!

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:30.78 ID:abGknAhc0.net
>>565
新規は止めた
今朝までの分はザル

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:31.72 ID:VY7ntDD+0.net
>>559
セキュリティの低い銀行は使わない

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:36.28 ID:23nrlqia0.net
>>45
ガス代のゆうちょ引き落としを解約したい時に
ゆうちょに行ってガス代止めてくださいって言うのか?
違うだろガス会社に自分で解約しに行くだろ?
銀行側はユーザがどんな引き落としやチャージやってるかなんて引き落とし後の通帳でしか知り得ないんだよ
当たり前の話

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:36.34 ID:UsGqBUer0.net
果てして信金は大丈夫なのか。。。

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:36.58 ID:XxUTkI/u0.net
>>550
それってセキュリティ意識の問題じゃねーし

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:39.20 ID:cSjJCvZQ0.net
>>501
nanacoもWAONもクレカ越しだわ
口座に直結はないわ

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:42.82 ID:HI5fVxRr0.net
>>501
銀行口座とは結び付けられないぞ?w

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:43.27 ID:p1AkUmy10.net
>>570
10%の人が1234

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:43.37 ID:JFM0+9o/0.net
吉澤社長の辞任会見待ったなしでしょ
セブンペイ以上のお笑い会見を期待

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:43.72 ID:sKuER7a+0.net
>>51
これは草はえる

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:45.28 ID:E7soPNhK0.net
>>570
確か1234

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:48.13 ID:yOn7gA960.net
>>1
>>1000
フィッシング詐欺だから詐欺サイトに銀行口座番号やパスワード登録した覚えあるなら注意した方がいいよ

ソフトバンクのペイペイとかその他の電子サービスでも発生してるフィッシング詐欺なのにデマ拡散してるあたり、なんか中国人くせーんだよな
NTTの社長が中国非難したのが原因で五毛に火がついたんじゃないかね

本物そっくりでダマされそう! PayPayを騙るフィッシング詐欺が続発中
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/11/paypay-phishing.html

ドコモP30 Proに暗雲、NTT社長がファーウェイスマホ発売を批判
au softbankのファーウェイスマホ販売強行について
https://japanese.engadget.com/jp-2019-08-06-p30-pro-ntt.html

銀行口座番号とパスワード入れるだけだから同じフィッシング詐欺にあったら同様に全額抜かれるよ
スマホやパソコンを用いてお金を出し入れする端末は全てアウト
フィッシング詐欺では詐欺サイトや詐欺メールに自分で口座番号やパスワードを入れてしまうのが原因だから

銀行に直接おろしに行くならカードなり通帳なりが必要だから大丈夫なんだけど、スマホやパソコンからは通帳やカード使えないから
結果的に銀行口座番号とパスワードだけ聞く形になる

ソフトバンクのペイペイでも同じ被害発生してるよ

フィッシング詐欺だからな
自分で詐欺サイトや詐欺メールに銀行口座番号とパスワードを入力してるパターン

ソフトバンクのペイペイも同じ事件発生してる

Q A
Q docomoから銀行の口座番号やパスワードが漏れた?
A そもそも docomo側は銀行の口座番号とパスワードを保管してないので漏れません
Q 銀行側から漏れた?
A 複数の銀行が確認してますが現在漏れた記録はありません。
Q 総当たりで口座番号やパスワードを調べたのでは?
A数百回数千回同じIPが入ることになるのでdocomo側にすぐにバレてIP辿られ捕まる上、
銀行側のシステムで同じ口座で3回パスワード間違えると口座が閉鎖されます。
Q フィッシング詐欺は止められないの?
A 詐欺サイトや詐欺メールに自分しか知り得ない情報を漏らしてしまう為、基本的に防ぎ用がありません。ソフトバンクのペイペイや他の電子マネーサービスも同様の被害受けています

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:49.56 ID:0vyOecFJ0.net
>>355
紐付けされてなければひとまず安心だもんね
まさかこちらでは分かりません、なんて事は無いよね
続報待つ

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:52.31 ID:e9pquiEO0.net
>>460
同じく…ATMいってきた

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:53.90 ID:Ho0xXdRP0.net
>>551
クレジットカード関係の詐欺や犯罪と言ったら中国人、朝鮮人だからな

つい最近は留学してきた中国の大学院生がクレジットカード関係の犯罪で逮捕されてたし

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:56.61 ID:MBOCIPMU0.net
>>570
少し前の情報だと1234で10%位

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:58.06 ID:5YVifL9x0.net
>>9
おい、今スルガ銀行に確認したら、スルガはワンタイム認証してるって
これ、更新して

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:59.13 ID:gz4CinO40.net
>>523
ダイレクトを使うのとゆうちょ口座を紐付けで抜くのは違くないか?

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:03.25 ID:RbjozJMt0.net
ドコモユーザー以外は解約でいいだろ
こんなのドコモの奴だけ使ってりゃいいんだよ

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:06.47 ID:nNe3m4O/0.net
>>433
実際不正利用かどうかなんて預金者本人以外は判断できないと思うが
本人が匿名でドコモ口座を作っていて引き落とししたのに、不正利用されたと銀行に申し立てしたらだれがどうやって判断するんだろ

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:08.63 ID:gIGli+4e0.net
>>559
つタンス預金

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:09.71 ID:hNRtwP7d0.net
>>445
あっちの国はこの手の問題起きても誰かのせいにしてなかった事にするからな
ATMから偽札が普通に出る国だぞ
だから電子決済に振り切れたがそれすら信用なんてないに等しい

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:10.18 ID:EM7U/CY90.net
ドコモ口座を使った所得隠しもありそうだなぁ

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:12.05 ID:w9Vgi9j60.net
cメールで認識番号が必要なオンライン決済は大丈夫だよな

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:15.87 ID:YmLc8oKu0.net
フジテレビのニュース見られみたいだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=8capOOdHPEU

ほんとかどうか確認出来る

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:16.94 ID:DUleU73O0.net
>>580
ドコモ的にはセキュリティ意識の低い利用者が悪いんだと

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:20.78 ID:x9op0xK90.net
>>463
最大でも1万通りしかないんや。
何万もの口座番号を知ってれば、当てずっぽうでもどれかは当たる。

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:22.61 ID:Ho0xXdRP0.net
>>573
日本に寄生してんじゃねーよカス民族





チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ  【 朝鮮人 】 見てるか?





      死ね! !!

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:23.12 ID:sIJUEHn20.net
>>51
次の機種変更でよそに移るわ
客をバカにし過ぎだろこのクソ企業

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:24.13 ID:tDrvo7My0.net
>>487
予防法として登録しろって記事書いてた奴 グルかな
複数アカウント登録できる銀行もあったらしいのにさ

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:24.87 ID:k0Y97C020.net
>>562
SMSあるだけでもかなり違うでしょう

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:24.87 ID:Ukrs6/330.net
>>1
とりあえず関連する全銀行で停止しろよ
アホか

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:26.02 ID:4RTMEWdS0.net
これってネットバンキング使ってなければ(申込もしてなければ)大丈夫?

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:27.25 ID:abGknAhc0.net
>>515
預金は戻らないと思われ

ドコモを裁判所に訴えるしかない

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:28.20 ID:hXlEp1y40.net
銀行のセキュリティの問題でなく、ドコモ口座のシステムに問題があるのでは?

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:28.77 ID:Z42H5+7+0.net
どうせ各局アリバイ程度に報道するんだろうな。

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:30.97 ID:Ft5MOB1Y0.net
>>523
自己レス

ゆうちょダイレクトを使ってなくてもドコモ口座へチャージはいけるんやな、これ
ザルやんけ…信じられへん

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:31.75 ID:LkLfuNi/0.net
どこもこうざ だと長ったらしいけど どこもろざ だとなんとなく愛着湧く

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:34.21 ID:+RC2A0CQ0.net
親が「ニュースで停止したって言ってた」と楽観的なんだが
もしかして新規受付停止の所が増えただけでドコモ口座自体はまだ動いてたりする?

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:35.65 ID:Wvgouu5w0.net
朝鮮カルト創価ドコモが悪いのに地銀のせいにして地銀潰す魂胆だろが!  
 
何故政府が指導しない? 金融庁総務省が動くべきだろ?
 
    政府主導のテロだろが!
 
  反日売国奴シナチョン安倍一味死ね!
    在日朝鮮人ネトウヨ死ね!
http://get.secret.jp/pt/file/1599617170.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1599617330.jpg

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:37.01 ID:lT45Slek0.net
>>1 コレ銀行もドコモも信用なしじゃんどーすんの?

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:37.77 ID:wgcS1zVU0.net
定額給付金の情報漏洩
ものすごいボーナス

市町村が雇った反社バイトが全部定額給付金の情報持っていった

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:40.27 ID:exVY3JuA0.net
>>316
確実に5chやTwitterに踊らされてる情弱だと思われてるよ。預金引き上げたれ

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:43.64 ID:be1QYCW90.net
NHKトップは総裁選

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:44.05 ID:hheUIOye0.net
ドコモとデカップリング不可なんだよな
ドコモユーザーじゃなくても該当銀行対象者なら勝手にカップリングされてまうw

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:44.49 ID:tguyVNIm0.net
>>353
年金やらで市場価格も糞も無いんじゃね

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:46.30 ID:TSZxhYch0.net
暗証番号1234なのか


そんな番号にしてる時点でもう

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:46.77 ID:yR4e7+qQ0.net
>>51
自己責任で済ます気満々やんか

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:48.60 ID:7q6kC9II0.net
全くニュースやワイドショーで取り上げないんだけど

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:52.38 ID:lADN3yc60.net
>>51
今後絶対ドコモには乗り換えないと決心した

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:52.48 ID:nJP/zk+Q0.net
キャッシュレス推進してたのに、国民が一気に現金回帰する案件。
電子マネーの信用不安起きそう

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:52.71 ID:VCer1mqt0.net
セブンよりひでぇや
一切保障されないのかよ?

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:53.14 ID:sBzoKFja0.net
マスゴミのスポンサーのドコモのニュースは報道されません。

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:53.86 ID:xtRI0I2Q0.net
>>353
既に先月末には一部口座からの事故が発覚しててその時点でドコモ株はかなり下がってる。昨日まで順当に下げてきたんだが
今日になってあちこちで報道されるようになって事情に疎かった一般人がこの10日間でかなり下がってるのを見て慌ててドコモ株を買い支えている

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:00:56.11 ID:tDrvo7My0.net
>>503
>>543
まじか
じゃあ行こうかな

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:04.79 ID:fB/8TWZH0.net
これどうすんの?


なっつるん@事情により低浮上

金融取引被害に遭いました。メインバンクから、「ドコモコウザ」名義で、
4回に渡って30万円ものお金が引きだされ、行方不明に。
銀行は「ドコモから情報が漏れたんだろう」ドコモは「銀行から情報が漏れたんだろう」でまともに調べてくれず。
警察がなんとか捜査はしてくれるそうですが…号泣

銀行(七十七銀行)では、定期預金との総合口座にしていたため、残高がマイナスになってもお金が引き出され続けました。
そのマイナス分は七十七銀行からの貸付と言う形になるので、その利子を要求する電話が銀行からかかってきます。

あまつさえ、定期預金をまるごと、普通預金口座(被害に遭った口座)に移して、借入分を相殺するよう繰り返し要求されています。
口座は凍結しているとはいえ、七十七銀行を信用することは到底出来ないので拒否しています。
そんな対応の銀行です。

ただ、七十七銀行はそれでもドコモよりは遥かに誠実です。ドコモの本部の対応は完全に客を見下した最悪なものでした。

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:05.54 ID:YCLGpv8G0.net
>>565
対策として、今日からドコモ口座との紐付けサービス停止

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:07.25 ID:ncfaY2K/0.net
オートロックマンションだと思ってたのにエントランス(ドコモ)が常に開放されてて各部屋のドアのキー(銀行)は安い南京錠だったってか?

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:07.97 ID:abGknAhc0.net
資金洗浄に使えるね

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:09.73 ID:uDX3Hl2aO.net
>>555
抜き放題です

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:17.92 ID:zxTA2FvI0.net
>>51
殺されっぞボケが!!

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:20.85 ID:zLLmhX1L0.net
>>606
窓口の人じゃ分からないぞ
システム担当者だって個人情報保護法で調べられないだろ

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:22.72 ID:8aaWNVlq0.net
>>51
すげぇwww

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:25.97 ID:oXsUkiv00.net
ゴキブリドコモは無責任を貫いてます

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:26.06 ID:Ho0xXdRP0.net
>>633
日本に寄生してんじゃねーよカス民族





チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ  【 朝鮮人 】 見てるか?





      死ね! !!

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:26.68 ID:ZJDu0VSi0.net
>>51
セキュリティ意識もなにも銀行に口座もってるだけとちゃうんか

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:28.11 ID:YmLc8oKu0.net
>>628
10周遅れぐらいの話題

被害にあってない銀行は認証が厳しい
最終的には銀行のセキュリティー問題

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:30.06 ID:2ADZtDCk0.net
5ちゃんでこのニュースを見かけてたけど
"ドコモロ"にしか見えなくてスルーしてた
えらい騒ぎになってるな

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:30.48 ID:wgcS1zVU0.net
定額給付金の情報漏洩だけは周知させるぞ
舐めんなよ

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:30.54 ID:knZlcukB0.net
>>572
今日はまだ引き出されてないだけ。

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:30.70 ID:6SK/476/0.net
>>567
だいぶ実行したようだけど、まだのとこもあるわな。
夜のスレだったか、例えばーで夫婦で紐付けを互いにする事が出来るっての書かれていて
犯人はたまたま知ってしまったのかもしれんな。
遅かれ早かれ誰かがやってた事になるわ。

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:31.30 ID:Wvgouu5w0.net
朝鮮カルト創価ドコモが悪いのに地銀のせいにして地銀潰す魂胆だろが!   

何故政府が指導しない? 金融庁総務省が動くべきだろ?

    政府主導のテロだろが!

  反日売国奴シナチョン安倍一味死ね!
    在日朝鮮人ネトウヨ死ね!
http://get.secret.jp/pt/file/1599617170.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1599617330.jpg

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:32.29 ID:E7soPNhK0.net
>>630
そんだから一応天下の大企業ともいえるNTTドコモがこんなくそザル連携
してたことにビックリした人が多い

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:33.32 ID:DzCCI+mH0.net
>>448
そして今、正午のテレ朝のワイドショーの最初に出てくるのが朝鮮人だよ
つまりメディアもどっぷり入り込まれたら
誰も真実を知ることもない

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:35.35 ID:PT9BpmxF0.net
また田舎の銀行に石投げられたりしなけりゃいいけど

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:36.31 ID:6VgW3yr80.net
>>601
ええええ

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:38.84 ID:IbSweZdT0.net
>>134
なんかとにかくヤバいみたいだから記帳してくるから通帳貸してって行ったら自分で行ったわ

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:40.54 ID:YdIyR1Y30.net
>>51
つまりこのシステムを造ったドコものことね?
セキュリティ意識の低い

普通、意識してたらこんなシステムにならないものねー

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:40.55 ID:egqOGDDT0.net
スポンサー様を悪く言うなハゲども!

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:41.00 ID:sBzoKFja0.net
>>642
隠蔽工作中でしょう

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:42.28 ID:PgtJ4nua0.net
二段階認証の銀行なら大丈夫なのか?
銀行昼休み多そう

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:42.68 ID:nrHbueFm0.net
>>51
あきらかにドコモが犯罪者に犯罪ツールを提供してるのにな(-.-)y-~~

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:55.09 ID:ELbBbijq0.net
>>572
停止以前に開けられてたら引き出せるから
暗証番号を変更するぐらいかねえ

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:56.87 ID:4xNjq7iq0.net
>>615
はいはいw

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:58.41 ID:5lvnYrQy0.net
>>549
元栓閉めないで穴だけ塞げ、だもんな

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:59.00 ID:Ho0xXdRP0.net
>>665
日本に寄生してんじゃねーよカス民族





チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ  【 朝鮮人 】 見てるか?





      死ね! !!

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:59.01 ID:yOn7gA960.net
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/


新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の1%が感染し、17万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
p

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:00.69 ID:abGknAhc0.net
>>523
ダイレクト無しでもドコモ口座は開ける

現金抜き放題

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:01.17 ID:gIGli+4e0.net
>>632
もちろんよ
ゆうちょ大丈夫か不安、でも腹減ったから後で行く!

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:02.49 ID:be1QYCW90.net
広告代理店の暗躍か

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:02.73 ID:JLPgp3s+0.net
>>642
ドコモに忖度

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:02.97 ID:Wvgouu5w0.net
朝鮮カルト創価ドコモが悪いのに地銀のせいにして地銀潰す魂胆だろが!    

何故政府が指導しない? 金融庁総務省が動くべきだろ?
 
    政府主導のテロだろが!
 
  反日売国奴シナチョン安倍一味死ね!
    在日朝鮮人ネトウヨ死ね!
http://get.secret.jp/pt/file/1599617170.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1599617330.jpg

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:06.48 ID:XxUTkI/u0.net
>>610
ワンタイムでも紐付けの時点で必要か聞かないと駄目だよ
dアカと口座の紐付け時点でワンタイムが必要だったかどうかな

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:06.81 ID:hNRtwP7d0.net
フィッシング詐欺もそうだけど
中華アプリ使ってる奴らが被害者なんじゃね?

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:06.89 ID:yR4e7+qQ0.net
>>627
ええええなにそれ最悪じゃん
つーか自己責任で済ますなら、マッチポンプ可能じゃん

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:12.50 ID:/B+nmh/G0.net
チャージ機能を止めないと、今まさにチューチュー吸われてる可能性あるよね・・・

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200